• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




関連記事
【地獄】「子供の声がうるさい」と公園を廃止させた高齢男性の地元にユーチューバー突撃! 周辺住民「普段通りの生活送らせて」

東京都「子供の声は騒音じゃない」 環境条例の規制対象から排除へ





「子どもの声は騒音ではない」法律で定めることも視野に政府検討 社会の意識は変えられるのか

1682595410419


記事によると



「子どもの声は騒音ではない」。政府は法律で定めることも視野に検討に入りました。騒音の苦情で廃止された公園もある中、社会の意識は変わるのでしょうか。

・赤ちゃんを抱えて、総理官邸入りする女性。政府の「こども未来戦略会議」の出席者です。岸田総理が掲げる異次元の少子化対策実現に向けたこども政策や、その財源について話し合う会議の2回目が開催されました。

・10年ほど前からある公園の廃止が決まり、撤去作業が先週から始まりました。そのきっかけは、一部の住民からの「子どもの声がうるさい」という“苦情”でした。こうした事例も踏まえ、政府は「子どもの声は騒音ではない」と法律で定めることも視野に検討に入りました。

・政府関係者「ドイツでは、法律で騒音の定義が『騒音(こどもを除く)』となっている。日本も一部の自治体で条例として定められているが、それをもっと広めていきたい」

・自民党 小泉進次郎元環境大臣「『子どもの声は騒音ではない』。社会の意識とか構造を変えていく、これはドイツなりの取り組みなんだろうなと」

・岸田総理「子どもの声が騒音であるという声に対して、我々は改めて、考えを改めなければいけない。これこそ次元の異なる政策であると考えて、これからも政策を進めていきたい」

・今年の夏をめどに政府がスタートさせる「国民運動」のひとつとして盛り込めないか、こども家庭庁を中心に調整が進められています。


以下、全文を読む

この記事への反応



極端なことはちょっとそれもそれでってなるけど、公園の遊具を『子どもがうるさい』と封鎖したり使わせなかったりするとかそういう問題が解決すればいいなぁ。

子供の遊ぶ声は昼下がりの風情。うるさいと思ったことはないな。

きっしー、いい事やってんじゃん

これに意見出来るのは自分自身が子供の頃騒がなかった者のみ

それよりもスーパーとかで子供がギャーギャー叫んだり走ったりしても注意しない親を罰する法律を作ってくれ。

心が狭い人が増えたなあ〜

ありがとう、ぼくの年金を払ってくれるのは君たちだねと思うと騒音にきこえない

ストレスに苦しんでいるという大人でも、それを治していかないと、その後の人生ずっと苦しい。社会で誰にでも寄り添う政策が必要。子どもはのびのびさせるべきである。

いいけど周囲に迷惑かけてたら注意義務も親に課せよ

これが原因で事件が起きても政府は文句言えないね






自分も子供の頃は騒音マシーンだったであろう大人も文句言うからなぁ
意識改善は夢のまた夢か







B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(710件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:41▼返信
当事者だからわかるんだが、統一教会もそんなに悪くないよwもっとも韓国人信者に限るがw
偉くなると日本での売上がそこそこ入るし、兵隊がもらえるのが結構便利なんよ
一声かけるだけで「支援団体との形式的な付き合い!」「野党もやってるだろ!」なんて擁護してくれるわけw
なんでわざわざ内情を明かすかって言うと、お前らに「無力」というものを味わわせるため
こんなに堂々とやってんのに俺たちと自民党の関係は絶対に壊せないからねw
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:42▼返信
若者の未来を断たぬ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:42▼返信
バカジャネーノ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:42▼返信
いや騒音だわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:42▼返信
統一教会に捧げる女性を育てよう
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:43▼返信
老害潰しのためにこれは必要。
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:43▼返信
子供(17歳)が公園で叫んでてもええんか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:43▼返信
遠い昔のぼくらは子供たち 
遠い昔のぼくらは子供たち
くるおしい
草むらの
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:43▼返信
これはやめたほうがいいぞ
過去に騒音で事件になってるんだから
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:44▼返信
じゃあ録音して大音量で鳴らし続けるわ
騒音じゃないからええんやろ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:44▼返信
暴走族何とかしてから言ってくれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:44▼返信
うるせえもんはうるせえ
一方的に我慢を強いられた無敵の人はどうなるだろうか
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:44▼返信
治安悪くなりそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:44▼返信
騒音じゃないって言ってるやつの家の前でわざと子供にギャーギャー騒がせたらどうなるんだろ?
それでもまだ騒音じゃないって言い切れるかな?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:45▼返信
子供の騒ぎ声が原因で殺人事件が起こったのを知らないのか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:45▼返信
これは程度や状況にもよる
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:45▼返信
確かに次元が違うな
アホだという意味で
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:46▼返信
モラル終わってるモンペに免罪符与えることになりそうやな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:46▼返信
うるさいって個人の感想に対して、政府がいやうるさくないです、って言おうとしてんの?
不気味すぎるだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:46▼返信
そうやって騒音を受け入れることを強要した結果、子供が殺されるという事件が発生するんだな。
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:46▼返信
大事なことなのかもしれんが、自分の家の前で騒がれたら迷惑だろうなーとは思う
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:47▼返信
ファミリー系のレストラン死ぬなこれ
うるさ過ぎて客来なくなる
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:47▼返信
それってつまり…

演説中に子供の奇声流しまくれるってコト!?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:47▼返信
普通に騒音だぞ
俺が子供のころに騒いだらめっちゃ怒られたからな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:47▼返信
これ賛成してる奴は10日でいいから、子供が金切り声上げる集合住宅の部屋の隣に住んでくれ
それで賛成するなら何も言わん
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:47▼返信
普通に騒音だが…。
自分の子供が騒がしいうちは気にならないだけでは?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:47▼返信
>これに意見出来るのは自分自身が子供の頃騒がなかった者のみ

昔はな、騒いだり悪さしたら赤の他人のオッサンにキツく注意されたものだぞ
お陰様で子供の頃から起立を学んで大人になっても苦労しないで済んだよ
今はどうだ?他人はおろか親ですらガキを注意しない
経験者から言わせてもらえば将来ロクな大人にならんぞ。後悔しても知らんがな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:47▼返信
まずは岸田一家は隣に公園がある家に引っ越そうね
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:47▼返信
総理官邸前で子どもたちが大合唱しても罪に問えないわけだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:47▼返信
子供の声を騒音から外すのか
では夜中に子供がコンビニの前で大騒ぎして迷惑かけても法的に何も問題ないということか
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:48▼返信
子供の自衛のためにも公共の場では静かにするみたいな教育出来ない親に免罪符与えるようになると最悪の形で問題になるぞ
うるさいもんはうるさいんだから
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:48▼返信
子供の声をうるさいと思うことを禁止する法案。思想コントロール法案
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:48▼返信
百歩譲って小学生までかつ、ちゃんと多くの人が納得できる場所の制限があるならまぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:48▼返信
昔も普通に怒られてたんだけど?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:48▼返信
・きっしー、いい事やってんじゃん

いざ周囲で騒ぎまくってテレビの音も聞こえないくらい朝から夕方まで騒いでそう言い切れるかな?
実際昔は親がしっかり注意してたが最近はどうよ?親は注意せずまた他人も誰も注意しないから騒ぎまくりだから”うるさい”って言われてるって事を岸田総理は分かってない
昔と今とじゃ明らかに違うのは誰も注意しないから騒ぎまくりそれが騒音になってる、多少の騒音は許容範囲でもそれが断続的に続くと人は不快になるそれが分かってない、法律で制定しようともだったら実力行使とばかりに子供が襲われる未来しかないな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:48▼返信
騒音だよ
違うと言うならそいつ等が幼稚園や小学校の隣に住み続ければいい
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:49▼返信
それじゃ偏っちゃうんで、笛みたいな声を出すと罰する法律も作ろう
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:49▼返信
イヤホンでガキの金切り声一生聞いてろゴミ野郎
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:49▼返信
ふーん、じゃあこれからはデモ活動とかは未成年にやらせるのが良いかもな
騒音じゃないなら排除できないだろう
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:49▼返信
こんなんで少子化対策になるわけねーだろ

だれがどう考えても子供が少なくなったのは雇用だよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:49▼返信
普通に騒音だしみんなに迷惑
つか子供の時に「他人に迷惑をかけるな」って教えるのが大人や親の役割では?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:50▼返信
これ実現したらキッズも騒音気にせず全力出すようになるから酷いことになりそうだな
仕事で疲れてるところに他人の子供に騒音浴びせられたらいったいどうなることやら・・・血の雨が降りそうw
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:50▼返信
言葉遊びで言い換えたってしょうがない
音は音なのだから法律ではなく技術で何とかするべき話だろうに
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:50▼返信
子供の声なら拡声器で鳴らしまくっても
騒音に成らないって事か
閃いたっ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:50▼返信
>>1
そうじゃないでしょ岸田さん
子どもの声が騒音だと言う人が悪いから騒音扱いはやめましょう、じゃないでしょ
子どもが公園で遊ぶのに理解ある住宅地、子どもの声が響きにくい広く開けた公園の整備
あるいは、幼稚園保育園にも十分な広さと、住宅地との隔離できる土地運用できるように自治体、市町村への支援とか、そういう方向に舵取りしないと無意味でしょ?
岸田さんじゃけじゃなくて、自民党、野党、それらを操る官僚の皆様方
もう少し、ほんの少しでいいから賢くなってください
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:50▼返信
子供の声を録音して一日中流す奴とか出てくるぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:50▼返信
子供の声だろうがなんだろうが音であることに変わりはない
隣にこども園がある人間からしたら心の底から正気の沙汰じゃない
全員ではないが最近の親のモラルの無さは異常
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:50▼返信
というかシンジローいたのか(笑)
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:50▼返信
そもそもまず親が注意しなくなってるからね今度は警察に通報がいくんじゃない
そのうち精神病患う人間が現れて国が訴えられて敗訴して多額の請求を支払う羽目に
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:50▼返信
自宅の目の前大きな公園で保育園が児童連れてきてたりもするけど全く気にならん。
選挙カーの演説とかの方が騒音だわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:50▼返信
しつけできない親から罰金取るならいいぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:50▼返信
不快なものは不快
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:51▼返信
電車内でも子供の歌声ならスピーカーで鳴らしても合法なんですね
ありがとう岸田、マジありがとう
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:51▼返信
子供が大騒ぎする家族が隣に引っ越してきたら泣き寝入りは確実だな
家買うやつはバカだわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:51▼返信
これは子供がデモの道具にされることに、10万ペリカ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:51▼返信
壁が薄いマンションとかに子供がいると悲惨だぞ
夜でも走り回っていたり、ギャーギャー騒いで俺はうつ病になった
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:51▼返信
必死やん出生率下がってるから子供様だな
政治の敗北だよ経済ずっとほったらかしたつけだ政治家が日本壊した
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:51▼返信
演説妨害はガキにやらせればいいわけだ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:51▼返信
公園や学校等はともかくアパートやマンションの隣人でやられたらいやーきちーっす😵
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:51▼返信
おまえらスープストックのときは独身まんさん叩いてたじゃねえかよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:51▼返信
さすがウクライナにしゃもじを送った男
頭のネジが飛んでやがる
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:51▼返信
俺たちの子供の時代は騒ごうもんなら雷おじさんに拳骨叩かれたからなあ
今思えば気前のいいオッサンだったわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:51▼返信
アホだろ
法律作ったら、嫌がらせに利用できるじゃん
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:52▼返信
と子供の騒音被害を受けないところに住んでる上級国民が
実情理解せずにアホなことを
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:52▼返信
僕は子供ですと精神疾患を装って騒いでも問題はないってことだよな
これでLGBTならなおさら文句を言われないよね
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:52▼返信
深夜一時に上の階のガキが運動会を始めても、これからは注意しに行けないってこと??
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:52▼返信
雑兵共がうるせーな
岸田総理大臣が騒音じゃないって決めたんだよ
市民は黙って従え
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:52▼返信
子供の声録音して大音量でながしてもセーフなん?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:52▼返信
>>66
もちろんそうだよ注意したらお前が逮捕される
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:53▼返信
騒音じゃないらしいからな
音量が大きくても問題ない
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:53▼返信
しつけろよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:53▼返信
>>66
注意しにいったお前が騒音で逮捕やで
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:53▼返信
>>69
こええ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:53▼返信
時間と場所によるだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:53▼返信
ワシらは我慢してきたっていうのに
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:53▼返信
小さい子が日中遊んでる声はいいかな
中学生~大学生の夜遊びの声がヤバイ
大き目の子どもには躾してほしいわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:53▼返信
次元がどうのこうのって言い回し好きだな岸田
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:54▼返信
カラオケボックスとか飲み屋とか
子供ボイスに変換するマイク使えば騒音で怒られないね
感謝しか無い
歌いたい放題
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:54▼返信
>>64
この案出した奴と賛成した奴は
集合住宅での騒音がどれほど酷いか知れと強く言いたい
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:54▼返信
>>50
どう考えても選挙カーの方がまだマシなんだが…
強いて言うなら自民の選挙カー>ミンス共産の選挙カー>ガキの騒ぎ声
選挙カーはまだ何を言ってるか聞こえるからいいけど、何騒いでいるのか全く聞き取れないガキの声はかなりストレスにくるぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:54▼返信
公園とかはいい
店の中は親がきっちり静かにさせろ
野猿の入店を許可する店なんてこの世のどこにもない
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:54▼返信
これは嫌がらせに使えるな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:55▼返信
ガキだけならしゃーないが一緒にいて注意しないまたは一緒になって騒ぐ非常識親は罰を与えよ

公園じゃなくて公共の場や道路での話ね
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:55▼返信
でもはちま民は騒音だぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:55▼返信
なんで好き勝手やらせるのが教育なんだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:55▼返信
法律で守られてるってのをいいことに12~20歳のガキが暴れだすけどいいの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:55▼返信
>>76
どっちも五十歩百歩
遊んでいる暇があったら中学受験に向けて静かに勉強しておくれよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:56▼返信
子供の出した声とは言っていない
子供の声なら無条件で騒音ではないのだ
どうとでも出来る
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:56▼返信
奇声あげるガキだらけなの知らない無能らしい采配
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:56▼返信
子供っていくつまでを対象にするかによるよな
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:56▼返信
子供の方が価値あるからジジイどもは子供に逆らうなよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:56▼返信
保育園を問答無用でお前らの近所に作ったるわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:56▼返信
いや、騒音だろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:57▼返信
騒音ではないだと解釈がそれしかないから常識的範囲の子供の声は騒音ではないにしたほうがいいんじゃない?
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:57▼返信
>>76
ガチな子供はしゃーないよな
そりゃ五月蝿いとは思うけど自分の小さいころを思えばね
大学時代ウェイな人生を過ごしていたらそれにも寛容になれたのかもな、俺はダメだったけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:57▼返信
配信者で夜中に歌いたい人も
子供ボイスなら壁ドンとかされないんですよ
最高じゃないですか
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:57▼返信
調子にのった糞煩い老害キッズが生まれるぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:57▼返信
こういうのは悪用だけされて終わる。子供に大声で叫ばせて人を追い払う奴や、中高生が店の中で大声出して騒いでも誰も注意できない世界になるぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:57▼返信
そもそも何で一人当たりにおける土地面積が4倍あるドイツと同じことが出来ると思ったのかが分からん
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:57▼返信
そもそも感覚の話なのに法律でどうこうしようってのがナンセンスすぎる
辛味はつらい感覚じゃなくするっていう文章を法律に書いたら俺でも10辛食えるようになんのかな?
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:58▼返信
子どもの定義にもよる、小学生ならまだしも中学生以上は流石にただの騒音
うちの近所なんて高卒フリーターみたいな奴らが日中夜間問わず騒ぎまくるから本当不愉快
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:59▼返信
音の発生源がなんであれ80デシベル超える音が続くなら騒音だろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:59▼返信
法制化するってのなら何歳の子供までかきっちりと規定しろ
小学生ガキの奇声とか論外だろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:59▼返信
子供はいいんだけど高校生にもなって真夜中に騒ぐ害悪にも適用とかしないでくれよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:59▼返信
子供を使った嫌がらせビジネスとか流行りそうだな
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:59▼返信
大人だろうが子供の声に変換すればいいだけの話
だれも騒音認定は出来ない
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:59▼返信
>>95
俺は小さい頃からうるさい真似は一切しなかったぞ
親に厳しく躾けられたし、何なら勉強づくしで遊ぶ暇なんて無かったわ
そのおかげで「生徒の鑑」と評されたくらいだからな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:00▼返信
騒音として対応しないってだけになるの?
苦しんでる人がいたらどうなるの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:00▼返信
大いに賛成だけど流石に小学生以下限定とかにはして欲しいかな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:00▼返信
これさあ拡大解釈する親とかで絶対でてくるぞ
子供の声に限定するか知らんが子供が出す音は騒音ではないに受け取る親出てくるわ
声出さないから家の前でバスケやろうとキャッチボールやろうと問題ないとか
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:01▼返信
子供の叫び声録音して爆音でまちなかで流すか
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:01▼返信
よしじゃ首相官邸と議事堂に幼稚園と保育園と公園作ればいい。騒音じゃないんだろ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:01▼返信
いいことだと思うけど、度を越したクソガキもいるからなあ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:01▼返信
賃貸なら逃げられるけど分譲なら逃げられんのだぞ
本当実状をふまえないバカな上級の結論って感じだわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:01▼返信
中高生が真夜中にギャーギャー騒いでも文句言うなとかそういうのは勘弁してくれ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:02▼返信
やはり岸田の頭はおかしかった
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:02▼返信
>>111
普通に逮捕だけど
知能が子供過ぎてわからんか
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:02▼返信
つかさー
これ真面目に少子化対策になると思ってるの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:02▼返信
昭和の時代やらそれ以前の時代を思い出して欲しいんだけど、子供に罪を被せる事自体は間違っているけど、子供が過ちを犯したら、その都度周囲の大人が子供を叱り付けていたんだよ、昔は
それが時代の流れと共に叱る事が出来なくなったから、騒音届のようなものを出す輩が増えて来た

どちらが正義か悪かの話ではなく、大昔のように子供を叱れなくなった環境との向き合い方を考えなきゃいけない
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:03▼返信
レストランでガキの大騒ぎ放置させとくくそ親大勝利
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:03▼返信
(岸田って本当に、ネタや煽りやなんでもなく……馬鹿なのか……?)
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:03▼返信
>>108
騒音なんて耳栓するだけのことだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:03▼返信
そんな事よりそろそろ旧車や違法マフラー取り締れよw
ハーレーうるせぇんだよ休日に朝っぱらから走りやがって
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:03▼返信
岸田は永遠に検討だけしてろという見本
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:03▼返信
発達障害が酷い子供は本当にうるさいぞ
病院でもギャーギャー騒いでいるし
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:03▼返信
どうせ公園整備の為に増税するんだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:03▼返信
子供が近所に集まる場所なんて地価ただ下がりでどうしようもなくなるけども
頭おかしいのか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:03▼返信
普通に考えて小学生くらいまでやろなぁ
それ以上はただの分別のつかない害悪や
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:04▼返信
良いことのように言ってるのがとても気持ち悪い

要は、子供を優先して、大人の騒音被害を泣き寝入りさせる法律だろ
せめて正直にそう言えよ。かくして通そうとするな
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:04▼返信
赤ちゃんは泣くのが仕事だから仕方がないけどせいぜい3歳までだな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:04▼返信
※119
それな
昔は見ず知らずのジジイも怖かった
今だと訴えられたりネットに晒されたりするもんな
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:04▼返信
場所によるとしか
公園とかならまだしも住宅街とか集合住宅でバカ騒ぎしてるなら騒音以外のなんでもねえぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:04▼返信
やっぱりこいつサイコ野郎だろ
爆弾投げたキム兄が正しい
岸田は死すべし
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:04▼返信
これは支援。いきなり怒鳴るジジイも法律で犯罪者にしてくれ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:04▼返信
キチガイ法案
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:04▼返信
大声をまともに叱られなかった子供がどう育つかなんて想像するだけでゾッとする
20年後には中国人観光客みたいなのがそこら中に跋扈するわけだ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:04▼返信
政府よ、その覚悟があるなら公園の近くの住人には防音設備費用の一部または全額負担しろよ
理想やきれいごとで実情を鑑みないのは違うぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:04▼返信
住宅街のど真ん中に公園や保育園を建てる方もアホ
しょうもない極少数のクレームに屈するのもアホ
こんなことを法律で決めるのは最大のアホ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:05▼返信
>>136
寿司テロが生まれた
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:05▼返信
子供を放置して然るべきときに注意しない叱らない親も法律で取り締まってくれ
放置して躾けないから余計に嫌がられるんだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:05▼返信
これちゃんと場所指定しないと駄目だぞ
集合住宅なんかで騒がれたら最悪子供が刺されるわ
騒ぐなら岸田の家の前だけにしろw
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:05▼返信
>これに意見出来るのは自分自身が子供の頃騒がなかった者のみ

子供の頃意見された奴は意見していいだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:06▼返信
Z世代以上のポケットモンスターが誕生してしまうがよろしいか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:06▼返信
今日マクドナルドでハーフの子供が大声で糞ババァ、糞ババァって連呼してた
母親外人で言葉の意味判ってなかったみたいで注意もしてなかった
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:06▼返信
>>45
マジで異次元すぎて草も生えないよな
子供にどこでも騒いでいいって免罪符与えたらそれを行使するのはDQN親だぞ?
結果そんなゴミ親の元で育ったDQN2世が世の中をもっと悪くする
どこぞのセクシー並の政策
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:07▼返信
バイクで騒音出している奴を捕まえろ。 殺したくなる。
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:07▼返信
静かな店の中で金切り声で叫ぶ子供の声のどこが騒音じゃないのかと
親はちゃんと躾けろよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:07▼返信
極端な使い方にならないならええぞ
3歳までなら常時
4歳以上は8時~19時までなら騒音じゃない、とかどうだ?
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:07▼返信
>>7
岸田の家の前でならいいんじゃない?
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:08▼返信
こんな事を法で定めないといけないくらい心に余裕がない国になってしまったのが悲しいわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:08▼返信
子供はうるさくない
選挙カーがうるさい
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:08▼返信
子供へのヘイトが高まってより子供への被害が増えたり風当たりが強くなるだけだろ
これ考えた奴少子化促進させたいのか?
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:08▼返信


いいからさっさと国防民営化しろよ何やってんだよそれだから木村みたいなのが出てくるんだよ
国防民営化しないなら絶対支持しない
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:09▼返信
場所によるだろ
映画館とかでギャーギャー騒がれたらたまらないわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:09▼返信
ひっこーし、ひっこーし、さっさとひっこーし
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:09▼返信
>>151
それは本当の騒音被害を知らないだけ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:09▼返信
3歳超えて奇声あげてるようなガキってまともな納税者に育つの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:09▼返信
>>152
子供の金切り声を毎日聞かせられるとかおかしくなって当然なんだよな
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:09▼返信
むしろクレーマーのほうを騒音扱いした方が良い
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:10▼返信
定義云々じゃなくて元気いっぱい遊べるように公園整備しますとか言えないのか
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:10▼返信
>>14
言い切れるぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:11▼返信
子供の頃は理論振りかざしても解決せんよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:11▼返信
昔は怒られたら大人しくしたよ
でも今は、誤りもせず、まったく悪いと思ってないんだよな

その態度が腹立つのよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:11▼返信
>これに意見出来るのは自分自身が子供の頃騒がなかった者のみ
こういう物事の本質を捉えていない、アホな意見うんざり!!!!!!!
「迷惑なもんは迷惑」なんだよ
アホなやつに分かるように表現するなら「ウンコは誰でもするけど、始末の方法が問題になるんだろ!」と
自分自身が子供の頃は、親が迷惑になる場所につれていかなかったり、躾したんだよ!
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:11▼返信
神経過敏の鬱病患者相手には洒落にならなそうだけどな

まあ政治家様はガキが死んでも気にしないんだろうけど
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:11▼返信
>>122
子供の声って耳栓を貫通してくるよな・・・
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:12▼返信
犠牲を強いる前に騒げる場所を用意しろよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:12▼返信
いいか
子供には17才まで含まれるんだぞ
やりたい放題じゃん
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:12▼返信
いつからこの国は中国みたいになったんだ?
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:12▼返信
いや騒音だろ何言ってんの
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:12▼返信
小さい子供が近くで騒いでいたらとてもじゃないけど我慢できんぞ
大丈夫だと思っている奴はそういう環境になったことがないからそういうことが言える
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:12▼返信
もっと外で遊べるようにしてあげろよと思う
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:13▼返信
さすがだわ、低い方の異次元だったとはな
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:13▼返信
躾のなってない子供が増えてますます低脳な日本人が増えるな
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:13▼返信
これで教育を放棄する言い訳ができたな
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:13▼返信
くそ音痴なクセに大声で歌うガキは正直金切り声出すガキより鬱陶しい
喋る声は別に我慢出来るがリズムある音はマジで騒音
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:13▼返信
一年中風鈴をベランダに付けている奴もすごい迷惑
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:14▼返信
対象年齢10歳までな
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:14▼返信
街宣車で大音量で流しても子供の声なら騒音じゃないから迷惑行為じゃないらしい
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:14▼返信
騒音は騒音だよ
だから公園とかで集まって騒音出せるように公園のわけわからん規制取っ払って欲しい
子供が騒音を出せる場所を作って欲しいな
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:14▼返信

ぎゃははっははは😆😆

ドタドタドタ👣👣
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:15▼返信
人口に比べてドイツほどの土地がないのに真似猿
ほんま頭悪いわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:15▼返信
騒音問題による事件で治安が悪化するのが目に見えてる
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:15▼返信
人口に比べてドイツほどの土地がないのに真似猿
ほんま頭悪いわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:15▼返信
俺の大声は?
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:15▼返信
騒音にならないようにしろよ
ちゃんと!金かけて!対策しろよ!
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:15▼返信
岸田「ネットの声は騒音である」
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:15▼返信
人口に比べてドイツほどの土地がないのに真似猿
ほんま頭悪いわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:15▼返信
余計なことなら無駄に金を使うのに防音完備の施設は作らないんですね
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:15▼返信
人口に比べてドイツほどの土地がないのに真似猿
ほんま頭悪いわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:15▼返信
子供のやることは犯罪じゃない!→未成年無罪ですね
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:15▼返信
岸田「ネットの声は騒音である」
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:15▼返信
人口に比べてドイツほどの土地がないのに真似猿
ほんま頭悪いわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:15▼返信
てか子供の声気になるなら公園のそばに住むなよ…
駅前のタワマン30階とかに住めば騒音なんて全くしないぞ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:15▼返信
いや騒音でしかないだろ
綺麗ごと言って本質から目を背けるな
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:16▼返信
だからって映画館だったり深夜にギャアアアアアアア騒いでいいってわけじゃないし何を伝えたいんだろうか
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:16▼返信
法律がこんなことにまで口を出すのは大きなお世話
ストレス耐性に欠けた大人がイライラするものを規制してたらキリがない
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:16▼返信
実力行使されるだけだろこんなの
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:16▼返信
悪い事したら怒られるのも子供の大事な経験の一つなのにな
将来反省しないDQNが街に溢れ出すのが目に見えるわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:17▼返信
そんなことを法律にせな分からんやつは法律作っても無駄やと思うけど
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:17▼返信
これでまた分断が深まるな  狙い通り
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:17▼返信
しょーーもない政策ばっかやって
右からも左からもフルボッコな岸田

お前もう総理辞めるかあのテロリストに殺されてりゃよかったのにな 爆笑
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:18▼返信
>>194
公園より先に住んでたことに気がつかないヤツは
絶対借家住まいの貧乏人なんだよなあw
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:18▼返信
ワイの家の前で昼夜騒ぎ散らす近所のガキ
ガキ来な過ぎて老人のゲートボール専用貸し切りと化した近所の公園

両方どうにかしてくれ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:18▼返信
>>194
公園より先に住んでたことに気がつかないヤツは
絶対借家住まいの貧乏人なんだよなあw
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:18▼返信
>>177
割っていいぞ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:18▼返信
こんなのが次元の異なる政策って…
いや本当まいったね
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:18▼返信
金切声上げる猿は子供じゃないもんな
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:18▼返信
騒音問題は殺人に発展するから怖い
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:19▼返信
結局騒音か判断するのは聞いてる側だろ
口に出さなくても耳障りだと思ってるならそれはもう騒音
俺は子供の声を騒音だとは思わないがそう思う人もいて当然だと思う
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:19▼返信
>>180
夢物語だな
工業地帯ならともかく市街地にそんな場所があったら苦労しない
子供自身に自分の声が騒音であることを自覚してもらって、自重を覚えることが一番だろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:20▼返信
子供減るだろこんな事したら
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:20▼返信
そもそも公園廃止も子供の声がうるさいなんて一言も言ってないのにな
マナー守らないクズ親への苦情だったのに
バカ市議がt
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:21▼返信
よーし吸音材安く提供できるようにしろ
もうそれでいいや
こんな訳わからん事するよりは
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:21▼返信
小さい子が遊んでる声と声変わりしたオスガキが大騒ぎしてるのは天と地の差
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:21▼返信
田舎と違って都会は狭いんだからおもいっきり騒音だろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:21▼返信
>>204
道路族に登録して引越せ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:22▼返信
その辺の道端で遊ぶのもやめてほしいね
ボール遊びなんてすごく響くし
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:22▼返信
オタクは黙ってても騒音だから抹消して?
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:22▼返信
幼稚園とかは何とも思わんが
店とかでうるさいとその親に腹立つわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:22▼返信
騒ぐのは良いけど奇声だけは頭に響くからマジでやめてほしい
あれは保護者が注意しろよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:22▼返信
貴方が今悩まされている音は騒音ではありませんのでご安心くださいってこと・・・!?
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:22▼返信
>>171
1日2日とかなら余裕なんだけどな
毎日数週間以上と続くと自律神経おかしくなってきてキツかった
子供なんだし我慢しなきゃと自分を追い詰めてしまってさらにストレスだったわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:23▼返信
よく読んでないけど
例えばファミレスでギャン泣きしてる赤ん坊を
我関せずで放置してる母親にも苦情言えなくなるのか?
新幹線の車内で同上
クソ法律すぎるだろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:24▼返信
岸田は高齢者からの票は欲しくないみたいやな
自民党は高齢者に支えられとるんやぞ
己をわかってんのか?ああ!!??
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:24▼返信
飛行機内、電車内でクソガキが発狂しまくりが合法化するのか
クソ親「法に反して無いから公共の場で騒がせても問題ない、うちの育成方針だ!文句あるか!さぁ大きな声で騒いで遊べ!」
これが許される国か
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:24▼返信
普通に高齢者がブチ切れるわな
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:25▼返信
声じゃなくて走り回る音が一番腹立つ
家の話
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:25▼返信
ジェンダーレストイレといい事実上の騒音放置といい
頭おかしいだろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:25▼返信
独身だから余裕が無いのか
余裕が無いからモテないのか
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:25▼返信
こんなことしたって親にヘイトが行くだけだからな
変な嫌がらせとか増えるぞ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:26▼返信
何故に先人がしなかったか分かるか?
馬鹿げてるからだ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:26▼返信
声は別に気にならんけど、商業施設とかでスマホみて子供放置の親が一番迷惑
近所のイオンだけどエスカレータで逆走したりカート落としたりしててヤバかったわ

それでも親は気付いてなかったが
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:26▼返信
まずは議員宿舎とか国会とか子供は出入り自由ぐらい試験的にやってみろ
他人事でやってるからろくでもないことばかり思いつく
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:27▼返信
遊園地の件かな?被害に合わない無関係な輩は子供が可哀想モンスタークレーマー 酷い奴だと言えるわな
子供の遊ぶ声だけじゃなく送迎時にエンジン止めないで駐停車されて朝昼夕と常にうるさい環境で生活してみろって
工場が60db以上で罰則なのに子供50人は75dbだぞうるさくはないんだろ貧乏くじを変わりに引く気はない偽善者ほど擁護してると思う自分が貧乏くじ引くことになったら話が違うと喚き散らすんだろ
そもそも子供が問題でもクレーマーが問題でもなく、お互いの関係が修復不可能になる前に対策をしてこなかった施設利用者の怠惰が一番の問題だろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:27▼返信
これが法律化したら騒ぎまくる子供を放置する親が増えるんだろうなあ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:28▼返信
いや騒音だろ
ちゃんと騒音規制法通りにやろうよ
それオーバーしたら子供の声だってだめでしょ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:28▼返信
選挙カーのスピーカーも騒音だと思うので検討してください。できればネット演説でお願いします
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:28▼返信
バカだなぁ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:28▼返信
問題なのは子供の声じゃなくてドタドタ走り回る音やボールの音なんじゃないの?
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:28▼返信
岸田「若者のみんな頼む!オラに票分けてくれぇぇぇぇっ!!」
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:29▼返信
俺も子供の頃は騒いでたから我慢するね
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:29▼返信
ピンク頭の元犯罪者が偉そうに何様なんだよ
迷惑親に苦情言った元大学教授は公園できる前から暮らしてて
お前よりずっっとまともに生きてきたんだよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:30▼返信
だから滅びた……
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:30▼返信
公園のも保護者の迷惑駐車や拡声器がきっかけっていうのにさかんに爺さんがクレーマーって印象操作してたのはこれへの布石かよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:30▼返信
ふざけんなよコラ
ウルサイもんはうるさいんだよアホが
毎朝早くから隣の赤ん坊のギャン泣きで起こされる身にもなれよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:30▼返信
クレームに対して強く出れる反面
きちんと分けておかないと子供を盾にするやつが出そう
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:31▼返信
暴力で訴えるのが出てくる気がするけどなぁ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:31▼返信
さぁ増税増税と....
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:31▼返信
これから無敵のZの子供が増える


怖いか?
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:31▼返信
学校や病院と保育園などは騒音規制法で規制されてるけど、ガン無視してるよね
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:32▼返信
騒音かどうか白黒つけろと言われれば騒音だよ間違いなく
人間も動物である以上幼いときはある程度仕方がないとグレーに配置されてただけ
それを騒音じゃないと言い出すのは危険すぎるわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:32▼返信
ち~す!隣に越してきたもんなんスけど、ガキがうるさくすると思うんでよろっす!w
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:32▼返信
騒音税~暴走バイクとかは?
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:33▼返信
騒音は騒音だろふざけんなよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:33▼返信
ジェット機なみの騒音だしてても子供ならオーケーとかんなわけねえだろが
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:33▼返信
ほんとこの国ってしょうもない事をとんでもない方向へ悪化させるよな
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:33▼返信
店で騒いでというか喚いてるのは騒音だろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:33▼返信
安全圏からならなんとでも言えるわな
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:33▼返信
こんなんでマジで出生率増えると思ってるんか?
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:33▼返信
低次元過ぎる次元の違う改革だな
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:33▼返信
免罪符に使われるだけだろ馬鹿じゃないの?
子供に注意しないのが当たり前になったら人に迷惑をかけてはいけないって学ばないまま育ったクズ系の大人だらけになって地獄のような社会になるぞ。
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:34▼返信
深夜1時にすき家の駐車場で大騒ぎしてるガキの声は騒音だと言ってくれキッシー
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:34▼返信
いや騒音規制法あるんだから守ろうぜ
ぜんぜん守ってねえじゃんこの規制
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:34▼返信
※250つまり中国化怖すぎ~
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:34▼返信
これは良いと思う
キッシーは凡人と思ってたけど、意外とやってるじゃん
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:35▼返信
住宅街に幼稚園作られて住民が反対運動やってる報道とかあったけど
あれ、幼稚園周辺の土地の資産価値が落ちるってのが大問題なんよ
子供を使って地上げやる輩が増えるぞ、これ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:35▼返信
一定の節度は必要だろうけどね。考え方はアリだと思う
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:36▼返信
公園で騒ぐとかはまあそういうものとして認めなくはないが
TPO考えずに騒いでるようなのは流石に騒音だわ
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:36▼返信
しつけない親が悪い
増税だ!!
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:36▼返信
年寄りは法律に弱いからな
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:36▼返信
節度を守らん奴がおるから無理やろ
そのための騒音規制法なんだから
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:36▼返信
>>267
幼稚園の建設が許されている土地なら仕方ないやろ
商業地で隣にビル建てるなというようなもの
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:36▼返信
これを期に子供連れお断りの店増やしてもいいんじゃないか
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:37▼返信
電車の中で小学生がくっそ騒いでのはうるさいと感じたけど…まぁその位許すか…
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:37▼返信
腹が立つのは子供の声より親の態度
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:37▼返信
こういう問題は当事者しかわからない
安全地帯にいる人が決めることじゃないんだよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:38▼返信
>子供の遊ぶ声は昼下がりの風情

お前は働け
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:38▼返信
騒音は騒音でしょ
それを不快に感じるか感じないかの違いはあるだろうけど
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:38▼返信
免罪符を得て好き放題騒ぐガキが増えた結果騒音が原因の殺人が増えて結果的に少子化が加速するってこと?
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:38▼返信
てかドイツなんて参考にすんなよ
政策失敗しまくり国家だぞあそこ
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:39▼返信
まぁ上級民は低俗な躾けのなっていない下級民のうるさいガキが隣に住むとかいった事は無いし困らんな!
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:39▼返信
もちろん引越し費用とか出してくれるんだよな?
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:40▼返信
岸田の家の中に保育園作れ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:40▼返信
まー最悪の場合行政訴訟するしかないな
ちゃんと騒音値計測して記録しといて
空軍基地周辺並みにうるさかったらさすがにNG出るよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:40▼返信
20年遅い
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:40▼返信
たしかに異次元だ…悪い意味で
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:40▼返信
ご近所トラブルの増加待ったなし
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:41▼返信
異次元のバカじゃねーか
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:42▼返信
岸田「こんだけ頑張ってるしもう増税してもいいよな?」
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:42▼返信
これは出生率爆上げになるね
流石自民
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:42▼返信
これってどれだけ騒いでも注意できなくなるってことなの?
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:42▼返信
いやー騒音やろ!
何言ってんだよ自民無能政権はさw
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:42▼返信
馬鹿騒ぎする子供に親が注意することが公共の場って概念を学ぶ最初の一歩なんだけどな
子供が騒いでたって注意しなくていいみたいなお墨付きを親に与えることになってただでさえ日本の民度下がってるのに酷いことになりそう
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:42▼返信
いやー騒音やろ!
何言ってんだよ自民無能政権はさw
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:42▼返信
こんな免罪符得たら子供の躾をしない親が増加するわ
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:43▼返信
いやー騒音やろ!
何言ってんだよ自民無能政権はさw
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:43▼返信
騒音は騒音なんじゃないかなあ
公害ではないと思うけど
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:43▼返信
電車内とか店内で騒いでても注意もしない放置親が爆増しそうだな
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:43▼返信
※285
投票にすら行かない連中にそんな芸当ができるやろか
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:44▼返信
地下に公園作れもう
防音も出来るし不審者は近付きにくくなるしボールが転がって車に轢かれることもない
良い事づくめ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:44▼返信
それなら録音を流しても騒音じゃないのか
議事堂でも流せるな
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:44▼返信
いいね
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:44▼返信
同じ音量だったとして工事音なら騒音になり子供の声なら騒音ではない?
んなバカな
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:45▼返信
図書館とかバカうるさくなりそうだなw
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:45▼返信
学校と公園くらいなら良いけど
料亭とかカフェとかそういうのはどうするの?
スーパーやデパートで走り回る子供は?
本当に岸田って中身がスカスカの事ばっか言いやがるよな
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:46▼返信
自民党 小泉進次郎元環境大臣「『子どもの声は騒音ではない』。社会の意識とか構造を変えていく、これはドイツなりの取り組みなんだろうなと」

こいつはいつも首突っ込んでくるな邪魔だわ
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:46▼返信
こんな事を法整備しないといけなくなったのヤバすぎ
中国もこの手の法整備してたから民度的にはもう変わらんな
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:46▼返信
よる9時以降に騒ぐのは子供だろうと駄目だろ
深夜に公園に自転車で来ていたやつどう見ても高校生以上だった
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:48▼返信
道路で遊ぶぞ〜!!
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:48▼返信
騒音以上だもんなぁ…
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:48▼返信
深夜の公園で中高生が大声で話してたりバカ笑いしてて注意しても「は?俺たち子供なんで。」ってなるって事?

あほらし
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:49▼返信
時と場合と音量次第だろこんなもん…
総理までネット民みたいな0か100かでしか語れないのかよ…
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:49▼返信
騒音がエスカレートしていったら普通に子供が殺される事件が起きちゃうぞ
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:49▼返信
これもう歴代最高総理だろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:50▼返信
この総理は子供の金切り声聞いたことないんだな
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:50▼返信
人の家の壁に向かってボール蹴りするわwwwww

岸田?お前責任取れるの?
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:50▼返信
隣の家に小さい子がいるが親が夜の11時半くらいまで連れ回してて
車から降りた時にすごい金切り声あげていつもびっくりするわ
あれは騒音だろ・・・
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:50▼返信
子供由来であればどんな騒音でも許される
いろんな悪事が思いつくよな、これ
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:50▼返信
ウェーイ
俺たち子供だから朝まで大騒ぎしまーす!
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:50▼返信
すぐクレームする奴が多すぎるってことなのかもしれないけど
ノイローゼになってでも我慢しろってならおかしい
何にしろ極端
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:51▼返信
最近話題にあがった件を無理矢理少子化対策に結びつけて仕事してますアピールか
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:52▼返信
そんなことより暖かくなったらでてくるゴキブリ選挙カーの騒音なんとかしろや!
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:52▼返信
中国のアホガキ量産することになるから法律なんていらん
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:52▼返信
議員ってそんなに暇なのか?
経済を何とかする方が先決だろうに。
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:52▼返信
子供使った嫌がらせとか多発しそうだな

でも法律で決まるんだから何も言えない
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:52▼返信
公園が廃止させるような人間がいるからなぁ
ぶちぎれて危害加える輩が出てくるかもしれん
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:53▼返信
ジャイアンのリサイタルは騒音だぞ
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:54▼返信
思いつくことが極端すぎるのがザ・無能って感じ
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:56▼返信
ジジイ爆死w
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:56▼返信
※306
場所が変わっても騒音じゃないから問題ないんだよ
それが気に入らない輩が場所を変えるんだ
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:57▼返信
うるせえ!
子供の声は騒音なんかじゃないんだよ
どれだけ騒いでもおまえらが我慢しろ!!
文句あるなら引っ越せ!!
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:57▼返信
親次第な気がする
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:58▼返信
子供の声じゃなくて、無駄なクレーム出してるヤツと考えなしに対応してる方が問題。
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:58▼返信
絶対これ無茶苦茶やる親出てくるだろw
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:58▼返信
そりゃ声は騒音じゃねぇよ
騒音なのはキチな
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:59▼返信
病院で騒ぎまくる子供も黙認しないといけないのかね
そんなわけないと思うが法律で決まってるだろ!って反論する親が出てきそう
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:00▼返信
昔、2chで車のマフラーを改造する奴らのスレを覗いてみたら、改造マフラーの爆音に文句言う人間を「静音厨」って呼んでて、立場が違えばマトモな人間の方が厨扱いされるのかと呆れたわ
何が騒音かは主観に依るのに、客観的に法律で決めようってのかよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:01▼返信
※138
公園や保育園を住宅街のど真ん中に作らないでどうするんだアホか
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:03▼返信
信じがたいほどの無能
こんなことで出生率は一切上がらないが、トラブルは激増する
免罪符を与えることのヤバさが分からないのか?
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:04▼返信
騒音じゃないと決めるのはともかく、実際公園の近所の人からしたらあまりにうるさい音は迷惑だろうからその辺の対応どうにかしろよ
基準値を超えるような音なら対策はしろ
騒音じゃないから問題ないので親も注意しないし自重もしないなんてなったら堪ったもんじゃないだろうし
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:04▼返信
騒音だよ 選挙カーのあれと一緒
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:04▼返信
コンサート会場や演劇会場で騒がれたら迷惑だから時と場合と場所によるかな。

法律で縛るのは慎重にした方がいい。
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:05▼返信
これで拡大解釈で公共の場で大暴れする子供止められなくなるのか
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:06▼返信
政治にやってもらいたいのは
そういう意識改革じゃなく実務
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:06▼返信
公園と学童施設なら騒いでもしょうがないけど、バスとかお店で騒いでたら迷惑だろ。
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:06▼返信
騒音(そうおん、英語: noise pollution)とは人の健康及び生活環境に影響を及ぼす音(音波)を指し、典型七公害の一つとされる。 - wikipedia

「子どもの声は騒音ではない」と法律で定めることにより
子どもの声が健康及び生活環境に影響を及ぼさなくなるという画期的なアイディア
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:07▼返信
子を産み育てることをサボった奴らが他人の子供の声にイライラ
分かりやすっ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:07▼返信
五月蠅いと思ってしまった人間にそんな理屈は通じないんだよ

350.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:08▼返信
単に親が躾できてないだけ
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:08▼返信
統一地方選が終わった途端に本性を現したな
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:08▼返信
単に親が躾できてないだけ
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:08▼返信
問題は子どもではなくその親なんだけどな
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:08▼返信
注意から○意にワープしなきゃいいけど
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:08▼返信
この理屈なら子供の声をずっとスピーカーで流し続けてもいいわけだな
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:09▼返信
場所によるとしか言えんが拡大解釈してどこでも騒いでいいと思い込む親続出するだろ絶対
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:09▼返信
外で声出すのはいいと思うが、
キーキー音を何回も出すガキや店内で走り回りながら大声出すガキは
他人であろうと殴っていい権利を下さい
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:10▼返信
騒音の基準値って決まってるでしょ?
それを超えるような場合は子供の声とは言え騒音扱いするべきでしょ
子供が遊んでる近所の家の中まで基準値を超えるような音が届くのなら必ず対策が必要
逆に基準値を超えない場合なら近所に住んでる奴らが我慢しろ
こんなの当たり前の事じゃないの?
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:10▼返信
公園で遊ぶ時に声を出してはしゃぐな
そんな躾しなくちゃならんのか昨今は
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:10▼返信
政治が数値化できない施策をやる時は
大抵天下り団体を増やしたい時
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:12▼返信
法律で決まるなら問答無用ですべての事例で子供以外が我慢しないといけない
文句あるなら引っ越せ
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:12▼返信
昔は子供はかなり大きい広場や公園で自由に遊んでいたから
こんなに住宅地のすぐ側の道路でボール遊びする環境でもなかったんじゃないかなぁ…
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:13▼返信
そんな法律作ってさあ!子供のびのびと育てよう!ってなるの?
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:13▼返信
わざわざ法にするのであればネットで「子どもの声は騒音」という連中に対し罰を与えるようにしなきゃならんよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:14▼返信
うるさいガキがいたら家の周辺外で騒いでもらうか
他所で騒げってな
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:14▼返信
Z世代の次なるクソガキ世代が生まれる瞬間だな
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:15▼返信
本当に死んだほうが良かったのではコイツ
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:15▼返信
子供はまぁ良いけど躾の出来ない親は許すな。
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:16▼返信
これにいいねって言ってる人の中に夜勤の人はいるのだろうか……
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:16▼返信
今まで散々騒音に困らされた人がこれで納得すると思ってるのかねぇ
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:16▼返信
スケボーで遊ぶガキが言い訳に使いそう
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:17▼返信
じゃあ役所や国会議事堂内に託児所や公園作ろうぜ
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:17▼返信
スケボーは確かに家の真ん前で一日中やられるとうるさいわな
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:17▼返信
無能な政治家は0か100でしか政策が出来ない
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:17▼返信
17歳は子供?
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:18▼返信
子供は宝なんだよ
バカ騒ぎも自由だ
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:18▼返信
子供の対象だろ
そりゃ3〜5歳がうるさいとか言ってるんなら
お前の頭を防音しろよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:18▼返信
そら上級は騒音なんて気にならない場所にいるからなんとでも言えるわな
マンションで一日中金切り声やドタバタ走り回る音を毎日聞かされて事件に発展するわけだな
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:18▼返信
騒音は騒音でしょ
いい歳した大人のそれより子供ならしゃーないってなるだけで
それで子供にヘイトは向けないけど放置してる親には向くわな
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:20▼返信
つまりこれアパートやマンションでドッシンドッシン地団駄踏んで遊んでも騒音ではないってことだよな
すげえなwwwwwwこりゃ異次元だわwwwww
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:20▼返信
集合住宅でも当てはまる
うちの子は小さいから夜中うるさくても我慢してな
子供なんでな
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:21▼返信
遠慮なしの馬鹿が増長するだけでよくないと思うなー
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:21▼返信
※372
そりゃいいな子育てしながら働きやすくなるだろう
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:22▼返信
夜中でも大音量でゲームできる
大人がやってても一緒に子供が楽しんでいるなら文句は言えない
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:22▼返信
子供だからとその親が言い訳するのが一番頭にくるのに法律にしてそう仕向けるとか
正気かよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:22▼返信
まじでこれ余計トラブル起きるだけな気がする
病院や図書館などの静かにするべき場所でも子供放置する親が
注意した人と喧嘩しまくりそう
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:22▼返信
岸田って馬鹿なんだな本当に
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:23▼返信
騒音だろ 睡眠妨害されたら頭にくるっての
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:23▼返信
公園や保育園なら騒いでも騒音じゃないってのはいいけど
その代わり夜間の外出は一切禁止にしてくれ。居酒屋とか連れてきたら虐待で逮捕してくれ
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:23▼返信
何デシベル以上の音は騒音
そこに子供の声かどうかって関係ある?
それを意識改革って、熱くないと思えば熱くないみたいな根性論じゃん
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:23▼返信
我慢という名の蓋をしちゃったらじりじり溜まっていつか爆発起こすだろうからね・・・
その時どうなるかは分からん
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:24▼返信
こいつは騒音に悩まされた側の立場に全く立っていない
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:24▼返信
この手の話題になると必ずと言っていいほど出てくる、「お前だって子供の頃うるさかったじゃん」系のコメ

実際うるさかった人が多いだろうけど、「で、それが何なの?」と思わずにはいられない
お前もうるさかったんだから、他人の子がうるさくても許せってか?なんじゃそのトンデモ理論は
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:24▼返信
頭カタワかな
ガキの声なんて騒音以外の何物でもない
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:24▼返信
ドイツの法律を持ち出すな
あの国は防音先進国で日本と比べにならないぐらい対策されている
今の対策で法制化すると夜勤明けの人が下手したら精神やられる可能性があるのでやめたほうがいい
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:24▼返信
ジェンダーレスと同様にエイジレスを主張させてもらうわ
見た目は大人でも心が子供だから深夜も騒ぐけど文句言うなよ?
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:25▼返信
公共の場でうるさくしたら注意されるしすると云うだけの話だったんだがな
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:25▼返信
有り得んイチャモンレベルのクレーマーは抑えられるかもしれんが
他でトラブル続出するんじゃねーの
これまで他人の目があるから抑えてきてたやつも法律を盾に滅茶苦茶しそう
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:25▼返信
まあ確実にこれを盾に取って絶叫ゲームとかやり出す悪ガキ出てくるよね
法律で許可されてるのに何がいけないんですかぁ~とか言う奴
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:25▼返信
クレームを装った隣の大陸の工作だろ 子供拒絶するバカは尖閣にでも送り込め
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:26▼返信
ボロい集合住宅に住み夜勤やハードワークで疲弊したおっさんが人生ベリーイージー層が作ったガキのために納税し騒音も我慢させられるのか
この国は地獄や
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:26▼返信
子供への注意、間接的に親に注意しても違法になるんだなあ
違法だぞ?イカれてんな
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:27▼返信
Z世代による「葬式会場で歌ってみたw」みたいなのが
寿司ペロに代わるチャレンジで出てきそう
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:27▼返信
で、働いてる奴がうつ病にでもなって働けなくなって子供を持つことすら出来なくなるわけね
異次元の対策ですね
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:27▼返信
子供絶叫チャレンジとかいってyoutubeで配信するやつ出てきそう
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:28▼返信
これから育つであろうNoiz世代
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:28▼返信
少子化が子供を大事にしないからだとか思ってる知的障害者の皆さん・・・
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:28▼返信
岸田って救いようがないほど頭が悪いよな
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:28▼返信
いや騒音だろ
ノイローゼになって体調崩すやつとかいるんだぞ
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:28▼返信
今の時代LGBT関連でおっさんでも子供ですって名乗れるんだろ?
みんな騒音出し放題や
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:28▼返信
これ決まったらノイローゼになるやつ増えそうw
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:29▼返信
一番心配なのはこの法律盾に子供が騒音出しても注意もしない親が出てくることや
そんな環境で育った子供がどうなるか本気で恐ろしい
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:29▼返信
※405
それは絶対出てくる
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:29▼返信
深夜3時に毎日夜泣きされても我慢しろって?
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:30▼返信
いま子供を持ってる層ばかり優遇して、これから子供持つであろう貧乏な若者は救わないのかな
これで子供を持ちたくなると思ってるのかねぇ
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:30▼返信
騒いでる子供に注意するのをやめるどころか
むしろ大声出させて周りの反応楽しむやつとか出そうだ
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:30▼返信
国会を囲むように公園立てたらちっとは騒音に悩む人の気持ち分かるんじゃない?
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:30▼返信
で、その好きに騒ぎまくって注意もされずに育った子供がちゃんと授業受けて18で成人したら急に人様に迷惑かけないように超進化すると?
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:30▼返信
>>1
毎回コピペおつかれさん。はちまの管理人が記事をアップするのを待ちながら、まるで出されたエサに飛びつく家畜みたいに嬉しそうに記事を書き込む姿は物悲しくて哀愁漂うね。

君の人生の支えははちまの管理人さんなんだから、よくよく感謝の思いを忘れぬように。
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:31▼返信
だからこいつは自民の鳩山だと何度・・・
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:31▼返信
>>4
とガキの頃にさんざん騒音を撒き散らしていた元子供が騒いでおります。
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:32▼返信
公共の場でバカ騒ぎされても我慢しないといけない
法律で決まっているから・・・
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:32▼返信
環境対策と似てるな
声高に叫んでる奴らは庶民に負担を増やそうとしてるだけの無能な正義マン
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:32▼返信
片方だけが一方的に不利益を被るのはどう考えてもおかしいわ
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:33▼返信
岸田さんが常識人で何よりだ
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:33▼返信
子供の声を録音したテープを爆音で流して嫌がらせをする住人が出てくるぞ
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:33▼返信
時間とヘルツは決めようよ。
ちょっとわーわー言ってるだけなら、ええけど、えげつない金切り声や雄叫びは、迷惑やろ。
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:34▼返信
こういうのって結局のさばるのは子供をダシにして自分の行為をなんでも正当化する親共だからな
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:34▼返信
絶対これどこでも騒いでいいんだと勘違いする親出てくるだろ
それで注意してきた人に対して法律の盾ふりかざしてトラブル起こすのが目に見える
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:34▼返信
※421
周りが注意できる環境だったから問題にはならなかったし矯正もされた
そんだけの話だろ
お前はいい年こいてバカ撒き散らしてるから救えないね
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:34▼返信
※414
幼児はしゃーないだろ
問題は理由もなく騒ぐ小中高生
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:34▼返信
で、これが出生率にどう好影響を与えるの?
少子化の原因は近所迷惑になるのが怖くて子供作れないからだとでも思ってんのか?
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:34▼返信
※414
我慢しろ
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:35▼返信
子育て世代は100%支持して非子育て世代は100%反対する政策
アホか
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:35▼返信
そもそも子供が自由に遊べる場所とかを作るべきであって
周りが我慢しろって根本解決になってないだろ
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:35▼返信
ストレスマッハになりそうだなwwwww
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:35▼返信
やっぱり岸田は駄目だよ
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:36▼返信
政治家のみなさんはそういう迷惑を体感することはないだろうからなぁ
いくら綺麗ごとを言ったって体感としてきつい騒音に感じるのは間違いないし、これを盾にこどもを放置して好き放題させるモンスターがのさばる未来が容易に想像できる
こういうの決める前に幼稚園隣接の公民館とかで重要な委員会審議でも開いてみればいいのに
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:36▼返信
あれだけキレ散らかしてるやつがいる現状で一方的に我慢しろとなると別の事件が発生しそうで怖い
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:36▼返信
何のため騒音の基準値決めてんだよ…
そりゃ基準値超えの声が数回聞こえた程度ならともかく、断続的に何度も何度も聞こえたら迷惑ってレベルじゃないだろ
ドイツがどうとか以前にここは日本だぞ?
ドイツが正しいわけでもないし色々条件が違うだろ
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:37▼返信
>>421
そう、そして騒いでたら注意される、これが普通。注意したら法律違反です←意味不明
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:37▼返信
いや自分の子供の声でも騒音だよマジで
だから声出して遊べる場所を作ろうって言う方に持って行けよ本当にアホだな
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:37▼返信
我慢して何とかなるレベルの騒音ならそもそも問題にならんだろ
健康被害受けても一方的に我慢しろってこと?
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:37▼返信
>>412
日本だとホテルのレストランなんかでも子供が金切り声をあげてるけど、
海外のホテルだとそういうのって見かけないんだよね、人種の差なのか、教育の差なのか、それともそういう子供を連れてこない大人の常識の差なのか…
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:37▼返信
子供の声より問題なのは自己中な親
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:37▼返信
>>149
お巡りさんこちらです
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:38▼返信
>>15
一年もすれば岸田自民の頭からは消える
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:38▼返信
>>434
子供いても他人の子供はうるさく感じるもんだから全員賛成とはならんと思うぞ
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:38▼返信
実の親だって子育ての中で時には我が子がわずらわしいとか五月蝿いと感じることだってあるのに
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:38▼返信
言いたいこともわかるけどこういうのが法律で決まると常識無い親が調子に乗りそうなんだよな
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:38▼返信
これが仮にホンマに通った場合ってどうなるかというとな
高めのレストランや静かな庭園、高級ブランドが入るビルとかは子供連れお断りにするしかないんやで
ついでに閑静な場所の不動産への入居もこれから出産するであろう若い夫婦や小さい子供の居る家庭は直接じゃなくてもなんやかんや理由つけて断られることになる
今は親がしつけていて、そこから外れる部分はある程度しゃーないって黙認の元に成り立ってるものが多々あるんや
子連れの居場所を奪うことは少子化対策になるのか?
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:39▼返信
うちの近くの喫茶店は子供禁止だからマジで助かる
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:39▼返信
>>20
その後聖カリタスみたいな事件起こっても可哀想とは思わんわ
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:39▼返信
Z世代が生むであろうN世代が楽しみですねえ…
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:39▼返信
家族連れの住む地域と子供いない世帯が住む地域を完全に分ければいいじゃん
お互いが交わらなければみんな幸せよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:39▼返信
>>450
法律なんて絶対的な力を認めてしまうと絶対調子こくやつ出るよ
断言できる
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:39▼返信
>>25
賛成する連中はそんなとこいないから言ってる
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:40▼返信
>>444
格差が酷いから底辺は入れないのかもしれん
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:40▼返信
これつまり子供入場禁止も違法に出来るってことでは
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:41▼返信
どれだけうるさくても我慢しろ
文句言うなってことか
なんて無茶な・・・
実の我が子でもうるさすぎてノイローゼになる親だっているのに
他人なら尚更だよ
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:42▼返信
※456
騒音に文句言いに来た奴と法律を盾にイキりにイキった親とで殺人事件起きそう
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:42▼返信
親の中でもコレで病む人おるのにな
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:42▼返信
子供が騒いでるのより夜中にアホが騒ぐのを規制してくれよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:43▼返信
法律で認められないなら私刑しかないね
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:44▼返信
善良なる管理者の注意義務が果たされる限りは騒音とみなさなくてもいいよ
親(の形した中身子供)がクズすぎる場合が多すぎるんだわ
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:45▼返信
現状でも店の中で走り回ってる子供を注意すらせずに放置してる親だっているというのに
こんなの法律で決めたらますますそういうのが調子に乗っちゃうじゃないか
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:45▼返信
子供の権利を法的に保護しないと死体が海に浮かぶご時世だからな
養子縁組を児童密売の制度化にしちゃいかんのだ
ましてや子供を兵器にしてはいけない
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:46▼返信
騒音ではあるけど、場所によってある程度は寛容すべきという風にしないと問題あると思う
問題自体に蓋をするのはよくない
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:46▼返信
静かにして欲しくても法律を出されちゃ何も言えないね
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:47▼返信
総理がこれって世界の笑いものだよなw 外国人雇って嫌がらせし放題だわw
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:47▼返信
ドイツをお手本にするなら、まず子供を一人で留守番させたり公園で遊ばせると虐待で逮捕できるようにするところからだろ
大人が付きっ切りでダメなことはダメと注意する環境をまず整えてから、それでようやく普通に遊ぶ分には騒音扱いしないってのができるわけで
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:47▼返信
終わりだ猫の国
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:48▼返信
霞が関で働く分には全く困りませんね
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:48▼返信
子どもの声がうるさいっていうのさ、老人の場合は聴覚過敏になってるのに気づいてない場合があると思うので、病院行くなり耳栓対応する必要があるっていうのも誰か教えてあげてください。実際頭痛や耳痛になったり、音が刺すような感じだったするよ。
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:51▼返信
ほんとこいつロクな事しねーな。
そんなに国民のヘイトを集めたいのか
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:53▼返信
「一部のモラルが高い人」を基準に
都合の良いところだけ摘まむ形にすると
大抵は実現する前より酷い事になる。
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:53▼返信
コメントがかつてないほど真面目でビビる
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:53▼返信
耳がやられてると、子どもの声が、一般の人にはわからない感じで辛いんよ。神経に触る独特な感じで不快度は凄いから。
適切な対応で緩和できるけど、多分情報持ってない老人多いかもしれない気がする。
ニュース報道も全然言わないし。わかってない。
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:53▼返信
アホかよ
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:54▼返信
※468
公園ならいいってか
夜間騒いでいてもいいんだな
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:54▼返信
>>450
うえーい
路上でバーベキューうぇーい
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:55▼返信
なんのためにdBってあるんや
数字が全てだボケ政権
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:56▼返信
騒ぐガキを放置する親にペナルティを科すのが先だろ
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:57▼返信
子供は国の宝だ
子供なくしては国は滅ぶだけ
子供を大事にするのはそれは当然のことだが時と場合を考えろと言いたい
騒音じゃないなんて被害に遭ったことないから言えるだけで
あまりにも逸脱したやつにまで免罪符を与えるようなことはしちゃダメだろ
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:57▼返信
また1日無駄に過ごして老けていく未婚中年と育ち盛りの子供
どっちが大事だと思ってんだよ
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:58▼返信
騒いだことない奴だけが〜っ頭の悪いこと言ってる奴いるが、
ほとんどの人は子供時代に騒いだ後に怒られることで学習・成長するんだよ。
でもこの法律はそういう機会を奪うことになるから、大人になっても騒ぎ続けるモンスターを生み出す可能性を孕んでる。
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:58▼返信
子供の奇声を理解するところから始めてくれ
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:58▼返信
新築建って子連れが来た途端嫌悪される時代到来だな
そもそも子あり同士だって教養の差大きすぎて思う所あるから周りの人も同様だろ
クソみたいな法律で国民を分断する気満々とか本当に子育てしたことある?って感じ、やっぱ嫁任せだったんだろうなー。
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:59▼返信
※484
大事にすることと好き放題させることは全然違うだろって話だな。
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:59▼返信
>>485
将来犯罪者と生活保護になる可能性は教養の低い子供だと心配だよw
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 00:00▼返信
騒ぐのが子供のためってどういう理屈よ?
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 00:00▼返信
ドイツ「常識的な時間に広場や公園で子供が騒いでも問題無いよ!」
日本「子供が騒いでも問題無いです!」

前提条件って大事だよな。
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 00:02▼返信
※434
子育て真っ最中だが、よその子供が騒ぐのはうるさいと思うし、
静かにさせようとしない親はぶん殴りたくなるわ。
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 00:02▼返信
おまえらは3次元で考えるからダメなんだよ。別次元だよ別次元
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 00:03▼返信
何かこの政府はどうにも子供のために他は犠牲になれといわんばかりの政策が多い気がする
物価高だからと言って子供がいる家庭にだけ給付金を何度か配ったのもそうだが
他のことは全く目に入らないなんとも視野が狭い気がする
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 00:04▼返信
うーんあのね
補聴器を両耳につけるとノイズキャンセリング機能で聞きたい音だけ聴こえるようになるよ?
一人で悩まないで耳鼻科に相談してごらん?
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 00:04▼返信
海外でこれ法律で定めた国あるんだっけ?
そう聞いたことある気がするからそれ自体はいい。
だが岸田、これは「次元の異なる少子化対策」ではない。
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 00:04▼返信
うるさいのは変わらんのに法律で黙らそうとするのは悪手な希ガス
不満が爆発して暴力に訴えられたりしないか?
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 00:04▼返信
岸田んちの目の前でたむろさせよう
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 00:05▼返信
ちょっと待て君たち
子供への殺意が高すぎる落ち着け落ち着きなさい
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 00:11▼返信
いやいや、ガキがわざと出す金切音は騒音だろ
試しにこいつらを住宅密集地の中に普通に保育園や幼稚園が存在してる神奈川県町田市あたりに住まわせてみろ
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 00:12▼返信
>>495
子供を育てるために犠牲になれってのは別にいいんだよ、それで成長して大人になって還元するなら問題ない
住宅地に公園や保育園なんかを整備する際に、騒音問題の解決が難しいからどうにか対策しようってのもいいことだとは思う
でもその方法が「子どもの声は騒音ではない」ってのは… なんか違くないか?
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 00:13▼返信
でもお前ら3〜4歳くらいはペドすぎるけど7〜8歳くらいの女の子だと普通にエッチしたくならね?
もちろんまんまん挿入は物理的に無理だろうけど、ぶっといウンチも出せる肛門だと大丈夫でしょ
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 00:14▼返信
コメント欄見れば分かるけど
子供が自由に生き辛いな...
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 00:17▼返信
公園を奪う老害はゴミだが
限度は設けとけよ
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 00:17▼返信
こんなん当事者にしか分からん問題だからなぁ
第三者は想像で自由に意見言えるけどいざ住んでみたら我慢できないわとかあるかも知れんし
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 00:18▼返信
※342選挙のあれ何でやってんのうるさいんやがネットの時代なんだしネットの中で活動しろよ
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 00:18▼返信
>>502
犠牲になれというのもある程度は許容できるが
騒音じゃないなんてうるさいのを一方的に我慢しろというのは違うわ
岸田のやることは子育て世代以外を完全無視している
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 00:18▼返信
子供の声をうるさがる奴は死ねばいい
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 00:20▼返信
政治家の先生は保育園または幼稚園の隣に居住しないといけないって法律も作ろう
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 00:20▼返信
私が必要としているのは異次元の対策ではない。
現実の対策だ。
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 00:21▼返信
>>508
子供を増やすには子育て世帯以外の子供が持てない世帯を支援しなければならないのだが
岸田は分かってるのか分かっていないのか子供がいる世帯ばかりを優遇している
それでは子供は増えない
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 00:22▼返信
小泉進次郎元環境大臣「『子どもの声は騒音ではない』。

おいコイツの入れ知恵かよ
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 00:23▼返信
たとえ新幹線で奇声だされても
子育て経験のある人なら気持ちはわかるから何も言わない

文句垂れる奴の大半は子供のいない自分勝手なクソ人間
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 00:24▼返信
>>513
岸田にしては大胆でセクシーさすら感じると思っていたらそういうことか・・・
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 00:25▼返信
小学校中学年までなら、わからんくもないけど
小学校高学年~高校生は無理だよ
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 00:30▼返信
煩いと感じるのは理屈じゃないんだから
行政が対応しないなら実力行使しか無くなるんだよ
血なまぐさいトラブルが増えることになるぞ
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 00:31▼返信
法律ってそういうもんじゃないだろ
もてあそぶなよ
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 00:33▼返信
進次郎が出てくるとなんか胡散臭くなる
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 00:35▼返信
>>514
奇声をあげるような子供を新幹線で連れまわすのは虐待にしようぜ
子供を第一に考えるなら、例え盆正月だとしても祖父母や先祖の霊の方が子供に会いに来るべきだろ
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 00:37▼返信
子供手当て廃止して納税するならいいぞ!
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 00:41▼返信
店内で子供が騒いでも叱らないアホ親が増えるな…
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 00:46▼返信
>> 2022.12.6 22:30 【公園廃止】長野市に苦情を入れたのは国立大学名誉教授だったことが判明!「拡声器の下で50人の児童が一斉に遊ぶ」「1日100台の車が押し寄せる」
>> 2022.12.9 01:00 【公園廃止】苦情入れた住民「18年我慢したが、廃止にしてくださいとは言っていない」「拡声器などの使い方を考えて下さいと言った」

記事にしたくせに拡声器や車の騒音の話は無かったことか
子供の声が騒音でないという子供家庭庁の実績づくりの法案が施行されても
他の騒音や借地だったという他の理由で公園廃止になるだろうに
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 00:46▼返信
>>522
あらゆる店の客が減って景気が悪化してますます子供が減る定期
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 00:49▼返信
いや騒音だろ普通に。
こんなもん法で認めちゃったら夜中に子供がギャン泣きしても親が止めなくなるだろうがボケ
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 00:53▼返信
いや程度にもよるよ
何db以上は駄目とかにしろよ
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 00:53▼返信
子供の声は家で静かにしてるときに気になることはあるけど我慢するべき

のびのびと元気に遊べる子供に対して、まとめサイトのコメントにいるよな社会の底辺が批判していいはずない。

大人より子供最優先だ
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 00:53▼返信
言わんとしたいことはわかるけど、法で定めると絶対に子供だから無罪wwwってバカが出てくる
今でさえ未成年だから人◯しても社会に多大なる迷惑かけてもいいしって底抜けのアホがいるのに
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 00:54▼返信
赤ちゃんの泣き声とかなら多少諦めるけどさこれが小学高学年とか中学生とかうるさくても我慢しろはキツイな
政治家は金持ちで周りがうるさい環境にないから分からないだろうけど騒音問題は最悪殺人事件起こすんだぜ
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 00:58▼返信
こうなると自力救済しかなくなるからかえって
子供を怒鳴るとか殴るって事件が起きそうだけどなあ
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 01:00▼返信
>>527
遊んでるだけの子供より底辺でも働いてる大人の方が下とかおかしな世の中になったよなあ
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 01:00▼返信
そんな感情論じゃなくて科学的に定義して欲しいわ
一応先進国なんだろ、ばかじゃないの
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 01:03▼返信
「子供の声ではなくボールが壁にぶつかる音がうるさい」
とか言い方工夫するだけよ
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 01:04▼返信
>>531
今の日本は子供と高齢者が優遇されてて現役世代の大人は眼中にないからな特に若い独身は蔑ろにされてる
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 01:06▼返信
>>4
注意義務追加で、一定の音量まで下げなかったら罰金&懲役でええよ
ガキの声ってギャンギャン騒いでる時は70db近いしな
充分騒音
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 01:14▼返信
政治家は裕福で静かな環境で住んでるから騒音じゃないって簡単に言える
団地とか子供が沢山いる所で生活してから言え
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 01:19▼返信
小手先の事ばかりやって、少子化対策をやりきったきになっている国賊岸田に加えて、それを支持するやつもアホやね。これの何処が次元の異なる政策なのかアホ過ぎて開いた口が塞がらんわ。国賊岸田よハッキリ言えよ。日本人に産んでもらう事は諦めてるんだろ?人口が減ったら、その分、労働力の名目で外国人を入れるんだろ?こんな売国国賊政権を支持するのか?
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 01:23▼返信
時と場所による
一律騒音じゃないとか言うと馬鹿がつけ上がってトラブルになるぞ
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 01:29▼返信
子供って何歳までをさすのかね
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 01:39▼返信
>>9
昔と違って仕事が夜間に食い込んでるから、昼間寝てるやつが多いんだと思うんだ。
私も朝方の隣近所の子供のギャン泣き、母親の怒鳴り声に起こされたらイラッとするよ。
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 01:43▼返信
クソガキ共がバイクふかして酒飲みながらギャーギャー騒ぐ未来が見えるわ
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 01:51▼返信
騒音とか思わないけどな別に
ただ子供ごと消え去って欲しいだけで
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 01:56▼返信
昔はちゃんと叱られたけど今も叱っていいの?やりたい放題だったら意味ない
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 01:57▼返信
あと最近まで1番の騒音垂れ流してた選挙カーと拡声器をいい加減廃止しろ。支持率上がるぞ
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:02▼返信
最近の親マナー悪すぎどうなってんだ
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:03▼返信
時と場合に因る
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:04▼返信
映画館で騒ぎまくるガキも注意できねえのかよ
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:05▼返信
何の為にデシベルってあると思ってんのって話
何より騒音を気にしない親子は夜でも基本騒ぐし
教養がそれだから、大人になっても頭がそれな奴が親になるって負の連鎖よ
騒音だと認知させた上でそれからだろ、子供の騒音に寛容になろうって話は
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:08▼返信
法制化w
いっそのこと、「新型コロナはただの風邪」も法制化したら?
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:08▼返信
あー、昔は〜とか言っちゃう奴って
幼少期に教育されなかった奴か
昔はうるさかったら知らない大人からでも注意されたんだよ
騒音は騒音だってことを学ぶの
甘やかされて当時好き勝手騒いでたキッズが大人になって今はダメな世の中だとか喚いてる側面もあるのかもね
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:12▼返信
子供居るけど住宅地じゃ騒がせないけどねぇ
例え隣の家のクソガキ一家が騒いでてもな
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:15▼返信
公園内で遊んでる子供とかはいいよ、そういうもんだし。
電車内など幼児の泣き声などはいいとしても、小中とかがギャーギャー騒いでるのは違うし、こんなもん時と場合と場所だろ。
法整備の範囲は公園と園児の泣き声だけでいいわ。何でも許容されたらマナーもわからん子供が増えるぞ
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:19▼返信
子供の声をどうこういうなら
教育できない無責任な親についても法整備したらw
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:21▼返信
首相に批判で爆弾投げても罪ではないと言う法律作れよ
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:22▼返信
無限に甘やかす法律作っても
どこかでしっぺ返し喰らってトラブル起きたら
結局は司法とかセーフティネットとして国が費用払うことになるだろ
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:22▼返信
子供にキレるってより親の方が問題なんだよなぁ
最近ちゃんと理由を説明して怒れない親居るし
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:24▼返信
うちの近くの団地、夜に10代の学生が10数人集まってスマホから音出して騒いでるんだけど
これ、騒音じゃないとか草すぎる
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:27▼返信
そんなアホな法律作るなら空港や鉄道、自動車道の騒音対策費ゼロにしてからにしろ

うるさいもんはうるさいだろ
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:29▼返信
※558
もっとまともな意見いえよ
無能臭が漂うコメントすぎてオラ悲しいぞ
頭悪そうな奴程怒ってるってのが見えすぎてさ・・・・
まぁバカなんだろうけど^^
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:30▼返信
増税か社会分断するようなろくな法整備しかできないとか
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:31▼返信
※559
気持ち悪い、このバカ 死ねよ
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:31▼返信
無産チー牛ゆとり社畜

会社で家畜させていただいてる分際で生きながらえているだけで
自分じゃ何の力もない独身クソオバ並みのクズ無能なw

、賃貸しアパート社会のコジキ勘違い野郎w
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:34▼返信
とことん金出したく無いんだろなあ
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:36▼返信
戦争はじめないなら防衛費返せ💢
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:37▼返信
>>512
というか賃金と税に踏み込まんと少子化なんて解決する訳ないわ。
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:37▼返信
>>563
金をかけない訳わかんない法案か
増税が岸田のカードなんかね
こんなんじゃ少子化加速法案や
567.女がハマるカルト宗教、フェミ()投稿日:2023年04月28日 02:38▼返信




糞ガキの声は騒音である
選挙カーの方がマシ
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:43▼返信
確かに次元が違うな・・・
ここまで低次元だとは・・・
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:46▼返信
子供だけはオッケーって定義したら間違いなく調子乗る子供が出てくるのに…
間違いなく報復騒音とかやる奴出るわ
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 03:18▼返信
度が過ぎなければってとこだけ考えてくれ
基本的にはどっちでもいい
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 03:22▼返信
道路族とか造語作ってる奴らにも言ってほしいわ
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 03:25▼返信
車とバイクのマフラー取り締まれドアホ
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 03:29▼返信
向かいの家の子供達が癇癪おこしてキーキー叫び続けてるのも騒音じゃないって?
騒音を出す子供を親が叱るべき法律ってのは作らないの?
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 03:29▼返信
うわぁー
こんなことしたら
より一層子供や親にヘイト向くだけなのな
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 03:29▼返信
本当にこどもの騒音赤ちゃんを除く
が騒音じゃないならファミリー向けと個人向け作らないよねこどものバタバタした足音とか突然キーっと云った高音の叫び
正直煩い親が叱らないのもあるんだろうけど騒音であるのは間違いない
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 03:32▼返信
LGBTQの危険性
ホモはホモを好きになればいいのにノンけがすきだからジャニー被害がおこるジャニーだけに限らず男が男をおそうばあいもそれから女になった男が男を騙す場合もそう
犯罪に通じるものがあるよね無理矢理は凡て犯罪よ
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 03:35▼返信
統一教会も創価も新教宗教は課税しろよ
無駄にお金を巻き上げる詐偽集団そして政治に関与してて政治家がゴミと謂われる由縁
統一教会は日本から無くしてね
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 03:37▼返信
密集しすぎが問題なんだよ
もっと距離をとった街にしろ
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 03:42▼返信
>>527
學校とか普段静かにって訳じゃない
場所でしょ
広い公園が少ないのもあるけど住宅街で子供がキーキー高温で叫んでたら煩いから親もいるんだよ多分叱らないのは何でよ
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 03:46▼返信
頭のおかしいこどものための法案必要ないよね
毎回政治アピールの選挙カーのスピーカー音うるさいから廃止してほしい税金で政治活動しないで下さい
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 03:47▼返信
じゃあ岸田さんはお子さん達が居る中で議会でも何でもしたらいい
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 03:49▼返信
大きな公園を作ればいい
日本の公園は小さすぎる代々木公園とかその規模の大きいの作ればうるさくないでしょ
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 04:02▼返信
許していいのは小学生までかなあ
中学生以上のは騒音対象に成りうると縛りいれないと
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 04:04▼返信
公園が外来種の子のたまり場になる未来
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 04:06▼返信
近所の公園で遊んでいきたい、まだ帰りたくない、これは子供の仕事だ
そんなおチビたちによる悲しみと怒りと義務感のハーモニーが路上で奏でられるけど気にならないよ!
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 04:30▼返信
>>2
自分が子供の頃はギャーギャー叫けぶ=○

歳を取り他人の子供がギャーギャー叫けぶ=✕

これが常識を知らない哀れで惨めな年寄りです
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 04:31▼返信
>>11
暴走族も精神年齢は子供だし
※つまり発達障害
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 04:59▼返信
>>145
何いってんだ?子供はどこでも騒いで良いんだよ お前みたいに子供うるさいって思ってるやつをなんとかするための法律なんだよ
昔は日本もそうだったが、海外では葬式や、結婚式で、赤ちゃん泣いてても誰も気にしない
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 05:01▼返信
>>535
早く法律できてほしい
お前みたいなやつがいるから少子化が進んで年金が少なくなる。独身ほど少子化になると困るってわかってないよね頭悪いから
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 05:02▼返信
ガキはすべて○せ
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 05:03▼返信
>>10
100%再現できるなら良いよ
人の声を100%再現できるシステムは存在してないけどな だからお前のは騒音で捕まる
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 05:04▼返信
これは必要
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 05:04▼返信
>>12
周りの大人にボコられた挙げ句に牢屋に入れられて釜掘られる
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 05:06▼返信
>>14
俺も言い切れる
目の前公園だけど毎日くっそ騒いでてかわいいよ
買い物して重いもの持ってると小3ぐらいの子が俺持ってやるよ!って言ってくれるめちゃかわいい
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 05:07▼返信
>>15
だからみんなの意識を変えるために法律違反にする
自分が正しいと思うから攻撃する
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 05:08▼返信
次元の意味を勉強し直してから政策考えろよ、猿でもできるぞ
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 05:09▼返信
マスク反対とかの子供おじさんが騒ぎそうだなw
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 05:10▼返信
公園内の子供の声は元気があっていいなってなるけど別の公共の場だとただの騒音やろ
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 05:11▼返信
>>453
あの事件、子供の行動になんの関係もないぞ
マジでただの気が狂ったやつが、死ぬ前に弱いやつに攻撃した。それだけの事件
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 05:13▼返信
>>21
何が迷惑なのかわからん
お前も俺たちも騒いで迷惑かけて大きくなったんだよ 命は繋がってるんだ次は俺たちが子供が騒いでるのを聞く番
子供の頃のビデオテープ見たらマジで全部騒いでてびっくりした
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 05:14▼返信
>>22
ファミリーレストラン行ったことないんか?
普通に家族連れよりおっさん数人やおばさん数人の方が声大きい
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 05:16▼返信
>>25
家の前公園でクソほど毎日騒いでるけどそんなの当たり前だろ 笛を鳴らすと静かになったりして面白いぞ
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 05:17▼返信
>>27
昔は公園で騒いでても注意されねえよ
今は公園で騒いでても切れて子供に説教するやつがいる。マジで異常
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 05:18▼返信
>>30
子供が夜中に出歩いてたら補導されるだろ
たまには外でろよ
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 05:20▼返信
>>32
子供の声をうるさいって言うと他の国だと周りの大人にボコられるのが普通だよ
海外で知らない子供にうるさい!って叫んで殺された日本人がいるレベル
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 05:21▼返信
>>36
幼稚園も公園も隣だよ
なんの問題もない お前も騒いで迷惑かけて生きてきたんだよ
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 05:23▼返信
>>80
お前の心が狭いだけ
恥ずかしいやつ、子供を守れるのが大人
早く大人になれるといいね
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 05:25▼返信
>>79
器が小さいやつだな
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 05:26▼返信
>>87
小さい男
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 05:27▼返信
>>83
道路www
道路で子供が騒ぐのは当たり前だろ
ちっちゃいやつだなお前
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 05:27▼返信
>>86
18歳からは成人です
17までやな
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 05:28▼返信
>>92
嬉しいね、可愛い声がきける
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 05:29▼返信
>>103
恥ずかしいやったなお前
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 05:38▼返信
まさか法律の文言に「子供の声は騒音ではない」なんて入れないよね?
人がどう感じて、どう思うかは法律で規制はできないよ
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 05:49▼返信
子供は許すがそれを放置する親は規制しろ
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 05:58▼返信
騒音じゃないのなら、教室で騒いでも止められなくなるの?どうすんの?
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 06:00▼返信
普通に遊んでる声ならええけどギャアアアアアアアアアアアーーーーとかメンタル弱ってる時は勘弁してほしい
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 06:07▼返信
騒音やろ
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 06:10▼返信
ムカつく奴の部屋の前で子供の大合唱把握
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 06:11▼返信
>>40
だからお前はだめなんだ
これだけで少子化対策なわけないだろ
これも少子化対策なんだよ
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 06:13▼返信
>>66
こうやって極端な例を出して相手を叩く
つまらんやつだなお前
注意して良いに決まってるだろ
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 06:14▼返信
隣に公園を造る計画をされたら全力で反対するけどな。実家で同じ事があったからよく解る。安寧な私生活とは程遠いぞ。公園は騒音ではないといい切れる住人の隣に造ればよい。
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 06:19▼返信
追記だが、騒音だけならまだしも
車を傷つけられた日は親を呼んだぞ。
肯定派はそこの所を踏まえて用地変更の同意書にサインしたらいい。
俺はサインなどせんが。
子供の声は騒音ではないって??
頭狂ってんのか??
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 06:19▼返信
人の感情を法で抑制すんなディストピアか
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 06:20▼返信
これに文句言ってる奴は子供のころに騒いだことないんだよね?
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 06:26▼返信
子供に文句言う前に暴走族とかそういうチンピラ系やつらの逮捕するべき
そいつらのほうがはるかにうるさいし名作
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 06:31▼返信
こうやって法律で明記するのは良い取り組みだと思う。
子育てしにくい日本の環境が少しでも改善されてくれたらいいな。一番の社会的弱者で未来ある子どもが尊重される社会で有るべき。
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 06:33▼返信
どっかの誰かさんのたった1軒のクレームで
どっかの公園が廃止されましたが

「あれは間違いだった」と。
政府が公式に表明するわけですか?つまりは。
騒音じゃねえんだろう?ガキの声は
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 06:34▼返信
>>582
子供同士で遊ぶために大きな公園まで行くの?放課後遊ぶのに遠方まで行けないよ
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 06:40▼返信
子供って餓鬼やん
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 06:41▼返信
そこは躾けるとこだろ アホ生み出すだけだぞ
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 06:43▼返信
こういう法律作ると店内で客が大騒ぎしたとき店に苦情が逝く
そしてその苦情を店は対応するために「お客様、申し訳ありませんがほかのお客様からクレームが出ておりますので静かにしていただけないでしょうか?」と言いに行ったときこの法律を盾に開き直る親が多くなる
本当に必要な法律なのか?
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 06:45▼返信
>>625

出たww代替論法大好き平成脳ww
なんと視野の狭い……
子供は騒ぐものだ。
己の幼少期を通しても騒ぐものだと解るから安寧な生活を害するなと言っている。
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 06:46▼返信
人ってのは馬鹿なので法律に許可されてれば善悪の判断を吹っ飛ばしてやってもいいことになるんだよ
法律に書いて無けりゃどっちでもない状態なので咎められりゃ悪いことだと認識するんだがな
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 06:49▼返信
また閣議決定かな
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 06:49▼返信
これで中高生が夜中にたむろして騒いでも誰も文句言えなくなるぞ!!
スケボーやり放題でよかったな。
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 06:58▼返信
騒音ってか超音波
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 07:00▼返信
>>588
へー、ここは海外じゃなくて日本だけどな
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 07:00▼返信
この法案通そうとしてる議員に半年〜1年くらい複数人の子どもの金切り声混じりの騒いでる声を四六時中聞き続けてみてほしい
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 07:07▼返信
馬鹿の考えた法律にならないといいがな
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 07:10▼返信
夜11時に騒ぎ出した近所の子供達いましたがそれは
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 07:16▼返信
実際に隣が公園だったら絶対住みたくないけどなw
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 07:22▼返信
昔は子を持つ親がそこかしこにいたから互いに参考にしあって核家族でも適度な子の躾というのが成立してた
今は周囲に参考になる例が少ないから両極端に走りがちになってる気がする
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 07:23▼返信
物事の善悪を教える年齢に達しても子供の声は騒音じゃ無いって言うのか?
静かにすべき時と場所はちゃんと教えれるん?
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 07:24▼返信
モンペ増長しそう
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 07:25▼返信
ドイツがー
メガネステハゲ黙れ!
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 07:30▼返信
岸田の家の前で夜中に子連れオフ会して遊ばせよう。
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 07:36▼返信
いくら法規制しても、騒音で精神病んでしまった人は無敵の危険な人になるからな。ごり押ししすぎると、返って子供が危険な目に遭うよ。いつも通りに犠牲者出てから見直しされるんだろうけどね。
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 07:38▼返信
>>625
逆で、子供の頃騒いだ経験があるから反対してんだよ
騒ぐガキは叱られながらやってはいけないことを学習していくのに、法律で保護しちゃったら躾されてない動物のまま社会に出るだろ
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 07:38▼返信
公共での赤子の鳴き声を騒音と感じたことはないが、電車とかで小学生が騒ぎまくってるのはウザい。百歩譲ってそういうことはあるだろうが、この法律が出来たら躾放棄親とかまん延するだろうね。注意したら、は?適法なんですけど?とかヒロユキ状態で逆ギレされる
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 07:41▼返信
騒音がご近所トラブルの代表格で殺人事件にもなりうることをまさか知らない?
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 07:46▼返信
自分の子供でも夜泣きのストレスで病む母親がいるんだから
子供の声がストレスではないかどうかは完全に個人差だよ
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 07:48▼返信
公園とかは全然良いけど、公共の場で異常にうるさいのは親がちゃんと注意すべき
少しはしゃいでる位なら平気だけど
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 07:50▼返信
あんまり酷くなると子供出禁の店やイベントが増えたり、民事で争えなくても直接的な手段に訴えられる危険があるしなあ
それが判断できる層では大した変化にはならんでしょ
既にトラブルになってるような連中の態度がもっとデカくなったところで大差ないよ
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 07:50▼返信
法で守ってもかえって不満爆発して子供に直接物理アタックしないか心配
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 07:50▼返信
あんまり酷くなると子供出禁の店やイベントが増えたり、民事で争えなくても直接的な手段に訴えられる危険があるしなあ
それが判断できる層では大した変化にはならんでしょ
既にトラブルになってるような連中の態度がもっとデカくなったところで大差ないよ
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:01▼返信
>>504
自由に生きたいなら他人の自由を侵害してはいけないというだけの単純な話
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:02▼返信
国会で1日中ながせばいい。騒音じゃないんだろ
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:03▼返信
精神の自由の侵害
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:18▼返信
なあ税金増やしてやるのがコレ?
こんなん自治体と市民が決める話やんけ
税金取る奴の仕事は税金の使い道説明するのとその結果に責任持つことやろ
国民の反対押し切って増税するなら特に、絶体に
そこの説得全然足りないのに何しょーもないことしてんねん
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:30▼返信
この程度の小手先の政策を次元が違うとか自画自賛できる国賊岸田は無能過ぎる。支持する奴もアホ
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:42▼返信
>そのきっかけは、一部の住民からの「子どもの声がうるさい」という“苦情”でした。
これって元は行政がキチンと初期の建設するにあたっての説明をしなかったのが原因なんだろ?
行政の職務怠慢でやらかして、住民が悪いだけを理由にするのはなんなんだ?
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:45▼返信
そのアホを勝たせたのお前らだけどな選挙でしか岸田を下ろす手段もないのに思考停止して自民や岸田に入れたくせに何言ってんだ今更になって自民叩く奴多いし気持ち悪い統一地方選挙の時は岸田信じて同情票で入れるなて言った奴を左翼扱いしてどうせ自民に入れた奴いるだろ自民負ければ岸田に大きな傷跡残せたのに選挙にしか岸田を下ろす手段にねえのにバカじゃねぇの選挙しか岸田を下ろす手段はねぇんだよバーカ
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:48▼返信
子供の声は騒音ではない!って大義名分の棒を振りまわすと、無敵の人から本物の棒で反撃されるのがオチ
当事者しか分からないだけで騒音は騒音なんだよ。あんたらの無駄に叫ぶ選挙活動も人によっては騒音
同じ騒音と考えて選挙活動毎日されてると思ったら頭おかしくなるわ
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:58▼返信
昔は子供がうるさかったら見知らぬ人でも叩いたり注意できたけど今は無理だもんな。うるさいと苦情いれるしかないんだよな。
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:59▼返信
子供の泣き声は許そう
だがそこにスマホ見てて何もしない親がセットの場合は話は別だ。保護者の義務を果たしてないんだからな
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:15▼返信
>>649

逆で??ん?
幼少期の経験則込みで子供はいつの時代も騒ぐから生活に支障をきたすと言ってるんだが……。
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:19▼返信
子供の声だけが騒音では無い
全ての声が騒音だと言っている
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:20▼返信
ここ見て反対意見多くて安心した。少しならわかるけど法律にしたらろくな事にならんだろ
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:22▼返信
いや騒音だろw
レストランとか映画館とかさ
公園とか学校限定の話なら分かるけど
急に極端な事言う辺り頭の悪さ滲み出てるよね
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:27▼返信
進次郎が推してる時点で間違ってるって分かる
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:50▼返信
俺が法治国家を馬鹿にしてるのは法治国家自体を馬鹿にしてるのではなく
くだんね〜〜法案ばかりを提出するタワケばかりで辟易してるという事。
な!進次郎!!
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:01▼返信
老害の声は騒音
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:12▼返信
自民推しはちま
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:13▼返信
当たり前の事だけど躾の出来てない動物を放し飼いにするな
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:14▼返信
じゃあ毎日毎日家の前でガキがボール遊びして騒いで夜にはキンキンうるせえ歌声が聞こえるような場所で生活してみろよ知らないからそんな事を言えるんだよ
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:42▼返信
>>676
夜の歌声はまた別の問題では?
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:43▼返信
>>676
逆に何でそんな場所に住むんだよw
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:44▼返信
夜勤とかやってて昼寝てると騒音に思える
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:03▼返信
騒音かどうかと少子化は全く関係ないぞ
マジでどうでもいいやってるアピールやめてくれ
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:27▼返信
昔は騒いで走り回ってたら腹に膝蹴り喰らったもんだよ
俺はやられたことは忘れないからな
ガキどもが騒いでたら同じことやってやるよ
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:40▼返信
声の大きさによって騒音の判別が分かれる
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:47▼返信
またこれで公金チューチュースキームの誕生ですね
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 12:04▼返信
>>676
そんな所に住んでるお前が悪いねw
過ちだけ起こすなよ負け組が
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 12:06▼返信
いいぞ、もっとだ
結婚も出来ず、子供も出来ずで僻んでる奴らの意見なんか全部無視で
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 12:07▼返信
>>651
うんしらなぁい。騒音問題なんて無縁の防音壁完備の一軒家に住んでるから
君はうるさくしただけ殺しちゃうの??こっわw
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 12:19▼返信
これは先に完全防音の建築基準法が先でしょ
子供がどれだけ騒いでも騒音じゃないからってなったら
マジでマンションしぬよ
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 12:22▼返信
田舎だと隣の家との間隔が100m以上離れているから
騒音なんてないんだよなー
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 12:24▼返信
子供の声はいいが
ドタバタするカカトでの走り回りは騒音
マジで殴っていい
私はよくビンタされた
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 12:24▼返信
まぁPTOやろなぁ
場所によったら注意しない親がくそやし
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 12:25▼返信
これDQNが子供を増やすだけだね
そして「子供の声は騒音じゃない」を
「子供は騒音じゃない」に変換して
放置しまくるのが見える
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 12:35▼返信
バカの極み。
うるさいもんはうるさい。
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 12:50▼返信
許されるのは幼稚園までじゃね
小学校からはダメ
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 13:06▼返信
これのどこが少子化対策なんだ?結局揉め事のタネを国民間に押し付けて政府への不満を逸らそうとしてるだけじゃないか。いつも国民にガマンを強いるよなコイツらは。
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 13:10▼返信
もういい。こんな馬鹿げたことしか決められない連中には消えてもらおう物理的に。
おいそこのお前、もうやっていいぞ準備してたろ?失敗するなよ派手に吹き飛ばしてやれ。
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 13:41▼返信
上の階の奴が深夜1時超えた時間に風呂入るは子供を走らせ回るはうるさくてたまらん
人とは違う時間帯に生活するならなるべく音を出さないように気をつけろよ
それすらしない親がいてうんざりする
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 14:04▼返信
騒音かどうかはデジベルや継続性で決めるべきやろ
単なる言葉あそびで解決しようとは実に日本的な愚かさだ
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 14:06▼返信
少子化対策がこれなの?対策ですらないけども
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 14:20▼返信
世間は親ではないと自覚させる機会を奪い
大人になるきっかけを失うだけだ
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 14:23▼返信
昼間ただの大声ではない子供の奇声絶叫が鳴り響くのは正常ではない
実際教育機関にもそれは常日頃から注意喚起されていることだ
寧ろしっかりとdb管理で罰則ある生活騒音規制法案が最も必要
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 16:28▼返信
>>641
深夜の居酒屋に子連れで入店可能な国ですよ、我が国は…
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 19:25▼返信
まさか岸田がルーピーハトヤマレベルで馬鹿だとはおもわなかった
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 19:36▼返信
>>686
今まで何度も暴力や殺人事件起きてるだろ。
あー騒音とは無縁の壁に囲まれた引きこもりだから分からないのか。なら仕方ないね。
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:08▼返信
これに賛成する党の事務所や所属議員の自宅のすぐ近くに保育園や幼稚園、子供居る世帯優遇のマンションを建ててから法案を通せよ
多少うるさいならともかく、親が腐ってるの多いから○イジみたいに奇声叫声上げるガキもそれなりに居るぞ
むしろ騒音や異臭みたいに形の無い害こそきちんと制限と罰則を設けろや
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:04▼返信
しっかりと騒音ですけど。
学校や公園付近に住んでたら文句言う資格ないけども。
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:59▼返信
騒音であることそのものを安易に否定する方がおかしい
こういうのは頻度や場所や時間の問題も多分にあるからな
影響を受けてない奴らに限って耳障りの良い綺麗事を並べる
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 12:53▼返信
何してんのこの池沼
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:12▼返信
子どもの声が騒音にならない町作りをするのが政治の役目やろ
これを支持している連中の程度の低さに呆れるわ
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 16:59▼返信
文句言ってる奴らも子供の頃は〜系のこと言う奴大嫌い
たまにクソデカ奇声発して走り回ってる子供いるけどあんな基地外みたいに騒いだことは間違いなく無い
まぁ子供っていうかそれをやめさせない親が糞なんだけど
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 07:16▼返信
子供持ち夫婦だが、子供の声はうるさいぞ。
親がそう思うことあるんだから、周りの他人はもっとそう思ってるだろ。
そりゃ、たまーにテンション上がって短時間騒ぐ程度ならいいけど、うちの子は元々声が大きい、高い、喋るの大好きで毎日「声は小さく」「キャーキャー言わない」「少し黙ってみよう」と諌める毎日。
こんな法案できたら、そこらじゅうの家から気にもせず注意もしない残念親が放置した子供のギャーギャー声が響くことになると思うと、都会には住めなくなるなと危機感を覚える。

直近のコメント数ランキング

traq