• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
英国規制当局、マイクロソフトによるアクティビジョン・ブリザード買収を阻止!「クラウドゲーミング市場の将来に悪影響」

【買収阻止】英国規制当局「任天堂機向け『CoD』は技術的に無理。XboxやPSと同品質になる証拠がない」







マイクロソフトによるアクティビジョン・ブリザード買収を阻止したイギリスの競争・市場庁(CMA)

CMAが報告書の中で、マイクロソフトがクラウドゲームストリーミングサービス企業と結んだ契約内容を暴露




(c) 改訂されたマイクロソフト・クラウド対策は、元のマイクロソフト・クラウド対策の他の「重大な欠陥」を解決していない。具体的には、以下の点が挙げられる。

(i) まず、改訂されたマイクロソフト・クラウド対策によって、マイクロソフトはアクティビジョンのゲームの販売収益、アプリ内購入、およびその他の将来のゲーム関連の取引収益のすべてを保持する権利が与えられる。その結果、クラウドゲームストリーミングサービスは、マイクロソフトのGame Pass Ultimateと競合するものではなく、むしろマイクロソフトの顧客になり、アクティビジョンのゲームをストリーミングして関連収益をすべてマイクロソフトに送るだけの能力を持つことになる。この第三者は、これはNVIDIAのようなBYOG(Bring Your Own Game)事業者を含む、どのクラウドゲームストリーミングサービスにとっても魅力的ではないと述べている。


※通常、プラットフォームホルダーの取り分は約30%









この記事への反応



これマジならMSは何故通ると思ったんや

箱信者の皆さんがよく語ってるSONYより悪どくてワロタ

これで全て納得した

MSは英国の国防にも圧力かけてきたし完全にキレたんだろうなCMA
買収ばかりのMSに怒りのメールも送ったらしいし
今の時代に平気でこんな契約提案するとか馬鹿だろ


もし本当なら、ソニーがこの契約を断った理由が完璧に理解できる

nVidiaのメイン収益源はグラフィックボード、GeForce NOWはサーバー用GPUを売るための技術デモ。ゲームから収益を得られなくてもいいって判断だろうな…

もしこれが逆の立場だったら、マイクロソフトは100%取引に反対していただろうね







むちゃくちゃすぎる
CMAがクラウドゲーム市場の将来を心配するのも納得





B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BQ2ZCTVV
エレクトロニック・アーツ(2023-04-28T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(2050件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:31▼返信
今日久しぶりにお風呂入ろうと思うんだが、どう?
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:31▼返信
政権交代
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:31▼返信
>>1
ダメ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:31▼返信
君はもうクラウドになったかい?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:31▼返信
>>3
かゆいから入るわ!
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:32▼返信
>>5
あと5年熟成させろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:32▼返信
>>1ホモハッカー通報
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:32▼返信
詐欺師かな?……詐欺師だったわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:33▼返信
もう終わったことでしょ
別の話をしよう
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:33▼返信



こんな糞みてぇな条件に喜んで飛び付いた任天堂って何なん?w


11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:33▼返信
そのハードで遊ばせておいてロイヤリティ0とかそんな契約通るのか?
てか契約する方もアホだろこんなの
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:33▼返信
コンテンツ戦争やな
ゲームハード戦争はもう古い
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:33▼返信


  ゴキ「喜んでいいの?」


14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:33▼返信
 
 
MS「任天堂は養分www」
 
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:34▼返信
>>4
クラウド「興味ないね」
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:35▼返信
そんなんと一応契約した任天堂さん・・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:35▼返信
これサードにはどういう利益があるん?MSが最初に払う契約料のみなんか
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:35▼返信
受け入れた任天堂はなんなの?w
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:35▼返信
クサニシ毎日悲報しかねえなあ(´・ω・`)
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:35▼返信
MS「クラウドでプレイする権利を(売って)やろう」
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:35▼返信
MSがこれからCMAの決定に対し何か言う度にこう言う暴露していくんやろな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:36▼返信
任天堂ってたしか10年契約したんだよね?
……アホなん?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:36▼返信
>>18
別にCODいらへんのちゃうか
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:36▼返信
えぇ…、まだ最初にアメを与えるヤクザの方が優しくね?
こんな現代の奴隷貿易を2020年代になってもやってるMSっておかしいだろ!
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:36▼返信
反ソ同盟契約書
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:36▼返信


糞すぎて草

流石ゲハ豚さんが褒めてたサービスだなぁ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:36▼返信
この契約を飲んだ馬鹿がいるらしいな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:36▼返信
ひでえなこれw
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:36▼返信
こんなこと言い出したらイギリス国内でクラウドゲーム事業する所なんて無くなるぞ
頭大丈夫か?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:36▼返信
うわあああああああっwwwwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:36▼返信
今回の騒動ジムライアンはマジで有能ムーブしかしてないな
これで無能無能騒ぐ奴もいなくなるだろう
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:36▼返信
PSとSteamの元からCoDが出てる組は契約してないんだっけ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:37▼返信
お前んとこで最強コンテンツであるCODをユーザーがプレイできるようにしてやる
それだけでありがたいと思えってこと?
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:37▼返信
>>23
ソニーの邪魔できればいいやってことかぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:37▼返信
てか、MSくん完全にCMA怒らせてんじゃん
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:37▼返信
そりゃMSも任もFTCに契約書出せないわけだわ

CMAと情報共有してるFTCは判ってて要求したんだろうけどw
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:37▼返信
MS:任天堂でもCODを出す!wwww

※任天堂ハードではクオリティの維持ができないので発売はされないだろうwwwwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:37▼返信
やはりMSは癌でしかなかった。
利益という栄養を余すことなく自らのものとするところとか、癌そのもの。
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:37▼返信
>>34
まるでゲハ脳豚そのものだなw
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:37▼返信
マイクソの役員がイギリスに国防関連の脅し掛けてるってマジ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:37▼返信
この条件で契約した任天堂
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:37▼返信
>>31
MS「うちから見たら条件飲まない無能だからっ!!!」
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:37▼返信
もう終わりだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:37▼返信
この契約にサインしたハード会社がいるらしい
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:38▼返信
ソニーがゲーム業界にいるせいでMSがおかしくなってしまった
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:38▼返信
これがまかり通ったらWindowsでクラウドゲームする時はMSに払わないといけないの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:38▼返信
MSはやりすぎた。
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:38▼返信
つまり「10年マルチにさせてやるよ。売り上げは全部俺に入るけどな」ってことか
そりゃこんなので契約するわけないし電話にも出なくなるわ
っていうかこれで契約した任天堂ってソニーの妨害のことしか考えてないの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:38▼返信
そりゃ却下されるわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:38▼返信
※32
steamも拒否ってるね
最初は任天堂も拒否ってるって話だったけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:38▼返信
マイクソ無茶苦茶やっとんな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:38▼返信
valveのゲイブが
MS信じてるから、って言ってCOD10年契約断ったけど
この内容なら完全に嫌みやんけwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:38▼返信
ジムライアンは別に有能じゃないのよ
だってこんな契約よっぽど頭が狂った無能しか飲まんでしょ…
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:39▼返信
※21
これCMAの最終報告で記載されてるやつだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:39▼返信
任天堂が他のハードでゲーム出すなら同じ事するだろう
利益は全部もらうけど遊べるようにはしてあげる

これってユーザーからしたらWinWinじゃね?
PlayStationでゼルダ遊べるんだから
喜んで受けろよSONY
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:39▼返信
ガチクズじゃないか…
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:39▼返信
任天堂さん、流石にソニー潰しのためとはいえ、
奴隷根性すぎでしょこれ、、、

誰かが「アンソはソニー潰すためにフィルのケツをぺろぺろしてる」って冗談で言ってたけど、こんな契約結んじゃった任天堂さんまさにソレやん
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:39▼返信
msはゲームから撤退しろよいい加減 
pcに集中しとけ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:39▼返信
こんなん糞を平気で承認出した日本の公取は総入れ替えしろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:39▼返信

今回の騒動で任天堂の
codへの憧れの異常なまでの強さと
psへの頭逝っちゃってる執着ぶり
が浮き彫りになってるな 
いや、こんなことなくても元々わかりやすかったかw
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:39▼返信
100%だとゲームソフトメーカーの利益てなんだろ契約料でおしまいなのかな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:39▼返信
この契約の方がよほど「反競争的」では?

反競争的ってお前らゴミムシチカニシが大好きな言葉だったよな?w
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:39▼返信
珍天は英語読めなかったんだろw
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:40▼返信
任天堂「それでもCoD欲しいMSの犬になりたい」
契約したってことはつまりこういうことだよな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:40▼返信
任天堂ともこの100%契約を結んだということなのだろうか?よく飲んだな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:40▼返信
そもそもクラウドゲームってプラットフォームからの脱却がウリなのに
イギリスはプラットフォームに縛り付けたいんか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:40▼返信
任天堂アホなのかな?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:40▼返信
>>44
マジかよんびぢあマジ最悪だな
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:40▼返信
ネットワークの保守費用分の赤字やないの
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:40▼返信
MSはこれを否定するためには開示拒否してる10年契約の中身を開示しないといけないね
どんな契約を結んでるんだろうね
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:40▼返信
表面を取り繕うだけのMSの悪どいやり口にしても、これで良しとしたプラットホーム側には何かしらの見返りがあんのかな?
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:40▼返信
取り込んだら規模縮小して弱体化させた挙げ句、最小源の開発力で収益全部貰うって、ただのゲーム業界の敵じゃん
まさかこんなのに会社売ろうってゴミ経営陣に契約結ぼうなんてゴミ企業あるわけないよねw
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:40▼返信
MSの糞さと任天堂のアホさだけがのこったな
あるいはSONYへの嫌がらせ100%で契約したのか
子供に夢を売る企業にみえて性根は邪悪だったな任天堂
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:40▼返信
MS 「お前んとこにCOD出してやるが売上はぜんぶよこせ。CODがラインナップにあるだけでありがたいと思え」

というヤクザのようなやり方だな。そりゃCMAは懸念する
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:40▼返信
日本人はアメリカ人のことを正義感の強いヒーローだと勘違いしているけど
実際は訴訟上等の強欲なクソ野郎だからな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:40▼返信
ソニーの邪魔する為だけの空契約(MSも任天堂も互いに関わる気は無い)
或いはカルテル同然の任天堂優遇な何かがあったんやろなぁ…
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:40▼返信
狂四郎で毒入りカレーを腹一杯食っちゃうレベルの任天堂www
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:41▼返信
>>66
この契約じゃ脱却できないからだろw
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:41▼返信
>>1
くっせ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:41▼返信
そりゃぁMS配下になった途端メーカーの質が落ちるわけだわw
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:41▼返信
そもそもクロスプレイだって最初はps3時代にソニーが推進してたのにMSが全力拒否、ps4時代になったらソニー批判しながらクロスプレイやりたいならユーザー情報寄越せとむちゃくちゃ言い出すような企業
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:41▼返信
現代版の黄金のマリオ像
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:41▼返信
任天堂はファミ時代から自社で儲ける経営スタイルだもんな
CoDなくても儲ける自信満々
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:41▼返信
糞箱売ってくる
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:41▼返信
女を借金のカタにソー〇に沈めるヤ〇ザでももっと優しいのでは
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:41▼返信
※71
CoDが出る。ソニーの邪魔ができる。じゃね?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:41▼返信
任天堂はこんな契約結んだの?頭悪くね?
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:41▼返信
任天堂のハードじゃそもそも カクカクでほぼ動かない≒ほぼ売れない から関係無いって思ったんじゃね
マジgm
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:41▼返信
任天堂はこれに契約したというのに!!!!
なんでこれで契約したんすかね?
頭おかしいよマジで
上層部がセクハラやらかして脅されてたんですって理由でもあるほうがまだマシ
マジで頭おかしい
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:41▼返信
俺の取り分は100%な!
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:41▼返信
なんちゅー契約だよむちゃくちゃやなほんま力で無理矢理ごり押すタイプやなw そら規制当局も危険視するわな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:41▼返信
これは捏造 
どうしても買収阻止したくてたまらんのだな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:41▼返信
どうでもいいから早く解決して
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:42▼返信
>>65
流石の任天堂も豚並のアホじゃないしここまで不平等な契約は結ばないだろう
なんらかの特別条項は付いてると思うけど
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:42▼返信
そりゃFTCから契約書出せって言われても必死で断るわ、内容がひどすぎるw
任天堂と結んだ契約も相当やばいだろこりゃ、任天堂がFTCの要請から逃げ回ってるし
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:42▼返信
ほんとゲーム業界のガンだなMSって…
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:42▼返信
チカニシ悲報しかねえな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:42▼返信
イギリスが良心的だった件wwww MS腹黒やべーな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:42▼返信
箱の存在理由ってゲイツがアメリカの家庭に日本のゲーム機があるのが気に入らないからってだけで作られたからな…
目的がユーザーに遊んでもらう為じゃなくて他社への妨害しかない
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:42▼返信
名前も聞いたことなストリーミングサービスともたくさん契約してたみたいだし
契約結んだところは宣伝期待のガチで無奉仕かもしれんな
MSはもうAB買収どころか失敗後に他のパブリッシャーも簡単に手出しできんぞこれw
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:42▼返信
おいおいおいおい
これに応じた豚会社どうなってんだよ
どうせまともには出せないけどソニーの邪魔ができるならって理由のみやんけ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:42▼返信
鵜飼いの鵜だよこれじゃ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:42▼返信
MS「COD10年出したるで?その代わり俺の物は俺の物お前の物は俺の物だ!ええか?」

ソニー「アホかw出直してこいwしばくぞ」

任天堂「するする!契約する!ソニーが今から契約する言うても断ってくれよ?w」
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:43▼返信
※1
風呂入ったらおまえ一生負け犬のままだぜ?
風呂入らない記録を更新しろよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:43▼返信
ツイッターの黄色いバッジって何?

ただの絵文字?
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:43▼返信
そりゃソニーもSteamも契約断るよ

これに食いついた任天堂っていったい・・・
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:43▼返信
※96
今回の件で任天堂も癌ってばれたぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:43▼返信
>>75
ディズニーとかいう893
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:43▼返信
任はクラウド持ってないから別の契約だと思うよ
FTCからの開示請求を拒否しないといけないようなね
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:43▼返信
任天堂からしたらAAAタイトルは布陣として揃えときたいだけだろ

利益は自社タイトルで出せるんだから
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:44▼返信
ニンテンドー:MS様に全てを献上いたします!
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:44▼返信
任天堂は全面黒塗りで資料提出したから内容はわからん
ソニー憎しで邪魔出来れば何でもいいと思ってる可能性も普通にあるし
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:44▼返信
海外でCMAの数千ページの報告書のヤバすぎる内容がどんどん暴かれている
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:44▼返信
これぞマイクロソフトって感じだな
こんな会社がシェアとっちゃったらゲーマーは地獄だぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:44▼返信
本当の悪はMSだったな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:44▼返信
任天堂的にはcodユーザーはいないから関係なかったんだろうな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:44▼返信
CMAぶちギレやんwww
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:44▼返信
まぁ公平に言えば、これは比較的小さな会社に対する契約であって任天堂には違うだろうけどな
それにしても酷い
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:45▼返信
もうWindowsのOSも使いたくなくなったわ MSの腹黒さはソニーが可愛らしくみえる程に酷いのな
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:45▼返信
※113
これ以外にもあんのかよ
……いや、あるから数千ページもあるんか
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:45▼返信
まあ今回の騒動中に契約結んだ所は優遇してるだろ。あくまで通すためのハッタリが必要だっただけで、本来の契約なら力のあるまともな所は拒否するんだし
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:45▼返信
>>10
おバカw🤗
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:45▼返信
悪そのもので草
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:45▼返信
なんのうま味もない毒饅頭くった馬鹿企業ちんてん
はよ裁判所逝ってこいw
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:45▼返信
任天堂はクラウドやる気ないんだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:45▼返信
ソニーがー言ってたガイジwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:45▼返信
要は「MSのクラウドサービスを使って出す」だから100%MSの利益になるのは別におかしくない
おかしいのはそれに応じるハード会社

そら資料提出とかできるわけないよなあ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:45▼返信
ロイヤリティゼロでCoDが遊べちまうんだ!
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:46▼返信
Windowsは使い続けるわ
ChromもMacBookも使い難い
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:46▼返信
弱小クラウド業者に対してはそりゃそうだろ
CoDが出るだけでもユーザーが増えてありがたいんだからな

任天堂みたいなシェアが大きいとことなら当然違った契約になってるだろう
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:46▼返信
流石に事実ではないのでは?こんな契約普通ありえんしあまりにもクズ過ぎる
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:46▼返信
あーあ、ソニー株ストップ高かあ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:46▼返信
こんな契約、そりゃお断りやなw
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:46▼返信
>>94
CoDでない悔しさのあまり決算発表の場でCoDを除くとかやった任天堂だぜ?
出るなら毒入りまんじゅうでも平気で食うだろwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:46▼返信
悲報、豚さんが持ち上げてたCMAさん実際にはガチギレして爆弾投下連打してしまう
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:46▼返信



      MSの犬堂


137.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:46▼返信
こういう暴露は個人情報保護法違反では?
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:46▼返信
これの何が悪いの
法に触れたのか?
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:46▼返信
これ契約を蹴ったプラットフォーマーからのCMAへの告発だよな
じゃなきゃこんな詳細な契約内容出て来ないだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:46▼返信
任天堂は真に第三者への嫌がらせ100%で契約したってことね
こーわ 今までまさかそこまでとは思ってなかったけどマジで頭おかしいやろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:46▼返信
これEUも確定で阻止だな
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:46▼返信
もうXbox買う奴はMS支援人類の敵認定でいいんじゃねイギリス怒って当然だわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:46▼返信
AB買収を承認してる国にとってはこれどうでもいいことなんだろうかね
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:47▼返信
この情報
日本の公取もつかんでるはずだよね?

それなのに買収承認しちゃったの?
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:47▼返信
普段ソニーを悪徳悪徳と言ってたチカニシもこれにはドン引き
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:47▼返信
>>137
個人ではないですね
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:47▼返信
MSはやっぱり糞だわ
昔っから全く変わってない
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:47▼返信
1番の悪はこれに契約した振りしてソニーを陥れようとした任天堂だな
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:47▼返信
FF14や原神が箱で未実装なのはこういうMS経由決済を強制させられたくないってのがあるし
これはクラウドサービスにかかわらずPSやswitchでもアドオン課金とかはMSサバ決済100%没収契約だった可能性あるな
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:47▼返信
強者が弱者に押し付ける奴隷契約じゃねえか
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:47▼返信
マイクソざまああwwwwwwwwwwwwwwwwwww.
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:47▼返信
え…任天堂はこれでもOKしたの?
ソニーに嫌がらせするために?
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:47▼返信
マイクロソフトは任天堂のことも下僕としか見てないからな
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:48▼返信
こんな契約したアホ会社があるってマジ?
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:48▼返信
クソ契約を敢えて飲むことで
そのクソさを世に知らしめることになった

任天堂は全て見越していたのさ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:48▼返信
CMAがGJすぎるわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:48▼返信
100%MSな
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:48▼返信
>>143
所詮ゲーム業界がどうなろうとMSとの関係の方が大切と思うのが普通
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:48▼返信
ソニ-しか信用出来ねぇ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:48▼返信
※10
どうせ出しても劣化品の所為で殆ど売れないだろうし
金銭にならなくてもSIEに嫌がらせが出来ればそれでいいって事じゃない?
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:48▼返信
任天堂からしたらSONY潰したいだろうしな

実際国内は任天堂一強になってんだし
あとはスペック上げていけば、いつかはAAAが根を上げる
※開発資金の上限に達してパンクする
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:49▼返信
そりゃこれなら「PSにも出し続ける」よなwww
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:49▼返信
そりゃ任天堂も契約内容出さなだけだわ
クソだな
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:49▼返信
893より酷ぇや
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:49▼返信
※155
普通に告発しろよ
なに契約結んでんだよwwwwwwwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:49▼返信
これは違法な暴露だろ
規制当局は法律を守れ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:49▼返信
はぁ?何言ってんだコイツ…
100%??
イカれてんのか
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:49▼返信
任天堂はこんなMSと契約したのか...
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:49▼返信
対応するコストのほうが高いような零細クラウドの契約ならそうなるだろ
そもそも儲けなんか出ないんだからさ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:49▼返信
>>155
FTC「オーケーオーケー、さっさと契約書提出しろや」
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:49▼返信
>>138
今欧米は巨大IT企業を対象とした特別な不正競争防止法とかデジタルサービス法を整備していますから
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:49▼返信
任天堂は「庇を貸して母屋を取られる」ってなるところをCMAに助けてもらったんだな
感謝したほうがいいよイギリスに
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:50▼返信
MSとNDA結んだらMSが勝手にその企業の特許を使うって条項入ってた頃と変わんない糞だな
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:50▼返信
これを擁護して関係ないソニーの名前だして叩き抜いてた奴ら見てるか?
マジでゲハってクソだわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:50▼返信
もうマイクロソフトはアップル・グーグル・ソニーあたりでチーム組んで叩き潰したほうがいいよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:50▼返信
MSが世界的に嫌われてるってこういうの見ると納得できるよな ソニーより悪質だわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:50▼返信
プラットフォームだけ貸せや
売れた分は全部貰うけどw
178.投稿日:2023年04月28日 20:50▼返信
このコメントは削除されました。
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:50▼返信
な?ソニーが正義だろ?
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:50▼返信
MSのおかげでクラウドゲーム界隈の未来が開けるとか言ってたチカニシさんさぁ…
全く真逆じゃねーか


こんな契約されたらMSだけに利益が集中するわ、MS一強のクラウドで他のサードメーカーたちはもっと足元見られて圧倒的に不利な契約でも結ばざる負えなくなるわで、クラウドゲームがどんどん衰退していく未来しか来ねーよ…
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:50▼返信
さあ、任天堂もFTCの召喚に応じて資料を出さないと
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:50▼返信
CMAさん、ガチギれで草
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:50▼返信
ユーザーからしたらさっさと任天堂ハードで統一して欲しい
高性能はPCに任せておけ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:50▼返信
流石に擁護のしようが無さ過ぎて豚さんで総スルーしてんじゃんwwwwww
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:50▼返信
この10年契約の契約書の提出を拒否した任天堂とMS
コイツラわかっててやってるからな
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:50▼返信
中世の奴隷契約かな?
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:50▼返信
(´・ω・`)なんだこのゲスは引くわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:50▼返信
任天堂はソニーの邪魔ができればそれでいいと思ったのでは?
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:51▼返信
公取「まあ承認してもええか…よくわからんし」

↑[急募]こいつらの存在意義
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:51▼返信



無視することも出来ただろうに任天堂派自らの意志で契約してたよね?w


191.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:51▼返信
これ必死に擁護してたチカニシってホンマに見る目ないな
終わってるよお前ら
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:51▼返信
CMAは訴えられたら負けるのでは
チョニー一族の悪事がでてきたな
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:51▼返信
任天堂は別の契約を結んでいるから提出できないのでは
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:51▼返信
※129
おまえはどうせOEM版だろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:51▼返信
ほんまめちゃくちゃやがでもよう思い返すとチカニシ工作員の普段のくそ上からのおかしな言い分と不思議なマッチはあるよな、あいつらが普段いってたことまんまみたいな契約やし
出してもらえるだけでありがたいと思えだっけ?とかうちが扱えば宣伝になるんだから我慢しろとかさあーここで合致するわけやな色々な事が、本尊がこうだから当然工作員もああなったんやなと
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:51▼返信
>>192
アリキック降臨wwwww
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:51▼返信
※189
正直日本人として恥ずかしいですわりとマジで
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:51▼返信
契約した任天堂どーすんのこれ?
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:52▼返信
そういや前に「PSでゲーパス展開したいのに断られた」的な頭のおかしな話あったよな
さすがにデマと思ってたけどマジだったのかも
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:52▼返信
ユーザーからすれば遊べれば良いので
任天堂やSONYに利益が入らなかろうがどうでも良い

むしろたかがサードパーティのタイトルが入らない程度で揺らぐハードメーカーは要らない
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:52▼返信
糞で草
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:52▼返信
これで契約した任天堂って天使なんだなって👼
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:52▼返信
MS「君の所にもCODを10年間出してあげるよ。でも利益は全部うちのものね」
?天?「ははあ。ありがとうぞんじますだあ」
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:52▼返信
MS蛆虫ゴキブリ塵屑だなwwwwwwww
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:52▼返信
>>189
各国の機関と情報を共有してるみたいなことをドヤ顔でほざいてたから
この情報も把握してるはずなんだよなあw
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:52▼返信



こんな糞みてぇな条件で契約した会社とかあるのか?いったい何天堂なんだろ?


207.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:52▼返信
なんちゅう契約してんだよw
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:53▼返信
※163
任天堂はクラウドゲーミングの事を理解出来て無かったじゃね?
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:53▼返信
MS「媒体だけ用意してくれりゃ俺の技術でCoD配信してやるよ、ただし取り分はこっちが100だけどなwww」
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:53▼返信
※193
なんで出せないんですか?
隠さなきゃいけないような内容なんですか?
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:53▼返信
任天堂がこのクソ契約に乗ったのかと思うとウケるよね
MSに完全に足元見られてるのに、尻尾をブンブン振って奴隷契約w
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:53▼返信
じゃあなんでイースとネプはスイッチマルチになっちゃったの??
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:53▼返信
MSはそれでもwindowsの牙城を揺るがすものがないから安泰なんですけどね
いやまじでどうにかならんのか
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:53▼返信
俺割れXP使ってるけどこれは許せないな
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:53▼返信
あぁなるほどなぁ
そりゃ断るわ
というか最初から断るような契約書にしてあったってことか
こういうことがばれたら世間からどう叩かれるか分かってんのかな?
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:53▼返信
豚がマジでいねぇw
まぁ流石に擁護出来んよな
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:54▼返信
※189
英語読めなかったのか、内容理解できなかったのか、袖の下貰ったのかのどれかな気がするな
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:54▼返信
これにはジャイアンもビックリですわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:54▼返信
※208
にんてんどう「くらうど?FF7うちにでないからかんけいないよね」

220.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:54▼返信
任天堂 別に出してくれるなら無料でいいよ

SONY 困ります

格の違い、ネットゲーム時代はSONYは負けるの確実じゃん
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:54▼返信
>>212
ファルコムとコンパの取り分100%なんじゃね?w
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:54▼返信
は?こんな条件飲むやついないだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:54▼返信
嘘だといってよ
ポーキッシュ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:55▼返信
MS・任天堂「ソニーの邪魔をしたい!」
これよw
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:55▼返信
「MSと任天堂は正義連合」でしたっけ?
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:55▼返信
何で任天堂はこんなので契約したんだ?内容知らなかったのか?
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:55▼返信
※189
フィルスぺ側が「イギリス政府に圧力掛ける」と怪気炎上げてるからね
「日本政府に圧力掛けたんじゃないか?」という工作のネタにでもしたら面白いことになる
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:55▼返信
MSの社長が 「うちは英国のサイバーセキュリティにも関わってるから政府に圧力かける」と言ったらさっそく政府から怒られたし
英国政府を完全に敵に回してるんだよなぁ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:55▼返信
※222
任天堂「ここにいるぜ!(ドンッ)」
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:55▼返信
Switch版CoDがクラウドだったら任天堂には一銭も入って来ないって事じゃんw
まぁ流石にパッケージ作った分の小銭は入ってくるよね?ね?w
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:55▼返信
CMA、相当怒ってるだろコレwww
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:55▼返信
他所のゲームにも供給しますの正体がこれとは
まさか儲けの100パー俺のもんとは恐れ入る
じゃあ配信しても意味ねえじゃんって話になるわな
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:56▼返信
その結果がこの利益ってどんだけ実力差開いてるの

営業益 

任天堂 4800億円(2023) ←5900億円(2022)←6400億円(2021)

ソニーゲーム部門 2500億円(2023)※確定← 3461億円 (2022)←3417億円(2021)
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:56▼返信
ニシ君
なんでや
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:56▼返信
ここにもマイクロソフトの邪魔していたソニーを叩いてた人がやたら騒いでたけど
暴露された真相はマイクロソフトがあまりにも自分中心でクズ過ぎただけだったという
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:56▼返信
このまま潰れろよ箱事業
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:56▼返信
これを通した公取委の存在意義とは?
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:56▼返信
※225
奴隷契約を押し付ける側が正義連合とは驚くわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:56▼返信
CMAに怒られるところまで含めてドラえもん通常回のジャイアンだな
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:56▼返信


任天堂がクソみたいな条件でMSとCOD10年契約したらどうしますか?

豚「ソニーを相手に戦います」

241.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:56▼返信
任天堂の広い心だから受け入れることができた
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:56▼返信
CMAはあらゆるゲームメーカーの利益も守ったと言えるね
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:56▼返信
営業益 サードの利益無料にして戦っていこうぜ任天堂、お前なら勝てる

任天堂 4800億円(2023) ←5900億円(2022)←6400億円(2021)

ソニーゲーム部門 2500億円(2023)※確定← 3461億円 (2022)←3417億円(2021)
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:57▼返信
任天堂 「別に出せなくてもロンチ時にスイッチのロゴ載せてくれるだけでいいよ」
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:57▼返信
悪の組織MSで草
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:57▼返信
これ本当だとしたら、任天堂はこの条件飲んだの?それともソニーと任天堂は違う条件提示されてたとかか?
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:57▼返信
MS「大人気COD出してあげようか?利益はこっちがもらうけど」
任天堂「いいですよCODを出せばユーザーたちも喜びますから」
ソニー「は?ふざけんじゃねぇ金を独り占めするな!!いらんわそんなゲーム!!」
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:57▼返信
集えサード!! 手数料ゼロ堂の爆誕である!!!
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:57▼返信
悪の組織はMSと任天堂でした…
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:57▼返信
任天堂にとってクラウドサービスはあってないようなものだから契約したのかもなw
クラウド版を出したところで大した利益にもならないだろうし100%MSに入ったところで任天堂事業に影響はない。寧ろソニーを潰す機会を得られると思って飛びついたんだろうよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:57▼返信
なあ、クソブタ
家賃払わねえよw住んでやるだけ有りがたく思えって言ったらどうよ?キチガイやと思うだろw
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:57▼返信
※228
プライドの塊のイギリス人に脅しは逆効果なのに……
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:58▼返信
思った通りのMSでよかった
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:58▼返信
>ソニー、PS版『CoD』でアクティビジョンを超優遇する契約を結んでいたことが判明!
・CMAが暫定調査報告書のために提出した付録と用語集によると、ソニーはアクティビジョンに対し、PlayStationプラットフォーム上での『Call of Duty』ゲームの全売上と利益について、より高い収益分配率を実際に与えているという


こういう優遇がアクティビジョンを付け上がらせただけだろ
ソニーの責任もある
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:58▼返信
これが任天堂の投資
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:58▼返信
>>228
CMAは英政府から独立した機関であるという事をご理解ください、とマジレスされてたなw
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:58▼返信
ほんとMSには悪意しかないような記事をよくやるわ
契約ってのはいくつもあって総合的にプラスマイナス(金銭だけでなく)なものだろ
今回のを一面的な悪意で暴露したってことは今後PSの独占的なものも次々と暴露してくれるのかい?
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:58▼返信
終わったなww
そりゃFTCから逃げ続けるわww
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:58▼返信
MSと任天堂ってゲーム業界のガンを応援してる奴等って頭がイカれてますわ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:58▼返信
手数料ゼロ時代は待っとけば到来する

クラウド技術のレイテンシーはどんどん縮まってる
既にNTTは1000分の1に到達してる
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:58▼返信
>>227
アメのアホ議員が出張ってるんだからまず間違いなく圧力かけてる
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:58▼返信
※226
任天堂にとっては自社ハードは自分のところで売るゲームソフトを動かす為のハードに過ぎず
そのハード用に出すサードのソフトが売れようが売れまいが興味無いんだろう
昔から自社にしか興味が無い任天堂らしい判断だと思う
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:59▼返信
>その結果、クラウドゲームストリーミングサービスは、マイクロソフトのGame Pass Ultimateと競合するものではなく、むしろマイクロソフトの顧客になり、アクティビジョンのゲームをストリーミングして関連収益をすべてマイクロソフトに送るだけの能力を持つことになる。

これって単なる奴隷では?
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:59▼返信
任天堂はこれからもミドルでハイスペックゲーム機作らない宣言にしかみえん
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:59▼返信
そりゃValveも結びませんわ
まともなところは断って、まともじゃないところは受け入れる
分かりやすくなったね
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:59▼返信
サードパーティの自由化は10年後ぐらいだろ
SONYは他の収益源確保頑張った方がいい
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:59▼返信
ここでも豚は利益ガーしてんの?w

投資には一切触れないくせにな
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:59▼返信
レポートの内容が明らかになればなるほどCMAの決定が正しかった事が証明されるな
こりゃMSとABがどんだけ息巻いて控訴しようが勝ち目ないわ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:59▼返信
>>249
ソニーはキレイな白と言うつもりは無いけどその二つは本当にドス黒い
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:59▼返信
ジャイアン(MS)
スネ夫(任天堂)

のび太(ソニー)
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:59▼返信
>>254
お前みたいなゴミに教えてやるとその契約を取るまではずっとMSが金を積んで
優遇してもらってたんだぜ。だからPS3の時代は360に先にDLCがきてたりした
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:59▼返信
あれ?
じゃあほかのメーカーもゼロでいいんじゃね?
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:00▼返信
>>257
いつもソ二一の悪行だのゴニョゴニョ言ってるけど早く暴露なりなんなりしてみたら?
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:00▼返信
任天堂なんでこれ受け入れたのw
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:00▼返信
>>230
クラウドでもソフトを購入した分のマージンはさすがに入ってくるんじゃね?
ゲーム内課金やDLCは一切入ってこないけど
MSのポチにでもならんとこんな契約結びませんわw
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:00▼返信
よっしゃ!おめーら5,000コメ目指すぞオラァ!!
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:00▼返信
あのなあ
商売なんだから利益が出るようにするのは当たり前なんだよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:00▼返信
>>231
激おこプンプンじゃなければこんな内容を世間に公表するわけないよな
MS糞やべーわ
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:00▼返信
>>266
クラウドより巨大なゲームで覇権とってるから余裕w
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:01▼返信
どちらにせよ合併は強行されると思う

アクティビジョンが潰れたらIPの取り合いでマイクロソフトが持っていくだけだし
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:01▼返信
※270
ソニーには、しずかちゃんもドラえもんもついてるんだよなあ
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:01▼返信
これで通ると思ってたマイクロソフトwww
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:01▼返信
>>205
公開できる情報だけでもくっそ分厚い数百ページて資料やし各国が事前に取り交わした情報はそれ以上というかやろし英語わからんめんどくさがり日本人は多分送られてきた資料読んでないやろこれ間違いなく
いや現場は読んでたかもやがなんかUSB大臣みたいなんがいてそれが理解できんかった可能性高いね
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:01▼返信
遠回しの自殺やん
ゲーパス導入時に危惧されていたことが現実になった今もまだ理解できないのか
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:01▼返信
※265
まともじゃないというか
CODに縋りたい弱小プロバイダーが契約してる感じだろ
MSが完全に足元見てる
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:01▼返信
そりゃ契約見せろと言われても拒否するわ
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:01▼返信
正直CoDをDayOneなんかにしたら売上全く確保できないから広く浅くユーザー募ってそこから100%巻き上げるって算段でもないとABスタジオ維持できないんだろうねw
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:01▼返信
>>274
特別に優遇されたんだろ。どうせゴミハードだから出ないんだからどんだけロイヤリティ優遇しようが関係ないからな
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:01▼返信
>>270
そこは「のび太&ドラえもん」じゃね?
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:01▼返信



悪の秘密結社のボスでもタダの働きなんかさせねぇよw


291.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:01▼返信
※274
任天堂=👼
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:01▼返信
CMAブチギレてんなw
EUとFTCともこの件で相談して結論出したって言ってるしイギリスEUアメリカ全部敵に回したな
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:01▼返信
任天堂がこの条件を飲んだとは思えない
マイクロソフトは任天堂用の条件でも出したんだろうか?
任天堂とは今後仲良くやっていきたい思惑でもある?例えばマイクロソフトのハードに任天堂のソフトを配信してもらえるようにするとか?
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:02▼返信
>>257
つまり、任天堂はソニーの邪魔ができるというプラスを考慮して、スイッチCoDの売り上げ100%をMSに献上する契約をした、ということか
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:02▼返信
>>260
アメリカなんて地方だらけなんだからインフラが追い付かんw
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:02▼返信
任天堂って、


いくらなんでもこれくらいって予想のはるか下を


くぐってくるよね、いつも
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:02▼返信
>>274
そもそも動くわけがないのを承知で京都メーカーらしいSIEへの間接的嫌がらせの
ためだけに契約した
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:02▼返信
>>280
そもそも潰れるような会社ではないのであり得ない。上層部は知らん
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:02▼返信
>>268
それな
もうMS製品できるだけ買わないようにするわ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:02▼返信
>>257
じゃあとっととFTCに資料を提出したらどうですかねMSは
それで証明出来るよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:02▼返信
>>277
奴隷契約は商売と言わない
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:02▼返信
買収成功するみたいなリークしてた連中ってこの契約内容知った上で言ってたんかな?
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:03▼返信


304.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:03▼返信
※275
ゲームパスなら入って来ない
この契約のままだとSwitchでMSのシステムを使う事を契約するらしい
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:03▼返信
>>293
一緒にソニーの足を引っ張らないか?
それだけでも任天堂には魅力的じゃない
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:03▼返信
※269
少なくともソニーはFTCに提出した分は真っ白白すけだったからな
世間様に対して堂々として体裁を整える事が出来るくらいには白い
MSと任天堂はそれすら出来ないくらい黒い部分しかない
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:03▼返信
>>205
公取「ファミ通見たからOK」
こんな奴らに期待しても無駄だったな
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:03▼返信
逆にソニーの謎の強気の原因もこれではっきりした
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:03▼返信
イギリス「流石のワイでもドン引きですわ…」
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:03▼返信
スイッチに出してもどうせ売れないからな
任天堂もわかってるんだろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:03▼返信
信者だけでなくMS自身がゲハ拗らせてるんだからどうしようもないわ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:03▼返信
マイ糞の犬任天堂
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:03▼返信
これサーバーコストも払わないということなのか。足元見てるというより奴隷扱いだな
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:04▼返信
100パーセントってどういうことですか?(笑)
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:04▼返信
任天堂は減収減益減配で棚卸資産増加のハリボテ経営やから足元見られたな
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:04▼返信
日本には箱信者なんてほとんどいないから任天堂信者がMS側に立ってるのおもろい
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:04▼返信
ソニーの器の小ささ 任天堂の器のでかさが浮き彫りになって出来事やね
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:04▼返信
>ソニー、PS版『CoD』でアクティビジョンを超優遇する契約を結んでいたことが判明!

ソニーはCoDを超優遇する契約してたくせにMSとは嫌だって
結局MS憎しでやってるだけやん
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:05▼返信
でもMSって元々こういう会社だしこれが通常営業だぞ
だからこそ世界中で嫌われてるんだし
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:05▼返信
>>317
ソニーの賢さと任天堂の愚かさやねw
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:05▼返信
>Ali Kick @Alikick
>クラウドゲームを提供してるところは軒並み買収支持で改めて声明出してるが、反対してるのはどこの○ニーなんだ?
>XBOX is DOPENESS @kbs_syota
>GeForceNowまでMSとABの買収支持www😂クラウドの競合他社が軒並み賛成してるのに反対するCMAは異常www🤣
いつもの低知能コンビ含め、アンソ箱豚はみんなクラウドマンセーしてたのに強烈なブーメラン喰らってて大草原
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:05▼返信
ゲムスパはMSが書類提出ずっと拒否してることも記事にしなかったし、これも記事にしないだろうなぁ
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:05▼返信
>>318
売上に応じてロイヤリティ優遇するのはどこもやってるのよ。MSだって
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:05▼返信
※266
それは5年くらい前に起きた事ですよ
ubiがsteamからソフト引き上げて独自ランチャービジネスを立ち上げた
EAも同じく
でも結局ダメでsteamに戻ってきた
サードが独自にソフト売るってことはただ単にプラットフォーマーが無数に増えるってだけの話
ユーザーにとっては煩わしい契約作業が増えるだけ全然便利じゃない
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:05▼返信
これに応じてくれるならソニーもPSプラスを大喜びで箱や任天堂ハードで展開するで
そのくらい馬鹿げた話
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:05▼返信
※317
102%出してもいいぞ
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:05▼返信
※192
悪事を暴かれた朝鮮任天堂
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:05▼返信
そもそもスイッチ版CoDは完成する見込みゼロだろうしな
任天堂もそれを見越した上でユーザー騙す気だったんだろ
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:05▼返信
これ買収承認される確率0%だろ
CMAが買収承認って騒いでた奴はなんだったんだ
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:05▼返信
>>318
買収話がない前からABと結んでた契約とMSに何の関係がww
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:05▼返信


MS「最初に立場だけははっきりさせとこう!僕が主で君は従…いいね?」

任天堂「おっけーだもの」

332.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:05▼返信
はなから契約させる気のない内容なんだよ。それで10年契約を提案してるとか言ってたら
買収されてる役人以外そらアホかってなる
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:06▼返信
なんつうか
どこまでも汚ねぇなぁ
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:06▼返信
チカニシ最近悲報しかないが大丈夫か?w
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:06▼返信
>>318
CoDは七割PSユーザーの優良コンテンツに育ったやんけw
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:07▼返信
こりゃ当局の資料要求拒否るわけだ
こんなん絶対通せんだろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:07▼返信
金クレー金クレーってソニー必死すぎて引くわ・・・任天堂を見習えよ・・・
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:07▼返信
MSよりもこの条件飲んだ任天堂が闇深すぎるよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:07▼返信
>>257
CMAがブチギレする程度には、MSには悪意しかなかったんだろうさ
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:07▼返信
ニシくんて普段は「任天堂はゲーム業界の王者である」みたいなこと言ってるじゃん


今どんな気持ち?(´・ω・`)
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:07▼返信
このクソみたいな契約内容暴露したサードGJだわ
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:07▼返信
もうチカニシのライフマイナスだろww
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:07▼返信
契約内容を明かせない理由に納得w
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:07▼返信
珍天堂もブヒッチユーザーが10年CoDのバトルパス買ったらMSに100%入る屈辱契約にサインしてしまったん?😰
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:07▼返信
>>311
これはゲハがどうこうってレベルの問題じゃない
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:07▼返信






347.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:07▼返信
CMA「ねぇねぇFTC君聞いてよMS君とABさんに、本当に任天堂ハードでCoD動かせれるのって聞いたけどどっちも無視するだよ酷くない?」
FTC「あ、私も無視されたー!しかも任天堂にも聞きに行ったけど居留守されたー」
CMA「じゃあ買収だめだね」
FTC「だねー」
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:07▼返信
MSの譲歩したアピールでしかなかったんだな
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:07▼返信
ソフトメーカーへの優遇措置なんてFCの頃から当たり前に行われているし
それ自体は全然悪い事じゃないんだよな。
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:07▼返信
※316
ほぼシャドーボクシングで笑ってまう
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:08▼返信
見とるかクサニシ
これが本物の「反競争契約」ってやつだぞ
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:08▼返信
任天堂さん?なんで資料提出拒否してんすか?早く出してくださいよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:08▼返信
MSは資料を断固拒否して結んだ会社とも守秘義務結んでたのかもしれんがタレ込んだ奴がいたんやろな
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:08▼返信
任天堂さん、MSとの契約内容をFTCに見せてあげてよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:08▼返信
これマジ?
独占よりひでーじゃん
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:08▼返信
MSはFTCとの裁判勝てそう?
チカニシは楽勝と言ってたが
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:08▼返信
将来の可能性とかいう不確定なもんで規制しようとしてるCMA、FTCが頭おかしいだけで
公取は真っ当な現実的な判断をしただけだぞ
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:08▼返信
なにこれ?MSから買取保証金みたいなのが貰える前提の話じゃなくて?いくら何でもありえないだろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:09▼返信
独占も独占で草
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:09▼返信
100%MSの利益で
任天堂は1円すら利益のない契約したんかwwwwww
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:09▼返信
>>353
普通は要求されたら出さないといけないからな
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:09▼返信
>>349
これなんて他所にも提供するけど利益は100%もらうやからなww
常軌を逸してるぜ
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:09▼返信
>>53
任天堂さんwww
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:09▼返信
>>318
そりゃただの利益相反だからな、MSが間に入る必要のないビジネスだったのに横やりいれてくるからだよ
そこでお前みたいな馬鹿がいうのは「金があればなんでもやっていい」だろ
金での寡占化は技術停滞と市場縮小を生むだけで特定者利益だけしかなく経済破壊を生む
だからまっとうな先進国の行政府はM&Aを単なるマネタイズにさせないために、届け出を必須にして審査し、それが単なる金転がしであって合併に合理性が無いと踏むと買収を凍結させるんだわ

今回もMSとABの買収はまさにそれだといい加減に理解しろ、低能が
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:09▼返信
CMAに暴露されたのって、MSがイギリスに要らん喧嘩を吹っかけたせいかもねw
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:09▼返信
※328
それじゃ任天堂は楽しみにしてるファンボーイにヘイト買うよね?
どうしてフィルスぺしか得しない酷い作戦のコマになったのか?
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:09▼返信
※338
この契約飲んだのか聞きたいけど答えてくれないらしいなw
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:10▼返信
取り分100%は、控えめに言っても支離滅裂です。
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:10▼返信
>>360
それでも買取保証より安いんや
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:10▼返信
邪悪っこういう事なのでは
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:10▼返信



豚の認識通りの話だと1人敢然と立ち向かったのってソニーだけなんだよな?カッコいいなぁ!ソニー


372.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:10▼返信
そろそとMSは全部ペテンサーがやったんです!
私たちは知らなかったんです!って尻尾切り始めてもおかしくねえな
致命的にやばいやろこれ
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:10▼返信
>>357
ロビー活動に屈しただけだぞ
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:10▼返信
>>356
そこに関してはCMAと違ってアメリカの裁判所の判断になるから不透明ではあるな
楽勝はあり得ないが、絶対にFTCが勝つとも言い切れない
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:10▼返信
>>357
それ、さすがにもう無理やで…
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:10▼返信
オイオイオイオイオイオイオイオイオイオイwwwwwwwwwwwwwww
こんなペースじゃ5,000コメなんて夢のまた夢だぜぇ!?!?!?!?!?!?!??
お前等の本気って奴を見せてくれよなぁ~
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:10▼返信
任天堂はCODなんてどうでもいいし自分のところじゃ商売になるIPじゃないって
わかってるからSIEへのダメージになるって事で協力しただけ。
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:10▼返信
MSのサーバー使うんだから当たり前だろ
当たり前のことでネガキャン記事
馬鹿げてるな
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:10▼返信
IP独占のみならず利益独占www
マフィアやんw
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:11▼返信
>>377
100%と言い切っていいレベルだな
終わってる
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:11▼返信
MS「俺の取り分100%でお前たちに提供してやんよw」
任天堂「1円も利益がなくても契約してくださいOTL」
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:11▼返信
任天堂「どうせうちでCoDなんて売れないし、ソニーの邪魔できるなら契約しとこ」
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:11▼返信
ペテンサー「おい、喜べ任天堂。COD出してやるぞ。儲けは全部俺のもんやけどな」
チンテン「ハイル、ペテンサー」
・・・こいつら、ヤバすぎて草
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:11▼返信
>>343
FTCが読めない1ページ丸々黒塗り資料やっても

パンドラの箱は開いちゃったの
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:11▼返信
いやぁ減収減益減配堂さんなんかしょうもない小悪党ですわぁ
MSという本物はやることがえげつねぇ
こんな奴隷契約凄すぎる....
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:11▼返信
>>376
ブーちゃんうちひしがれて元気無いから仕方ないw
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:11▼返信
数時間前だけどMSのブラッドが奴隷契約追加を発表してるよ
>Microsoft and European cloud gaming platform Nware have signed a 10-year agreement.
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:11▼返信
欧州が判断下す前に暴露されちまったのは痛いな
CMAは狙ってやったのかもしれないが
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:11▼返信



ブーちゃん「反対してるのはソニーだけで後はみんな賛成してる」んだっけ?カッコいいなぁ!悪に立ち向かうソニー


390.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:11▼返信
>>365
なんか勘違いしてる奴が結構いるけど
これは先日のCMAの買収却下の決定の際に公開されたレポートの一部でしかないぞ
MSがなんか言ってきたからとかは全く関係がない話
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:12▼返信
こんなの飲んでた任天堂やばすぎワロタ
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:12▼返信
>>358
こういう企業だから嫌われてるんだよなあ。そもそも弱小を買収して育てるとか、目当ての開発者ごと高額で取り込んで質を確保してソフト提供するならユーザーも喜ぶがMSは全く逆ですし
IPだけ欲しいから余計な金は出さないし開発者も切る。質より安さでソフト出して収益だけは全部貰うなんて平常運転よ
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:12▼返信
ソニー批判してたのは全員ゴミ認定でいいなw
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:12▼返信
>>45
後からゲーム業界に来たのがマイクロソフトやで😅そして1度も勝てた事がないのよ😉
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:12▼返信
公取は問い合わせ殺到しとるやろ
奴隷契約を認めたって不味すぎますよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:12▼返信
こんなアホな契約を結ぶようにSONYに言ってきた連中に
日本のアホ共は問題なしと言ったんだぜ
日本のトップって無能しかいないんだよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:13▼返信
任天堂「100%MS取り分でCodがどれだけ売れても1円の利益にもならない契約だけどソニーの邪魔できるなら契約しとこっとw」
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:13▼返信
ブーちゃん
これが汚い買収ってやつだ
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:13▼返信
当然FTCやEUの耳にも届くわけだよなw
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:13▼返信
>>390
一昨日からCMAのWebで全部公開されてるんだけどなw
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:13▼返信
>>356
FTCお庭の行政裁判だから楽勝どころか勝てる見込みなかったよ

decision from the FTC administrative law judge.
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:13▼返信
任天堂は毒饅頭食うどころか青酸カリの瓶をラッパ飲みしてるレベルやん
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:13▼返信
暴露って小学生かよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:13▼返信
※369
アクティブユーザーは限られた資源だよ
CODが栄えればスプラやマリオカートの客を取るんだぞ?
客取られるのに見返りないのはいくらなんでもおかしい
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:14▼返信
任天堂wwww
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:14▼返信
>>365
間違いなくそれ、日本のボクサーですらクラウドの発展がCMAのせいで邪魔されたんだガーと真逆のことをわめいてたからな
海外の箱信者の間抜けたちがどれだけ的外れなことをわめいてたかは察しが付く

現実にはMSはクラウドを自己収益化モデルにしか考えておらず、出入り口業者からコンテンツを取り上げてネットワークリソースを搾取して奴隷化することしか考えてなかったのが暴露されたわけだ
何がクラウドの発展だよ、MSだけが儲けるビジネスにするためにコンテンツを金で買い漁ってただけじゃねえか
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:14▼返信
両社がPSの妨害したい一心で利害一致したみたいな契約で草生えちらかすw そらまともなサードは乗ってこんわなw
ただ日本にはこれ受けちゃいそうなおかしな開発者多いんも事実恥ずべきことやが、なんかアンソアンチPS拗らせとるロートル開発者多いもんな多分世界一多い地域やと思う
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:14▼返信
あのなぁ、これはつまりMSと任天堂がどれだけ仲がいいかってコトなんだよ、わかる?
ぼっちのソニーとは違うんだよw
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:14▼返信
これチカニシ同盟でソニーに嫌がらせしたいから契約したってこと?
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:15▼返信
CMAは有能だな
それにくらべて公取委
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:15▼返信
>>400
豚に英語なんて読めるわけないしそもそもCMAがなんだかもよくわかってないんだから仕方ない
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:15▼返信
京都の花札屋はプライドがないのかよw
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:15▼返信
※10
任天堂には違う条件だったんじゃないかね
それで断ったSONYを敵に仕立てあげる
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:15▼返信
なお報告書からヤバい情報がまだまだ出てくる模様
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:15▼返信
別にどうでも良くね?
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:15▼返信
つーかこれスイッチでクラウド版が出る理由そのものなんじゃね
バイオとか誰一人やってなかったにも関わらず何本か出たし
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:15▼返信
任天堂まずいね
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:15▼返信
任天堂はABKゲーチラつかせたら靴裏舐めるしかない雑魚クラウドゲー業者と違って
古参プラットフォーマーの意地としてロイヤリティ30を死守したって信じてるねん🤣
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:15▼返信
>>388
こないだの判断はEUやFTCと協議の上だから、とっくに共有してるんじゃね?
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:15▼返信
>>409
契約したかどうかもダンマリ
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:16▼返信
めちゃくちゃで草も生えない
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:16▼返信
完全ボランティアじゃねえかwwww
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:16▼返信
報告書の枚数からして公取委より気合い入ってたからなぁ
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:16▼返信
>>414
マジでこれよりヤバイのかよ....
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:16▼返信
PS誕生の元となったSFC用CD-ROMの契約を反故にした前科のある任天堂だから
これも反故にするつもりだったんじゃね?
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:16▼返信
MS・任天堂 ←仲良しこよし
ソニー ←ぼっち
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:16▼返信
10年奴隷契約
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:16▼返信
そりゃ任天堂が言いたがらないわけだw
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:16▼返信
こんな契約持ちかける方にも、受ける方にもドン引きやわ
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:16▼返信
>>414
報告書は400ページ以上あるって話だからまだまだ出てくるだろうねw
いやー楽しみだわw
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:16▼返信
>>408
弱者同士仲良くしてろw
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:16▼返信
任天堂がだんまりだった理由www
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:16▼返信
これMSだけで見るとかなり横暴だけど
プラットフォーム持ってないクラウドゲーム事業者から見るとキツイ発言なんだよね
プラットフォーマー以外は収益が課金からだけだから
さらにそこからメーカーにロイヤリティ払わないといけないし
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:17▼返信
Surfaceベースの新型スイッチとか来てゴキちゃん発狂かもなw
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:17▼返信
>>426
仲良しちゃう
MSと減収減益減配堂さんはご主人様と奴隷の関係だよ..w
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:17▼返信
公取委 「クラウドゲーミング?なにそれおいしいの?」
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:17▼返信
>>426
犯罪に荷担した仲だから褒められた関係ではない
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:17▼返信
まあMSだから驚かんわ
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:17▼返信
>>144
公取委「ん~ファミ通にのってなかったなぁ~」
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:17▼返信
こんななめた事されてるのに喜んでた任天堂って
ほんまダメなんだな・・ってのがよくわかった
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:17▼返信
>>426
仲良し(パシリ)
MS「取り分100%俺だから任天堂は取り分0円なw」
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:17▼返信
京都の花札屋の正体が、スネ夫て
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:18▼返信
10年契約連発した後のCMAブロック最終報告書が憎い
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:18▼返信
巨大企業による脅迫的な契約そのものだな
こういうのを防ぐための法律と機関なんだから仕事せずにMSが覇権とっちゃったら責任追及される
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:18▼返信
>>434
それだと大喜びして馬鹿にしまくるやろw
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:18▼返信
完全に金魚の糞だなw任さんよぉww
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:18▼返信
いや任天堂信者は怒れよ...
よく言ってるじゃん日本企業どうのこうのって
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:18▼返信
じゃあソニーは一生ロイヤリティ取るなよ
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:18▼返信
>>436
ファミ通に載ってないから…
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:18▼返信
この異常ともとれる契約条件に乗っかった任天堂はほぼ100%でカルテルであることが証明された
任天堂が頑なに契約内容を見せなかったのはこういうこと
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:19▼返信
>>404
そもそもジャンルもゲーム性も違うもので比べられても...
そもそもファーストばかりが売れてる任天堂から他所のハードに流れるならとっくに流れてるよ。任天堂は何年ファーストで戦ってると思ってる?
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:19▼返信
買収失敗確定じゃん
これでも成功すると思ってる奴なんていないでしょ
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:19▼返信
>>448
意味不明w
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:19▼返信
なおアクブリのウィキペディアは未だに更新されない模様
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:19▼返信
>>448
100パーセント取ることは絶対ないよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:19▼返信



MS「あー、ソニーに振られて腹立つわ!任天堂呼ぼwアイツ呼んだらいつでもすぐ来るしw」


457.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:19▼返信
英国離脱棒振り回して一般人ドン引きさせる反英チカニシだんまりで草
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:20▼返信
CMAの最終レポート400ページくらいあるからまだまだいくらでもネタが出てきそうやww
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:20▼返信
※448
ロイヤリティをMSがむしり取る記事でロイヤリティ取るなわ草
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:20▼返信
こりゃフュージョンあるな
MSと任天堂でM天堂ってとこか・・・
ぼっちのソニーはひとりで勝てると思ってんのか??
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:20▼返信
>>448
MS「100%利益は俺だから任天堂のロイヤリティ0円なw」
アホガイジ「じゃあソニーは一生ロイヤリティ取るな!」
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:20▼返信
>>456
MSのノリはそんな感じだろうな 見下してる感が凄いもん
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:20▼返信
ソニーもMSもクズだな
ドロドロしすぎ
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:21▼返信
カプとかバンダイは任天堂にキレて良いだろ
「なんでMSからは手数料取らないのに俺等からは取るんだ?」
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:21▼返信
最強法務部どこ行ったの?
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:21▼返信
シレっと乗っかって門前払い食らった任天堂が哀れすぎんだろw
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:21▼返信
>>460
合体事故にしかならなそうw
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:21▼返信
今まで散々殿様商売してきたからこういう厚かましいことできるんだろうなw
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:21▼返信
まあ現実は中小和サードはスイッチマルチだし、AAAタイトルはPCが最高画質ですわ
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:21▼返信
日本の公取は一回監査を入れた方がいいな
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:21▼返信
>>460
デブになるパターンやろ
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:21▼返信
じゃあゴキブリは日本の公取を信じないってことか
日本人ではなさそうだな
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:21▼返信
>>434
いくらになるんです?
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:21▼返信
MSからソニーを市場から追い出すためだけの契約だって任天堂に提示したんだろ
それにまんまと乗っかった
だってどんだけ自分に不利でもソニー追い出せるならどんな契約でも結ぶわな
まぁこれは所謂カルテルなんだけどな
まともな契約なら任天堂が必死に隠す理由もない
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:21▼返信
>>434
ついにボッタクリやめて逆鞘ハードだすんやな
いっとくがMSだから甘くないぞ?
なんせ100%の取り分要求するような奴らだからな
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:22▼返信
むしろ通した国の評価が下がるだろこれ
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:22▼返信
やっぱりぶーちゃんってゲーム嫌いだよな
アンソしたいだけかよ
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:22▼返信
おい任天堂ほんまにこれにサインしたんか?
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:22▼返信
※451
スイッチにもフォトナやエーペがあるやん
CODに客が流れたら同プラットフォームなのに任天堂の取り分減るんやぞ
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:22▼返信
日本は役人が機械音痴で全く理解できなかったんだろ多分
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:22▼返信
これはEUも駄目だな
もう延期の期限も過ぎたし
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:22▼返信
>>425
ソニーは「じゃあ俺たちだけでもっといいもの作ってやんよ」となって訴えなかったが、MSは手っ取り早く金を取りに来るだろう
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:22▼返信
規制当局の印象最悪で草
MS終わりだわ
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:22▼返信
○天堂「クソニー潰してくれるMS様ちゅきちゅき大ちゅき!奴隷でも何でもなります!!お尻ぺろぺろさせてください!!!」




……これやぞ?
嘲しかないわ
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:22▼返信
これ、CODをマルチ継続しても利益が全て箱に行く訳だから、そりゃ他は猛反発するわな
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:22▼返信
この契約で国内のサードはMSはおろか任天堂にもソフト出さなくなってくよ
だって反社そのものなんだもの
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:22▼返信
任天堂さんガチでソニー憎しで同意してんじゃん…
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:22▼返信
FPSをやりたくて、わざわざSwitch買うなんて奴はいないからな・・・
自社ソフトを売る為に自社ハード出してる任天堂にとってMSは競合相手ですらないんだ・・・
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:23▼返信
>>447
任天堂は5割ロイヤリティ取ってるから
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:23▼返信
>>131
事実ですw
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:23▼返信
>>463
逃げた
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:23▼返信
イギリスはMSに報復されても知らないけどな…
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:23▼返信
>>463
MSが叩き棒に使えなくなったからってソニーと絡めんなよ
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:23▼返信
株主やプレスは株主総会でこのクソみたいな契約をナデラに説明させろよ
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:23▼返信
>>484
MS「0円奴隷の任天堂チョロいw」
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:23▼返信
>>434
そしてその利益の100%をMS様に献上するんですね!
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:23▼返信
>>484
完全に小物丸出しムーブかましてるからなw
ダサすぎるわ
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:24▼返信
>>487
割とマジで🐷とシンクロしてて草
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:24▼返信
>>494
じゃあソニーとジムライアンも声明出せよ
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:24▼返信
>>426
MSと任天堂の関係は、ロシアとベラルーシみたいなもんやろ
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:24▼返信
>>492
逆だろ、むしろMSが衰退するぞ、これ
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:24▼返信
※479
その時は、、、




ソニーを相手に戦います!!
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:24▼返信
MSの反論は?

と思ったけどこれ報告書に乗ってたんだから
あるならとっくにしてるわなw
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:24▼返信
そんな中MSは今日も無名ストリーミングサービス会社とCoD10年契約をした模様
なおその企業のツイッターフォロワー数1700
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:24▼返信
>>396
日本ではXBOXもCoDやブリザードのゲームも大して人気ないからどうでもいいに決まってるだろ
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:25▼返信
>>499
じゃあお前は0円で俺の奴隷になれよ
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:25▼返信
またキチガイ無職任豚が発狂連投してるのかw
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:25▼返信
この契約をABの件で任天堂も入ったって事?
MSの靴舐め、ケツ舐めのプライドゼロ行為で草。
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:25▼返信
そら契約内容明かせないわw
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:25▼返信
>>476
通した国はクラウドって何?状態の国なんだろ
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:26▼返信
>>489
任天堂も任天堂だけどナメられてるんだよ?
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:26▼返信
どこの馬の骨かもわからないアナリストではなくCMAwww

513.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:26▼返信
取り分100%MSで任天堂は10年間0円の奴隷契約wwwwwwwwww
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:26▼返信
ぶーちゃんはソニー憎さのあまり魂まで売るのか
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:26▼返信
MSくん。藪を突けば蛇が出る
いい勉強になったねw
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:26▼返信
なんで任天堂さんはFTCに法的拘束力ある10年CoDの契約開示できないの?
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:26▼返信
>>508
締結したっていくらでも日本のメディア記事に残ってるからなww
マジでだっせぇえwwww
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:26▼返信

お前ら任天堂のことを馬鹿にしすぎ
CODを貰える+PSと戦える
この二つがそろった時点で涎だらだら垂れ流しながら脳死で飛びつくのは任天堂の本能なの
決して任天堂の知能が低いわけじゃないの
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:26▼返信
9兆円でアクブリを買収して元を取ろうと思ったらこれぐらいしてくるよな
こりゃEUでも買収拒否されそうだ
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:27▼返信
任天堂君、更に詰むwww
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:27▼返信



任天堂の決算で質疑応答でコレ聞いてくれよw任天堂株主がこん中に居るんならなw


522.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:27▼返信
MSと任天堂は早く資料提出すればいいのにw
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:27▼返信
>>472
日本人なら日本の行政機関の不正が疑われたら正そうと行動するものだろ
不正を知って野放しにしてる奴の方が非国民だぞ
監査を入れられて不都合なのか?
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:27▼返信
仮にこれが事実だとして、じゃあなんでサードがXboxにゲーム出すんだ?って疑問が出てくるだろ
つまり事実か怪しいわ
ソースあんのか?
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:27▼返信
任天堂MS=吐き気を催す邪悪
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:27▼返信
>>518
任天堂にはゴミが来る訳だけど、それで嬉しいんか?
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:27▼返信
>>518
自己暗示してて草
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:27▼返信
ここからディールなんだろうけど破棄だな。英側の宣戦布告
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:27▼返信
そりゃFTCに契約内容出せるわけないわな
まさかMSと任天堂が共謀してPSに詐欺契約結ばせようとするとは
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:27▼返信
靴まで舐めたのにお前んとこのハードじゃ動かねえだろって釘刺されたの草生い茂るわ
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:27▼返信
一度は買収承認しようとしていたのに掌返して却下したのは理由があったという事か
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:27▼返信
任天堂「ソニーに攻撃できるならMS様の尻の穴も喜んで舐めます!」

笑うわ
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:28▼返信
任天堂は契約書読んでなかっただけだから…
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:28▼返信
日本の公取「買収問題ないっす」

これが現実だよ、ゴキちゃん
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:28▼返信
マジで親玉がソニー憎しをやってたのが笑える
イワッチの頃から事あるごとに遠回しな批判とかしてたもんな
新社長でも変わらずかw
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:28▼返信
 
 
そら欧米でビッグテックの規制に入るわけですわw
 
 
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:28▼返信
任天堂が雑魚ムーブ過ぎるw
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:28▼返信
>>524
これ買収の話なんだけど、馬鹿なの?
それにこれはある意味FF14の話にも繋がるぞ
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:28▼返信
これ任天堂なんで受けたんだ?馬鹿しかおらんのかあの会社は
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:28▼返信
チカニシぶーちゃんそっ閉じ記事だからコメント伸びないな
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:28▼返信
>>472
失せろ半島豚
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:28▼返信
>>524
事実じゃなければMSが即本物の契約書出してくるでしょ
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:28▼返信
MSの買収阻止を受けて正義は勝つ!って言われて発狂してた痴漢さん
これが現実っすよw
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:28▼返信
任天堂「御主人様のパシリとして0円で10年間奴隷やらせていただきます!一緒にソニーを倒しましょう!」
MS「ポチ天堂・・・ほれ骨投げてやったぞwww0円奴隷チョロいwwww」

日本とアメリカの関係みたいなものだ
日本人なら馴染みのある感覚でしょ
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:29▼返信
任天堂と箱は一緒に消えそうだな
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:29▼返信
MSが議員使って国際的に圧力かけてまで何とかしようとした理由もわかったな
この辺がバレたら今後のMSの事業全てに影響出るし
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:29▼返信
>>534
当たり前じゃん。そんなFPSメジャーじゃないし🥱
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:29▼返信
>>535
任天堂の社訓なんだからそういう精神を持ってない奴はまず社長になれない
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:29▼返信
MSさんこのレポートの内容に反論ないんですか?w
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:29▼返信
※426
任天堂「うちら、アンチソニー連合なかよちですよね!」
MS「おう、ソニーを潰すためにこっちの言う通りの契約結んでな」
任天堂「あい!」
MS「利益100%こっち持ちな!お前は場所だけ貸せよな!」
任天堂「あい!!うちらなかよちですよね!!」
奴隷って(なかよし)って読むんだっけ…
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:29▼返信
ソニー相手に戦います(公式)
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:30▼返信
>>519
EUとFTCと話し合った上でこの答えみたいだからもう買収無理でしょ
FTCは買収阻止から変わらないスタンスだし、EUも追随するだろうよ
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:30▼返信
これは俺の想像なのだが
この件には恐らくチョニーが関わっていると思う
チョニーがCAMにリークしたのだろう
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:30▼返信
>>534
MSが勝てないのを見越して買収させても影響ないかっていう話やぞ
ただ、公取委が決めたところで他国も承認しなきゃ全く意味もない
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:30▼返信
>>524
CMAよりお前の妄想はソースになるのか?
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:30▼返信
絵に描いたようなスネ夫ムーブな任天堂w
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:30▼返信
任天堂キモすぎ
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:30▼返信
10年間0円という価格破壊
普段信者からボッタ食ってるあの珍天がねぇ…
プライドあるんだかないんだかわからねーな京都人は
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:30▼返信
まぁ任天堂はソニーの足引っ張れればなんでもいいんだろ
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:30▼返信
任天堂「MSに100%払うと言った が 客から取るのは100%だけだと誰が言った?」
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:30▼返信
MSは昔から変わらない。
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:30▼返信
まさに悪魔の契約
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:30▼返信
※550
これで喜んで尻尾振ってる任天堂も豚もやべーよ


やべーよ
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:31▼返信
そりゃFTCからも逃げるわなw
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:31▼返信
MSは馬鹿しかいないのか?w
こんなの普通に考えて通るわけ無いだろw
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:31▼返信
けつあな確定?
いいえ、違います
けつ舐め確定です
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:31▼返信
>>539
MSが買収しなければCoDは任天堂には来ない
どっちにしろ収益0ならソニーの邪魔できる方がいいって判断
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:31▼返信
K「みなさん聞いてください僕バカなんです」
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:31▼返信
>>549
出来ないだろ第三者の事業者からの複数の証言だから
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:31▼返信
なんかリプ欄で「ソニーもPS plusのPC版で同じことをやってる」って奴がいるんだけど
PS plusのPC版はソニー自前のクラウドサービスなんだから、収益がソニーに行くのは当然だよな?
今回のMSは他所のクラウドサービスに自社(予定)のタイトルを出すけど、収益は全部ウチがもらうって言ってんでしょ?
それってビジネスモデルとして普通なのか?俺の認識なんか間違ってる?
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:31▼返信
常に上から目線なはずなのにMSの下に付く任天堂とかマジであたおかだわ
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:31▼返信
勘違いしてる人多いけど、これが失敗すると不味いのはアクティビジョンなんだよ なぜかと言うと元々アクティビジョンから買収を持ちかけてるからであって、だからアクティビジョンも一緒になってMSと反論してる 正義は勝つだなんだってコメントあるけど、買収成功しないとアクティビジョン沈むよ?
panurasanpa@panurasanpa
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:31▼返信
ゴミだなMS
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:31▼返信
これが本当なら任天堂いかれてるわ
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:31▼返信
任天堂はこんな奴隷契約結んだんかい
はー信者が豚なら教祖は豚飼い奴隷か
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:32▼返信
CMA差し止めでPS大好きな人達が正義は勝つって大盛りあがりしてるけど、この買収が失敗したらアクブリが沈むのほぼ確定することには誰も触れないんだよなぁ。 ゲーム好きなら普通そっち心配せんか? 少なくともワイはアクブリが沈んだらディアブロが死ぬから困るんやが‥
あびた@abita117
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:32▼返信
圧倒的小物堂www

578.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:32▼返信
御本尊もスマホ未満性能で戦えない時はパソチカになるぶーちゃん並にプライド無かったんだねw
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:32▼返信
>>479
流れること前提で話してるけどさ...
フォトナもエペも基本無料なんだけど?その辺理解してる?ちなみにスイッチで最も遊ばれてるゲームであるフォトナには課金要素があるが課金率はPC、CS、OSの中で最低で一番低いとエピックの裁判資料で明かされている(つまり基本無料かつ課金率も低いから利益自体低いのよ)
基本無料のゲームで課金率も低いなら流れたところで大して変わらんのよ。おまけにファースト重視の任天堂は客層もファースト目当てだからCOD目当てで流れるユーザーはそもそも任天堂ファーストを買わないだろうし任天堂ハードでも遊ばんよ
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:32▼返信
公取委は任天堂に契約見せろと言ったの?
言わなかったなら職務怠慢では?
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:32▼返信
4gameの”CMAによるMSのAB買収却下”の報に”正義は勝つ!”なんてリプしてるのを見て、”正義とは…?”ってなった(´-ω-`)
はるまげ@halmage
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:32▼返信
ええい!美談は!?任天堂美談はまだか!?
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:32▼返信
>>531
一度でもそんな瞬間あったっけ?
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:33▼返信
DIOすら吐き気を催す邪悪
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:33▼返信
>>572
ABは沈まねーよ、最新作どんだけ売れてると思ってるんだ
買収されたがってるのはCEOだけ
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:33▼返信
100%のみかじめ料・・・ヤクザよりヤクザな企業だった
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:33▼返信
チカブタは精神病院逝け
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:33▼返信
FTCはもっと強気で情報開示請求せなあかんよ
なんとしてもあの黒塗り任天堂資料を暴くんだ
期待してるぞ
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:33▼返信
>>572
しれっと嘘ついてるなソイツw
「Activision Blizzardがマイクロソフトから買収を持ちかけられたのは、CEOのスキャンダル報道からわずか3日後のことだった」で検索すれば、スキャンダルの隙を突いてMSから持ちかけたのがわかる
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:33▼返信
ソニーに嫌がらせできるのであれば奴隷契約だってする!!

↑ゲハ脳キメすぎ
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:33▼返信
>>572
アクティは経営問題ないからな
元々セクハラとか自殺問題があって、役員共はそれを買収でうやむやにして買収成功報酬貰ってとんずらするつもりでいた
ちなみに役員には元MSの人間がいる
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:34▼返信
任天堂は元々クラウドできないから出来るようになるだけ+っていう判断だな
全部丸投げで楽ちんって喜んで進んで契約結んでるのが目に見える
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:34▼返信
元からABの買収なんてゲーマーから反対されてたろ
一部の狂ったゲーマー共の戯言なんぞどうでもええんや
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:34▼返信
もしかして任天堂のCoD10年契約も奴隷同然契約だったんじゃね?
任天堂はソニーに嫌がらせしたいだけだから、奴隷同然の契約でも結びそうだ
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:34▼返信
>>572
すごいよな
無知無知ポークっぷりをゲハ以外でも晒せるんだからwww
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:34▼返信
やってることが汚い上に小者すぎる
🐷はご本尊がこれってどんな気持ち?
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:34▼返信
これってつまり
ソニーにもCoD出してやるけど1セントも金はやらんからな
っていう契約?・・・いや契約か?脅迫か何かでは
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:34▼返信
(クラウドにより)switchで動くCoD作りました(利益はMSが総取りです、回線負担等は任天堂に押し付けます)
もし発売されないなら任天堂が許可しないからなので、MSは約束を守りました
こういうことか、馬鹿にされすぎだろ
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:34▼返信
>>586
借金のカタに女を働かせるヤクザでも少しはお小遣いくれると思う
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:34▼返信
確かに任天堂の立ち回りヤバ
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:35▼返信
バカッターって脳障害チカブタの巣なの?
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:35▼返信
>>10
そらFTCに契約書出せんわw
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:35▼返信
資金を出してるMS
何も出さないソニー
どっちが正しいと思う?
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:35▼返信
ガチでこの条件で契約結んだなら日本の恥だわ
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:35▼返信
これで怒らない豚ってさ、もう任天堂信者でも何でもないよな



結局のところ、任天堂が好きなんじゃなくて、ソニーが憎いだけなんだよ…
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:35▼返信
そういえばソニーってMSとクラウドサービスで提携しなかったっけ?
あれは無かったことになったの?
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:35▼返信
MSの靴を舐める様な契約した挙句その契約が無効になった任天堂さんwwwwww
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:36▼返信
※579
馬鹿も究めれば毎日が楽しいんだろうな(呆れ)
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:36▼返信
>>606
そっちはゲームの話じゃないからゲハ要素が絡まないのよ
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:36▼返信
アホ天堂
バカ天堂
マヌケ天堂

好きなの選べよ🐷
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:36▼返信
>>572
ABのCEOはセクハラで告発され、このままでは巨額の賠償金を払うことになりそうだった
だからMSに買収をもちかけ、成功報酬で500億円もらって賠償にあてることにした
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:36▼返信
※590
ゲハ脳経営の任天堂を褒めるなよ
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:36▼返信
任天堂は自らMSと奴隷契約を結んだのか
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:36▼返信
MS&AB「おい任天堂。ちょっとパン買ってこい。金はお前持ちな」

任天堂「ハイ!!よろこんで!!」
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:36▼返信
これには九公一民の薩摩藩もドン引き
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:37▼返信
なるほど、任天堂もFTCに資料の提出を拒否するわけだ
こんな奴隷契約したなんてのがバレたら恥ずかしすぎるし
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:37▼返信
こんな惨状じゃEUの結果もだめそうだな
CMAとFTCと連絡取り合ってるらしいし
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:37▼返信



反対してるのはソニーだけで後はみんな賛成してる…でしたっけ?ブーちゃん?俺の言ってる事間違ってないよね?カッコいいなぁ!ソニー!悪に立ち向かって


619.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:37▼返信
なぜかPSユーザー叩きに励むツイチカどもw
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:37▼返信
アクブリの決算見たら好調なのは猿でもわかるけど、ナゼカMSがホワイトナイト扱いなんだよなw
本当はハゲタカなのに
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:37▼返信
>>605
豚はそもそもニシくんじゃねぇぞ
アンソ出来りゃ良いから体良く任天堂を利用ししてるだけのコウモリ野郎だし
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:37▼返信
EA買収なら慈善事業乙ってゲーマーみんな賛成したのにな
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:37▼返信
任天堂MS=悪の枢軸
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:38▼返信
※603
何の資金を?
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:38▼返信
>>606
むしろMSの太客だぞ
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:38▼返信
たしかこれってMSの他のIPも提供するって契約だよな
そりゃ収益全部入るなら喜んで提供するわなw
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:38▼返信
>>606
普通に商売してまともに収益あげてるAzureと同一視は流石に可哀想だからやめて差し上げろ
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:38▼返信
>>617
CMAだけをやたら叩き棒にしてる現状だと通らんやろなあw
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:38▼返信
まさかMSのゴタゴタにわざわざ首突っ込んで詰むとは当初は想定しとらんかったな
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:38▼返信
ベセスダの件で嘘ついてMSってアホだと思ってたがここまでとは
強欲にもほどがあるだろ
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:38▼返信
>>592
ちなみにMSの技術活用して決済もMS経由だから任天堂は技術向上も望めないよ
switchはただたんに媒体になるだけ
魔法使いが適当に拾ってきた枝(switch)で魔法使っていらなくなったら捨てるだけ
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:38▼返信
うわぁ…
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:38▼返信
>>624
FUDだろ
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:38▼返信
ぶたばの負け豚ちゃん見てる〜?wwww
お前らは一生死ぬ負け負け続けです(笑)
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:39▼返信
※579
遊べる時間は有限
ゲームは同時に二本も三本もあそべない
CODやってる間は物理的にスプラは遊ばれない
単純な話だよ 
それも考慮して任天堂は奴隷みたいな契約を結んだのか? なんじゃこりゃ?という話題
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:39▼返信
マイクラとかでMSのソフト出してやるけどライブアカウント必須な?
って契約結ばれてる時点で任天堂はMSの奴隷確定じゃん
いまさら取り分0契約されても任天堂の立場の弱さ的にしゃーないだろ
任天堂はゲーム業界ではしょせん9位だぞ
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:39▼返信
>>606
提携してるよ
そのせいもあってMSのクラウドゲーミングのシェアが大きくなってしまい、買収停止の判断に繋がってしまったという皮肉
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:39▼返信
こんなのに乗ったアホ企業がいくつもあるらしい
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:39▼返信
※22
どうせ自分とこのハードでCODなんてまともに動かんし、
ソニー憎いから邪魔できればOKの精神なんだろ
640.投稿日:2023年04月28日 21:39▼返信
このコメントは削除されました。
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:39▼返信
ガチのアンソ共はソニーという会社に逆恨みをしてる精神障害者だからマジで触れちゃいけないんだよ
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:39▼返信
買収反対した SIE Apple Google が正しかったんやねw
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:39▼返信
>>622
ABもゲハ拗らせなきゃそうだったんだよなぁ
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:39▼返信
豚走堂ははよFTCに資料出せよw
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:40▼返信
MSのバター犬こと減収減益減配堂。股の名を「にんてんどう」という
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:40▼返信
ちなみに内容はFTCやEUとも共有してます
CMAは各国取引機関と話し合った末26日にブロック判定を下しました
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:40▼返信
>>603
頭大丈夫?
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:40▼返信
>>635
CoDとスプラは全く別ゲーだがまだスプラをFPSと勘違いしてるやつがおるんか
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:40▼返信
>>611
買収を持ちかけたのはMSから、当局に提出した資料ではっきりしている
そもそも「8兆円で買いませんか?」と提案する奴なんかいないでしょ
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:41▼返信
そりゃ資料提出しないわ
何でこんな契約結んだの?と問い詰められるから
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:41▼返信
※605
例えばだけど、MSが任天堂を買収するってことになっても豚くんって「これでソニーを潰せる!」って手放しで歓喜するはずよ


豚くんって、任天堂のことを『ソニー相手の叩き棒』くらいにしか思ってないんだろうね
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:41▼返信
>>609
>>627
あれは無関係なのか、無知ですまんな
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:41▼返信
>>644
じゃあ買収を再開しろよ
ゴキブリ的には終わったんだろ?
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:41▼返信
※636
CODの客層と任ゲーの客層は被ってないだろ そこは誰も異議なしでしょ?
こんな提案断りゃいいだけでしょ?
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:42▼返信
オデノ ゴミハードデ コッド アソブニハ ドレイニ ナルシカナカッタ 🧟
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:42▼返信
奴隷をバラされちゃ流石にあかんわな
MSの靴を舐めるとかいうアホな事をやってるなんて口が裂けても言えないし
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:42▼返信
>>653
なにいってんだこの統失豚
特殊学級出身か?
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:42▼返信
>>581
自由競争の枠組み守るのは正義だよね
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:42▼返信
任天堂さんこれ反論しないといけないやつっすよ
信用的に終わるッス
FTCが資料提出しろって言ってんだからこの契約とは違うところ見せ付けてやってくださいよ
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:42▼返信
クラウドゲーム業界全体で見るとプラットフォーム代無いほうが公平なんだけどな
得するのMSやSONYとかプラットフォーマーだけだし
しかもプラットフォーム代が料金に上乗せされるから消費者にも不利益だし
なんかMSだけに固執し過ぎてない?
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:43▼返信
こんなのにOK出しちゃう公正取引委員会…
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:43▼返信
ヘルメットがなんかこっち向いてるオークに見えて困る
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:43▼返信
※648
同じだよ 海外のガキがやるゲームだCODは
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:43▼返信
ここまでくるとSwitch版マイクラの取り分知りたいな
まじで任天堂の取り分ないんじゃね?
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:44▼返信
いや、もう買収失敗で確定したんだからこれ以上進める事も出来ないんだっての
再開って何だよ、まだ頑張れる気で居るんか?
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:44▼返信
今からGWでみんなウキウキしてるってのに豚ちゃん悲報しかなくて発狂してて草
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:44▼返信
こんな首輪つけられて靴舐め頭踏みみたいな契約しちゃったの?10年契約とか乗った人達。
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:44▼返信
>>653
まだファイティングポーズとれる豚がいた…
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:44▼返信
MSはCMAが結果出す前CMAは好感触だと思ってたらしいな
なんでこの傲慢な内容で通ると思えたんだ
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:44▼返信
>>652
親会社だから無関係とは言えんけどな
とはいえ軸足がBtoBの本体側が、信用全力で投げ捨てるようなことは流石にしない
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:44▼返信
コレ普通に優越的地位の濫用じゃねぇの?
この契約自体独占禁止法引っかかりそうな内容に思えるんだが、
しかも多分任天堂とかとの契約はまた内容違うんだろうな、
だから頑なに契約書提出拒んでたんだろ。
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:44▼返信
つか特定の競合相手蹴落とすために残りの競合同士が例えば利益度外視とかする協定結ぶとかて確かダメだったよな?これってそれにもろに該当してると思うんやが
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:44▼返信
どこにも任天堂の文字はないのに任天堂を叩くのはキチガイだろ
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:44▼返信
>>661
これ失態だよなw
議員経由で圧力かけられまくってたんだろうけど
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:45▼返信
まさに現代の奴隷貿易じゃねーか
白人さんって人権だの何だの言っても根っこのとこでは変わってないんだなって思うわ
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:45▼返信
>>641
普通に日本憎しじゃないの?
任天堂はまあ…
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:45▼返信
ソニーに謎の憎悪たぎらせてる輩は例外なく人格障害もちだなあ
脳内ソニーに発狂してる暇あったら病院逝けって
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:45▼返信
まぁ豚に頭が可哀想なのが多いのもわかるわ
俺に発達障碍の子供とか生まれたらとりあえずゲームぐらい自由にさせとくもん
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:45▼返信
CMAの買収拒否でMSの株価は上がりアクブリの株価は落ちた
つまりアンソ以外は誰も買収を望んでないのさ
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:46▼返信
※674
公取「XBOXってなんだで?」
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:46▼返信
ソニーよよくガマンしたな・・・もういいぞ行け!奴らの喉笛を噛み千切ってやれ!!
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:46▼返信
>>660
プラットフォーマーはボランティアじゃ無いぞ
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:46▼返信
任天堂って信者も含めて恐すぎるよな
裏切ったのは任天堂なのに今だに根に持ってるから
こんな契約に承諾したんだろうな
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:46▼返信
>>635
そもそもCod目当ての客は低性能機でわざわざ遊ばない
フォトナですらカクツクことあるのにCodなんてまともにプレイ出来んだろ FPSをわざわざ低性能機でやるなんて拷問だよ。
だから任天堂ユーザーがCod目当てで流れるなんて夢物語
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:46▼返信
>>673
どこにもソニーの文字はないのにソニーを叩くキチガイ🐷「どこにも任天堂の文字はないのに任天堂を叩くのはキチガイだろ」
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:46▼返信
任天堂とMS周りこれもっと探ればどんどん面白い事実出てくるな
MSがイギリス相手に喧嘩売るようだから任天堂にも飛び火する可能性大
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:46▼返信
クラウド事業者は元からサービス使用料だけでゲームの手数料はもらってなかっただろよく分からんわこれ
Epicがモバイルゲームに入れて排除された自社決済システムみたいなのを他プラでやろうとしたのか?
ゲーム自体は他プラでも出すけど課金はXboxLiveからしろみたいな形ならソニーブチ切れも納得なんだが
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:47▼返信
※681
放っとけば勝手に爆発四散するぞ
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:47▼返信
>>673
MSと先走りで契約し0円でも良いとかドM根性を見せた以上、「関係ない」は通用しない
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:47▼返信
ソニー「って条件で契約とか抜かすんだぜ?酷ぇよなぁ?マイクソ」

任天堂「…する」

ソニー「えっ?」

任天堂「俺その条件で契約する!」
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:47▼返信
>>681
ソニーが何もしなくても勝手に息絶えてるんだよなぁ
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:47▼返信
※631
小売での認証解除の物理メディアとヘンテコギミックハードで儲けるから
こういう契約してもたいして痛手にならんつもりだったんだろ
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:47▼返信
ほとんどクラウドなんてどうでもいいから結局政治的に協力したんだな
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:47▼返信
>>673
もう忘れたんかよ
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:47▼返信
買収失敗で一番喜んでるのはMSの株主だろ
買収失敗での株価上昇を見てスペンサーは恥ずかしくないんか
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:47▼返信
そんなの当たり前じゃん
イギリス国民を犠牲にしてでもソニーを守るのがソニーの犬CMAなんだよね
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:48▼返信
※673
副会長 兼 プレジデント、Brad Smith
マイクロソフトと任天堂は、機能とコンテンツを完全に同等にして、任天堂のプレーヤーにCall of Dutyを提供するという拘束力のある10年間の法的契約を交渉・締結いたしました
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:48▼返信
買収が失敗したらどうなるか
MSはクラウドやサブスク用のコンテンツ確保したいってのは変わらないんだから
当局に問題視されないような規模のデベロッパーを買収しまくるを思うわ
AB買収承認しとけばよかったって結果になるかもな
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:48▼返信
やはりMSの方がゴミだったか
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:48▼返信
でもこれだとマイクロソフトのハードにソフト出すメーカーも手数料いらんのだろうか?
だったら筋は通ると思うが
もしそうならソフトメーカーも箱にゲーム出そうって気になるかもしれん
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:48▼返信
何もせず眺めてたら勝手に自爆していくMSと任天堂ww
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:48▼返信
日本人的にはMSが米議員を使って日本の公取委に圧力をかけてきた事を忘れちゃいけねえよ
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:48▼返信
任天堂って元はヤクザの成り上がりだから
反社に片足突っ込んでるどころか玩具屋の皮被った反社だよ
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:48▼返信
そりゃスイッチもソフトが残飯だらけになるわ
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:49▼返信
※690
アホの子任天堂ちゃんかわいい
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:49▼返信
>>669
ロビー活動で買収した議員が適当に反応したんやない?
議員だって買収阻止を命令されたわけじゃないから失敗しても金もらえないわけじゃないし
まあボチボチですよとか適当なこと言っても問題ないからな
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:49▼返信
>>698
いやぁここまで酷い契約バレると
どこも買収無理でしょ...
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:49▼返信
任天堂まずいね
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:50▼返信
>>696
そんなキチガイ妄想文垂れ流してもお前の悲惨な高齢無職豚人生は良くならんぞ
早くハロワか樹海へGO!
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:50▼返信
💣(任)(M)<あわわ~💦
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:50▼返信
>>11
クラウド契約するとABの上層部と同じで買収成功報酬でるんかもなw
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:50▼返信
>>698
今回の件で買収自体に待ったがかかりやすくなるからMSは買収が再開出来るまで数年以上かかる事になる
まぁ、その前にゲーム事業を潰さなきゃいけないから実質撤退なんだけどね
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:50▼返信
MSがすがすがしいまでの屑っぷりで驚いたわ。
これで好きになれって方がおかしい。
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:50▼返信
こんな糞みたいな契約提示できるMSの正気を疑う。しかもこれで買収承認されると思ってたとか異常だろ
なんなの? MSって頭おかしい奴しかいないの?
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:50▼返信
>>696
この奴隷契約にソニーなにも関係ないけどな
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:51▼返信
これ事実なら完全アウト
もはやゲーム業界の敵やな
擁護してるゲーマーは狂ってるとしか思えん
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:51▼返信
ヤバいネタがガンガン出てくるけど買収しない方がよかったんじゃねえの?w
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:51▼返信
マイクラってswitchでめちゃくちゃ売れてるはずなのに、
任天堂の収益に寄与したって話を全然聞かないな
もしかして?
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:51▼返信
>>696
任天堂の豚

落ち着けよw
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:51▼返信
※698
それはどこもやる事だからなるようになれってなもん
ところでMSの本体や株主は クソかましたフィルの地位をどうするか それは彼等次第
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:51▼返信
ここまで酷いと、MS本体側が箱事業切り捨てのためにフィルをわざと自由にさせて踊らせてたんじゃないかって気すらしてくるな
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:51▼返信
※700
常識的に考えて、な訳ねーじゃん
そもそもそんなことしたらゲーパスと食い合うことになるわ
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:51▼返信
いやたしかにこの資料は珍に関するものではないにしろさ騒動になってからCoD関連で契約したと発表されたんはヌビと珍だけなんやからえっとなるとこれってそういうことになってる可能性あるよねて疑われてもしかたないとこはあるやろてw
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:51▼返信
これ終わったらネトフリあたりでドキュメンタリー映画つくってほしいわ
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:52▼返信
>>653
なにが「じゃあ」だよ池沼
養護学校からやり直せ雑魚豚
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:52▼返信
MSはどの界隈でも一番のクソ野郎だって事が分かっただけでも御の字
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:52▼返信
>>660
は?そういう信用と業界の拡大を担うようなデカイ企業が弱い立場のを優遇する場合ならいいだろ
今回のは真逆で弱い立場のを奴隷にしてるんだから業界全体で何の進展もないわ
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:52▼返信
そりゃ10年契約でも断る
任天堂やSteamでも同等の契約してるんかな
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:52▼返信
>>724
それくらいのドラマはあるね
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:52▼返信
>>714
まぁバレないと舐め腐ってたんでしょ
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:52▼返信
悪魔(MS)に魂を売った豚(任天堂)
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:52▼返信
>>696
まだこういう事書き込む人いるんだね
大人しくゲハ板に帰って傷舐め合ってなよ
もうソニーガーは無理だよ…
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:52▼返信
CMAが超絶有能過ぎて草😂
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:52▼返信
※696
なんでCMAだけなんだよwww
これからFTC連邦取引委員会とEU規制当局も足並み揃えてくるぞ
アメリカとヨーロッパも相手にすんのか?wwご苦労さんww
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:52▼返信
>>678
サムシンググッドは、2020年7月にゲーム形式でディスレクシア・トレーニングができるNintendo Switch用ソフト『読むトレGO!』を発売することを発表した。

平岩先生はこう仰います。「ディスレクシアの障がいや読みの苦手さを持つ子どもたちに必要なことは、読みの学び直しの機会であり、何歳からでも遅くない」と。
私共も、この言葉を実現できるよう開発に邁進してまいりました。

まあこんなの出るぐらいだし任天堂ゲーム好きに発達障害はガチで多そう
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:53▼返信
MSの腰巾着任天堂
主人のためなら何でもします!利益も差し上げます。
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:53▼返信
この条件を任天堂は飲んだの?
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:53▼返信
そりゃソニーもこんなアホな契約せんわ
ってか当たり前だけどこれに契約するのが異常過ぎるわ
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:53▼返信
>>728
steamは断ってるよ
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:54▼返信
この件で一番の被害を受けたのはSIEとソニーGな訳で
本来はMSと任天堂が何度もソニーに対して土下座しなきゃならないほど酷い事をしたんだよ?
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:54▼返信
ってかMSって金がうなるほどあって
これだけ汚いこともやってて
それでもゲームでソニーに勝てないってどういうこと?
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:54▼返信
CMAはCS市場はソニー強いから影響少ないけど、クラウド事業は懸念が残るってちゃんと言ったのに、
ソニーしか見てないバカどもが、CMAが買収認めた!って叫んだだけなんだよなあ
クラウド事業のMSのやり方が想像以上にヤバかっただけで
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:54▼返信
任天堂さん
アンタもう旗色工作どころじゃなくなってきたんじゃないですか?


744.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:54▼返信
ソニーは良くも悪くも普通の人、一般人だからね
ジャパニーズ893堂やアメリカンマフィアソフトのような犯罪者にはなかなか立ち向かえないだろう
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:54▼返信
>>728
Valveは断っとるな
まぁこの契約内容なら普通は断るw
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:55▼返信
数日前の🐷「MSが買収したら契約してる任天堂が天下!SONYはつぶれる!」
数日前の🐷「買収失敗!?きっとSONYの陰謀!」
今🐷「…」
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:55▼返信
任天堂まずいね
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:55▼返信
※728
Steamはお断りしたぞ
ゲイブが10年契約なんて必要ないよ。MS信じてるからと言って結ばなかった
この内容なら嫌味たっぷりな言い方やね
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:55▼返信
「MS、屋上へ行こうぜ・・・久しぶりに・・・キレちまったよ・・・」
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:55▼返信
むしろゲーパスなんかやらずに
「サードから一切手数料取りません!」ってプラットフォーム作られた方が ソニーやvalveにとってはよっぽど脅威だったろ
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:55▼返信
>>728
steamは契約拒否して、ゲイブが「うちとMSはズットモだからこんな契約必要ないさ」と皮肉たっぷりのコメントをしている
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:56▼返信
>>727
弱い立場って例えば何を想定してるの?
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:56▼返信
イワッチ




おねがい
たすけて
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:56▼返信
※660
じゃあ真っ先に任天堂がプラットフォーム代ゼロ円にすればいい
逃げたサード戻ってくるんじゃない
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:56▼返信
>>741
MSはまじでBtoCクソ雑魚だから
これは箱に限った話じゃない
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:56▼返信


MSのくずううううううううううううううううwwwwwwwwwwwwwww


757.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:56▼返信
※740
まぁ結果だけ見たらソニーは先の事業計画とゴタゴタによる人件費等の経費は損こいたな
けどそれを遥かに上回るリターン(ABの人材)を得てるからね
優秀な人材確保はこの先の人材戦争突入するうえであまりにもでかすぎる
棚ぼたにもほどがあるだろう
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:56▼返信
>>728
PCストアで圧倒的なシェア持ってるSteamから今更アクブリのゲームは切れんしNVIDIAがこんな条件飲むとも思えないから奴隷契約したのは任天堂だけじゃね
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:57▼返信
>>740
ソニー「AB離脱開発メンバー美味しいです」
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:57▼返信


MS←鵜飼い

任天堂←鵜

761.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:57▼返信
まぁ、MSが悪いのは当然だとしてSIEを潰すために加担した任天堂も共犯になるから覚悟して置いた方が良いよって話だわ
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:57▼返信
まあ黒塗りが開示されてゾーンに不都合ななにかがひょっこり出てくるかもなとか思ってたがここまで通りやと笑う
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:57▼返信
逆神パッチャー「クラウドゲームを英国で展開しなければ問題なく買収イケるゥ」
ここまで来ると流石である
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:58▼返信
>>759
ほんまソニーの一人勝ちやな
765.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:58▼返信
※753
あいつただのクズだけど流石にここまでではないからあの世でキレてると思うよ今の上層部に
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:58▼返信
MSがクラウド一強なのはそれだけ設備投資しているのは事実 スティディアが遅延でゲームにならなかったのはサーバーに全く投資してなかったから
Xboxクラウドゲーミングはお世辞抜きで凄いのはフォートナイトで証明済み
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:58▼返信
これに対して豚はいい訳できるの?w
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:58▼返信
>>55
任天堂はハード撤退してソフトメーカーになるのが1番って事よね
俺もそう思うわ
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:58▼返信
当然任天堂向けにはもっと任天堂に配慮した内容だったんだろ、
だからFCTからの契約内容の開示とか拒否ってるんだろうし、
当然契約内容に優劣付けられてるの分かれば離反する契約会社出てくるだろうしな。
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:58▼返信
任天堂もこんな奴隷契約してたなんてFTCに言えないよなあ
てっきり口約束で書類なんかないみたいな話かと思ったら、
実は奴隷契約でしたなんて笑え過ぎでしょ
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:58▼返信
10年契約した任天堂が馬鹿じゃないか
772.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:59▼返信
クラウドの件だけで済んでたのに下手にイギリスという国に喧嘩売ったもんだから外から色々暴露されてて草
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:59▼返信
買収失敗はスタート地点にたっただけにすぎない
これからさまざまな調査でMSと任の悪行を晒して公開して両会社の重役を刑務所に送れてこそ完全勝利だ
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:59▼返信
MS「CoDのクラウドプレイと課金の収益は全部俺の物だ!」
CMA「実質CoDの独占じゃんアウト!買収却下」
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:59▼返信
※764
指愛「ぼくも美味しくいただきました」
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:59▼返信
※687
それもうクロスプラットホームの条件に入ってて断ったら
ソニーのせいで頓挫したとか大々的に言ってますので……
777.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:59▼返信
>>48
COD自体任天堂ユーザーは必要としてないから利益の取り分はどうでもいいし、周回遅れの任天堂機に対応するから、CODの世代最高のグラフィックでFPSを遊べるってブランドも潰せる
仮に買収が成功してMSが結局無理っていっても、任天堂には今までCOD出てなかったんやから流れてもプラマイ0だし
ソニーしか損しない契約だと思ったんちゃう?
778.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:59▼返信
スネ夫堂の情けなさは異常www
779.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:59▼返信
>>763
逆神パクターはその線で今後もがんばってほしい。みんな感謝している
780.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:59▼返信
アンソチカニシが叩いてるジム・ライアンの名言だよ

"I don't want a new Call of Duty deal. I just want to block your merger."

Jim Ryan Sony Interactive Entertainment Chairman and CEO
781.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:59▼返信
恐らく、任天堂だけ優遇された内容なんだろうなw
じゃないと任天堂が受け入れるわけないもんなww
782.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:59▼返信
え?ということは任天堂はマイクロソフト100%の取り分に納得したってこと?
783.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:00▼返信
任天堂はこの内容でOKしたってこと?
なんかSONYに嫌がらせできれば何でもいいというMSと任天堂が意気投合した感じやな
784.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:00▼返信
>>696
豚必死すぎ
785.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:00▼返信
Xbox持ってて買収には賛成してたけど、これじゃ流石に通らないだろ。
契約内容変えてやり直してくれよ。
ディアブロは好きだから買収はして欲しいけど、ちゃんと承認できるレベルの契約でやれよ。。。
786.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:00▼返信
奴隷契約というか任天堂としてはソニー潰せるというリターンだけで契約結んだんだろ
てかそれだと普通に犯罪ですよ?w任天堂さんwww
787.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:00▼返信
MS「ソニーさんこの条件でどうッスか?(ニヤニヤ)」
788.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:00▼返信
AB 「ソニーに契約のことで電話しても出ないだけど」

そりゃソニーとしては「あいつら頭おかしい」と思って距離を置くよ
789.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:00▼返信
>>785
箱捨てろよ
790.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:00▼返信
>>737
任天堂はもっとゆるい契約結んでるんじゃない?
ソニーを悪者にしたくてこういう契約にしてそう。
791.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:01▼返信
CMAが示したという信憑性と、10年契約の中身見せろやという当然の要求から逃げ回るMS
もう明日にでも買収諦めます言わんと傷を広げるだけだぞMS
792.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:01▼返信
ジャイアンより金持ってないスネ夫かぁ…
793.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:01▼返信
○東洋証券安田
Microsoftは,Xboxビジネスをうまくコントロールできていない。これは,因果関係の乏しい定額サービスに多額のリソースを投入してしまっていることが要因にあると東洋証券では考えている。Xbox Series X|Sの挽回はもはや難しいだろうが,次世代機ではビジネスの在り方を見直す必要があろう。フィル・スペンサー氏の頑張りに期待したい。
794.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:01▼返信
>>780
尻尾振ってついていったところばバカみたいじゃんww
795.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:01▼返信
まあCoDなんて日本のゲーマーは殆ど興味ないからPSからCoDが消えても影響なんてないだろうな
796.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:01▼返信
>箱信者の皆さんがよく語ってるSONYより悪どくてワロタ

言われてるぞチカくんw
797.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:01▼返信
※758
NVIDIAのクラウドプラットフォームはMSと契約してるよ
ただこれはクラウドでハイエンドゲーミングPC貸すような契約で、
ソフト自体は自分で用意する必要がある
だからNVIDIAとしてはクラウドプラットフォーム上でどこのメーカーのソフトが
動いてようが関係がないので奴隷契約ではなく正統な契約
798.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:01▼返信
奴隷かどうかは知らないけど盗賊みたいに配分の山分け契約でもしたんじゃねぇの?

MSと任天堂はどっちも賊みたいなもんだしな
799.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:01▼返信
任天堂「MSさんのケツの穴を舐めさせてください!」
800.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:01▼返信
FTCから逃げる理由がわかったよww
801.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:01▼返信
スチームの人断りつつそんなコメントしてたんやねやはりとんでもないやり手やな上手すぎる
802.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:01▼返信
>>772
イギリスはアメリカ嫌いだしそらバラすわな
803.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:02▼返信
>>793
うーん、この
804.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:02▼返信
小物ムーブ笑えるw
一生ソニーを見上げてろw
805.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:02▼返信
これで別の条件提示してたら爆笑もんだぞ
806.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:02▼返信
※791
MS「任天堂を先に開示させろよ!」

マジで言ってるからなこれ
807.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:02▼返信
>>782
相手にされないよりマシだものw
808.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:02▼返信
※768
ソフト屋任「おたくにソフト供給するネットワークや開発環境の協力しろ しかし手数料はびた一文払わない!!!」
809.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:03▼返信



任天堂最強法務部(笑)もこの条件に何も言わなかったの?w


810.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:03▼返信
基地外チカニシはソニー決算絶好調の記事の方で暴れ散らかしてて出払ってるせいか、こっちは平和だなw
811.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:03▼返信
>>806
仲間割れか
812.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:03▼返信
豚の言う悪の企業ってMSじゃねーか
813.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:03▼返信
任天堂は収益0で契約してるだろ
ソニーに嫌がらせできるなら収益ゼロの無料でも構わないって豚も思うだろ?
任天堂本社もそう思ってるんだよ
814.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:03▼返信
>>795
イミフ
815.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:03▼返信
ゲハとかのクソバカ豚の知恵遅れコメントを見てると頭が痛くなってくるわw
現実を妄想で曲解してるから全く話しが通じないwwwww
816.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:03▼返信
ブタニシ悲報しかねえな
817.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:03▼返信
ゴキブリ乙
Windows版原神はMSの収益ゼロだというのにw
818.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:04▼返信
>>788
そんな契約提案されたら新手の詐欺かと思ってブロックリスト入れるわw
819.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:04▼返信
MSは自分が捕まりそうになってるから任天堂を盾にして裏切ろうとしてるみたいだしもうひでぇや
820.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:04▼返信
MSはもうちょっとマシな弁護士を雇おう
これ通す弁護士なんていないぞ
821.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:04▼返信
市場破壊の為に何でもやるMS
ソニーへの嫌がらせの為だけにMSに賛同する任天堂

害悪コンビすぎんか?
822.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:05▼返信
>>810
というかもうCMAが否認に回った時点で買収自体無理だからこの件に対する擁護も流石に諦めてそう…w
823.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:05▼返信
こんな奴隷契約でMSはソニーを叩いていたのかよ……
呆れてものもいえんわ
824.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:05▼返信
この条件を提示されたのはクラウドサービスの会社の何処かだから
当然大して大手じゃないだろうし買い切り方のサービスの任天堂やsteamは
こんな内容を提示してはないだろ、こんな内容で飲む訳無いしな、
この条件出されるって事は随分小さいサービス会社で足元見られた結果だろ、
と言う事は足元みた不平等な契約を地位を利用して提案してる訳だから
コレ独占的地位の濫用だよね。
825.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:06▼返信
首確定フィルスペンサーや英国脅迫ブラッドスミスはソニーガーソニーガーでバカニシ扇動してる裏でこんなエゲツナイ事やってたのかw
826.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:06▼返信
CMAの決断はFTCがどうこうよりも難易度が高いからな
827.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:06▼返信
やべーのは各国の当局が止めなかったらこんな奴隷契約がまかり通っていたってこと
マジでMSの肥大化を止められなくなる
828.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:06▼返信
>>750
エピックもそれに近いことやったけど
Steamの牙城は崩せなかったし
829.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:06▼返信
豚さんは10年契約やらかす前は任天堂は騒動から距離とって賢く一人勝ちするって言ってたんすよ
実際距離とってたら一人勝ちはしねえけどMSから多少はユーザー流れるだろうし得はしたんだけどね
現実はこの様だよ
830.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:07▼返信
※809
法務部に話がいってる案件なら間違いなく契約書の照会手続きで自社に不利だと判るから添削のうえ契約書の訂正を先方に求めるよ
あんなに速攻締結出来たということは上の間だけで照会手続き通さず取り交わした可能性が非常に高い
腐っても上場企業の法務部なんだから最低限の仕事はするよ
831.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:07▼返信
「正義」は勝つんだよなぁ
832.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:07▼返信
まぁ契約自体の文書は問題ないよ、MSが1から育てたIPなら
しかしこの問題の対象がまだMSの物ではない"CoD"だからというのが大きなポイント、仮にMSの物になっても独占しませんって言ってAB買収してるだからこんな契約はありえない。
833.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:07▼返信
ソニー憎しも行き着くとこまで行ってんな

その獣性がいつまでもソニーの後塵を拝してる理由なんだから皮肉というかなんというか

事実今世代でもPS5一強だけど、ソニーが何かしたというよりはまたライバルが勝手に自爆したせいだしなw
834.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:07▼返信
今さら任天堂がCoD欲しがるか?って思ってはいたが
しっかり答え合わせが来たな…
835.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:07▼返信
>>758
nvidia的にはクラウドが盛り上がればクラウドサーバ用のグラボ売れるから契約したんちゃう?
CSの逆ザヤハードをソフト売上で補填するの逆バージョンみたいに
実際4000シリーズから価格高くなって個人でのグラボ売上げ下がってるし
次の5000シリーズもTSMCの最新プロセス使うって話やからさらに価格高くなるって話もある
個人から法人向けに軸足移したいんじゃないやろか?
836.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:07▼返信
>>71
MSのソフトを宣伝材料として自社サービスに顧客を取り込んで、他メーカーのソフトで利益を出す
他メーカーはMS分もプラットホーム側へ手数料を払うことになる訳で完全に競争を阻害してるよ
837.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:07▼返信
>>824
でもMSだしなぁ
任天堂やSteamにも同じこと言ってそう
838.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:07▼返信
収益無しですが、ソニーに嫌がらせできます
契約しますか?
→はい
→いいえ
839.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:07▼返信
さすがにMSもこんな契約が通るとは思ってないやろ。ソニーにだけこんな契約せまって、拒否られたらソニーは悪だ!って言いたいだけじゃないの?
840.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:07▼返信
こんな話がリークされててEUがOK出すと思います?
っていうかこの辺の話をCMAがEUと共有したから、EUはわざわざCMAの後になるように判断を先延ばしにしたんでしょ
もう終わりだよ
841.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:08▼返信
珍しくぶーちゃんの予言どおりになったな
「正義は勝つ」ってさ
842.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:08▼返信
※817
Windows版は無いだろ
843.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:08▼返信
「他のプラットフォームにも展開するから独占じゃありません」と言ってたのに
そこでの収益を独占するならCoDを独占してるのと何も変わらない
完全アウト
844.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:08▼返信
こっちが本題でさらにスマホゲームIPと開発がAB買えたらついてくるんだもの
ソニーを名指しにしてたのはただのFUDっていうこと
845.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:08▼返信
最初から分かってたけど正義って物は自分から相手に攻撃を仕掛けず最後まで第三者なSIEの事を言うよな
846.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:09▼返信
※824
だったらなんで任天堂は開示請求から逃げてんすかねぇ
問題ないなら堂々と出せばいいだけなんだよなぁ
ソニーはなんで俺が出さなアカンねんって当たり前すぎる文句いいながらも提出したし
潔白を証明してくださいよ
847.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:10▼返信
>>802
アメリカの規制当局であるFTCと歩調を合わせてるんだから
今回のイギリスはアメリカの味方だよ
MSがロシアンムーブかましてるだけ
848.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:10▼返信
※839
「ソニーが十年契約結ばないから買収ができないし電話も出てくれない」
もうとっくに言ってますが
849.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:10▼返信
任はこの内容でMSと契約してSONYに勝てるって嬉ションしてたのか。。
850.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:10▼返信
FTCとCMAはEUとも相談して決めたとか言ってたし答えはもう分かってるんすよ
851.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:10▼返信
この疑惑を払拭したいなら任天堂が資料を提出すれば秒で誤解が解ける
何故しないのか?
答え合わせ出来てるじゃん・・・・
852.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:10▼返信
>>838
はい一択だな
853.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:10▼返信
ちゃんと理由があって否認されたわけだ
854.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:11▼返信
アンソチカニシ共はまるで自分が任天堂やMS関係者かのように都合の良い妄想しか言えないゴミ共だけど、この件見るとここでコピペ爆撃やら妄想コメで45ってるチカニシってマジでMSや任天堂の回しモンじゃないかと思える…
855.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:11▼返信
※845
第三者っていうか第三者なのに何故か資料開示請求受けて開示させられた被害者や
マジでなんの悪い事やってなかったっていう
856.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:11▼返信
当事者じゃないソニーが資料提出出来るのに当事者が出せませんは通じない
857.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:11▼返信
なんというか企業としての格の違いっていうのが出すぎてるなw
ニシくん、お前のところの親玉相当ダサイよw
858.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:11▼返信
そもそも任天堂、任天堂って言ってるけど
CoDを任天堂にも出しますって言っただけでクラウドゲームで出しますなんて言ったっけ?
自分の勘違い?
859.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:12▼返信
やっぱりアメリカの暴走を止められるのはイギリスか。これ政治にも当てはめられるでしょ。
860.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:13▼返信
FTCから豚走堂w
861.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:13▼返信
※858
じゃあFTCの開示請求に従えよ
なんで逃げてんすか???????
862.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:13▼返信
これはマジで任天堂とMS終わるかもな
863.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:13▼返信
※858
フルスペックの同等品を現在のスイッチに出すって言ってるから
クラウド以外じゃ動かねーか本編超絶劣化品しか売らないの二択なんやで
864.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:13▼返信
このスレは なんでこんなイカレた契約を任天堂は結んだのか?という問題の答えを探してます
まあ答えは出ないよ 誰がどう考えても会社組織として理屈に合わん
865.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:13▼返信
>>858
この騒動はクラウド込みでの買収話だから当然ですよ
866.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:14▼返信
>>858
任天堂にクラウドゲー出してるユピタスと10年契約してるからな
867.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:14▼返信
MS「お前の畑で野菜作るけど収穫物は全部俺のものだし土地代も払わねぇから」
868.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:14▼返信
>>858
とりあえず現時点で任天堂がクラウドバージョンを出すときに使ってる会社とMSは10年契約を結んでるな
869.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:14▼返信
>>859
おまえバカだろwwwイギリスは日本以上の犬だぞ
870.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:14▼返信
信じられるか?CMAの許可出たらFTC無視して買収するって飛ばし記事見てぶーちゃんうれしょん垂れ流してたのほんの2日前なんだぜ?
871.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:14▼返信
※859
いや今回はアメリカも止める側なんで
タッグ組んで諸悪を殺しに来ただけやぞ
872.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:14▼返信
その前にCODって
まだそんなに人気あるのか??
873.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:14▼返信
これからFTCとEUから追撃来るけど
これ確か中国とかも絡んでたよな・・・・
874.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:14▼返信
任天堂「くそ…なんとかしてソニーの鼻を明かしてやりたい」
MS「…舐めろ」
任天堂「え?」
MS「ソニーが憎いなら俺のケツをなめて配下につけ」
任天堂「ハイ喜んで!」
875.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:15▼返信
>>820
逆、逆
どんなに有能な弁護士でも勝てないほど
MSがムチャクチャな事を主張してる
876.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:15▼返信
下劣、下品

MSのためだけにあるような言葉だな
877.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:15▼返信
ABでセクハラ大暴れしたのも元MS幹部だし
MSに既知外しかいないのが全ての発端なのでは?
878.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:15▼返信
>>858
他機種と同日発売、同バージョンの縛りがあるんだから、現実的に考えたらクラウドでしか無理だろ
879.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:15▼返信
>>824
任天堂との契約は正当なものだったと言うなら
MSと任天堂がちゃんと中身のわかる資料を提出すりゃいいだけじゃね
何で拒否してるんだよ
880.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:15▼返信
>>870
エベレストから蹴り落とされた気分だろうなw
881.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:15▼返信
正統な契約ならFTCに資料提示すりゃいいだけ
さすがに取り分0って事はないだろうけど、相当低いレベルの取り分なんだろうな
882.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:15▼返信
>>861
FTCの開示請求と今回の件って何か関係あるの?
883.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:15▼返信
>>872
MW2(新しい方)かなり売れてたぞ
ちな売上の7割はPS
884.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:16▼返信
>>827
これを通した当局カッコ悪いな…
公正取引委員会さん…
885.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:16▼返信
※869
イギリスさんはスパイ送り込んで炎上させてアメリカさんに擦り付けて逃げるってことやるのが大得意だから
大嫌いな先任者ポジやで
886.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:16▼返信
呆気なく任天堂も撤退しそうだな
そりゃSIEに牙を剥いてMS側に付いたんだから当たり前なんだけど
887.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:16▼返信
むしろ承認に関してはCMAが唯一希望があるところだったんだよねぁ
FTCはハナッから阻止する意向
EUは反対だけど一応CMAの出方をみてからにするだった
そのCMAがいきなり陥落したんだよ
888.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:16▼返信
※862
流石に任天堂は終わらんよ
責任取って上層部の尻尾切りはあるやろうけどな
ガッタガタになるでwwwwwwwww
MSはクッソ大ダメ受けるけどデカ過ぎて殺せない
箱事業は間違いなく死ぬ
マジで死ぬぞ
889.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:17▼返信
>>863
任天堂に出すとは言ったけどスイッチに出すなんて言ってたっけ?
890.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:17▼返信
>>872
2022年度の北米No.1やぞ
日本でもPSストア買い切り型の3番目くらいには売れてたはず
891.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:17▼返信
買収失敗確定しても任天堂もMSも資料提出する必要がなくなったことにはならないからな
892.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:17▼返信
>>872
発売数日で10億ドルって記事になってたろ
893.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:17▼返信
>>857
MS「ソニーのロビー活動?"ホンモノ"のロビー活動ってやつを見せてやるよ」→お抱えの上院議員による政治的圧力

MS「ソニーの反競争契約?"ホンモノ"の反競争契約ってやつを見せてやるよ」→クラウドゲーム収益を全て強奪

もうレジェンドだろコイツ
894.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:18▼返信
※858
すでにスペック的に厳しいバイオリメイクとかのサードの大作はクラウドでやってんじゃん

それら以上のスペックを要求するのをどうやって任天堂ゲーム機で動かすんだよ
というか、そこらへんも言われてんじゃん。
895.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:18▼返信
※882
ある
CMAはアメリカやヨーロッパ当局と話し合ったうえで決定したと発表してる
FTCに資料開示してFTCが問題ないと判断したらCMAの判断も変わった可能性ある
896.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:18▼返信
そらCMAもMSが雑魚だから良いんじゃね?って論調から一転して、買収阻止に回るわなw
897.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:18▼返信
>>888
いや、SIEに対しての妨害は任天堂も結構やってるから呆気なく終わるで
終わらないと思ってる奴は単なるドアホ
898.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:18▼返信
こんな条件で買収しようと思ってたとか

だめだこりゃwwww
899.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:18▼返信
【超絶悲報】英当局「技術的制約によりニンテンドースイッチで『COD』は動かないはず」
・英国の競争・市場庁(CMA)は『コールオブデューティ(COD)』がニンテンドースイッチで動くとは考えていないようだ。確かに任天堂とマイクロソフトとの間に交わされたCOD契約は法的拘束力があるものの、技術的な制約により、任天堂機でCODがリリースされるかどうかは不明のままだ
・仮に技術的な問題が解決されたとしても、スイッチのCOD体験はPlayStationやXbox向けのそれとは異なるものになるとCMAは考えているようだ
・アクティビジョンは過去にスイッチ向けCODの開発を検討したもののストレージ容量やその他の技術的問題により挫折していた、とCMAは明らかにしている
900.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:18▼返信
ソニーへの妨害って目的でも無ければ
株主に対する利益相反でしか無い契約なんやけど
そのへんどうなんどすか?任天堂さん
901.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:18▼返信
※884
これ公取はなんも仕事してない
調査資料をCMAと見比べたら雲泥の差よ
そら日本の公務員は仕事してない言われるわ
ついに海外にも大々的にバレてしまったわけだ
902.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:18▼返信
>>882
ある
903.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:18▼返信
>>891
そもそもFTCの裁判は何も終わってないしな
904.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:18▼返信
※891
FTCさんマジでブチギレてるから提出するまで攻撃の手緩めないやろな
905.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:18▼返信
>>879
任天堂とはまともな契約してるとなるとソニーに対する敵対的買収が確定するんじゃね
906.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:18▼返信
※882
おかしな契約結んだと思われてるから開示請求されてんだけどw
907.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:19▼返信
>>864
ソニーが憎いから考えなしにやったでFAだろ
908.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:19▼返信
CODで朝貢した分をマリオやゼルダを値上げして埋めるしかない
それをユーザーが黙って受け入れるとおもってるのか?
ニシくんよ まるでホストにハマったクソ女に貢ぐ弱者男扱いじゃないの
909.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:19▼返信
>>889
CMAがSwitchじゃ同じクオリティは無理って言っちゃってるからSwitch前提でしょ
910.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:19▼返信
○米連邦取引委員会、MSの文書開示拒否に苦情を申し立て
・米連邦取引委員会(FTC)がマイクロソフトに苦情を申し立てていたことが判明。同社は文書の提出を再三要求されているにも関わらず、それを一貫して拒否し続けているようだ
・FTC法務部門は合計24回にわたって文書の開示を求めたとのこと。しかしマイクロソフトは「(要求された文書が)広範すぎて負担が大きい」「(既に提出された文書と)重複している部分が多い」などと述べ、FTCの求めに応じていない
・マイクロソフトは調査を行う時間も与えられているにも関わらず、必要な文書を作成するための「時間が十分にない」と話している
・FTCが閲覧を要求している文書は、マイクロソフトが任天堂およびNVIDIAと最近交わした『コールオブデューティー』に関する10年間契約に関連したもののようだ。同社は最近ではクラウドベースのゲームサービスプロバイダーBoosteroidとも10年契約を結んでいる
・文書開示期間の終了日は2023年4月7日となっている
911.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:19▼返信
MSは違約金と買収工作費用で一兆円くらい飛ぶんじゃね?
株主にどう説明するんだろうね
912.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:19▼返信
任天堂も早く資料出せよ
913.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:19▼返信
>>602
利益とかいらんからソニーの邪魔したいだけってのがバレるわなこんなの
914.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:20▼返信
※897
流石にそこまで全部引っ張り出されないだろ
出されたら面白いけど
915.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:20▼返信
>>910
MSってソニーに広範囲の文書要求してたよなw
ホントにゴミクズすぎて無理
916.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:20▼返信
これは紛れもない巨悪
917.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:20▼返信
なんかもう最近のMSや任天堂のやり方は見ててドス黒い気分になってくるな

正攻法じゃ何してもソニーに勝てないからって、裏工作やらしか考えられない企業に堕ちぶれてるわこいつら…
918.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:21▼返信
※907
マジでそれなら株主は経営陣交代を求めた方が良いよ
日本有数の企業がゲハやってるじゃん
919.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:21▼返信
>>371
総会屋の時もソニーは立ち向かったんだよな
920.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:21▼返信
CMAに阻止されてやたらEUを魅力的なこと言ってると来月梯子外されそうで草
921.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:21▼返信

あーあーこんなのじゃ無理
MSはもう期間もないし買収失敗で違約金払って終わりやw
922.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:21▼返信
○任天堂社長:任天堂は「やみくもに企業を買収」することには興味ない
・任天堂は今年1月、約10年ぶりに『ルイージマンション3』開発のNext Level Gamesを子会社化した
・しかし「やみくもに企業を買収」することに興味はない、と話すのは任天堂の古川俊太郎社長。単純にチームの規模を拡大したところで高品質なゲームラインナップを提供できるとは限らないためだ
・Next Level Gamesとはすでに長年開発パートナーとして協力しており、子会社化することで開発クオリティとスピードを向上することができるとの判断があったと言う。
923.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:21▼返信
実力でコツコツ勝ち取らずに相手から奪おうとしかしない奴なんぞ制裁されて当然よ
924.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:21▼返信
>>872
PSハードなら爆売れ
PSハードを見ないフリして箱PC売上だけを観測してたら落ち目かもなw
925.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:21▼返信
>>889
CMAがswitchじゃ動かないよねどうやってリリースするの?ってMSとABに聞いたが未回答
次世代目標ならそれはそれで答えれば済む話
答えられないのは実装する手立てが現状ではないってことや
926.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:22▼返信
>>785
PSに買い直したほうが幸せになれるよ
927.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:22▼返信
※918
任天堂は株主もゲハやってんすよ
928.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:22▼返信
チカニシ親玉連合軍ww
連日醜態を晒し続けているなw
929.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:22▼返信
>>889
スイッチの後継機なんて少なくともあと数年は出ないんだから同じだろう
930.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:22▼返信
※915○PS6発売は2027年以降、アクティビジョン・ブリザードの文書が示唆
・ソニーは、マイクロソフトのアクティビジョン買収計画に対する英国当局CMAの調査に協力するため
本来機密扱いである文書を最近になって公開した
・ソニーの主張によれば、マイクロソフトは2027年までアクティビジョンタイトルをPlayStation機に提供し続けるつもりのようだ。そして文書には「SIEは次世代PlayStationを発売するまでに(時期は[黒塗り]前後と考えられる)コールオブデューティーやその他のアクティビジョンタイトルへのアクセスを失い、消費者による機種の切り替えやその後の競争力低下の影響を受けやすくなる」と記述されていた
・文書ではPS6発売時期の箇所が黒く塗りつぶされているが、2027年もしくはそれ以降のローンチとなる可能性が高い
931.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:23▼返信
>>895
なんか話ずれてるけど任天堂にクラウドに出すか製品かって事とは関係あるの?
932.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:23▼返信
ヤクザやマフィアでもアガリ全部は持って行かないwww
933.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:24▼返信
>>864
買収成功して任天堂機でCODやっぱ無理ってMSがいって流れても、元々CODが出てなかった任天堂的にはプラマイゼロだし
ソニーしか損しないって思って契約したんちゃうか?
934.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:24▼返信
>>876
任天堂にも使える
935.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:24▼返信
そういやソニー側が断ってた理由がMS側の資料請求の範囲が広すぎて即座に対応出来ねえよって感じだったな
結局資料開示してなーんも問題ないことが判明したが
936.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:24▼返信
○PlayStationの独占ソフトの方が品質が上、Xboxが認める
マイクロソフトがこのほどアクティビジョン・ブリザードの買収提案について調査を進める英国の競争・市場庁(CMA)の質問に対して書面で回答。様々なデータを提示することで、今回の買収がソニーや任天堂に損害を与えないことを示した。
マイクロソフトは奇妙な自己否定を行っており、PlayStationの方が優れた独占作品を持っていることを認めている。文書のなかでマイクロソフトは「ソニーはマイクロソフトよりも多くの独占ゲームがあり、その多くが品質も自社製品を上回る」と主張。また売上面でも自社ファーストパーティを超える、と付け加えた。
Xboxは小さなブランドであり、売上もかろうじてある程度で、ソニーや任天堂と比べると実質的な力はないという状況を描き出そうとしているようだ
937.投稿日:2023年04月28日 22:24▼返信
このコメントは削除されました。
938.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:24▼返信
ABのセクハラ経営陣に払う金があったらCMAへのロビー活動に使えばよかったのにww
939.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:24▼返信
それ以前にCMAに恫喝みたいな真似したしMSは全くの無傷じゃ終わらないでしょうな
940.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:24▼返信
さすがにMSがABに違約金4000憶払ったらその時点で終わりでしょ
一応買収継続できるけど、その場合また期日と買収取りやめた時の違約金発生する
CMAは絶対に折れないだろうから買収は絶望で、違約金お代わりされて終わる
4000憶のムダ金だけでもヤバいのに、更に数千億ムダ金使ったらどうなるか
941.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:24▼返信
WBPC問題でもわかったけど日本の調査機関って本当に適当すぎなんだよなあ
942.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:25▼返信
なんかほんとできの悪いなろう小説読んでるような展開で草
943.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:25▼返信
任「ソニーに不利益になるならいくらでもやりますワン」クゥーン
944.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:25▼返信
いくらMSでもそんなことしようとするか?
もし事実なら人類の敵じゃん。
945.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:25▼返信
早く業界から消えて欲しい
946.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:26▼返信
>>896
一転じゃなくて前フリだろ
947.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:26▼返信
>>873
中国は真っ先に却下してる
948.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:26▼返信
クラウドゲーミングの話だよな
サーバーもゲーム動かす機器も、そのソフトも全てMSが負担してて、100%取るって普通だろ。
ダウンロードして、その機器で動かすわけじゃないんだろ?
949.投稿日:2023年04月28日 22:26▼返信
このコメントは削除されました。
950.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:26▼返信
>>838
買収が流れても、買収が成功してやっぱCODは任天堂に出さないってなっても
どっちに転んでも元々CODがなかった任天堂にらプラマイゼロだし
ソニー憎しではい1択やろ
951.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:26▼返信
>>939
あまりに脅しが酷すぎてもうイギリス首相府から非難されてるからなw
952.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:26▼返信
この惨状で買収行動を継続出来るアホが居るんなら見てみたい
どんなクズ野郎メンタルをしてるんだって言ってやりたいわ
953.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:26▼返信
>>944
CMAが公開した資料でまさに人類の敵な事が判明した
954.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:26▼返信
※935
フリプ落ちにすっげえ金払ってる事ばれちゃったから今後フリプ契約する時ふっかけられるかもな
普通に被害者で草生える
955.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:26▼返信
任天堂はポーズとして契約して無理そうなら別に販売できなくてもいいわって感じで契約してる可能性はある
あいつらのことだからソニーが困るなら誰にどんな方法で加担しても問題なしって感じじゃね?
956.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:27▼返信
EUさんなら買わせた後に制裁金で1兆で分離命令くらいやらかしてくれると思ってたのに
teamsの分離と制裁でお金貰えそうだからCMAに乗って終わりになるのかな
957.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:27▼返信
MSはこんなことしてないで、昔買収したメーカーのIPをどんどん育てろよ。
IP潰してばっかなのに誰がMSの買収を歓迎するんだよ。
958.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:27▼返信
【速報】マリオムービー公開記念で
ヤマダ電機でスイッチ本体とマリオのソフト同時購入すると1000円引きキャンペーンを行ってます
959.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:27▼返信
すまん、痴漢が言ってるイギリス以外で売ればいいから買収出来るって理論は一体何なの?
960.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:27▼返信
ぶーちゃんは崇拝してる教祖さまが、内心見下してたチカ君の靴舐めしてたショックでこの記事から逃げちゃったね。
961.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:27▼返信
草ァ!!
962.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:28▼返信
※933
Wii、WiiUにもCoD出てるんだよなぁ
全く売れなかっったけど
任天堂PSに嫌がらせしたいだけでしょ
インディーズゲームもSwitch独占してるのもPSより多いし
963.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:28▼返信
○3月PS Plusで『ARK: Survival Evolved』を配信するのにソニーは350万ドル支払ったことが判明
海外では2022年3月のPlayStation PlusフリープレイにPS4『ARK: Survival Evolved』が配信されたが、この対価としてソニーは350万ドル(約5.1億円)支払っていたことが判明した。Snail Games USAが米国証券取引委員会(SEC)へ提出した書類のなかで開示された。
これまでソニーもゲームメーカーも、PS Plusのフリープレイ配信にいくら支払われているのか明かしたことはなかった。
またマイクロソフトは2022年上半期に本作をゲームパスで配信し続けるのに250万ドル(約3.7億円)、『ARK2』のゲームパス配信では230万ドル(約3.4億円)を支払っていた。
964.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:28▼返信
>>875
だからまともな弁護士雇って対応方針相談しろって話だよ
こんな事しようとしてますって言われたら普通の弁護士は止めるって
965.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:28▼返信
>>938
その金でXSXを1億台無料配布したら今世代覇権を取れるよ
PS5をコケさせたら次の世代もXboxがシェアを逆転させることも可能
966.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:28▼返信
>>958
いらねえ‥
967.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:28▼返信
>>948
普通じゃないが?
968.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:29▼返信
>>962
WiiU版コールオブデューティゴースト売り上げ2,508本

これね
969.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:29▼返信
ぶーちゃんのスイッチクラウド版
金が全部MSに入る仕組みだったの?w
970.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:29▼返信
※948
曲がりなりにもプラットフォーム間借りしておいて、それはないわ
971.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:29▼返信
※949
任天堂が勝ち誇るのはいつも利益率だからユーザーじゃなくて株主優先なのは当たり前
莫大な利益って税金と株主配当増えるだけであんまユーザーには関係がない
ユーザーのこと思うなら、ソフト代下げるなり研究開発に金出してよりよいソフトつくるなりするから
972.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:29▼返信
>>944
Exactly(そのとおりでございます)
973.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:29▼返信
※964
任天堂は弁護士もゲハやってんだ
974.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:30▼返信
MSって買うだけ買って全く有効活用すらしないクズだもんな
そりゃ悪質だって言われるわ
975.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:30▼返信
>>948
だからマルチというのは見せかけで独占するって話なんじゃん
976.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:30▼返信
>>956
CMAだけ叩き棒にするとは思えんしなあ。CMA自体も相談したって述べてるし
977.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:30▼返信
>>910
答え合わせじゃないけど
MSが出さない理由がCMAリポートで判明したな
978.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:30▼返信
>>944
アメリカのGAFAMらビッグテックは、わりと人類の敵やで
力持ちすぎて、アメリカ政府にすら睨まれてるし
979.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:30▼返信
>>958
またロシアへの輸出業が捗るな
980.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:30▼返信
>>948
クラウドゲーミングサービス会社を経由だぞ?
クラウドゲーミングサービス会社は自分たちの通信機器に発生している外部接続費用回収さえ出来ない以上は、どう考えても異常だろ
981.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:30▼返信
>>948
それをソニーのハード経由でしても100%収益渡すのは意味不。
982.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:31▼返信
>>973
あの会社ゲハやってない関係者いねえのかよ・・・
983.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:31▼返信
というかクラウドがMSの支配的になれば今後任天堂も必ず不利益なことになるのに何で豚のバカどもはMS擁護してんの頭悪いんか?
984.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:31▼返信
キチガイの沙汰だな
985.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:31▼返信
>>948
その契約をストリーミングサービスを展開してる会社と結ぶのが異常なのよ
シェアが低いだけでインフラはあるところに対してサバも何も全部MS製で取り分100%が普通なわけないよ
決済だってMS経由が強制だからな
明らかに買収承認してほしいがために取り繕ってるだけ
986.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:31▼返信
>>975
クラウドじゃなくてPSで売るパッケージも、100%利益MSなのか!やべーな。。
987.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:31▼返信
>>959
ただのアホ
そもそも承認を得る事が買収の条件になっており、MSは自信があったから4000億円の違約金を設定した
988.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:32▼返信
MSと任天堂は世界の敵ってコトォ!?
989.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:32▼返信
マイクロソフトが契約書を意地でも見せたくなかった理由がよくわかりました

ゴミめ
990.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:32▼返信
※971
要は事業に投資してないだけだからな
991.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:32▼返信
こんな映画の世界に出てくるような悪徳企業が存在するんやな
992.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:33▼返信
MSと任天堂の契約内容が気になりますねぇ


何の悪魔の契約をしているのやら
993.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:33▼返信
>>959
負け惜しみと現実逃避
実際には英国だけではなく中国、北米
欧州も恐らく買収を却下するから世界の大半で販売できない
994.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:33▼返信
任天堂はさらにロシアにSwitch横流ししてるし世界の敵じゃん
995.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:33▼返信
しかしCMAはよくぞこんなに面白い契約を教えてくれたもんだwww
MSのAB買収失敗より数段おもしれーw
996.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:33▼返信
※989
MS「任天堂が先に開示しろ!!」
997.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:33▼返信
滅茶苦茶な条件だなこんなの受け入れるわけないよ
998.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:33▼返信
ベセスダとABの買収逆だったらどうなってたんだろうな
結構買収できた可能性あったんじゃないかと思う
999.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:34▼返信
>>988
契約に飛びついた時点で任天堂まで敵になったというお話
大半が任天堂を信頼してたのにみんなガッカリしてPS側の方へ移動してる状態
1000.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:34▼返信
※983
頭悪くないと豚なんて呼ばれないからな
1001.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:34▼返信
MicrosoftのBtoBは大体こんなレベルofficeの約款とか読むと笑えるで……
卸の営業さんが誤魔化してるけどな
1002.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:34▼返信
これ見てもEUが承認すると
本気でぶーちゃんは信じてるんだろうか
1003.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:34▼返信
これ通すとかバッチリ袖の下貰っとるやろ草
1004.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:34▼返信
>>982
任天堂そのものがゲハってるんだから
ゲハってない弁護士を雇うわけないじゃん
1005.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:34▼返信
100%利益を渡すってとこが意味がよく分からんのよな
やっぱこれ自社決済システム入れたEpicの真似すんじゃねーの
プラットフォームの手数料からすり抜けるトロイの木馬的手法だそ
1006.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:35▼返信
>>995
そりゃMS関係者がCMAは買収了承したとか嘘ばっか言ってるからね
1007.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:35▼返信
JFTCさん一体何調べたんスかwwwww
1008.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:35▼返信
MSが買ったスタジオが次々駄目になる理由も分かる
奴隷扱いしてるからだろう
1009.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:36▼返信
EUの動きは気になるけど、もうアメリカとイギリスが反対してるからEU関係なく無理なんだよなぁ
1010.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:36▼返信
>>956
FTC、CMA、EUは情報を共有してると報道されたからもう完全に詰んだよMSは
1011.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:36▼返信
これMS側についた団体全てが悪だろ
1012.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:36▼返信
※995
直接MS聞いたじゃなくてMSが契約持ちかけたSteamや事業者に聞き回ったという地味地に調査してたというのがすごいよなCMA
1013.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:36▼返信
>>959
マイクロソフトをXboxしか事業がないただのゲーム会社と勘違いしてるんじゃない?w
実際そんなことしたら数兆円吹っ飛んだ挙句にAppleとGoogleの一人勝ちになるけどw
1014.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:36▼返信
>>981
プレステでYouTube見たら広告料が配信者以外にソニーにも入るのか?
1015.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:37▼返信
つーかMSは任天堂向けには調子のいい事言って契約してると思うわ、
任天堂が契約した、って言う事実が欲しい訳だから内容も強気で契約するとは思わん、
契約書開示出来ないの良い条件で契約した所とこの記事みたいな酷い内容で契約した所
でかなり差があるからだろ。
1016.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:37▼返信
MSオワタ
1017.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:37▼返信
※1005
ストア通さない仕組みAppleと訴訟対決してたけど結局負けたんじゃなかったっけ
1018.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:38▼返信
>>993
それら無視したら一番でかい市場が日本になる不具合
1019.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:38▼返信
>>149

あとついでにLiveとの強制リンクで顧客情報も要求
ちなみに任天堂はマイクラ欲しさに迷わず差し出した
1020.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:38▼返信
※1012
凄いんじゃなくて当たり前の仕事しただけなんですよ
凄いのはマジで一切仕事してねえ公取委なんすよ
全員首でいいんじゃないか
1021.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:38▼返信
なぁ痴漢と妊娠はこれに対してどう表明すんの?
お前ら反社かなんかか?
1022.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:38▼返信
チカやニシはこの買収失敗に関してもう反論の余地もないだろ、終戦だよ終戦
1023.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:38▼返信
>>1005
フォートナイトみたいな感じ、どこのプラットフォームに配信しないで自社(と協賛社=この場合契約してた任天堂も)だけクラウド配信するという
1024.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:39▼返信
※1015
じゃあここまで開示されたらもう逃げる必要ないですね
早く開示しろよ
1025.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:39▼返信
負けた奴が悪なんだよなぁ
1026.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:39▼返信
>>1022
Xbox信者には事実は関係ないから終わらない
陰謀論はいくらでも生み出せる
1027.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:39▼返信
※1007
資料内容見た時はこの内容なら仕方ないか、とも思ったけど
こういう事実が出てくるなら普通に調査不足だったのか、と
なるよなぁ。
1028.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:40▼返信
>>1017
勝ったのは林檎だけど外部決済の排除はしちゃダメってことになったよ
1029.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:40▼返信
>>1025
MSやん。。。。。
1030.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:40▼返信
※1005
パブリッククラウドがMSの持ち物で回線料と
ストアもMicrosoft アカウント連携必須にしてそこのstoreで買わせる
これだけで利益全部吸い取れるで
switchはダダのモニター付きコントローラーで映像の外部出力できるだけお得やな
1031.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:40▼返信
これって独占禁止法に抵触しないの?
1032.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:40▼返信
もう今回の買収は無理
再び買収の申請をし直したとしても今の主張のままだと賠償金を無駄に支払い続けるだけだから
買収したいなら無期限マルチか分社化を受け入れるしかない
1033.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:40▼返信
これが任天堂も結んだクラウド10年契約の中身か
自社利益ゼロで同業他社に対する嫌がらせ目的しかないのが明白になったね



はい、任天堂とマイクロソフト間のカルテルが確定しましたー
1034.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:41▼返信
ヤクザのやり方やん
1035.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:42▼返信
完全に独禁法違反
1036.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:42▼返信
※1033
正確にはこのまま逃げ続けたら確定したと見なされるだな
もう逃げられないぞぉ
1037.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:42▼返信
>>1034
ヤクザに失礼
あいつらだって全額は巻き上げないw
1038.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:42▼返信
>>1017
エピックアップル問題はまぁエピックの方が負けだね。
アップルはフォートナイト消したのは特に悪くないって
1039.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:43▼返信
で、なんでしたっけ

ぶーちゃんが言うには
強行して買収するんでしたっけ?
1040.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:43▼返信
これ暴れん坊将軍に成敗されるやつだ
MS「ふふふ任天堂そちも悪よのぉ」
任天堂「いえいえMS様にはかないません」
1041.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:43▼返信
なんで真っ当なやり方で戦えないんだろうな
親の教育が悪いのか?
1042.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:43▼返信
憎しみで真実見えてないやつ多いけど、
ソニーってルールに関してはかなり厳密に守って当局の指示に従うからな
まあ、そのせいでネットウォークマンがiPodに負けたともいえるんだけど
1043.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:43▼返信
>>995

だってMSはホラ吹きまくって公正取引のための組織を悪者に仕立て上げて、民衆の誤解と悪感情を扇動して雰囲気で自分の要求を通そうとしてるんだからな
司法にしろ行政にしろ、国家から見れば完全にマフィアかテロリストのやり口だもの
1044.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:44▼返信
任天堂へ契約開示11回だか要請してるけど全部拒否してんでしょ
MSも任天堂も心象悪くなるムーブかましすぎ
1045.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:44▼返信
※1041
親のアメリカさんもぶちギレてるけどな
日本さん?その話はやめよう
1046.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:44▼返信
やり口が完全に水メジャー系と一緒だからな……
1047.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:44▼返信
クラウド事業者と契約と言ってもあくまでクラウドサービスであってストア持ってないとこなんだよな
つまりMSストアに独占しちゃえばMS的には何も損がない
1048.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:44▼返信
日陰もんはゲハに篭って傷の舐め合いしとけや
1049.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:44▼返信
興味ないね
1050.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:44▼返信
>>1040
CMA「余の顔を見忘れたか」
1051.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:45▼返信
私はね多少のバカと言ったんだ!
あれはパーフェクトじゃないか!
1052.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:45▼返信
はちまってまだマシな方でね
チカニシブログだとCMA買収阻止が決まったの後の記事に、その前の話題だったMSは強行買収擦るって記事を取り上げてて
それ読んだチカニシは、やっぱりそうだろ止められるはずねぇんだよって盛り上がってたりするんだよ
マジで限界知能の人間しかいないんだわチカニシは
1053.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:45▼返信
>>1031
したから買収却下された
1054.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:45▼返信
>>1042
それが普通の企業だし
NゾーンMゾーンがおかしいだけ
1055.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:46▼返信
抜け道使おうとして失敗するとか最悪だなw

人の足を引っ張るのが性根の奴らはその程度のゲームしか作れない
1056.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:46▼返信
ボビーオワタw
1057.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:46▼返信
※1050
そして逆切れしたMSが暴力でなんとかしようとする

まんま現状やなwwww
1058.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:46▼返信
※1050
上様がこのような所に来られるはずがない!
1059.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:46▼返信
勝手に公開するなよ
MSの許可取ってんの?
1060.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:47▼返信
>>1052
どうやって生活してんだろうな
37歳派遣ってとこか?
1061.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:47▼返信
チカニシ同盟(公式)
1062.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:47▼返信
SONYからの圧力か見え見えだね
1063.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:47▼返信
これ外道の極みみたいな契約内容だろ、プラットフォームのショバ代の割合ですら荒れるのに全部よこせって馬鹿か
よくもまぁこんな契約ふっかけておいて反競争なんて言うよな、ブロック権の最たる例だろ
1064.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:47▼返信
>>1047
CoDでなければMS自前のIPなら問題ない

しかしCMAリポートは"CoD"だから実質独占じゃんと指摘してる
1065.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:47▼返信
なんで墓穴しか掘らないんだろMS
1066.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:48▼返信
>>1062
ようスネ夫w
1067.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:48▼返信
>>1055

通れなかったんだから抜け道なんて無かったんだよ
だって「ソニーが悪いって事にすれば承認される」なんて、マジでゲハのキチガイしか考えんことやろw
1068.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:48▼返信
頭のビョーキのチカニシがまた幻覚見てる
1069.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:48▼返信
フィルとブラッド・スミスのツイッター覗いてきたがこんなことが露見しても相変わらず信者が持ち上げ賞賛していて狂気を感じられるで
1070.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:48▼返信
任天堂がこの契約とは違う優遇措置だった場合、他の弱い立場のとこは奴隷擬き契約してたのに対してイメージ最悪だし、同じ契約だったなら一応はCSのプラットフォーマーなのに情け無い靴舐めだし。 
マジで黙るしか選択肢が無いような。
1071.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:49▼返信
※1062 
MS「ソニーがこういう契約書つくれっていったから」

MSさんの場合はFUDにしか見えない不具合
1072.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:49▼返信
任天堂が契約したのは最初から任天堂ハードとマルチにすることなんか想定してなくて
Sonyの妨害が出来ればそれでいいってつもりでやったんだろうな
1073.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:49▼返信
>カルテル:企業の独占形態の一つ。同種の生産にしたがう企業家が、企業の独立性を保ちながら連合するもの。自由競争をさけ、市場を独占して価格を維持し、利益の増進をはかる。

ほーん、ソフト価格を維持するために自由競争を避け(初心会)、セールをやるネットストアのような消費者利益が高くなる同業他社(ソニー)を蹴落とすために、利益ゼロでクラウド契約結んでる会社(任天堂)か

どこだろうなあ(任天堂)
1074.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:49▼返信
ソフトの独占はしないけどインフラや決済方法独占するわってやばいな
そらクラウド市場における懸念でブロックされるよね
1075.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:49▼返信
EU、FTCも激怒だろうなww
オワタ オワタ
1076.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:49▼返信
だからマイクロソフトが嫌い!昔からそんな会社
1077.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:50▼返信
こんな奴隷契約では、EUも阻止確定だな
1078.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:50▼返信
豚って自分で自分達にもデマ流して共有しちゃってるから
もう何が現実なのかまったくわかんねんだろうなw
1079.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:50▼返信
MSって自分はあらゆる手を使って暴露する癖に相手に暴露されるとブチ切れるんだよな…

自分勝手すぎる
1080.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:50▼返信
>>1060

ニシ君は50~60代の無職
チカ君は40代のバイトだよ
1081.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:50▼返信
※1072
前者はまだいいんだよ
任天堂ってクズだなで済む
後者はヤバイ
ソニーの邪魔をするためなら利益にならない事もするってのはヤバ過ぎる
1082.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:51▼返信
>>1078
あいつらハッタショと糖質しかいねえからなw
1083.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:51▼返信
※1078
自分で流した嘘を信じるってカルト宗教と変わらんのよね
1084.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:51▼返信

内容次第じゃ任天堂にもペナルティ来るか?

1085.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:51▼返信



ソニー「ひぇーMSくんと任天堂くんが倒れてる!俺また何かやっちゃいました?」


1086.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:52▼返信
※1085
マジでなにもやってないからなろう系になれないソニーくん
1087.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:53▼返信

アンソチカニシやマイクロソフトが主張するソニーの悪事って、全部マイクロソフトがやってた事だったんだな

ゴミめ
1088.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:53▼返信
ガッツリ黒いから当然任天堂もMSのゴタゴタに当事者として巻き込まれます
1089.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:53▼返信
>>1078
まさに「エコーチェンバー現象」そのもの
1090.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:53▼返信
>>1085

今度ばかりは本当に何もしてねぇな
まぁたしかに他のも歩いてたらぶつかってきた相手が勝手に転んでケガしたとかだけど
1091.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:53▼返信
ちょっと話逸れるけどGeForce NOWってあるじゃん?
あれもマルチプラットフォームだけど、それぞれにショバ代はらってるの?
教えて有識者
1092.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:53▼返信
またしても何もやっていないソニーさんであった
1093.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:54▼返信
CMA「ねぇねぇFTC君聞いてよMS君とABさんに、本当に任天堂ハードでCoD動かせれるのって聞いたけどどっちも無視するだよ酷くない?」
FTC「あ、私も無視されたー!しかも任天堂にも聞きに行ったけど居留守されたー」
CMA「じゃあ買収だめだね」
FTC「だねー」

答えられない理由の答え合わせwwww
1094.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:54▼返信
契約だからな
双方が納得してれぱ問題たさないだろう
まるでMSが悪みたいな印象操作
1095.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:54▼返信
※1084
日本の公取委が慌てて調査入る可能性はあるんじゃね?
面子丸潰れだし
1096.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:54▼返信
Ali Kickさんすら諦める
1097.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:55▼返信
ニシくんの反応がなかったから再放送するけど

自分がゲームの王様と持ち上げてる任天堂がPS憎しのあまりにMS様と奴隷契約結んでたのを知った気分はどうよ?

その感情が「恥」だよ
1098.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:55▼返信
[ロンドン 26日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 英国当局は米国の巨大IT企業に対してはっきりとしたメッセージを送っている。「他社の事業を買収せず、自前で立ち上げろ」と。

いずれにしても今回のCMAの決定により、英国は世界の独占禁止法運用者の間で強力なプレーヤーとしての地位を確立した。ある調査によれば、過去20年間に巨大IT企業が手掛けた800件余りの買収案件のうち、完全に阻止されたのはメタのジフィー買収しかない。これは巨大IT企業が買収ではなく、独力で事業を拡大しなければならなくなるというサインでもある。
1099.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:55▼返信
っていうかMSが忖度記事を流させまくった結果、CMA,EUは何も問題ないとMS自身が誤認して
かなり強気な契約でも問題視する奴はいないでしょwって動いちゃった可能性が有りますなw
1100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:55▼返信
昔だったら任天堂に何かあれば電通が止めてたんだろうけど…今はそんな権力すら無いしなぁ
1101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:55▼返信
あーこれは買収成功しそうで必死になって停めにきた感がありますねwイギリスさん
1102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:56▼返信
CMAとFTCが密に情報共有してた中、能天気に買収にGoサインだした公取
笑えねぇ
1103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:56▼返信

これじゃ何も問題ないわぁとか言って承認した日本の公取マジで頭が悪いじゃないか

1104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:56▼返信
悪の組織も裸足で逃げるわw
1105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:57▼返信
>>1091
nvidiaはこの契約のまま受け入れても他で稼ぐ方法があるから
例えばMSにクラウドゲーム向けサーバーシステム買って貰うとか
1106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:57▼返信
>>1103
日本の公正取引委員会なんて、もう現場ネコでしょ

「ブラジルとアフリカがチェックしてるから大丈夫でしょ ヨシ!」
1107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:57▼返信
>>1100
電通がどうこう出来るのは国内だけ
1108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:57▼返信
※1097
MSとソニーが悪いって完結して終わりや
任天堂はいつも被害者
1109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:58▼返信
お前ら任天堂殴りたいならこの件公取委に問い合わせしまくれば動かざるをえなくなるぞ
燃やしとけ
1110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:58▼返信
>>1101
CMAが却下したから買収失敗で確定したよ
お疲れ~
1111.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:58▼返信
>>1103
日本の官僚がどうして頭が悪くないと思った
1112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:58▼返信
>>1106
なんでそれでヨシ!って言ったんですか?
1113.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:58▼返信
がめつい海賊だな。こんなの通る訳ねぇだろう。
1114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:58▼返信
>>1094
チカニシに法律は1万年早かったか・・・
1115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:58▼返信
>>1108
ぶーちゃん涙拭けよ

まだ終わってない
むしろ任天堂はこれからだ
1116.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:58▼返信
エピックのフォトナは良くて、MSのCODがダメな理由がいまいち分からんな。ビックテックだから?
1117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:59▼返信
>任天堂は8月25日に国内最大のゲーム卸、ジェスネットを子会社化すると発表した。任天堂はジェスネットの第三者割当増資を約45億円で引き受け株式の70%を保有する。さらにジェスネットはゲーム卸大手アジオカのゲーム卸事業を譲受する。この2社は長きにわたり任天堂の“ある組織”を支え続けていた。
>「初心会」。一般的にはあまり知られていないがかつてゲーム業界にその名がとどろいていた組織名だ。任天堂は決まった卸売り業者を束ねて初心会を結成し、彼らに絞って商品を供給することで共存共栄の関係を築いてきた。
>ピーク時は50社以上が所属していたとされジェスネットとアジオカは大手メンバーとして存在感を放っていた。
>初心会では在庫を全量買い取ることが定められており、任天堂は在庫リスクをなくして健全なキャッシュフロー経営を築くことができた。
そしてジェスネットを完全子会社化したとたん、スイッチが爆売れしはじめました、しかしソフトは全然売れてません、まるでハードの売上を卸会社が架空計上しているかのごとく
1118.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:59▼返信
>>1109
今のままじゃ殴らずとも勝手に死ぬからね
1119.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:59▼返信
買収成功まで秒読みになってきたな
1120.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:59▼返信
>>1103
ファミ通を重要証拠にしてたからなw
1121.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:59▼返信
イギリス対して脅しのような言い方してるし、本当にCMAは最重要だったんだなぁ
でもルール通りに勝負して負けたから暴力を使うみたいなMSは嫌いだね
1122.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:00▼返信
>>1059
根拠が乏しいと言われたから根拠を示しただけだぞ
1123.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:00▼返信
>>1116
CoDがMSの物ではないから。
1124.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:00▼返信
この件の記事を出し渋ってるIGNJが一昨日のニュースをようやく流してて笑うw
なんなんだろう
離島にでも住んでるから新聞が届くまで二日かかるとか?
1125.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:00▼返信
>>1098
AB買収失敗してもT2もEAもUBIもいるもんとか言ってる箱Botは青ざめるなこれ
1126.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:00▼返信
※1120
マジで恥ずかしくなるからやめてくれ
1127.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:00▼返信
当時Windowsより先で遙かに高性能かつ先進的だった日本産のパソコンOSを
1980年代に乗ってるOSと日本人技術者ごと飛行機を爆破してコ.ロ.した連中だぞ(笑)
こんなの朝飯前だろ
1128.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:00▼返信
>>1119
もう失敗が確定してるから成功もクソもねぇよw
1129.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:00▼返信
流れ弾でSIEの裏契約暴露を予告されてて草
1130.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:00▼返信
>>1091
結局、ショバ代は払ってないってこと?
1131.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:00▼返信
>>1098
最近だとnVidiaのARM買収も阻止されたけど何の話だろう
1132.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:01▼返信
CMAの中の人らはマジで身辺気をつけてくれよ
1133.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:01▼返信
>>1128
残念ながら成功なんだよね
悔しいね😂
1134.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:01▼返信
>>1059
しかもこれ、MSから提出された資料じゃなくてサードパーティから提供された資料だからな
MSはこの資料の提出を拒んで逃走しただろ
1135.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:02▼返信
>>1123
買収したら、こうなるって話でその理由はさらに分からなくなるな
1136.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:02▼返信
>>1133
CMAがダメと言った時点で失敗が確定したんだって言ってるだろ
現実逃避すな
1137.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:02▼返信
>>1094
奴隷制度は廃止されてます
1138.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:02▼返信
>>1129
汚い契約が出てくるのってMSと任天堂だけじゃんw
1139.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:02▼返信
あの黒塗りでどう潔白を証明するかと思えば真っ黒じゃないか
なぁwwww
1140.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:03▼返信
※1122
殴れるモンなら殴ってみろよwwwwwwって煽ったら超サイヤ人に変身して龍拳ぶっ放してきたでゴザル
1141.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:03▼返信



オイッ!豚!コンビニで夜食とからあげクン買って来い!


1142.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:03▼返信
クラウドが帰ってきたのがFF
クラウドが死んだのがDQ
クラウドが駄目だったのがSwitch
クラウドが奴隷契約なのがMS
1143.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:03▼返信
>>1136
CMAの力はMicrosoftには通用しないのよすまんな
1144.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:03▼返信
>>1124
IGNJとか俺的ゲーム速報とか、本当に心底アンチPSなんだなって実感した
なんの影響力もないんだからアクセス稼ぎと思ってテキトーに記事書けばいいのに、それすら許せないほどの
1145.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:04▼返信
>>1141
こんな時間にそんなもん食ったら豚になるぞ!
1146.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:04▼返信
MS「買収しても同等のサービスをみんなに提供できるよサーバーだって決済方法だって取り分だってぜ~んぶ僕のものにしちゃえば同じでしょw」
1147.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:04▼返信
※1129
真っ黒な契約が出てくると思ったらすっげえクリーンな契約してたソニーくんは見直されただけやぞ
1148.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:04▼返信
FTC・CMA・EU共に買収の却下を求めて買収の前提条件を覆されたからどう足掻いても成功出来なくなりました
1149.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:05▼返信
>>1102
日本はがばがばだからなあ何でも通るよあいつらバカだし
1150.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:05▼返信
>>1091
あ、GeForce NOW自体は
買い切りソフト買ったらnvidia側にロイヤリティ入るよCS同様

MSとのCoD契約ではどうかわからんが記事のままなら
※1105のようなことありえるnvidiaとMSは蜜月関係だから
1151.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:05▼返信
>>1143
イギリス自体オワコンな国だからな
1900年代初頭はよかったなぁ
1152.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:05▼返信
※1146
確かにすべてのプラットフォームで同等のサービスやな
嘘は言ってない
1153.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:05▼返信
この証拠を否定するには任天堂と交わした契約を出さないと無理になったぞw
任天堂が黒塗りで何が書いてあるのか分からない契約なんか出したから、余計に怪しくなった
1154.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:05▼返信
>>1143
却下したのはCMAだけじゃないからな
CMAだけなら何とか出来ると思い込んでない?
1155.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:06▼返信
この期に及んでまだソニーがーするのかよw
その流れ弾の発端の見出し一つでも出してから言えよ
散々ブロック権なんて騒いだアホが実は裏でもっとエグいことやってた証明だろ、今回の暴露は
1156.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:06▼返信

ソニーのマイクロソフトからの提案全ムシハマジで正解だったな

ソニー賢いわ

1157.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:06▼返信
>>1153
任天堂とはクラウド契約じゃないから大丈夫
1158.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:07▼返信
黒塗りし天堂
1159.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:07▼返信
>>1143
人治国家から書き込んでる?
ここ法治国家ですよ
1160.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:07▼返信
※1157
じゃあなんで逃げてんすか?
堂々と提出すりゃええやん
1161.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:08▼返信

マイクロソフトって今自分の正体全部めくれて錯乱したデスノートのライト状態だな

1162.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:08▼返信
単純にモノ知らない故の疑問なんだけど
クラウドストリーミングサービスにゲームを提供したら、そこから発生した収益はある程度事業者にも渡さなきゃいけないの?
クラウド事業者って元からインフラの使用料しかとってないと思ってたわ
1163.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:08▼返信
nvidia君はDirectxの基準GPUである限りゲーム事業は安泰やものね
AMDさんのようなMSのDirectX更新によるドライバー不具合なんて普通は起きないものね
1164.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:08▼返信
>>1155
もうSIEはブロック権発動できなくなったから成功っちゃ成功なんじゃね
1165.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:08▼返信
昨日あれだけ速攻CMAに反論したABMSが、この件が拡散されてるのに沈黙しているのが完全な答えなんだわ
1166.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:09▼返信
>>1159
法治国家だから裁判するんだろね
1167.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:09▼返信
>>1158
任天堂はしそうだな、政治家的な思考だし
1168.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:09▼返信
>>1150
それは買い切りだから分かるんだけど
PCやスマホでも展開してるじゃん?
MSはなんとなく理解したけどAppleやGoogleは当然として、ソフトバンクやauとも契約してるけどそこらへんのショバ代はどうなってるのかは分かる?
1169.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:10▼返信
>>1162
契約次第

この問題はCoDだからというのが大きい
1170.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:10▼返信
MSが資料の提出を拒否する理由の一つがこれか
もっとヤバいのもあるかもしれんなこれ
1171.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:10▼返信
FTC 「任天堂さん早く契約書見せてくださいよぉ~」
1172.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:10▼返信
CMAはまた裁判で不利になることやっちゃったなぁ
metaに負けた時も自滅だったのに
繰り返すんだな
1173.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:11▼返信
>>1161
任天堂はライトの指示でノート(偽)に名前書いてたやつのポジションか
小物すぎて名前忘れたけど
1174.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:11▼返信
豚どもアホだから買収が秒読みとかかいてて草
もうCMAは買収阻止命令 アメリカFTCも買収阻止の方向で裁判 風見鶏の欧州委員会もCMAの判断に乗っかって阻止。
もうこの問題は終わったんだよw
あと任天堂はFTCのアメリカ公正取引委員会の召喚状ならびに情報開示命令を粛々と受けるだけだよ
ほんらい関係なかったのにね任天堂。valveさえ突っぱねたのに尻尾振って契約しててバカ臭いわまじで
1175.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:11▼返信
ブロック権云々はMSと任天堂の方だったしな
SIEは一切やっておらずMSや任天堂が要らないって言ったからSIEが引き取っただけの話
1176.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:11▼返信
俺含め、はちま民には関係ない話w
1177.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:12▼返信
>>1163
NVIDIAでもドライバー更新で不具合起こすことはあるだろ
ゲームならNVIDIAの方がパフォーマンス出やすい傾向なのも確かだけど
1178.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:12▼返信
任天堂はクラウド契約を結んで無いから大丈夫なんよな
馬鹿が騒いでるようだけど
1179.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:12▼返信
豚って頭わるいんかMSがクラウド市場を制したら任天堂も今後ハード開発なんてオワコンの時代に入ったらクラウドになっていくしか無いのに、MSにしっぽふって豚どもは擁護とか頭パープリンすぎるやろ
1180.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:12▼返信
>>1162
プラットフォーム側が納得しなければ
フォートナイトがアップルAppストアから追い出されたみたいな感じなるだけ
1181.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:12▼返信
>>1172
負けてないよ?懸念事項排除のために会社売却強制されちゃったのをmetaは我慢したでしょ?
1182.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:13▼返信
※1178
なら裁判所の召喚に応じろよw
1183.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:13▼返信
※1164
そもそもブロック権自体が言いがかりだもの
サードタイトルでPSがプロモ権持ってるようなタイトルをゲムパスに流せって馬鹿げてるし
表記の時限独占なんて斜め下の嫌がらせやってきたからな
ペルソナ5やスカネクがまさにそれ
1184.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:13▼返信
普通自社製品、自社サーバーで提供するなら当たり前だよな。
フォトナだってそのやり方だし。
ストリーミングする会社がサーバーや機器提供するなら違うけど。
1185.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:13▼返信
>>1178
公開拒否ってるしむしろもっとアホな契約結んでる可能性出てきたぞ
1186.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:13▼返信
全てチカニシの言ったことの逆になる世界
1187.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:13▼返信
>>1178
どうせ任天ハードには移植出来ないからクラウド契約だぞ
1188.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:14▼返信
>>1178
MSが謳った通りに同等の品質で動作させるならクラウド以外に方法はないぞ
スイッチはポンコツすぎるからな
1189.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:14▼返信
>>1178
だったら契約書見せろってのw
逃げた理由にならねえぞ
1190.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:14▼返信
>>1178
「大丈夫」ってそれ自分に言い聞かせてるの?
何をそんなに怯えているんだい
1191.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:14▼返信
MS先生、、、ひとつだけ貴方に言いたい事があるんです。あなたはクソだ
1192.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:14▼返信
※1177
スパコン市場がほぼAMDな時点でもうただのMSとの癒着ってバレバレやからアレ
1193.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:14▼返信
>>1181
metaからしたら買収後の売却なんて技術抜き取った抜け殻買ってもらえてラッキーだった
1194.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:15▼返信

そりゃマイクロソフト基準も考えで、「ソニーに情報開示させりゃ真っ黒すぎて終わるはず!」って考えにもなるか

実際はソニーが情報開示しても何も問題ない白だったからな、そりゃこんな筈じゃなかったマイクロソフト錯乱して「もっと内部情報出せオラアアアア!!」って錯乱するわ
1195.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:15▼返信
>>1178
ゲームだけじゃなくいろいろなシステムがクラウドになり、どのみち世の中クラウドシステムなければ成り立たなくなるのに契約結んでないからとかアホすぎるだろコイツw
任天堂なんてとくに自社でクラウドサーバーなんて用意できねえのにあとからどうするつもりなんだこのバカ
1196.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:15▼返信
100%ってMSはアホなのか?
つかチカニシはこれを見てもまだソニーガー!言えんの?
1197.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:15▼返信
そもそもクライアントとインフラを提供するのに10年の縛りとか草だろ
そんなんもんできるだけ長く使ってもらって永続的に料金徴収するのが普通やん
結局CoDをいつか独占するために一時的に他のサービスにも展開するけど料金は全部もらうねっていうksがめついだけの契約じゃん
1198.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:15▼返信
こんなもん契約する方がアホだし買収したら実質独占するのが確定してるようなもんじゃん
そりゃ却下されて当然だわ
1199.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:15▼返信
※1184
元々自社タイトルのフォトナと他所のタイトルと開発丸ごと買うのが同じとか少しは考えろよ、アホ
1200.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:16▼返信
switchでクラウドに頼らず他社と同様なゲーム体験とかどうやるんだ?COD自体をPS2レベルまで退化させるんか?
1201.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:16▼返信
>>1193
CMAはやり返したつもりなんだろうけど間抜けすぎだよな
1202.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:17▼返信
>>1184
しかし、ABのコンテンツでは許しませんというお話です。

実質独占的な反競争の契約だとCMAは懸念と言ってる
1203.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:17▼返信
>>1178
クラウドでもない、それってCMAの思惑どおりなんだよなぁ

スペック不足のスイッチで、PSやXBOXと同等のクオリティのまま60FPSで動かせる証拠が証明しようがないからもうMSの今回の独禁法に加担してるとみられても仕方なくなるよなぁ
1204.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:17▼返信
クラウド無しで任天ハードには提供出来ないんですよ、無知豚君
1205.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:17▼返信
>>1199
イギリスは他人から買った物で金儲けしちゃいけない法律でもあんのか
だから廃れるんだな
資本主義の真逆いくんだな
1206.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:17▼返信
そういえば任天堂がSIEのブロック権どうこうかましてたけど
SIEは証拠書類もふくめ情報開示して潔白しめしたのに、肝心の任天堂がFTCに開示請求されても答えれないとか
完全に任天堂うらで独占契約のヤバイ取引隠してて草

人を呪えば穴2つとは言ったもんだなw任天堂がやぶ蛇でやんの
1207.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:17▼返信
>>1176
MSがクラウドゲームを支配したらこうなるので無関係のではない
1208.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:17▼返信
きたー買収成功に焦ってこんなん出すとかもう決まったなお疲れ!MSとABの統合おめでとう
1209.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:18▼返信
>>1193
御前は真性のアホなんか?買収前に技術を抜き切れてたらわざわざ買収継続なんてしなくてええやろw
1210.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:18▼返信
>>1204
任天堂向けは次世代機だから余裕です残念
1211.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:18▼返信
※1205
大手が金にものを言わせて何でもかんでも買収したら競争はどうなる?
反競争の意味もわからずソニーがーしてたの?頭悪いな
1212.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:18▼返信
>>1172
その短い文書で全部間違えてるのすごくない?
1213.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:19▼返信
>>1202
フォトナの方がコンテンツとしては強いと思うけど
イギリスは違うのかもね
1214.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:19▼返信
>>1208
多分それだと思うw
1215.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:19▼返信
>>1200
Switchで1080p常時60fps確保するならPS2末期の泥人形化とスカスカマップくらいの事しないと無理だろうね。
1216.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:19▼返信
>>1205
それで規模が大きくなりすぎたらダメって法律はいろんなところにあるが
それで引っかかっただけ
1217.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:20▼返信
また統失チカニシがバレバレの自演してる
1218.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:20▼返信
※1207
というか現状ソニー自体がMSのAzureでクラウドサービスしてる時点で無関係なわけねえじゃんというね
1219.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:20▼返信
>>1205
イギリスどころかアメリカ、欧州でもアウトだよw
FTCやEUと相談して結論出したって言ってるんだからw
1220.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:20▼返信
>>1210
任天堂はSwitch以降のハードをそもそも出せないからね
NVIDIAとは切れてるしAMDに至ってはUの騒動で任天堂と縁を切っている
1221.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:20▼返信
>>1178
>任天堂のコンソールで「コール オブ デューティ」を動かすのは技術的に難しいと主張

って記事に対して、ぶーちゃんがTwitterで、スイッチにはクラウドがあるから本体の性能は関係ないみたいなこと言ってたが、それを否定するのか?
1222.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:20▼返信
>>1208
本格的に壊れちゃった?
1223.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:20▼返信
>>1205
独占禁止法は資本主義の根幹だよ
それすらもわからんで資本主義を語る馬鹿
1224.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:21▼返信
>>1216
なるほどね
MSだからダメって事ね
なら買収は絶対無理だな、MS諦めろ
1225.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:21▼返信
>>1218
Azureは使ってるがクラウドゲーミングとは関係ない
1226.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:21▼返信
>>1205
金にあかせて何やってもいい、って考え方がそもそも資本主義の本質であるかは措いといて、
自国の消費者や産業を守るために国が動いただけのこと
そして反対してるのはイギリスだけじゃなく、MSのお膝元であるアメリカもだよ
1227.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:21▼返信



いくら吠えても任天堂はMSのケツを舐めたクソ雑魚の悪党ですw


1228.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:21▼返信
Switchのクラウド例を思い出してみなよ…全滅じゃん
1229.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:21▼返信
マイクラのくっさいクロスプレイアピールにしてもアカウント周りが貧弱な任天堂なんてMSの提案に載ったところでデメリットないからな
今回の契約もそのノリでやってそう
1230.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:22▼返信
>>1228
バーイオ♪(まともに)動かな~いよ~♪
1231.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:22▼返信
※1193
MSがわにABの技術を得るものなんてねえんだからMetaの件まったく参考にならない件
MAがほしいのはCODやディアブロなどのブランド
あとせいぜいキャンディクラッシュが欲しいだけ
1232.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:23▼返信
>>1212
豚は異世界で生きてるから仕方ない
現実を認識できないんだ
1233.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:23▼返信
クラウドはまともに扱えない、移植はそもそも無理…この時点で任天ハードに出す価値も無い
1234.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:23▼返信

アンソチカニシさん、正義は勝つ・・・でしたっけ?

正義・・・どこ?

1235.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:23▼返信
>>1214
どういうこと?
え、え、どういうこと??
1236.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:23▼返信
>>1223
資本主義の根幹が独占禁止法?
新しい解釈で面白いかも
1237.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:23▼返信
>>1210
NVIDIAはそもそもモバイル用チップ製造して無い
1238.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:24▼返信
>>22
この契約内容で任天堂が契約したのなら目的はPSがシェアを占めてるIPを劣化させることでPSへの嫌がらせの一端になることが目的くらいしか任天堂に利益ないよな
1239.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:24▼返信
金があるからってさ
やっていいことと悪いことの是非と最低限のルールは守ろうぜMSさんよ
1240.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:25▼返信
というか任天堂って次世代機はどこにAPU開発依頼すんだよ
Nvidiaはもうゲームコンソール向けの提供は手を引いたし、AMDと任天堂は揉めてっから無理じゃん
1241.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:25▼返信
>>1234
かねさえあればなにやってもいいんだー!
それがしほんしゅぎのせいぎだー!

みたいな?
1242.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:25▼返信
>>1234
だから勝ったじゃん
CMAが
1243.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:25▼返信
>>1143
無視したらイギリスで一切商売できなくなるよ
1244.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:26▼返信
今Switchで使ってるSocは既に生産が終了していて、NVIDIA派モバイル向けから撤退してしまっている
車載用を積もうにもモバイル向けにわざわざ改造を施させるつもり?馬鹿でしょ
1245.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:26▼返信



ゲーム業界の首領だと思ってた任天堂がMSにアゴで使われるクソ雑魚だと知ってどんな気持ちだ?


1246.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:26▼返信
悪徳企業の上やろ、収奪企業かなんかだろ
MSはもうゲーム業界から出ていけ
1247.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:27▼返信
>19世紀後半、アメリカにおいて独占資本の形成が進むと、自由競争の結果発展した大企業を放任することが、むしろ逆に自由競争を阻害するという事態を招いた。
反トラスト法の経緯抜粋みりゃわかるだろ、MSがまさにそれやろうとしてたんだわ
1248.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:27▼返信
>>1243
というかイギリスどころか欧州ももう無理だし
FTCは認めないからアメリカも無理
南アフリカとブラジルだけでCODやディアブロ出すんって話ww
1249.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:27▼返信
>>1246
ついでに任天堂も追放するべき
1250.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:27▼返信
>>1240
Intel,Qualcomm、mediateckらへん?
まだ仲違いいてないのだと
ウルトラCでファーウェイ
1251.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:28▼返信
>>1240
むしろ共同開発という名の作ってくれる企業が見つからないから
毎年投資でもできずに利益余らせてる

で、仕方なく自社でソフト開発するーって開発内製化の4500億円5年目途でやるって言い出した
スイッチあと3年このままいくとも言ってたし、まぁ状況が知れるね
見つからないw
1252.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:29▼返信
別に任天堂の場合は今後すべてがクラウド上で動いての利益が100%回線側でも
自社で出来ないクラウドを丸投げして
ヘンテコギミックハードと周辺機器と本来は本体保存のセーブデータの預かりサービスのGoogleサーバー利用料
あとはIP貸出と映画でいくらでも儲けれるでしょ
1253.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:30▼返信
豚が次世代スイッチのチップ見つけたと喜んでるやつも10万円以上だったりするしなぁ
豚は任天堂なら2万円台で出せるとか言ってるけどww
1254.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:30▼返信

絵に描いたような悪徳企業だなマイクロソフト

任天堂も相当臭いぞ
1255.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:30▼返信
>>1249
市場ゼロパー堂なんていてもいなくても同じ
1256.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:30▼返信
まず任天堂で何年も次世代機を用意出来ない時点で詰みなんだよね
1257.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:30▼返信
>>1253
アンバサ以上の大赤字が待ってるなw
1258.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:31▼返信
MSはフィル遊ばせてないでとっとろAIにソニーの倒し方聞けとwww
1259.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:31▼返信
最近の押されっぷり見るにカスタムARCのIntelがマジであり得るのが笑える
1260.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:32▼返信
※1253
大量生産によるコストダウン込だろうとSHIELDのお下がりSoCすらろくに扱えず高値で売ってるのがSwitchなのに現行SoCだと更にコストがかかるってシンプルに考えられないんだろうか
1261.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:32▼返信
>>1213
フォートナイトはAppから追い出されたし
DL配信は自前サイトしかやってない
AndroidとPC上はフォートナイトを排除してはいけないと
フォートナイトはエピックゲームズ自前のIP
CoDといろいろ条件が違う
1262.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:32▼返信
豚が例に挙げてる奴を使うとなったらPS5より本体価格が高いのに超低性能というチグハグな物が出来てしまう
1263.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:33▼返信
>>1250
ファーウェイなんぞ使ったらアメリカに輸出できないぞ
ただ中露へ密輸するのが好きな任天堂にはお似合いかもな
1264.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:33▼返信
>>1257
アレがトラウマで「ハード本体の値段は3万円代まで!できればそれ以下!!」
って縛り設けたせいで自縄自縛で苦しんでるからななあ今w
1265.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:34▼返信
>>1258
むしろ1年前にAIに聞いたらゲハ豚の怪文書を拾ってきて
その通りに実行したのが今の惨状なのかもしれんw
1266.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:34▼返信
こんな要求してるMSが不公平だとか弱者コスプレしてるの笑えるw
1267.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:34▼返信
もうSD7+GEN2いいんじゃね、新型スイッチとか
それでも遥かに現行より高性能でしょ
1268.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:34▼返信
>>1251
投資してないのは確かだけど、本当に利益は余ってるんですかねぇ…
1269.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:35▼返信
>>1253
っていうか省電力コア積んでるかどうかを議論してない時点で豚の戯言だよ
ゲーミングumpc持ってたらそこの議論をしないとか馬鹿の極みでしょ
1270.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:35▼返信
なのに任天さまはソニー憎しでそんな契約にサインしちゃったと
完全にMSの犬に成り下がった任天堂クソだっぜぇなw
1271.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:35▼返信
ちょ.ん天堂これにどう答える?
1272.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:36▼返信
グーグルピクセルがメインだけど国どうこうは関係なしにサムスンあたりから卸すんじゃないの
余りまくってる在庫活用でSHIELDと同じようにウィンウィンだろ
1273.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:36▼返信
ほらね、MSってクソだろ
そこと契約交わした任天堂も等しくクソw
1274.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:36▼返信
>>1269
幼児レベルの社会常識すら理解できないチカニシ共に半導体の知識を求める方が間違っている
1275.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:37▼返信
これガセネタというか理解してない記事
MSのクラウドサーバーなので他社に利益が行くのはおかしい
今回のソニーの売上を任天堂に渡せというようなもの
1276.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:37▼返信
MSも任天もくっせぇくっせぇ
1277.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:38▼返信
>>1236
自由主義経済というか市場原理主義やな
大資本の寡占により市場の自由な競争が阻害されば、経済の健全な成長の妨げになる
1278.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:39▼返信
>>1272
記憶装置は腐るほど余ってるそうだがSoCはどこも不足してるでしょ
1279.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:39▼返信
任天堂が10年契約開示できないのがおかしくってさ
黒字で潰すしか手はないし、それだけやるならどんな無能でも半日で終わるよw
1280.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:39▼返信
無限のゲイツマネーあるのにほんとセコい事ばっかやってんなw
1281.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:40▼返信
あ、だから任天堂も契約内容開示できのいんだね
納得
つまり完全にMSの犬
1282.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:40▼返信
>>1272
exynosとかいま中身RDNAだぞ
ムリムリムリのカタツムリ
1283.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:41▼返信
※1282
まじかよ、じゃあないな
1284.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:42▼返信
日本でもメーカーPC等の独自ハードやソフト(大体はTV録画系)のメーカー著.作.権は認めない
全てマイクロソフトの物とする拒否権も人権もお前らには無い!嫌ならwin使うな
各メーカーは日本政府と裁判所に相談したところ…MSは特殊契約扱いとなり…アレな言い方をすると奴隷契約となる日米地位協定に近い
つまり日本政府も裁判官も口出し出来ない泣き寝入りしか出来ない諦めろと…これに絶句したメーカーは…
ネットで全世界に暴露してしまい統一協会与党とマイクロソフトが焦りまくり無事撤廃されました全て実話です
1285.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:43▼返信
MS   汚い
任天堂 ダサい
ソニー クリーン
1286.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:44▼返信
Huawei作成の中身YMTC、,SMICのフル制裁 ハードを出すくらいじゃないと
今必要とされてる性能出せない気がするんだよな
1287.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:44▼返信
ボビーコティックはCMAの決定後いくつかのテレビやインタビューに答えているようだが
買収のための期限延長に関しては完全に沈黙みたいだね
失敗しても30億ドルの違約金が入るのでそれでどうにかする算段を立てているのでは?という見方も出ている
1288.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:44▼返信
※1285
今回の件はソニーだけがクリーンだったな
1289.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:46▼返信
チカニシ「MSはCoDを10年出してやるって言ってるのに、PSはその契約を蹴ったんだからハブられても文句言うなよw」

こんなこと言うてましたなぁ
1290.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:47▼返信
>>1286
アメリカじゃ売れないけどブラジルやメキシコの転売屋に買わせて密輸するのか
欧州向けも中東とロシアで同じ手を使って制裁逃れ
この手で行こう
1291.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:48▼返信
大前提としてこの暴露された契約がその一社だけで他は契約内容違うってことも十分にありえるけども
それを証明するには黒塗りを消さないと無理だよね、任天堂さんw
1292.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:48▼返信
日本にはほぼ影響ないからどうでも良い 日本で和ゲーより洋ゲーが売れてから騒げ
1293.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:50▼返信


豚の煽りを利用すると

「任天堂とMSっ感じ悪いよね」←まさにコレ

1294.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:51▼返信
世界共通の敵プーチンMS
1295.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:51▼返信
※1289
これのせいでFTCに裁判召喚命令されたり情報開示請求されてるのマジでウケる
だから駄目なんだわ。
日本の公取とおなじでガバガバ
1296.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:51▼返信
MS「CoDでサービスの宣伝したいだろ?」って足元見た契約してる時点で、
優位性がありすぎだしそりゃ買収ストップかかるわ
1297.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:51▼返信
日本の公取委は問題ないと買収を承認してんだ 日本人のお前らが騒いだところでどうにもならんわ それよりSIEに忖度してるお前らが気持ち悪い
1298.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:53▼返信
>>1290
それ、軽い国際問題じゃね?
1299.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:53▼返信
チカニシの断末魔が心地良いw
楽しい連休になりそうだ
1300.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:53▼返信
沈黙の豚達ダンマリオ
1301.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:53▼返信
EUとFTCの結果出たあとのABの株価見るのが今から楽しみすぎる
1302.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:54▼返信
>>1287
だって肝心のMSが違約金払った上で再度トライするか不明だもん
今のCMAの指摘だと改善施策をたてるのすら不能
そのリスクを許容して投資の継続を決めるのはMS株主
なら株主の意向はどうなんだと言われれば、買収失敗のニュースで株は買われた訳でなぁ
1303.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:55▼返信
クソ雑魚任天堂マイクロソフトのケツでも舐める
1304.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:55▼返信
ボビー今どんな顔してんだろうなぁ

今度はポエム披露せずに沈黙してるけども
1305.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:56▼返信
>>1297
何がどう、どうにもならんの?
いや、ここで騒いでもMSがどうにもならんのは確かにそうだけど
1306.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:57▼返信
xbox360竹島は韓国領土キャンペーン開始!
鳩山総理…okぃww
(´・ω・`)
1307.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:57▼返信
スターウォーズのDL全然終わらん、、、事前予約しとけば良かった、、、
1308.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:59▼返信
※1302
MSの株主は任天堂の株主と違ってゲハやってるわけじゃねえからな
ずーっと前からゲーム事業畳めってキレてるし
てかペテンサーが今まで解任されてねえのマジで謎なんだよね
なんの実績も無く信用失墜させてるだけのゴミが何故まだ死んでないのか
1309.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:59▼返信
>>1305
どうせプライド捨ててケツアナ舐めるなら、ソニーのケツ舐めてりゃ好かったのにw
1310.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:59▼返信
叩くといろいろ…出過ぎにも程があるやろマイクロソフト
悪の総合結社
1311.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:59▼返信
>>1297
日本人のお前らがって

じゃあ一緒に騒いでるお前は何人なんだよ
1312.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:59▼返信
MSよりも任天堂とnVどうすんだこれ?
開示請求されて知らんじゃ済まされんだろ
1313.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:01▼返信
※1312
もう逃げられないゾ
1314.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:01▼返信
MSが強欲過ぎて草
もう悪魔のレベルだろこれw
1315.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:01▼返信
>>1206
しかもソニーはノーダメだったから墓穴に入ったのは任天堂だけという
1316.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:03▼返信
MSはXBOXやゲームパスまじで畳むんじゃね
赤字ずっと垂れ流してるし、いくらMSのなかで大したことないとか言ってももうAIという金のなる木を得た以上アホみたいに損しかしない事業はもう手放したいだろうな、むだに取引先のソニーとも揉めたし
1317.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:04▼返信
任天堂は10年契約を結んだようだが、ロイヤリティはゼロだし売上高もゼロだし、
ゲームカードの製造コストは1円も回収できないしで
売れば売るほど赤字にしかならないんだけど
1318.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:05▼返信
FTC 「任天堂さん、契約書を見せてください」
1319.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:07▼返信
>>1317
任天堂はMSの上手い話に騙されたんだよ
1320.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:09▼返信
>>1319
騙されてるのはわかってるがソニーの邪魔を出来るのならそれでもいい
って感じだったんかねw
1321.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:09▼返信
最強法務部()
1322.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:09▼返信
MSがそんなことするわけない
どうせゴキに吹き込まれたに違いない
1323.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:09▼返信
まぁ、仮にですが
CoDの市場を潰すためにMSの独禁法に抵触する買収に加担していた場合
ペナルティとして市場での取引に制限かけられるでしょうな

現状で言うならアメリカ、ヨーロッパ、イギリス
1324.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:10▼返信
>>1322
小学生はもう寝ろよ
1325.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:12▼返信
CS3社で真っ当な商売してるのがソニーしかいないってやばない?w
任天堂とMSクソ過ぎるだろw
1326.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:13▼返信
>>1319
契約内容は見た上でサインしてるんだから騙されてないでしょ
今までもスイッチには一つも出てなかったからソニーに嫌がらせ出来ればOKぐらいだよ
1327.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:13▼返信
クラウド版の契約でもなく、実現できない移植の契約ってのも

言われてみればおかしな話よな
1328.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:14▼返信
>>1316
8兆円でゲーム会社買うのと8兆円をAIに投資の2択なら殆どが後者を望むだろうな
もしこれやったらMSの株価はさらに爆上がりするで
1329.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:14▼返信
>>1327
契約書見せるの拒否してるから余計にね
1330.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:17▼返信
※1328
AIって久しぶりにMSがイニシアチブ取れた分野だしな
1331.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:17▼返信
>>1329
契約してようがしてまいがやばいよね
MSと任天堂でSIEを陥れようとしたってことだし
1332.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:22▼返信
任天堂がこんな契約結ぶとは思えんけどMSも任天堂だけ優遇していたとかのパターンない?だから任天堂は他より優遇されてる契約を見られたくないから契約書を出すの渋ってるとか。このパターンならMSどころか任天堂にまで飛び火するからマジでやばいだろうね
1333.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:24▼返信
MSはペナルティ確定だしぶっちゃけもう事実上ゲーム事業終了だからどうにもならんし終わりだけど
任天堂はまじでどうなるんかねぇ
ペナルティまじであるやろ
最悪終わるか?
1334.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:25▼返信
>>1287
元々の契約でABの株主の了解を取ってるわけなので、それを無視して「期限延長しまーす」なんてやったら株主から訴訟されまくるだろうな
1335.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:25▼返信
いうほど任天堂がなんかされるわけなかろ
ちょっと事情聴かれて注意されるくらいはあるかもしれんけどさ
願望垂れ流しすぎだわ
1336.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:26▼返信
MSは奴隷契約を結んで、任天堂にはゲームを一切提供する気が無く、任天堂もソニーへの嫌がらせ目的で契約を結ぶ

両方とも腐っているな
1337.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:26▼返信
※1332
そのパターンの方がダメージ少ないだろ
利益ゼロでソニーの邪魔をするためだけにMSに加担した方が遥かにやばい
1338.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:27▼返信
こういうアホ記事も書き込んでるアホのあぶり出しに有効だよなw
しかし1300コメ越えとはいかにはちまにアホ民が多いかの証だなw
コメントの内容も察しちゃうものばかりじゃんw
1339.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:27▼返信
>>1062
ソニーのちから、もうちょっとあげてもらっていい?
そろそろ宇宙も支配したいんだけど
1340.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:27▼返信
>>1297
この件にSIEは関係なくてMSは全ゲーマーの敵だろ
1341.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:28▼返信
※1339
スターレイルが来たらね
1342.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:28▼返信
>>1338
FTCに契約書提出してね
1343.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:29▼返信
GamePassってさ、PCで遊ぶ分にはwindowsだから除外するとして
Androidからプレイする場合はgoogleストアからアプリDLして遊ぶんだけど、月額課金やDLCの購入はMSストアで購入する仕様
iPhoneはアプリ無いからブラウザでプレイするんだけど月額課金とDLC購入はAndroidと同じシステム
PSPlusプレミアムにあるクラウドストリーミングもPCで遊ぶ場合、PC専用アプリ使うんだけど月額課金とDLC購入はPSストアを使用する

これってさ、両方ともプラットフォーム代の発生してないCMAの懸念そのまんまなんだけど何か変な事か?
冷静に考えると普通の事なんじゃ・・・
1344.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:29▼返信
>>1338
書き込んだ時点で君も俺も同類。
1345.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:29▼返信
>>1338
CMAが出した資料がソースだからなぁ
謎のアナリストの情報信じるアホには負けますよw
1346.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:31▼返信
>>1168
払ってるじゃねnvidiaがソフトバンクとauがインフラ保証してるという代金の形で
1347.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:32▼返信
>>1335
斬首刑でしょうね
1348.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:32▼返信
CMAがFTCの援護射撃をする格好になってしまった。
1349.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:34▼返信
10年契約終わったら金取りだしそう
1350.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:34▼返信
>>1343
全然話が違うだろ。他のクラウドサービスにCoDを配信する場合の話だよ。例えばNVIDIAとか
その場合にMSが取り分をすべてもらうと
1351.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:34▼返信
100%利益もってかれるなら
クソゲー乱発されるだけじゃないの
1352.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:35▼返信
任天堂やば
さすがゲーム業界のヤクザと呼ばれるだけあるな
1353.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:36▼返信
>>1343
MSが技術リース屋さんになりたいなら不思議ではない
でもなぜか彼らはそこに謎のIP10年縛りを設けている
自社のプラットフォーム拡大と共に最終的なIP独占へとつなげるという感じやな
1354.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:37▼返信
他の国の規制当局もこれ聞いてどう判断するのやら。
流石に100%はどうかと思うけど。
1355.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:37▼返信
アメリカ人って結構舐めた契約提示するからなぁ
1356.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:38▼返信
>・もし本当なら、ソニーがこの契約を断った理由が完璧に理解できる

何も考えずOKしちゃった任天堂さんの悪口いうなよ…
1357.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:38▼返信
>>1343
それらにMSがABIPの収益独占しませんから買収させてのスパイス入れたら

MSの収益100%契約は収益独占してんじゃというツッコミ
1358.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:39▼返信
>>1354
CMAは今回FTCやECと相談して決めたと言ってるから
情報共有はしてるだろうな
1359.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:40▼返信
お前のものはMS様のものなんだが?
1360.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:40▼返信
>>1348
普通にCMAとFTCとEUで情報交換&話し合いをしてるから
援護射撃とかじゃなくて一斉攻撃やで
1361.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:41▼返信
>>1354
今回の判断は既にEUとFTCと話合っての結果だから
EUも買収阻止で行くだろうし、FTCはより強固に買収阻止に動くだろうね
1362.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:41▼返信
>>1360
MSは各個撃破してるつもりだったが実は包囲されていた
1363.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:42▼返信
>>1355
アメリカ規制当局もMSにノーを突き付けてるんだから
アメリカ人全体の問題じゃないよ
MSが腐ってるだけ
1364.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:42▼返信
>>1275
お前がアホだよ
ユビタスのサービスならユビタスがサーバー維持費を払うし
GeForceNowならNVIDIAが払うに決まってんだろ
問題は他社がストア運営してるゲームの収益をMSが全部奪おうとしてる所
1365.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:43▼返信
9位堂とか16位堂とかなら許せても、MSのケツ舐め堂は流石に受け入れがたいんじゃないの?w
1366.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:45▼返信
SF作品のディストピア的巨大企業=MS

1367.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:50▼返信
マルチにしろマルチにしろうるさいから
利益が出なくても赤字でもマルチにしてやってるんだぞ
そのうえ収益までよこせってか?
舐めるんじゃねえよ
1368.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:50▼返信
>>1335
ちょっと注意されただけでもプライドズタズタになって
今のMSみたいな自暴自棄ムーブになるんやろなぁ…
1369.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:54▼返信
>>1335

価格カルテルに同意してる可能性があるから、そうなると完全にアウトだよ
1370.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:55▼返信
>>1367
舐めてんのはクソゴミのMSだろ
1371.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:55▼返信
>>1365

マイクラ欲しさに顧客情報差し出してるからとっくにケツ舐め堂なんですけど・・・
1372.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:56▼返信

どうあがいてもマイクロソフトとついでに任天堂が悪だよなこれ

1373.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:57▼返信
任天堂はマジで首を突っ込むべきじゃなかったな

ただでさえ任天堂はロシア騒動の後だし

1374.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:58▼返信
ソニーが固くなにマイクロソフトを無視してたのはこういう事か

やっぱソニーは賢いわ
1375.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:01▼返信
>>1373

まぁ国内でも参加してないTGSに赤い箱置いたりとか遵法精神なんて欠片も無いわけだけど、電通が守ってくれない国外の問題はマジでヤバいね

何しろスイッチが有償修理になるのは日本だけだからなww 海外の消費者保護の動きには全く抵抗できないのが良くわかる
1376.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:06▼返信

ソニーに情報開示させても洗練潔白だったのはマイクロソフト及び任天堂にはそいて意外だったんだろうな

1377.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:07▼返信
こういうやり方が明らかになる度MSへの反感が育ち、そのうち不買に繋がる。MSは何がしたいのか。これでは目標のCS市場つぶしができないだけでなく、ゲーム業界にも居場所がなくなるぞ。
1378.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:14▼返信
ソニーのジム・ライアンが言ってたMSが買収したらPSにCoDのバグ版出してくるってやつ
これMSがEUに提出したクラウドゲーム関連の文書にそのまま書いててジム・ライアンが正しかったって証明されたよ
■EU委員会に提出された最新のMicrosoft Cloud Remedy※(2023年4月3日版)
・Microsoftは、Activisionのゲームをクラウドのライバルにライセンス提供しないことも選択できる
・Microsoftは、制裁や制約なしで劣化したバージョンを提供することもできる
・Microsoftの競合他社がActivisionのゲームから得た収益をすべてMicrosoftに提供する必要がある
1379.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:14▼返信
任天堂これに合意したんかw
ヤバ過ぎだろw
1380.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:14▼返信
ABを買収したなら独占ではなくMSの自社IPになるんだし当たり前やろ 何を言ってんだこのアホ
1381.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:15▼返信
まぁ、MSと任天堂の間で実際どういう契約したかは知らんがこんな事抜かして回ってたのバレた以上は傍から見りゃ「ソニー憎しの為だけに任天堂はMSの奴隷契約を受け入れた」と取られても仕方あるまい
違うと言うのならMSと任天堂は契約書を提出して潔白を証明すりゃ済む話だけどそれが出来ずに逃げ回ってるんだよねぇ
1382.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:16▼返信
>>1380
それが独禁法違反だから買収阻止されたんだよクソアホ
1383.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:16▼返信
MSが業界の破壊者だったわけだけとチカニシ君達どう思う?
1384.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:16▼返信
ps5発売の時もそうだけど
何故かps5の悪い噂が流れ出す→xboxの悪い事実が判明する
この流れ何回もみるけど不思議だわw
1385.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:18▼返信
こんなクソバカなやり方でなんで通ると思ってたん?
豚ぐらいしか許さんわ
1386.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:18▼返信
これに合意してた任天堂くんいくら何でもMSのケツ舐めすぎだしソニー憎すぎやろw
1387.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:19▼返信

ソニー逆転満塁ホームランってところか

こういうのを『正義は勝つ』って言うんやで、アンソチカニシ^^

1388.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:19▼返信
>>1380
お前この記事の日本語の意味理解できてないだろ?w
仮に任天堂ハードでCoDのクラウド版遊んでユーザーがゲーム内課金しても任天堂に1円も入らないって当たり前だと思うか?w
使用されてるのは任天堂ハードだぞ?w
1389.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:20▼返信
任天堂あまりにもMSの手下すぎて笑っちゃうんだよね
1390.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:21▼返信

任天堂も知らなかったじゃ済まないよなぁ

1391.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:23▼返信
欠陥というより犯罪に近いだろこれ
1392.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:23▼返信
>>1378
パリティ条項やっぱり実在したじゃねえかw
やっぱりアサクリユニティもMSマネーだったんだな
1393.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:26▼返信
任天堂手下みたいな扱いしてこんな無茶通そうとするMSを任天堂と一緒に応援しようとする豚やっぱおかしいわ
1394.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:28▼返信
これ他社も同条件ならこの契約で結んだ企業は赤っ恥じゃね?
まあそんなマヌケな企業はそうそう居ないだろうけどさ
1395.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:30▼返信
「収益の30%がソニーに入る」→ 乗っ取られてしまう!ソニー裏切ってフィリップとCDROM機作らなあかん!

「収益の100%がMSに入る」→ 10 年 契 約


ダブスタ堂、頭おかしいんか?
1396.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:31▼返信
>>1394
任天堂「(∑ギクッ!)」
1397.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:32▼返信
まあこんなもんに合意するぐらいだし任天堂側も自分のところのハードじゃ遊べるようなスペックじゃないしユーザーもこないだろうから問題ないとか思ってそう
1398.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:33▼返信
アメリカやイギリスって不正競争防止のために当局がちゃんと仕事しててえらいわ

日本なんか壺が不正競争の利権守るためにメクラ判押すだけだもんな
1399.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:33▼返信
>>1387
前のWBCみたいな状態だなw
試合は誤審でアメリカが勝ったけど最後に世界一を取ったのは日本だったやつw
1400.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:34▼返信
>>1392
そういう情報を持ってたんだろうな
1401.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:35▼返信
>>1380
MS「お前の土地で商売するけど金は払わん」
って状態が当たり前なのかw
1402.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:35▼返信
MSも任天堂も「こんなもんだろ」と思っていたことのはるか下をくぐっていくな
1403.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:37▼返信
民主党時代にガチャ規制進めてた官僚が
壺が政権取った途端、心中するような国です
1404.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:37▼返信
>・もし本当なら、ソニーがこの契約を断った理由が完璧に理解できる

そして任天堂が同意した理由がますます理解できなくなる
「どうせウチのSwitchじゃ動かないし売れんし」って事か?w
1405.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:38▼返信
CMAの最終報告書でMSのことかなりボロクソに書いてる印象だったが、こういう背景もあったんだな
1406.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:39▼返信
自分の国にソニーや任天堂の無いブラジルや南アはともかくとして
日本はなんでこれ見て許可出したんや?
1407.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:41▼返信
ドンキが商品棚の整理を納入業者の社員にさせてたようなもんだろ
なんで不正競争にならないと判断したの?
1408.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:41▼返信
>>1387
ソニーは関係ないのにいきなりバッターボックスに立たされたけど立ってたら四球しか投げないからなんかコールド勝ちしただけや
一度も窮地に立たされてないから逆転も糞もない
1409.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:41▼返信
>>1406
適当な仕事してるか、金ですかね
1410.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:43▼返信
>>1173
魅上照やな
1411.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:43▼返信
一番肝心な時に電通はテレビ報道の口塞いで
マリオ映画1000億の話だけしてたからな
1412.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:44▼返信
>>1406
日本の公取がそんな詳細に調査してると思うか?
ファミ通参考にする組織だぞ
1413.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:44▼返信
日本政府って未だにクラウドのこと知らないんじゃないの?
1414.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:46▼返信

日本の公正取引委員会さぁ、何が何が公正なわけ?

本当SPといい無能ですわ
1415.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:47▼返信
パワハラ告発した曹と告訴状書いた将校を
機密漏洩と虚偽告訴で警務隊に逮捕させるような国だからな
1416.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:47▼返信
>>1413
クラウドっておいしいの?
1417.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:48▼返信
任天堂…まさに悪魔に魂売り払ったな

堕ちるとこまで堕ちぶれたな
1418.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:49▼返信
>>1413
担当大臣がUSBメモリって何?ってレベルだからな
1419.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:49▼返信
これは成歩堂龍一でも八神貴之でも妃英理でも弁護不可能なレベル
1420.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:49▼返信
>>1414
だってファミ通に書いてなかったんだもん!
1421.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:49▼返信
任天堂とかいう売国奴企業
ファンボーイも下劣で低俗な最低な連中ばかりなのも頷けるな
1422.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:49▼返信
公取委は調査の権限があるのだからMSと任天堂の契約を調査するべきだった
1423.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:50▼返信
任天堂にはがっかりです
もう買いません
あ、買うもんなかったわw
1424.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:50▼返信
>>1419
ター坊は「元」だからw
1425.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:50▼返信
MS「クラウドが切り開く未来の可能性を閉ざしてしまっていいのでしょうか」
電通「これからはクラウドなんだよなぁ、そのためにMSがんばってんだよなぁ、令和に知らない訳ないよね」
日本「クラ…ド…知ってるよもちろん」
MS「じゃあ合併認めるしかないですね」
日本「え…ああ…そうだな、時代はクラウドだもんな」
1426.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:51▼返信
>>1422
今からでも許可取り下げて調査しねえと駄目だろ
1427.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:52▼返信
>>1419
なるほど君なら調べまくった上で裁判中に任天堂とMS裏切って有罪にするぞ
逆裁2の最後そんな感じだし
1428.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:52▼返信
これに合意してる任天堂の手下ムーブめっちゃおもろいやんwww
1429.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:52▼返信
100%売上げ取られるというチャリティーみたいな条件で10年契約とか
最強法務部って契約書の文字読めるのか?
1430.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:52▼返信
>>1411
日本での任天堂の都合の悪い報道期待するのはもう諦めろ、ロシア騒動も報道規制されたし
もっと言うと任天堂社員のタクシー運転手暴行で逮捕も報道されないし、女性社員へのセクハラパワハラで自殺未遂事件も揉み消されてるし
1431.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:53▼返信
世界のニンテンドーMSのパシリだった
1432.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:54▼返信
これ任天堂は知ってて協力したな
絶対に許せねぇ…
1433.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:54▼返信
どうせうちのハードじゃ動かねえからソニーの逆張り出来たらええわって思ってそう
1434.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:56▼返信
あぶなかったなニシくん乗っ取られるとこやったぞ英国規制当局に感謝するんだな
1435.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:57▼返信
日本の公取は名誉挽回のために調査し直したほうがいいんでねーか?

ただ任天堂が噛んでるとなると忖度と圧力で何も出来なさそうではあるが
1436.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:57▼返信
>>1428
いやこれわざと買収成功させてソニーを追い詰める為に合意したんだと思う
任天堂はCoDが来ようが売れないからどうでもいいだろうし
1437.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:57▼返信
イギリスの当局は調査する以上、勿論の事だが我々一般人が知らないような
聞いたことのない新ゲームサービスまで調べて市場に影響があるかどうかを調べてる

日本は担当者たちはゲーパスのプレゼンみたいのしか受けてない。
「ほぇー、昔はカセット買ってたのに時代は変わったんですなぁ」
くらいのところで止まってて、ABに新技術の利用拡大を認めるかどうかの裁定しかして無い。
1438.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:58▼返信
信者やってる先がアホだと大変だね
仮に俺が任天堂信者だったらこの件どう応援すればいいのかわかんねえわ
1439.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:58▼返信
任天堂「よし、映画で稼ぐか」
1440.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:59▼返信
マジでぶーちゃん息してなくて草
1441.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:00▼返信
>>1440
ロシアといい
こういうホンマにヤバい話は
豚居なくなっちまう...
1442.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:00▼返信
岩田の死後、本業で儲けなくていい虚業やってるのバレた

組長が絶対やるなと言ってた株価で食う会社
1443.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:02▼返信
さすがに任天堂も同じ契約を提示されてはいないだろうが任天堂が契約書類提出を拒否した時点でこれとは別のよからぬ契約がありそうなんだよな
任天堂自ら書類提出して穏便に済ますのが先かはたまた更なる情報をCMAに晒されるのが先か...
1444.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:04▼返信
>>1
任豚「ブヒィ〜〜」
1445.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:05▼返信
>>2
マイクロソフト 終焉の刻
1446.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:05▼返信
>>8
嘘付きはマイクロソフトの始まり
1447.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:06▼返信
>>13
豚「悲しんでいいの?」
1448.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:06▼返信
>>16
任天堂は金に弱いし
1449.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:07▼返信
>>9
マイクロソフト「クソ任天堂が!!あれほど金をやったのに!!」
1450.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:07▼返信
これ知ってたなら任天堂も糞だな
1451.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:07▼返信
🐷「事実じゃ勝てんなぁ。嘘と妄想で戦うしかない。」
1452.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:09▼返信
1億5000万市場のスイッチはもっといい条件で契約してるに決まってるよ
CoD出しても利益が出ない慈善事業みたいなクラウドマルチがこの契約ってだけだろう
1453.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:10▼返信
psからcodが消えるなら痛くも痒くもないか
1454.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:12▼返信
分かったMS世界制服の暁には任天堂を日本の王にする条件なんだわ
1455.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:13▼返信
>>1453
任天堂とMSの信者ってこういう幼稚なテロリスト思考するよね
ガイジだからしゃーないんだけど
1456.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:13▼返信
8兆円掛けてCoDを殺そうとするとは…
1457.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:21▼返信



今まで任天堂という絶対神を信じて憎きソニーを倒すために戦ってきたはずが任天堂なんてMSにいいようにアゴで使われるクソ雑魚新興宗教のエセ神様だと分かって豚はさぞショックだろうよw


1458.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:25▼返信
MS サドラー
チンテン サラザール
豚 ペラペラソース村人
1459.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:32▼返信
ネタで言ってたXSSを任天堂に売って商売しろってあれマジであり得たのかな
性能的にも値段的にも適正だもの
1460.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:36▼返信
またゴキ信者が暴れだすぞw
早く買収して
イギリスはゴキ信者ってことだし
1461.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:36▼返信
※1452
PSに年間1億本、売上高だと2兆円以上負けてるクソ雑魚市場じゃん
1462.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:37▼返信
>>1460
こどもははやくねなさい
1463.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:38▼返信
マジでアンソチカニシ葬式ムードだな
1464.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:38▼返信
10:0だから元から作る気がないって事だよね。
そりゃ発展阻害懸念の対策として不十分とされても納得だよ

そういえば食品の殆どを輸入に頼ってる国があるらしいけど…こないだ牛乳を自ら大量に廃棄してたらしいな()
1465.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:39▼返信
>>1463
決算でもボコボコにされたからねえ
良い事なんもねえなw
1466.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:39▼返信
>>1459
開発力ありません😭
HD すら出来なくて外注頼み
1467.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:40▼返信
>>1452
5000万も水増しか流石信者
1468.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:41▼返信
CMA「契約を開示しなさい」
MS、任天堂「いやだ」
CMA「開示しないのなら、既に提出されているMSと競合他社の類似契約の条件を元に、任天堂やソニーが被る市場変化を算定しますがいいですね」
MS、任天堂「いやだいやだ」
1469.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:41▼返信
>>1464
君の思考も十分ソニーガーのチカニシに通じるところがあるので気を付けたほうがいい
まあ忠告なんざ聞かんだろうけど一応
1470.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:44▼返信
マイクラとかはどうなんだろね?
1471.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:44▼返信
ゲハ史に残る大逆転劇…
1472.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:44▼返信
>>1459
任天堂ユーザーはそこまで性能に拘らないためか
高性能な据え置き<低スペック携帯機なので上手くいかないと思う
1473.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:46▼返信
CoDをソニーから切り離しABのコンテンツでクラウド事業の奴隷契約を推し進め
スマホアプリを自社のstoreで売る通信サーバーはすべてAzureなんでその利用料も増加する
市場が広がったらAzureの通信費の値上げで終わりってことだなコレ
先兵のゲームパスさんがなんというか100円商売辞めるくらいマイナスだったみたいだけどね
1474.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:47▼返信
NPDとかの売り上げ数字を毎度発表する著名なゲームジャーナリストによれば
市場関係者やアナリストが口々にMSが他のスタジオやゲームへの投資に切り替えるだろうと話しているようだね
1475.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:51▼返信
>>1463
一部の基地外は他のサイトで嘘ばら撒いてるな
1476.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:56▼返信
MSの狙いがよく分からなかったけど
徹底的に庇を借りて母屋を取りに行く戦略だったんだな

実際、任天堂はIP貸しみたいなもんで開発は外に任せる事が増えてる
1477.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:56▼返信
>>1474
CMAで詰みなんで期限延長交渉せず違約金30億ドル払って切り替えていくのが得策だからねw
噴飯レベルの英国撤退や来年までかかるFTCとの行政裁判を望んでるのはよほど馬鹿なチカニシだけだよ
1478.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:58▼返信
MSが「95ドルで買い取るぜ」と明白に宣言してるものが
なぜここ1年3ヶ月90ドルすら超えなかったのか

チカニシはそれおかしいなと思わなかったの?
1479.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 03:02▼返信
>>1470
既にMSに身売りしてしまった開発会社は
MSの大方針転換はともかくとして基礎に立ち戻り
しっかり開発会社経営して利益上げて株主納得させるしかないね
1480.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 03:11▼返信
この契約だとMSがゲームの価格を自由に設定出来るから、超ボッタクリにして他社を潰せるじゃん
1481.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 03:11▼返信
任天堂がMSと結んだ10年契約も同じだろうな
だから公開拒否してる
控えめに言って任天は完全にMSの犬で草
1482.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 03:25▼返信
ペテンサーは逃げ出した!
1483.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 03:28▼返信
>>1474
>MSが他のスタジオやゲームへの投資に切り替える
それを20年繰り返して「全く」上手くいかなかったから丸ごと買収に切り替えたんだけどな
WASPの愛国心煽って売りつけただけで凡ゲーだったHaloとGOWが、ブランド維持を継続できずに一瞬でオワコンになったのをMSもアナリスト共々忘れたのかね
1484.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 03:35▼返信
思った以上にヤベー事やってんのな
1485.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 03:36▼返信
MSはもう諦めて
任天堂買収に舵を変えるべき
1486.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 03:40▼返信
そりゃMSも任天堂も契約開示できねぇはずだわ
1487.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 03:42▼返信
任天てMSの手下に成り下がったんだね
1488.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 03:53▼返信
>>1445
正直この条件呑んだ任天堂もおかしいと思うわ
お前一応でもプラットフォームホルダーだろと
1489.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 04:00▼返信
※1483
ギアーズはGoWないしGeoWな
GOWは神殺しハゲだ
1490.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 04:03▼返信
FTCとの行政裁判始まる前にMSが期限延長せずABに違約金払ってトンズラ
珍天堂のCoD10年奴隷契約が明らかになる黒塗り資料は闇に葬られるんやろな
1491.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 04:11▼返信
強欲w
1492.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 04:26▼返信



任天堂はマイクロソフトの犬!これが分かっただけでも今回の買収劇には意味があった


1493.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 04:47▼返信
任天堂はロシアに密輸していた件も突っ込まれるだろうし本格的にヤバいんじゃない?
1494.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 05:19▼返信
チョニーによる裏工作だと思います
1495.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 05:29▼返信
>>1494
はよ朝の分のお薬飲みな統失くん
1496.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 05:38▼返信
ニシくん、任天堂がMSに舐められてるって話なのにそれでもMSの肩を持つの?
それは背任行為じゃない?
1497.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 05:48▼返信
割合考えればあり得ない提案だけどMSならね…
てかソニーが断った条件なのにホイホイ付いてった任天堂って…アホなの?
1498.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 05:48▼返信
ニシくん少ねーとこんなもんか
1499.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 05:52▼返信
MSの豚の任天堂の豚
1500.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 05:53▼返信
契約書提出したら企業としての品位及び道義的問題が露呈するから
任天堂は絶対提出は拒否するわな
1501.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 06:02▼返信



豚がよく「チョニーの陰謀だ」とか何とかよく言ってるけど、結局裏でコソコソやってんのは任天堂だってバレたなw


1502.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 06:04▼返信
>>1497
つーか何がやばいって、これで譲歩した契約ってことなんよな
これで譲歩なら普通はどんな契約してんだっていう
1503.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 06:05▼返信
ソニーはもっと酷いと思うよ
1504.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 06:07▼返信
>>1503
お前の感想なんて聞いてねぇから
1505.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 06:07▼返信
>>1449
そういや見返りにガレージ大作戦のパクリに目をつぶるってのが破棄されるわけか。いくぜパクリ訴訟!
首を洗って待ってな任天堂!wwww
そして豚もなw
1506.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 06:11▼返信
未だにソニー決算の記事のが伸びてるのはこっちがよほど豚に都合が悪いんだなww
1507.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 06:13▼返信
>>1489
今ではOF WAR表記なくなってただのGEARSなんよ
1508.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 06:15▼返信
>>1471
逆転も何もMS寄りマスゴミが認可すると騒いでいただけでCMAは最初から全くブレてない
1509.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 06:21▼返信
>>1506
少なくとも普段「PS5売れてない」だの「ソフト売れてない」だのイキリ散らしてるから任天堂の決算はソニー以上の好決算にならないとオカシイからなw
でもそんなことは100%有り得ないから発狂するしかない
1510.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 06:29▼返信
>>1501
ニンテンドーガー
1511.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 06:29▼返信
>>1
硫酸たっぷり入れると気持ちええで?
1512.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 06:30▼返信
チカニシの頭の中のソニーの悪行は現実のMSの平常行動ってこと?
1513.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 06:36▼返信
>>1509
黙ってろゴキブリ
1514.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 06:37▼返信
すまんな奥の手のMS無限マネーで世界を買収して阻止を阻止するから大丈夫
1515.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 06:37▼返信
こんな時代劇の悪代官みたいな真似を今の時代に本気でやる企業があるとは逆の意味で驚きだわ
1516.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 06:38▼返信
>>1514
それをやってこのザマなんだがw
1517.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 06:39▼返信
>>1509
前期の時点で下方修正予測だしな任天堂
1518.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 06:42▼返信
>>1514
金で動いたのはマスコミメディアと何の権限もないヒラ議員だけ
そいつらができるのはデマを拡散する事だけ
1519.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 06:46▼返信
>>29
流石にこれはなあ
無報酬じゃあ働く意味ないのと変わらんわ。
1520.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 06:47▼返信
>>1514
もう無理だろ
FTC、CMA、EUで情報を共有、交換してる事柄今回の事で判明したんだからEUも間違いなく却下の方向で進む
こないだのMSのEUに対するラブコールは完全に逆効果
1521.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 06:47▼返信
俺が好きだった同人上がりのファンタジー漫画で、主人公パーティが国主催の武闘大会に出場したんだわ。
実力はトップクラスなんだが、なぜかなんもしないうちに対戦相手がヨシヒコのオープニングみたいに
勝手に自爆自滅して悠々と決勝進出。準決勝だけ多少苦戦した程度。
で、決勝はもう一つの主人公パーティでの戦いで、相手の強力魔法馬鹿が全体魔法ぶっ放して全滅したところ
準決勝で無理したせいで後方で休んでた一人だけがぽつんと残ってて優勝。

SIE vs MS・任天堂見てると正にこんな感じでSIEはほとんど何もせず勝者だったなw
1522.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 06:47▼返信
>>50
別に何か考えがあったんじゃなくて、巻き込まれなくなかっただけだろうがなあの会社堂は。
1523.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 06:48▼返信
>>1500
普通に独禁法違反の共犯者
カルテル
1524.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 06:50▼返信
そもそも無駄に首突っ込んだ任天堂とnVが提示断るとかって出来るの?
1525.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 06:51▼返信
>>777
その結果後ろ暗い過去がバレる書類出せ!と当局に言われて、とても出来ず、買収妨害の最後のピースに自らなって、MSの不倶戴天の敵になるとはまったく。
1526.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 06:54▼返信
>>55
そもそもスチームデック以上のPCなら動くから別にクラウドやらんでもいい。
1527.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 06:56▼返信
>>1510
池沼は鸚鵡返ししか出来ないw
何故なら知能が絶望的に低いから自分の言葉で語れないッ!
故に言われて悔しかった事を言い返すのである!
1528.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 06:57▼返信
>>1503
MSより酷い事をする妙案があるなら逆に聞いてみたいw
はやくおしえてくれw
1529.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 06:57▼返信
昔MSのコンパイラで開発した業務アプリを市場に出したら
コンパイラのライブラリを使用してるのだから1本ソフト毎に
15万円(コンパイラの値段)払えとMSがいちゃもんつけてきたな
裁判の一歩手前までなった
1530.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 06:58▼返信
>>1514
え?MS解体の口実を自ら提供してくれるの?w
1531.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 06:58▼返信
そりゃ提出拒否るわな。
アンソな豚ならともかく負け犬2社が墓穴を掘るってそうそうない珍事じゃね?
良かったね。新たな歴史の1ページを刻んだよ。
1532.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 06:58▼返信
>>768
そうは思わないな。
任天堂がまっとうな企業になってくれると期待してるんだねw
そんなわけがないだろうw
ソフトメーカーになったら、ソフト出さねえくせにIP囲ったり、特許取って妨害するゴミクズが任天堂というクズというものよ。
1片のかけらすら残さず消滅させる。
これ以外にない。
1533.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 06:59▼返信
マイクロソフト改め真っ黒ソフト
1534.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 07:03▼返信
そら任天堂は資料提出出来んわな

独占禁止法違反企業とカルテルやっちゃってるんだもん
1535.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 07:03▼返信
イワッチ




おねがい
たすけて
1536.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 07:04▼返信
>>1517
必死だなごきぶり
1537.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 07:04▼返信
※1503
貴重な情報を知ってるようなのでぜひここに公開してください
1538.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 07:04▼返信
片やip育てることを止めた企業と片や性能捨ててキャラだけで毎回焼き直しで凌いでる企業…結局地道な努力を積み重ねたソニーの独り勝ちってのがね。
1539.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 07:05▼返信
MS「COD出してやるけど利益は全部俺のものな、ほら契約しろ(断らせてロビー活動のネタにしたろ)」
SIE「は?なにこれふざけんな」
任天堂「はい!契約します! CODください!!!」

MS、SIE「え?」

この可能性も
1540.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 07:05▼返信
10年契約した任天堂がバカみたいじゃん
1541.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 07:06▼返信
>>1535
イワッチ「閻魔様の優待予約しとくね」
1542.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 07:07▼返信
>>1528
うちはソニーですよ、わかってます?
1543.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 07:08▼返信
えっぐド外道じゃん
1544.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 07:11▼返信
cod10年契約カルテル堂
1545.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 07:11▼返信
>>1542
それ初心会の息が掛かった小売に確認のために聞いただけだぞ
1546.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 07:13▼返信
なるほど、任天堂はMSの犬になったのか。
1547.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 07:14▼返信
>>1540
MSと任天堂は制裁されるだろうな
1548.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 07:16▼返信
※1546
犬どころかケツの穴をぺろぺろするレベルの犬だぞ

犬は普通飼い主にそこまでしないからな
1549.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 07:19▼返信
国内欠陥隠蔽堂の哀れなカルテル契約
1550.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 07:20▼返信
こんなもん契約する馬鹿が居るかよww
規制当局が暴露するとか内容を公式に認めたって事だし洒落にもならない
やっぱり脅すような事をABやMS側がコメントで出したから規制当局を怒らせたんだな
1551.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 07:25▼返信
>>1422
公取にはDL互角、サードDL3倍暴露してくれたしなあ。
この剣はなかなか切れ味がいいわw
喚く豚を一刀両断よ。
1552.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 07:27▼返信
>>1436
それしかないな。
1553.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 07:34▼返信
>>1438
豚はAB買収が通らんでハッキョ1択よ。
SONYの悪事を暴くニダ!(豚に見つかる悪事なしw)
1554.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 07:37▼返信
>>1439
日本の公開がゴールデンウィークだってのに空きがあるようでw
ガラガラの映画館を捉えたサイコーの一枚を撮ってやらんとなあ?w
任天堂の墓に添えてやるわ
1555.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 07:38▼返信
>>1452
とりま契約書出せ任天堂
1556.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 07:41▼返信
つーか問題は買収拒否したことでMSがイギリスに「でも君らの国防って俺たちのクラウド使ってるよね?」って脅してるところだろ
ヤバ過ぎだろあれ
1557.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 07:42▼返信
>>1467
1億5千万台といえばPS2の累計台数。
こんなところでもアホ豚の思考回路のほどがわかるな。
つまり、Switchを累計台数をPS2以上にして勝ち誇りたいブヒイイイイイ!
これだ
おぞましいことに任天堂自体がこの考えということよ!
1558.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 07:45▼返信
>>1465
4ヶ月くらいはあの決算で殴れるのおw
それ以上になると今年の予想売上が争点になってくるからな。
1559.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 07:48▼返信
>>1476
イキリプロレスしてるあの映画もイルミネーション作だしな。
1560.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 07:51▼返信
>>1477
「負け」が確定するがだからといって、勝てるわけもなし。
鶏肋、鶏肋。
1561.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 07:51▼返信
ちなみにソニーはゲーム事業関連の資料提出済みで問題ないことが証明されてます。
MSと任天堂はまだのようですね?早く書類提出しないとCMAにどんどん悪事バラされるかもね。それとも要求されてる書類にはもっとヤバいことが書かれてるのかな?
1562.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 07:52▼返信
>>1495
統失は病院に行かない
反ワクチンもやってるからな👍
1563.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 07:54▼返信
>>1523
逝くときは箱と一緒だな。
豚君も地獄の道連れができて良かったなw
1564.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 07:55▼返信
JINやえび通が未だに記事にしてないし余程、都合が悪い内容なんだろうなと。
1565.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 07:58▼返信
>>1545
任天堂を呼びつけた日にはマーヤがどこぞに浮かぶ羽目になってたろうからな。
1566.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 08:02▼返信
>>1506
どっちかといえば、SONYガー利益ガーできる方が楽しいからだろうな。
1567.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 08:04▼返信
マイクロソフトやばいな
この無茶苦茶な契約もだが、
イギリスの防衛システムの話まで持ち出してイギリスに圧力かけてたのが本当なら、アメリカ政府もブチ切れるな
イギリスはアメリカにとって最重要な軍事同盟国。たかが一企業が英米の信頼にヒビを入れるのはヤバい。
トランプ政権下でもビッグテックが力を持ちすぎてる事が問題になって公聴会に呼び出されてたが、持ちすぎた力を悪用してたならまた問題なるな
マイクロソフトの解体とかなるかもしらん
1568.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 08:04▼返信
>>1535
任天堂と箱も近々一緒に逝くから、お前もそれについていきなさい。
1569.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 08:07▼返信
>>1539
クズは利に聡い。こんな風に表に出るつもりも積極性も持ち合わせてはおらんかったろ。ただ任天堂が先を見る目はないことはよーくわかったね。
1570.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 08:08▼返信
MSとABはイギリスを脅迫するわ任天堂はMSの犬に成り下がってるわで負け組連合ってまともなとこ1つも無いのが凄いな
ガチでクズの集まりやん
1571.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 08:09▼返信
>>1556
それもぜひぜひ記事にしてくれやはちま
1572.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 08:10▼返信
ファーウェイと化したMS
1573.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 08:14▼返信
※1570
契約内容次第だわな
内容次第ではどす黒い思惑が露呈する
1574.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 08:14▼返信
※1448
今回ばかりは金よりプライドよりゲハを最優先したように見えるんだよ
1575.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 08:16▼返信
ソニー憎しでホイホイMSの言いなりになるとかアホな任天堂
1576.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 08:18▼返信
これ何がまずいって任天堂も同じ条件=実質的なCoDの独占、任天堂は別の条件=MS側の匙加減でライバルを排除しうる、でどっちも詰みなんだよね
1577.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 08:21▼返信
はよ規制当局に資料提出しろや
1578.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 08:26▼返信
MSスゴイわ
アメコミに出てくる悪の企業そのままやんww
フィルもすでにヴィランに改造されとそう
1579.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 08:30▼返信
悪徳なのはチョニーだろ
これを暴露して自分たちはしれっと悪いことをしているに違いない
1580.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 08:31▼返信
>>1579
だな
チョニーのMS潰しの陰謀だろう
1581.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 08:33▼返信
>>1579
暴露されて不利になるようなことしなければいいのでは? ボブは訝しんだ
1582.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 08:34▼返信
またバレバレの自演してるよ
任天堂工作員はほんと頭悪いな
1583.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 08:35▼返信
>>1581
純白な企業はない
これは誰でも嘘をついたことがあるのと同じ程度の話だ
チョニーはもっと悪いことをしていると思う
1584.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 08:38▼返信
糞箱とスイッチなんか投げ捨てろ
持ってるとチカニシみたいな統合失調症か発達障害と思われるぞ
1585.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 08:39▼返信
経済カルテル
1586.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 08:39▼返信
豚は悪の組織の下っ端戦闘員(非公認)って立ち位置になるのかw
1587.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 08:40▼返信
>>1583
たらればばっかり
1588.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 08:40▼返信
>>1564
記事にしないどころか取り消しとか言い始めてるな
1589.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 08:53▼返信
アクティビジョン・ブリザード英国CMAの買収却下受け決算繰上げ発表―売上高前年同期比35%増で好調アピール

一方のABは業績右肩上がりだってw
🐷が言ってるAB経営難だからMSが救ってるダーってウソじゃん
1590.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 08:57▼返信
MSと任天堂が国際犯罪組織にw
1591.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 08:58▼返信
>>1586
ジム『私がきた』
1592.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:00▼返信
守銭堂がこんな契約結ぶと思えないんだよね
おらワクワクしてきたぞ
1593.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:00▼返信
MSがABをマトモな企業に生まれかわらせるって絶対無理やん

おまえらが産めるのはヴィランと戦闘員だけやん
1594.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:02▼返信
>>1590
ギャハハ
さっさと両方死なせないとな🤪
1595.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:03▼返信
ソニーを潰すためなら西側先進国の国防システムにも脅しをかける
レッドチームも青くなるレベルの犯罪企業だなw
1596.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:15▼返信
>>1592
わざわざ金払って残飯かき集めてる現状考えたら利益なしでもただでCOD来てくれるのは任天堂からしたらそれだけで大儲けやろ
何で豚は一番大事な部分を思考から外してかんがえるの?
1597.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:16▼返信
>>1589
その利益の8割がPSハードなんよ
1598.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:21▼返信
まあ普段からサードに金を払ったり買取保証までしてサードのタイトル集めるのに躍起になってる任天堂からしたらロイヤリティ収益ゼロなんていつもの事だし金を払わずにCODなんて大型タイトルが来てくれるなら喜んで契約しちゃうよな
1599.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:23▼返信
※1596
金払って出してもらうことはあるにせよ
ロイヤルティとらないなんてことするんかな
それやったら示しつかなくなると思うんだけど
1600.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:26▼返信
つい3日前まではCMAは買収認可するとMSも思い込んでてFTCを無視してCMAとEUの認可で買収成立させると息巻いていたのに実際にはCMAもEUもFTCと互いに連携関係だった事が判明して何も知らなかったMSがまるでアホの子みたいになってしまったなww
1601.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:27▼返信
>>1599
だからSwitchに来るのはインディーズや過去の残飯ばかりなんだろ
1602.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:28▼返信
>>21
弱みを握られるとこうなる良い例だな
1603.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:28▼返信
>>1600
少なくともフィル・スペンサーは間違いなくアホだよ
1604.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:30▼返信
10年契約を結んだとこってチンケなばっかりやん
Azureや自慢のXSXを使ったサーバーをタダで使わせてやるからCoDで客を集めてね
ただし利益は全部もらうけどな
奴隷契約で支配したいんやな
1605.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:33▼返信
※1601
カプコンやバンダイやコーエーはこんなんでも黙って任天堂に手数料払うんかい?
cod一本迎えるより↑こっちに逃げられる方が致命傷だぞ?
1606.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:36▼返信
※1605
そういうことになってくるんだよな
このタイトルは手数料優遇してくれたのに、なんでこれはとるんだとか
1607.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:38▼返信
マイクロソフト強すぎる
1608.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:41▼返信
マイクロソフトは悪のソニーと戦う正義の神なんだから
すべてマイクロソフトの言う事に従うべきニダゴキ
1609.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:42▼返信
※1607
自分らの思惑に反した結果がでたからといって
国家を恫喝し始める企業とか反社やろヤバすぎるw
1610.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:43▼返信
>>1589
経営難は本当
ただ財務によるものではなくてパワハラ・セクハラの問題でかなりヤバいことになってる
その問題を起こした管理職が元MSの社員で、それを庇って隠蔽しMSにABを売り渡そうとしてるのがABのCEOボビー・コティック
なおボビー・コティックはABの買収が成立したらMSから500億円の報酬を受け取ることになっている
1611.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:47▼返信
こんな契約を迫られるくらいに任天堂は追い詰められてるって事か
いや、Switchはもうダメでしょw
インディーズで頑張るしかない
1612.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:48▼返信
ソニー憎しでこんなのと先に無条件に10年契約してしまったアホが居るらしい
1613.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:49▼返信
>>1611
任天堂自信がマリオ達キャラをタレントとして運用していくと言ってるしな、もうゲームだけじゃ食えないだろ決算で解るわ
1614.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:52▼返信
これは任天堂の判断ミスだわな、ダサい
1615.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:57▼返信
普段はくだらないリークとやらのまとめみたいなゴミ記事でアクセス乞食みたいなことやってる俺的ゲーム速報とかIGN Japanとかが、「これだけはやっちゃダメだ」となっているラインがマイクロソフトのアクティビジョン買収失敗に関する記事なのが…w
どこに信念持ってるんだよ。
1616.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:57▼返信
企業なんだから自分の都合のいい主張するのはソニーもMSも任天堂も同じよ
でもソニーに対してブロック権が~独占タイトルがーって騒いでたやつが裏でこんな契約を結んでたってて暴露されたら沈黙って虫がよすぎるんだよね~
FTCに情報開示請求されてるんだからさっさと提出したらどうよ
1617.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 10:01▼返信
>>1613
そもそもサードソフトが売れてないというのはプラットフォーマーとしての存在意義が破綻してる
ファーストソフトが売れてるから安泰とかいってるバカがいるが、それならソフト会社になればいい
ハードで利益を貪るような経営は20年遅れてる
ソニーもMSもPS3360時代にネットワーク関連に多大な投資をし、サービスが大きな利益になってる(MSは若干滑っているようにも感じるが・・・)
プラットフォーマーというのは他社からのロイヤリティがメインであるからこそ価値があるんだ
国内でハード販売台数2800万台といいながらサードのマルチがDL販売除くPSとどっこいどっこな時点で論外
1618.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 10:05▼返信

【悲報】マイクロソフトXBOXが違法カルテル疑惑、任天堂も共犯の可能性ー米調査当局が本格調査へ

なんかヤバい事になってきた
1619.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 10:16▼返信
※1618
マジなら記事みたいからソースくれ
1620.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 10:20▼返信
>>1610
経営難じゃねえよ、「株価が暴落」しただけだゲームは売れて大黒字だよ
というか、そうじゃないと

「 買 収 す る 意 味 な い だ ろ 」

経営難設定でいってる馬鹿どもの頭の中は一体どうなってんだ
1621.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 10:20▼返信

そりゃ任天堂も契約内容見せたくないって逃げるわ

1622.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 10:21▼返信
>>1618
ゴキちゃんもう許してwwwwww
これ以上は俺たちの体が持たないんだがwwwwww
1623.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 10:22▼返信
>>1615
FUDに熱心なMSだからまとめブログに金払うくらいやるだろ。IGN Jは元々ゲハ臭いけど
1624.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 10:23▼返信
>マイクロソフトとアクティビジョンは今回の判断に異議を申し立てるだろうが、決定を覆すためのハードルは高い。
>英国の制度では、CMAの調査と一連の手続きが法に基づいて適正に進められたかどうかのみが今後審査される。
>つまり両社が追加的な対応策を講じるなどして買収承認を獲得する余地は存在しない。
>他のIT大手もこの制度の厳しさを身をもって学んできた。メタ・プラットフォームズは昨年、傘下のアニメーション画像(GIF)作成・共有プラットフォーム企業ジフィー売却を命じたCMAの決定取り消しを半年以上も試みて結局徒労に終わった。
どうみてもMSは完全に「詰み」ですわ
1625.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 10:25▼返信
任天堂はどうして首突っ込んじゃったのか
1626.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 10:27▼返信
>>1625
ソニーの邪魔ができると思ったから
1627.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 10:28▼返信
>他のIT大手もこの制度の厳しさを身をもって学んできた。メタ・プラットフォームズは昨年、傘下のアニメーション画像(GIF)作成・共有プラットフォーム企業ジフィー売却を命じたCMAの決定取り消しを半年以上も試みて結局徒労に終わった。

ちなみにメタもジフィーも所在は米国だからな

つまり、英国市場にいるかぎりCMAはMSに会社分離命令も出せるからABの買収を強行しても無駄だということが馬鹿なアンソにもよーく理解できただろ
1628.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 10:37▼返信
他社のクラウドに提供してもMS取り分100%で他社には利益ゼロって悪質すぎる
他のクラウド市場を殺すようなものだね
1629.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 10:39▼返信
これ絶対告発主ソニーだろ
どう考えてもそれ以外考えられない
1630.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 10:46▼返信
>>1629
そりゃお前がガイジなゲハ脳だからってだけw
1631.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 10:48▼返信
※1620
あほか
財務上の問題じゃないと言ってるだろうが、頭悪いのか?
パワハラセクハラの訴訟にストライキ、州政府からの告訴
十分経営に問題がでてるんだよ
だからMSがそれを助けるという建前が成り立つんだ
そしてMSが欲しいのは超大型IPだから買収する意味はあるんだよ、バカが
1632.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 10:50▼返信
>>1629
お前もうソニーなしでは生きられない体になってね?
アベなしで生きられなかったパヨみたいに
1633.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 10:51▼返信
将来の懸念どころかすでに独占的立場を振りかざしてたというね
1634.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 10:52▼返信
チカニシ同盟は沈んでいく時も一緒だ!
1635.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 10:53▼返信
この内容EUの審査機関やFTCにも伝わってるだろうから完全に詰んだな
1636.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 10:59▼返信
>>1629
中小こそこんな一方的な恐喝取引されたら内部リークするわ、一円も儲からないんだぞ?
例えば・・・
お前の家の前に大手企業が自動販売機(COD)を置くとしよう
お前の所に置いた代金ゼロ、引き込み電気代(クラウドコネクト代)はお前の自宅がもて、自販機の売上は100%企業がいただく、自動販売機があるから宣伝になるだろ(この自販機はどこにでもおかれるので何ら有利にならない模様)、この契約を他人にいうんじゃねーぞ

これでお前は誰にも愚痴をいわないでいるのか?
1637.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 11:01▼返信
これは酷いわ
1638.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 11:02▼返信
MSと任天堂は一緒に沈むんか?こっちとしては両方とも無能だと思ってるし願ったりだが
1639.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 11:04▼返信
>>1635
だろうではなく、その3機関で密に協議したともうCMAが発言してるんだわ
CMAの決定は取引で覆せず、裁判での審議も調査方法が違法でないかだけなのでもう詰みというより「試合終了」

MSの完全敗北、フィル・スペンサーとナデラCEOの更迭確定
1640.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 11:04▼返信
>>1636
近くに自販機できたら便利じゃん
1641.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 11:05▼返信
>>1632
ソニーなくなったら平和になると思う
1642.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 11:09▼返信
>>1641
それって一切まともな生活が出来なくなるけど、お前さんは洞窟にでも籠もるんか?
1643.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 11:13▼返信
>>1640
電気代その他諸々滅茶苦茶掛かるのに?
自分、便利になるからとか言われて怪しい商材とか買わされてないよな?
1644.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 11:16▼返信
>>1618
何か叩けば叩くほどホコリ出てくるんじゃないか、こいつ等…
1645.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 11:17▼返信
>>1642
任天堂断ちなんかベリーイージーだけどソニー断ちは無理ゲーだわな
何も出来なくなる
1646.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 11:18▼返信
ABのCEOとその取り巻きはさっさと業界から去ってくれ
ディアブロ4を安心して買えんわ
1647.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 11:19▼返信
任天堂との契約内容そら見せろってなるわ
1648.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 11:20▼返信
>>1635
というかCMAが他と協議したって言ってる時点で…
FTCは最初から反対の立場、何処ぞのリーカーはCMA、EUは認めるとかほざいてたけど結果はコレだし、そもそも3つの機関が承認しないと失敗の時点でな…
1649.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 11:25▼返信
>>1624
どれだけMSとABが抵抗しようが、
どれだけMSの腰巾着企業やアホな豚連中がネットでわめこうが、
少なくとも英国では買収却下の決定は覆らないからね
CMAの決定って最高裁判決みたいなものだから覆る事はないし
政府が介入してきて却下するなんて漫画みたいな事も起こり得ない
それこそ国家安全保障上の理由でもない限りはね
1650.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 11:31▼返信
>>1631
🐷が言ってた経営難は業績下がってるからって言ってただぜ
1651.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 11:32▼返信
CMA「ねぇねぇFTC君聞いてよMS君とABさんに、本当に任天堂ハードでCoD動かせれるのって聞いたけどどっちも無視するだよ酷くない?」
FTC「あ、私も無視されたー!しかも任天堂にも契約の事を聞きに行ったけど居留守されたー」
CMA「じゃあ買収だめだね」
FTC「だねー」

答え合わせw
1652.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 11:34▼返信
そりゃ最初からCMAにクラウドをターゲッティングされるわけだわ
ソニーガーして誤魔化そうなんて底辺のチカニシくらいしか釣られんだろw
1653.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 11:34▼返信
え?
ぶーちゃんて買収失敗で終了したってことがまだ理解出来てないの?
理解したくない、じゃなくて本当に理解出来てない?
1654.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 11:38▼返信
※1631
ハラスメントに関係してた社員、経営陣一掃して
内部体制一新、コンプライアンスも強化しますで済んだ話じゃないの
なぜか居残って買収話に持っていて成功報酬とか気狂ってるのかと
1655.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 11:40▼返信
えび通「イギリス政府がCMAの決定を却下させる可能性が判明」

CharlieIntel@charlieINTEL
The UK Prime Minster has also responded to Microsoft (and Activision's)'s comments saying the CMA is an independent body making its own decision and that the decision was not bad for UKによる英語からの翻訳
英国首相は、Microsoft (および Activision) のコメントに対して、CMA は独自の決定を下す独立機関であり、その決定は英国にとって悪いものではなかったと述べました
記事タイトルと全く逆ですねw
1656.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 11:43▼返信
>>1655
英語は読めないし、イギリスやCMAの制度が全くわかってないんだから仕方ないよ
どうかお花畑を温かい目で見守ってあげてください
1657.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 11:47▼返信
>マイクロソフトとアクティビジョンは今回の判断に異議を申し立てるだろうが、決定を覆すためのハードルは高い。英国の制度では、CMAの調査と一連の手続きが法に基づいて適正に進められたかどうかのみが今後審査される。つまり両社が追加的な対応策を講じるなどして買収承認を獲得する余地は存在しない。他のIT大手もこの制度の厳しさを身をもって学んできた。メタ・プラットフォームズは昨年、傘下のアニメーション画像(GIF)作成・共有プラットフォーム企業ジフィー売却を命じたCMAの決定取り消しを半年以上も試みて結局徒労に終わった。

これが現実
MSがいくら大企業でお金を持ってても無理なものは無理なんだわ
お疲れちゃん
1658.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 11:54▼返信
決定を覆すなら疑念を完全払拭できるクリティカルな反証が必要だけどないでしょ?
イギリスと手を切るとか相思相愛だからとか小学生でもやらない泣き言を並べられても・・・
1659.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 11:55▼返信
※1646
そいつら消えるのは確定したから時間の問題だぞ
CODはもう技術者流出に信用無しにユーザーブチギレで指愛から代替ゲーまで出るから100%死ぬけどディアブロは多分大丈夫じゃないかな
ゴミが消えて綺麗になったABがゴミのケツ拭く為に奔走せなならんから絶対に大丈夫とはいえないけど
1660.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 11:58▼返信
今後や嘘つきペテンサーやABのクソCEOが追い詰められていくフェーズが続くからまだまだメシウマで楽しめるな
1661.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 11:59▼返信
ゼニマックス買収でマルチタイトルだったものを独占したり
逆に独占しません、10年間マルチで販売しますよ!なんて体の良いことを言っていたら裏でこんな契約になっているっていうね

もうMSって今後の大型買収も警戒されまくるんじゃないの?
1662.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 12:00▼返信
>>1661
いやもう買収無理でしょ
こんなヤバい契約内容バレたら...
1663.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 12:01▼返信
この失敗によって今回と同規模の企業(IP)買収は難しくなっただろうね
箱事業にとっては大きすぎる痛手だな
1664.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 12:02▼返信
>>1663
いや大小関係なく
ゲーム関連は無理やろ...
1665.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 12:03▼返信
いや何もかも無理ってことはない
一度買収に失敗したからって全部無理になったらそれはそれで問題だw
1666.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 12:03▼返信
※1663
てか事業続けるのが無理だろ
ベセどうすんだろうな
1667.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 12:04▼返信
もう買収自体がダメになる
これが失敗したらベセが最後って事や
1668.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 12:04▼返信
ベセスダはすでに・・・
恐らくスターフィールドが最後の作品となるだろう
それすらもちゃんと発売されるかどうか怪しいが
1669.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 12:05▼返信
>>1659
前作ファンとしては早く正常化してほしいもんだわマジで
1670.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 12:06▼返信
>>1665
いや、ここまで問題のある会社だとバレたらどの会社もMSを避け始める
キツい制裁が下るのは自業自得なんだよ
1671.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 12:07▼返信
これでMSが心を入れ替えて新規スタジオなんかに投資したり買い取ったりしてIP育てるようになるなんて1000%あり得ないからなぁ
終わりでしょ箱事業自体が
1672.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 12:07▼返信
>>1663
ゆくゆくはGTAもと考えてただろうけど霧散したな
1673.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 12:08▼返信
>>1670
そんなに単純な話じゃないんだけど今後の事はどうでもいいんじゃない?
今いくら話しても理解されないだろうし
1674.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 12:09▼返信
SIEみたいに信用を得てから他社の邪魔にならないような買収を心掛けるのであれば問題は無いのよ
MSのようにソニー憎しで暴れ散らかす会社なんか信用されなくて当然

これに関して「買収出来なくなるのは酷い」とか言う奴はアホ、MS自ら蒔いた種だぞ?
1675.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 12:13▼返信
MSに飼われたスタジオって浦島太郎状態になるわけだよな…w
2027年頃でもXSSに悪戦苦闘しながらゲーム作らなきゃならんわけだし

1676.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 12:20▼返信
ひでえよなそれにしても
ベセスダゲーのマルチの約束は守らないわ
これだわ

1677.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 12:21▼返信
箱事業で違約金30億ドル分の利益を出すにはどれくらいかかるだろう
1678.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 12:23▼返信
ぶーちゃん?w そろそろ顔出しなよー?w
もっと過疎らなきゃ怖くてコメできないのかな?w
1679.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 12:26▼返信
※1668
みんな逃げてスタジオとは名ばかりの中身スッカラカンだからな
TES6やりたかった・・・
代替ゲーは出るだろうけどタムリエルが好きだったんだよなぁ
今のベセはいらんがIPはもったいない
1680.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 12:26▼返信
※1678
いくら豚でも確定した負け戦にまで恥を忍んで出てくる訳無いだろうに
1681.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 12:29▼返信
>>29
任天堂信者話理解できないのか?
1682.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 12:31▼返信
>>1629
機密情報がソニーに筒抜けなほどMSと任天堂の経営陣が馬鹿だって事かw
1683.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 12:32▼返信
>>1655
機械翻訳が馬鹿
お前も馬鹿
1684.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 12:33▼返信
>>66
豚はなぜこれでイギリス叩きに行けると思ってるの?
チカニシフルボッコ案件だぞ
1685.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 12:35▼返信
🐷「ソニーガーソニーガー(よくわからんけどいつもの言っとこ)」
1686.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 12:35▼返信
>>1683

馬鹿はお前w
1687.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 12:37▼返信
※1683
出たな🐷www
1688.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 12:38▼返信
>>1683
原文が一緒に貼ってあるのにもしかして読めないの?
1689.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 12:40▼返信
>>1683
任天堂信者さん
現実逃避はやめよ?
1690.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 12:42▼返信
むしろ意味不明な機械翻訳を無理矢理都合よく解釈してはしゃぐのって豚の得意技だからなw
えび痛の連中とかマジでアホで笑えるよw
1691.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 12:44▼返信
謎の自称アナリストの妄想ツイートが彼らの心の拠り所
1692.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 13:09▼返信
毎度の事とはいえ真偽不明なソニーの悪評流した後、別のとこからmsの暴露出されんの面白すぎやろ
1693.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 13:27▼返信
すげぇ、こんな奴隷みたいな契約を任天堂は結んでたのか
1694.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 13:32▼返信
>>1662
MSの更にやべーとこは、この契約ですら譲歩したものだということ
そらまともな頭してりゃ買収阻止に動くわ
1695.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 13:33▼返信
MSにはなんらかの制裁下るだろうけど加担した任天堂にもこのままなら下りそうよな
開示請求に応えてその内容に問題が無いとかいう奇跡でも起きれば別だが
豚さん最後の希望が任天堂だけ優遇されてたから出せなかったとか言うどっちにしろクソすぎる希望なの笑う
まぁ利益0でソニーの妨害をするためだけに片棒を担いだなんて結果よりはマシなのは確かだけどね
1696.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 13:39▼返信
>>1607
無敵の人という意味ならなw
現実にはただの負け犬やがww
1697.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 13:41▼返信
>>1157
は?
1698.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 13:41▼返信
そりゃ、MSのサーバー使ったクラウドなんだからそうなるだろ
ゴキブリはアホなのか?
1699.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 13:42▼返信
完全にCMAがソニーのスピーカーになってて草
こりゃCMA内にロビー金流れてんな
1700.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 13:47▼返信
※1698
それだとFF14や原神はソニーに金払わんでもええことになるなw
1701.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 13:48▼返信
>>1699
むしろMSが金でCMA懐柔しようとしていたのをFTCが今回のデータ渡して踏み止ませたんやぞ
これが明るみになればCMAが恥をかくから
1702.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 13:48▼返信
HALOから全てのゲームの権利手放さなきゃ抜けれなかったバンジーの前例があるからな
1703.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 13:51▼返信
>>1692
ブーメラン乱舞や
1704.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 13:54▼返信
資本主義のルールとか救済とかもっともらしく言ってたけど
買収額7兆円とか聞いてぜってぇまともなもんじゃねぇのわかったわ
1705.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 13:54▼返信
今までは結果出てなかったせいもあってチカニシはAB買収は成立しないわけがないという前提で話を進めていたが今回きっぱりとCMAが却下してFTC、CMA、EUの三機関で情報共有し合ってると判明した事でだいぶ混乱してるねww
1706.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 13:56▼返信
俺さ、性格悪いからこういう逆転劇大好きw
1707.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 13:58▼返信
>>1698
任天堂でCoD売られたとして、儲けは全部MSに行く契約するとか、任天堂はアホだろ
1708.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 13:59▼返信
※1706
逆転してないぞ
豚さんが妄想で謎の勝ち宣言してただけで最初から最後までMSがタコ殴りにされてるだけや
自業自得権化だけどな
あと頭おかしい珍天堂さんが謎に頭突っ込んで自爆したけどそれも逆転とかじゃなく最初から頭おかしいだけやし
1709.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:00▼返信
CMAによるとMSは自社ソフトで儲けたらダメらしい
1710.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:01▼返信
もう完全にソニーの傀儡なの隠せてないじゃんCMA
1711.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:02▼返信
>>1698
土地代払わないけど畑貸せ、苗はやるから育てろ、収穫物は全部俺のな
1712.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:02▼返信
これ本気で言ってるのか
つか本気だから反対なんかしてんのか
1713.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:05▼返信
コスト全部鯖側だから当り前やん
利益得たかったら自分でサーバ建ててサービスすればええんや
CMA って技術理解してないんか?
1714.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:05▼返信
豚の理屈だとスクエニはDQⅩの儲けを全部自分のものにしていいらしいぞ
任天堂には一銭も払わんでいいらしいw
1715.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:06▼返信
>>1710
任天堂は完全にMSの犬に成り下がったね
1716.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:06▼返信
そりゃあクラウドストリーミングなんだから当たり前じゃね
Windowsで繋ぐクラウドサービスは全てMSに金払わなきゃいけないのか?
そんなアホな話はないだろ
1717.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:06▼返信
>>1713
だったらさっさと契約内容開示しろよマヌケw
1718.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:07▼返信
>>1716
だったらさっさと契約内容開示しろよマヌケw
1719.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:08▼返信
>>1706
半沢直樹がヒットしてたし大抵の日本人が好きだと思うぞ
1720.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:09▼返信
PS Plus引き合いに出してるバカいるけどこれMSじゃないクラウドサービスにソフト出しても収益は全て頂くって契約だからな
1721.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:10▼返信
当たり前じゃん
何が問題なんだよ
1722.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:10▼返信
>>1721
だったらさっさと契約内容開示しろよマヌケw
1723.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:11▼返信
なんでゴキブリムーブって世界共通なんだろか
1724.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:11▼返信
CMAはソニーに騙されてこんなこと言ってるだけだよね?w
1725.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:13▼返信
こりゃ上訴するわ、明らかに言ってることが技術音痴の素人だもの
でも頑固だから発言撤回もないだろうな
1726.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:14▼返信
>>1709
独占禁止法
1727.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:15▼返信
>>1724
なわけねーだろ
MSがEUに提出した契約の譲歩案見てこいよ
MSの頭イカれすぎてて笑えてくるぞ
1728.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:15▼返信
CMAを告訴した方がいいと思う
これはやりすぎ
1729.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:16▼返信
>>1728
なんで人気は未だに現実逃避してるの?
1730.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:16▼返信
ソニーとCMAに対してツッコミ入れられまくりだなw
まぁこれでMSとABが自信満々だったかわかったわw
こんなの通るわけないし通るならそんな国で商売する価値なんてないわなww
1731.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:17▼返信
鯖誰が用意してるんだよw
で終了
1732.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:17▼返信
>>1730
任天堂信者さん妄想を何度書いても現実は変えられないよ?
豚がフルボッコされてるんだよ
1733.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:18▼返信
サーバ提供してる企業が稼ぎ全部持っていくの当たり前とか
ネタで言ってるならいいけどマジでそう思ってるならヤバすぎだろ
1734.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:18▼返信
>>1731
プラットフォーム何処使ってるんだよ
で終わり
バイバイ任天堂信者さん
1735.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:19▼返信
ニシくんって旗色が悪くなると決まって妄想を連投しに来るよね
1736.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:20▼返信
これはCMAは語るに落ちたわ
眠れる獅子を起こしてしまった
1737.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:21▼返信
ていうか直近のコメント箱のアフィから取ってきたの貼り付けてるだけだろこれw
1738.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:22▼返信
>>1733
しかも、イギリスさん国防にうちのクラウド使ってたよね?って遠回しに脅したのもやばい
1739.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:23▼返信
またバイトが他からコメ転載してんのかよw
それだけ🐷が意気消沈しちゃってんだな
1740.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:24▼返信
イギリスは想像以上にひでえな
1741.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:24▼返信
>>1740
MSと任天堂は想像以上にひでえな
1742.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:25▼返信
問題視してたのはコンテンツを自社プラットフォームで独占して他に提供しないことだろ
なんでコンテンツ提供して利益まで渡さにゃならんのだ
CMAは誰かに入れ知恵されてアホを演じてるのか本当にアホなのかどっちよ
1743.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:26▼返信
EU離脱してからのイギリスは色々めちゃくちゃ
1744.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:26▼返信
>>1742
お前がアホ
1745.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:27▼返信
>>1742
何言ってんだお前
1746.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:27▼返信
ブーちゃんはいつになったら現実に戻ってくるの?
1747.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:28▼返信
今回のCMAのスタンスはMSの言い分は聞きたくありません。MSはSIEに従えの一点。
論理性ゼロ過ぎて関係者一同ビックリ
1748.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:29▼返信
任天堂がMSに舐めたことされてるのにぶーちゃんはソニーガーしかしないよね
普通はこんな不平等契約を結んだとしたら騙されたか脅されたと勘ぐるはずなんだけど不思議だね
1749.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:30▼返信
ジムから追い金もらったうえでこの何も構造を理解してない馬鹿な文書出せるとか支離滅裂で草
1750.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:30▼返信
>>1749
自己紹介楽しい?

そろそろ具体的な文章書けば?
1751.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:31▼返信
>>1747
ゼロなのはお前の論理性と倫理観な
1752.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:31▼返信
豚の妄想する汚いソニー→現実のMS任
豚の妄想する綺麗な任天堂→現実のソニー

妄想と現実の乖離に発狂する豚
1753.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:32▼返信
マンションの大家が
ガスと電気はうちの土地で消費されてるんだから、すべて私によこせと電気会社とガス会社に言ってるようなもんだぞ
1754.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:33▼返信
ここまであほの子だとは思わないよね、普通
これでも国の独立機関というから呆れるしか
1755.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:33▼返信
>>1754
さっきから自己紹介しかしてないなお前
1756.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:34▼返信
CMAってもしかして無知なの?
1757.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:34▼返信
>>1747
原文で死ぬほど論破されまくってるぞ
よくこんな現代に復活した奴隷契約作ったなMSって記事になるくらい
1758.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:35▼返信
>>1756
お前の脳みそが腐ってるだけだよ
1759.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:35▼返信
CMAこれ大丈夫か?
1760.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:35▼返信
>>1756
むしろスイッチじゃCoDまともに動かせないとかちゃんとわかってるやん
1761.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:36▼返信
>>1742
>なんでコンテンツ提供して利益まで渡さにゃならんのだ
つまり箱用のソフトの利益はMSに提供しなくていいってこと?
1762.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:36▼返信
>>1759
何が?

事実を言ってるだけじゃん
1763.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:36▼返信
キチが連投し始めたか
1764.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:37▼返信
>>1759
今更このレベルの知識しかない奴らが口出ししてくるの疲れるだろうな
わざとか?
1765.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:37▼返信
こんな契約で独占禁止法逃れようとかアホじゃね
そらGoogleもAPPLEもマジギレするわ
1766.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:38▼返信
奴隷契約でCMAをなんとかしようとするほうが頭イカれてる
1767.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:39▼返信
ほぼ存在しないクラウドゲーミング分野でトップだから、他が最下位だけど駄目
googleがクラウドゲーミングやめたのはMSのせい
自前のインフラとソフトとサービスで儲けたら取り分デカすぎて駄目

アホや・・・
1768.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:39▼返信
懸念されてるのに懸念そのものをぶつけて高圧的に出れるのは凄いと思うよw
1769.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:40▼返信
>>1767
お前がな
なんの理論にもなってないぞその無駄な文章
1770.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:40▼返信
控えめに言って支離滅裂




もちろんCMA
1771.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:40▼返信
>>1767
サードはMSだったのか

病院にいけ
1772.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:41▼返信
>>1770
具体的には?
1773.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:41▼返信
無知とかじゃなくてわざとやってんじゃないっすかね
ちょっと裏金もらってないか調べてみそ
1774.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:42▼返信
今回の件でわかったのは
箱という雑魚と任天堂という雑魚がカルテルを組んで他の会社(プラットフォーム的にはソニー、クラウド的には他多数)に迷惑をかけてるってことだろ

これのどこが問題ないんだよ
1775.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:42▼返信
ちょっと意味がわからないんだけどどういうこと?
windows上でGeforce Nowのクラウドゲームやったら
その金額は全部Nvidiaに行くのはおかしいからMSにも料金を払うべき
ってこと?
1776.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:42▼返信
>>1773
早く具体的な理論持ってこいよw
1777.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:43▼返信
>>1767
例えばスイッチ向けにKHとかクラウドゲーがいくつか提供されてるけど
あれらはサーバは任天堂じゃなくて他社の物でコンテンツも任天堂の物じゃないけど
プレイされれば利益の一部は任天堂に支払われてるはずだよ
それを払わないという契約がまともだと思うの?
1778.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:43▼返信
>>1775
違います
小売店で任天堂のSwitchのソフト売ったとして、小売店にはびた一文利益が出ないって感じです
1779.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:44▼返信
ウクライナのクラウドゲームBoosteroid、英政府を批判。アクティビジョンブリザードの買収を進めるように呼びかける
「Boosteroidチームと我々のユーザーは、マイクロソフトのアクティビジョン買収に反対するCMAの決定に反対します。この問題に対する我々の立場は、マイクロソフトの社長であるブラッド・スミスの立場と一致している。私たちはこの問題の早期解決を望んでいます。」
1780.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:44▼返信
>>1775
MSのクラウド上で発生する金は全部MSによこせと言ってる

それがゲーム内ストア、つまりサードの商品でも全部よこせと
1781.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:45▼返信
>>1779
奴隷が増えてて草
1782.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:46▼返信
>>1779
おう、契約書開示しろよw
1783.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:46▼返信
>>1779
CODもらえなくなるから必死に反対してるのか
惨めな会社だな
1784.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:47▼返信
ファーストのソフトの課金だろ?
どこに他に払うところあるんだ?
なにいってんだこいつ
1785.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:47▼返信
>>1779
しょうもない奴らしか
奴隷契約結んで貰えないんだね...w
1786.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:47▼返信
いつものように人がいなくなった頃に来て精神勝利しようとした豚が軽くひねられてて草
1787.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:48▼返信
BoosteroidはMSと契約している
もちろんCOD独占の範囲内

これが通らないと旨味がないんだそりゃ必死に反対するよなwww
1788.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:48▼返信
CMAが口を開けば開くほどアホ晒して有利になっていく
1789.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:48▼返信
>>1784
サードの話だぞ間抜け
1790.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:48▼返信
>>1788
MSってここまでアホだったのね
1791.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:49▼返信
CMAの言ってることが1ミリも理解できないから
誰か翻訳してくれ
1792.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:49▼返信
>>1784
言っとくけど、拝金主義のNintendoですらGoogleやAPPLEに課金時の金を払ってるからな
箱が、箱だけが異常だぞ
1793.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:49▼返信
>>1779
ウシジマくんの豚塚並にお前誰だよ?状態で面白いわw
1794.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:50▼返信
>>1791
その前に落とした脳みそを拾ってこいよ
1795.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:50▼返信
>>1791
キミが理解する必要は1ミリもないので安心してください
1796.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:51▼返信
>>1791
MS「おまえんとこのプラットフォームでうちのソフト取り扱わせてやるけど、必要経費以外の全部はうちの取り分な。ゲーム課金はもちろんウチで10割もってくんで」
1797.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:51▼返信
>>1791
クラウドは全部MSにお金入るゴキ卑劣ゴキ
って少し調べたら分かることを堂々と言ってる
1798.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:51▼返信
>>1791
お前の働いている会社「お前の給料はこの会社の中で発生したんだから全部会社に渡せ」

お前は首を縦に振る?
1799.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:51▼返信
豚の発狂メシウマw
1800.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:54▼返信
無名のクラウドプロバイダーを植民地にして利益を吸い上げるみたいな形やね
MSアカウントを使わせないと使えないサービスに価値もないw
1801.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:54▼返信
CMA理論
「WindowsからNetflixに課金されたらマイクロソフトはロイヤリティ取る権利がある
AndroidからAmazon使ったらGoogleはロイヤリティ取る権利がある」

CMAがアホじゃないというなら説明してよw
1802.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:55▼返信
>>1801
全額よこせって部分が読めない病気なの?
1803.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:56▼返信
>>1801
それを一生懸命考えてたの?
1804.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:56▼返信
箱を肯定すればするほど、任天堂にマイクロソフトの靴裏を舐めさせているのがわからないニシくんやばい
これ、中世の小作人以下の契約だぞ
1805.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:56▼返信
>>1801
もう転載コピペ連投飽きた
1806.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:56▼返信
なんで
1807.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:57▼返信
少しでも考える頭持ち合わせてたら
買収を反対する理由が無い事に気が付いてるよw
1808.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:57▼返信
>>1797
Windows上ならMSが全部持って行くので問題ないけど
他のプラットフォーム上で動作させる場合はいくらか払わんとダメやろ
1809.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:58▼返信
>>1801
CMAは「全ての利益を取る権利がある」ところを問題視している。
ロイヤリティを払う側が、ロイヤリティすら踏み倒す契約してんの。
1810.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:58▼返信
最後まで足掻こうとする負け豚くん…そろそろ大人になりなよ
1811.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:58▼返信
控えめに言って支離滅裂
ソニーが関わるとバカが感染していくんだな
1812.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:59▼返信
何を言っても買収失敗
1813.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:00▼返信
ゴキちゃんもまさかここまでCMAがアホだとは思わなかった説
1814.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:00▼返信
何を言っても買収失敗
1815.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:01▼返信
>>1811
支離滅裂なのはMS定期
FTC・CMA・EU共に「MSはクズだ」「最低だ」という判断を下してるのにいつまで「ソニーガー」と吠えてんだ、馬鹿者
1816.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:01▼返信
土曜日のまだ明るいうち、しかもGW期間に記事に人がいなくなったからといって馬鹿が無知を晒せば集中業火浴びるに決まってんだろw
ぶーちゃんここんところ徹夜続きなのとと毎日が休日だから感覚がズレていたんだろうけどさw
1817.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:01▼返信
ここまで頭空っぽにしないとソニーの擁護は難しいか
無理筋がすぎる
1818.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:02▼返信
何を言っても買収失敗
1819.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:02▼返信
実際にある病気にさ、左側だけが認識できないみたいなのがあるんだよ
見えてるのに認識できない、料理とかも右側だけ食べて完食だしたと考えるし指摘されてもわからない

ブーちゃんもこの類だと思うんだ
1820.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:02▼返信
>>1817
会話すらできないの本物っぽいな
1821.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:02▼返信
>>1807
有名IPを使ってこんな一方的な契約を強要しようとする時点で独占させちゃダメだってなるわ
それとも仮にソニーがAB買収して同じことをMSや任天堂に要求したらお前らは容認するのか?
1822.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:03▼返信
>>1820
こいつらはゲハやえび痛のコメントをコピペしてるだけだから相手するだけ無駄だよん
1823.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:04▼返信
箱さんさぁ、自分とこで売れたサードにはショバ代要求するのに、他社のプラットフォームで売れたらショバ代払わないとかクズだよ。
それをやるなら、サードに売上の100%還元してからやりなよ
1824.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:04▼返信
>>1813
ゴキ達はお前のアホ具合が脳の病気とかじゃないかと思い始めてるよ
1825.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:04▼返信
買収反対派が例外なくキ○ガイしかいねえ
1826.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:04▼返信
何を言っても買収失敗
1827.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:05▼返信
>>1825
えび痛ってやっぱ頭いかれた集団なんだな

まあ元が割れブログだしな
1828.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:05▼返信
しっかりと協議してMSの買収を阻止という判断になった訳でね
勿論ソニーは全てに於いて無関係だよ
1829.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:05▼返信
分かりやすく言うと
縁日で出店を出すときに893にショバ代を払うけど商売で生じた利益は当然お店のものだろ
それを利益も全部よこせって言ってんのがMSってことだろ

1830.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:05▼返信
>>1822
マジモンのコメントってスゲェんだなw
はちまにいる豚が可愛く見えるわw
1831.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:05▼返信
ぶーちゃん、結果が出た後でいくら喚き散らしても無駄やぞ
1832.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:06▼返信
そもプレイステーションとかいう知りもしないハードに出てるドマイナーゲーなんて誰も知らないんだし客が集まるわけがない・・・
1833.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:06▼返信
>>1791
豚に念仏
1834.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:06▼返信
何を言っても買収失敗
1835.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:06▼返信
意味がわからん
会話が通じないタイプのやばい機関だな
1836.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:07▼返信
じゃぁ何で日本は許可したの?
1837.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:07▼返信
何を言っても買収失敗
1838.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:07▼返信
ここからMSがどういう言い訳をするのか楽しみだよな
フィルを生贄に捧げたくらいで逃げられると思うなよ
あと任天堂もだけどとっとと契約書開示しろよ
1839.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:07▼返信
>>1832
一番最初の反対理由がPSユーザーの方が多いのにないがしろにするなだったのにwww

えび痛ヤバすぎだろ
1840.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:07▼返信
1832みたいな頭が狂ったGWガイジとか追放した方が良いレベル
1841.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:08▼返信
>>1835
そりゃ豚の知能じゃわからんだろw
1842.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:08▼返信
やってる事はやくざより酷いのに全く理解できてないのはまずいよぶーちゃん
君らみたいな馬鹿がいるから法律が存在してるんだよ
1843.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:08▼返信
※1836
ファミ通に書いてなかったから
まじで頭痛くなるくらい恥ずかしいんですよ
1844.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:08▼返信
CMAの調査を突破するための武器チョイスが最悪すぎるわ
5000人ぐらいしか客がいないクラウドとはいえ契約してゲーパス派遣所をあちこち作ってゲーパス宣伝、浸透するためでしかないし利益渡さないのは頭ぶっ飛んでる
1845.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:08▼返信
>>1836
雑魚すぎて影響なさそうだしいいだろ(鼻ほじ)
確かに金額的には影響少ないけどさぁ
1846.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:08▼返信
ソニーは文字通り、スクウェア・エニックスがマイクロソフトと協力することを禁じています。そして、Developers と表示されていることに注意してください。これは単なる Square ではありません。これが反競争的行為ではないというのは、なんと天の名でしょう?
1847.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:09▼返信
>>1836
参考にしたのがファミ通だったらしい
1848.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:09▼返信
>>1836
日本でCODは精々50万程度だから
1849.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:09▼返信
>>1846
ゲッター天が出てきて草
1850.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:10▼返信
要するにクラウド事業者がMSでそのMSがCoDを提供してるんだから
全額MSのものになるだけの話

CMAはどうしたいのよw
1851.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:10▼返信
>>1849
ゲッター天面白かったぞ
1852.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:11▼返信
丁寧にこれだけ分かりやすく説明しても全く理解してない、というか最初から理解する気なんか欠片もないなら聞くなよ
1853.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:11▼返信
>>1850
全然読めてなくて草
1854.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:12▼返信
>>1805
だかりそれが完全に法律違反なんだよバカ
1855.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:13▼返信
>>1850
出してるプラットフォームにはびた一文も払わない契約ってやばいっすよ
1856.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:13▼返信
発狂を繰り返すとここまで頭が悪くなるのかw
1857.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:13▼返信
非常に複雑な紆余曲折を経て、2001年10月、ソニーに第三者割当をお願いする事になった(当時私はCOOの立場になっていたが、この案件を決めてきてくれたのはスクウェア創業者と当時のCEO)。

それ以前もソニーのセカンドパーティのような位置づけだったところに、財務危機を救っていただいたとあっては、自他ともに認める完全なるソニー傘下になったことになる

和田元社長の自白
1858.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:13▼返信
やっぱ豚も真性じゃないとつまんないな
1859.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:13▼返信
CMA理論だと英国はスマホの端末製造販売してる業者がGoogleやAppleからロイヤリティ30%取るべきという話になる
どんだけ暴論かましてるかわかったかな?
1860.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:13▼返信
>>1852
理解したらCMAが正しすぎて何も言えなくなるやん
1861.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:14▼返信
>>1857
そういや任天堂がやってないといった直後にスクエニに金だしてたことがバレた事件あったな
1862.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:14▼返信
和田さんはこういう所歯に布着せないで言うからさすがだわ
そもそもソニーによる融資がある以前から、つまりPS参入直後からセカンド同然だったと言い切るのは凄い
それ以前から金や接待を貰いまくってたって事だよね
まぁ当時の坂口ら幹部の振る舞いや言動を見れば誰でも判ってた事だけど
任天堂は不義理を尽くしたスクウェアを任天堂ハードから追い出したのは正しい対応だったと言わざるを得ないね
1863.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:15▼返信
はちまですらこれだからな
豚に念仏猫に経を地で行く馬鹿共だ
1864.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:15▼返信
>>1858
真性以下のゲハガイジがアンソのために食いついてるだけだからそりゃ質が悪いよ
1865.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:15▼返信
えび痛みたいなゲハ系ブログに足繫く通う低知能が自分の好きな任天堂や箱が負け犬でソニーが叩かれないのは我慢できないが、馬鹿でまともな反論文も書けない、だから「自分にとって耳聞こえの良い他人の書いた文章」を必死こいてひっぱりだしてきている
それ自体が自分の発言になることもしらないほどの薄ら馬鹿なんだろうけど
コピペだろうと自身の発言として扱われることも知らないあたりが、アンソらしい愚鈍さ無知蒙昧さだな
それで名誉棄損で損害賠償や逮捕されてる奴がいくらでもいるのに、まだコピペは自分の発言じゃないと思ってるのか
1866.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:15▼返信
>>1858
レス乞食とホンモノってやっぱり何かが違うんだよなw
具体的には言えないけどハッキリとした差があるw
1867.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:16▼返信
>>1859
違いますけど。
出来上がったスマホを小売店が売った時、普通は小売価格として代金を上乗せして発売するが、その上乗せ分もよこせってのがMSです。
マイクロソフトやばいよって話
1868.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:16▼返信
ちょっとさすがにここまでのキチガイ理論が出てくるとは思わなかったわ
正気かよCMA
1869.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:16▼返信
スクエニは映画の大赤字をSCEが助けたしな、まあその助けた側が債務超過で消えちゃったがw
1870.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:17▼返信
>>1859
豚の全知能を総動員して覚えてる単語を必死に並べるとこういう文章になるって見本だなw
1871.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:17▼返信
まさかとは思うけどぶーちゃんこれがCMAだけの判断だなんて思ってないよね?これEUも確実に却下する案件だからね?
1872.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:17▼返信
なんつーか律儀にいちいちレスしてるのも自演くさいし、
こんな事を毎日朝から晩までやってるとしたら本当に病気だな
1873.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:18▼返信
Sonyって参入した業界を独占する事しか考えてないよね。
業界を一緒に盛り上げようって気があれば、スマホとSwitchだけの業界にはならず、もっとマシになってた気がするわ。
もう普通の人ってスマホかSwitchしか意識してない。逆に言えば昔よりもゲーム人口は増えているのに。
1874.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:19▼返信
2日くらい前は買収確定とか言って浮かれてたニシくんが
今じゃ唇ブルブルさせながら妄言の連投してると思うと哀れでもあり滑稽ね
1875.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:19▼返信
>>1857
今や個人情報流出とクレカ詐欺で逮捕された犯罪者だからなあw
1876.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:19▼返信
MSトップの過去のインタビューを見てると「日本市場に向けてずっと努力してきたけど結果に結びつかない」のをずっと詫てる

これって口だけで何の努力もしてないのかと最初は思ってたけど
必死に努力してもソニーのせいで契約の目を断たれてたのだとすればかなり悪質だよな
1877.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:20▼返信
独占大好きなソニーが独占は許さない!と騒いだり、買取保証で資金提供して囲い込みしたり、買収阻止で裏工作したりと
ソニーの悪行がバレてしまってるとか、ソニーって自爆するの得意だよなぁ
1878.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:21▼返信
>>1874
あれだけ「現実見ろよww」と言ってた奴等が一番現実見てないんだから笑っちゃうよww
1879.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:21▼返信
ABやベセスダにソニーとの違法な契約書が残ってたらガチでアウト
つーかやましいことないんなら事実無根との声明を出せばいいのになんで無反応なんだろうね

さようなら 全てのプレイステーション
1880.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:21▼返信
転載コピペでコメ欄かき回したつもりになって汚い部屋でニヤニヤしてるんだろうなぁ
1881.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:22▼返信
ソニー自体が資料の提出拒否したのに、その事は棚に上げて
任天堂が拒否したら悪の企業みたいに言うよな。虫共って。
1882.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:22▼返信
ソニー信者くんはCMAのマイクロソフトが利益を全部持ってく契約内容のあれでウキウキしてるからこっちにも飛んできそう
1883.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:23▼返信
>>1879
あったらABがとっくに出してるだろ
AB優遇しますっていう契約書をさっさと出してんのにw
1884.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:23▼返信
イギリス政府もキレた模様。さらに窮地に追い込まれるソニーくんでしたとさw
1885.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:23▼返信
>>1880
一人でブツブツ「釣れた釣れたwwww」とか言ってそうだなw
アラフィフの独身男性がw
1886.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:23▼返信
>>1879
そんなのあったら喜んでMSが暴露してるよw
1887.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:24▼返信
>>1838
直後の脅しに関して英国高官から怒られたからもう何もできないよ
1888.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:24▼返信
いよいよ物語はクライマックスに向けて始動!って感じになってきたな
MSは粛々と証拠を晒していくスタイル嫌いじゃないぜ

そうそう、運命は逆から読むと命運なんだよ、分かってるよね対岸さんよ…
1889.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:24▼返信
ペース遅いな
コピペ豚早く2000まで埋めろよ
1890.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:24▼返信
※1881
逆だ逆
SIEは資料提供してる
逃げ回ってるのはMSと任天堂な
1891.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:25▼返信
追い込まれて妄想の世界に逃げちゃったかぶーちゃんww
1892.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:25▼返信
>>1881
ソニーは資料提出したんだから、任天堂もやるんだよな?
1893.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:25▼返信
豚の最後の希望も潰えたか

まあ、買収反対のCMAもCS関連ではMSはクソ雑魚だからどうでもいいってスタンスなんだがw
1894.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:25▼返信
3月31にはMSが「ソニーの日本における反競争的な手口の調査を歓迎する」とコメントしてる
1895.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:26▼返信
>>1882
あれとかこっちとか不明瞭なうえに、そもそも「何が」飛んでくるかも書いてない
日本語になってない
1896.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:26▼返信
ソニーが他社に出さないようサード囲っていた事ぐらい国内ゲーマーは皆知っとるでw
アホのPSファンボーイ達がそれをネタに他社を煽ってたぐらい常識やw
いくらでもWebアーカイブ漁れば出てくる話やw
まぁその異常な状態がずっと放置されとった訳やが
SEGAは自滅もあるが耐えきれず撤退しNINTENDOは自社ソフトのクオリティで覆しよったw
1897.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:26▼返信
MSの厳重処分はほぼ確実、アホな奴隷契約に乗っかった任天堂も共犯者
こりゃ終わったなw
1898.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:26▼返信
>>1866
アンソは境界知能、コピペ連呼は知的障碍者に片足突っ込んでるイメージだな
前者は怒りがコントロールできない、論理破綻したゲハ思考できめつけや攻撃を繰り返す典型的アンソ
後者はそもそも筋道の立て方すらおぼつかず、感情の起伏も薄く、うっすら不快になるので前者のコピペ連投で反論している
どちらも共通しているのは、任天堂(知能限界が小学生でも遊べるゲーム機←ココ超重要)という自分たちでも遊べるハードが好きなことだな、ぶっちゃけ、任天堂にアンソが固執してるのはやつらの知能で遊べる限界値がそこだからだと思ってるわ
PSが遊べる知能ならPSが消えても極論困らんが、任天堂が遊べる知能しかないやつは任天堂が消えたらもう遊べるハードが消えるのだ
1899.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:26▼返信
豚舎でどれだけ奇想天外な電波がまかり通ってるのかがよくわかって面白い
1900.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:26▼返信
MS副社長と日本政府の極秘会談、さらにAmazonとも・・・S社グループすべて潰して関係者全員お縄レベルが見えてきましたね・・・
頭お花畑蟲のキリハナセバーなんて最初からできないと言っていただろう
1901.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:27▼返信
>>1894
FTC「任天堂と結んだ契約書、出して♡」
1902.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:27▼返信
平然と自分の妄想を書き込んでも「私は頭がおかしい人です」と言ってるだけだとわからないのかな?
自己満足したいならメモ帳にでも書いてろよ
1903.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:27▼返信
>>1896
何の発作やねん
1904.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:27▼返信
スクエニ、カプコン、バンダイナムコも覚悟しておいた方がいいぞ?
間違いなく弾飛んでくるから
セガはやられた上にその後もソニーの靴舐め続けてたりと情けなかった
1905.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:28▼返信
コピペ豚まだ2000いかないのか?
2000いったら次は3000だからな
1906.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:29▼返信
Azureと競合してたAmazonも今回の裁定は歓迎かね
AWS高いんだけどな
1907.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:29▼返信
豚の行動パターンが反ワク反マスクの頭陰謀論と全く同じなの草生える
1908.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:29▼返信
>>1899
毎日毎日こんな妄想を大真面目に語り合って精神勝利してるんだぜ?
冗談抜きに病気なんだよ
1909.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:29▼返信
※1886
契約書なんだから残ってる筈
今のXboxのゲームスタジオは10以上の開発会社が集まって出来ていて
サードだった時代にPlayStationと契約もしてるから裁判で出すでしょw
1910.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:30▼返信
CMAの件で狂喜乱舞してすっかり忘れちゃってるようだけどまだまだ問題残ってるからね
さてさてどこまで引き伸ばせるかな
1911.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:30▼返信
裁判で出せるものじゃないから必死に工作に使ってたのにw
1912.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:31▼返信
・すぐに忘れる脳味噌が神経節の蟲ちゃん用覚え書き
ソニーが犯罪を犯してるかどうかを国が調べてる状況なので、MSやABや任天堂をいくら叩いても意味はありません
叩きたいなら相手は米政府や検査機関です
PSの台数をいくら積み上げても相手は国なので出荷数では勝てません
あきらめましょう
1913.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:31▼返信
>>1909
裁判始まったら買収既に失敗したあとなんだけど
お前の考えるMSってアホすぎない?
1914.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:31▼返信
>>1894
それでテメエのところの契約書掘られてるんだからざまあねえよなMS www
1915.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:31▼返信
>>1900
CMA「現実見ろや」
1916.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:32▼返信
※1910
引き伸ばしたら買収期限切れのタイムアウトなんだけど
ブーちゃんって何故かそれを忘れて引き伸ばせば勝利するって思ってるよねw
1917.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:32▼返信
ま、次はEUとFTC
情報共有してるからこれらは確実に却下を下すね
やらかしたのは日本の公取だが実際のところ影響ないか
1918.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:33▼返信
>>1879
「つーかやましいことないんなら事実無根との声明を出せばいいのになんで無反応なんだろうね」

おい、言われてるぞ任天堂w
1919.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:33▼返信
>>1912
本物の頭の病気かよ
1920.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:33▼返信
>>1912
皆さんこれが統合失調症特有の事実を無視した妄想の羅列です
一見日本語のように見えますが意味を成していません
1921.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:34▼返信
>>1917
あくまで「日本市場」では何の影響も無いから承認しただけだからね
そしてEUの決定は来月だからまた豚の血管がブチ切れちゃうね
1922.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:34▼返信
そういや任天堂ってFTCから資料提供を要請されて11回も断ってるんだって?
やましい事がなければ出せるはずなのになあ
ソニーはさっさと出したぞ
1923.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:34▼返信
豚が異次元すぎて怖い
FUDしすぎて破滅する前に病院に行った方がいいよ
1924.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:34▼返信
>>1910
あと一ヶ月くらいで5000億円ぶっとぶし、その後も継続的に金がマイクロソフトからぶっとぶんだよな
何処まで引き伸ばしてくるのか期待しようぜw
1925.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:34▼返信
>>1916
株価が下がっただけのABを経営難と思い込んだりもしてるぞ

まあもうスタッフ抜けまくってソニーに囲われてるみたいだしベセスダなみに開発も死んでる可能性が高いけど
1926.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:35▼返信
これをソニーがやっていたら徹底的に叩く癖にMSや任天堂がやったら「何が悪いのか理解できない」とか言い出すお前らが理解できないわアホ
1927.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:35▼返信
どこから拾って来てるのか知らないけどやっぱりガチな豚のコメントはものすごいなw
迫力が違うw
1928.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:36▼返信
>>1924
なんか箱事業2年分の赤字額に相当するんだとさその金額w
1929.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:36▼返信
ここによく現れるニシくんも「非実在相方」を信じていたりと特級のイカレ具合だからしかたないよ
1930.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:36▼返信
>>1912
ちょっとこれは笑えないレベルですねえ…
何一つ現実と一致していない完全な妄想の産物をさも現実かのように語るとか…
1931.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:37▼返信
MSってなろうの悪役かよってくらい無様に転がり落ちていくな
1932.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:37▼返信
あれ?
コピペ豚もう終わり?
1933.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:38▼返信
>>1912
君、頭 大 丈 夫?
1934.投稿日:2023年04月29日 15:39▼返信
このコメントは削除されました。
1935.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:40▼返信
ニシ「過去ソニーと取引してたスタジオも買収してるし、裁判始まったら暴露始まるから覚えとけ」

裁判でドヤ顔するために5000億を払うのか…
1936.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:42▼返信
※1894
もう1か月前のことじゃん
何が言いたいん、この親にも見捨てられてそうな間抜けは
1937.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:42▼返信
CMA相手の裁判はそういう類のものじゃないし、FTCとの裁判はとっくに始まってるんだが・・・?
1938.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:43▼返信
※1913
そうは言うがAB買収するのに約束破ってベセスダゲー独占するに始まって
今回の売上100%俺のもの契約だぞ
MSは俺たちが考えるよりよっぽどのアホとしか言いようがない
1939.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:43▼返信
>>1912
>アンソは境界知能、コピペ連呼は知的障碍者に片足突っ込んでるイメージだな
>前者は怒りがコントロールできない、論理破綻したゲハ思考できめつけや攻撃を繰り返す典型的アンソ
>後者はそもそも筋道の立て方すらおぼつかず、感情の起伏も薄く、うっすら不快になるので前者のコピペ連投で反論している
アンソはなぞるように行動するよね
まあ知能が低いほどアリみたいに単純な同一行動をとるから当たり前なんだけどな
1940.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:44▼返信
>>1938
そうかな…そうかも…
1941.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:46▼返信
まだ2000もいってないじゃん
ぶたよわ
1942.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:46▼返信
>>1884
逆、逆
1943.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:47▼返信
※1912
こんなんがまともな社会生活送ってるんだろうか…
こんな親にも産んだこと後悔されてそうな出来損ない怖いんだけど…
1944.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:48▼返信
中高年ニートによる8050問題が深刻な理由がここにある
1945.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:48▼返信
この豚さん、何というかゲハ的というより病理学的に「本物」っ感じやな
任痴の、いや認知の歪みが酷すぎる
1946.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:50▼返信
※1884
MSが非難されてんだぞ、それ
1947.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:50▼返信
>>1935
ガーシーかよ
1948.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:52▼返信
さすがにバカなチカニシでももうAB買収は不可能と理解したのか「AB買収が成立した日にはPSハブ祭りなww」と騒いでた奴等が一斉に消えたなw
1949.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:53▼返信
「ファイナルファンタジーXIV クリスタル通信」

SUPER野田ゲーの産みの親も脱任してスクエニの軍門に…
1950.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:53▼返信
せっかくGWずっとイライラしっぱなしのぶーちゃんかわいそう・・・


あ、ぶーちゃんはGWとか関係なく一年中休日だったかw
1951.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:54▼返信
>>1948
別に結果はどっちでもいいけどな、が増えた
1952.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:55▼返信
MS界隈は真剣にCMAが承認してくれるから大丈夫と思ってたんだろうな
どんな根拠があったのかは知らないが
1953.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:55▼返信
ゴキちゃんもまさかここまでCMAがアホだとは思わなかった説
1954.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:55▼返信
>>1939
アリは高度な社会性を持つ生物で学習能力もある
社会性も学習能力も単細胞生物以下のアンソ豚みたいな下等生物と並べたら失礼
1955.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:56▼返信
>>1953
また>>1813から繰り返すの?
流石に手抜きすぎじゃない?
1956.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:58▼返信
コピペ2周目草
どんだけ暇なんだよw
1957.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 16:00▼返信
「リナ・カーンがCMAと会っていた!キナくさい」と言ってたアホがいたけど
……別に会ってもいいだろw 情報共有も意見交換も禁止されてねーわ
1958.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 16:00▼返信
>>1952
希望的観測でしょ
最大の権限を持つCMAさえ納得させればEUやFTCはそれに追随するだろうという
1959.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 16:01▼返信
>>1953
また支離滅裂なニシくんが現れたか
1960.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 16:01▼返信
※1953
俺はここまでイかれたお前みたいな屑がいると思わなかったわ
1961.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 16:02▼返信
>>1789
えーと・・・ABはMSのファーストってことで話をしてるんじゃないのかな?w
1962.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 16:04▼返信
Twitterのms戦士達も壊れちゃってるじゃんw
MSとFTC、CMAの問題なのにソニーガー!してんのホント笑うw
1963.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 16:04▼返信
>>1952
CMAがソニーの訴えを退けた、みたいな報道があってそこで勘違いしちゃったんだろうな
実はちゃんと「ただしクラウド市場においての懸念は残る」と記されてたのにね
1964.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 16:05▼返信
ほらほら、ぶーちゃんあと少しで2000コメだよ
頑張れよ、何も出来ない、持ってない生まれるべきでなかった君でもこれくらいは出来るでしょ
1965.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 16:07▼返信
実際CMAとFTCが承認しなきゃ買収出来ないのに他の国が買収許可しますって意味あるのか?
CMAとFTCの心証良くする為?
1966.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 16:09▼返信
いわゆるエコーチェンバー現象でMS側の記者やXbox信者に都合の良い話だけを言い合ってたら、現実とのギャップが生まれちゃったんだろうな
1967.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 16:11▼返信
>Ali Kick @Alikick
>FTCの裁判は待たず、CMAの承認をもって買収完了させるのは既報のとおり。
>何がすごいって、これだけ各国の行政機関を巻き込み、SIEの斜め上の妨害があったにも関わらず、当初予定の6月にはキッチリ買収完了させられるという事。見通しの精度に脱帽。

これ好き、典型的アンソのお手本

コピペマンもこれを見習えよ
1968.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 16:12▼返信
ソニーPS5で12兆!
マイクソ クソテンドー世界中で独禁法違反買収阻止情報開示&処刑かぁwwwww
1969.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 16:12▼返信
>>1963
その記事での豚共の狂喜乱舞をよーく覚えてるよw
あんなに大はしゃぎで勝ち誇ってたのになぁw
1970.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 16:17▼返信
イギリス様に逆らってロシア様にへいこらする任天堂の明日はどっちだ!?
1971.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 16:17▼返信
>XBOX is DOPENESS @kbs_syota
>クラウドで難癖つけてるのにSwitchでハイエンド機と同等のCODとか言い出してて草www🤣
>それこそクラウドだろw
>「任天堂ハードはPSやXboxと同等の『CoD』を動かせるのか」―英規制当局、任天堂での『CoD』シリーズ提供に懸念(Game Spark)

twitter界隈の箱はクラウド収益100%MSがぼったくりにダンマリでつまらんなあ
それまではCMAはクラウドがわかっていない!(キリッ)とかわめいてたのに・・・もっと踊れよ
1972.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 16:18▼返信
アンソなのはいいんだけどなんでMSの買収を歓迎する精神性が意味が分からん
BingになんでSkypeが落ちぶれたか聞いたらzoomやteamsの発展で競合に勝てなかったからって答えてたで
得意な古い話なのに時系列無茶苦茶でホントひでー認識で学習してる
1973.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 16:20▼返信
>>1967
これマジで盲信、傲慢、強欲のよくばりセットすぎて好き。
CMAは絶対承認してくれるという傲慢、MSは全部計画通りだという盲信、SIEについてもついでに中傷しとくという強欲
1974.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 16:27▼返信
>>1972
サービスの死神とか言われてんのホント草
1975.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 16:30▼返信
>2023年3月25日 英当局「マイクロソフトがアクティビジョン・ブリザードを買収してもコンソール市場が危機に瀕することはない」
はちまの記事を見なおすと面白すぎる、アンソチカ豚たちの見事な踊りっぷり
>47.はちまき名無しさん
>ソニーが騒がなけりゃ今まで通りのPS,XBOX,PCマルチだったのになあ
>ソニーのせいでスイッチマルチになったし
>ソニーがCoDを殺したようなもんだろこれ
1976.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 16:35▼返信
>>1971
Twitterでそんな妄言吐いたらゲハどころじゃすまない袋叩きやぞ
ブロックしても晒されて笑い者になるだけやし
1977.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 16:36▼返信
>118
>任天堂COD10年契約が効いたな クラウドブラットフォームも大手2社とはCOD10年契約この前締結してるし楽勝やろな

>272
>結果論かも知れないけど、ジムはやっちまったなぁという印象。最初からマイクロソフトととの10年契約で手を打てば、switch10年や他のクラウドプラットフォームの配信もなかったはず。ジムというかソニーがごねて暴れ倒してPSにとって最悪の結果になってしまった。これからどうするんだろうね。
1978.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 16:58▼返信
>>1836
クラウドのシステム知らない能無し役人が調査したから
1979.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 17:04▼返信
CMA「ねぇねぇFTC君聞いてよMS君とABさんに、本当に任天堂ハードでCoD動かせれるのって聞いたけどどっちも無視するだよ酷くない?」
FTC「あ、私も無視されたー!しかも任天堂にも契約の事を聞きに行ったけど居留守されたー」
CMA「じゃあ買収だめだね」
FTC「だねー」
1980.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 17:05▼返信
豚「スイッチでもクラウドでCoDが動くだろうが💢」
CMA「MSもABも、スイッチでCoDクラウドが動く保障をしなかったからな。文句なら、MSとABに言え」
1981.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 17:07▼返信
>マイクロソフトとアクティビジョンは今回の判断に異議を申し立てるだろうが、決定を覆すためのハードルは高い。英国の制度では、CMAの調査と一連の手続きが法に基づいて適正に進められたかどうかのみが今後審査される。つまり両社が追加的な対応策を講じるなどして買収承認を獲得する余地は存在しない。他のIT大手もこの制度の厳しさを身をもって学んできた。メタ・プラットフォームズは昨年、傘下のアニメーション画像(GIF)作成・共有プラットフォーム企業ジフィー売却を命じたCMAの決定取り消しを半年以上も試みて結局徒労に終わった。

CMAの決定をひっくり返せると夢見てる豚は現実を知った方がいいw
1982.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 17:08▼返信
>>1904
1983.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 17:12▼返信
本当にCMAは事務的に調査したかっただけかもしれないのに任天堂に無視されて承認しづらくなっただけじゃ…
1984.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 17:19▼返信
なんか昔の任天堂に通ずるものがあるなー
MSも任天堂同様に殿様商売してんのか?
1985.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 17:24▼返信
イギリス大統領ー!助けてくれー!
1986.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 17:26▼返信
MSどんだけ強欲なんだよ
1987.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 17:31▼返信
Twitterでまでゲハをやってる気持ち悪さ
1988.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 17:32▼返信
>>1967
この人いまだにソニーがーしてますね
1989.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 17:36▼返信
マイクロソフトがずっとこんなことをやってるから欧州がアメリカ嫌いになって中国に頼るようになったとも言えるんだよ
1990.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 17:40▼返信
日本でxboxが売れないのはMSJのBtoC能力が皆無だからだけど
欧州でも売れないのはMSとアメリカが嫌われているからだ
1991.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 17:43▼返信
なあ、MSの息がかかったサードのクリエイター大量離脱って
MSが当局にしょっ引かれるの感じ取って逃げてるのも多いんじゃね?
1992.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 17:46▼返信
必死に信者まで使ってロビー活動したのが仇となったか
しかもそのロビー活動をやってもいないソニーに擦り付けてんだからな
1993.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 18:07▼返信
普段なら新しい豚イラ記事が立つとそっちに移行して以前の生地はパタリと止まるのに未だにソニー決算記事のがコメント伸び続けてるのは草ww
よほどこっちが都合悪いみたいだなww
1994.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 18:17▼返信
イギリスでもPCゲーマーは切れてるだろう、PSしか出来ない奴ら以外はみんな肯定だろ
1995.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 18:24▼返信
MSブラッドスミスもABコチャックもすでにCMAの件は上訴するって声明出してるよ
1996.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 18:25▼返信
任天堂信者とかxbot達ってすごくね?

だって一度でもあいつらが間違ってないこと言ったの見たことあるか?
1997.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 18:27▼返信
>>1995
>マイクロソフトとアクティビジョンは今回の判断に異議を申し立てるだろうが、決定を覆すためのハードルは高い。英国の制度では、CMAの調査と一連の手続きが法に基づいて適正に進められたかどうかのみが今後審査される。つまり両社が追加的な対応策を講じるなどして買収承認を獲得する余地は存在しない。他のIT大手もこの制度の厳しさを身をもって学んできた。メタ・プラットフォームズは昨年、傘下のアニメーション画像(GIF)作成・共有プラットフォーム企業ジフィー売却を命じたCMAの決定取り消しを半年以上も試みて結局徒労に終わった。
1998.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 18:38▼返信
MSとABも最低半年くらいは頑張ってほしいね
無駄に金と時間を消耗し続けながらねw
1999.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 18:44▼返信
うんこ
2000.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 18:44▼返信
  

2000なら任天堂社内がうんこだらけになる
  
2001.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 18:47▼返信
2000とるためにわざわざ連投w
子供かw
2002.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 18:53▼返信
>>1624 >>1657 >>1981 >>1997
コピペする程大事なことなのはよくわかったよw
個人の感想レベルだとしてもw
2003.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 18:57▼返信
>>2002
>マイクロソフトとアクティビジョンは今回の判断に異議を申し立てるだろうが、決定を覆すためのハードルは高い。英国の制度では、CMAの調査と一連の手続きが法に基づいて適正に進められたかどうかのみが今後審査される。つまり両社が追加的な対応策を講じるなどして買収承認を獲得する余地は存在しない。他のIT大手もこの制度の厳しさを身をもって学んできた。メタ・プラットフォームズは昨年、傘下のアニメーション画像(GIF)作成・共有プラットフォーム企業ジフィー売却を命じたCMAの決定取り消しを半年以上も試みて結局徒労に終わった。

現実とはいつもぶーちゃんにとって厳しいものなんだよね
つらいね
2004.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 18:57▼返信
>>1989
>欧州がアメリカ嫌いになって中国に頼るようになった
最近フランスがなんかやってたねw
そんなに嫌いならハードも自前で作ればいいのに
2005.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 18:58▼返信
お、人がいなくなった頃を見計らって登場する豚が来たぞw
2006.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 18:59▼返信
個人の感想どころか個人の妄想が全ての豚がなんか言っとるなぁ
2007.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 18:59▼返信
>>2003
絵文字ゴキやAAゴキと同じで予想通りの動きで笑ったw
マジで精神年齢低過ぎだろw
2008.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:00▼返信
>>2002
頑張って検索したんだw
よっぽど効いちゃったんだねぇw
2009.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:02▼返信
>>2005 >>2006
これもしかしてコピペゴキじゃね?w
一言で済まないくらい悔しかったのかい?w
精神年齢(略
2010.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:03▼返信
>>2008には”超”頑張らなきゃ出来ないことでも
ちょいちょいっと出来ちゃってスマンねw
精神年齢(略
2011.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:11▼返信
豚が言われて悔しかったシリーズ連投してるの草
よっぽど精神年齢低いっての気にしてるんだなwww
2012.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:12▼返信
上の方でコピペ豚って言われてフルボッコにされたのがよっぽど悔しかったんだろうなぁ
わかりやすすぎる
2013.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:15▼返信
>マイクロソフトとアクティビジョンは今回の判断に異議を申し立てるだろうが、決定を覆すためのハードルは高い。英国の制度では、CMAの調査と一連の手続きが法に基づいて適正に進められたかどうかのみが今後審査される。つまり両社が追加的な対応策を講じるなどして買収承認を獲得する余地は存在しない。他のIT大手もこの制度の厳しさを身をもって学んできた。メタ・プラットフォームズは昨年、傘下のアニメーション画像(GIF)作成・共有プラットフォーム企業ジフィー売却を命じたCMAの決定取り消しを半年以上も試みて結局徒労に終わった。

これがよっぽど効くみたいだからもう一度貼っておくかw
2014.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:22▼返信
>>2013
つ >>2007
精神年齢(略
コピペゴキ「これがよっぽど効くみたいだから~」
これフレーズほんと好きだよなw
精神年齢低い同士のプロレスのお約束なん?w 少しは成長してもいいのにな(呆れ)
2015.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:24▼返信
お得意の最後にレスすれば精神勝利のパターンか
2016.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:25▼返信
マジな話コピペされても2回目からは読まないでスルーされてるんだよw
わかってないみたいだけどw
2017.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:29▼返信
アンソは買収の件に必死になる前にABのゲームをPSユーザーより買えよ
国内の箱市場は箱1の時から約10年近く機能してない
2018.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:29▼返信
「最後にレスすれば精神勝利」
これもゴキがちょいちょいコメントしてるけど・・・
マジなこと言うと「自分がそう思ってるってことだよなw」なのよ
自分のコメントにリプがあって返したら自然に最後になる可能性もあるってだけなのになw
これも精神年齢(略
2019.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:34▼返信
日本の公正取引委員会がこの契約内容を知ったら態度を変えると思うけど、よく吟味しても
結局、日本ではFPS市場が全然育ってないし今後も育つことがないから判断そのままなのが悲しい
それというのも大会でもFPS界隈でもプレイヤーがクズばかりでスポンサー様に貢献しないから
ひどい・・なんてクソ世界だ
2020.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:35▼返信
※2018
今度はブーメラン芸とはたまげたなぁ
2021.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:37▼返信
>>2018
そんなみみっちい勝利なんてしなくても完全勝利してるからね。精神勝利なんて考えるのは敗者の言い訳だから
2022.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:41▼返信
>>2018
ほらまた負けちゃったぞ?
どうするどうする?
2023.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:53▼返信
政治屋を動かしたり認可が下りなかった国を恫喝したりとヤベエなこの会社
そのうちアメリカ自体に潰されるんじゃねえの?
2024.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:56▼返信
MSがやばいのは前から
世界中で嫌われてるのは伊達じゃないんだよ
2025.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:34▼返信
>XBOX is DOPENESS @kbs_syota
>オブシディアンもベセスダも買収して本当に良かった よりファーストタイトルが強力になったと感じる PS5やSwitchだとGroundedやハイファイラッシュ、レッドフォールやスターフィールド遊べないしね
>MSの自社タイトルだけでもゲームパスやXBOX買う価値ありますよ
>早くABも追加されて欲しい…

ドプネス君の精神崩壊確認、ABが買収できる別世界へと精神が旅立ってしまった模様、敗北を認められないアンソ的精神勝利の末路ともいえる
2026.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:44▼返信
>>2025
早く追加って普通に買って遊べばいいのに…
ゲーパスのせいで加速するアンソの乞食化
2027.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 00:13▼返信
※2023
政商で大きくなって最近やっと危機感持った民主党政府から外れだしたから馬脚を現してるだけ
今まではここで米政府の関税と軍事力すら伴った威嚇が入る
米のTikTokが買えなかった時点でもう政府に見切られてて必死なんよ
2028.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 02:14▼返信
>>1649
その国家保証上の理由を根拠に撤回を願ったロッキードの買収も却下したまま終わったんだよねCMAってさ。
2029.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 02:19▼返信
>>1631
そのパワハラ、セクハラ、セクハラ隠蔽してるのが元MS関係者のABのCEOで、買収成功したら自分だけ特別個人報酬500億円貰って退職して逃げ出すって時点で、MSの真っ黒な自作自演なの諸バレじゃん。
2030.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 02:30▼返信
>>1665
だから、馬鹿?
箱事業部を単体独立させて自社利益や融資で金出してなら買収成功の可能性もあるが。
現状のMSの1事業部として、本体から資金出てる時点でゲーム関連は大手スタジオは全て、MSのクラウドゲームの独占に繋がる可能性あるから無理なんだよ。
そういう理屈で今回CMAがFTCとEUと連携して結論だしたの。
更に、ゼニマックスの独占、今回の酷い契約で完全にMS自体がそういう企業だって判断されたの。
2031.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 02:33▼返信
>>1677
無理だろ、箱事業開始から22年赤字を垂れ流してるんだぞ。
今回の30億ドルを回収以前に更に赤字を垂れ流すだけだよ。
2032.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 02:53▼返信
>>1881
量が多過ぎて時間かかるし、関係ない部分もあるって抗議しただけだぞ。
で裁判所が認めて、指定した範囲の書類は素直にSIEは提出したが。
MSと任天堂は、ただただ逃げてるだけだよねw
2033.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 02:57▼返信
>>1897
まぁ、ロシアへの輸出もあるし、棚卸資産から、実際の販売数から全部調査FTCにされるだろうよ。
下手したら冗談抜きで、今回の馬鹿契約で任天堂はハード撤退処か、CMA、FTC、EUからの制裁と制裁金で倒産かもな。
2034.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 02:59▼返信
>>1906
元から、Amazon、Apple、Googleは今回の買収反対だからな。
2035.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 03:05▼返信
>>1945
俺が鬱で入院してた時に見た15年入院中の重症の統合失調患者に、そっくりだよ。
その患者も野球中継みて、自分の芥川賞受賞のニュース流れてるだの言ってたが豚の言動って全く一緒で流石に怖いわ。
これ、マジで言ってるなら家族は、即措置入院させた方が良いぞ。
2036.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 03:14▼返信
>>2023
アメリカ以前に同じGAFAMのGoogle、Apple、Amazonが敵の時点で充分に追い詰められてる状況だろ。
だから、何度も今回のWindowsで最後っての嘘にして12、13って続けて金の確保してるんだろうし。
2037.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 07:06▼返信
【悲報】ゴキちゃん鬱病で入院してた
PS信者って頭逝ってるけどさもありなんw
告白おつでーす
2038.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 07:25▼返信
>>2037


     キ  チ  ガ  イ  は  任  天  堂  独  占

2039.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 08:25▼返信
治した奴より病院も行かないハッタショ糖質チカニシのほうがヤバい件w
2040.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 08:37▼返信
どこが救済的な買収だよw
2041.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 09:25▼返信
チカニシのレスって100%異世界の話なの逆におもろいわ
社会に出られず子供部屋で正義を守る(つもりで)ネット活動してるんだろうな

チカニシ君お前らの書き込みは現実になんの影響力もないぞ
とか本当のこと言っても何も理解せんのだろうな
2042.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 09:41▼返信
>>2037
豚は精神病んでても治療受けられないからどんどん悪化させてるねw
2043.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 11:05▼返信
昔からやってること変わらないなマイ糞ソフト
2044.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 14:06▼返信
※2034
日本ではやってないけど米Amazonではクラウドゲームやってるからな
2045.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 17:44▼返信
異次元コメ連投でツイのネームドチカニシ参戦か?と思ったらコピペかよツマラン
2046.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 17:49▼返信
今日もボコボコに論破された

でも「ゴキブリ乙!」とでも書き込めば勝った気になれた
2047.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 19:47▼返信
MS派だけど100%なんてとおるわけねえだろw
2048.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 09:35▼返信
>>2047
でもHALO作ったバンジーを足抜けさせる時に通ったんだよね
2049.ネロ投稿日:2023年06月07日 21:58▼返信
どう?夢のような話でしょ
ま、これ全部夢なんだなこれが✨
2050.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 11:03▼返信
これで箱信者はソニー叩いてんだろ?
マジモンのキチガイだな
知ってたけど

直近のコメント数ランキング

traq