絶望先生にも出てたマエダックスさんのツイート
1分の動画
— MAEDAX@背景美塾🧊塾長 原宿 (@maedax_x) April 28, 2023
田舎出身だと信じられない光景 pic.twitter.com/xujzrCB2YO
1分以内に同じ車線に同じ電車が来る。



地方の人はこれを見て「東京、狂ってね?」って思うじゃないですか。でも本当の狂気はここからで、これだけ電車の本数が多いにもかかわらず電車が1分遅延すると駅のホームに人が溢れてしまうCrazy Tokyo... https://t.co/CRMir3mVKL
— Rootport💰🍹🍑 (@rootport) April 28, 2023
地方の人はこれを見て「東京、狂ってね?」
って思うじゃないですか。
でも本当の狂気はここからで、
これだけ電車の本数が多いにもかかわらず
電車が1分遅延すると駅のホームに人が溢れてしまうCrazy Tokyo..
この記事への反応
・鉄道は血管で、都内をまるで人が血液のように循環してる‥
普段の時間帯ごとの人の量を測定して、走らせる電車の数や本数を設定してるらしいから、遅延やら事故やらでそれが崩れると一気にホームに人が溢れるんでしょうな。
・よく、健康のために一駅歩くとか2駅歩くとか聞きますが、田舎だと1駅間=数キロ~数十キロは当たり前だからちょっとした運動ではなく、ガチの運動になります(´・ω・`)
・鹿児島の親戚を案内した時に急いで電車に乗ろうとするので「一本遅らせたら座れるから待とう」って言った時の何を言ってるんだこいつって顔が忘れられない
・東京に住んでますが、大学に入るまでJRを利用した事がなかったので1分に1回電車来て死ぬほど驚きました
・この動画見て全く同じこと思いましたw
東京、すごいよね・・・


知らんけど
田舎育ちだけど東京はこれくらいじゃなきゃ人が回らんだろ
逆に東京が30分に1本のほうが驚く
白線の後ろまでお下がりください!😡
出ないとビルドダイオーで踏み潰すぞ!😡
ウェルシア薬局もあるわい
田舎は行楽地多いからGWはむしろ人が来るところだぞ
引きこもりの自然アレルギーには分からんかもだが
流石都会だなとは思いますが
京都とか地方都市でも10分おきに電車来るけどね
東京凄い→東京に住んでる→俺凄い
のスカッとジャパン系の恥ずかしみがあって共感性羞恥でしねる
タイムリープでもしてんのか?
日本語学んで来い
ナフコも行くぞ
早くて5分ね
確かに文章はおかしいけど、これ読んで言いたい事が理解出来ないお前も大概
これはアスペ
山手線てラッシュ時は2分間隔とかじゃないの?
「確かに文章はおかしい」
白線とかジジィかよそれとも電車乗ったことないの?
場所によっては駅と駅との間隔が短い。ホームの端から隣の駅が見える
1分以内に同じのりばに次の電車が来る
辺りが正しいんだろうけど、別に言いたいことは分かる
普通の日本人なら
カメラが見てる反対側に明治神宮前の森が広がってるんだよな
Wiki見てきたら2分20秒間隔らしいわ
と、一度は考えたことがあるのは俺だけじゃあるまい
さっさと、地方の中枢都市に散れ。
安倍政権で中枢中核都市が設定されただろ。居住環境の向上になって少子化対策でもある
効きすぎてて草
急に腹下してうんちしたくなったらどうするんだろ
たしかに丸の内は凄い
他にはないな
JR東日本アプリで乗務員交代での遅延が出たら察して上げろ
東京生まれだとこれが当たり前だから自慢するって発想がないわw
ジャスコはもうないやろ
満員電車が横行する理由でもある
1000円以上取れば満員電車は減るし過密化も緩和するだろう
引きこもりこどおじがそんなん知ってるわけないやろ
ちなみにフォローしてます
新横浜なんか乗ってる新幹線の次の新幹線を隣のホームに入れちゃうくらいの密度だし
大邱地下鉄放火事件「人が多いと人減らしのために焼くんだろ知ってるぞ」
既に満杯なのが絶望すぎる
田舎と違って通勤時の名古屋の地下鉄は3分毎に来ると偉そうに言った人がいるけどそれはお前がそこに産まれただけの話で自慢する事か?と言ったら黙ってしまったの思い出した。
お前のコメントがスカっとジャパンみたいだな
一周してきたみたいな言い方だな
30分に1本で十分
1分以内に電車が2台通るのも都会だから普通なんだろうと思って普通に受け入れてた。
マナー悪いからアナウンスうるさいし最悪飛び込みされる
失敗国家だから仕方ない
自民党がちゃんと国民全員苦しめるように都会からも仕事を奪ってくれるみたいだけど
撮るほどなんだから
支える価値すらないマイナスの地方ばっかなんだから滅ぼしたほうが国のためだぞ
え!?もう次来るの!?
うん、これは少し珍しい。
常にこんな感じだと誤解されそう
テレワークになって速攻で神奈川に引っ越したわ
マジであんなとこ住むもんじゃない。
何故外国人の発音に寄ろうとするのか
普通に発音せぇや
複々々々線(8線路)の大動脈は圧巻
これがアスペの解釈
山手線で財布落としたら怒鳴られた
なんか緊急停止?押したやつがいるらしい
そうだな、俺も特に驚かなかったのはそういう事だったか。
後ろのに追いつかれてしまうからこうなる・・。間隔調整とかいって発車を遅らせたりはするけど。詰まってるときはこうなる。
あと品川あたりからおなじ行先の鈍行が3列になって走ってるとか
時刻表確認しなくても取り敢えず駅行けばすぐ電車乗れる
人身じゃなく電車どうしぶつからないのが
君らは都民ではないのよ
田舎生まれの自分では太刀打ちできないと思った
超長い動く歩道みたいだなw
電車でGo!が好評だったのに何故か打ち切られたのはJRからクレーム入ったせいだと思う
日々のクレージーな体制を維持するのにストレス凄そうだから
田舎だって急行、快速、普通とか同じ行きの電車が連続してくるけどね
遅延してるだか 案内掲示無しの
よく分からない状態で乗り込んだら半端ない時間ロスがあるから油断出来ないだろ…
これは先行列車の遅延で後続車両に追いついて、駅手前で赤信号で止まってただけで、三大都市圏どころか、札幌や仙台、広島、福岡等の地方でもよく見る光景
過疎地民がバスが数十分単位で来るからスゲーってなるか?
こんなもんなんだなとしか思わんわ
それが無理なら自動車なんてもっと無理だわ
意外と間が空いてて見ててイライラした
インフラ担当にここまでさせるのは無駄だろ
バングラデシュ並みの政治力
スペース空けずに隣の席に知らない人が座ってるだけで苦痛
人間がやってるからギリギリ危険じゃないタイミングを狙えるんだと思ってる
たまにいる脈絡もなく東京に劣等感爆発させてる奴いると笑うよなw
わかる
それで里帰りした時にうっかり遅刻連発した
最近別のニュースで「東京は駅前の駐輪場が有料」という記事に驚きの声が思ったより多かったから、一極集中と言いながら意外とまだド田舎出身者って多いんだなぁと思った。
5,6分に一本だぞ
急行と快速あるなら立派な都会さwシン・イナカは新幹線と普通しかねえ。しかも上りと下りしかないしw
モノレールとか場所によっては対応済
越後川口駅から飯山線に乗ろうとノープランで向かうと数時間待ちが普通・・・
長野まで行きたいけど十日町まで行けばなんとかなるだろって乗ったら十日町で3時間待ったわ
いや、そう書いてある
どげんなっとると!
地下鉄とバス、路面電車はあるが都会の中の電車は珍しいそうな
しかも乗り遅れた時に感じる絶望感は、田舎と同じなんだぜwww