• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






超わかる











無印良品のバズってる食品・飲料って別に
そんな言うほど美味しいわけじゃないものも多いと思うんだけど
、無印良品が悪いわけじゃなく多分、

インターネットで小金稼ぎをしている人の間で
無印良品でなんでもいいからバズ構文にのせてバズらせると
インプレッションが上がるみたいな情報商材が出回ってて、

なんかそういう残念ながら現実には
意味を伴わない空虚な絶品・美味しすぎる・
お店レベル・おうちカフェ・最高・永遠に推す・
絶対買って 

が生まれてるんだろうな









この記事への反応



成城石井も

この手の話、ネットではありがち

これはきっと無印に限ったことじゃなく色んなブランド、商品が同じ現象なんだろうなぁ....と😑

テールスープとバターチキンカレーとキーマカレーとりんごグミと玉ねぎスナックと不揃いバウム(特にバナナ)が好きです
チャイはやめとけ水っぽい


無印はカレーとバウム買うところだから…。

無印良品大好きマンなのだけど、実は食品分野だけはそんなに買わない。レトルトカレーとか確かに美味しいものはあるけどシンプルに高いので、自分にとっては贅沢品の範囲。

わかる




グルメアカウントみたいなので紹介されてる店とかね・・・


B0C36VJJ8C
比村奇石(著)(2023-05-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0C27QR2RW
乃木坂太郎(著)(2023-04-28T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9










コメント(194件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:01▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:02▼返信
無印良品はクズクッションの元祖
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:05▼返信
おまいう
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:06▼返信
ステマ天堂かよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:06▼返信
日用品なんかは割高なのもあるけど確かに長持ちするし実際コストは悪くないけど食品は買わないな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:09▼返信
ありがとう任天堂
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:09▼返信
無印関係なくそんなのばっかじゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:10▼返信
無印叩くとインプレッション発生する案件か?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:11▼返信
無印のレトルトカレー一通り買ったけど、何故一度に買ってしまったのか後悔すると同時に、二度と買わないと固く誓うぐらいの味だった。
味もそうだが、素材が悪すぎる。
世の中の全てのレトルトカレーの中で底辺に位置する。
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:11▼返信
コンビニもスーパーも一緒やろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:11▼返信
スタバとかもそう
結局ファッションとかと同じ感覚で人は雰囲気が好きなのよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:11▼返信
ニトリでええやろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:12▼返信
ステマってありなの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:12▼返信
10月まではステマはあり
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:13▼返信
電通堂商法
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:16▼返信
言うほどではないよな
雑貨も含めコスパは大変悪い
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:16▼返信
マサラチャイよくかう
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:17▼返信
元は西友のPBだからな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:18▼返信
コンビニのクオリティが下がりに下がった結果浮上してきた存在
無印の冷凍食品は既にアリの領域にまで達した
まだ高いけどその分種類があったり工夫があったり
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:18▼返信
こういう有りもしない真実を暴いたかのように言って俺はお前らと違うんだって顔する哀れな陰謀論者いるよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:22▼返信
家具とか文房具とか食品も色々オリジナリティのあるものを揃えてるとは思うけど、品質自体はそんなによくない。
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:22▼返信
TVのせいだよ
勝手にランキングして大したことないものを凄いというんだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:23▼返信
ダイソーで買ったものは一年二年でダメになるけど
無印で買ったものは十年残ってるから
物がいいってのは間違いない
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:25▼返信
日本人はメーカーでモノを選ぶと言われてるからね
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:26▼返信
アフィサイトとかもそれやん
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:26▼返信
>>19
スーパー >>> コンビニ > 無印
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:30▼返信
どういうこと?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:30▼返信
バルミューダとかもそれだな
物の良し悪しなんて分からない雰囲気だけで物を選んでる意識高い系が食いつきやすいものがターゲットにされる
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:31▼返信
こういう真実に気づいちゃったんですけどみたいな寒いノリ好きなやつに限ってコメント制限してるよな
店舗拡大して客がいる以上、ネットの意見は少数派ってことに良い加減気づけ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:32▼返信
飾りっ気のないシンプルな商品は無印って感じ。
食の味覚なんて人それぞれなんだから、実際に食べて美味しいと思ったら発信するだろ
それを違うって言う時点でコミュニケーションできない人認定
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:33▼返信
情報を食ってるんや
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:33▼返信
無印は無駄にレトルトカレーの種類が豊富で好きナンはあまり美味しく無かった
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:36▼返信
レトルトカレーはハウスかS&Bの4個パックを常備している
安いしウマイ
足りない具は自分でトッピングする
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:37▼返信
不揃いバウム旨いぞ
バリエーション多いがバナナとイチゴしか買ってない
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:38▼返信
ラーメンハゲに「情報を食ってるんだ」とか言われちゃうやつ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:39▼返信
>>28
トースターならアラジンの方が俺は好きやな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:39▼返信
>>23
比較先が100均て…
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:41▼返信
無印ってコオロギ推進してるとこやろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:42▼返信
レトルトカレーとバウムは当たり
それ以外だとお茶もブレンド色んな種類あって好きな人は好きだと思う
ただカレーに関しては値段をどう感じるかで評価は変わるかもね
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:45▼返信
韓国の赤い糞キムチと緑のトンスルもバズらせて
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:48▼返信
クーヘンとかカリーとか普通に旨いけどなあ
ふざけんなよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:49▼返信
成城石井がいつも混んでるけど、アレも良くわからない、高くね成城石井?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:50▼返信
カレーは種類あるし美味しいから買う
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:53▼返信
無印は昔からなんか変な信者いるし使いやすいんやろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:54▼返信
バズ構文と嘘松に乗せられてる思考停止ツイカスは馬鹿なの自覚してリアルでも詐欺に気をつけた方がええよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 07:02▼返信
成城石井高いけど美味しいじゃん
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 07:03▼返信
でもコイツ日本語もまともにできなくて
すでに脳ヤラレてるじゃん
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 07:04▼返信
スキばさみの質が落ちてて髪の毛に引っかかって切れなくなった
前は使い勝手良かったのになぁ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 07:06▼返信
市民が貧乏だからコンビニや無印が有難がられる
金持ってたらもっと他のものが称賛されてるよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 07:09▼返信
それがわかるなら他にも気づけるだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 07:15▼返信
>>38
よくわからんコオロギ推し企業が続出するずっと前から
コオロギせんべい売ってたから
スタンスは変わってないし表示もそこそこしっかりしている(アレルギー表示はない)
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 07:16▼返信
めっちゃ普通のことね
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 07:18▼返信
反応する層が違うけど、異常なコメダ推しサイゼ推しもステマ臭い
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 07:18▼返信
バウムクーヘンがうまいってまともな店で買う機会がそもそもないんだろう。
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 07:20▼返信
最近褒め倒しを異常に嫌うキチガイ多いよな
いちいち貶さないと気が済まないお前が一番目障りなんじゃ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 07:24▼返信
あんだけカレーの種類ある店他にないねん
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 07:26▼返信
無印良品ってthe西友って感じがして好き
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 07:27▼返信
こいつ自体も普通の食事とかを大袈裟に書いてインプレッション上げにいってて草
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 07:27▼返信
成城石井は普通にめちゃ美味いぞ、なんでも
その分ちゃんと値段高いしな
無印のほうだってある意味「値段相応」なんだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 07:30▼返信
お前らが馬鹿すぎて笑ったわw
今かなり酷い下痢になってて食中毒で保健所に通報しようか迷ってるんだが、昨日はな⚪︎卯でカツ丼食べて猫にチューした後におててペロペロしてお腹を吸ってからそのまますぐに寝たからもうほとんど原因特定出来てるようなもんだ
覚悟してろよ、な⚪︎卯
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 07:31▼返信
※60
な⚪︎卯への営業妨害になる投稿だって気付いてる?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 07:33▼返信
とりあえず文章が下手過ぎる
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 07:34▼返信
値段がクソ高いが抜けてるぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 07:34▼返信
>>60
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 07:35▼返信
そりゃバル〇ューダのクソ家電を有難がるような情弱御用達だし
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 07:35▼返信
>>59
成城石井のベーコンをカリカリになるまで焼いて仕上げにチェダーチーズを乗せて10秒加熱してから皿に盛って食べるの好き
チーズはそこらのスライスじゃ駄目でチェダー一択
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 07:35▼返信
成城石井プライベートブランド以外なら普通にうまい
バウムは無印で買うより何回か我慢してねんりん家で買った方がいい
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 07:36▼返信
不揃いバウムは好き
いろんな味があるし大きさもちょうど良い
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 07:38▼返信
しゃーない
踊る馬鹿がいるからヤリ得だしな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 07:40▼返信
いや、カレーとか普通に美味い。あと成城石井もお惣菜系美味い。つまり物による
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 07:41▼返信
冷凍ピザだけたまに買う
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 07:41▼返信
無印でバウム買う奴www
普通たねやで買うでしょww.
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 07:42▼返信
まずくはなくても値段を考えたらたいしたことないしね
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 07:42▼返信
>>72
クラブハリエと言いなさい
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 07:43▼返信
カレー系の評価高いけど好みの違いなのかどうにも会わなかったな
まあこれはココイチとかでも言えるけど、カレーは家の方が良いってなっちゃう
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 07:44▼返信
テレビでは業務スーパーは何でも美味しいことになってるのと同じ
ドンキとかも
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 07:48▼返信
ロハコで買い物するときついでに無印バウム買ってるわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 07:57▼返信
カレーも大して美味しくない
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 07:58▼返信
レトルトカレーとバウムクーヘンはマジで美味いよ
他は知らん
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 07:58▼返信
コス
トコ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 07:59▼返信
※72
クラブハリエ内で食べられる焼きたて美味しいよ
焼きたてならホレンディッシェ・カカオシュトゥーベも美味い
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 08:01▼返信
カレーのコスパはガチ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 08:02▼返信
プロはエコイートで買うんだよなぁ
缶コーヒー1本5円とか、インスタント袋麺1つ15円とか、フルーツゼリー1個20円とか狂気の値段で売ってるから持てないくらいたっぷり買い込んだ後に財布の中を見ても1000円も減ってないとかよくあるからな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 08:04▼返信
自分が気に入らないものが取り上げられてたら何でもステマと思いこんじゃうキ○ガイってだけじゃん
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 08:06▼返信
真面目な話、クラブハリエが無いド田舎に住んでる奴が可哀想だ
あそこのバウムクーヘンはガチで美味いからな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 08:07▼返信
わかり味が深い
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 08:09▼返信
コストコはいいとこ無し
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 08:23▼返信
飲み物系はマジで無印ってゴミしかないわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 08:24▼返信
まあコオロギ売り始めたしもう行かなくなったわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 08:24▼返信
カレーは、あの方面のカレーのレトルトでは
先頭走ってるから有名ではあるが
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 08:31▼返信
宣言費をかけているから。 ネットだったりメディアだったりに。
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 08:31▼返信
>>85
通販で買える上にあれで満足できるってスゲーな
ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベのバウムとか食ったら感激しそうw
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 08:32▼返信
※90
ぶっちゃけ銀座カレーのほうが美味いんだよなあ・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 08:33▼返信
>>85
ねんりん家の方が人気だぞ
八重洲店なんか未だに行列
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 08:33▼返信
※92
社長にそこのバウムもらったけど、ぶっちゃけ三方六のほうがうまかったぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 08:35▼返信
はちま起稿みたいなので紹介されてる店とかね・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 08:41▼返信
マーケティング全般そうじゃん
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 08:47▼返信
成城石井、無印良品、カルディ
専門で商品紹介してるYou Tuberいるよなぁ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 08:56▼返信
はちまも、必ずハーゲンダッツでやってるじゃん
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 08:58▼返信
どこにでもあってみんなが買えるのが良いんじゃないの?
旨いものあるって言ってもご近所に無かったら意味ないやん
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 09:01▼返信
※95
ちゃんと賞味期限2日だけの焼きたて食ったか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 09:10▼返信
ネット黎明期過ぎた頃からベクトルを排除した情報を~っていうのはネットスキルの一つだったのだが
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 09:14▼返信
ネットの話題で商品知る事はあるけど、
一度試してみて質が悪ければ次また買わないだろ
自分で良し悪し判断する頭がないヤツ向けの情報ならそれで十分
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 09:19▼返信
と、無印商品を使ってバズらせています。
何か語り方も見たことあるし、インプレッションとか使ってるあたり、本当に情報商材で売られてるんやろな。
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 09:24▼返信
>>104
無印良品やったわ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 09:24▼返信
TVとかで店で食うより美味いだのなんだの言うからレトルトのカレー買ってみたけど、何か変な風味とかがあって店で食うのとは雲泥の差だったわ
価格云々を言うなら、過大評価は止めてくれ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 09:27▼返信
無印はテーマパークで買うお菓子って感じの味や
不味くもないが美味くもない
貰ったら食べる
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 09:34▼返信
イナバのカレーの缶詰も美味い
量が少ないけどな
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 09:40▼返信
>>83
無印は別に安さを売りにしてないのに何を言ってるんだ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 09:41▼返信
>>106
岡田監督「そらそうよ」
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 09:41▼返信
意識高い系の商品のイメージ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 09:42▼返信
全国に割とどこにでもある店で同じ美味しい物が買えるのが良いんだろうに、専門店と比べてイマイチとかそりゃそうだろとしか…
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 09:42▼返信
スタバとかと一緒で味よりオサレかどうか重視してるんやろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 09:44▼返信
スタバはそんな高く無いぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 09:46▼返信
>>23
いやそれは10年前に製造された品質の実証結果であって、現在の品質の10年後を予想できるものではない
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 09:47▼返信
>>114
値段の話はしてないなぁ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 09:48▼返信
>>112
それならコンビニやスーパーでいいのでは?
あと誰も専門店と比較はしてないな
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 09:48▼返信
個包装のが会社で配るとき便利なんよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 09:48▼返信
カレー3種買ったけどどれも今一だったわ具も少なかったし
全部試す気にはなれないな
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 09:49▼返信
情報商材ってのがわかりにくいな
「ツベやアフィで稼ぐ方法」みたいなのに
「無印良品を記事にすればアクセス数が稼げる」
みたいな内容があるってこと?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 09:51▼返信
あの人気のバナナ味の四角いスポンジ生地のやつでさえ普通って思ったよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 09:56▼返信
そもそも、美味しいものと超美味しいものとの差なんて普通の人には分からん
見た目やブランドで補足された上で美味しければ、超美味しいと感じるだけ
お店レベルってだけなら無印の商品はお店レベルなのは当然そうだけど
そもそもお店レベルって高級店以外は原価を抑えて大量生産してルーチン化してるものだからな、無印の商品とやってることは変わらんのよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 09:57▼返信
無印なんて韓国の企業なんだから、そらステマやり放題よ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 09:59▼返信
>>94
人気ってのは価格も影響するからな
味だけなら断然治一郎
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 10:02▼返信
>>113
それって当たり前のことだよ
味覚って味覚単独で感じる訳ではなくて、他の五感に影響されるから
居心地の良い空間でキレイな見た目のものは美味しく感じるんや
逆に視覚情報を遮断されたら、似たような味のものでは、差は感じにくい
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 10:04▼返信
無印買う時点で銭ゲバで人権意識もないシナポチの糞日本人だz
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 10:04▼返信
ちまきのコメ、ずれてね?
ツイ主が言ってるのはステマのことじゃないぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 10:10▼返信
本来の趣旨じゃなくてお手軽な意識高い系御用達のブランドとしての人気だろ無印
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 10:11▼返信
>>122
ぶっちゃけ
無印はダメでどこどこが良いみたいに言ってる奴らも同類

見た目や雰囲気に左右されずに正確に味覚情報と食感の情報だけで評価出来る人間なんてほぼおらんからな
居たとしても、周りからの共感は得られないだろうね。見た目や情報に左右されるのが普通だから
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 10:12▼返信
>>128
無印が意識高いって言う人の意識が低すぎるだけだと思うわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 10:13▼返信
生きてる限り空虚な自分たちを鼓舞しなきゃならん人たちは一定数いるんだが
それが商業主義と結び付くと無印良品みたいな会社に投資するファンドが生まれる
まったく資本主義って奴は
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 10:13▼返信
いくら高級路線になっても無印とユニクロはおっさんの中ではチープなブランドだから
高いのは買えないね
金あったらカローラ選ばないのと一緒で
大塚家具とかふとんの西川とかが業績悪化で安売りしてるのは得した気分になっちゃう
これが人間の心理
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 10:15▼返信
>>74
クラブハリエはゲロマズやが
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 10:16▼返信
>>81
焼き立てって雰囲気と情報に騙されてるだけ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 10:19▼返信
>>132
ユニクロも無印も、チープで安いけど少し素材のいいもの使ってますって昔から変わってなくね?
高級路線では全く無いと思うけど
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 10:23▼返信
※117
スーパーは一部を除けば本当にどこにでもあるものしかないんだよ
無印を行くやつは近所のスーパーにないものを欲してる
それが結局、成城石井
だったらスーパーにいけで対応できるのは成城石井や紀ノ國屋になる
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 10:25▼返信
そこのレトルトカレーは定期的に買っているわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 10:28▼返信
無印良品、神戸物産の業務スーパー、コメダ、セブンのチルド金シリーズ、サイゼリヤ

この辺、みんな同じ感じだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 10:29▼返信
ほーん
で、同じようなレベルのバウムクーヘンはどこで買えるんや?
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 10:32▼返信
まともな情報商材ってあるんだね
全部詐欺かと思ってたわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 10:44▼返信
※134

バカヤロー
メロンパンだって焼きたては格段に美味いわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 10:44▼返信
自分の感性が正しいっていう傲慢さが滲み出てる
 
まあ実際ありそうではあるけど
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 10:46▼返信
最終的には自分で判断する事になるんだから良いんじゃね?
賞賛されてても不味けりゃ次買わないんだから
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 10:46▼返信
美味しい美味しくないなんて、人それぞれだしな。
お前がうまくないと思っててもほかはうまいと思ってるかもしれないのに、おかしいと言われても。
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 10:47▼返信
普段、スーパー行かないような人が雑貨のついでに買えるとこがいいんじゃねーの
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 10:50▼返信
バズってないから
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 11:04▼返信
>>85
今時田舎は田舎でどこかしら地元人気のお店があったりするもんやからな。
そういうチェーン店に憧れは抱いているだろうけど、そいつら普通に美味しい物食ってるで。



148.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 11:27▼返信
食べ物屋で絶品なのはバズらせたくないわ
有名になりすぎたら行列とかになって食べに行くのが大変になるから
とっておきはSNSとかで紹介しないだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 11:45▼返信
無印のカレー大好きなんだけど?好みに合わんからってこの言い草よ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 12:01▼返信
これお金とか簿記とかビジネス系とかメンタル系でも情報商材屋でスターターキットが出回ってる
特にアニメ調の奴(最近はポリゴン状のパンダ?が流行ってる)

しかもアイコンをよく実際の人の顔でやってる人いるけどあれって全く赤の他人の顔で宣伝用(素材)の撮影者らしいよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 12:13▼返信
>>124
って実質文明堂だろ?
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 12:15▼返信
結局は名前による一定の信頼感を買ってるだけだからな
高級ブランドとかでどう見ても糞ダサデザインのものを名前だけで買う馬鹿とか
大人になっても特定のキッズ商品から抜け出せない大きな子供とか
刷り込みやイメージだけで満足や見栄を得られる人種が一定数存在するんよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 12:16▼返信
クラブハリエ自体ド田舎にないか?
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 12:33▼返信
美味しいのもあるけど無印なら何でも美味しいかと言うとそうでもないよな
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 12:55▼返信
でもマッサランカレーは美味いし・・・
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 12:57▼返信
そりゃTVやらインフルエンサーの戯言に流される奴が多いからだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 13:03▼返信
カレーだけはいろんな種類があるからよく食ってる
他であれだけ種類を揃えるにはわけのわからん輸入品しかないだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 13:04▼返信
カレーは普通に旨くね?
あと種類あるのがいい
他のところじゃあってマッサマンとかサグぐらいだろ
バウムはパサパサして好みに合わんかったが
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 13:07▼返信
逆張りはちま民www
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 13:08▼返信
クラブハリエってそんなに色んなところにあったのか…
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 13:13▼返信
無印はボッタクリ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 13:19▼返信
ちまたの無印推しが鬱陶しすぎる。
近くにできるショッピングモールにも無印を大々的にアピールしてるけど、
無印よりダイソーかセリアの方が嬉しいんだけどね。
無印って今は無駄に高いだけのイメージしかないし、まず利用しないから。
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 13:20▼返信
無印と成城石井はなんかわかる
あと変わり種でカルディ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 13:21▼返信
>>85
クラブハリエ本店がある滋賀県民だけど
ほとんどの店が田舎にあるよ
おいしいけどドイツのバウムクーヘンの作り方とは違うよ
褒めてくれてありがとう
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 13:24▼返信
>>81
ラコリーナ限定の賞味期限が1日だけの焼き立てバームオススメ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 13:50▼返信
無印のカレーやお菓子は美味しいと思うぞ
冷凍食品はがっかりした
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 14:05▼返信
それを昔から「ステマ」って言われてるんだよ
無印とか15年ぐらい前からステマ多かったからなぁ
本当に最初は安くて最低限の品質が保たれてる商品って感じだったと思うけど、今は価格がどんどん上がってる割に品質は微妙って感じ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 14:12▼返信
無印の食品はうまい
無印の食品はまずい
両方正解
ブランドで判断するな
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 14:16▼返信
韓国ブームの仕組みってガチでこれだぞ。官民一丸となって国策でやってる
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 14:43▼返信
カレーは西友のプライベートブランドのやつと大差無いよね
そっちのほうが安いし
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 14:54▼返信
グリーンカレーはガチで美味い
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 14:57▼返信
>>171
レトルトもいいけどキットも試してほしい
あれは主要な食品メーカーのグリーンカレーキットの中で一番うまい
ココナッツミルクが粉末じゃなくて液体なのが多分効いてる
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 15:09▼返信
中途半端に割高なブランドってイメージしかないわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 15:38▼返信
貧乏人の妬みにしか聞こえない
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 15:43▼返信
>>170
元々西友のPBだったんだよな
無印って
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 15:48▼返信
普通の商品を大袈裟に言ってるだけのが大半で、中には本当に良い物があるからもうネットの評判なんて信用ならんよな、今更だけど
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 16:02▼返信
>>128
無印はそもそもブランド物信仰へのアンチテーゼとして生まれたんだよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 16:12▼返信
無印良品というブランドになってしまった論をいまだに言う人ってそもそも西友のPB時代もたいして無印行ってないよな
そんな時期3年くらいしかなかったもん
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 16:16▼返信
いや普通に美味いが…美味しくないのにってのがもう主観でしかない
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 16:23▼返信
業スーのクソまず商品推しもにたようなもんか
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 16:36▼返信
無印良品はそれほど「良品」ではないよなあ。
便座カバーのゴム部分は1年ももたず、
ボディタオルは2回ほど使っただけでほつれてきたし。
小さいサイズのメモ帳は重宝してるけど。
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 16:37▼返信
お菓子とか結構中国産が多くて買わないな
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 17:18▼返信
じゃあマトンのキーマをレトルトで売ってる店ほかにあるのか教えてくれよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 18:04▼返信
無印良品って名前からパッケージとかを簡素にして安く売ってると勘違いしてるやついねーか?

ただのブランド名でしかないってこと理解してないんじゃねw
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 18:39▼返信
カレーとご飯にかける系とマーブルチョコは食えるけど、他は酷い
一口食べてオエっと吐き出したお菓子いっぱいある、ビスケットとかひどい
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 19:06▼返信
それなら二郎系ラーメンとか見た目も体にも悪いものになんで行列できてるの?って話になるし...
良いと感じる人が多いから流行ってるというだけのことだよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 20:27▼返信
>>186
実際に良いと感じてるっていうか、影響力ある人が良いと言ってるからとかなんか流行ってるっぽいからとかだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 22:37▼返信
情報を買ってるんだからそれで構わんのやで
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 23:39▼返信
ぶどうクッキー美味いよ、高いしカロリーの塊みたいな味だけど
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 00:57▼返信
絶対買ってください
続きはプロフに
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 02:36▼返信
文章が下手くそすぎる😭
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 07:33▼返信
※184
勘違いも何も昔はまさにそうだったんだけど
ブランド化して勘違いしちゃったのが今の無印とお前
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 19:50▼返信
レトルト高いってみんな言うけど他社と20円程度の差を高いとか言われても
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 19:52▼返信
単純にいろいろ稼ごうと、スポンサーなりまくってテレビでやたらアゲてるだけで、実態としてはタピオカと似たようなもん

直近のコメント数ランキング

traq