• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Armored Core 6 sees FromSoftware reboot the series for fans, Souls players, and newcomers alike

1682940771174


記事によると



・イギリスのゲームニュースサイトEurogamerが『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』のプレビューイベントに参加し、開発スタッフの山村優ディレクターと小倉康敬プロデューサーにインタビュー


以下、インタビュー内容から気になった部分を抜粋して翻訳

「近年の経験を活かし、『アーマード・コア』の特徴はもちろんですが、これはまったく新しいゲームであり、現在のゲームの状況に適合した新しいメカアクションゲームのように感じてほしいと思います」

「私たち独自のゲームデザイン哲学だけでなく、メカジャンルの新しい現代的なアクションゲームとして感じられるように、さまざまな努力をしてきました。その意味で、これを新たなスタートと新しい第一歩として、メカアクションゲームの成功した未来に向けてのものと捉えてほしいです」

「『アーマード・コア』の復活は必然でした。過去10年間でスタッフや開発プロセス、デザイン哲学を育ててきましたが、私自身や(スタジオ社長の)宮崎英高を含むさまざまなタイトルのスタッフが、もう一度『アーマード・コア』を作りたいと常に考えていました。だから、作るか作らないかの問題ではなく、いつ作るかの問題だったんです

・「『アーマード・コア6』の戦闘のアグレッシブさには、『ソウル』シリーズや『SEKIRO』のようなゲームの一端が確実に現れていると思います。非常に直感的で、積極的で、戦闘に明確で独特なリズムやテンポがあるものを作りたかったのです。プレイヤーには近距離と遠距離の戦闘で、その高低を感じてほしいと思っています

「今回の操作性の向上もそうですが、根本的に本作は非常に複雑なゲームです。多くのパラメータが関与し、特にアセンブリの面で非常に深みがあります。これは開発中に意識していたことであり、特にゲームの初期段階のレベルデザインやオンボーディングの側面を慎重に設計して、新規プレイヤーでも段階的に理解を深めることができるようにしています。これは、以前に問題があったと認識している分野であり、できるだけ新規プレイヤーに魅力的で直感的に感じられるように努めています

(『アーマード・コア6』が『エルデン・リング』のDLCとともに復活しました。これはフロムがより多くのゲームを一度に開発するようになったことを示すものなのでしょうか?)
・「これは、特に宮崎が会社の社長になってから過去10年間ほど変わっていない私たちの哲学です。いつも新しいものを作り、いつも独自のものを作り、私たちがプレイヤーとして面白くて楽しいと思うものを作ること。だから、この意味では、今も昔も本当にあまり変わっていません。私たちは複数のタイトルを同時に開発し、複数のチームで異なるプロジェクトに取り組んでいます。今後は発売時期をずらして、それほど長い間隔をあけずに、新しくてエキサイティングなものを提供したいと考えています

以下、全文を読む









AC6はかなり初心者を意識した作りになっているとのこと
未発表の新作も楽しみすぎる!


















コメント(329件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:00▼返信
スイッチー牛ハブ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:00▼返信
まってた
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:01▼返信
フロムがやるべき事はソフト開発よりも角川から離脱する事
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:02▼返信
対戦オンリー版だそうや、
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:02▼返信
ソウルライクの新規で操作がめんどくさすぎて投げる奴多そう
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:02▼返信
ロボゲーは普通売れないけどエルデン2000万売った後なら売れるのかねぇ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:02▼返信
本当に?
PV見たら今度も挫折しそうだから買う気起きない
体験版出してよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:03▼返信
またスイッチで草
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:03▼返信
任天誅
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:03▼返信
その一つがSIEとの共同開発なんだっけ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:04▼返信
古参は物足りなかったりするのかな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:04▼返信
今までのと違ってネットでアプデできるしな
ジェネレーターの発熱やべぇ3からSLで発熱抑えるって違うゲームリリースしないとダメだったけど
細かな調整で初心者にも敷居低くなればいいな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:05▼返信
版権モノのロボット系のまたやんないのかなぁ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:05▼返信
またサウザンドランドとかOTOGIやRUNEやエンチャントアームみたいなの出してくるんか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:05▼返信
ブラボ2はよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:05▼返信
国内最大のマッチングアプリ「ペアーズの統計」
男の年齢別人気会員の割合は26歳-37歳で高い(ピーク32歳)
女の年齢別人気会員の割合は20歳-29歳で高い(ピーク26歳)
これこそがフェミニストが異常に発狂する男女の適齢期の違いである
男の年齢は女のそれのマイナス7歳~8歳(市場価値は女の20歳=男の28歳、女の30歳=男の38歳、女の40歳=男の48歳...)
(ソース)「match△app〇jp×all×131805」(△は-に、〇は半角ピリオドに、×は半角スラッシュに変換)
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:05▼返信
フェミニストが大発狂する男女の適齢期の違い(統計に基づくデータ)
厚生労働省「人口動態統計」による2015年に結婚した夫婦の年齢差
夫が11歳以上年上 … 6.9%
妻が11歳以上年上 … 0.8%
夫が年上 … 57.6%
妻が年上 … 24.2%
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:05▼返信
ACEくれ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:05▼返信
うぉぉぉSwitch用にグラフィックを落としたレガシーエディッションくるーw
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:07▼返信
これ本当に楽しみ。
初心者にも昔からのユーザーも納得できるつくりになってたら嬉しいね。
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:07▼返信
エルデン(バンナム)→DLC開発中
アーマードコア(バンナム)→もうじき発売
セキロ(アクティビジョン)→MSの収問題により続編絶望的


フロム自社パブリッシングの完全新作IPの可能性が高そう
そのための費用をエピックとSIEが出してるからEpic&PS5で発売かな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:09▼返信
御伽OTOGIとエコーナイトは続編作ってそう
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:09▼返信
ナインブレイカー2だな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:09▼返信
>>6
アーマードコアにしては売れるかもしれんね。
万人にオススメはできんと思うけど、意外とやってみてハマる人もおるかもしれんね。
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:10▼返信
意識高そうなこと言っても縦マルチ止めない限りは
ゴミゲーしか作らないクソメーカーでしかない
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:10▼返信
今後もSwitchハブ続けるならフロムは安泰
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:10▼返信
これは1,000コメ行っちゃうわ!
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:11▼返信
そろそろキングスフィールドの続編やりたい
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:11▼返信
角川がフロムを買収した金額がまさかの17億5300万円
現在の価値はおよそ1200億円くらい
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:13▼返信
普通に考えたら
ELDEN RINGのSwitch版でしょ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:14▼返信
噂のSIE×フロムが来年にも来そうだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:14▼返信
ACE4出してくれよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:14▼返信
アーマードコアの関連商品作るなら甘い度ココア作ってほしいな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:15▼返信
※30
出るといいな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:15▼返信
フロム「初心者向けに操作が簡単なモードを用意しました」
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:16▼返信
コンテンツを殺したくないなら任天堂ハードでも出さないとなぁ…
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:17▼返信
昨年エルデンリング発売したばかりで、すぐに新作だせるのはすごいわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:17▼返信
>>36
2000万売れたのに殺したくないとか寝言は寝て言おうぜ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:18▼返信
ライン数増やしたんかな
金も名誉も手に入れたから社員バンバン入って来るやろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:18▼返信
\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!
 
御伽新作 クル━━━(゚∀゚)━━━!!
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:19▼返信
PS5は確実に開発期間の短縮化に役立ってるね
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:20▼返信
>>6
アメリカのPSstoreで予約2位になってるからマジで売れるかもしれん
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:20▼返信
パーツ数はどんなもんやろか
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:20▼返信
>>36
でも君ら5年もクレクレしてたペルソナ5を売り上げ4分の1以下にさせただろ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:21▼返信
数年前SekiroエルデンAC6デラシネで3.5本のラインがあった
AC6以外発売したので残りのラインは新作に動いてると
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:21▼返信
全部PS5独占でいいよ
ソニーが買収してもいいしな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:22▼返信
コレはメタルウルフ2出るか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:22▼返信
糞ゲーだったから売れなかったのに今更出されてもなぁ
四方八方からサンドバックにされて終わりだし
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:22▼返信
ACシリーズって初心者向けの難易度調整でいつも失敗してると思うんだけど・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:23▼返信
まるでスイッチングハブのオンパレードだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:23▼返信
>>19
前に出たでしょ、パチモノが
あれ売れたっけ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:24▼返信
A.C.E.の新作も頼むで。
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:25▼返信
ブラボのリメイクはマジでソニーにやらすな
あいつら人形を黒人にするくらいクソ化している
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:25▼返信
エルデンマネーがあるからチャレンジもしやすい環境だろうな
新規IPも頼むわ、今のフロムなら何出しても売れそう、ただしそうして売った物の評価が低いとまずいが
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:25▼返信
フロムが初心者を意識した作りにしてるってことは意識しただけで初心者向けではないってことだ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:26▼返信
ガンダムUC完全版だな!
NTもついでに
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:26▼返信
>>50
まぁフロムが開発してる残りのラインも全部ハブだわな
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:26▼返信
足手まといのスイッチー牛がいないと

開発が進むねw
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:27▼返信
>>55
まぁあってもソウルシリーズ→エルデンリングくらいの調整だろうな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:27▼返信
なぜ一番売れてるハードに出さないのか
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:27▼返信
やばい泣きそう
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:27▼返信
>>53
日本語が怪しい
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:28▼返信
>>60
数字だけ立派でもサードが一番売れないハードだから
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:28▼返信
>>55
ゆうてエルデンはかなり初心者向けだったし今のフロムなら大丈夫でしょ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:29▼返信
>>60
サードソフトが一番売れてるハードにはもうだしてるからね
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:29▼返信
>>8
また発狂してて草
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:30▼返信
○フロムソフトウェアの新作PS5独占IPは「エルデンリングやSEKIRO以上にソウルズっぽさのある」タイトル
著名なリーカーのNick氏によれば、フロムソフトウェアがPS5独占タイトルを鋭意開発中とのことだ。この新規IPは『ブラッドボーン』や『デモンズソウル』との繋がりはないようだ。
Nick氏が得た情報によれば
・PS5独占のフロムソフトウェア新規IPは宮崎英高氏が取り組んでいる
・それは『ブラッドボーン』でも『デモンズソウル』とも異なる、全く新しいIPだ。これらの作品とはつながりもない。ただ『エルデンリング』や『SEKIRO』と比べればよりソウルズらしいゲームになっている
・ソニーとフロムソフトウェアが開発を行い、IPはソニーが持つようだ
過去にはポッドキャスト番組「Real Deal Xbox podcast」もフロムソフトウェアがPS5独占タイトルを開発中であることを明かしていた。今回この噂にNick氏が肉付けした形になる。←遂にお披露目か?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:30▼返信
信用できんな。過去作のパッケージにも『簡単操作』って書いてあるのにアレだったしな
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:30▼返信
>>1○フロムソフトウェアの新作PS5独占IPは「エルデンリングやSEKIRO以上にソウルズっぽさのある」タイトル
著名なリーカーのNick氏によれば、フロムソフトウェアがPS5独占タイトルを鋭意開発中とのことだ。この新規IPは『ブラッドボーン』や『デモンズソウル』との繋がりはないようだ。
Nick氏が得た情報によれば
・PS5独占のフロムソフトウェア新規IPは宮崎英高氏が取り組んでいる
・それは『ブラッドボーン』でも『デモンズソウル』とも異なる、全く新しいIPだ。これらの作品とはつながりもない。ただ『エルデンリング』や『SEKIRO』と比べればよりソウルズらしいゲームになっている
・ソニーとフロムソフトウェアが開発を行い、IPはソニーが持つようだ
過去にはポッドキャスト番組「Real Deal Xbox podcast」もフロムソフトウェアがPS5独占タイトルを開発中であることを明かしていた。今回この噂にNick氏が肉付けした形になる。
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:31▼返信
>>60
出してるやん😅
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:32▼返信
>>67
キングフィールドVR来たか…!(新規じゃない)
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:32▼返信
複数のプロジェクトね。その内いくつかはPS5専用タイトルの可能性が極めて高いな
その為の提携だろうし
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:32▼返信
オープンワールドの天誅やってくれんかなぁ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:32▼返信
ソニーから提供された数百億円の出資金を有効活用しとるね
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:32▼返信
>>60
一番売れてるPS5で出してるじゃん
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:32▼返信
Switchにはハローキティのおしゃれパーティー サンリオキャラクターずかんDSの続編でも出るんじゃね
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:32▼返信
デモンズソウルのリメイクはガチでゴミだったし
もうソニーもこりただろ
今後こそフロムにちゃんと頼め
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:32▼返信
>>67
ショーケースで情報出してもええんやで

流石にAC6発売前だし気が早いか
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:33▼返信
>>60
スイッチ版DARK SOULS REMASTERED累計売り上げ21,168本

で?
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:34▼返信
>>77
まだやってんのか
ユーザースコア普通に8行ってるんだから無駄だよニシ君
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:34▼返信
そういやアーマード・コア6に宮崎氏ってどのくらい関わってるのかね
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:34▼返信
>>21
エルデンやブラボと違って、セキロの版権はフロムの単独所持だぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:35▼返信
>>77
それ開発したブルーポイントはPSファーストスタジオの仲間入りして
新規IPを開発しているけどな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:36▼返信
デモンズのリメイクは個人的にはそんなに悪くなかったけどな
原理主義者には不満だらけなのかもしれんが
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:36▼返信
キングフィールドは今思うと時代を先取りしていたな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:36▼返信
「最後の希望」がまた増えちゃったねw
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:37▼返信
>>84
ただのアンソだから無視しとけ
別にフロムファンからの評判も悪くないし
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:37▼返信
昔のコメントでフロムは開発ラインが3つあるって言っていたなあ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:38▼返信
※60
Switch版ダークソウルが何本の売り上げだったのか調べてみればわかるんじゃないかな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:38▼返信
>>87
連中はこんなタイトルのネガキャンまでやってるのか
ほんと凄いな・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:40▼返信
アナザーセンチュリーズエピソードがやりたい時がありまして
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:40▼返信
フロムゲーはスイッチユーザーには需要ないじゃん、それはダクソ1で証明されてる
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:41▼返信
これからは昔のように年刊アーマードコア再開か
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:41▼返信
アーマードコアとか遊んだ事も無いわ
ロボット系は好みじゃないし面白そうに見えないし
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:41▼返信
だいぶ前からラインの存在だけわかってるソフトの情報もまだ出てきてないしな
PSと組んでやってるソフトもあるだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:42▼返信
※84
どんなにゲームとして優れていようが
キャラを勝手に改悪した時点で終わっている
特に海外のこの手のレイススワップに関して特に敏感になっている
ソニーとかディズニーのアホはそういう現状を見ないふりしているからコンテンツで失敗している
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:42▼返信
フォーアンサーやって合わなくて辞めたけどちょっとは期待してる
特に操作部分ねカスタマイズの方は面白かった
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:42▼返信
>>88
フロムは量産フェーズでは外注使いまくってるからね
実は社内の人数より遥かに多い、あとはピークの時期を上手いことズラしてやってんだろうな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:43▼返信
>>96
どんどん尻尾出てきて面白いなこいつ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:44▼返信
otogiかニンジャブレイドかシャドタワーのどれかきてくれ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:44▼返信
アーマードコアやりたかったらPS5買えばいいじゃん
簡単な話だよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:44▼返信
ACは操作が一番のネックだからな。あそこで多くのユーザーが切り捨てられてしまう
その辺が上手く新規ユーザーにアジャスト出来ていればヒットするかもな
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:45▼返信
>>94
興味ないんだったら書き込まないわなw
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:45▼返信
ブラッドボーン2はよ来いソウルシリーズのラインが余ってんだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:46▼返信
※90
そう思っていろよ
ポリコレどもが一部の人間が反発しているだけとか言っているうちに
ハリウッドでは70兆円もの金が吹き飛んで
バドライトも6千億の時価総額が失われて酒場での売上も激減している
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:47▼返信
ダクソからのファンは昔のままのACなんて買わんから
「初心者を意識」って言うのはオブラートに包んだ言葉で
「元のACは脳死ゲーでつまんないけどダクソナイズするから買ってね」ということやと思うで
どっちにしろ買うけどな
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:47▼返信
フロムと全く関係ないけどアトラスの新規ファンタジーRPGどこいったの?
発表してから何年たった?
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:47▼返信
少しはフロムを見習えよスクエニ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:49▼返信
>>108
別のゲハまとめでも同じようなネガキャンする奴が居ておもろいわ
思考回路が同じなのか同一人物なのか
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:49▼返信
去年あった宮崎へのインタビューだと、現在フロムでは宮崎がディレクターを務める作品が既に動いているほか、宮崎以外がディレクターを務める作品も複数動いており、後者に関してはフロムの別の方向性を見せられるかもしれないと言ってたから、
・AC6
・エルデンDLC
・宮崎ディレクター作品
・宮崎以外のディレクター作品(フロムの別の方向性。ロボやダークファンタジー以外?)
の4本が少なくとも動いてそうだな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:49▼返信
>>105
ポリコレ意識しまくったラスアスドラマ版が大好評だった件について
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:50▼返信
>>105
ポリコレガーと反ワクってそっくりだね
キチ○イっぷりが
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:50▼返信
バンナムよ
我々社畜はプラモデルを作る時間がない
コトブキヤのACのプラモは上出来だがパーツ数が500以上あって休暇がごりごり削れる
フィギュアだ
2万くらいでもいいからアーマード・コアのフィギュアをシリーズ化してくれ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:50▼返信
>>106
いつものダクソ化してクレクレ君諦めろ
ゲーム内容もう公開してるから
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:51▼返信
リメイクデモンズがポリコレとか何のことだ・・・?
キャラクリの自由度が減って美形キャラが作れなくなったことを言ってるのか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:51▼返信
まー何がどうなってもAC6は買うよ。新作が出ただけでも御の字。次があるかどうかもわかんないし
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:51▼返信
デモンズやブラボもそうだが
フロムはソニーから技術支援受けて、次世代機向けのベース作りを上手くやってきた経緯がある
AC6、エルデンDLCの次はPS5専用タイトルでまた今後7〜8年のベースを作るんだろうな
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:52▼返信
>>107
こないだ崩壊スターレイルの開発者と対談やってそこで開発続いてるの判明してるよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:52▼返信
>>107
崩壊スターレイルの記事に橋野が出てきてプロジェクト生存確認された
今年中には発表あると信じたいな
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:53▼返信
ていうかACのダクソ化って具体的にどういう事?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:53▼返信
>>115
火防たんが小汚いジプシーおばさんになった件だろ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:54▼返信



すなわちフロムに出資してるソニー最強!PS5最強!


123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:54▼返信
※111
主人公、ヒロイン、メインキャラを白人にしたままなら成功するのはドラマ版ウィッチャーですでに証明されている
ただ本格的にポリコレ要素が濃くなった最新作は大失敗した
ラスアスがポリコレ作品として成功するかどうかが問われるのは
ラスアス2をドラマ化したときにちゃんとヒットするかどうかだ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:54▼返信
>>113
AC5で出してるんだぜ
そしてエルデンリングもバンナムからいくつか商品化してる
AC6も出る可能性はあるだろうな
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:54▼返信
※108
いやほんま
いつまで呆けてるんだあそこ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:54▼返信
コントローラーはPS3までしか触ってないし、
PS5コンみたいなめっちゃ高価な周辺機器わざわざ買う気もないので、
KBマウスでどう操作するか早く公開してほしいわ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:55▼返信
※99
はいはい
面白がっても爆死したデモンズソウルの売上は変わらんけどなw
悔しい?もしかして社員だった
給料低くて頭に栄養が足りないからキレやすくなっちゃてるwwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:55▼返信
>>123
1作目のドラマは原作よりポリコレ要素強いから、お前の言ってる話は的外れだ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:55▼返信
>>121
PS3ののっぺりしたグラがPS5になってディテール上がればそりゃ汚さもリアルに表現されるに決まってるだろ
人種が変わったならともかくその程度でポリコレ叫んでるんだったらただの難癖以外の何物でもねーわ
失せろカス
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:55▼返信
>>123
ポリコレの意味を全く理解して無くて笑うw
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:56▼返信
>>115
サツキが中国人になったところ以外は変な改変はないんだよねw
青ニートなんて元々分かり難かっただけで黒人だし
あとリメイクポリコレとか言ってる奴が普通に美人のアストラエア様には全く触れないのがお察し
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:56▼返信
ブレワイのガレージ化がひどいのはよくわかるなw
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:57▼返信



フロムのゲームやりたい?いいからPS5買えっつうの!w


134.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:57▼返信
>>127
いきなりキレて口悪くなったのお前な件
なんかショックだったの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:58▼返信
フロムソフトウェア主要株主
株式会社KADOKAWA 69.66%
Sixjoy Hong Kong Limited 16.25%
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 14.09%
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:58▼返信
>>127
デススト爆死と煽ってて恥かいた奴じゃんwww
また後で売上出されて恥かくのに懲りないねぇ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:58▼返信
>>134
いきなりとか何?
誰と話してるつもりだったんだお前
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:58▼返信
>>121
ちょっと調べりゃわかる嘘ついて何がしたいの?
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:58▼返信
ポリコレって不細工にするって意味じゃねーだろ
単純に制作会社の美的感覚が洋ゲーのそれってだけ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:58▼返信
ナンバリングで2作目は出るだろうな
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:59▼返信
操作直感的にするってのは英断だと思うけど
シリーズ信者が暴れそうだな
複雑な操作こそメカ操作してる感あって至高みたいな連中だから
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:59▼返信
その中にブラボ2は・・・ないんだろうなあ
SIE様なんとかなりませんかね
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:59▼返信
>>137
ポリコレガーしてるお前だよw
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:00▼返信
4KモニターでPV見たけどマジで迫力凄い
スマホで見た印象とまるで違うから、やはり据置機ならではの体験ってあるよなぁと思った
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:00▼返信
これ一作目から思ってたが
河森人型メカの「戦車ゲー」なんだよな
ロボゲーと思ったことはないわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:00▼返信
なんだろう、今日の分の薬を飲み忘れちゃった人なのかな?
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:00▼返信
○Star Wars Jedi: Survivor が英国の小売チャートで首位に立ち、売り上げは Fallen Order に比べて減少 -
2023 年 4 月 29 日に終了する週の GfK データによると、 Star Wars Jedi: Survivor は英国の小売チャートで1 位にデビューしました。
このゲームは、 Hogwarts Legacyに次ぐ、今年で 2 番目に大きなローンチを記録しました。また、過去 30 年間で8 番目に大きなスター ウォーズの小売リリースでもあります。
Star Wars Jedi: Survivorの売上はStar Wars Jedi: Fallen Orderより 35% 少なかった。ただし、2019 年以降、デジタル販売が増加していることに注意してください。ゲームの平均販売小売価格は、PS5 で 65.86 ポンド、Xbox シリーズ X|S で 67.72 ポンドでしたが、Star Wars Jedi: Fallen Order では 52.90 ポンドでした 。 PS4 では、Xbox One では £54.18 です。
ゲームの売上の 82% は PlayStation 5 で、18% は Xbox Series X|S でした。Xbox Series S はデジタル専用コンソールであるため、デジタル比率は小売比率よりも近いはずです。←豚がイライラしてんのはこのためか〜
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:00▼返信
>>142
SIEと組んだ新作は作ってるって話だからいいじゃん
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:01▼返信
※120
攻撃するタイミングがシビアなんじゃね
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:01▼返信
>>141
そういう層はPC版でキーボード操作が至高ってなれば住み分けできて良いと思うんだけどな
実際武装多いゲームはキーボード操作必須みたいなゲーム一昔前は多かったし
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:01▼返信
まぁ実際売れても盛り上がり持続すんのは一部だからね
本気で幅広いユーザー取り込みたいなら任天堂と共同開発するしかない
アミーボ絡ませたらめちゃめちゃ可能性広がりそう
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:02▼返信
>>145
最初から高速移動&ジャンプなゲームだったと思うが戦車…?
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:02▼返信
>>151
え?キティちゃん?
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:02▼返信
>>今後は発売時期をずらして、それほど長い間隔をあけずに、新しくてエキサイティングなものを提供したいと考えています

ありがてぇ…
やりたいゲームが少なくてずっとAPEXやってるわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:02▼返信
※143
すまん
俺の書き込みにへのレスに見えた
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:03▼返信
デモンズソウルのポリコレなんていう一部のゲハ民しか叩いてない要素を何でこんなにしつこく突っかかってるのかと思ったけど
pixiv百科事典のデモンズソウルのページがゲハ民のおもちゃにされてるのな
最近ゲハ臭くなってたとは効いてたがまさかこのレベルだったとは・・・
Wikipediaでゲハ工作やってた連中が出来なくなって流れてきたんだろうな
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:03▼返信
>>151
任天堂は任天堂だけで完結してるんだから一々他所に迷惑かける必要ないでしょ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:03▼返信
月1くらいでトレーラー出して欲しいな
パラメーターはいつも通りで、各種ブースト、クイックターン、ドリフトターンもあるっぽいからマジで操作検証するの楽しみだわ。
肩スラスターの炎かっこよすぎ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:03▼返信
>>151
エルデンリングは売れ続けて2000万超えちゃいましたよニシ君
ホグワーツも1年もすればそれくらい行きそうだし
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:04▼返信
そもそも任天堂と組んだサードソフトって全てダメじゃん
ろくな事にならないよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:06▼返信
アミーボとか小売店が今一番邪魔なアイテムだぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:06▼返信
>>145
タンク縛りか何かなんか?
それも悪くないけどさw
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:06▼返信
>>160
もう誰からも忘れられたプラチナ×任天堂のあのゲーム…
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:06▼返信
POKAPOKAアイルーヴィレッジやな
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:06▼返信
今盛り上がってるゲーム会社って任天堂と距離取ってきた所ばかりだもんな
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:08▼返信
>>163
ベヨネッタオリジンズ売り上げ8000本
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:08▼返信
> 台北ゲームショウのタイミングで公開されたインタビューでは、『ダークソウル』シリーズや『エルデンリング』で培われた知見とノウハウが本作に活かされているとお話されていました。
> 改めてお聞きしたいのですが、これはスタッフの技術に対する練度やゲーム制作のノウハウという意味で、本作が『ダークソウル』シリーズのようなゲーム性になるわけではありませんよね?
> 小倉はい、その通りです。本作が『ダークソウル』シリーズのようなフォーマットのゲームになることを意味したものではありません。
> これまでのさまざまなタイトル開発から得られた知見や経験、蓄積されたノウハウを活かして、元来『AC』シリーズが備えているメカカスタマイズの根幹のおもしろさと掛け合わせて、いまのフロム・ソフトウェアだからこそ作ることができる新しいメカアクションゲームを作ろうというのが本作です。
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:08▼返信
>>156
最近一段とネットの豚汚染がひどくなってるね
ゲハと全く関係ない場所でFF16叩きを繰り広げてドン引かれてたりするのを見た事あるし
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:09▼返信
キングスフィールド新作とシャドウタワー新作きたら神だわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:09▼返信
※108
そら無理な話だよ
スクエニって、未だに「金と時間かければ良いもんできる」とか思い込んでるような連中だもの
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:09▼返信
>>163
アスチェはライザにボロ負けして笑ったな
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:09▼返信
やっぱり期待できそう
いままでのアーマードコアはアセンブルが最大の魅力だった一方で戦闘パートがちょっと退屈なのと
アセンブルも理解できれば楽しいけど分かりにくさがあった
アセンブルを楽しめるかどうかで評価も正反対だったわけだけど
その辺を現在の知見で改善するって感じかな
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:09▼返信
>>165
言わずと知れたフロム
トップ作品にはスイッチを混ぜたりしませんなカプコンスクエニバンナム…
最近はコエテクもそういうのを出してきた
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:10▼返信
任天堂が関わってバグだらけになりIP自体が死んだラブプラスというのがあってだな〜
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:10▼返信
>>170
まぁ金と時間かけて10年開発してきたFF14は
日本でダントツトップのオンラインゲームなんですけどね
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:10▼返信
次世代機専用ゲーム早めに頼むわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:11▼返信
>>170
ゼルダ前作流用なのにめちゃくちゃ時間かかった任天堂ディスってんの?
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:12▼返信
>>173
ライブオブローニン楽しみやわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:13▼返信
>>135
とりあえずテンセントが持ってる16%をソニーが買ってくれんかな…
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:13▼返信
ソニーの無様な歴史(フロム限定)
・デモンズの海外販売をアトラスに取られる、アトラス大儲けする😄
・ソウルシリーズがバンナムに逃亡し、人気シリーズを失う
・自らリメイクしたデモンズが爆死する
・爆死したホライゾン2のスタッフが悔しくてエルデンリングのネガキャンを始める
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:13▼返信
>>176
縦マルチはエルデンDLCで最後でしょう
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:14▼返信
>>170
ピクミン4の開発期間8年以上という
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:14▼返信
ACでBFみたいな大人数で対戦とかしたいな
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:15▼返信



     フロムファンはスイッチ買わなくてもいいと言う事実


185.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:15▼返信
でも6月のショーケースはドラゴンズドグマ2が出ると見ている
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:16▼返信
>>180
PS4独占のブラッドボーンが大ヒットする

いまだに続編熱望されるほどの人気作になる

SIEがフロムの大株主となり、より強固な関係へ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:16▼返信
AC6の後が世界で売れた後に大統領の続編とかだったりして
久しぶりに渾身のバカゲー出してくれてもいい
けっこう海外コメで天誅はよ!って言ってる人いて驚く
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:16▼返信
>>180
一番無様なのは完全にハブられてる任天堂なのでは?
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:17▼返信
>>69
これまじで楽しみ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:17▼返信
>>142
仮にソニーとまた組んで新作作ってるとしても、宮崎さんならブラボ2じゃなくてまた新規IP作りそう
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:17▼返信
>>180
ぶーちゃんめっちゃストレス溜まってそうだけど何かあったの?
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:17▼返信
>>180
フロムだと2000万売るほどに成長したメーカーと仲が良く業務提携もして共同開発してると言われるわけで
お釣りが来るぐらいだと思うが…w
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:18▼返信
>>180
フロムソフトウェア主要株主
株式会社KADOKAWA 69.66%
Sixjoy Hong Kong Limited 16.25%
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 14.09%
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:19▼返信
ブラボ2出して欲しいのは本音ではそうなんだけど新規IPはそれはそれで楽しみ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:19▼返信
フロムの歴史を見ればACにだけ異常な拘りを持ってるのがわかるしな
続編にあまり熱心でないのにACだけはバンバン出しまくる
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:19▼返信
SEKIRO2はよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:20▼返信
最近AC関連の記事でも豚の発狂が始まるんだよなぁ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:21▼返信
というかスターウォーズの売り上げ

ゲームの売上の 82% は PlayStation 5 で、18% は Xbox Series X|S でした。Xbox Series S はデジタル専用コンソールであるため、デジタル比率は小売比率よりも近いはずです。←こんなんでマイクロソフトはアクティ買収するのかよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:21▼返信
>>180
ソウルシリーズの元祖のデモンズソウルはソニー側のPの企画でソニーがいないと生まれなかった
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:22▼返信
>>197
スイッチにはサードが全て集まっていると思い込んでいる豚だから
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:22▼返信
>>198
ぶっちゃけデジタル比率でもあんま変わらんやろw
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:22▼返信
SIE・フロムタッグの新作は普通に別のIPだと思う
宮崎が前に作りたがってたロボファンタジーモノかもしれないな
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:23▼返信
>>195
まぁACで大きくなったメーカーだからな
規模は違えどスクウェアのFF、エニックスのドラクエみたいなもん
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:23▼返信
金払って苦行する氷河期専用ゲーで草
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:25▼返信
>>204
ソウルシリーズが人気なフロム相手に今更何を言ってるんだ?
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:26▼返信
※199
デモンズソウルどころかキングスフィールド自体がまずゲーム参入するときにPSで出してるし
SCEが協力してたような
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:26▼返信
なんか海外ではPS5とスイッチ、箱とは完全に勝負付けはすんだな

あとは海外メディアから熱心な任天堂ヲタクがいると比喩されている日本だけか
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:27▼返信
>>204
上でクレクレしてるニシ君いたんだけど
どっちかに統一しろよw
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:27▼返信
スイッチってティアキン以外に何かあるのかな?
PS5ならFF16以降もスパイダーマン2等もあるからね
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:28▼返信
>>187
初期の天誅や忍道、侍道の開発を担当していたアクワイアが今でも良作アクションゲームをバリバリだしてるなら天誅4みたいにまたアクワイアに外注して天誅新作あったかもだが、今のアクワイアはなあ…
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:29▼返信
>>209
PS5も夏以降なにもねーじゃねえか寝言ぬかすなゴキ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:29▼返信
苦行がとかストレスがとか書いてる豚いるけど・・
ソウルシリーズにしろACにしろ別にクリアやプレイは楽だろ完全覚えゲーだし
単純にゲーム下手なやつの言い訳というか、脳死でクリアできるゲームなにが楽しいんだ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:29▼返信
>>204
年配ゲーマーの66%は「自分の年齢層に向けてゲームが作られていない」と感じている―“50歳以上”を対象にした調査結果より

ぶーちゃんにはちょっと難しかったかなw
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:29▼返信
エターナルリングの新作か?
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:29▼返信
※151
🤮
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:30▼返信
レベルファイブ日野も大人向けゲーム作りに才能があれば宮崎ルートだったのに
才能は残酷だ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:30▼返信
>>211
ソードアート・オンラインのTVCMぐらい見ろや
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:30▼返信
>>209
モンハン6もあるしFF7R2もあるしテイルズ新作やコードヴェイン次回作も開発中
ライズオブローニンとか新規IPもあるし豊作だなホント
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:31▼返信
>>211
ウルヴァリンは下手するとスパイダーマン超えるで
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:31▼返信
>>211
まぁまぁ、6月のショーケース見てからにしようや
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:32▼返信
>>210
侍道外伝を予約して買った俺が通りますよ〜
222.投稿日:2023年05月02日 00:32▼返信
このコメントは削除されました。
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:32▼返信
>>211
ニシ君が現実逃避してもPS5には出まくるよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:32▼返信
まじなんで角川の下にいるんだ?🙄
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:33▼返信
>>216
日野は任天堂にべったり依存するのを選んだ時点で自業自得や
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:33▼返信
>>211
イルカがエースコンバットの新作を開発中
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:33▼返信
>>213
50歳オーバーでもfpsバリバリやってるような人もいるし本当色々だよなぁ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:34▼返信
>>216
日野ってゲーム製作の才能はないんじゃねコロコロ読者層のこどもに
ウケるコンテンツというかキャラクター商品を生み出すのは才能あったけど
あいつPS2時代KOTY取ったりクソゲーおおかったんだろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:34▼返信
フロム過大評価しすぎじゃない?
『ACの皮を被せたソウル系ゲーム』は『ACの正統後継として楽しい作品』とは違うと思うぞ
……まぁ、売れてナンバリングが復活するのは大正義だけど
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:34▼返信
レベルファイブは3DSソフトの殆どが海外パブリッシャー任天堂の時点でなあ〜
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:35▼返信
> 台北ゲームショウのタイミングで公開されたインタビューでは、『ダークソウル』シリーズや『エルデンリング』で培われた知見とノウハウが本作に活かされているとお話されていました。
> 改めてお聞きしたいのですが、これはスタッフの技術に対する練度やゲーム制作のノウハウという意味で、本作が『ダークソウル』シリーズのようなゲーム性になるわけではありませんよね?
> 小倉はい、その通りです。本作が『ダークソウル』シリーズのようなフォーマットのゲームになることを意味したものではありません。
> これまでのさまざまなタイトル開発から得られた知見や経験、蓄積されたノウハウを活かして、元来『AC』シリーズが備えているメカカスタマイズの根幹のおもしろさと掛け合わせて、いまのフロム・ソフトウェアだからこそ作ることができる新しいメカアクションゲームを作ろうというのが本作です。
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:35▼返信
○『ドラゴンエイジ』はPS5とXSXで登場、縦マルチなし
シリーズ最新作となるBioWareの新作『ドラゴンエイジ4』の発売機種はPlayStation5、Xbox Series X/S、PCのみ。どうやらPS4やXboxOneではリリースされないようだ。
この情報は本作リードプレイヤーデザイナーのLinkedInプロフィール欄で判明したもの。
さらに海外メディアVentureBeatのJeff Grubb記者も「(このニュースとは)別にEAは次世代機限定で『ドラゴンエイジ4』をリリース予定であることを確認している」と述べている。
『ドラゴンエイジ』はいわゆる縦マルチで販売しなくても成功するーとの判断があったのだろう。市場は急速に次世代機へとシフトしつつあるため、今後はこのようなソフトが増えてくると見られる。←海外もスイッチハブw
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:35▼返信
>>224
タイミングとしてはACVDがコケた影響
その直後からソウルシリーズの売上が伸びていった
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:36▼返信
※211○ゲリラゲームズ、『Horizon』新作が開発中であることを明かす
ゲリラゲームズが『Horizon』の続編が開発中であることを何気なく語ったようだ。経営陣交代の発表の場でこのように明かされた。
「私たちは新しいリーダーシップに十分な自信を持っています。彼らはアーロイの次の冒険とエキサイティングなオンラインプロジェクトで『Horizon』の世界を拡大し、ゲリラゲームズを明るい未来に導いてくれることでしょう」
この発言により、『Horizon』三作目が確定したと言って良いだろう。
なお同社は12月にも「アーロイの壮大なソロアドベンチャーを作り続けている」と述べていたが、これは最近リリースされたDLC『Horizon Forbidden West: 焦熱の海辺』について話していた可能性が高い。
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:37▼返信
>>229
インタビューも読まずに何を言ってるんだ?
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:37▼返信
>>211
毎年ゲームショーや配信のショーケースまえに豚がソニーなんもないとかほざいてるけど。
酷かったときなんて、E3期間に「PSは4本しかねえ撤退確定!」とか暴れてたけど
実際新作発表期間始まったらインディも含めPS157本 Switch13本しかも過去移植やモバイル移植も含めというクソ結果だったりブーメランなんども食らってるのに良くかけるなアホコメント
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:37▼返信
エルデンリングの爆売れからAC爆死だったらもう二度とでないだろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:38▼返信
>>229
何度書いても嘘は真実にはならないんだよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:38▼返信
>>222
まあフロムのゲームは直ぐ死ぬからクソゲーと言っているからね〜豚は
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:38▼返信
>>229
今の状況はメカが主体のゲームの供給が少なすぎるって世界の状況も合わさってる気がする。
AC以外のメカゲーのタイトルはみんな消えたか復活出来ない状態なりすぎてる。
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:39▼返信
>>237
そもそも5で爆死と言っても良い内容なのに『出さない選択肢はなかった』と言ってる連中だよ
ACだけは別なんだよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:39▼返信
アーマードコア+ダークソウル+オープンワールドでなんか作ってほしいな
一作目は基礎を作るのに集中してほしいからオープンワールドじゃなくてもいいけどw
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:39▼返信
>>239
そういう人はオレツエー出来るゲームで遊べば良い
煽りとかじゃなく人には合う合わないってあると思うし
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:40▼返信
>>237
シリーズ最高記録達成するのはもう見えてるだろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:40▼返信
>>233
VDこけたの関係ないっしょ?
ソウル売れてたし
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:41▼返信
>>240
まあデモンエキスマキナがあの出来だったしなあw
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:41▼返信
セキロとエルデンがGOTY取ってる期間中に何の続報も無い大作がかなりあるだろ
それなのに更にペースを早めるというのならよそはなにやってんだって感じだな
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:43▼返信
>>241
厳密に言うなら5は売れたよ
4シリーズの高評価の影響でシリーズ最高ってくらい売れた
爆死したのは次のVD
5の低評価の影響で
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:45▼返信
今年の夏はアーマードコアか〜
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:45▼返信
AC6も試作を開始したのが2018年で、その後ディレクターを宮崎さんから引き継いだり、他のプロジェクトを優先したりしながら5年後に発売できてるのだから早いほうだと言える
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:47▼返信
>>246
スイッチでサードの新規ipが成功を収めるなんてほぼ不可能だから残当
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:47▼返信
エルデン始めソウルシリーズのパラメータの10倍くらい性能値が表示されるから
組む人楽しい人には溜まらないんだけど、ダルい人からしたら発狂するくらいとっつきにくいよね。
ACfaではブースタ3種類(通常、クイック、OB)とかACVDでの安定性能(安定演算性能含む)とか
ぱっと見重要なパラメータなのか分からなかったわ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:48▼返信
フロム製のベルセルクゲームはよ!
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:49▼返信
またPS5に新作きちまうな
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:51▼返信
>>224
今は亡き角川ゲームスの社長だった安田氏と当時のフロムソフトウェア社長兼オーナーだった神氏がプライベートで仲が良くて繋がりがあったのと、神氏曰く大手ゲーム会社のもとだと埋もれてしまったり息詰まったりするかもしれないから、大手総合メディア系の元で様々なメディアから刺激を受けつつ伸び伸びと開発して欲しいとかで角川を買収先に選んだそうだ。
まあ買収のきっかけになった安田氏は、新作が売れなかったのを皮切りに開発チーム、IPごと角川グループ外に放逐されてしまったが
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:51▼返信
>>248
コレ
Vってオグさんが配信でプロモーションめっちゃやってたし、βも好評で初のチーム戦ACって事もあってめっちゃ売れたんよ。
でもチーム戦メインのコンテンツなのにマッチングオンラインって待機ゲーになってしまったり、シングルプレイのコンテンツが少なかったりで酷評になってしまった。待機ゲーにならずバランス調整が最後のバランスだったら評価は変わってたと思う。
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:52▼返信
出ないことには何とも言えんが今までのシリーズの操作思い起こすと
アダプティブトリガーがめちゃくちゃ相性いい可能性あるから
予約するならPS5一択やな
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:52▼返信
>>252
アセンブルを段階的に理解して貰うように作ってると書いてあるし今度こそチュートリアル充実してんじゃね
第一章は実質全部パラメータ解説のステージですくらいやってくれるさ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 00:55▼返信
エルデン後なら200万くらい売れるかな
今ブラボが初心者だらけだもんな
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:02▼返信
>>246
アレはアレで良かったんじゃない?自分は合わなかったけど●ンダムと同じで味変して新規取り込むのは誰かがやらないといかんし。
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:06▼返信
>>183
たぶんアリーナで10人バトルロイヤルくらいは追加されると思う。
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:07▼返信
>>258
オグP曰く、AC6にはサンプル機体を用いてアクションやアセンブルを学べるトレーニングモードもあるらしいから、プレイヤーがゲームシステムに馴染めず序盤で辞めてしまうのを防ぎたいという気持ちは今までよりだいぶ強そう
最初は負けイベかと思うくらい難しいレイヴン試験にいきなりプレイヤーを放り込むフロムはもういないんだ…
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:09▼返信
8月何もなさそうだからこれ買ってみようかな
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:16▼返信
宮崎さんがディレクター務めない作品でもフロム・ソフトウェアは神ゲー作れると判明したらフロムの価値は更に上がりそうだな
ソニーも買収に本格的に乗り出すかもね
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:17▼返信
>>257
4はクイックブーストの二段階押しとかいう要素が有って箱コンの方がやりやすかったの思い出す
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:21▼返信
>>213
任天堂のゲームなんて若者はやらないってMSも言ってるしなw
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:21▼返信
>>262
何故か最初に選べるミッションに報酬がやたら良い管強行偵察ミッションが無いといいなw
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:22▼返信
そして、いつもの続編で地獄を見せるんだろう
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:22▼返信
ACもダクソもSEKIROもキングスフィールドも作っていただきたい!
一人称視点のダンジョンRPGのあのワクワクを今のグラで凄いの来てほしい
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:25▼返信
>>201
PS5DEだって「デジタル専用コンソール」だもんなwww
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:26▼返信
【悲報】
アーマード・コア6さん、4chanで発売間近のティアキンよりスレが多い
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:27▼返信
>>222
MSからも「任天堂ユーザーは老人」って指摘されてたしな
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:27▼返信
※204
こーいう奴は「人食い大鷲のトリコ」とか最初の段階で挫折するんだろうな
トリコの愛らしい仕草とか堪能できる事は一生ないだろう
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:27▼返信
エルデンでトップクラスのゲーム会社になったな
規模デカくなってスクエニのようにはならんで欲しい
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:28▼返信
※30
夢いっぱいだね
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:28▼返信
>>211
夏「以降」だとまさにこのAC6を含むんじゃないのかい?w
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:30▼返信
※272
子供時代に遊ばれて中高生でフォトナに移行し
今騒いでる🐷は40代超えなんだろうしな
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:31▼返信
>>268
続編で地獄?だったの3系くらいしかなくない?
特攻兵器ENDはぽかーんってなったわ。
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:33▼返信
開発そのものはアウトソーシングにするんだろうな
スクエニやらバンナムやらコエテクやらと同じ道を行くのか
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:36▼返信
>>279
フロムはセキロ、エルデンリング、アーマード・コアを同時に作ってたときから派遣入れて開発してるからアウトソーシングなんてしないぞ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:38▼返信
これからは、なんて書いてあるか?
今現在そういう体制で平行して開発してるよってだけの話だろ
どこかみたいに5年も6年も音沙汰なしとか無いからな
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:42▼返信
なんかグラフィックが良くなっただけでゲームとしては4までと大して変わってないなぁ
またマンネリに戻るのか
5みたいなスキャンモードとかブーストドライブとかそういうのは5ならではのものとしてなくなるんだろうな
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:50▼返信
>>282
ゲームプレイ映像でもないこの動画を見ただけで「変わってない」ってよく分かるな
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:54▼返信
>>282
いちいち切り替えないと戦えない戦闘システムはいらんわ
あれはクソすぎた
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:57▼返信
>>36
任天堂ハードに出て無事だったサードタイトルとかあんのか?
結局PSにも出るから箱独占よりは死亡リスクが低いだけの話で、switch基準で作ったら最後IPもろとも無かったことになるんだよな
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:58▼返信
>>48
糞ゲーだったことにしてクレクレーか
どこにでも毒を吐くなぁ任天堂信者は
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 02:01▼返信
>>58
演算予算通りの性能が出る唯一のハードがPS5だからな
XSXも結局ベストケースでも2/3しか出ないし、XSSはさらに読めないし、switchはさらによく分からん
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 02:02▼返信
>>284
あれはゲームデザインが集団戦で各自役割を与えるだから仕方ない。
「スキャ戦闘モースキ戦とスキャン戦闘モード」
ブザー>ピコンピコンピコン
今作はスキャン外されてるって思うけど、4脚のシーンでスキャンしてるからコアかヘッドパーツに索敵機能のあるパーツはあるかも?前にあった生体センサーみたいな感じでさ。
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 02:14▼返信
PV似た限り戦闘判断スピードはセキロくらいだから
多分アセンと訓練すれば大体なんとかなる感じにしてあるだろうから期待してる
改めてAC4faのランカーっぽい人らの対戦見ると自身が強化人間の疑いの感じだったものな……
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 02:18▼返信
>>90
ゲームどころかイギリスのネガキャンまで始める始末だよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 02:21▼返信
トレーニングモードがあんの? 格闘ゲームじゃあ絶対やりたくない虚無なモードやん
それってさー、プレイヤーをゲームにスムースに導く導線を用意してねーってことなんよ
スト6のワールドツアーみたいにしないと
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 02:25▼返信
※291
キャンペーンモードが主体のゲームに対して何言ってんだお前は
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 02:26▼返信
PS5買ってブラボやってみて最初の1匹でもう心折れたわ 
エルデン本気で親切になってるんだな
つまりAC6も初心者向けつってるがエルデンレベルって事な
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 02:46▼返信
>>152
戦闘方法として人型戦車ってことだろ
スタイリッシュメックウォーリアだしな
この人の中ではロボゲーはもうちょっと格闘よりのイメージなんだろえよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 02:53▼返信
>>293
ブラボは最初のうちが一番きついよ。そこで苦労するうちにわかってくる
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 02:55▼返信
>>271
ティアキン盛り上がらないね
まあ売れるんだろうけど
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 02:55▼返信
このゲームを知らないにわか外国人がソウルゲーって勘違いしてるらしい
いざプレイして全然ダークソウルやセキロじゃないって言って低評価されるかもな

実際にメカ&セキロと勘違いしてるらしいからな
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 03:00▼返信
DLCでいいから過去のボスとか特殊兵器を設定上の万全の状態で戦える様にして下さいフロム様。
リメイクしてほしいなんて、しばらく言わないので本当にお願いします。
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 03:03▼返信
>>168
勝ててる、勝てると思っていたswitchが張り子の虎だったのがバレてからはいっそうね
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 03:13▼返信
アーマードコアの空白の10年でフロムはダクソ1〜3と隻狼、ブラボにエルデンリング作って発売したからな
マジ開発スピード速いわ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 03:30▼返信
>>228
設定やらストーリーに自信があるみたいだけど、子供向けならどうなのかわからん
ムサシがどこ向いて作ってたのかよく分からんが、子供騙しにしても酷いなとアニメ1話チラ見しただけで思ったわ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 03:32▼返信
>>301
ゲーム的にはちょっと遊んでみたかったんで一瞬期待したんだけど、あのクソストーリー展開されたら絶対に付いていけない自信がある
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 03:50▼返信
スイッチで出ない時点でクソゲー確定
絶対に買わないわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 03:53▼返信
スイッチで出たとしたらその時点でクソゲー確定
それなら絶対に買わないわ
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 03:54▼返信
>>260
それをswitchでやろうとしちゃうのは間抜けが過ぎるって話だろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 03:58▼返信
フロムさん…クロムハウンズって覚えてる…?
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 04:06▼返信
>>306
鍋Pがスクエニいっちゃったしな。
バンナム移籍だったらワンチャンあったかもしれん。
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 04:12▼返信
>>303
酸っぱい葡萄
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 04:38▼返信
>>303
世間ではswitchにも出る時点でクソゲーの可能性大って思われてるのに?
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 05:14▼返信
ニシくんそっ閉じ
311.投稿日:2023年05月02日 05:28▼返信
このコメントは削除されました。
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 06:46▼返信
エルデンDLCをたまに出しつつ
エコーナイト(ホラー)とか
己の信ずる〜(パズル系)とか
出るといいなぁ〜
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 06:59▼返信
ACEくるってコト?
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 07:25▼返信
隠れた名作「3Dドットゲームヒーローズ」やってんだけどさ… あのフロムっていう難易度… 頭おかしいだろw GWフルに使っても絶対クリア無理だわ…
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 07:37▼返信
うそくさ フロムのいう初心者向け難易度やろw
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 08:15▼返信
>>24
これ操作が大変だし
アセンでミッション難易度が激変するし
NPCが塩対応で、9割すぐ死ぬし
ストーリー性が希薄なのがACってのに
高評価はつかんだろうなぁ
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 08:17▼返信
>>15
これ
PCでブラボ出して
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 08:25▼返信
角川に買収されて以降は本気で角川にAC作らせてもらえない環境にされてるんじゃ?って思ってけど10年の杞憂で良かった。
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 08:54▼返信
※314
持ってるけどまだ開封さえしてなかった
あのビジュアルで難易度高いとは思ってなかったから、
仕事落ち着いたら久しぶりにPS3立ち上げてみる
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 09:42▼返信
※314
開発はフロムじゃねえよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 09:58▼返信
まあ、普通に楽しみにしてるしな。ただ、PSよりは金はかかってても高性能PCでやる方をオススメするわ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 10:35▼返信
まーた豚は持ってもいないPCを持ち上げて知らないやつを騙そうとしてんのかよ
 
数年で陳腐化するものに何十万も使わせるって正気の沙汰じゃねえわw
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 10:37▼返信
※321
マルチでチーターと戦いたくないのでPS5版買います
コレクターズエディションもPSしか対応してないので
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 11:01▼返信
何十万もする高性能PCを用意しても大きなメリットを得られなさそうなので大丈夫です
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 12:44▼返信
続編まで10年かかった会社だ、面構えが違う
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 13:04▼返信
ゲーム業界トップに君臨する二大巨頭テンセントとソニーがバックに付いてるフロムに作れないものはないな
角川は…うんまあ出版分野で助力がんばれ〜w
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 13:51▼返信
※12 熱量がヤバいのはネクサスだろ、3とSLの熱量はどうとでもなる。
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:52▼返信
>>327
確かに※12は何か勘違いしてそう
爆熱管理ゲーはネクサスだけだな
3系はLRが好きだけど遊びやすさは無印、SLだと思う
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 17:44▼返信
お前ら今度こそ買うんだよな
シリーズが止まったのは売れなかったからだぞw

直近のコメント数ランキング

traq