
Twitterより
家に帰ったら
— がんが@DQX (@GANGA_LUB) April 30, 2023
ANKERのモバイルバッテリー
PowerCore 15000 Redux が火を吹いて
あわててベランダに投げたら爆発したと
えー!!?Σ(゚д゚;)
よくもまあ火事にもならず誰も怪我もせず
よかったなあああ
購入は2019年11月やから3年半前
やっぱり2年くらいで入れ替えていくべきなんかなー pic.twitter.com/toRNnC7Knh
ですね!
— がんが@DQX (@GANGA_LUB) May 1, 2023
うちでもまだ他にANKERさんのバッテリーいっぱい使ってます
ありがとうございます
— がんが@DQX (@GANGA_LUB) April 30, 2023
後から聞いてゾッとしました
充電時間は気にしたこと無くて…
減りは早い気はしてましたが
古いのでヘタってるけどまだ使えるなーって思ってました
ボタン押すと今の充電量が4つのLED発光でわかるんですが
2、3回押さないと表示されなくなってて
今思うと兆候だったかも
よくある膨らみや発熱はあまり無かったと思うのですが
— がんが@DQX (@GANGA_LUB) May 1, 2023
購入3年半だったので充電の減りは早くなってましたね
あと
押すと残電量がLED点灯でわかるんですが
そのボタンの効きが悪くなってて
今思うと電気系統のどこかが悪くなっていたのかもしれません
異常感じたら使用を止めるべきだったんでしょうね
この記事への反応
・ィィィイ〜こえ〜
・俺の6年物も危ないかも⚠️
・あっ怖わっ!!
・めちゃくちゃ怖い😭
古いモバイルバッテリーで挙動のおかしいものは使わない方がいいかもしれません
・中国はもうハイテク部品規制の影響でHDDすら作れなくなったとは聞いていたがバッテリーの品質はもっと深刻そうだ。
・発火・爆発は人の命を奪いかねないという意味でPL法の観点からもメーカーにとっては最悪のインシデント
連休中にも関わらずメーカーがすかさず反応したのも当然だろうな
・どんなメーカーのものでも、充電するときは在宅中にすることに決めました。
モバイルバッテリーは他社製も含め数個持っています。
この件とは別の案件ですが、知人OMさんご親戚がモバイルバッテリーの爆発で火事全焼されていると聞きました。悲しいことです。
皆さん、注意喚起と致しましょう。
・充電中での発火だったみたい。
USB-PD とかでの充電には対応していないようなので、充電回路が壊れ 5v がもろに掛かっての発火って感じですかね。
あるいは、充電器側のUSBが壊れて5v以上を吐き出したか。。。
あるいは、例の12vを吐き出すUSBのアレか。。。
【寝ながらスマホをいじっていた8歳女児、突然スマホが爆発し右手指が切断され、手のひらが裂け、顔面損傷 → 死亡】
【【マジ注意】モバイルバッテリーを夏の車の中に30分間放置 → 結果、それだけで大惨事に…マジで気をつけろおおおお】
経年劣化の影響なんかね
古いモバイルバッテリーをお持ちの方は気をつけてください
古いモバイルバッテリーをお持ちの方は気をつけてください


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
ポケモン迷惑