猛暑が続いていますが、昨年の夏に30分間モバイルバッテリーを車内に放置した結果がこちらです。みなさんはお気をつけください pic.twitter.com/HGS1MU6VDH
— あずさ📷ライター・フォトグラファー (@ausan_info) July 1, 2022
猛暑が続いていますが、
昨年の夏に30分間モバイルバッテリーを
車内に放置した結果がこちらです。
みなさんはお気をつけください
もちろん、カメラも放置ダメ🙅♀️
— あずさ📷ライター・フォトグラファー (@ausan_info) July 1, 2022
この記事への反応
・本当に大変でしたね。
モバイルバッテリー、カメラはもちろん、
パソコン、スマホ関連も気をつけます!
・車内にモバイルバッテリー置いといたけど
一週間前から「暑すぎるから家の中に戻そ」と思い戻しました。
置きっぱなしだったことを考えるとゾッとします
・リチウムイオンの火災事案は多いですからね
純正以外の安い互換性バッテリーにも気をつけたいところです
・親がいってたのはこういうことだったのか、、、
電子機器系のものは車内放置NGなわけですね、、
気をつけねば
・案外知られていませんが乾電池もダメ
フロントウィンドウの前縁に入り込んでいたのが爆発して
バキッとひび割れたのを見たことが
・バッテリー式のエアポンプ積みっぱなしだからやめとこ。。
・バッテリー類、ガス類車内放置しないように!
電子機器類の車内放置
ダメ絶対!!
夏はもちろんだけど
春秋冬も充分に可能性あるぞ!
ダメ絶対!!
夏はもちろんだけど
春秋冬も充分に可能性あるぞ!

やべぇかな
休み明けからは仕事終わったら外すようにするか
頭悪くなけりゃサウナにスマホ持っていく奴おらんやろ。
回収しとくか
車内は70度以上になる
直射日光浴びてガンガンに熱せられたりしないから
炎天下の車より熱い倉庫なんてあるか?倉庫にならんぞそれ
1つ心配が減るし
これがジャパンボカン!!
やっぱこうなるか
ドラレコみたいな車内で使用するものはさすがに車内の高温環境下での使用は想定済みじゃね?
でないとカーオーディオとかカーナビも夏場は全部外す必要が出てくるけどそんなことないし
車は全損で廃車になりました😭
ちゃんとPSEマークがあるとAmazonで販売されていた物です😅いまは削除されています
保険はききませんでした😭
発火して1~2秒で車体周囲が爆炎で包まてる映像がここ最近異様に公表されてきてるぞ
モバイルバッテリーなんて安物中華が主流なんだから、特に扱い考えないとな
店に売ってあるモバイルバッテリーって基本メイドイン中華だよね
むしろ国内製ってあるんだろうか
アスペガイジのイキリ米すき
爆発物って事を認識しよう
またサムスン製が爆発したのか
もとを辿ればどこ製なんですかね…
渋滞も日常の日本の交通事情なら一台発火した時点で何十台の誘爆も起こるだろ
アスペなんてもうないよお爺ちゃん2013年から自閉スペクトラム症で統一だよ
10年くらい時間止まってるよお爺ちゃん
膨らんでた。でも真夏の車内で放置しても爆発なんてしなかったししたら豚にめちゃ叩かれてたろうな
ああいうのって直射日光に当てる前提の製品なんじゃないの?
屋外に放置してたら盗られるから車内の日の当たるところに放置して
充電しようとか思うやつもいるんじゃないの?
昔のリチウムイオン電池ってめちゃくちゃ不安になるくらいに膨らんでたよな
ガラケーやスマホ初期のバッテリーも
次の規格行けよ
購入にあたり性能、価格、安全性等色々な商品を検討して購入したで
車内積も想定されてるもの以外置いたらアカン
次の規格行けよ
いまのところ海外製だけだけど事故考えると怖いよね
密室かつ直射日光、直射日光が一番でかいんやろうな
一体どんな状況なのよそれ、そっちの方がありえなすぎて無意味な心配だわ
万が一に備えてモバイルジャンプスターターとか買うバカ居るけど意味ないよ
満充電近くにしとかないとジャンプスタート出来ないが、満充電で車内に置いとくと発火のリスクもあるし電池の劣化も起こる
ちょっと考えれば分かること
100均で売ってるしな。それだけで全然違ってくる。そして助手席の足元に置いとけばより良し
一応ちゃんとした大手の機種
今時の天気だと30分あれば車内温度はリチウムイオンの
推奨温度余裕で超えるからね。直射光の当たる場所ならなおさら
置き換わっていったけど安全性は逆に低下したな
安全でハイパワーな次世代電池はよ
ポータブルナビとか夏場バッテリーどうしてんのやろな
ああいう頭が悪い商品は買わない
せめてソーラーパネル部分を分離してバッテリー本体と離しておけるなら良いけど、それなら普通に別売のを買えば良いだけだしな
iPhoneも5くらいまでは膨らんで液晶割れてた
それでも内部が熱くなってるし車内にモバイルバッテリーを裸でポンッと置いといたらヤバイわな
あとスプレー缶もな
影に置いとけばここまでならないよ
そういうところに持ってくならコンパクトな乾電池式のモバイルバッテリーにしてるわ
リチウム電池使ってる限り爆弾みたいなもんだ
真夏は怖いわな
モバイルバッテリーなぞイチコロである
馬鹿はさっさと殺処分すべき
衝撃で破損して発火など不具合起こす危険性も
それを気をつけてれば爆発する事はないだろ
ちょうど焦点の位置にモバイルバッテリーがあって収斂火災が起きたとか、別の要因も絡んでそう。
写真に写ってるビニール傘でも起きるかもね。畳まれてると発生しづらそうだけど。
原因不明の膨張すらある
湿気か?
助手席のシートの下にリチウムイオンのバッテリーあるけど大丈夫かな?🤔
爆発したらお尻がヤバそう🤣
正規品でも中国の工場で作ってるから
10個に一個の割合でコピー品が混ざっていて
業者はソニーやサムスンだろうがコピー品が作れるとNHKのバッテリーの特集の番組で見た
今のところ問題ないけど降ろしておこう
ケースバイケース
ついでにロールバーも入れとけ
たしか、工具系は容量は低いが安全なリン酸鉄Liイオンバッテリーのはず、
スマートホンやモバイルバッテリーは容量が大きいが発火しやすいコバルトLiイオンバッテリー。