• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






【悲報】近くのファミマに1日50通ほどの
ネコポス便を持ち込んだらマジで出禁になった












  


この記事への反応


   
ヤマトは申し込めば自宅まで集荷に来てくれますよ。

そもそもファミマは一回につき5通までの制限があります。

お近くにヤマトの営業所はありませんか?
ヤマト直であれば持ち込み制限はないはずです。
boothで最大90部以上いちどに持ち込みしたことがあります。
既にご存知かもしれませんが、参考まで。

  
連日だったら仕方ないかも。

まあ50個もきたら迷惑なのは分かるかも
ヤマトに渡すまで宅急便置いとくスペースもそんなに大きい訳じゃ無いしな




50通×1週間とかだったら
さすがに他の客にも迷惑やろうしね…
同じ事考えてる人は気をつけようね






B0C36TY1NV
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2023-05-09T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(538件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:32▼返信
↓雑魚
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:33▼返信
迅速に届けたいのに集荷が遅いファミマ使ってるのアホだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:33▼返信
店側は1銭の利益にもならんからただの迷惑な客
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:33▼返信
普通に迷惑客で草
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:33▼返信
常識的に考えて一日50通は糞怠いやろ
大した儲けにもならんしせめてまとめてやれやハゲって誰しもが思う
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:33▼返信
ニシヤマト、ブヒーダム逝きます!🐷
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:33▼返信
バイキングとかの食べ放題で限度を考えず迷惑を掛ける客みたい
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:33▼返信
あまりにも常識を知らないからキツい言い方をされたんだろ

いい大人が逆ギレみっともない
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:34▼返信
コンビニはその分、儲かってるわけじゃないの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:35▼返信
もちろん数回に分けて持ち込むたびに何か買い物したんだよな?
もし荷物を持ち込むだけなら店の方から願い下げだろ
何がもう行かないだよ厄介客が
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:35▼返信
女性ならこんなことしなかった。
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:35▼返信
こいつは怒る立場じゃなくてサービスを常識的に利用してる周りの客から怒られる立場だろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:36▼返信
明らかに迷惑で草
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:36▼返信
分けても1回につき5〜10個ってただの迷惑客で草
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:36▼返信
>>9
0ではないが数10円
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:37▼返信
どう考えても迷惑だろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:37▼返信
なぜ頑なに営業所までいかない?
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:37▼返信
しかもみんなから非常識な点を指摘されても悪びれない時点でこのツイ主の人間性が透けて見える
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:38▼返信
いや、マジでネット集荷使えよ。伝票印字込みで全部用意してくれて家まで来てくれるぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:38▼返信
そりゃどこもギリギリの人員でまわしてるコンビニでやりゃ怒るわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:38▼返信
>>3
客ですらないっていう
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:38▼返信
>>1
はちまさあ、広告欲張りすぎて記事全然開かなくなってんだけどどうなってんの
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:38▼返信
そりゃそうだわ
毎日みたいだし
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:38▼返信
集荷頼めよ
アホなんか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:38▼返信
>・迷惑なのは判るけど、店長の言い方が接客業とは思えないキツさだったので、僕は怒ってます。

この一文で色々と察した
こういう"お客様"を出禁にした店長の英断だわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:39▼返信
1日に50個って…素直にヤマトに集荷を頼めや
何で何回かに分けて持ち込むほどコンビニにこだわるんや
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:39▼返信
>>3
一銭にはなってる
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:39▼返信
仕事の時間ガーとか完全におまえの都合で草
半休でも取れば?w
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:39▼返信
報告してる奴の性根が完全に「お客様は神様だろ?」で萎える
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:39▼返信
ファミペイの迷惑メールなんとかしろよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:39▼返信
時間指定で取りに来て貰えば良いだけだろ、馬鹿じゃないの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:39▼返信
流石に限度がある
ご飯おかわり無料で100杯くらいおかわりしてるのと同じ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:39▼返信
そもそもファミマは集客のためにやってるんであってたいして利益になってないしな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:39▼返信
ポスト投函なら郵便局の郵パケットにすればいい
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:39▼返信
客が来たらどいてるっていってもコンビニの業務はレジ打ちだけやないんやで
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:39▼返信
他の客への迷惑もだけど、そもそも店員が一人付きっ切りで対応しないといけないから他の仕事の効率がガタ落ちすんねん
そう言う点でも店側としたらたまったもんじゃない
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:39▼返信
いやコンビニって保管場所ねえから
幾ら分割でも50通とか断るに決まってんだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:40▼返信
運送関係の荷物って場所取るから邪魔なんだよ
自分の想いだけ一方的に書くな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:40▼返信
流石にそれはあかんわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:40▼返信
一日50通ならヤマトに集荷依頼すべきでは?
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:40▼返信
仮にルール範囲内だったとしても非常識だと感じはする
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:40▼返信
非常識なやつほどこうやっていい訳をするもんだ
お客様は神様だぞ!とかいいそう
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:40▼返信



うるせぇ!2度と来んな!


44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:40▼返信
これ、でも、コンビニはこの事業をやることによって利益を出してるんだろ?
配送の営業所から金もらってると考えると、断ったことバレるとやばいんじゃないの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:40▼返信
まぁ店長の気持ちもわかる
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:40▼返信
>素直に他のファミマいくか
他のファミマに迷惑かけるだけだからやめろ
何でそこまでしてコンビニ発送にこだわるんだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:40▼返信
なんだこの自称作家…身勝手すぎるだろ

粗大ゴミ出す時だって一度に出すと収集する人が大変だと思うから分けて出すわ
日本人として当たり前のことが出来ないのなんなの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:41▼返信
そもそもコンビニの集荷って早朝と夕方の2回か地区によっては早朝だけやろ
何回も分けても裏に貯まるだけなんでそりゃ迷惑よ。
5個制限っていうのは5個以上は分けて受け付けしろってことではなく
6個以上の場合は別のサービス使えってことやぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:41▼返信
こういうのを見ると「迷惑客、害悪客は自分が迷惑、害悪だと全く自覚してない」んだとよくわかるなぁ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:41▼返信
というか自宅まで集荷依頼すればいいだけじゃん
電話一本で来てくれるぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:41▼返信
ファミチキ可愛いよね。
俺もキッチンで飼いたい。
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:41▼返信
>>45
むしろ店長の気持ちしか分からん
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:41▼返信
集荷依頼したら高くなったっけ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:41▼返信
BOOTHなら倉庫サービス使えよ、発送代理でしてくれるのになんで使わないんだ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:41▼返信
金払ってるんだから何しても良いって自己中な考えの奴やん
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:41▼返信
アホでしょ
こっちは2通でもわざわざ2店舗に行ってるぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:41▼返信
接客業云々いうとるけど、お前も客商売しといて何言ってるんだとしか
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:42▼返信
これとか公共料金ってマジで店の利益薄いからな
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:42▼返信
>>44
元から5個までとか制限がある
分割しても50個とか許容量超えてるだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:42▼返信
こういう性格の奴は絶対オタキングみたいな見た目してるわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:42▼返信
>>53
佐川もヤマトも無料だよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:42▼返信
後ろで待ってる客ブチ切れてそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:43▼返信
どこのファミマか晒してからやって松
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:43▼返信
>そこまで非常識扱いされるの?

非常識を非常識扱いして何が悪いんや
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:43▼返信
まぁ二度といかなきゃ良いんじゃないですか?winwinでしょ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:44▼返信
こいつパヨクじゃん
そりゃ他人の迷惑なんて考えない人種ですわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:44▼返信
店への営業妨害みたいなもんだな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:44▼返信
何でこの人、頑なに集荷依頼すれば?というレスを無視し続けてるんだろ
よほど自宅が汚いのか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:45▼返信
こういうのって常識が欠如してるんだろうな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:45▼返信
>しかしネコポス使い始めて4年になるけど、今まで5通以上出してもなんも言われなかったし、今回もその点については指摘されなかったんだけど……。教えて欲しかったなあ。

ここで素直にごめんなさいで終わらせればいいのに
この後もぐちぐち文句言ってるとこに人間性が透けて見えるわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:45▼返信
もう行かないモン→叩かれまくる→ヤマトに持ち込みます…ファミチキは買います…
あほ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:46▼返信
長文連投で俺は悪くねぇアピールする方が醜い
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:46▼返信
ルールに書いてないからセーフって考えのせいで良識はなくなったよね
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:46▼返信
本部には言わないとか言ってSNSでグチグチ文句言ってるのってタダのクレーマーモンスターやんけw
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:47▼返信
コンビニに文句言いすぎ
大量の荷物があってしかも時間がないならヤマトに集荷依頼したらいい話で逆ギレされても迷惑
私刑的なSNS投稿はファミマへの迷惑行為になるかもしれないから濁さずにちゃんと謝罪投稿した方が良い
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:47▼返信
クロネコのサイトみたら、ネコポスは集荷対象外になってたわ
ダメ元で数あるからお願いするか大人しく営業所に持ち込むしかないな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:47▼返信
Boothのシステムの不都合を、関係無いコンビニに押し付けた挙句に逆ギレしてるようにしか見えんが
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:47▼返信
職場にでも集荷しに来てもらえばいいじゃんね
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:47▼返信
迅速ってw
次の日の朝の仕事前にヤマト寄ってから行けばいいだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:47▼返信
常識に欠けるなあ 人間のキャパと機械のキャパは違うのよ
働いてる人間みんなロボットか何かだと思ってる?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:48▼返信
>>1
>結果、まさかのとんでもない事態に……

どこが、まさかのとんでもない事態なの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:48▼返信
は?店は客を選ぶ権利はある
接客業なら何しても許されると思うなよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:48▼返信
>>3
でもファミチキは買うから
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:48▼返信
なにが「僕は怒ってます」だよ、怒ってるのは迷惑受けたファミマの方だよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:49▼返信
いやさすがに迷惑だろ
これでファミマのサービス悪いって言われるのは可哀想、しかも制限指摘されて恨み節言ってるのがダサい
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:49▼返信
こいつ1人のためにコンビニは存在しているわけではないんだから当たり前
1回5個までなら何回かに分けて持ち込めばいいとか、そういう問題ではない
しかも毎日とか迷惑以外の何物でもない
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:50▼返信
>>73
そんなもんあった所で良識なんざあるわけねぇだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:50▼返信
オタクって良心的な人間がマジでいないな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:51▼返信
多いなら集荷に来てもらえよ、頭の回らない知障かな?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:51▼返信
>>86
こいつの言い分信じるなら他の客がいる時はちゃんと譲って一回で50ではなく分けて何回かで持ち込んでる状態なんだから受け取れるコンビニ側の問題かと
まぁ迷惑だから出禁になったんだろうが受け取れるというシステム的に不備ありすぎでしょ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:52▼返信
50個と多いし何回か分けてこられるのも迷惑だろ
しかも早く届けたいならヤマトに直接集荷に来てもらう方が確実に早いのに
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:52▼返信
普通にこいつ常識無さ過ぎやろ
やっぱり絵描きは頭おかしい
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:52▼返信
どこまでもお客様目線で逆ギレしてるだけなんだよなぁ
こういう人って人生のどこかしらで注意されて反省することはなかったのだろうか
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:53▼返信
集荷頼めよ
迷惑なクソ野郎は客じゃねえから店側からお断りだろ
二度と利用するなよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:53▼返信
ネコポスは集荷依頼できないよw
恥ずかしいやつワラワラw
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:53▼返信
普通に迷惑だろ
規模考えろよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:53▼返信
銀行への小銭の大量両替や預入れに通じるものがあるな
もうコンビニ持ち込みは1日何通以上で手数料取ればいいんじゃね
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:53▼返信
>>81
過剰なスレタイやめてほしいよね
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:54▼返信
金稼ぎをしてるくせに他人に業務を押し付ける
今まで言われなかったのは店の善意だろ
普通に店の業務圧迫してるから、断わられて当然
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:55▼返信
こいつが世間常識ならびにファミマのルールまで知らずでFA
「一時的に多いだけなのに」とか知ったこっちゃない
然るべき業者に然るべき連絡を入れて頼め
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:55▼返信
先日の写真撮影はご遠慮くださいの件に通じる非常識さを感じる
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:55▼返信
ヤマトに電話すれば取りに来てくれるよ、あとは郵便局いけ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:55▼返信
出してる本も樹海の落とし物を撮った本か
あらゆる点でクズだな
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:55▼返信
全部コイツの都合でしかない
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:55▼返信
なんで集荷に来て貰う発想がないのか
無知なのかな?
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:56▼返信
※90
そんなこといったら不備だらけやぞ
いくらでも穴突ける
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:56▼返信
なるほど5通制限があるのか
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:57▼返信
個人でやってるなら発送遅れても許されるやろ
即日発送にこだわりすぎなんじゃね
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:57▼返信
くっそ迷惑な奴やな
書いてないからルール違反じゃありませーんってか
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:57▼返信
ネコポス集荷ダメなら郵便で送った方が早いんじゃないか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:58▼返信
イキり文章がきっつい
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:58▼返信
こういう非常識な客が増えるとサービスに制限がかかったり、
最悪サービスそのものが無くなったりして店だけでなく客にも迷惑になるんだよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:59▼返信
一個持ち込むのもなんか申し訳ない感じするのにこんな奴いるんだなあ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:59▼返信
こういう非常識な輩が原因で、色々な制限が追加されるのな。
禁止されてなければ何やってもOKってアホ感覚人
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 14:59▼返信
これは経験あるからわかる
アニメイトは店内の全ての商品に図書カード使えるんだけど
懸賞で500円の図書カードけっこう当ててたから18枚持って
8800円のゲームソフト買ったんだけどレジで時間かかるのなんの
店員のイライラが伝わってきてとても申し訳なかった
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:00▼返信
いちいち言われないと分からないのか?って言いたくなる奴やな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:00▼返信
>>22
ファミチキを飼うな
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:01▼返信
ルール破ってて店舗の売上にならん奴を客というのか?
これは店長グッジョブだわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:01▼返信
ネコポスの集荷は出来ないぞ
なので営業所かコンビニに持っていくしかない
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:01▼返信
集荷頼んだ方が三者楽だろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:01▼返信
>>5
文盲ガイジ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:02▼返信
こういう奴がいるから硬貨20枚までとか
暗黙の了解がルールに変わっていくんだよねぇ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:02▼返信
お一人様2パックまでを並びなおしまくってる感じだろこれ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:02▼返信
プロフィール見たらパヨクで草
やっぱりそういう人種なんだねぇ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:02▼返信
2度と来なくていい。
おわり。
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:03▼返信
本来取るべき方法があるのをしんどい嫌だと
自分のわがままで、しんどさをファミマに押し付けてただけじゃん
ファミマ側もよくぞこういう馬鹿に臆せず断った
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:03▼返信
>>123
そう
週か側もこのコンビニで何十個も配達があること想定普通しない
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:03▼返信
郵便局ないど田舎に住んでるの?
コンビニでは業務妨害なるよ
近所のコンビニから送りたいちゅうなら事前に相談して客が少ない時間に行きますとか出禁なる前にいくらでも相談出来ただろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:03▼返信
ヤ〇ト「迷惑です」
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:04▼返信
まあ現実に店としては大迷惑だろうからなぁ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:04▼返信
物販やるならヤマトと契約を考えて集荷もお願いできないか調整すればいい
話を信じるなら1日のうちに何回かにわけて50件処理してんでしょ
完全にヤマトに相談するか1日1回の営業所持ち込みでしょ
そもそも何回かに分けて処理できる時点で時間の調整はできるんじゃないのかね
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:04▼返信
迷惑すぎるわ
同じ店舗に持ち込み続けるとかアホかよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:04▼返信
集客目的の利益なしでやってるサービスだからな。
マックでスマイルだけたのむ奴とかただの迷惑客だろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:04▼返信
今どき、紙の本売ってる時点で頭悪いわ。
自費出版なんて在庫リスクしかないのに。
ダウンロード販売できるのに。
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:04▼返信
まとめてバーコードで読み取って処理できる買い物と違って、
荷物発送の場合は1個1個別々に処理しなければいけないだろ
そりゃ迷惑に決まってるだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:04▼返信
出禁どころか営業妨害で通報していい案件だろこんなん
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:05▼返信
たしかこういうコンビニ発送って善意でやってるレベルで店の取り分少ないか無かったと思う
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:05▼返信
※119
ネコポスにしなければいいだけそんな簡単な事をわからないの?
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:06▼返信
1回5通の制限を店舗の好意で受けてもらってたのに、断られたら逆切れして晒すとかクズ過ぎる
知った時点でまず謝罪なりするのが普通だろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:06▼返信
>>131
遠いから嫌、溜めて休日にまとめてやることになる、時間置かず早く送りたい、という主旨を自身で説明してる
知らんがなだけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:06▼返信
ネコポスはクロネコと契約してないと集荷の対象外みたいだが
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:06▼返信
1日数回は迷惑かもしれん
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:07▼返信
自分が迷惑客なだけなのによくこんな偉そうに非難してツイートしてられるな
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:07▼返信
荷物なんてコンビニ側にはわずかな手数料しか入らんからな
それでルールを破ったうえにお客様気取りで接客業とは〜とかほざいたらキレられて当然
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:07▼返信
転売ヤーはコンビニの仕事なのでの一点張りで
後ろが並んでようがなんだろうが発送しまくりだよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:08▼返信
「俺はシステムの抜け道を突いて賢いやり方を選んだだけ」というオタク特有のモラルを無視した『論理的思考』ウザすぎるわ

オタクって中国人に思考回路がよく似てるんだよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:08▼返信
そもそもポストに入れるものでしょこれ
一箇所にたくさん入れたら迷惑だから街中のポスト回れやw
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:08▼返信
>>138
boothの匿名配送サービスがネコポスだから
「多数あるならヤマトの事務所に持ち込め」のみが正解
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:09▼返信
指摘されなかったとか教えて欲しかったとか言う奴は論外
素直に反省しとけよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:09▼返信
※147
それは郵便局の管轄だよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:09▼返信
>店長の言い方が接客業とは思えないキツさだったので

お前みたいな迷惑野郎は客じゃねえ!って言われてんだよ
お客様は神様ですといまだに思ってるんか?
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:11▼返信
自分勝手な都合のしわ寄せを全部コンビニに押し付けてるくせに逆ギレしてて草
そのくせコンビニのルールを知らなかったとか、未だに悪びれていないとか、救いようが無い人間性だな
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:11▼返信
こういう常識ないバカがいるから厳格なルールまみれになるんだわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:12▼返信
1個ずつしか登録できんからその間2台しかないレジと店員がつきっきり
店も他の客もいい顔するわけない

ってのを理解してないようでまだぐちぐち呟いてて草
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:13▼返信
言動からしてこいつ病んでるね
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:13▼返信
でも伝票用紙はこの馬鹿一人で店舗の在庫持っていかれるよね
大量の荷物は営業所に持ってこいとヤマト自体も言ってるんだから迷惑かけるなよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:13▼返信
いやこれ店員からしたら最悪でしょ
少しは他人の気持ちを理解した方がいい
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:13▼返信
また自分の非を認めたら死ぬ人種か
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:14▼返信
※138
ネコポスと宅急便じゃ値段が全然違うんだが?
そんなこともわからないの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:15▼返信
出禁になってるのに「2度と行かねえ」とか笑わせるなwww
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:15▼返信
もしかしたらアルバイトから店長にクレームがあったのかもな
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:15▼返信
こういう線引きできんやつは怖いわな
境界なんちゃらやっけか
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:15▼返信
>>1
この人はサービス業のくせにって怒ってた訳だけど、このファミマはサービス業だからこそ5通以上でも対応するというサービスを今までしてくれてたのに全く感謝しないんだな。
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:15▼返信
ヤマトって集荷サービスもやってるだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:16▼返信
そんな数捌くなら自家通販でなくとらのあなとか同人書店に預ければいいのにバカなの?
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:16▼返信
これはわかりやすい「自分の常識、世間の非常識」な例
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:16▼返信
ヤマトの営業所行けば一発だろうになんで頑なにコンビニなんだろう
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:16▼返信
こいつが来店したら業務が止まると店員もウンザリだったろうなあ
そのうえ手間のわりに店の利益は無いに等しいし
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:16▼返信
長々と・・・変な日本語だし
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:17▼返信
ごめんなさいの一言が言えないのね
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:17▼返信
1個1分かかるし
迷惑
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:17▼返信
>>167
営業所が遠いから、週末にまとめてやらなければならなくなるから、だそうだ

全部こいつの自分勝手な都合
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:17▼返信
まず大口の配送は直接運送会社の事業所に依頼するという基本の基から知らなかったのを開き直ってるからどうしようもないわこいつ
ヤマト集配場を使わなかった言い訳を並べてるけど十中八九知らなかったやつだよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:18▼返信
※167
営業所に行くのが遠くて面倒くさいから
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:18▼返信
時給だからコンビニバイトなんてすべての来店客を呪ってるよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:19▼返信
こいつやばいな。
自分が悪いとか思ってないどころかヤマトに批判とか
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:19▼返信
常識がないだけのバカで草
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:19▼返信
いままで出来たのに!の裏には今まで我慢してきた店員がいることを忘れないでください
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:19▼返信
こういうウザい客のせいで便利な制度がなくなるんだよ
ふざけんな
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:20▼返信
店も客を選ぶ権利はあるからな
店の対応は正しいわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:20▼返信
>マジで出禁になった

・店長から「こっちも困るので、他の店にいってくれ」と言われた

別に出禁通告じゃないし限度があるだろ。
業務妨害。
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:21▼返信
出禁で2度と行かねえとか言ってるくせにファミチキ買いに行くとか言うガイジw
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:21▼返信
>>167
書いてるじゃん
遠くてめんどいからって

>営業所の開いてる時間に持ってくのは結構きつい
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:21▼返信
ネコポスは担当のセールスドライバーが集荷するって書いてあるぞ?
boothの匿名配送は対象外ってことけ?
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:21▼返信
想像力が足りない人はこういうこと平気でするからね
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:21▼返信
アプローチ変えればまだ同情されたものを
イキりツイで台無しだね
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:23▼返信
※175
何も買わずに出ていく客だけは許してるから・・・
ただし夜間は除く
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:24▼返信
この件がネットニュースになって炎上したら、1回5通が1日5通にルール改定されそう
そうなってもたいていの客や店側は何も困らないが
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:24▼返信
そもそも1日50通も送るなら契約して自宅集荷してもらうようにするだろ
この人アホなのかな
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:24▼返信
営業所が遠いなら週末にまとめて発送するので発送が遅れますって
販売サイトかなんかに書いておけばいいだけだろう?
なんでこんなことに?
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:25▼返信
無料のガリなら全部喰って何が悪い、的な図々しさを感じるな
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:25▼返信
ONE PIECEだけ読んで出ていく俺は許されてたのか
昔は悪い気がしてコーヒー買ってたけど余計だったのね
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:25▼返信
※22
しかも卑猥な広告多め
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:25▼返信
5通っていう制限があるからだめだけど
そういう制限無かったら全然大丈夫なことだよな
なのに制限知らずに批判してる人いそう
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:25▼返信
発達はこういうちょっと考えれば迷惑だとわかるような常識が頭に入ってないんだよな
ルールが書いてなければ何してもいいと思ってる
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:25▼返信
>>184
booth⇄ヤマト間が集荷依頼NGの契約なんだろうね
booth側の説明で集荷依頼不可となってる
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:25▼返信
個人レベルでやってるなら週に決まった日の一括発送しかできません
ってあらかじめ断っておけばいいだけじゃね
そこに文句言う相手には受付拒否すればいいだけ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:26▼返信
>>189
同人作家なんで~^^毎月そんな売れるといいですね~^^
もうちょっと想像力持ちましょう~
(今、過剰に売れてるだけで、多分一週間もしたら月に数通売れるぐらいに落ち着くと思う)
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:26▼返信
大量にあるから集荷をお願いできないかと営業所に相談するというスキルがないだけ
拒否られるとヤマトを攻撃するだろうけどね
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:26▼返信
常識&想像力が無い馬鹿にかぎって、相手の常識を疑う&自分が悪いことが分かっても謝らない
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:27▼返信
法人契約しろよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:27▼返信
来んなって言われてるのにもう行きませんてw
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:27▼返信
コンビニって物売って商売してるところやから
微々たる手数料のネコポス大量持ち込みなんか迷惑に決まっとるやろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:27▼返信
なんか本人くさいのおるやん
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:27▼返信
>>198
大量にもちこむとコンビニが迷惑という想像力を持ちましょうね
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:27▼返信
注意書きに5件までってあるんだからこのゴミがどう考えても悪い
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:28▼返信
それだけ数が多いんだったら法人契約して集荷に来てもらえよ…
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:28▼返信
>>201
はいここにもいました~
今、過剰に売れてるだけで、多分一週間もしたら月に数通売れるぐらいに落ち着くって文章も読めないんですね
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:28▼返信
※18
接客業とは思えないキツさ、とか言う言い草に色々分かるわ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:28▼返信
いやヤマト行けよ何言ってんだこいつ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:28▼返信
こういう勘違いした非常識野郎のせいで今まで便利だったものが変なルール増やされて不便になるんだよな
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:29▼返信
※194
そうだねそもそも記事になってないね
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:29▼返信
「別に文句を言いたいわけではない」
大嘘で草
ファンネル飛ばしたかったんだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:29▼返信
全て出禁にされても被害者面しそうだよなw
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:29▼返信
こういうのを見るとやっぱコンビニバイトって大変なんだなって思うわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:29▼返信
常識が無いことを説教されて逆ギレするみっともない大人
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:29▼返信
50個もあるなら集荷の願い出せよw
自分で持ってくとかアホじゃね?
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:30▼返信
有給とってヤマト行けやクズ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:30▼返信
この地区でのネコポスの量の7割位こいつが出してそう
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:30▼返信
>>217
リプ欄でそれ突っ込まれて「知らなかった 検討する」って書いてるw
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:30▼返信
常識を持ってないから、自分に共感してもらえると思ってツイートしたのに、
ことごとく逆の反応にブチ切れてるの草
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:30▼返信
荷物処理なんて1件につき1分はかかるからな
分けて5個ずつ持ち込んでもそのたびにレジが5分こいつの荷物の処理だけで埋まる
もうアホかと
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:30▼返信
同人作家がまともなわけない定期
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:31▼返信
非常識な回数を持ち込んでるにも関わらずファミマ晒しをしてる時点でこいつの人間性がよく出てる
これまで言われたことない?店長の温情または面倒だから言わなかっただけだろ、笑
言われてないから大丈夫とか常識非常識の境を自分の頭では考えず「俺は悪くない!」とか勘弁してくれよ厄介さん
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:31▼返信
その量だったらもうDM扱いだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:31▼返信
ヤマトにとっては上客かもしれないがコンビニにとっちゃマジで疫病神だよ
手数料クソ安いのに
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:31▼返信
>>194
業務に差し障りがあると判断して断る権利はふつーにある
書いてなきゃ断れない、なんてアホな理屈は通らんよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:32▼返信
作家のくせに想像力が無いんだな
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:32▼返信
こういう迷惑な客はどんどん出禁にすべきだよ
普通の客の邪魔でしか無いわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:32▼返信
一発レッドじゃなかったみたいだし店長店員はよく我慢した方なんじゃないの
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:33▼返信
客1人来ないくらいって態度の店は多いからな
まぁ今回は発送側が悪いんだが悪態ついて良い理由にはならない
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:33▼返信
ムカついたんでSNS使って晒したら逆に恥かいたパターンか
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:34▼返信
コンビニ側擁護多いのが意外だな
どんなに腐ってても客なんだからちゃんと対応しないと
店で暴れるとかじゃないんだしただ利用してるだけでしょ
自分がコンビニ店長ならちゃんと誠心誠意お客様に対応する
断るにしても態度悪けりゃ客も怒るの当たり前
お客様は神様は今の時代合わんだろうけど
店受け持つならその精神は根底に持ち続けないと失格だと思う
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:34▼返信
たとえ規定範囲内だろうと大量ならちゃんとコミュとれよと
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:34▼返信
そのファミマの混雑しだいかな
混んでるなかで毎日50通ってなら店長切れてもしゃーない
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:34▼返信
「いけん」とか「ゆく」とか書いてるし実はしっかりルール違反してるし、それを指摘されてもなぁなぁな態度で流そうとするし何しに来たんやこのアホ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:34▼返信
沢山持ち込んだら迷惑ってなんで決めつけてるの?
この店はやめてほしいみたいだけど他の店では手数料で儲かるから沢山持ってきてほしいって思ってるかもしれないのに
決めつけれるほどコンビニの内情に詳しい人もいるだけろうけどそんな人は少ししかいないと思うけどね
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:34▼返信
大口だから集荷に来てもらえないかまずはヤマトに問い合わせすればいいのにアホなのかな
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:34▼返信
これだけ批判されても悪びれないその人間性よ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:35▼返信
>多分一週間もしたら月に数通売れるぐらいに落ち着く
一週間程度なら尚の事営業所に持ち込めばよかったのに…
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:36▼返信
>>220
集荷を知らないとかガチだとしたら常識知らずにも程がある
ちょっと知能に問題ありそう
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:36▼返信
お前みたいなヤツのせいで無駄なルールができるんだよなぁ・・・
自覚がないのって本当に恐ろしい
親の育て方だとは思うが
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:36▼返信
店に接客業のくせにとか言う前に自分の常識の無さを自覚しろよ
そもそもお前の荷物なんて送っても店に入る利益なんてわずかなんだよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:36▼返信
>>237
発達?
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:36▼返信
>沢山持ち込んだら迷惑ってなんで決めつけてるの?
そのコンビニが迷惑って言ったからだよ
持ち込んだのはそのコンビニだからほかとか関係ないんで
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:36▼返信
常識なさ過ぎだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:36▼返信
>233
お前みたいなヤツのせいで無駄なルールができるんだよなぁ・・・
自覚がないのって本当に恐ろしい
親の育て方だとは思うが
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:36▼返信
※227
断れるかどうかの話なんてしてないのに
5通制限が無い状態で且つ断られる前なら沢山持ち込んでも問題があるとは言えないでしょ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:37▼返信
お前が悪い
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:37▼返信
>>237
迷惑だから1回5件までって統一ルールがあるんだろアスペ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:37▼返信
まぁ検討したところで集荷してくれねーけどな
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:37▼返信
ファミマでバイトしてた時、週1でファミポートの支払い30件、多い時で50件する客いたなぁ
宅急便とか利益ほとんどないからな。支払いはほぼゼロだった気がする
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:38▼返信
こんなキチガイ客が常連になるのは超カンベン
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:38▼返信
こういう非常識なバカのせいでサービスが改悪されるんだよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:38▼返信
これだけ常識ないのに接客業のジャッジはできるという自認はおありなのがまた
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:38▼返信
※237
迷惑がられたって話にそりゃ常識的に考えて迷惑だろって流れになってるだけだぞ?
何と戦ってるんだ?
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:38▼返信
※244
全く事情に詳しくない人達が一部の店の事情を勝手に広めて
うちの店はそんなことないですって他の店がお気持ちするなんてよくあることなのに
そういう事例何個見れば学習できるの?
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:38▼返信
>>233
昨今客も選ばれる側の時代ですけど?
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:38▼返信
※237
荷物の受付処理とか無駄な時間だし
送料数百円でそんな儲け有るわけじゃねえ
場所も取るしコンビニにとって美味しいサービスじゃない
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:39▼返信
店にとってはこんな客は来ない方がメリットが大きんだから出禁は残当
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:39▼返信
※257
常識的に考えて迷惑だっていうその常識が間違いである可能性に思い至らない頭しかないんだね
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:40▼返信
>コンビニにとって美味しいサービスじゃない
でもサービス提供しちゃってんだからしょうがないワな1日5個は
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:40▼返信
ヤマトに集荷依頼出せばいいだけの話
アホって言うこともやることも本当に終わってるよな
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:41▼返信
※259
それは複数の店に対して聞き込みでもしたの?類似の事例とか知ってるの?
今のところこの店が迷惑に感じてるということは分かるけど
他の店もそうかは分からない
店は迷惑でも本部は沢山受けろと思ってるかもしれない
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:41▼返信
逆張りくんはワンチャン迷惑じゃないかもって可能性にかけてどうしたいんだ
店側が迷惑つってんだろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:41▼返信
急にルールに違反とか意味不明な発言してるかと思ったら、
はちまがまとめていないだけで、ツイッター上では指摘があったのか
なんではちま君はそういうところを省いて記事にしてるんやろ?印象操作?
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:41▼返信
※261
お前みたいな気色悪い考えの奴でも生きていけるのが人間社会なのよな
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:42▼返信
こいつ「二度と行かねぇ」
ファミマ「ありがとうございます♪」
こいつ「やっぱりファミチキ買う時だけ行くわ」
ファミマ「いや来るなよ」
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:42▼返信
※233
だから既に客じゃねえんだよ
お客様だと思ってるのは自分自身で店が客と認めない場合既に不法侵入になる可能性がある
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:42▼返信
>>261
実際に店から出禁くらってるのに何言ってんだ?
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:42▼返信
自分のことしか考えれないクズ。 ファミマに行かないと言いながら、ファミチキなら行くって殺したほうが良い。
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:42▼返信
自分が悪いとか全く思ってないのが文章の端々から伝わって来て、ひぇーってなった
こういう生命体が何食わぬ顔で街中歩いてると思うと、世の中は怖いねぇ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:43▼返信
※270
一部の店の事情をツイッターで拡散したけど
他の店は歓迎してました
なんて事例いっぱい見てきたけど
お前見たことない?
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:43▼返信
まあ、多分わざとバズらせようとしてるだけだよなコイツ
こんな考えの奴は頭がバグって無い限りいないからw 毎日50通とかも創作かもな
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:44▼返信
※270
そのレスは過去のレス読んでないってことがよく分かる
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:44▼返信
集配依頼もしらんでなぜかルールは知ってる、おかしいな…
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:44▼返信
・迷惑なのは判るけど、店長の言い方が接客業とは思えないキツさだったので、僕は怒ってます。最寄りのファミマでしたが二度といかねえ

・本部にクレームいれろよ→いや別に文句が言いたいわけでもなく、まして対応してほしいわけでもないので、素直に他のファミマいくかヤマトの直接持ち込みを考えます。最寄りのファミマが使えないのは不便だけど。

恨み節だらけで草
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:45▼返信
何がどう迷惑になってるのか分からんが
店にとっちゃ面倒なのか
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:45▼返信
ざまぁw
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:45▼返信
>>98
まぁ嘘のスレタイ改変やら大袈裟にしないとア.フィれないからね
ネット民が嫌ってたテレビのやり方になってきてるよな
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:45▼返信
※273
今回の店が冷や飯を食うハメになるだけじゃない?
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:45▼返信
その場で言い返せる気概もないキモオタくん
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:46▼返信
加害者「自分は悪くない」
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:47▼返信
どう考えても分割して持って行ってもアウトだろw
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:48▼返信
はあ非常識というのも強気に出れるカードではあるな
手数料で儲かるとかいってる時点で何もわかってないんだろうけど
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:49▼返信
結局自分中心の考えしかしてないから平気で
出来るんだろうな
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:49▼返信
自分は4通以上になる場合はヤマトに持ち込むか複数のコンビニに持ち込んでるな
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:49▼返信
こんなの同一硬貨の使用は一度に20枚までと一緒で
個人利用の常識の範囲を越えてるからだろ。
自宅集荷してもらえよ。
一応、個人事業主なんだろ?同人作家といえど。
税務署とかにだって、個人事業主として毎年、税務申告してんだろうしな。  
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:49▼返信
>>44
やばくねーだろ
集荷に限った話じゃなく、コカコーラでもどん兵衛でなんでもそう
店の迷惑として断って、それを文句言う権利はない

こういうのっていちいち言われなきゃわからないもん?例とか出さないとわからない?想像するのとか苦手?
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:51▼返信
何度かに分けて持ち込むとか効率悪いことしてるなこのアホはw
ヤマトに問い合わせすらしていないところを見るとやっぱ頭悪いんだろうな
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:52▼返信
一般客からすれば迷惑この上ない → 売り上げが落ちる

だから出禁が正解

作家だかなんだか知らんが商売やってるなら他人の迷惑も考えろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:52▼返信
迷惑なのは判るけどと言っている時点で
分かってるのなら止めろよなw
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:52▼返信
コンビニ業務がとどこうるのわかりきってる
主業務じゃない店に大量持ち込みできるメンタルがやばい

要するに迷惑クソ野郎
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:53▼返信
ヤマトの集荷サービスはネコポスないからな
無人のサービスあるんだからそれをもっと増やしてくれとは思う
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:53▼返信
そんな業者みたいな固まった数はコンビニで済ますなよモラル無いな
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:53▼返信
そもそもこんなことでも無いと
コンビニなんて行かないだろうに・・・
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:54▼返信
多目的コピー機を何十分も占領してる奴と同じ
邪魔でうざいし迷惑
そんなのが毎日張り付いてたら営業妨害だろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:55▼返信
自分で発送ってなんの作家なの?出版社に送ってるの?
それとも同人みたいので、客に自分で直接送ってるの?
よくわからん話やな
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:56▼返信
来るなって言われてんのに二度と行かねーってアホなんかこいつ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:56▼返信
ただの営業妨害

摘まみ出さないと一般客が迷惑被る
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:57▼返信
制限あるなら完全に迷惑だろうな
50も発送物あったらもう集荷でいいだろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:57▼返信
長時間レジを占領したら迷惑行為だよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:57▼返信
>>299
向こうからハッキリ客じゃないと切り捨てられてるのにあくまで自分が店を切り捨ててやったと虚勢を張ってる
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:57▼返信
>>291
店員も他の客もイライラするだけだからな
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:57▼返信
※298
BOOTHはいわゆる昔の個人間(作家→読者)の同人誌通販みたいなやつ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:58▼返信
個数制限とかあっても自分の非は認めず、「言われなかった」とか・・・しかも、そんなにファミマに文句があるなあファミチキも買いに行くなよ。ただの迷惑客じゃねーか。
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:59▼返信
こういうやつって自分が間違ってるって分かった時
「へ~。しかし~~~」って言い方するよな
まぁこんな変な本出してる時点で察するけど
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:00▼返信
ファミマのネコポスの利益なんて10数円だし、手間がかかるし、50通も持ち込まれたらぶちきれるわ
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:00▼返信
ファミマとしても迷惑客は来なくなり制限個数とルールを守らないと出禁になる事実を周知できて一石二鳥だろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:01▼返信
連日大量に発送しなちゃ駄目なら普通配送業者に頼むやろ
非常識なことして逆ギレすんなよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:01▼返信
集荷を頼みなよ……限度があるよ
店だってもう勘弁してくれとか客に言いたくはないだろうに、怒ってますはどうかと思う
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:01▼返信
1人の愚者によってルールが変わるいい例
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:01▼返信
二度と行かないも何も出禁だろ?
二度と行けないの間違いでは
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:01▼返信
>>294
作家で食ってるなら法人契約できるやろ
送料経費計上するんだし、1日50個あるなら契約すればそれなり割引も有るぞ
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:01▼返信
最近は昼間もワンオペのコンビニが多いからね
こんな大量に持ち込まれたらレジに行列ができるわ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:02▼返信
置き場もあるし普通に迷惑だろ
被害者ヅラするな
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:02▼返信
業務利用としてコンビニみたいな人員もレジも少ないとこで大量にやられたら負担エグくてもう新手の嫌がらせレベル
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:02▼返信
こういう奴は行列ができてる少ないATMを悪びれず長時間占領して
注意されると切れ散らかすんだよな。

ガイジみたいに何が悪いか理解できてないんだろう。
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:03▼返信
>>312
別にルールは変わってないし居直ってるだけだ
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:04▼返信
他人の気持ちが理解できないアスペみたいな案件だな。
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:04▼返信
コンビニの郵便系サービスってあくまで一般人のちょっとしたやり取り用でこんなガッツリ商魂丸出しの金稼ぎに使うサービスじゃねぇだろ
ちゃんと自分が(時間を含めた)コストかけて郵送しろや
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:06▼返信
>>163
クレーマーのキチガイって
「昔はやってくれた!」を連呼するからな、だからつけあがる初動対処が必須なんよ。
もう来るなっていうのが遅かったんや、しかもそれだけやってもまだ店に行く発言してんのクソ笑うw
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:06▼返信
連日こんなモンスターの対応していた店長と店員可哀想
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:07▼返信
※278
ファミマのルール破って持ち込んでるんだから
迷惑に決まってるだろ、文盲かよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:07▼返信
モンスターとしか・・・
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:08▼返信
集荷も頼まず、1日5通~10通分けてコンビニ通ってたとか
どんだけ時間の無駄なの?w
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:10▼返信
菓子折りをもって店長にちゃんと謝罪して来いよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:10▼返信
出禁ってパワーワード的に使って被害者を装っているがファミチキが買えるなら出禁じゃない
宅配の受付を拒否されて他所に行ってくれって言われただけじゃない?
関連各所に相談もせず自己都合のSNS連投もファンネル攻撃を狙ってそう
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:13▼返信
迷惑客を出禁にした、店長は素晴らしい対応だと思う。
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:14▼返信
50通もあるならヤマトに自宅への集荷を頼めばよいのでは?
なんでわざわざ持ち込みにこだわるんだ?
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:14▼返信
50通連日は迷惑だろうな
どうせたいしたもうけもないんだろうし、時間もかかるとなれば拒否もしたくなる
ああいうサービスはコンビニにとってはついで買いを誘うためのサービスだから、それだけをやられると全くもうけにならない
そんだけ多ければヤマトが普通に集荷に来てくれると思うけどね
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:15▼返信
持ち込みませんはいいけど口では責めてないといいながらところどころファミマにケチつけてんじゃねえよ
ちょうどよい小分けにしてきてるって時点で店からしたらルールの穴をついてるようにしか見えんだろw
1回5個ルール守ってても集荷される前に並び直して預けたら非常識
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:15▼返信
ファミチキ買えてるなら出禁ではなくて草
出入り禁止と配送物の持ち込み禁止じゃ意味異なるだろw
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:17▼返信
>>328
お怒りのあまりセルフ出禁するらしい。
どうぞご勝手にだよな。
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:18▼返信
ファミマは一回につき5通までの制限があります

これが本当ならアウトやん?
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:19▼返信
ここの非常識が非常識とか云うのか
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:19▼返信
客からの大事な預かりものを厳重に保管する場所の大きさにも限界あるんで
ヤマトが回収に来る前に同じ客が大量に持ち込むなんて迷惑以外のなんでもない
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:19▼返信
ぶっちゃけ50通持ち込んだから出禁になったんじゃなくて、
持ち込んで迷惑だからと断られたのを、ゴネて発狂したから出禁になったんだろ。
こいつら本当の原因を意図的に端折るからなぁw
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:19▼返信
データで送れよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:21▼返信
>>294
それってWEBで頼むサービスの事じゃなくて?伝票とかあらかじめ入力して持ってきてくれるやつ。
じゃなくて、最寄りの支店とかに電話して普通に集荷依頼すればいいと思うんだけど。
「ネコポスは・・・」って言われたら50通くらいあってポスト投函等が現実的に無理って言えばヤマトもさすがに対応してくれると思う。
それが無理ならやっぱり自分で営業所に持ち込むしかないね。
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:21▼返信
・迷惑なのは判るけど、店長の言い方が接客業とは思えないキツさだったので、僕は怒ってます。

↑お前はもう客じゃねぇって言ってんだよ、間抜け
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:21▼返信
出禁なんだからファミチキも売らんだろw
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:23▼返信
>>341
客じゃないってことは、不法侵入者になるんだよなw
そりゃ犯罪者に敬語なんて使わんわww
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:23▼返信
結局負けてんじゃねえかマヌケ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:25▼返信
コンビニなんてただでさえやること多いんやから荷物の引き受け自体やめればええのに
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:29▼返信
ATMも一人最大5分までにしてほしい
こういう迷惑な奴が占領するから
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:31▼返信
炎上商法か?
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:36▼返信
集荷依頼しろよとしか思わないなぁ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:36▼返信
多分、最初は5つまでにしてくださいとかやんわり断ってたのに、じゃあ5つ出しては並び直せば良いんだろみたいな事やってキレられたんじゃないかと思う
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:37▼返信
対応して欲しくもないのならわざわざTwitterで発言する必要ないだろ、アホなんこいつ
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:37▼返信
ヤマトの営業所は配達管内に必ず1か所ありますw
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:38▼返信
>>117
ファミチキ飼育って難しいの?
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:39▼返信
空気読めないからキツめに言われるんでしょ
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:40▼返信
想像力が足りてない時点で迷惑な客だわな。
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:40▼返信
おそらく言ってることの半分くらいは嘘だろうな
仕事終わりなのに数回に分けてコンビニ行くわけがないだろ
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:40▼返信
だからコンビニ受け取りも迷惑者扱いされてるんだよなw
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:41▼返信
>>61
逆だろ
集荷依頼すると値引きがないが持ち込めば値引きがある
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:42▼返信
コンビニの手続きが煩雑すぎるのが悪いんだろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:42▼返信
※351
普通にそこら中にあるよな
コンビニの方が近いから行きたくないってだけのクソツイ主でしかない
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:44▼返信
営業所なんて平日夜7時か8時までだろニートじゃないんだから間に合わねえよw
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:47▼返信
別に週1でいきゃいいじゃん
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:47▼返信
ヤマトの営業所に行かれてもそっちも困るだろうな
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:48▼返信
迷惑がられるなんてすぐわかるだろうに
これで同じコンビニに荷物持ち込みまくる
メンタルが凄いな
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:49▼返信
集荷してくれないものも大量にあったら相談すればヤマトも日本郵政も集荷にきてくれるからな
定形外郵便とか普通郵便も何十もあったら郵便局も来てくれるから覚えておけ
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:51▼返信
出禁になってるのに2度と行かないとか言ってるのウケるww
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:52▼返信
「二度と行かねえ」
「どうぞどうぞ」
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:53▼返信
こいつ言ってることが矛盾してるな
仕事終わりしか発送できねえのに
どうやって複数回に分けて持ち込むんだよ

それともあれか、10分おきに持ち込むくらいの間隔?
そら迷惑だろうなぁ
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:53▼返信
ただの糞人間じゃん
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:54▼返信
ヤマトは集荷してくれるだろ
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:56▼返信
※138
知らないならコメントすな
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:59▼返信
※233
こんなのが態度悪かったと言ってるの信じる?
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 17:00▼返信
週末にまとめてヤマト営業所に持ち込めば済む話
それが嫌なのはこいつの勝手だろ
コンビニには関係が無いこと
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 17:00▼返信
言い方ムカついたって迷惑かけてる自覚ないよなぁ
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 17:05▼返信
こんな大人になったらダメよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 17:06▼返信
深夜に持ってけよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 17:06▼返信
俺は悪くねえ! 俺は悪くねえ!
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 17:07▼返信
>あと俺に規則や倫理を問う人は今更何言ってるのって感じです。
そのくせ他人には接客業のくせにとか言う見苦しさ
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 17:11▼返信
いや、ただの迷惑客だろこいつ
店にも他の客にも迷惑
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 17:11▼返信
そんなレベルならヤマトと契約して引き落としの個人集荷して貰えばいいやんけ、喜んで行くで。毎日じゃなくてもそんな量出すなら立派な扱い荷主様するで?個人事業主様。
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 17:11▼返信
>・迷惑なのは判るけど、店長の言い方が接客業とは思えないキツさだったので、僕は怒ってます。最寄りのファミマでしたが二度といかねえ

模範的な逆切れ
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 17:13▼返信
そりゃそうだろ迷惑すぎるだろキッパリ言ってくれる優しい店員に逆切れとかこいつゴミクズかよ
さっさと消えろカス
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 17:15▼返信
ファミマに持っていく方がめんどくさいだろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 17:15▼返信
ヤマトはよほど田舎でもない限り営業所アホみたいに増やしてるだろ
それに分割して持ってってるとわいえ1日50通も出すなら集荷してもらうのが一番だろ
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 17:16▼返信
ファミチキペットにして飼ってるやつはやっぱ頭おかしいからしょうがないね
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 17:16▼返信
自分勝手すぎる
これがZ世代か
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 17:18▼返信
言い訳してんじゃねーよ非常識野郎
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 17:18▼返信
>あと俺に規則や倫理を問う人は今更何言ってるのって感じです。

いい歳の大人がこんな戯言言って免罪符になるとでも思ってるのかな?
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 17:19▼返信
※375
深夜でも迷惑夜中のほうが食べ物いっぱい入って来るからな
客相手するより忙しい
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 17:20▼返信
普通に集荷してもらうかヤマトの近所に住めって感じやな
個人事業主で引き落とししてもらった方がどう考えても楽やん
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 17:20▼返信
ヤマトならまとまった数は集配以来出来るだろ
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 17:22▼返信
> ヤマトの営業所ってそんなに数ないのよ。あと仕事終わってから発送作業してるので、営業所の開いてる時間に持ってくのは結構きつい。それこそ溜め込んでもってゆくことになっちゃう。

ファミマ店長「いや、知らんがな」
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 17:22▼返信
出荷する側がお客様気分なの笑える
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 17:23▼返信
店側もちゃんとヤマトや郵便局で頼みますって丁重に案内してるはず。
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 17:24▼返信
どこまで厚顔無恥なんだろ
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 17:25▼返信
傍若無人な振る舞いしておいて自分は悪くない被害者!ってできるメンタルやばい。
あたおかってこう言うやつなんやなネット取り上げよう
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 17:25▼返信
文句言いたいわけじゃない
接客業に有るまじき対応キツイ言い方にご立腹

結局文句言ってて草

397.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 17:26▼返信
典型的なお客様isGODな人やね
疫病神はお呼びじゃないからさっさと他所行って、どうぞ
さして金にもならん発送業務に付き合わされるより買い物客回すほうが大事なんやて
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 17:26▼返信
会社にばらして会社の配達契約内の立て替えでやれば値引きでwinwinなのにな
中小なら可能でも大手じゃダメか
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 17:28▼返信
>>380
逆ギレじゃねぇだろ
いくら読んでもファミマが悪いとしか思えん。
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 17:28▼返信
コンビニ店舗じゃ単純に置くスペースがねんだわ
紛失する危険性も高まるし集荷してもらえよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 17:29▼返信
よくわからんが集荷もしてもらえないような地域ってあるのかね
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 17:30▼返信
ガイジじゃん
店長がキツイ言い方したのもうなずけるわ
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 17:32▼返信
試食コーナーのものを食べ続けてタダで配ってるのに文句言われる筋合い無いとかキレてるカスの主張によく似てる
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 17:35▼返信
明らかに通常とは違う利用し
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 17:38▼返信
キツい言い方というのも、はっきり「迷惑だ」と言われたとかそんなオチだと思う
言ってることがいちいち自分本位で身勝手すぎるし
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 17:40▼返信
こういう〇スにでも擁護するカスがいるから反省しないんだよな
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 17:45▼返信
別に規則なくてもやりすぎはね…
まず普通はまとまった量なら事前に確認とかするし
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 17:46▼返信
>>399
個人と言うより業者レベルなんだから家(会社もOK)に集荷に来てもらった方が良い
コンビニといえど宅配専門店ではないんだから毎日レベルと分かってるなら集荷してもらう方がベスト
離れ島に住んでるなら分からんけど
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 17:47▼返信
自宅まで集荷してくれるサービスあるの知らないのか
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 17:48▼返信
常識的に考えろよwそりゃ他いってくれ言われるわ

なにが僕は怒っています。だよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 17:50▼返信


ただのクレーマーじゃないか・・・・・勘弁してくれよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 17:51▼返信
自分に批判が集中すると開き直るとか最低じゃねーかツイ主
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 17:52▼返信
>>406  こういう〇スにでも擁護するカスがいるから反省しないんだよな

399みたいなやつなww
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 17:57▼返信
元記事全部は読んでないけど自分が正しいと思うなら本部にクレーム入れるべきでは
ツイ主の性根に問題アリって感じするわ
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 17:57▼返信
>>396
「店員の態度が~」は屑のお決まりの台詞だね
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 18:03▼返信
>>383
配達不可のへき地でもない限り集荷不可も有り得ないしな
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 18:03▼返信
集荷じゃアカンのか?
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 18:05▼返信
慈善事業の薄利レベルでやってるなら嫌な客だろうなあw
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 18:05▼返信
>>376
Zじゃなくてゆとり世代の十八番やね
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 18:06▼返信
家に取りに来てもらえば良いじゃん
多分他の人がとっくに書いてると思うけど…それ以外に有る?
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 18:07▼返信
店員はそんな仕事やっても自分の評価も上がらない徒労なんだろうねえ
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 18:08▼返信
>>363
想像力も常識もないのがよく分かるわな
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 18:10▼返信
常識や倫理感は別にして、法律の目線での話なら物品売買契約だけでなく、サービスの利用でも客側とお店側の両方の同意があって商取引が成立するのが原則です。つまりはお店側がお客の受け入れを拒否する権利は正当のもので、してはいけない事には該当しません(拒否権はお店側にもある)。
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 18:11▼返信
>>89
集荷対象外だぞ
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 18:12▼返信
昔よくファミマで発送してたけど1店2通までにしてた
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 18:13▼返信
>>409
ネコポスは集荷してもらえない
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 18:14▼返信
ルールで認められてるなら際限なくやっていいと思うタイプの人間か
電車とか好きそう
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 18:20▼返信
>>121
1日50通であってるぞ
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 18:21▼返信
ある一定の常識以上の利用数を出すと業者扱いになるでしょんで業者なら業者プラン使えみたいな話になるからまあ当然BAN対象ですわな
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 18:23▼返信
モラルが崩壊してて禁止されてなければ何してもいいってやつ増えたよね
ご自由にお取りくださいなら全部もっていったりとかもそう
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 18:26▼返信
持ってゆくって何?「行く」の間違いじゃね?
これで作家って言えるんか
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 18:29▼返信
一番面白いのは、周りに同情してもらえると思っててこのツイートしてんるだろうなってところ
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 18:30▼返信
この場合お金が発生してるからなぁ

理由としてはタダトッピング取りまくって残す奴と同じなんだけど
お金払ってるからちょびっと話が違ってくるよね
でもお店としては断ることはできる訳で、問題は店長の態度が悪かった事で
愚痴った理由もそれっぽいよね
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 18:33▼返信
店にも客を選ぶ権利はある
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 18:42▼返信
>>なんか引リツとかで無料の水や紅しょうがを非常識な量持って帰る人と比べられてるみたいなんだけど

的確なたとえだな。合法的だからいいだろとやってるけど店の迷惑を考えていない
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 18:47▼返信
ほんとこういう常識がない馬鹿多いよなぁ
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 18:49▼返信
なんだ、ただの情弱の愚痴か
くだらねぇ
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 18:50▼返信
まともな人間なら迷惑だってわかるのにそれがわからないから怒られたんだろ
なにが店長の態度が悪いだよ馬鹿たれが
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 18:51▼返信
もう来んなって言われてる時点で客じゃないのに客商売とは思えないキツさとか被害者ぶってるの笑える
客以外には毅然と対応するのも客商売だろ
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 18:54▼返信
ちなみにネコボスやメルカリなどは店の売り上げは1円もない。
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 18:55▼返信
うっざ、
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 18:56▼返信
こういう屑のせいでルールが厳しくなっていくっていう良い例だよほんと
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 19:03▼返信
>>121
自己紹介か?
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 19:03▼返信
迷惑すぎて草
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 19:03▼返信
>>432
常識無し&情弱のガイジってほんとらやべえよなと思うわ
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 19:04▼返信
本当なら店舗名晒せよクレーム入れたるから
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 19:04▼返信
普通に荷物送る時もヤマトの営業所に持ち込んでいる俺からすると、
コンビニで荷物を発送しようとする奴の気が知れん
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 19:04▼返信
なんでこんなに怒ってるか文章にできてないのが悲しい
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 19:09▼返信
ルールがどうとか以前に自分でおかしいって気が付かないのか
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 19:13▼返信
物書きとは思えんガイジ文
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 19:20▼返信
こいつ送るだけで何も買ってなさそう
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 19:22▼返信
ガイジ
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 19:27▼返信
誤字だらけで推敲もせずに投稿してるってのが痛々しい

そもそも合計で50個も持って行ったらコンビニの集積スペースを圧迫して業務に支障が出るってことくらい想像できるだろうに
コンビニ発送するのはこの人だけじゃないんだし
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 19:27▼返信
限度をしらん異常者なぁ
そりゃ断られて当然
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 19:31▼返信
無能な働き者で草
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 19:33▼返信
1日50個をコンビニでやるなら10店舗ぐらいに分散しないと迷惑すぎるな
50個はヤマトに直接持ち込むレベルの物量だしね
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 19:39▼返信
直接営業所に持って行けよw出来んになるわ
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 19:44▼返信
電話して取りに来てもらえば良いのに
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 19:49▼返信
儲けがないサービスを何回も注文する嫌な客w
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 19:55▼返信
そこまで大量に発送するなら
運送屋自体を呼びつければいいのに
クロネコも佐川も来てくれるじゃん
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 19:57▼返信
いや普通に昼間にヤマトに電話しろよ情弱が
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 19:58▼返信
仕事の隙間時間か何かにやってるとか言う割に5通制限のファミマに50通って、10回回って店頭で作業してたとか時間浪費が凄いので矛盾凄まじいが、
ほんとの話か?ほんとに仕事しとるんか…?
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 19:59▼返信
よく見る「思いのほか伸びてる」っていう一文すげぇ気持ち悪いんだけど分かる人おる?
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 20:03▼返信
>>137
善意というかお店に来てもらうためやな
公共料金支払いやメルカリ発送しに来る人は店の商品もついでに買ってくから
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 20:05▼返信
俺なら持ち込んでも何も言われない

人がいいから
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 20:08▼返信
大量持ち込みなら配送業者に連絡入れて自宅やオフィスまで取りに来て貰うのが普通やろ……社会人として働いてたらわかる常識やぞ
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 20:10▼返信
>>17
営業所でも50通も持ち込みされたら普通に迷惑だと思うよ
うちの近所のヤマトはいつもめちゃくちゃ混んでるし、そこで二台しかないネコピットを一人で占領して50枚も送り状印刷してる人がいたら邪魔以外の何者でもない
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 20:12▼返信
法人、または個人事業主として契約すれば集荷してくれます
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 20:13▼返信
>>426
大量にあることを伝えたら来てくれるぞ
ただし50通とかレジ籠いっぱいとかそれ以上じゃないと来てくれない
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 20:20▼返信
40~50の社会不適合なおっさんだなぁ
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 20:21▼返信
>>183
営業所って20時くらいまで開いてない?
それでも厳しい?
一日に何回もコンビニに行く暇あるならヤマトの営業所にも行けそうだけどね
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 20:24▼返信
>>194
小銭ですら20枚以上の受け取りを拒否できるのに業務に滞りがあるネコポスの持ち込みを拒否されるのは仕方ないわ
普通に営業妨害だし
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 20:26▼返信
>>208
別に今回だけってわけでもないんだろ
また似たようなことがあるんじゃないの?
契約しておけば色々なサービスも受けられるし運賃も安くなるから実質自分のためにもなるのに
会社じゃなくても個人名でも契約できるし手続きはわりと簡単だよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 20:30▼返信
専用の貨物スペースあるわけでもない。そりゃ拒否されるわ。
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 20:31▼返信
ファミマの一回5件制限は連続して受付って事だからなにわか

10個発送物があったら、5件分を2回でええんやぞにわか
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 20:31▼返信
それだけあったら集荷依頼した方が良いのは当然だろ糞ボケ
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 20:36▼返信
※475
ATM一生占領してるBBAかな?
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 20:37▼返信
1日で50通なら自宅に集荷に来てもらった方がいいな
まぁ俺、近所の集荷出来るコンビニ潰れた時、週に1通づつ2回送ったら
2回目に集荷に来た時、嫌味言われたから多い方がマシな気する
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 20:51▼返信
>>463
分からなすぎる上に同意を求めてるお前が最高にキモい
己のヤバさを知れ
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 20:53▼返信
普通に迷惑行為で笑うわレジ埋まる
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 20:53▼返信
最初ヤマト出禁になった話かと思ったらファミマかよ
50個もあったら営業所持ち込めよ嫌がらせかよ
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 20:56▼返信
>>398
中以上なら普通無理よ
あなたが思ってる中は世間では小
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 21:03▼返信
>>294
荷主契約してヤマトビジネスメンバーズに加入すると自宅のパソコンで伝票が印刷できるようになる
シール台紙は無料でもらえる
自分で荷物に貼って発送できる状態にしておけば、集荷するにしろ持ち込みするにしろスムーズに対応してもらえるし、他のお客さんの迷惑にもならない
プラス荷主契約していると機密文書リサイクルサービスというのが受けられて、シュレッダーしなきゃいけない書類をまとめて溶解してもらえるのでめちゃくちゃオススメ
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 21:06▼返信
ヤマトの自宅に集荷来るシステム知らないのワロタ
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 21:07▼返信
ほとんど儲けにならないのにそんなことされたらブチギレるわ
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 21:08▼返信
作家ってやっぱ常識や道徳が決如しているんだな・・・
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 21:12▼返信
なんか読んでると自分の都合でしか物見てねーな。
世の中には常識的な数という物があんだよ。
じゃあ逆に聞くけどお前が相手の立場だったらどうよ?
多分、処理手数料なんざ一通数円~数十円程度だぞ?
それを一日に何度も来てそのせいで店員は作業止められてんだぞ?
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 21:23▼返信
そのうち紛失事故起きそうだから店長の判断は妥当。
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 21:28▼返信
モンスターカスタマーの爆誕である···
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 21:38▼返信
>あんしんBOOTHパックの荷物を集荷依頼することはできますか?
>集荷依頼はできません。
>お荷物はファミリーマートまたはヤマト運輸の営業所へお持ち込みください。

だとさ
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 21:39▼返信
言い方の問題じゃない?この人だって愚痴りたいだけだろし周りが騒いでもな
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 21:48▼返信
ヤマトの営業所はだいたい21時まで開いてるから余裕で間に合うと思うけども
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 21:59▼返信
こういうやつって二度と行かねえとか言うけど店側はその言葉が聞きたいんだよな
仮に多少金落とすとしても邪魔になる客は来ないほうがいい
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 22:18▼返信
>>18
そんな奴が生み出した物なんてそいつを煮詰めた膿みたいなもんだろうな
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 22:20▼返信
まずは大量に発送する場合、ヤマトにどの方法がいいか確認した方がいいと思う
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 22:28▼返信
コンビニの集荷なんて個人利用前提だろ
業者レベルで持ち込まれてもそりゃ困るってもんでしょ
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 22:40▼返信
今まで相手が我慢してくれていただけでは…?
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 22:41▼返信
いるよな
ルールには違反してない!つって、常識外の行動する奴
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 22:50▼返信
ファミマ店長の立場から言わせてもらうと、そもそも宅配受付は委託業務
「こっちは客だぞ」云々言われても困る
それはヤマトに言ってくれ→そういう意味でこの店の店長の言い分は真っ当

そもそも個人でなく業務レベルの仕事を個人で済まそうとすな
個人事業主が事業ごみを家庭ごみで出すくらいマナーもモラルもない行為をして
町内会の監視員から文句言われたら「町内会費払ってんだぞ!」と逆切れしてんのと同じくらい非常識
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 22:59▼返信
ヤマトの集配所って郵政と戦ってたから比較的街中にある方だけどね
しかも呼べば受取りに来てくれるのに
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 23:02▼返信
やっぱTwitterやってるような絵師はgomi
社会勉強してみたら?
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 23:04▼返信
>>163
まぁけどやってたのに、途中で断わるのは一番クレームが出るやり方だろ
受け付けが面倒臭い、直接の売り上げに関わらないのに手間が多い等、コンビニ側にも色々あるやろうけど、途中までオッケーでやってたのに急に駄目はクレームになるて

あと、単に一度に5件までしか受け付けできない(レジで処理できない)だけで、5件までルールなんか聞いたこと無いんだが
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 23:09▼返信
ファミマの本部にクレーム入れろや
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 23:10▼返信
委託業務だろうと請け負ってる以上は責任は店長のお前にあるだろ
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 23:10▼返信
>>27
ほぼならんよ。本部に入るだけで店にはほぼ入らんし、受け付けがバイトなら売り上げなんぞ関係無い。
ただ言えるんは手間がエグい。印刷して貼り付けて色々しなくちゃならない。GWで客足増えた所にそれやられたら溜まったもんじゃねぇやろうね。俺が店長なら事情説明して、ピーク時は他のお客優先したりすると思うわ。それが駄目なら量的にも他に行ってくれって感じ。
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 23:16▼返信
ヤマトに連絡して取りに来てもらえば良いのに
伝票も電子で手間いらずだし
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 23:20▼返信
まず大量持ち込む前にファミマに電話して持ち込んで良いか聞くべき
仕事の後ってワードでこれで働いてる人間である事に驚く
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 23:23▼返信
言い訳も自分は悪くないもんって子供見てるみたいで...
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 23:38▼返信
>>10
一応買ってはいたみたいよ
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 23:43▼返信
電話すれば来てくれるヤン
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 23:56▼返信
1日50通とか、個人事業で使うようなのは想定してなかっただろうな
ネコポス側もサービスの提供方法を考えたほうが良いかもね
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 00:48▼返信
コンビニで大口の手配はお門違い
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 00:55▼返信
やっぱ反省できないからこう育つんだね
コンビニは介護職
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 00:57▼返信
限度ってものを知らないからトラブルになるんだ
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 01:38▼返信
誤字の多さや句読点の使い方からして
常識を求めるのはかわいそうな子なんだろうなってのはわかる
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 01:43▼返信
>>34
BOOTHは対応してない
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 02:03▼返信
BOOTHは集荷依頼できないんだよ
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 02:14▼返信
>>9
コンビニのお客さんは待ってくれないんだよ
大量の荷物捌いてる間に片方のレジが混んで3〜4人並んだら
買おうと思ってた物売場に戻して出ていく客もいる
どっちかってと売上マイナスなる
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 02:24▼返信
集荷してくれるでしょ
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 02:25▼返信
自分でルール守ってないのが分かっても全然悪びれてないな
そういう残念な頭の持ち主だってのは分かった
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 02:36▼返信
50通がまず本当かさえ分からない…もっと多かったのかもしれない
例によって片方だけの意見では分からん
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 03:03▼返信
ヤマトが集配来るまで店内預かりになるから50通も持ってこられたらクソ邪魔なんだよなぁ
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 03:09▼返信
典型的な自己中だよ
俺だけじゃないみんなやってる事だ!ってサービスを維持する側の問題を考えられない悪しき魂の問題は
一人二人がサービスに過剰な負担を押し付けてる訳がないだろバカかテメェ
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 03:18▼返信
>正式なルールに則って

全くの嘘だということがバレてしまうも、謝れない病なので今後も迷惑を掛け続けるのだろう
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 03:19▼返信
こんな化け物を相手にするコンビニ店員も災難だな
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 03:28▼返信
常識で考えろ。
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 04:34▼返信
まぁ正直常識的な数量とは言えない数ではあるとは思う
一般と業務の差というか
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 05:44▼返信
こういう常識知らずのバカはホント困る
まだメール便があった頃、80通以上を一度に持ち込んできたアホが居て
全部処理するのに20分くらいかかった
殺意湧いたわ
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 07:08▼返信
発送画面の注意事項画像貼ってくれてるやつおるな
「多くの荷物を持ち込まれる場合は、ヤマト営業所をご利用ください」
って書いてるやんけェ!!
それで理解しろよ……
まあこういう非常識な奴だと
「多数を具体的な数字で書いてないのが悪い。俺的には50通は多数じゃない。ファミマが悪い」
とかいう思考になってそうだけど
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 07:45▼返信
電話して取りに来てもらえ。普通に非常識なだけじゃん
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:19▼返信
booth利用してるならboothから発送してもらえばいいのに
その分金取られるのかもしれんがその分は販売価格に上乗せすればこいつは損しないだろ
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:58▼返信
こういう常識的な配慮が足りないやつが増えると、無駄にルールや制限も増えていってどんどん窮屈になるんよな。
いわゆる「バカに合わせる」社会になっちゃう
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 09:04▼返信
このさも被害者を装ってるけど原因は自分にあるって言うね……
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 13:39▼返信
>>90
そういう理屈で常識のない奴にルールを合わせていくと馬鹿が増えるぞ
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 01:22▼返信
>>502
特別扱いやめたらクレームってまさしくクレーマー。
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 11:42▼返信
ネコポスは利益ないから内部でも嫌われてんだよなあ
委託のシニアが30円で引き受けてボランティアでやってるレベルなんだよ
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 19:57▼返信
被害者ヅラするなゴロつき
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 18:09▼返信
1日50通も出るならBoothの発送代行利用した方が良くない?
手数料かかるけどそれだけ売れてるなら
多少価格上げてもほぼ売り上げ変わらんかと

直近のコメント数ランキング

traq