2020年4月の渋谷
— ゆきひろ (@NwxKsJPHOzJ0vPW) April 30, 2023
今見るとこの世終わった感凄いな
「これが渋谷か..?」と異世界に来た気分で写真撮ったな当時。 pic.twitter.com/iQnWWGLVB9
2020年4月の渋谷
今見るとこの世終わった感凄いな
「これが渋谷か..?」と異世界に来た気分で写真撮ったな当時。
— ゆきひろ (@NwxKsJPHOzJ0vPW) April 30, 2023
銀座です pic.twitter.com/3X7NP7jTIg
— シバヤマ (@ssssbbbyym) April 30, 2023
リツイートで流れてきたので、便乗して写真載せよう🤳
— ‡†ゆめの†‡ (@wellsk_amaraku) April 30, 2023
2020年4月の夜の銀座です👍
クラブ街や地下駐車場がガラガラでした pic.twitter.com/kowQHHF7ZW
2020年6月に撮影した山手線
— ストロング社会人 (@naitei_onsha) April 30, 2023
平日だとしてもここまで人がいないことってあまりないし貴重映像になったな https://t.co/j2ylLKV28p
この記事への反応
・マジでこの頃のディストピア感、すごかったな。
街が灰色に見えた。
・緊急事態宣言が初めて出された
翌日の新宿駅が人居なくて反対側まで見れる状態になってたのすこ
・この頃東京もっと歩き回ればよかった
・今際の国のアリス感がすごい
・仮面ライダー龍騎の世界じゃんね。
ミラーワールドの中みたいな
・なんか『東京に行く=悪』みたいな風潮あったよね当時
懐かしいなあの感覚
・既になかった事にされてるけど、
人がいなくなった東京駅で、広告の液晶だけが輝いてる
コロナ禍初期の光景、
架空のダークファンタジーに出てくる人類崩壊後の世界を可視化してて草だった
まだコロナ終息した訳じゃないけど
懐かしくなる画像だよな
記録しておけばよかった
懐かしくなる画像だよな
記録しておけばよかった


なんとなく終息したと思ってそう
今マスクしてないアホのせいでまたこうなるよ
最強の風邪「スペイン風邪」ですら2年で終息してんだからよ。
コロナも一日数十人程度しかいなかったし
外国人皆無の京都を満喫できたのは
神様からの贈り物だったよ。
嘘つけ
知ったばかりの単語を嬉々として使ってる中学生みがある
お前はどうせ死んでるだろ
今は観光客の外国人だらけでカオスだしもう2度とこんな光景は撮れないと思ったわ
ゴミもないし
なんかこのコメントからニンニク臭がする不思議
当時もやりたかったが本業で立て込んでてなぁ
世界の観光地に人がいない光景とか面白すぎるわ
あの時期に出掛けてたら村八分にされる
京都めちゃくちゃ静かで良かったよ
中国人のギャーギャー声も無いし
デカくて邪魔な外国人も居ないし
ディストピアどころかさわやかな平日日常の渋谷だよ
日中のゴミゴミした渋谷しか知らんカッペかな?
今の状況を見た感じ
「新型コロナが蔓延してるからマスクをしたり消毒を頻繁に行って防疫に気を使う」んじゃなくて
「国が、周りがやれと言うから仕方なくマスクをしてる」みたいな感覚の人達が想像以上に多かったことにびっくりだわ
日本政府がそんなに有能なら今頃アメリカ抜いてるわ
京都駅行ってみろ
今は特に白人が多いわ。昔はアジア人が多かったけど
分かる。歌舞伎町ですらちゃんと店閉めたり、マスクしろって言われても絶対従わないだろってやつもちゃんとマスクしてたり
規制緩和したから感染力落ちたと思ってる人多いよな
もう経済が耐えられなくなっただけだってのに
比喩も分からんのか
釣りが趣味で良かったわ
わざわざ海外来てまで釣りする奴居ないし
また、流行らないかなぁ・・・
だから子供向け特撮の早朝ロケで
都会のオフィスビルの間の道路で
ワンカットが撮れてた
お店に関しては守らないと罰則が有ったりしたってことも忘れちゃなんねぇよ
電車は動いてたがそれ以外は完全に機能停止してたからな
まぁ待てよ
ネットの向こう側にいるのは小学生かもしれないんだから手加減してやれよ
最後のだけは老人が先にくたばるからむしろ負担が減ってディストピアから遠ざかるだろww
893がマスクしてるの見た時に「あ、するんだ」って思ったw
自分の親や、爺さんばあさんにそう言ってこいよ
スガも入れて差しあげて
ディストピア化するとか嬉しそうにコメントしてたお前が言うなよ・・・
言ってるが?
欧米のチャイナタウンは未だにコロナ禍みたいな状態だけどな
調べてみたら最寄りの開いてるjinsが、御殿場(静岡県)か取手(茨城県)で絶望した思い出
まあ手術が終わるころにはすぐ近くのjinsが開いたけど
写真を撮っていれば良かったなぁ。
あれは何枚もとって合成して誰もいない感出しているんだけど
ガチで東京都心の明るい状態で人がいないのはコロナの時が最高レベルだったと思う
渋谷でマスクをしている人が絶滅危惧種になったのがその証である.
3年にわたるウイルスとの長い戦いに勝利しました.
あっ🤭
じゃなきゃすぐに歴史修正してくるぞ
誰も知らんやろうけど
旅行も平年の半額以下しかかからんかったわ
まじコロナ禍のがよかった
日中に1時間に1人いるかどうかだったな
やっぱこいつらも怖いんだw
引きこもって怯えてた連中が「コロナはただの風邪」とかイキってるの滑稽だわ
あれ本人が早朝とかにタイミング測って一発で撮ってるって言ってなかったっけ?
コロナで国民みんなが協力してた頃に、撮影しに不要な外出してたやつらでしょ?
その3年前より感染者が爆増して犠牲者が増えてる模様
現実逃避した結果が今
夜9時に一斉に店閉まる新宿の写真あるけど、このTwitterに便乗させようかな?
8時に新宿に出て飯屋に困るなんて、あの時だけだわ。
マスク着用だけは怠っちゃダメ
TSしたのか?
ただワクチン警察は絶滅危惧種になったが
マスク警察は未だに息してるな
柴又帝釈天や浅草の仲見世通りも白人ばかり
あとまんだらけでゲームやCD買い漁ってるのもちらほら見かける
訴訟起こるらしいな
あれ100%健康被害起こしているよ
言葉の意味間違って覚えてない?
感って付ければ相当幅広い意味があるから全然間違ってない
人が集まればクラスターとかシャレにならん状況だったし、さすがに外出自粛に従うわな
人がいなくて本当に良かった
あの頃に戻りたい
責任取るのはキンペーだろ
100%?俺は3回接種して一度も副作用になったこと無いけど?
どこに100%の要素があるんだ
人が密集してる所や屋外屋内問わず咳が出るようなときはマスクをしろと思うけどな
電灯とかなくてヤバイ
あと7年は寝かせろ
毎年この手の記事あがりそうだな
意味不明
その後100倍でGoToとか言ってたな
これはコロナが怖くて人出で減ったのでは無く
都心の店舗が営業停止させられたから、行っても無意味だっただけだよ
数年で忘れ過ぎだろバカじゃねーの?
今、マスクしないと外に出られない人は外に出ない方がいいんじゃ無いかなぁ
普通にコロナ感染して入院したから、お前らも気をつけろよ!
因みに発熱すると発熱外来してる病院以外は(かかりつけですら)塩対応だからな。発熱外来してる病院ですら隔離してくるから、メンタルやられるなよー!
やってないフラグ
薬が無いのに終息しない。
収束はしそうだがな。
致命的な感染症は、致命的すぎて長続きしないんじゃないか?
コロナは・・・ま、ただの風邪になるんだろうな
都民は東京から出る=悪だった
2020年度は1回も東京都出なかったわ
また世界的なパンデミックでも起きない限り
こんなこともうないだろうな
フリじゃないぞ、もう勘弁
人がいないってすばらしい
残念ながら貴重映像とは言えないかな
動物園から渋谷散歩させてみたらその通りになる
子供いるならそう考えるでしょ
親失格だよ
新しい流行病がくればそうなるんじゃね?
外人増える前に京都いってきてよかったわ
バブル期が実際よりも日本中イケイケだった印象があるように
茶番
訳の分からん外人も居なかったし本当快適だった
周り全員マスクしてる人ばっかりで、同級生の素顔のイメージないとかディストピア感あるなと思うけど
前から3割くらいはしてたし別に
なのて都会の人はすぐ帰りたがります