ソロキャンプ女子に迫る危険と迷惑行為 “教え魔”「こうした方がよく燃えるよ」対策は?
記事によると
・自然に囲まれて1人のゆったりとした時間を楽しめる「ソロキャンプ」が女性にも人気だ。いっぽう、女性1人だと迷惑行為や危険に巻き込まれるリスクもあるという。
「1人でキャンプをしていると、『危険だな』と思うことがある」そう語るのは、ソロキャンパーのsaki camp(サキキャンプ)さんだ。3年ほど前からキャンプにハマり、子育てをしながら月に1~2回キャンプを楽しんでいるという。しかし、危険な場面を目にしたことも。
「独身女性キャンパーに、グイグイいく人を見たことがある。たき火をしていたら『こうした方がよく燃える』と教えに来たり。『女性だから知識がない』とマウントを取ってくる人もいる」
・親切心なのか、女性に近づくためなのか。とにもかくにも口出ししてくる通称“教え魔”に対して伝えたいことは。
「急に話しかけられると女性は怖いと思うときがある。キャンプは失敗も楽しかったりするので、本当に困っている人や『助けてください』と頼まれない限りは、そっとしておいてほしい」
・実際、ソロキャンプを行っていた女性が、窃盗や性被害にあったというケースも。対策としてsaki campさんが必ず行うことがあるという。
「テントのところに男性用の靴を置いて、『1人じゃないよ』とアピールしたり、着いたときと途中に(家族に)連絡をしたりする。電話をしていたら周りに少しは聞こえているだろうから『私はまったくの1人ではない』とアピールしている」
・また、ソロキャンプをするうえで、事前の情報収集はすごく大事だと話した。
「全く知らないところに行く場合、気候はわからないし、(携帯の)電波が届かない場合もあるので、ちゃんと把握しておくことが大事。また、女性キャンパーなら、有料で管理人が常にいるキャンプ場の方が安心して泊まれると思う」
以下、全文を読む
この記事への反応
・うっわ気色悪い。
なんか教えたがりってはすじろう思い出して嫌。
・女性側からすると怖いですよね💦
知らない男性から話しかけれるのって…
本当に困ってるときは「助けて」と言ってくるので、適切な距離感は大事にしたいですね!
・人生で一回しか食べれないきのことかは教えてあげた方がいい
マウントはともかく軽いコミュニケーションはいざとなった時助かることもある
・女性のソロキャンプ。
流行りだからって、簡単に考えない方がいいと思う。
自分のことは、自分しか守れないんだよ。
・ソロキャンからエロキャンに発展しかねない
・怖い。結局はそうなるのか……なんか悲しくなる
・けっこうあるあるみたいですね。私もたまにソロキャン行くけど教えてくれるのは有難いんだけど、どんどんマウント取りになってきてるのはちょっと…。
・ゴルフの練習場でも教え魔現れるから、ゴルフ教室では初心者は打ちっぱなしに行くなって言われるんだよな
・ゲーム界隈にもよくいるやーつ
・「はた迷惑な親切心+下心」が合わさって最強に見えるのが教え魔おじさんなのだ
どの界隈にもいるから気を付けないと
関連記事
【女性1人のソロキャンにいちいち話しかけてくるおじさんキャンパーはこれを読んで反省しろ!】
脳みそ下半身についてそうなおじさんたちは反省してくれよな


野外プレイしたい子宮狙いのキャンパーにご注意
シカトすればええこと
教え魔の店員がいるバイク屋は居心地が悪いので行かなくなる。
「そうなんですね、じゃああなたで試してみてもいいですか?」とでも返してみるとか
お金がなければ名誉もない 何もなさでは比類がない
何もないけど煩悩はある 生きてる意味はあるのかな?
山登りと一緒で自然をナメたら終わり
嫌ならコテージやグランピングを借りたらいい
まぁ襲われなかっただけよかったね
まあ1人は絶対危ないよ
本当に女にとって地獄だこの国
おじさんもまた(撮影などの)自衛が必要なのだ
こいつらババアと男には教えに行かないからな
別に危険を承知でやってるんだろうから無視しろよ
接触しに行くなよキモいから
日本以外だったらどうなると思てんねん
ここ日本だけど
女はさっさと恋人を作るこっちゃ
お前みたいなのが蠅のようにしつこくしてるんだろうな
そうやって徹底的に人との関わり避けて行った先には孤独死しかないよ
警察呼んでいいか連絡してみたら?
そういうおじさんってクラブで殴られるかもとか思わないのかな?
お前キャンプでしか人との関わりないの?
いい一日でも悪い一日でも、
朝から晩まで孤独なことは同じ。
いくら収入があっても何を持ってても
誰とつるんでも虚しいだけ。
気持ち悪い臭い親父との関わりを避けるのは当たり前 希望は捨てなよ
何年も俺に会わなくても何の支障もない。
けど、独身の俺はひたすら動き回ってないと
孤独に追い回される。
その趣味のことしか話題のない自分が浮く。
なんてつまらない人間なんだろうと泣けてくる。
そのくせ、年だけとるから周りも気を遣う。
生産性もない、人間性も幼稚、
給料は余計に取るのに若者や世帯持ちほど
真剣に働きもしない。
世帯持ちに比べて、
独身でいることだけだ心の拠り所だったのに、
それすら足かせと認めてしまったら
俺はどうしたらいいの。
おじさんって自覚ないのかしら
にわかのゴミどもばっかやし俺の周りでうろちょろされたくなくて邪魔だからわざと人避けのためとしてやってんだよねwwww
お前らみたいなブス目当てじゃねぇっーのw
鏡みとけブ女wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
むしろ女性は無料で入れて女に教えたいおじさんからは多額の入場料を取るビジネスモデルが発展しそう
大半はこれやろうな
俺もやってる
増えすぎてほんと鬱陶しいから
少しでも排除せんと
言うほど無料でキャンプしたい女いるか?
お前はまず部屋から出ろ
コミュニケーションとか必要ないと思てんのか?
人は会話してなんぼの生きモンやん犬やネコじゃねーんだから
話て嫌なら拒否するのはわかるが入口閉ざしてるのはあかんやろ
自傷行為は程々にな引きこもりw
アドバイスしてしまうのか
我々はこの謎を解明するために
急遽、飛田新地に向かった
でもどんな分野でも害虫は涌いてくるんだから自己防衛するしかない
どっちも気持ち悪い
女性のソロキャンプは「どんな国であれ女性が夜1人で外にいるのは危険」っていう意識がない人間の遊び
襲う人間が悪いのは当たり前だけどそういう輩がいるのも当たり前
自分から戦争行って「攻撃してくる敵がいるんですよ!信じられます!?」って言ってるような間抜けな話
強がんなよ
話したいんだろ女の子と
怪しいやつにあえて挨拶するのと同じぞこんなの
キャンプ場ではその怪しいやつが素人ってだけ
邪魔なんだよはっきりって
だからわざと声かけてどっかいってもらうわけw
自傷行為は程々にな異性と会話したこと無い奴w
これ日本の話だよ
当人そっちのけでフルコンタクトしてるけど
どこにでもいる厄介勢ってことか・・・
超それなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴールデンウィークで休みだ
その理屈が通るなら、強盗が入った時に家に住んでるからだも通用しちゃうんですが。
だよなwww
若者の趣味におじさんがまじるのをやめなさい
親切を装った男が一人寄ってきただけで身の危険を感じるなら
その男がいなくても、その状況は極めて危険だと自分で理解しないわけ?
バカじゃないの
なるほど
そういう場合も多そうやな
そんなブスにすり寄るなよ
女しか被害報告してないのはなんで
俺の近くで事故起こしてもらっても困るからあえて声かけて向こうからどっかいってもらうのが賢いんだよなw
ヒュー!かーっくいー😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁🤮😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁🤮😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁🤮🤮🤮😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁
声かけてくる奴みんな犯罪者だと思っていい
キャンプは全て自己責任
他人に迷惑かけない限りどんな失敗してても放置でいい
きもくね
じゃあ素直に消え失せろにわかっていえばいいんじゃね?
婚活でマッチングする相手がひどすぎッて話題多いけど
女しか報告をしないのって何故?
おじさんおばさんだから逆に恥がなくなって平気で話しかける。
何の趣味にしても聞かれてもいないのに先方からどうこう言ってくる奴にまともな奴がいた試しがない。
シロート風情が一人でやり切れるほどキャンプは甘くないぞ
素直に先輩からのお力添えは受け入れなさいな
何のための「ソロ」キャンプだと思ってんだ?
初期の2ちゃんねるのことか
これだな~
キャンプ歴600年だけどトナラー多いから無意味に上半身裸で奇声を上げながら木の枝で懸垂したりしてる
周囲が開けるのでまーじで楽w
無知蒙昧なまーん達がすぐ流行りにのるから
声かけたくなるやん?
鏡みたことねえのかねこいつら自意識過剰女って
ファミリー向けのキャンプ場に行くことこれが大事
本格的な「ソロ」をお望みならば無人島や秘境にでも行ってキャンプしてくださいな
都合の良い時だけ一人を満喫して、どうせいざという時に先輩キャンパーや警察消防のお世話になるんだから、
必要なコミュニケーションは素直に受け入れろ
こいつはジジイのフリした女だ
騙されるな
えっ
キャンブ場の危険って何?
クマでも出るの?
思考がまんまマウントおじさんのそれで草
クソみたいな知識マウント取る事が目的だもんな
いりませんって拒否すると逆ギレするしむずいわ
イク?イッてみる?
イケメンはわざわざこんなことしなくても女の方から教えてもらいに来る
発情期の男しか登録してないんじゃね
一人で全部こなしてたらいねーじゃんってなるし
女性1人なら何かと大変だろう、と思うのは当然だよな
ただ、グイグイと頼まれもしてないお節介したり夜中に見にきたり、やり方が変質者だから問題になる
ちげえよバカ
声描けるのは素人排除するためにわざとやってんだよ
上のほうでみんな語っってるじゃねえかアホw
キャンプもしたことねえバカはだまっとけw
実際は渋谷のスカウトマンみたいな糞ブスと岡田〇〇夫みたいな風貌の人しかいないからね
話しかけるならせめて清潔な顔した男性のみしかありえない
それは婚活男のレベルが低いからやな
勝手な先入観で人となりを決めつけんなよ
少なくとも俺は見ず知らずの女に声をかける程ナンパな真似はしねぇ
一歩間違えたら命取りになりかねないのがキャンプだぞ
女さんもそうだけどどいつもこいつも自然ナメすぎなんだよ
普段は警察官に寄るな触るな職務質問ウゼェと言ってるけど困ったら助けてって言うじゃん
何を言っとるんだ君は。
頭大丈夫かよ
じゃあなんで婚活は女ばかり余ってるの?
みんなっていうかお前が大量にコメントしてるだけやん
それはお前が危なっかしく見えるだけでは?
人のマウント話を聞いて事故防止に繋がるんなら安いもんだろ
火を取り扱うわ、氷点下の夜を過ごすわ、感覚薄れつつあるけど結構危険と隣合わせな趣味だってことを忘れるな
男が書いてそうな内容
キャンプは老若男女問わない趣味だろ
あと自治厨
一回目で人生終わりにしてあげないとダメ
男の方が金かかるから早々にリタイアする
した事ないし虫嫌いだから絶対したくないんだけど
一般論として嫌いなやつとは関わらないようにするとか
距離を置くとかするんだけど
キャンプってのは嫌いな奴がいたら、いらない親切を押し付けて相手を嫌な気分にさせるのが普通なのか?
統失じゃんおまえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キャンプ場のトナラーくらいしっとけ
女に多いんだよ特にな
ド直球に「消えろ」と言うのは無粋だろ。どこぞの撮り鉄じゃあるまいし
敷居が高い趣味であることを思い知らせて、生半可な素人には自主的に退場してもらうのが粋ってもんよ
って騒ぐんでしょ?
オジサン(ほほぅ、家族はここに居らずあの女は1人なのか・・・ニチャア)
多分ここでこの記事鵜呑みしてるバカはキャンプすらしたことない引きこもり共だと思うぞ
だからわざと声かけて排除してるって玄人がよくやる当たり前な行為すらも理解できないw
うまく取り入ってあわよくば交尾に持ち込みたいって下心丸出しのスケベ野郎なのは確定的にあきらか
性別なんかどうでもいいだろ
事実陳列罪なんだから
> マウントはともかく軽いコミュニケーションはいざとなった時助かることもある
早速教え魔湧いてて草
迷惑だっつてんだろが
な・る・ほ・ど・ね・♡
たしかにそれはありえそうだわ
全員同じやつがコメントしてるとか統失が上の方でほざいてたがキャンプすらしたことねえならそらその手の常識行為知らんわけだわw
マウントはともかく軽いコミュニケーションはいざとなった時助かることもある
こいつ気持ち悪い
きのこ(暗喩)
必須行動で癖になってるので隣なら挨拶くらいはするがそれ以上は基本不干渉だな
何のために一人で来てるんだよってなるし
これはキャンプに限らず女ソロで何かに携わろうとする事全般に言える
キャンプ場で男性用下着干してるの想像したら草
親切でコーティングした性欲って最高にキモいよな
多分記事のクソマウントおじさんも
こう言い訳するんだろうな
キモ
死ねばいいのに
それ排除してるつもりが別の玄人に迷惑かけてるだけやぞ
接待されて勘違いしたジジイが育ってくのヤバすぎる
発想がコミュ障のそれだなお前
もっと賢くなれよ
キャンプなんかするやつって頭イカれてんだな
結局程度と顔っていう答えになるだけ
近いうちにこういう時代が来るよ
隙あらば直結してくるからガチで嫌ならハッキリとやめろと言え。
親切心でルールとか教えてあげてるだけなのにね
通常時は依頼者から離れた場所で待機して依頼者が絡まれ始めたら助けに行くの
ここの玄人さんたちのコメントみて声掛けが出会い目的以外に別の目的があることもしって勉強になったわ
そういうやり方は危ないからと注意すると嫌そうにされるからこうするともっとよく燃えるよとメリットを提示することで安全な焚火をするように促しているんだよ
最高じゃないか
横からだけど、俺も明らかな素人な若い女に隣でアクシデント起こされて助け求められた事あるから極力排除したいって気持ちはわからんでもないけどなw
あれも近くにベテランの人がいたら事前に注意してくれて死なずに済んだかもな
で結局他所のキャンプ場言った時にまた別の人の近くでテントはって迷惑かけるわけだ
落ちてるゴミを拾って別の場所に捨ててるだけじゃん
それ以上関わり合いになりたくないどころか視界にすら入れたくないのが本音だ
レジャーとしてのアウトドアが流行っているけどキャンプだって命の危険と隣り合わせだって認識が低すぎるんだわ
典型的な教え魔だね
確かに火の扱いは注意が必要だけど、それは君の仕事じゃないから今度から管理人に言おうな。
めっちゃ来る
男女はあんま関係ない
そいつらは一人が好きでソロキャンプ来ているのではなく相手してる人がいない社会不適合者だから自分より弱い(ように見える)女にしかいけない
管理人が一人一人細かくチェックできるわけないじゃんw
キャンプでのマナーはキャンパーの相互監視で成り立ってるんだよ
電波が届かない場所もあるらしいけど、そういうところって管理人には連絡できる方法あるの?
普通に来る。
最初はガタイええなあとか言われて怖かったけど、あいつらどこにでもいるし誰にでもちょっかい出すで
焚火やテントの設営がしっかりしていたらそもそもそんなこと教えないし
危険までいったら言うのは分かるけどそれ未満の状態ですら教えたがるやついるからな
だからそれがだめだっつうのにナチュラルでわからんのか
どうしても女性も悪者にしたい君の方が気持ち悪いけど?^^;
犯罪者のお仲間ですか?それともあなたも同様の手口で思い当たる節でもあるとか?^^;
遠くから見てヤバいならわかるけど、ヤバくないかどうか近づいてチェックする時点でもうね自分の中で無意識に近づく口実でっち上げて自分を騙してるんよ
駄目じゃねぇよw
下手な焚火で火事になったらこっちの身まで危ないじゃないか
おせっかいの理由付けをして正当化しようとしている
同年代くらいだったり身なりがまともならここまで取り沙汰される事ないと思うんよ
不相応に相手と接点持とうとするから批判されてるだけでは
助けてくださいと言ったときだけ助けろってのは虫が良すぎるような…
失敗も楽しいなんてレベルの奴が焚火で火事起こしたらやばいからな
キャンプは一人になれる場所ってのがそもそも勘違い
そんなものが至極正当のことのように持て囃されているのがそもそもおかしい
困って助けを求められたら助けるのが当然なのでは?
拒否られたからって意趣返しするってそうとう嫌な拒絶でもされたことがあるのかな
こういう人種に声かけて欲しくないという話よね
一人になるためにキャンプって馬鹿かよ
監視と過干渉を間違ってる
女性限定にすると流石に成り立たないだろうし
そのとおり
距離感のバグとコミュ力不足なんでしょうね
子供でも怪我したらどうするの?
いやむしろ出ないで一生引きこもってて欲しい
セキュリティしっかりしてる集合住宅に入る強盗は滅多にいないけど
孤立した一軒家で鍵もかけない一人暮らしが強盗に狙われやすいのは確かだよ
女性というところを金持ちに置き換えればそらそうなるわなとしか思わない
おじさんが声かける危険を全然承知できてないやん
女性だから≠知識不足だから
ってパターンをあえて無視してるよな
体格に合わないバイクを憧れだけで乗ろうとしてたり
ポケモンの知識マウントしてそう
気持ち悪いやつだなイザという時に助けるのは当たり前
それ以外は必要無いから絡むんじゃねえ害虫
サバンナでも同じことできんのw
よる暑いからってドアと窓全開で寝てて強盗に襲われてもそれは用心足らないだろ
悪い人間がいる以上ある程度自分を守る努力はしろよ
怪しい害虫そのものの発想だなw
そうなんよ
キャンプの「危険」てものを自然だけだと勘違いしてる女性がこういうこと言ってたりする
男ですらヤバい奴らに絡まれないように気をつけたりしてるのに
それは拗らせすぎだろ
バカな女の代表
日本でよかった…
いつの間にか都会の喧騒を離れて一人になれる場所と勘違いした人が増えてしまったのが原因
何でそれと真逆のソロキャンプなんて言うのが持て囃されるようになったのかがそもそも謎
キャンプ場じゃなくてもどこにでも居るが
キャンプ場だと人口密度が違うので話題になる
上司のオバハンが毎秒使うけど実はトランス女性だったのか・・・
コミュしてなかった?
そもそも家族やグループで協力して人の繋がりを楽しむものだからねBBQと一緒で
そしたら向こうも聞く敷居下がるから分からないことあったら聞いてくるでウィンウィンやお前らもそうしとけや
時代は変わるんだよ老害
どちらも正解なんだよバカ
xx時yy分頃、〇〇市内キャンプ場において、見知らぬ男から
「こんにちは!」などと声をかけられる事案が発生しました
だったら人との繋がりを感じるためにキャンプに行く人と一人になるためにキャンプに行く人が交わるのは仕方ないじゃん
キャンプは協力し合うものという価値観の人に一人でキャンプすることへの理解を求めるなら
一人でキャンプするものという価値観の人もキャンプは協力し合うものということへの理解も示すべきでは
マウントはともかく軽いコミュニケーションはいざとなった時助かることもある
こいつ何も分かってねーな
そういうのがいらないって言ってんだろ
つまり一切関わらずほっとけばいいんだよ
そこに入ってきた人間が干渉が煩わしいって不満言うのは幻想を抱きすぎだわ
そうじゃないみたいだから普通に下半身に脳みそある人だろ
やってる途中なのに「こうしたらいいよ」と勝手に出来てない扱いしてくるの失礼にも程があるわ
女性側から見た自分がどれだけキモイか考えた方が良い。
>>232
自然の中で、非日常を楽しもうとしてるのに、そこに日常(おじさんのセクハラ)が来るんだからアウト
自分勝手すぎるだろ
その後に待っているのは良くて深夜や早朝に救急車のサイレンに叩き起こされる、最悪の場合死体発見で警察の事情聴取だぞ
やるなら危険を承知でやりなさい
キャンプで協力し合って過ごす?
心当たりがありませんが具体例を挙げてもらってもいいですかね。
協力は同行したキャンプ仲間の間だけの話で、見知らぬ人には不干渉がマナー。
雷や雨が近づいているのに対策を取っていなかったり、無理な進み方をしようとしている
火やナイフ等の使い方が危険、など。
それでも、失敗して学べる程度の危険ならスルーすべき。
それで学べない人はキャンプや登山には向かない。
ソロキャンプの女狙うぐらい余裕でやるわな
え、、、なんでイザってときは助けてもらえるのは当たり前だと思ってるの?
「女」だからっすか?(ワラ
知ってる知識でもなるほど顔して聞いてやらなきゃならんとか時間の無駄よ。敢えてそのままにしてあるのを一々説明したり、煩わしいったらない。遠回しに断っても繰り返すなら、その店はもう行かない。
商品でも食い物でも何屋だろうと、店員がやたら絡んでくるのはウザい。自己満足か何のアピールか、知識ひけらかして要らんこと指摘してきて、マジでほっとけよ!と思う。
マウントおじさんは、若者とか初心者が多そうなところにばかり出没する。
毒
なんでまた同じ事になってんの?
邪魔な素人にそうしたいのは分かるが、直接害がなければ失敗するのを遠くで見てれば良いだろ。勝手に辞めて来なくなる。害があるなら管理者使って苦情言って追い出せば良い。わざわざ嫌われに行くのに労力かける思考がわからん。
まあ、現実では邪魔な奴にわざわざ構ってる奴は見たことないが、若い女に変なおっさんが纏わりついてるのをよく見るよね。
現実では、そういうキャンパーはいわゆるリア充グループキャンパー。チャラい男女で夜中まで騒いで酒飲んでる。君は声かけることもなく、息をころしてテントの奥で耳栓してふるえるのだった。
こういう思考の奴いる。アドバイスを押し付けて他人の楽しみを潰してる癖に、迷惑と言うと「やってやってるのに何だ!」と逆ギレする。頼んでねーよ。一度こんなのと言い合いしたことをあるけど無駄。思考回路が自己中で話にならん。関わらないべき。
この手の奴には、少しでもアドバイスさせたり手助けさせると、図に乗るから最初から断るしかない。
「すいません、写真とってもらって良いですか〜」、「施設の○○ってどこですか〜」(そこらに標識があって普通に分かるはず)、「△△(ブランド名)の椅子なんですね。良いですよね〜」って話しかけてくるよな。
同じ事が繰り返し起こっているからだろ
分からん?
それ食べると救急車だよ!は言っておかないと寝覚めが悪い
それは言い過ぎやろ
元々がどの時代のことを言っているのか知らんけど、変化した要因の一つは、キャンプグッズや移動手段の進化のおかげじゃない?昔は、山奥に行くだけでも大変だったのが、今は道路整備され車持っていればすぐにたどり着けるし、テントを張るのも昔は大変だったけど今は簡単になったとか、とりあえず一人で簡単にキャンプできるようになったってのもあるんじゃない?昔は一人だと大変だったとか?まあ、キャンプは素人で事情を知らんけど。
それは下心ではなく、表に現れている本心の一部やろ。教えてくる以上、承認欲求があるのは当たり前で隠されているものではないと思うが。
と思うだろ?1人でベラベラ喋るから
もちろん、空気は読めないので会話も一方的で面白くないし、断ると不機嫌になったり最悪「そんなんじゃうまくいかない」などと脅してきたりする
斧振り〜
グサッ!
ぐぅぇえ〜
そも絡むなよw
いるからなんだよw
うっっっっざ!
近寄るなカス!
ウザっ
たらればだな
ん〜違うな
一人キャンプなんか狙って下さいって意味に受け取られるだろうな
ソロキャンなのでお互いに話しかけたりは基本NGでさ。
マジでオッサンは自重しろよ 街中では話しかけることもできないヘタレのくせにw
森の声かな?
なので男は賢くなって困ってそうな女を放置することを覚えないとな
現実での話にフィクションを持ち出すのはあかんて
正にその通りで、AEDで助けてくれる人=キャンプで困ってる人を助ける人だ
ちなみにこういうオジサンは男でも助けてる
どこの国もそんなのあり得ない
無駄に教えたがりは素人丸出しだから近寄んなって
女向けにキャンプ場整備してブームが終われば来なくなって潰れるまでがワンセット
男でさえ危険なのに
男女平等うたうなら男も襲われなきゃおかしいし、男もオッサンオバサンに絡まれなきゃおかしいわ
女ってだけで夜は危険なんだから外出るなって危険にしてるのは男だろうが
下手なこと言って逆恨みされたら面倒くせぇじゃん
頼んでないのに「教えてやったのに!恩知らずめ!」って男は平気で言う
お前よりはあるんじゃね?
近寄るなクセェよジジイ
おっさんが男でも女でも声かけてりゃ自衛するけど女だからって声かけてくるのはおっさんがクソなだけだろうが
クマ「こっわ…」
これに関しては同意するわ
事実やで
男って自然だったんか
人間じゃなかったんかwww
それも結局悪いのは強盗じゃん
教えたがりおじさんは強盗ぐらい害悪って意味になるけどいいの?
職場の40近い童貞デブオタクは可愛い女とか可愛い親子(母娘)とかいるとニコニコしながら話しかけに行く
で相手にされなくて無視貫かれてるのにずっと話してる
何か言い返されるとキレる
性格悪くてすぐ頭おかしいこと言うから全員から嫌われてる
小中学生の女の子連れてる親子とかは何が目的で話しかけてるかマジでわからんガチで頭おかしいんだと思う
いつか捕まると思う
なんで句読点打たないの?
自衛しろボケ!
そこに土足でどかどか入り込んで「私の好きにさせなさい」って女王様かよ
おっさんの下に見られる程度の技量なら1人はまだ早いんじゃかね
キャンプに限らず
聞いてないんで
>>対策は→
自衛しろクソ女!
おれも妻とスケート行ったら常連のオッサンが話しかけてきたわ
善意でやってるのはわかるけどめんどくさいんよな
マウントおじさんは男女問わずに絡んできて明確に断らないと友達面して居座るぞ
実際強盗じゃなくて良かったねってレベル
これが勝手に縄張りを主張するやつの言い分が
でもまぁ迷惑な中高年男が多いのは事実
ネットに限らず現実でも多い
おかしな事じゃなければ先人の言う事はある程度は受け入れるべきじゃね
…でこの手のニワカコミュ障女がまかり間違って危険な所でプライベートしてると大自然の脅威に淘汰される訳だ。
例えば上高地の小梨平キャンプ場でゴミをテントの外に出しっぱなしにしておいて熊に襲われた女みたいにな。
そういうガチで注意が必要なやつじゃなくてあわよくばを狙う口出しおじさんが多いって話だよ分かれよ
一人で自然満喫したいからソロキャン来てるんだろうし
謎に叩かれてるが正論だと思う。
襲う奴がまず悪いと言ってるだろ。悪い奴はいるんだよ男女関係なく。
で、一般的に女性は男性より弱いんだよ。だから、女性のソロキャンは男性に比べ多少の危険を伴うんだよ。だから、自衛しろって話。
管理の行き届いたキャンプ場を選ぶとか、やりようはあるだろう。男女平等の話なんか1ミリもしてないんだよ。