• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「巨人の選手だったんですか?」巨人をクビになりハローワークに通った田原誠次が、工場勤務で見つけた“本当の幸せ” | 文春オンライン

mghjgkj


記事によると



 筆者:田原 誠次

 幸運にもプロ野球選手になれて、好きなものを仕事にできて、それなりに1軍で結果を残せて。満ち足りた野球人生を送らせてもらいました。

 でも、結果的に現役最終年だった2020年、僕はあんなに好きだったはずの野球が嫌いになりかけていました。調子がよくても、結果を残しても使ってもらえない。1軍に上がるのは若い選手ばかり。プロ9年目、31歳になった僕も「これがプロの世界だ」と理解していたはずでした。

それでも、秋が近づくにつれて野球が仕事でなくなる危機感、恐怖感に支配されていきました。11月2日、巨人に戦力外通告を受けた時は、頭が真っ白になりました。12球団合同トライアウトを受けても、NPB球団からのオファーはゼロ。僕は現役引退を決意しました。


とりあえず、アルバイトを始めました。ワクチン接種会場の誘導係でした。「問診を受けて、次は注射になります」などと、ワクチン接種する人を案内するわけです。

 バイトを週4日こなしながら、空いた日にハローワークに通いました。朝から昼まで仕事の検索をかけて、職員の方にも相談させてもらいました。


 僕は聖心ウルスラ学園高校から社会人クラブチームの倉敷オーシャンズでプレーし、巨人に入団しています。これまで就職活動をした経験は一切ありません。ただ、社会人時代は三菱の工場で働いていたので、「まずは工場で働くのがいいかな?」と考えました。

いざ面接を受けにいくと、面接官が履歴書の「読売巨人軍」という僕の前歴を見て「えっ?」と声を上げました。

「巨人の選手だったんですか?」

「はい、9年ほどいました」

 その後は仕事の話そっちのけで、巨人の話題が続きました。すんなりと面接をクリアし、「あぁ、プロ野球選手ってすごい職業だったんだな」と実感しました。


 工場は朝8時に始業し、休憩を挟んで17時まで働きます。時には残業をする日もありました。三菱の工場で働いていた時にネジを締める作業は得意にしていたので、「いいね、速いね」と褒めてもらえました。

プロ野球選手の頃から見て学ぶ術、やって学ぶ術が身についていたので、仕事も早く覚えられました。工場は7つほどのラインに分かれているのですが、先輩の仕事を見ながら「これとこれは一緒だな」などと覚えて、どのラインに入っても仕事ができるようになりました。

 そのうち、「休みが出たから田原さんはこのラインに入って」「人が足りないからこっち入って」と重宝してもらえるようになりました。工場長からは「あんたに休まれると困る」と言われました。巨人でも工場でも、僕は変わらず「便利屋」として自分の居場所を見つけられたのです。


 本当にいい職場でした。僕よりひと回り以上も年上の方が、「昨日の日本シリーズのあの場面、どうやった?」などと野球の話題を振ってくださいました。僕が自分なりの考えを話すと、「やっぱり見る視点が違うねぇ」と褒めてくれました。

こんな日常会話をしているうちに、僕はどんどん野球がしたくなってきました。いつしか、野球への嫌悪感があとかたもなく消えていたのです。





以下、全文を読む

この記事への反応

   
やめる(やめさせられる)前はバリバリ中継ぎでやってたんだけど、
中継ぎ投手陣全体の起用に異を唱えて冷遇されちゃったんだよね。


野球を嫌いになるだけの理由がある使われ方だったので
(64試合登板なのに倍の128試合で肩を作らされた年があったなど、
度を越した便利屋扱いで酷使された)
読んで泣いてしまったな。幸せでいてくれ。


鳴かず飛ばずでもなかったプロ野球やめて、
ハロワ行って……なんて、
当たり前のことみたいに書いてるけど
なかなかできることじゃないよな…。輝いて見える。


大谷や村上ばかり注目されているけど
後ろにはこういう人もたくさんいるんだよね。
これからもよい人生を


「読売巨人軍」って書いた履歴書見せるの
何とも言えない気分がするやろなぁ


めちゃくちゃいい文章。
スポーツ選手のセカンドライフや
自己肯定感についての素晴らしいエッセイだ。最高だ


全然知らない選手だったんだが、
こういう人はどんな職場でも重宝されるだろうなーという感じ。
能力も重要だが、人間性もとても大切だと思わせる文章だった。



スポーツ選手やアイドルみたいに
現役時代が短そうな職種の方が
第二の人生を充実させてるの見ると
心から良かったなぁって安心する
素敵な文章だった









B0C36TY1NV
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2023-05-09T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(202件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 07:40▼返信
俺はジュウオウジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
この星(地球)を舐めるなよ!😡
地球に生まれたからには必死に働け!😡
ジュウオウドデカダイナマイトストリームを
くらいたいのか!😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 07:42▼返信


      何が真の幸せだ、笑わせるな
       野球界の敗北者が(笑)😁

3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 07:42▼返信
クビになった選手をどうやってクビにするんだ
4.クバル投稿日:2023年05月03日 07:43▼返信
私の名はクバル!
日の出までに地球上の生物を皆殺しにしてみせます!
ですからジニス様!私の命を救いください!
プライド?地球?そんなものどうでもよいわぁ!
私か欲しいのは自身の命とジニス様のお許しだけ!
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 07:44▼返信
明日から来なくていいよ(肩をポンポン)
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 07:45▼返信
仕事の話そっちのけで、巨人の話題が続きました。

面接なんてそんなもん
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 07:45▼返信
良い話には思えないがなぁ
体ぶっ壊れるほど無茶苦茶な扱いを受けた人が低賃金の工場勤務になった話なんだろ
良い話風に書いてるけど、良い話ではないね
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 07:46▼返信



      夏野をクビにしろドワンゴ


9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 07:46▼返信
元巨人ってだけで仕事は困らないのに、工場選ぶとはもの好きだね
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 07:46▼返信
セカンドキャリアのサポートもされず
ハロワに行くしか無いとかさ
何処が良い話なんだよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 07:46▼返信
>>1
🦅🦍🐳🦈🐆🐘🐅🦏🐊🦛
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 07:46▼返信
めっちゃ感動したわ、プロの道を引退しても新しい道を見つけられたんだね・・・

で、この人誰?
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 07:47▼返信



        お前らハロワは?

14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 07:47▼返信
工場勤務か……
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 07:49▼返信
やっぱり巨人ってクソだわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 07:49▼返信


     工場勤務と運送勤務は職種の底辺

        言うなればゴミ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 07:49▼返信
>>13
何だよこんにちは働くってしょうもない
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 07:49▼返信
>>2
よお、生まれついての敗北者w
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 07:50▼返信
>>15
ベルトルト・フーバーもライナーブラウンもクソ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 07:52▼返信
原 阿部の被害者
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 07:52▼返信
>>11
ジュウオウジャーって6人戦士だろ
数多くない?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 07:52▼返信
お前らは履歴書に「読売巨人軍」って書けるの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 07:52▼返信
條辺も酷使されてたまたまうどん屋が繁盛したけどさ…
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 07:52▼返信
本当の幸せなんて外野が決めるなよえけつないなw
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 07:52▼返信
巨人の選手でも、ハロワで無名の工場しか無いんか…

行くのやめた…
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 07:53▼返信
今の読売はじじいばっかだから復帰できるぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 07:53▼返信
>>22
恥ずかしくて書けない
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 07:53▼返信
チャンスは貰えていたし成績も最初は良かったけど数年で結果出せなくなってたしピッチャーゴロでゲッツーチャンスはだいたい二塁に暴投してたしで普通に使えない投手になったころに、結果が出ないのは使い方が悪いんだと文句言い出して首になった人で冷遇じゃなく自業自得です。冷遇だけならタチームが取ってるでしょ?お察しよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 07:53▼返信
球団職員とかにはしてもらえなかったのか…
サポートされる人とされない人って何が違ったんだ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 07:53▼返信
おい三菱
研修の実技試験の担当にデカいほくろのやついんだろ
あいつはずせよムカつくからさぁ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 07:54▼返信
>>16
職業に貴賤なし。辞めようヘイトは
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 07:54▼返信
いいように使われてるだけで草
あとで悟るだろうけどw
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 07:54▼返信
巨人の(と言うか原監督の)中継ぎの酷使は異常、アンチ巨人の俺ですら同情するレベル、あれで長期的にチームが強くなる訳ない
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 07:54▼返信
俺だったら土下座して用具係やバッティングピッチャーにしてもらうね

そしてコーチ目指すよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 07:55▼返信
入来とか阪神のマイク仲田とかの引退後の話面白いよね
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 07:55▼返信
もっといいとこあるだろ…
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 07:55▼返信
給料はどれくらいもらってて今いくらになったんだろう
転職したというよりは前の仕事辞めて給料は安いけど選択肢がそれしかなくてでも仕事は簡単で楽で
この程度でいいのかと思うながらも周りからはよくやってくれてるとチヤホヤされてる
周りの人間を心の中では見下して生きてるけど気が付けば自分もそこの仲間だったイヤン
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 07:55▼返信
工場勤務は一年ぐらいで切り上げて
また野球の世界に戻ってるじゃん(学校の雇われコーチとして)
充実してると言っていいのか、これ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 07:55▼返信
冷遇?実力が無いのに冷遇も糞もないやろ、冷遇では無く戦力として数えてもらえなかっただけ、此奴程度の選手など腐るほどいる、悔しかったら球団から必要とされる選手になれば良かったのに、実力の無さを球団の所為にするな、実力さえ有ればトライアウトで他球団から声が掛かる筈ですけどね。
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 07:55▼返信
プロなんてそんなもんだろ
役立たずの下手糞が追い出されるのはどこも同じ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 07:56▼返信
>>1
ハウス
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 07:56▼返信
>>38
何だ辞めたのかよ…
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 07:56▼返信
巨人の応援団もしてんなはちまくんはw
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 07:57▼返信
宮本さんは優しいだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 07:57▼返信
>>4
ここじゃなくて他のところで配ってね。
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 07:57▼返信
>>31
お前女房か娘居る(またわ妹でもいいわ)?
AVやるって言い出したら止める?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 07:57▼返信
年収200万てところか
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 07:57▼返信
他人に価値を認められるって素敵なことだなあ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 07:58▼返信
これ巨人だったからすんなり再就職出来たんだよね
中日とかヤクルトや広島みたいな弱小不人気球団じゃ無理だや
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 07:58▼返信
>>47
最低賃金やん
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 07:58▼返信
>>1
初めから誰からも必要とされてないお前ら引き篭もりには理解出来ない話だろうねw
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 07:59▼返信
>>29
この人は中継ぎの扱いを改善してくれと要望だしてて
球団から嫌われ冷遇されてた
多分嫌がらせも
それまで散々いいように使い倒してこの仕打ち
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 07:59▼返信
オンリーワンになれないと生き残れない厳しい世界だなプロ野球とか作家とか芸能人とかって
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 07:59▼返信
プロって残酷な競争社会何じゃない?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:00▼返信
潰しが効かない職業だよね
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:00▼返信
>>2
他人の税金で飯食ってるだけの迷惑なお前が言う事ではない。地獄に堕ちろそれだけだ
57.投稿日:2023年05月03日 08:00▼返信
このコメントは削除されました。
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:00▼返信
便利屋ってのは悪く言えば器用貧乏だからね
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:00▼返信
>>42
正社員雇用じゃなければ別に構わんやろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:00▼返信
>>52
じゃあ違うチーム行けばいいんじゃない?
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:01▼返信
これ美談じゃなく
巨人がクソって話だよな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:01▼返信
むしろ巨人という前歴があったから再就職もすんなりうまくいったというお話
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:02▼返信
>>1
こんな時間からはちまとかお前ら無職ヒキニートは気楽で羨ましいわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:02▼返信
>>59
え!?
非正規かよ…
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:02▼返信
>>60
壊れるまで使い倒した後だからねぇ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:03▼返信
>>61
プロ野球なんてアイドルと同じだからね
うまいだけじゃなく人気も必要
逆に人気さえあれば下手でも起用されるハンカチ王子や長嶋一茂のように
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:03▼返信
>>61
君が巨人ヘイトしたいだけでしょ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:04▼返信
>>65
中継ぎだからしょうがないんじゃない?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:04▼返信
プロ経験あったんなら社会人野球のある企業に雇ってもらえそうやけどな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:05▼返信
巨人がクソではなく田原がクソという話なのでは
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:05▼返信
ハロワで紹介される職場はお察しだなあ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:06▼返信
>>3
つくづく文系馬鹿なんですねw
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:06▼返信
>>4
だろうね、呆れ果てる
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:07▼返信
>>5
それすら言われない引きこもりが何言ってんだよwクズw
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:08▼返信
冷遇はされてないぞ
成績見たら妥当な扱いや
他球団からも全く声がかからなかったのがその証拠
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:08▼返信
>>7
韓国人気質だねw一度親の血を疑った方が良いんじゃね?
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:09▼返信
大事なのはコネやな
コネがなければ新しい仕事にも就けなかったろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:09▼返信
>>9
洗脳されてんなぁw
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:10▼返信
(´・ω・`)プロになったら勝ち組じゃないんやなぁ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:10▼返信
31ならホワイトカラー余裕だろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:11▼返信
>>68
中継ぎだから壊れてもいいとか怖い奴やな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:11▼返信
ナベツネの威を借る原辰徳独裁暴走状態だから
実力あろうが少しでも気に入らない選手や意見言ってくるコーチは
信じられないぐらい冷遇される

83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:11▼返信
働く気があって偉いとは思うたんだけど
野球業界の友達やコネは一切無かったのかなと思うと
なんとも言えない気持ちになったわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:11▼返信
至って普通の内容
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:12▼返信
>>11
チョベリグ〜
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:12▼返信
>>81
何で急に関西弁になったの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:14▼返信
>>2
小学生の作文に噛み付く知的障害子ども部屋住人
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:14▼返信
今はやってないやん
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:14▼返信
>>86
何がやねん
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:15▼返信
いい話とは言えないなあ

使ってもらえなくて

自分でハロワ行ってなんとか仕事見つけたってことだし
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:16▼返信
>>89
何で急に関西弁になったの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:18▼返信
>>91
どこがやねん
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:18▼返信
意志や意見の出し方の難しさがあるのは
一般社会とプロ野球も変わらないんやな

便利屋としてと使われる前と言うか
舐められる前に、自分をちゃんと出して
相手に伝えておかないとダメなのは学校とかでも同じか
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:19▼返信
>>92
答えたくないならいいや
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:19▼返信
大谷や村上ばかり注目されているけど…
とか言ってる人WBCしか見てないタイプの人やん

あえて今村上を話題にするなんてひどすぎる
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:19▼返信
中継ぎなんて先発と比較したら大した活躍しないんだしそら冷遇されるわ
別にこいつに限った話じぇねえ~
ドコモ一緒だ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:19▼返信
※93
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:20▼返信
奴隷紹介所
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:21▼返信
>>93
それに尽きる
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:21▼返信
2023年度 支配下登録選手数 796名  育成選手 218名
2022年 戦力外 145名

毎年1割以上がクビになる世界だしな、しかも40歳以上の選手はゼロ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:21▼返信
お前らも仕事しようね?
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:21▼返信
>>17
地獄に堕ちろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:22▼返信
>>15
甘えんな
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:22▼返信
巨人ファンで知らんやつ、おらんよな
え!!おりゅ??!ニワカがファンが名乗るなタコ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:22▼返信
うちの職場にもプロではないがセミプロの人は居たなあ
なんか上司への対応がホントしっかりしてたわ
さすがは体育会系だなと
どんどん昇進してたのも納得の仕事ぶりだったなあ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:23▼返信
>>16
つくづく韓国人ですねwいと哀れw
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:23▼返信
リンク先も全部読んだけど感動したわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:24▼返信
>>22
嘘書いてどうする?
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:25▼返信
>>63
キチガイ豚の自己紹介
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:25▼返信
>>25
地獄に堕ちろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:25▼返信
夢みたいな場所からリアルな現実社会のマウンドに立たないと、現実が解れないというね マウンドで泣くバカはバカDAZN  甘くはない
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:25▼返信
>>92
オチ用意しとけやつまらん奴
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:26▼返信
>>26
夢見てんじゃねぇ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:27▼返信
>>49
中日は地元企業とのコネがあるし、長年勤めてからクビにした選手に対して手厚い方やぞ
よく知らんくせに書き込むな
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:29▼返信
>>28
でもお前じゃ出来ないことをやってるじゃん

これだから文系バカはw
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:30▼返信
今は社会人野球でコーチやん
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:31▼返信
巨人は自社関連の企業に再就職させないんか
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:32▼返信
いままで年うん百万~千万はもらってたのにいきなりよくて300万になっても幸せなのか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:32▼返信
出る喜び
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:33▼返信
中継ぎの便利屋使い倒される人々も高校時代はエースで四番ごろごろいるし、やっぱりプロって上澄みなんだよね
なのに運営側は数十年変わらないのばかりだしその手下になったかつての堕ちたヒーローが牛耳る反社集団
角界と同じでいじめや賭博、不正が横行する自浄作用なしのゴミ業界
海外だとイキイキしだすもんな真のトップ選手は
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:34▼返信
読んでも“本当の幸せ”が何なのかわからない。
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:34▼返信
>>29
全員なれるわけ無いだろ
そもそも文脈的に野球が嫌いになったとあるじゃん。
それで経験のあった工場勤務で心も癒えて再び野球が好きになったと。
お前ら甘やかされっ放しの文系バカ育ちはショートカットばかり考えてるから何も成せないんだよ。本来の日本人放れしてる。
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:34▼返信
巨人の話で盛り上がる程巨人が好きな面接官なのに巨人の選手だったと気付かれない程度の知名度の選手なのね・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:35▼返信
クズが行き着く巨人
そこすら切られる真のクズとかどうしようもない
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:36▼返信
>>120
単純にメジャーだと何百億の契約も珍しくないからじゃない?
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:37▼返信
最近の巨人がクソ雑魚な原因て
選手の意見まともに聞こうとしないからかもな
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:37▼返信
>>124
この人にクズって言えるなんてさぞやあなたは立派なんでしょうね
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:42▼返信
美化するのは勝手だが・・・あんまりええ話ではないやろ・・・
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:44▼返信
最後ば2軍でルーキーにバカスカ打たれてたし戦力外になるのはしょうがなかった
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:45▼返信
まあ飯食えてるんでしょ

貯蓄した方が良いぞ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:45▼返信
野球メディアって美談じゃない事を美談ぽく書くの好きだよね
朝日の甲子園記事もそう
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:48▼返信
工場勤務が1年もなくて笑える
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:51▼返信
>>126
意見を聞いてもらえないと実力が発揮出来ない奴なんて今すぐプロの野球選手を辞めるべき。糞雑魚とか頭悪そう
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:56▼返信
原は長期政権敷きすぎておかしなことしてても現場は誰も異議唱えられない
で反論すると冷や飯食わされるとか異常だよ
それでも結果がついてくればいいが今の惨状だし
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:57▼返信
妻子持ちのいい年こいたオッサンが髪を青に染める
この時点で終わってる
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:57▼返信
>>114
横からですが、長年勤めてからクビにした選手に対して手厚い方との事ですが具体的な例は?具体的な例がないのなら、貴方も良く知らんって事ですよね。
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 08:58▼返信
原時代は他のリリーフ陣が強すぎて出番無かった
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 09:02▼返信
最後まで読めよ、この人は最後オファー来て円満で工場辞めてコーチの仕事してるわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 09:02▼返信
こいつ大した成績でもないのに会社批判して扱い変えろって言って、扱い変えて要らなくなったから出されただけやぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 09:04▼返信
前職巨人の所を任天堂にしてもピッタリだな
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 09:05▼返信
年末のトライアウトの番組出てた人だね
クラブチームからドラフト下位でプロに入って8年間やってたのは大したものよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 09:07▼返信
この選手普通に1軍でよく投げてたし、冷遇されてるってほどじゃ無いだろ
ただ、実直な人格は素晴らしいね
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 09:09▼返信
原のマシンガン継投の犠牲者か
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 09:11▼返信
人間出来てないとこうはならん。普通はアホみたいな投資に飛びついたり、なんなら犯罪で更に落ちるのに
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 09:20▼返信
※15
NPB球団全部から要らないって言われてるのに、なんで巨人だけ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 09:22▼返信
そら巨人弱くなるわ(笑)
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 09:25▼返信
>>121
野球と家族を心から愛してる自分に気づけたってことよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 09:27▼返信
全然結果残してなくて草
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 09:30▼返信
野球界って引退後も就職先を支援してくれるんじゃないの?
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 09:33▼返信
※121
まとめサイトのまとめだけ読んで全部理解したと思うタイプやろ
危険やぞそれは
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 09:35▼返信
原も立浪みたいなことするんやな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 09:36▼返信
本当の幸せ→ほんとうのしあわせ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 09:38▼返信
トライアウトでも採ってもらえなかったのに冷遇なの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 09:40▼返信
田原良いピッチャーだったのにな
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 09:40▼返信
たぶん人間性もいいんだと思う
こういう人はフロントに残さないともったいないのに
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 09:44▼返信
>そのうち、「休みが出たから田原さんはこのラインに入って」「人が足りないからこっち入って」と重宝してもらえるようになりました。工場長からは「あんたに休まれると困る」と言われました。巨人でも工場でも、僕は変わらず「便利屋」として自分の居場所を見つけられたのです。

これは「経営が苦しいからタダで残業して」までがワンセット
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 09:49▼返信
嫌いになってたものを好きになれるような心理でいられるなら、人間関係は良い職場なんだろうな
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 09:49▼返信
原巨人の被害者の一人やな
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 09:54▼返信
>>2
オマエが笑われてんじぁねぇか
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 09:56▼返信
田原は首脳陣に喧嘩売って干された投手だね
確かに酷い使われ方だったけど、在籍8年で一軍並の投手としてフルシーズン戦えたのは1年程度
最後はトライアウトを受けたが他球団のどこからも声がかからずに引退

比較的最後まで面倒見てもらった方だと思うけどな
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 09:59▼返信
田原は冷遇されてないし田原の訴えのおかげで中継ぎの待遇良くなったんだけど
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 10:18▼返信
※100
プロ野球全体で40歳以上ならソフトバンクの和田がいるだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 10:19▼返信
中々読ませるね
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 10:22▼返信
そっとしといてやれよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 10:26▼返信
プロ野球選手って一般人の何十倍も給料貰ってたでしょ?10年くらいやってたら1億くらい稼いでるんじゃないの?しばらく仕事しなくても余裕で生活出来そうなんだけど
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 10:36▼返信
冷遇じゃなくて年齢的にボールにキレがなくなって結果がともなはなかっただけ
マスコミの話盛りすぎはいつも通り
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 10:38▼返信
※16
これだけ体力ある人なら力仕事のほうが稼げるんじゃない
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 10:39▼返信
※165
半分税金で取られる国だし
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 10:40▼返信
由伸時代のブルペンは異常だったっていわれてたな
ビハインドレベルの投手は毎回肩作らされてたとか
田原に関しては同情すべき点もあるけど勝ちパターンで使えるレベルのピッチャーじゃなかったからそういう扱い受けてただけって側面もある
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 10:42▼返信
もうちょい出してあげてもいい気はしてた
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 10:50▼返信
TBS のあれに出てたな
思った以上に質素な生活してたわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 11:32▼返信
>>165
無職でいるのは落ち着かない人が結構いるってマジでわからないって、はちま民はこれだから
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 11:37▼返信
どの辺がいい話なの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 11:38▼返信
>>46
誇りを持てるならいいと思うよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 11:39▼返信
※165
典型的なバカwwwwww
だから使えないって言われるんだよwしかも正面切って言われるだろwwwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 11:41▼返信
>>102
最初と違うよねもう一回自分が書いた事読もっか
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 11:44▼返信
工場勤めは1年未満かよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 11:50▼返信
中日とかならまた違ったとおもうと
最後は巨人ってなるのはまあわからんでもないが
中田とか松田とか丸とかは知名度あんだから世話になった球団にいろよとは思うけどな
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 11:52▼返信
スポーツ選手って後先考えずに現役時代に散財しまくって、引退後も同じ感覚で生活して詰む人多いから
球団もその辺はちゃんと教育したほうがええんでわ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 11:58▼返信
>>177
プロ行く前に三菱自動車いたんだろ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 11:59▼返信
人間は狭いコミュニティで頼りにされるのが一番幸福を感じるって論文見たことあるわ
いわゆる鶏口牛後やね。SNSとかのせいで感覚バグってるけど
地元じゃ負け知らず精神で生きるのが大事よマジで
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 12:09▼返信
>>178
中田選手は例の暴力沙汰で日ハムに居れなくなったのは、もう忘れました?松田選手はソフトバンクを戦力外になったのに球団に居続けろとは、どういう意味でしょうか?丸選手は普通にFAを行使しただけでしょ、それの何処が問題?知名度のある選手は移籍すべきではないとでも?
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 12:12▼返信
ブラック会社でワロタ
洗脳されてんじゃん
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 12:17▼返信
田原は別に冷遇されてないし社会人からだから実働十分長いだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 12:20▼返信
ここまで誰も記事最後まで読んでねーじゃん コーチ起用されてるやん
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 12:32▼返信
野球のこと詳しくないけど何十人って出場するわけじゃないのに無名とかあるの?
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 12:34▼返信
どこにも冷遇されてる描写なんてないのにハロワ行ったからって脳内ストーリー作りすぎでしょ
そこらのリーマンの生涯収入以上は稼いだしちゃんと使われてたろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 12:37▼返信
>>186
巨人だけで70人くらいいるよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 12:44▼返信
あたおか球団やろ
生え抜きじゃないと監督にもなれないとかw
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 13:54▼返信
頭悪いんだなってのが良く伝わったわ、まあ適度に馬鹿な方が幸せになれるからな。
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 14:11▼返信
原に潰された
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 14:35▼返信
どこが冷遇なの
自分から野球と距離置いただけなんだけど
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 14:52▼返信
ほんとくだらないスポーツだよね
人生失敗したのは野球。という結論にはならないのか?
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 15:12▼返信
>>192
中継ぎ投手陣全体の起用に異を唱えて冷遇されちゃった
って書いてあるじゃん
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 15:22▼返信
あの一件で干されたよなあ
好き嫌いで選手使ってるような組織は落ちぶれるわな
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 15:26▼返信
プロ野球選手は若い頃から持ち上げられ高い給料が普通になってるから
感覚が麻痺して態度もでかくなるんやろうな
引退した後その感覚修正出来ないと第二の人生失敗するんやろうな
そっちの方が長いのにさ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 16:38▼返信
>>114
平田のどこが手厚いんだよwwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 17:59▼返信
やっぱり巨人はクソだな。球界のガン、膿。消えてなくなれ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 18:00▼返信
多田野は副業やって幸せになれたんかな?
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 18:18▼返信
プロ野球選手の後年って酒に溺れたりお店やって失敗したりとロクでもない末路が多い中、地道に薄給で働こう、役に立とうってちゃんとやるのは偉いな
でもハロワの仕事ってクソみたいなのしかないのでそこは少し可哀そうだが
それでも文句言わずにやるのは本当に偉いよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 18:34▼返信
もしかしてプロ野球選手としての適性がないだけで社会人として完璧な人だったのでは?
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 23:11▼返信
巨人は駆逐する❗

直近のコメント数ランキング

traq