【VIPインタビュー】カプコン辻本春弘社長「グローバルで戦えるコンテンツとしてゲーム産業を育てていく」創業40周年を迎えたカプコンの歩みとこれからの展望を訊く
【VIPインタビュー】辻本春弘社長に創業40周年を迎えたカプコンの歩みとこれからの展望を訊く
— ファミ通.com (@famitsu) May 1, 2023
「グローバルで戦えるコンテンツとしてゲーム産業を育てていく」#カプコン
https://t.co/ORZngYRYlA pic.twitter.com/ha5Tp4LtVR
記事によると
・ファミ通.comが、カプコン代表取締役社長の辻本春弘氏にロングインタビューを実施
以下、気になった部分だけ抜粋
(――対戦格闘ゲームというジャンルを確立したカプコンが改めて、同ジャンルの敷居を下げたり、間口を広くするための展開に尽力されているというのは感慨深いですね。その一方で、労力や費用面の負担は相当のものだったのではないですか?)
・辻本社長「当社にとって『ストリートファイター』シリーズは看板タイトルですので、投資することに迷いはありませんでした。ここ数年、『バイオハザード』シリーズは複数タイトルで販売本数1000万本を記録し、『モンスターハンター』シリーズもいまや2000万本を狙えるタイトルを抱えています。『ストV』も700万本を超えているので、ここにデジタル方面の経験則を活かせば、次回作ではライフで1000万本は狙えるだろうと。だったら、いままでできなかったことをすべて『スト6』で実現しようとなり、現在にいたるわけです」
「データ分析の専門部署がユーザー動向を見極めつつ、『ストV』では十分とはいえなかったeスポーツへの取り組みや、ジャンルのすそ野を広げる展開にも力を入れて取り組んでいます」
以下、全文を読む
参考 カプコン公式サイトのミリオンセールスタイトルより
『ストリートファイター』シリーズの売り上げ
記事によると
・ストリートファイターⅤ
本数 : 700万本
発売日 : 2016年2月
ハード : PS4、PC、DL
・ストリートファイターⅡ
本数 : 630万本
発売日 : 1992年6月
ハード : SFC
・ストリートファイターIIターボ
本数 : 410万本
発売日 : 1993年7月
ハード : SFC
・ストリートファイターIV
本数 : 340万本
発売日 : 2009年2月
ハード : PS3, Xbox 360, DL
・ストリートファイター 30th アニバーサリーコレクション インターナショナル
本数 : 250万本
発売日 : 2018年5月
ハード : PS4, Xbox One, NSW, PC, DL
・スーパーストリートファイターII
本数 : 200万本
発売日 : 1994年6月
ハード : SFC
・スーパーストリートファイターIV
本数 : 190万本
発売日 : 2010年4月
ハード : PS3, Xbox 360, DL
・ストリートファイター X(クロス) 鉄拳
本数 : 190万本
発売日 : 2012年3月
ハード : PS3, Xbox 360, DL
・ウルトラストリートファイターIV
本数 : 180万本
発売日 : 2014年8月
ハード : PS3, Xbox 360, PC, DL
・ストリートファイターII’Plus
本数 : 165万本
発売日 : 1993年9月
ハード : MD
・スーパーストリートファイターIV 3D EDITION
本数 : 130万本
発売日 : 2011年2月
ハード : 3DS, DL
・スーパーストリートファイターIV アーケードエディション
本数 : 120万本
発売日 : 2011年6月
ハード : PS3, Xbox 360, DL
・ストリートファイターZERO3
本数 : 100万本
発売日 : 1998年12月
ハード : PS
以下、全文を読む
この記事への反応
・1000万本かぁ~
・根拠もない目標じゃないだろうし期待値高めですな
・1000万本狙ってるなら当たり前だけど日本より海外ターゲットにした方が売れるよね
・こんだけやったのに1000万本売れなかったからシリーズ切るね❤️って展開になりそう
スト6の前評判良さげだし、初心者も遊びやすいようにかなり頑張ってる印象
1000万本売れるポテンシャルは十分あると思う
1000万本売れるポテンシャルは十分あると思う


2022.3.31 21:00 はちま起稿
株式会社カプコンは、2022年4月1日付にて、人材投資戦略の推進を目的として、人事関連組織の再編および最高人事責任者(CHO)の新設、報酬制度の改定を実施しますので、お知らせいたします。
2022年度から報酬制度を一部改定し、正社員を対象として平均基本年収の30%増額(昇給分を含む)および、業績連動性をより高めた賞与支給の仕組みを導入します。また、今後も従業員の評価・育成制度の改善に、継続して取り組んでまいります。
日経によると、業界で最高水準とされる任天堂に並ぶ水準になるとのこと
2023年4月10日 株式会社カプコン
株式会社カプコンは、国内最大級の広さを誇るモーションキャプチャースタジオを備えた「クリエイティブスタジオ」を、大阪市に新設しましたのでお知らせいたします。
当社は、「遊文化をクリエイトする感性開発企業」を経営理念とし、1983年の創業以来「大阪から世界へ」をモットーに、最高のゲームコンテンツを通じて世界中へ笑顔や感動を届け、心豊かな生活へ貢献することを目指してきました。現在では、200を超える国・地域で300以上のコンテンツが楽しまれています。
この度新設した「クリエイティブスタジオ」は、2つのモーションキャプチャースタジオを備えた最新鋭のスタジオです。国内最大級の撮影範囲(11m×15m×5m)に最新型の超高解像度カメラを含む150台を設置し、撮影空間密度を高めることで10人の同時収録やフルパフォーマンス撮影を実現します。加えて、当社独自の開発エンジン「RE ENGINE」によるゲーム開発環境と連携した収録を通じて、クリエイターの想像力や表現力を最大限引き出すことが可能です。当社は、当スタジオの完成によりモーションキャプチャースタジオを計3スタジオ体制とすることで、開発効率のさらなる向上を推し進め、今後も世界最高峰のコンテンツの創出に努めてまいります。
当社は、最高の開発環境の整備を通じて、卓越したゲーム開発力を遺憾なく発揮し、オリジナリティ溢れるゲームタイトルを創造し続け、ユーザーの皆様のご期待に応えてまいります。
2023.3.16 10:30 はちま起稿
・VIP+の分析によると、ゲームに費やすお金が減っている中、ゲーム機のリーダーはゲーマーの興味を維持するために必要なことを見せているという。
・ビデオゲームは、消費者のコンテンツ消費額が前年比で一貫して減少しており、この傾向は1月に入っても続いていた。
・しかし、PlayStation 5は最近、半導体チップの不足を克服し、2022年第4四半期にソニーが出荷した710万台は、PS5の新記録となった。
・プレイステーションは、コンテンツの売上減少に抵抗し、2022年ホリデー四半期には、ハードウェアの売上高が前年同期比で2倍以上になり、15億ドル弱から32億ドル以上に急増した。また、ソフトウェア売上も30%以上増加し、ネットワークサービスも20%近い増収を記録し、ソニーグループのゲーム&ネットワークサービス分野全体の売上高は、2021年第1四半期から前年同期比で53%増加した。
リアルに1000万本達成出来なきゃシリーズ終わる奴
プロデューサーも先が無くてヤバイからSF6に賭けてるみたいに言ってたしマジで背水の陣でやってるわ
格ゲー業界はここがターニングポイント
PvPゲームは基本無料じゃないと新規は増えにくい
ソシャゲにSteamに多種多様なゲームが出る中で今時格ゲーを選ぶ人がどれだけいるか
とりあえず初心者狩りが横行する環境をどうにかしなきゃ人口も増えないでしょう
■ キャンペーン対象期間 購入対象期間:2023年4月24日(月) 0:00 ~ 2023年5月7日(日) 23:59 応募対象期間:2023年4月24日(月) 0:00 ~ 2023年5月8日(月) 23:59※ 2023年5月8日(月)にご購入の商品は対象となりません。
■ キャンペーン実施店舗 全国のローソン、ナチュラルローソン、ローソンストア100です。
■ 対象商品 プレイステーション ストアカード 10,000円券 / 15,000円券
■ 応募方法 応募応募フォームから、メールアドレス及び、ギフトカードの裏面バーコード番号を入力し、ご応募ください。
■ 応募制限 お一人様3回までご応募いただけます。
触ってもないが
何台無駄になったことか
カプコンがそれを実績と捉えてるんだから売上的に意味が有ったんだろう
実際格ゲーは本体とは別にDLCでも稼いでるから、本体を安く売っても売上を上げることは可能
というかゲームは基本的に開発費をペイ出来るだけ売れれば、後は安売りしてもその殆どが利益になるからな
キャラクリだけモンハンとエルデンリングに移植してほしいわ
■ キャンペーン対象期間 購入対象期間:2023年4月24日(月) 0:00~2023年5月7日(日) 23:59 登録期間:2023年5月8日(月) 23:59 まで ※2023年5月8日(月)に購入された商品は対象となりません。
■ キャンペーン実施店舗 セブン‐イレブン各店舗です。
■ 対象商品 プレイステーション ストアカード 10,000円
■ ご登録について お1人様3回までご登録いただけます。
セールやらで伸ばした数字は意味ない
本当に盛り上がって広がっていかんとさ
APEXみたいにランクマッチ制にすればある程度は解消できるでしょ
やらないのは許されないよ
鉄拳がF2Pスタイルで一度やって失敗したんだよ
とは言え当時とは時代が違うし、ゲーム内容も今のF2Pスタイルとは違ってたからワンチャン有るかもしれないが・・・
それはSwitchハブ
本体はタダみたいな値段になるからなぁ
本数でいいならいけるやろ
ワンボタンでスクリュー出せたりするのは上級者が使う事もあるんかな
安っっぽい
動きも変だし、今回は買わない
要するにつまんねーの!!
格ゲーにランクマ無いと思ってるの?
というか格ゲーで初心者狩りされたって言ってる奴の殆どが、同じ初心者相手にボロ負けしたのを初心者狩りだと思い込んでるだけだからな
格ゲーは同じ初心者でも強さに差が付きやすいからそう思い込みやすい
300円ぐらいで買ったⅣの方が面白い
格ゲーの時点で入り口狭まるんだから
女が酷いよね
チュン・リーとかきっしょ
5も最初なんやかんや言われてたしそのうち慣れる
本数 : 130万本
発売日 : 2011年2月
ハード : 3DS, DL
豚買えよwwwwwwwwwwww
あるよ
中古買われてもメーカーの利益にならないじゃん
慣れるのはプレイヤーだけ興味や買う奴が受け入れないとどうしようもないぞ
ポリコレか?
本数 : 130万本
発売日 : 2011年2月
ハード : 3DS, DL
2画面と携帯機ってマジでいらなかったな
ゴキブリどうすんのこれ?これこれこれえええ?
これを公式に言っちゃうようなカプコンだし何でもやるでしょ
やるのは2や、3だし
キャラはDLCだよ
達成できるかどうかは別の話だけど
任天堂マネーか?
任天堂ハードのユーザー実態が終わってるのなんて今に始まった話じゃないだろ
格ゲーはキャラの追加が大体終わったら本編は捨て値に近い割引してDLCを大量に買って貰って利益を取る方に走るのは大体のどのメーカーもやってる
どうせ6を7年くらい続けるだろうし1000万いくやろ
カプコンはマジで被害者やわ
マーセ、リベレーション、ガイストクラッシャー、モンハン色々死んだ
まだこんな事言ってるんだ
いいかげんeスポーツバブルを夢見る時期は過ぎ去ったと思うんだが
ほんとおわってんなぁ…
全然利益出てないじゃん
そらサードは任天堂ハードに出さないわ
こんな状況で出せ!とかサード殺す気かw
格ゲー衰退の原因をダイナミックで穴埋めできるのかどうか
まぁ何て言うか、買いたいゲームの選択肢に格闘ゲームを入れてもらえるといいねくらいしか言えない
そうでしょ
3DS初期はコアユーザーアピールで他にもメタルギアやバイオなどが早々に発表された
3DSのやつってこれでも3DSサードの中だったら相当上位の売上に入るやつなんだっけ
それらでどんだけ人が釣れて長期的にプレイして貰えるかどうかやな
はっきり言って今の状態では不可能だと思うから、そこからどう繋げていけるか
初期のキャラ微妙すぎる
あとゲームもっと軽く作って欲しいよ
というかSFCがサード離れの原因作った戦犯ハードか
発売1ヶ月前なのに終わってるなぁ
スト4だけで別ver含めて940万本近く売れてんのな
ちょろ
海外の売り上げを考慮したら、スト6は余裕で1000万本超えるでしょ
すでにスト4で900万本以上売り上げたんだし・・
本数 : 130万本
発売日 : 2011年2月
ハード : 3DS, DL
豚が買わないからここからずっとハブられてるの草
それを社運を賭けてるSF6で確かめるんだろ
コレが売れなきゃもうカプコンはeスポから手を引くよ、元々ずっと赤字だったしな
まあそれで実際儲かるしな
投げ売りガーって批判するのは的外れだわな
まぁps4の10分の1も売れねーしな
任豚は口ばっかで買わないからね
PS4とPS5とスチームで1000億本は売れるだろうなスト6
キャラクリが面白そうだった
鉄拳を見習え
5も3DSハブったからそこそこ成功したし
3万すら超えないのでは
国内限定売上なんか意味ないからどうでもいいよ
あまりプレイしてないライト勢が全部買わなくなるんだから。
ガチ勢の濃い連中しか残らんから本当に悲惨な売り上げになると思う
スト6も売れそうだし
鬼武者新作もPS5で出してくれや
フルプラで買うヤツ少ないだろ
ただでばら撒くのは下策なんよ
ただだからすぐ消すからな
少額とは金取ればその分はやろうと言う人が絶対いる
スト5移植なし&スト6ハブ
ワールドワイドなゲームに国内の幼稚豚の価値観を合わせる訳ないだろww
ゲーパス古事記じゃないんだから、ゲームのセール程度で発売日に買わなくなる奴なんて居ないぞ
アマラン 218位
で、初心者はネット対戦でボコられてやめる
5みたいにばら撒けば行けるんじゃね?
相手との距離感みたいなものが目で追えなくなる点はストレスが高い。
(まぁ追わなくていいんだけど)それ以外はまぁまぁよいできあがりだと思う。
個人的にはつんりのできがもう一つ足りないと思うけれど全体的にグラフィックも向上した。
攻撃方法も多彩な感じなので、初期はコンボ職人とかの発見で盛り上がりそうだとはおもう。。
新キャラは格ゲー職人によって変なコンボとか攻略見つけて無双するかも。(その後ナーフ乙)
鉄拳も投げ売りみたいにDL版のセールしてるけどそれでも1000万行ってないよな?
セールやってなかったらもっと売れてたとでも?
てかいって欲しい格ゲー界隈が盛り上がるといいな
普通に無理でしょ
売り上げどうなるんだろうな
逆だぞ
初心者を迎え入れようと色々な試みをしまくってリスタートしようとしてる
スイッチで遊べないのが残念
でも顔が…
さてはアンチだなおめー
格ゲーって
ちょっと触ってランクマやって負けが込んで終わり
セールでばら撒いてたらそのうち1000万はいくかも知れんがアクティブで残り続けるのは一体何割かな
毎回全部入りが何回も出るからライト層は買うタイミング難しいけど
ストリートファイター3 国内232.6万本
ストリートファイター4 国内81万本
ストリートファイター5 国内15.7万本
ここで1000万越えないとカプコンは切りかねない
突然ファミ通売り上げランキングだしてどうした?
任天堂ハードでサードソフト1000万本以上売れた事が無い
スト5とか700万人が遊んだのに今全然残ってないじゃん
その残ってないの根拠は?
7年以上経った今でも365日24時間全てのランク帯で人がめっちゃいるんだけど
なんなら初心者の数は今が過去一番多いまである
5秒でマッチングするぞ
新規が入って来ても居つかない
いってる
今年の上半期売り上げ目標
ダウンロード版1600万本に対してパッケージ版400万本だからな
スチーム3000人ぐらいしか起動してないけど
まぁ1on1の対戦だからマッチングはするするだろうけど
アニメ系じゃなくなっただけでモデリングは海外ではかなり好評よ
定期的にバズッてる
スト5はPS4がメインだぞ
プラチナ帯まではマッチングする奴の8割以上がPS勢
日本人からみたらな
グローバルに売ろうとしてるから全世界からの真ん中をあたり狙ってる節がある
ストリートファイターで一番売れたのがVという現実
ファイナルファイトで我慢しな
ペイしたからワンコイン出来るんだよ?
最初からワンコインじゃただの赤字じゃん
鉄拳は
・Xboxでも発売
・クロスマッチングが無いから他の機種版も買わないと対戦できない
・他ゲーのゲストキャラ複数
・速攻で500円セール
この辺で売り上げは凄いね
それは単にPCに人が居ないだけなのでは?
こんなの売れるの?
そんなとこに力入れてるクソゲー
「裾野を広げないと、もう後がないかもしれない」という言葉通り、年々格ゲー人口が減っており、このままでは格ゲーというジャンル自体が存亡の危機にあることから、最新作のスト6でいかにして格ゲーをプレイする人を増やすかについて触れられています。
エアプどころかエア情報
これは女性キャラ使わないワイですら少し気になる。
4,5のモデリングは手の施しようがない位ひどかったが、
6は大河原デザインよろしく、誰かがリファインかけて調整すれば何とかなりそう。
スト6売れないよ。キャラに全然魅力がない。
ポリコレ迎合したら絶対的にダメ。いい加減理解しようね。
700万本は無料配布も含めてだからねw
プロデューサーがスト6出来上がったあとに「このままではストファイが終わってしまう」と心配するほどの
クソゲーw
ぜひ3000人しかいない根拠を教えてくれ
マリオムービーポリコレやん
日本人からみたらなと言う一文がつくぞそれは
全世界で50点以上で受け入れ易いデザインをやった結果じゅないの
そら三本分つぎ込んだスト6ならいけると思うだろうよ
映画見てないの丸解り。
予告でポリコレ迎合っぽくピーチをフューチャーしたけど、
本編ではそれを生かしつつ、ポリコレガン無視。
起動してるのが3000人程度だが、全部ネット対戦してるわけじゃないから
PS4含め、世界で1000人いるかどうかだろ
ネット対戦3000人は盛りすぎだw
なんでそういうデマ流しちゃうの?
そういう病気?
販売本数に無料分含めてたら粉飾決算じゃん
ハッカーに情報盗まれた時にそんなやべー情報なかっただろ
お前はスチームでしかゲームしてないと思ってるのかw
他の機種のアクティブ数を教えてくれよ
見事にぶっ壊れたわけだが
Steamだけで今3000人以上起動してるならPSはその倍以上のユーザーがいるから今起動してんのは合算で1万人くらいだろ
こんな古いゲームでオンライン対戦以外やってる奴のほうがレアだからほとんどがオンライン対戦勢だ
あれ全然セール安くなかったのにな
ネット対戦1勝が10%
ネット対戦10勝が5%
海外じゃモンハン鉄拳とか龍が如くワンコインでバラ撒くし水増しした数字好きやね
つーか、マイナーカテゴリだと思ったら前は700万本も売れてるのかよ
何年かかってもどるのやら。。。
せっかく初心者用にモダンとかいう簡単操作を導入したのにダメージ8割とかコスい制限かけてさ。
格ゲーが売れないんじゃなく無料でもやりたくないゲーム作るのが悪い
でセールしまくって最後にトドメのチャンピオンエディション全部入り完全版のセールでフィニッシュw
格ゲーで一番ネームバリューあるしずっと安売りセールしてたし年間何億円も販促費使ってたからね
おかげで実際の売上はそんな無いよ
アケコンも探せば安いやつはあると思うけど、それなりの値段はするしな。
でキャラ増えるシーズンパス幾つも買わせる何時ものパティーン
今となってはアケコンなんて必要ないのに必要だと思われてるのが足かせになってるね
世界最強プレイヤーはプレステの純正パッド
もっというと歴代チャンピオンは日本人一人を除いて他は全員パッドなんだよね
EVO参加者数
スト5 1797 名
鉄拳7 1400 名
将来PS5買う層がまた買い直しになるし
「裾野を広げないと、もう後がないかもしれない」。危機感を隠さないプロデューサーの松本脩平氏に、令和時代のストリートファイターの戦い方を聞いた。
――これまでの課題をどうみていますか。
「格闘ゲームで遊ぶ人が減っている危機感がある。ストリートファイター自体は
遊んだことがあると言う人は多いが、『最新作は?』と聞くとシーンとなってしまう。
モダンコマンド入力でかなり気になるのは
ワンボタンスクリューw
対空が超反応で出せたから投げも強いと思う、ダメージマイナス20%補正あるけど気にならないかな
体験版やったら買いたくなったが。
多分鉄拳8で更に差が広がる思うわ。
まあ近年はゲーム自体が割と豊作だから格ゲーにまで手を出す人がどれ程いるかは分からんが
格闘ゲームってだけで避けてやる人少ないから難しいだろうな
格闘ゲームなんかより面白いゲームが世の中たくさん出てきてるというのに
5は1本のソフトで完結出来たけどずっとワンコインで買える値段で売っててこの本数だからな…
格ゲーやってる奴はDL版買うけどパンピーは何だかんだディスク版を買う感じだけど6は現状どの国でもランキング低くてヤバそうなのよね
今めっちゃ初心者たちがスト5でわちゃわちゃ遊んでるけどな
・いつも通りの糞みたいなオントロを廃止し鉄拳みたいに簡単にする
これだけで売れるのに
向こうも本気だろ今回は
勝率が悪ければ適当に押したボタンがその時最善のコマンドに勝手に変換され
勝率が上がればその発動確率が下がり中級者で0%になるシステム
お前が浅いのは分かった
浅いのが初心者だろ
そしてやはり格ゲーは初心者お断り
ACT真面目に作り続けてきたのが吉と出たね
もうタダでプレイされるの確定してんだろ、海外プロ勢に、あいつら開き直ってるし
カプコンの本気度がわかる
これもあるのか?
結論
KOF15が、こういうグラフィックにならなくて良かった件
鉄拳7は1000万到達だいぶ前に達成してるよ。
アクティブユーザー数も格ゲーで断トツ。ストにダブルスコアつけてる。
PCEのスト2'と
3DOのスパ2Xは、売れなかったのか?
セガサターン版のスト2、ZEROシリーズ
ヴァンパイアハンターとか、、売れなかったって事??
Eスポの影響で世界的には格ゲー人口増えてんだな
KOFはそもそもショボいからなぁキャラグラ、超必の演出も見せ方がダサいし。ゲーム性は好きなんだけどね
ただシステムが結構複雑で初心者はランクマでマジで勝てなそう
ランクマ以外の部分にもかなり力を入れてるし、ランクマ以外で遊べばいいとか言う奴いそうだけど結局ランクマで勝てないなら初心者はすぐ辞めそう
発売してみないともちろん分からないけど、体験版をやった感じ流行らなそうではある
絶対面白いと思うけどなぁ、難しいね格ゲー
鉄拳とか韓国人しかやってねーじゃんw
韓国だからSteamユーザーが多いだけ
EVO参加者数
スト5 1797 名
鉄拳7 1400 名
勘違いしてる奴多いけど格ゲーに特別な反射神経なんていらないからな
読み合いゲーだぞ
いつものカッコもあるで
初日から常時セール状態の任天堂タイトルの本数も意味ないな
体験版やった?
通常ガードで有利取れないしパニカンでやられ伸びるぞ
単純に総販売数の三分の一を担うだけの体力があるか?
お前アニオタだもんな😅
記事読め😃
もう任天堂ハードで出ることないから心配すんなよ😉
鉄拳の方がいいなって最近思う
この流れでARIKAのEXキャラとか出戻り参戦しないかなと期待してるンドラ橋
ワールドツアーモードのグラなんてPS3かよって感じでがっかりしたんだけど
フォルテとかラシードとかw
そして今回もまたラシード 中東でゲーム売れてないのに媚び売る意味あるの?
媚び続ければSNKみたいに石油王が支援してくれるかもしれないからな・・・
ライズで評価落とした所はあるがそれでもバイオやW2の期待度は断然高い
大型IPのスト6も期待されるのは当たり前
CPUもかなり人間臭く出来てるし初心者帯ランクマも負けてくれるAIこっそり投入すると思うわ
まず初心者がランクマで勝てるゲームなんてAPEXぐらいだぞ
格ゲーの場合そのぐらい浅くするとスマブラみたいにバカにされるようになるからそれは出来んわ
全員いらない奴らで草
この地球を守るため
夜空を夢がかけめぐる
ポリコレ ポリコレファイター
ポリコレ ポリコレファイター
ファイター
因みに俺が初めて買わない予定のストリートファイターだったりする。
PS4PROが昨日壊れたからもうPSは引退や。
PS5も発売から3年経ってるから買う気も無いし、PS6が出たら発売日に買うかもな、
今はスイッチと今年~来年出るかもしれん任天堂の新ハードでいいわ。
スト5がそうだったようにw
あとカプウンコはDLC商法の常習犯のメーカーだから買っても末期のスト6しか買いませ〜ん
初心者はそもそもアノ化け物揃いのキャラグラを受け付けんだろ・・・・。
キャラクリエイトでデフォルトが黒人だったのには閉口した
顔が気持ち悪いんだよな
春麗なんか中国人形の顔だしジュリなんか笑った顔がシワくちゃのババァ顔だし
あと全員服ダサいし
既にもうストリートファイターではないし
(宇宙人やら人造人間やら改造人間やら闇組織のボスやら)
どうせまたアーケードモード廃止するんだろうしな
全部裏ハードだから売れるはずないじゃんよ
kofよりサムスピのほうがキャラグラと演出は良かったよ
カプンコポリコレの気合
任天堂おじさん人種差別酷いよ
おまえ本体持ってないから関係ないやん😆
また適当言ってるわ
聞いてねえっつうの
スイッチが任天堂単体のソフトは売れてもソフトの総本数は振るわないのは仕方ないことだ
涙流してるとこ悪いけど
現在みたいにモンハンが2000万1000万売れてバイオが1000万前後売れて
ストリートファイターが700万売れたことって過去ありましたっけ
小学生にもバカにされる会社
そんな奴ら格ゲー業界からしたら要らんから。
むしろ邪魔だから来ないでくれって感じ。
後からスト6流行っても絶対やるなよ???
他の対戦ゲームと比べてアクティブプレイヤーが極端に少ない模様
さすがに、嫌われてるフェイロンやDJとか、ダレトクのキャミイとか押すカプコンは?
キモイ!としか思えない、また?云々いうのなら? 過去引きずるのやめてから、メーカ
は、いうべき、アスリートLVの身体能力でなんで喧嘩人なのか?プロ選手になった方が
はるかにいいし?キャラ達は喧嘩をしてる感が全くない! でき云々もあるが?
それ以前に、同じことの繰り返しは馬鹿らしい!
日本はプロたちがどこまで盛り上げれるかにかかってるからな
所詮ウ〇コ! 一般人は、見るだけで、買わないよ PS5と同じ
カプコンなら版権モノ格ゲー作ったほうが狙えるでしょドラゴンボールとか
当たったゲームを一生焼き回ししてるんだよ。
2やらスーパーやら、ハイパーやら、リメイクやら
スト4は900万本以上、スト5は700万本以上売れたし
PS4とPS5とスチームで1000億本は売れるだろうなスト6・・また格闘ゲームの覇権時代がきちゃうww
鉄拳の女性キャラすごいいいな
なんかたくましい美女って感じが
ハブッチには出ない
まぁ春麗気持ち悪いからワイは鉄拳やるんだけど
看板タイトル全部Switchでは遊べません
??それが顕著に出てきたのがスト4辺りからなんだが?
何最近そういう傾向出だしたみたいな言い回しww
かれこれこのスタンスで10年以上やってても順調に続編出てるし合計したら1千万本以上も
売れてるじゃん。お前の指摘テキトーで草
こいつ情弱だわ
デビル化要素が増えたカズヤはプレイしたくなる感じだったけど、それ以外のキャラは大して変化無し
追撃のダッシュはギース要素を全キャラに付加したのかな、という感じで安直っぽいし、決め技は格好良いとは感じなかったし、カメラの切り替えが忙しくて状況を見失いそうになるし…
Switch版もあれば1000万達成あるかもしれんがPS版だけで1000万到達難しい気もする
令和の若者はテレビ持ってない方が大多数いらっしゃるからその層取り込めるかが到達のカギ握ってるかもしれない
操作簡単にしても経験者と初心者には差があるのは事実で同じ簡単操作でも上手い人さらに強くなる可能性ある気がする
これとブルプロを中心にプレイしたら
ゲーマーは充実しますね
スト6をメインに人間力実力を示すのが
賢い選択です
メーカーはソフトが売れればいいわけですから
ギルティとかは綺麗なのに15G程度だけどKOFなんてあのグラで80G占領するし
ストリートファイターも結構容量取るんだよ
明らかに出そうとしてますので
スペック的にしゃーない
後からでええから移植出来たらええな
クロスプレイは無理やろうけど
ダックキングの「ブレイクスパイラル」がワンボタンになったらつまらなくなりますが
そうではないので
逆に回線が安定するのであれば携帯性が上がって面白くなる可能性もあり
面白い試みだと思います
プロシーンはわからないですね
そうなん格ゲーやらんから知らんけど
数万本位は売れるんじゃないの?
名前は有名なゲームやし
さらにスポンサー、リーグ戦、大会の規模、配信や動画といった格ゲー環境の充実ぶりを見てみても、
明らかに現代のほうが全盛期なんだよな
ソロ専門なのでガチの人にはめーわくかけねーよ
リュウケン春麗あたりを出さんと
「イメージ一新」とか大抵は現場のひとりよがりだぞ?
誰目線の誰に向けたゲームなんだよこれ
おっさんは自分の体験が全てだからな
ソニーは毎回伸ばしてるぞ
沖縄の蛇の事か?
沖縄の蛇の事か?