08


関連記事
【トレジャーハンター求む】ツチノコ捕獲したら賞金132万円!!岐阜・東白川村で4年ぶり捜索イベント開催へ




幻の生物「つちのこ」を見つけたら131万円!4年ぶりにガチンコ捜索!村長も「本当にいると信じています」岐阜・東白川村で「つちのこフェスタ」
delay=1

記事によると



・岐阜県東白川村の名物イベント「つちのこフェスタ」が4年ぶりに帰ってきた。幻の生物「つちのこ」を本気で捜索するイベントで、開催は4年ぶり。

・イベント「つちのこフェスタ」は、東白川村で「つちのこ」目撃情報が相次いだ1989年から開催していて、前回の2019年には村の人口の2倍ほどに当たる約4000人が訪れた。

・発見した人に贈られる賞金は当初100万円だったが、発見されなければ原則毎年1万円ずつ上積みされるルールで、今回は131万円になった。

・捜索には全国から集まった231人が参加、「つちのこ」が大好きだという山の斜面の茶畑を中心に、約1時間半探し回った。4年ぶりの捜索だったが発見には至らなかった。

・今井俊郎村長「本当にいると信じています」

以下、全文を読む




この記事への反応



夢を壊すのは悪いがそんなのいねぇよ。

いないことを証明することができない限り、夢を頂ける。ハッピーですね。

そもそも存在すらしていないのに、無駄金使うべきこと?もっと他にする事があるでしょう。コロナ対策もまだまだ続くし

実際ツチノコって本当にいるのかな?
ちょっと大きい小動物を食べたヘビとかではないのかなー、と夢のないことをブツブツ呟いてたら旦那に、ロマンだよ!と言われました…


ツチノコというくらいだから土の中にいるんだよ

伝説の生き物が1日で見つかるわけないじゃないですか。人がガヤガヤしてたら隠れそうだし。どこかにはいるはず。
と思いたい。


徳川埋蔵金シリーズも復活お願いいたします!
夢は見るもんじゃない、叶えるもんだからw


昔は見つけたら1億円と言われたものだが

子供の頃、夏に親戚の家でツチノコやUMAを取り上げた番組を見ていたら祖母が「バチヘビのテレビか?」と。
聞いたら、昔畑仕事してると太くて短いヘビが居て跳ねるから怖くてなぁと言い出し、全員「え?」となったのを思い出す。
区画整理やらで見掛けなくなったらしい。
それ以来、UMAって単に絶滅した動物なんじゃないかと思う様になった。
まぁそういう事にしておこう。
でも祖母の話は具体的過ぎて不思議な話ではあった。


セイウチ、ゴリラ、カモノハシなんかも、元々は都市伝説でUMAだった。
いないかもしれないが、もしかしたらいるかもしれない。






いつか見つかるといいね・・・


B0C3QHTP93
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません