世界中のユーザーとチャットできる
『VRChat』にてとんでもないホラー展開が……
↓
そういえばVRCで日本人が作ったであろうワールドを中心にぶらついてた時に、なんか変なワールドがあって、たしか
— 狛馬堂ヤチカ (@Yachika_HT) April 21, 2023
「ご協力お願いします」
みたいな名前。
消えちゃったから調べられないんだけどね…
見た目はワールド、サムネ両方ともUnityにコライダーとギミック置いただけだった。
そういえばVRCで日本人が作ったであろう
ワールドを中心にぶらついてた時に、
なんか変なワールドがあって、たしか
「ご協力お願いします」
みたいな名前。
消えちゃったから調べられないんだけどね…
見た目はワールド、サムネ両方とも
Unityにコライダーとギミック置いただけだった。
入って見えるのが「はい」「いいえ」の文字が書かれた下にキューブそのままの見た目のボタンと
— 狛馬堂ヤチカ (@Yachika_HT) April 21, 2023
「『ノリノッキー@寝不足』を知っていますか?」
と大きく書かれた壁だけだった。
試しに「いいえ」を押すと、壁の文字が
「ご協力ありがとうございました。」
と出てそれ以降何も無かった。
ユーザー名っぽいのが書かれてたから内輪ノリのワールドなのかな?って思ったけど、わざわざパブリックにする内容でもないし不思議に思ったからワールドを建て直して今度は「はい」を選んでみた。
— 狛馬堂ヤチカ (@Yachika_HT) April 21, 2023
そしたら壁の文字がまた違う文字になって、
「この人の性別を知っていますか?」
って出た。
入って見えるのが「はい」「いいえ」の文字が書かれた下にキューブそのままの見た目のボタンと
「『ノリノッキー@寝不足』を知っていますか?」
と大きく書かれた壁だけだった。
試しに「いいえ」を押すと、壁の文字が
「ご協力ありがとうございました。」
と出てそれ以降何も無かった。
ユーザー名っぽいのが書かれてたから
内輪ノリのワールドなのかな?って思ったけど、
わざわざパブリックにする内容でもないし
不思議に思ったからワールドを建て直して
今度は「はい」を選んでみた。
そしたら壁の文字がまた違う文字になって、
「この人の性別を知っていますか?」
って出た。
勿論知らないけど、「いいえ」を選んだらそこで終わる予感がして「はい」を選んだ。
— 狛馬堂ヤチカ (@Yachika_HT) April 21, 2023
そしたら次は
「彼の住んでいるところを知っていますか?」
と出て、なんかちょっと気味悪いなって思ったんだけど、「はい」を選んでみた。
今度は壁に
「彼の罪を知っていますよね?」
と出てきて少しゾッとした。
勿論知らないけど、「いいえ」を選んだら
そこで終わる予感がして「はい」を選んだ。
そしたら次は
「彼の住んでいるところを知っていますか?」
と出て、
なんかちょっと気味悪いなって思ったんだけど、
「はい」を選んでみた。
今度は壁に
「彼の罪を知っていますよね?」
と出てきて少しゾッとした。
次の「はい」を選ぶのをためらったんだけど、
— 狛馬堂ヤチカ (@Yachika_HT) April 21, 2023
「まあワールドだし…」ってなって押すことにしたんだ。
そしたら
「○○○○○(男性の本名っぽい)、あなたでしょ?」
って出てきて、これ以上見るのはやばい、人のプライベートというか痴話喧嘩を覗くみたいで嫌だってなってホームにすぐ戻った。
次の「はい」を選ぶのをためらったんだけど、
「まあワールドだし…」ってなって押すことにしたんだ。
そしたら
「○○○○○(男性の本名っぽい)、あなたでしょ?」
って出てきて、これ以上見るのはやばい、
人のプライベートというか痴話喧嘩を覗くみたいで
嫌だってなってホームにすぐ戻った。
私が進むのを止めた先は質問がどんどん個人情報だらけの内容になっていき、生々しい内容もそのまま書かれていたみたいだった。
— 狛馬堂ヤチカ (@Yachika_HT) April 21, 2023
あと私が進んでないところから、聞き手をその名前が書かれた男性として扱ったていで進んでいくっぽい。
それよりもそのフレがすごいって言ってたのがラストの演出?だった。
最後の質問で「YES」と答えると、視界ジャックで画面一杯に
— 狛馬堂ヤチカ (@Yachika_HT) April 21, 2023
「許さない、死ね、○○○○○」と大量に羅列され、メニューが見辛くなるくらいの量だったらしい。
しかもワールドから去る瞬間位に、ワールド作成者の肉声っぽい女性の声で
「あとでいくから」
と聞こえたらしい。
最後の質問で「YES」と答えると、
視界ジャックで画面一杯に
「許さない、死ね、○○○○○」と大量に羅列され、
メニューが見辛くなるくらいの量だったらしい。
しかもワールドから去る瞬間位に、
ワールド作成者の肉声っぽい女性の声で
「あとでいくから」
と聞こえたらしい。
ちょっと長くなったけどふと思い出してついったに書いてなかったからなんとなく書いてみた。
— 狛馬堂ヤチカ (@Yachika_HT) April 21, 2023
冒頭で言った通りもうそのワールドは消えちゃったけど、ユーザー主体のサービスだからそういうのもあるよねーってはなし。
これは再現された方のワールドですね
— 狛馬堂ヤチカ (@Yachika_HT) April 24, 2023
この記事への反応
・うぇ…まじか、これワールド探索で一人で言ったぞ…
いいえ押しててよかったー…
・凄いホラワです
(ホラワというかガチの可能性
名前のないユーザーがの入退室が何度も残ってたというのが意味が分かりませんね…)
・こわっ!!!
・昨日これの再現ワールドみたいのあって
何も知らずに行ったわ。
なるほどこういうことだったのか…。
・VRChat怖い話めっちゃこわいな
3億年スイッチみたいな空間で気配がするの怖い
・こっっっっっっわ
・バーチャル世界にも都市伝説てきなものがあってワクワクしてる
運営に通報されたのか知らんけど
こういう「本当に怖いのはリアル人間」
みたいなホラーに弱いからビクってなったわ


じゃなきゃ松確定
居酒屋で居合わせたおっさんと長々と話し込むようなもんでしょ?可能ではあるけどやりたいとは全く思えない
もうちょい設定練ったら?
嘘松予防線
またピネだ
読む気が起きる程度にないようまとめろや
信じちゃいました?
1. WDがハッキングされた。
2. ファームウェアが流出した。
3. 工場の設備にウイルス仕込まれたかも。
4. どうしよう ← 今ここ
見りゃ分かんだろ
場所(部屋)の名前等の肝心なところだけ曖昧なのは
怪談話の展開だな
つまりは創作
そういうアトラクションとして作りましたって話なら普通にあり得るだろ
これを基にしたホラー漫画などが現れたらお笑いですわ
…と見せかけたホラーワールド定期。
あれをガチだと思えるのは相当幼稚やろ
大げさな言い回しされると冷める
チャットっていうけど、実際はチャットとじゃなくて面と向かって会話するやつだし。
これは部屋を作ってそこに文章が貼ってあるだけだし。
入り直すんなら最初から録画するわ
前半はワクワクしたのに
後半に行くにつれて都合良く盛り上がっていく展開が創作を強く意識させられる
VRCやってる奴ってこういう臭いのしか見たことないわ
中田秀夫か秋元康が食いついたらワンちゃんやな
協力してくださいってあったからヤダヨと入らなかったが