• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

先日からトコジラミ被害が
ヤバいと話題騒然

前回記事
【ヤバすぎ】アパホテル歌舞伎町タワーで南京虫が発生か!? 刺されて体中が真っ赤になったと被害者が報告




昆虫の専門家がこれに言及






殺虫剤の効かない
トコジラミ(スーパートコジラミ)は
都市部のホテルにはかなり広がっているそうです。
夜の間に荷物に入り込み、それを自宅に持ち込んでしまうと大変なことに。

可能性ありそうな宿泊施設の場合、
床には私物を置かず、
風呂場に着替えや荷物を置くのがコツだそうです。




  


この記事への反応


   
風呂場に置くと大丈夫なのですか。

いまに天井から荷吊りフックが下がるようになるんかな

怖い…
  
トコジラミってーとナンキンムシだっけ?
ヤベー奴やん…


元CAのユーチューバーさんの配信で、
海外のホテルに泊まる時
まずベッドのシーツを剥がして確認するって言ってたな。


出張が多いから気をつけようっと

GWで更に全国に広がる…怖い😱



GW中に最悪やんけ……
風呂場でも怖いんやけど
荷物全部フロントに預けるとか
できんのかな






B0C3V89JX4
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2023-05-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(181件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:03▼返信
これはわが国起源って事で
誇っていいの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:03▼返信
武漢ウィルスといいまた支那が迷惑かけてんのか
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:03▼返信
中国からだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:04▼返信
ゴキブリよりはまし
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:04▼返信
何人が持ち込んでるんやろなあ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:04▼返信
外人から持ち込まれてどんどん日本が穢れていくな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:04▼返信
さすが後進国日本w
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:05▼返信
ゴキブリ、これにどう答えるの?
9.投稿日:2023年05月04日 14:05▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:06▼返信
>>「海外からの持ち込まれた」と言ってる人が多数いるけど

けども何もそこに間違いはないだろ
11.投稿日:2023年05月04日 14:06▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:07▼返信
日本人が大量に死ぬなら繁殖させよう
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:08▼返信
伝説のスーパートコジラミ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:08▼返信
>>7
後進国のカスが持ち込んだんだけどな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:09▼返信
スーパートコジラミのバーゲンセールはよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:10▼返信
>>10
最近の外国からの観光客爆増からしてそうだよなとしかね
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:10▼返信
>日本からは一掃されたはずのトコジラミが、殺虫剤の効かないスーパー・トコジラミとなって勢力拡大中。

まあどこかから持ち込まれたのは間違いない
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:11▼返信
日本が世界に誇れるもの🤣

ゴミ拾い
梅毒
コオロギ食
トコジラミ ← NEW
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:11▼返信
またジャ.ップが海外のせいにしてんのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:11▼返信
これがあるからホテルとかに泊まるのは怖い
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:11▼返信
またジャ.ップが海外のせいにしてんのか
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:12▼返信
明かりつけっぱなしで寝ろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:12▼返信
戦後かな?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:13▼返信
これもうトンキン虫じゃねーか
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:13▼返信
またどこにも行かない俺らの勝利か・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:14▼返信
トコジラミでおもてなしとかふざけてんな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:14▼返信
西成の木賃宿とかならわかるが、安宿とはいえアパで出るか?ツイ元消えてたり、不確かなの連日取り上げるとかバイトも訴えられても文句言えんぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:16▼返信
中国人停めるから
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:16▼返信
トンキンばっちぃな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:16▼返信
痒みで涙が止まらない
パパ活女子にとって地獄だ都内のホテル
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:16▼返信



トコホテル


 
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:16▼返信
>>1
韓国起源ニダ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:17▼返信
東京虫🐛
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:17▼返信
のちの南京大虐殺である
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:18▼返信
赤羽のネカフェにもいて刺されたわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:18▼返信
対策は中国人を泊めない事
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:18▼返信
ゴキブリと一緒だろ
その部屋の駆除しようとすると隣とかの部屋に避難するから駆除が大変
広範囲を一斉にやるかこまめに徹底的にやって数減らすしかないってことでしょ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:20▼返信
家に持ち込んだら大変なのに、ホテル側は放置なんだなw
ホテルとか掃除も適当だし、意外に不潔だよ、あんなのに喜んで泊ってるアホどもw
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:20▼返信
安倍がインバウンドなんかに力を入れたせいだな
ネトウヨはアベノミクスやアベノマスクみたいにアベノシラミとかアベノダニって呼ぼうぜ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:21▼返信
トコジラミの探知犬が、ちゃんと仕事として成立するくらい
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:21▼返信
やはりダニにもゴキブリにも熱湯最強か😎👍♨️
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:22▼返信
武漢肺炎でホテルの宿泊代クソ安くなったときに掃除とか手を抜いてたんだろうな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:22▼返信
>>1
ホテルだと宿泊客の履歴で判るが…
中国、韓国なんだよな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:22▼返信
フランスでの対応とそれがなぜ日本から持ち込まれたことになるのか分からん
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:22▼返信
南京虫ってもっと言ってやれ
どこから来たかわかりやすいようにな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:23▼返信
どうせ中国人だろ やっぱ渡航禁止にするしかねぇな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:24▼返信
また中国かよ
ホントろくなものを生まないな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:26▼返信
>>32
トコジラミを集めてキムティに混ぜて食べるニダ
49.投稿日:2023年05月04日 14:26▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:26▼返信
殺虫剤も効かない虫とか正に虫国人
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:27▼返信
いえーい^^v みんな踊れっ!!
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:29▼返信
殺虫剤が効かない虫には家庭用洗剤でOK
泡で器官塞いでサッと清掃
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:30▼返信
ホイホイみたいな毒餌でも無理なんか
どうすんのさ
これから最低でもインバウンドなのに
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:32▼返信
>>4
てなこと言ってた奴の家でノミが大量発生して
「ゴキブリなんて無害」に考え変わって草生えた
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:34▼返信
対策としては他の虫に食ってもらうのが一番
ゴキブリも南京虫の天敵だったりするから悩ましいところ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:34▼返信
本場中国から産地直送
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:35▼返信
コロナの次は虫持ち込むのかよ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:35▼返信
世界に広がれトコジラミの輪
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:36▼返信
明るいと出てこないから電気つけて寝ろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:36▼返信
>>52
効かないねぇ...
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:36▼返信
キシダのせい。国民は無能のせいで苦労する
でもマスゴミに騙されて支持率アップしてるというw
テレビのニュースでもこれからキシダが訪韓するから、一昨日韓国の議員どもが竹島上陸して韓国領土主張してた件が都合が悪いから報道しないwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:37▼返信
キムチ豚くっさ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:38▼返信
害虫も平気で持ち込むなんて確実に世界の悪害国の中国人だな。
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:38▼返信
デカいから直接物理で潰すくらいしか対処出来ないからな
それでも卵をどっかに残されてるから全滅させても湧き続ける
あいつらは一度湧いたら2週間くらい費やして殲滅しないとどうしようもない
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:39▼返信
風呂で寝るか
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:40▼返信
世界一周旅行で有名な宗教客船でも問題になってたなw
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:40▼返信
またコロナが拡大するから家にいなさいという神のお告げかもしれん
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:41▼返信
中国起源の虫やウィルスが沸くな
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:42▼返信
トコジラミががジャプジャプ鳴いとるな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:44▼返信
>>27
アパだけでなく都内のホテルに広がってるという話
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:45▼返信
>>54
あるあるw
被害に遭った事が無い奴がしったかで軽視するやつ
はちまでよく見る
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:46▼返信
ビジホに泊まった時、変に体が痒いとかあるもんな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:46▼返信
2週間で2日ずつシャンプーすれば取れるぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:48▼返信
おれの股間がかゆいのもトコジラミのせい
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:49▼返信
西成とかならともかく都内のチェーンでもか
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:52▼返信
フランスでは~ってさ、日本でなんでこんなに今騒がれてるかって、いままでホテルとかでこんな被害なかったんだよね…
しかもホテルで発生してるんだから、海外からもってきたと考えるのは自然なことであるのよね
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:52▼返信
海外旅行客が原因とは限らない!とか言われてもな
タイミング考えろよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:55▼返信
虫国のせいか
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:55▼返信
旅行行かないのが最善策
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:57▼返信
中国から観光客も増えてるからそりゃ虫も増えるわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:58▼返信
全部不潔ないシナチョ.ン猿のせい
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:59▼返信
中国はまだ団体での渡日は許可してないんだっけ?
個人旅行者だけでこれだけ南京虫わっと増えてたら
団体さんでお着きだぁ~!のときにはどうなってしまうのか
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 15:04▼返信
トコジラミって殺虫剤が効かないというより、ダニやゴキブリ用の殺虫剤使うから効果無いんじゃないの?
あいつカメムシの仲間やで
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 15:04▼返信
まーたシナカスかよ
あいつらをまとめて殺処分しない限りこの手の害は広まる一方
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 15:04▼返信
今から対策しても圧倒的に遅すぎる問題だぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 15:04▼返信
>>82
中国中国っていうけど、いうて韓国もソウル、プサンから
ちょっと離れたら、昭和初期みたいな暮らししているからな
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 15:06▼返信
売春目的のツナチクが持ち込んだんやろ。マジであいつらの衛生概念は野良犬以下だから
歌舞伎町で立ちんぼしてるメスマソコ共は病気持ちのサルとまぐわってると思った方がいい
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 15:07▼返信
鳥インフルエンザの次は南京虫ですか?次から次へのタイミングですな さて どこから来たんでしょうねぇ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 15:08▼返信
※83
抵抗持ってるトコジラミ用の殺虫剤も売ってるしね
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 15:12▼返信
コロナ、梅毒、南京虫

外国人入国許可にした途端に病気だらけになるな
空港で強制消毒させろよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 15:14▼返信
西成の安宿とか海外のバックパッカーズなんかには普通におるな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 15:16▼返信
怖いけど気にしてたらどこにも泊まれないじゃん
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 15:17▼返信
ゴキちゃんを上回る害虫がいるとわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 15:18▼返信
目にみえる大きさなら退治できるだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 15:19▼返信
動画見たけどゴキブリ並にある区の速いから怖すぎるんだけど
殺虫剤効かないから熱湯かけないといけないし
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 15:21▼返信
トコジラミは熱に弱くおよそ60℃のお湯で10分で死滅します
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 15:23▼返信
ニシくんのキモさとゴキブリの素早さを併せ持った完全変態
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 15:24▼返信
シラミとか50年前の日本でもかなり貧乏じゃないと見た事もないだろ
どう考えても衛生意識の低い外国から持ち込まれてんだろうに
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 15:25▼返信
確率的に中国ベトナム韓国だけど中国が断トツで怪しいわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 15:25▼返信
犬や猫にくっついてるピョンピョン跳ぶやつでしょ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 15:29▼返信
海外の底辺層が観光に来れてしまうくらい円安を進めた安倍が悪い
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 15:33▼返信
中国人を受け入れるから
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 15:34▼返信
※1
南京はどこの国か言ってみろよシナカス
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 15:36▼返信
※8
そりゃ、犯人は在日だよねw
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 15:36▼返信
> 「海外からの持ち込まれた」と言ってる人が多数いるけど、フランスの施設(図書館・ホテル)では南京虫出ると施設ごと閉鎖してたけど?

なぜ疑問形?
フランスじゃない国からじゃね?
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 15:39▼返信
ビジネスホテル泊まるのに虫とかいちいちチェックできないだろ・・・
仕事で疲れてるのに

食中毒と同じで営業停止処分とか必要なのでは
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 15:44▼返信
南京
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 15:44▼返信
>>1
ほんとろくなことしねぇ国だなぁ、、
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 15:45▼返信
ほんま中国って迷惑しかかけねぇな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 15:50▼返信
赤く腫れるくらい我慢しよう
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 15:50▼返信
>>4
南京虫に刺された痒さは異常だぞ。痒くて何日も眠れなくなる
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 15:51▼返信
中国人がアパホテルで拡散させた可能性もあるよな
アパホテル嫌ってるしな
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 15:54▼返信
南京虫大虐殺はできないということか
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 15:54▼返信
外国人観光客からだろうなぁ
日本国内でシラミなんてもうどこにも居ないレベルなんよ
税関での輸入品検査と違って、人体に寄生してる虫なんて検査しようがねえからなぁ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 15:56▼返信
殺虫剤が効かなくても熱湯消毒が効くんじゃないかな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 15:59▼返信
まあ歴史の記録見るに元々日本は寄生虫大国やったから元に戻っただけだろシラミと言えば日本人日本人と言えばシラミてくらいやったろ昔は戦争前は欧米人から戦後薬ぶっかけられてただろこれで清潔にしろて、まあ今回は中国産シラミみたいやけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 16:06▼返信
毛ジラミじゃなくて良かった
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 16:10▼返信
ベッドのシーツはがして確認して、もしそこに居たらどーすりゃええねん
ティッシュで掴んで灰皿で焼けばええんか? 薬効かんのやろ?
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 16:12▼返信
一軒家自宅最強だなぁ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 16:13▼返信
調べたら5〜8mmだから意外とデカいんだよな
注意してれば大丈夫だろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 16:16▼返信
スーパートコジラミが話題になったの4,5年前やろ
すぐ忘れるアホがおるから
122.投稿日:2023年05月04日 16:18▼返信
このコメントは削除されました。
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 16:23▼返信
南京虫とかマジで発展途上国じゃん
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 16:27▼返信
害虫中国人
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 16:28▼返信
貼っとく
スーパートコジラミの現状 -我が国で何が起こっているのか
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 16:29▼返信
南京虫は中国原産の虫じゃないよw

古来日本では海外から伝わってきたものに「南京」ってつけてたんよ

なんでもかんでも「中国ガー」って無知だよなぁwwwwwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 16:57▼返信
>>126
でもどうせ今ばら撒いてるの中国人だろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:05▼返信
南京虫と書いてちうごくじんと読む
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:06▼返信
志那畜なんぞに観光ようこそってやるから碌でもないお土産を置いて逝かれるんや、これとスーパー梅セットでなぁ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:09▼返信
外国人観光客が増えればこういうものの種類も量も増えていくという常識が無い日本
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:11▼返信
またシナカスが迷惑掛けてるのか😅
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:17▼返信
殺虫剤が効かないのは中国で耐性持ったものが広がり済みだからだろうな
あいつら強力な殺虫剤やりすぎると耐性持った奴が生き残って増えるって解らない程人だぞ、、
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:17▼返信
アパって経営者が右翼思想だから中国人が泊まらないんじゃなかったっけ?
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:25▼返信
上級の宿泊施設で繁殖させたい
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:35▼返信
スーパートコジラミがついたものは焼却処分するのが手っ取り早いのかな
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:41▼返信
外人のせい以外あるか
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:45▼返信
目視で分かるんか?
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:46▼返信
※135
加熱乾燥車で乾燥させれば死滅する
50℃くらいまで温度を上げると虫のタンパク質が変質して死滅する

一般家庭の乾燥機でも高温にできるなら可能
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:49▼返信
>>96
その条件生き残る虫の方が少なくない?
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:50▼返信
スーパー南京虫が海外から上陸しつつあるって空港の検疫所で注意を呼び掛けてる張り紙見たな
もう上陸して都内に潜伏してるだろ?
コロナ対策の粗雑さを鑑みれば当然の結果さ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:52▼返信
>>59
接地面と服の中は暗い
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:55▼返信
>>1
ちなみにこの記事で言うてる風呂場に置くと〜ってのは何故かと言うと、南京虫(トコジラミ)はゴキブリとかの害虫と違いスベスベした素材、プラスチック等は登れないから
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:56▼返信
>>74
玉袋の皮を伸ばすように洗うんだ
シワシワだから垢がよく溜まる
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:01▼返信
マジ注意喚起記事ならめちゃくちゃしつこい伏せ字タイトル必要ないだろ⁉はちまき野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにおびえてるからてめえにとって都合悪い単語伏せるんだろ⁉
そんなメンヘラ野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだからな‼
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:02▼返信
>>11
チョ.ンがもってきたんだから。
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:02▼返信
>>19
チョ.ンな。
147.投稿日:2023年05月04日 18:04▼返信
このコメントは削除されました。
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:12▼返信
都知事みたいに有り難がって中韓人なんか泊めるからだよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:36▼返信
>>73
意味分からん。
日本語で解説頼む。
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:42▼返信
東京も汚い所はとことん汚いからな
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:04▼返信
>>86
文盲かよロムってろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:08▼返信
外国人の入国規制緩和したら増えたんだからどう見ても中国の観光客が持ち込んでるだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:33▼返信
検疫NGな人間を入国させんなよ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:36▼返信
旅行とかただでさえ疲れるのに最悪やな
都心は避けた方がええね
つってもGW中に被害すごそうだが
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:44▼返信
昭和ですか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:45▼返信
昔の家には普通にいたらしい
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 20:22▼返信
>>142
レジャーシート敷いて寝れば大丈夫かな?
ライブ遠征でよくビジホ泊まるから心配
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:40▼返信
ホテルの真っ白な寝具は緊張感あってちょっと嫌だったんだけど、虫が分かりやすいのもあるな
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:42▼返信
どうも流れや騒いでる層がうさんくせーんだけど
ホンマなんかなぁ…
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:55▼返信
アベノマスクの時も、左翼がトコジラミだーって騒いだ後に、やっぱデマでしたで終わったんだよな
右派的なアパホテル嫌いの左翼や、作られたばかりのアカウントがメインで騒いでる辺り、あの頃の雰囲気を思い出してしまう
まぁ泊まる所を多少チェックするぐらいは良いと思うけど、アパの稼ぎ時にピンポイント爆撃でどうなる事やら
161.投稿日:2023年05月04日 22:09▼返信
このコメントは削除されました。
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:15▼返信
昆虫の専門家が実地調査したわけじゃないなら
拡がってるそうですの情報源は?海外旅行客が
ってのはいかにもありそうだけど入浴してから
寝るのがほとんどのような気が…
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:30▼返信
トンキン民国やからなぁ
トンキンでナンキンが発生するのも宿命やなw
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:47▼返信
もう東京を核で洗浄した方が早いでしょ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 23:06▼返信
人間もうバイキンだらけだな
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 23:09▼返信
死ぬほど痒くなって傷跡が6ヶ月~1年くらい残る
部屋に住み着くとマットレス、布団、ベッド、服などすべて捨てても駆除できない
家財捨てまくって引っ越すしかないレベル
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 23:11▼返信
この虫マジでしつこいからな
天井からベッドで寝てる人めがけて落ちてきて吸血することもある

住み着かれたらもう全部捨てて引っ越すしかない

168.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 23:11▼返信
観光立国(笑)とやらで外貨稼ぎたい国と事業者のやった結果なんだから仕方がないね
底辺外国人が泊まるような宿には日本人はいくべきじゃない
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 00:12▼返信
遊び人は家に入れちゃダメだ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 00:32▼返信
持ってきやがったのは外人やろなぁ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 01:38▼返信
>「海外からの持ち込まれた」と言ってる人が多数いるけど、フランスの施設(図書館・ホテル)では南京虫出ると施設ごと閉鎖してたけど?
むしろ日本で増やして海外に持ち出してんじゃね?

『フランスでは南京虫が出たら厳重な対応を行なっている』ことと『日本で増やして海外に持ち出してる』は何段階も論理の飛躍があるだろ…
むしろフランスでは南京虫が蔓延してて一般的だからこそそういった厳しい対応が定められていて日本ではまだ珍しいからこそ対応が甘いと考えるのが普通
論理的な思考が出来ない頭の悪い人はこうやって同じ事実を聞かされても常人とは真逆の結論を出しがち
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 02:03▼返信
>>149
それ蟯虫じゃね?
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 02:52▼返信
>>164
なんて発言してるか自分で振り返れよ
どんだけ核の被害者出てると思ってんだバカか
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 07:02▼返信
アメリカ出張でやられたことあるけど
死ぬほど痒いし跡がしばらく残るし本当に最悪だぞ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 08:15▼返信
コメント消してんじゃねぇよカス
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 09:54▼返信
トンキン虫になるんか
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 11:07▼返信
いるかいないか確認…できんのかね?
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 13:42▼返信
シナ畜自体、世界のトコジラミ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 17:40▼返信
トンキン虫迷惑だな
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 23:11▼返信
今更の話題やろ
一掃って…少なくともここ10年くらい問題になって各自治体で注意喚起しとるぞ
そんなのも知らんのか常識なさすぎやろ
大体海外旅行で東南アジア行ったやつが持ち帰ってるし、海外旅行者だってもってるやろうな
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 06:21▼返信
コロナかかった時にその辺のホテル療養させてもらったな、こえー

直近のコメント数ランキング

traq