• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより








偶にいる最近のヒット作が合わないアニオタ










この記事への反応





水星の魔女が私の中で大ヒット

んまぁ合う合わないはあるからね。仕方ないね。自分は見てない(興味が無い)

鬼滅は自粛期間が大きい気がする

推しの子1話見たんだけど僕は無理だわ、、
まどマギとオルフェンズでもう推しが死ぬのはこりごり


人気作という理由で安易に視聴したくないし、ブームが去ったからという理由で別の作品に乗り換えたくないとは思う。
作品を見るからには、真摯に一生涯向き合いたい。


うむ、俺だ

どれもそんな好きじゃないけど騒いではないからセーフ

これに関しては「過大評価」と思う基準はどこにあるのか?と考えられば分かるか。単に「自分の思ってる以上に人気がある、評価されている」ってだけで別に気にしなけりゃいいだけで。逆にこの人が評価する作品ってのが世間からは評価低いかも知れんが、それでも支持する事に意味あると思うな。

ごめんなさい、(一部を除いて)自分です。







逆張りしたがる人って一定数いるよな・・・







コメント(675件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:31▼返信
はい余裕の1げっちゅ~(´◉◞౪◟◉)✌
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:31▼返信
老害
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:31▼返信
俺はジュウオウジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
この星(地球)を舐めるなよ!😡
地球に生まれたからには必死に働け!😡
ジュウオウドデカダイナマイトストリームを
くらいたいのか!😡
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:33▼返信
そもそもリコリコヒットしてない
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:33▼返信
鬼滅は言い訳苦しいけど他は少女崇拝なキモオタにしか流行ってないやろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:33▼返信
口に出して言わないけど大体こうなってる
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:33▼返信
他は知らんけど鬼滅は過大評価だと思う
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:33▼返信
鬼滅はUFOの予算が凄いだけ
キャラデザとか終わってる
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:34▼返信
サマレンはこいつが押したいだけだろうな
まぁ大人気作品にアンチは付きものだしある程度は仕方ないんじゃね
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:34▼返信
俺は醍醐組の浦田だけど質問あるか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:34▼返信
ぼっち以外過大評価だろう
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:34▼返信
鬼滅はアニメが凄いだけや
鬼滅そのものは大したことない
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:34▼返信
鬼滅とぼざろは面白かったわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:34▼返信
鬼滅はガチの過大評価
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:35▼返信
なんかドッチラケ任天堂信者と言ってる事が一緒だなw

どうでも良いけどwクッソ笑えるw
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:35▼返信
始まってすぐに覇権覇権は頭にくる
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:35▼返信
嫉妬や
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:35▼返信
>>11
むしろ過大評価筆頭だろ
けいおんの足元にも及ばない
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:35▼返信
サマレンって過大評価云々の前に話題にすらなってないし
推しの子は話題になる前から無理やり話題にしてる感が強くてな…
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:35▼返信
>>10
死ね、社会のゴミカスヤクザ😁
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:35▼返信
評価って評価の人数であって作品自体の数字ではないと思うしそう思ったら自分とズレていても何も気にならなくなる
マリオがその代表作だし
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:36▼返信
鬼滅って作画以外ゴミよな
キャラデザ糞
ストーリー糞
ギャグも糞
原作は絵も下手くそ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:36▼返信
俺は認めたものしかヒット作とは認めない
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:36▼返信
逆を言えば世間は俺を過小評価し過ぎている
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:36▼返信
問題はこいつが何を比べてるのかだけど、まさかの赤い配管工映画じゃ無いですよね?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:36▼返信
>>1
ぼざろって女キャラと女作者にキモオタがブヒってるだけやん🤣
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:36▼返信
スパイファミリーは?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:36▼返信
鬼滅だけは無理
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:36▼返信
※26
それで十分じゃんw
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:37▼返信
晒す必要性ある?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:37▼返信
鬼滅は内容以前に若い女子の流行におっさんらが乗った感じある
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:37▼返信
にわかアニオタ御用達のアカウントじゃんw
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:37▼返信
鬼滅はUFOとCC2が凄いんや
素材は糞だけど料理人がマジで凄い
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:37▼返信
※22
だから比較対象くらい出せよハゲw
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:37▼返信
サマーレンダリングって
原作の絵がどんどん気持ち悪くなっていった印象があるわ
眼の大きさというか比率が奇形レベルに変わった
初期は普通に上手だったのに…
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:37▼返信
アイドルは嘘つきで妊娠やりまくりー
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:37▼返信
リコは普通につまらないかと
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:38▼返信
※35
それで?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:38▼返信
やっぱり信じられるのはチェンソーマンとスパイ教室だけだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:38▼返信
俺は橋爪功!👶
デカレンジャー討伐の為に派遣された!👶
デカレンジャーぶっ殺してやる!👶
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:38▼返信
大人がアニメ見て評価してんだから困る
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:39▼返信
ソニーマネー入ったアニメは基本見ない方針なので
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:39▼返信
クール覇権アニメをさも社会現象だのわめき散らしてたからだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:39▼返信
アニオタの気持ちはわからんけど
あんまり人が知らんようなアーティストばっかり聴いてて、ヒット曲とかはなんでこんなクソみたいなんが売れてんだ?って思うからそういう感じなんか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:39▼返信
オタクの数が増えたせいで覇権アニメなんて言葉も生まれてみんなが褒めてるものがいいものだみたいなこの手のオタク増えたよな
西位輝実みたいにあんな連中オタクじゃないとまでは言わんがねw
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:39▼返信
※39
突っ込んだら負けかな?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:39▼返信
今過大評価といえば水星だろ
Twitterで毎度トレンドにあがるのに
円盤の売上低い配信サイトのランクも低い
視聴率は圏外
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:39▼返信
今期は日曜日が水星と鬼滅の日で毎週楽しいわー
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:40▼返信
いつの世も自分に合わない作品が評価されると それが気に喰わない連中はいる。
そいつらが声を出せるようになった世の中そのものが悪い。
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:40▼返信
サマータイムレンダは90年代の漫画?
だったら評価できる
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:40▼返信
ただの面倒くさい一丁噛み
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:40▼返信
伸びるやろなぁニチャアって感じのオタク媚び媚びツイばっかで草
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:41▼返信
基本アニメ評価は視聴者である個人とその総合数の比率で覇権が決まる。
1⃣毎週楽しみに見ているアニメは良作 2⃣アニメだけでなく原作グッズイベントなどに参加はハマった良作 3⃣ハマった良作で終了以降もリテイク視聴や数年思い入れがあれば更に自己ベスト作品となる
問題はその個人評価が全体での総合と比率がどれ位か。期間枠としては大抵クール毎(3ヶ月)か1年間で決まる。
1⃣良作+ハマった良作の合計がそのクールで上位トップクラス(基本ベスト3入または5入)でクール覇権 2⃣年間のクール覇権で4クール分の各ベスト1、2の作品で一番高評価な作品が年間覇権 3⃣自己ベスト作品に選ばれた作品で最も多かった作品が歴史的覇権アニメとなる
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:41▼返信
最近は神神いわなくなったけど覇権覇権うるさい
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:41▼返信
>>44
自分も人が知らんようなアーティストばっか聴いてるけど
ヒット曲はキャッチーだしそら売れるだろうなーとは思うぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:41▼返信
>>42
まあまずアニプレ作品は除外するよね
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:41▼返信
まぁアニメに関わらずどこにでも逆張りマンは一定数いるからな
悲しきモンスターだと思って無視するのが一番よ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:41▼返信
チェーンソーマンもあれだけ作画頑張って内容も面白かったのに奮わなかったしな
宣伝も頑張ってたしヒットするには運次第な気がする
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:41▼返信
>>47
ガンプラの売れ行き的には全然成功なんだけどな
過去にはガンプラすらダメダメだったTVシリーズあるしねぇ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:41▼返信
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:41▼返信
アニメ解説動画で糞みたいな持ち上げやめろ死ね
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:42▼返信
ディズニープラスの月額990円が払えないとか
やっぱ地上波でタダ見だけしてくだまいてんだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:42▼返信
自称オタクの9割はにわかファッション雑魚オタク
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:42▼返信
※60
お前絶対日本橋ヨヲコ読んでないだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:42▼返信
卑屈な理屈倒れには不評なアニメ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:42▼返信
※39
爆死アニメがなんかいってらw
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:42▼返信
昔のオタクってのは吐き気のするようなクソアニメでも知識の為に金出してチェックしてたもんだ全く嘆かわしいぜ
68.天使チノちゃん投稿日:2023年05月04日 17:42▼返信
見て無いけどリコリコは世界観に無理がありすぎて無理✋
そもそも女子が戦うってのが無理、ていうか論外なんだよね😏
ぼざろは必死にメディアが持ち上げてた割には飛ばなかったね
一部のキモオタが洗脳されてただけの作品だったねw

推しの子は唯一暇だから見たけど…生まれ変わりしたからには
それをしなきゃいけないくらいの内容が無かった場合クソアニメ認定します😤
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:42▼返信
原作知らなかったけど天国大魔境が面白い
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:42▼返信
江戸前エルフ!江戸前エルフをよろしくお願いいたします!
今期の最優秀!心が弱いオタクも安心して観られるアニメです!
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:43▼返信
>>18
ぼっちは結果も出してるし
作画と演出の遊びも見事だからなぁ
題材がゆるいギャグ漫画だけに
製作もある程度好き勝手に作れる環境にあったのが大きいけども
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:43▼返信
※58
作ってるやつが視聴者馬鹿にしてこれ面白いやろってのは最悪
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:43▼返信
女子供ばっか出てくるアニメとか見る気しないわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:43▼返信
うるせーにわかツイカスwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:43▼返信
※58
君が面白いと思っても世間が面白いと思わなかったから売れなかったんだと思うよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:43▼返信
2010年以降、結果を出してるのは鬼滅だけだからなぁ

鬼滅以外は過大評価なのは間違いない
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:44▼返信
鬼滅もぼっちもリコリコも俺には合わなかったな
推しの子も同じく
俺は普通の世界を舞台にした普通の日常アニメや恋愛アニメが好きみたい
今期だとレベル999のなんたらとか
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:44▼返信
まあこんな人気アニメしかチェックしてないにわか雑魚に何を言われてもね
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:44▼返信
>>58
チンソーマンは原作ファンがなんか煩かったわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:44▼返信
何も作れない何もなせない程度の輩が何、上から目線で語ってんだよクズ

それだけの話
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:44▼返信
ぼっちがけいおんに勝ったとかほざいてたが
この先どっちのアニメが語り継がれるんでしょうね
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:45▼返信
ソニー資本の作品が入ってる時点でこの記事がどういうところからステマ依頼されてるかわかっちゃうんだよね
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:45▼返信
リコリスだけは過大評価だと思った
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:45▼返信
>>59
ガンプラは転売屋問題起きた辺りから
全体の売上伸ばしてるから別に水星のお陰でも無いし
そんで水星のプラモシリーズは普通に売れ残ったり
転売でも価格が上がったりしてなかったりする
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:45▼返信
>>26
ぼざろ作者「女でーす配信しまーす」

🐷🐷🐷🐷🐷「「「「「うおおおおおお!!」」」」」シコシコシコシコシコ
🐷「…”女を感じる”w」🐷「おもしれー女w」🐷「ガチ恋?冗談よせよwはまじはやべー女だぜぇ?w…ったくw(好き💕)」🐷「謎の女ぁ!w」🐷「はまじみたいなヤバい女を引き取れるのは俺だけだってーのw」
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:45▼返信
マリオは神アニメだったが
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:45▼返信
合う合わないは個人の好みだから別にいいけど好きな人が集まってるコミュニティにわざわざ行って
レスバするような奴はキチガイ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:45▼返信
※77
だからお前に合うのは何かを書けよクズ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:46▼返信
どうでもいいけど、今のオタクって飽きが早すぎちゃう?ハルヒとか原作止まってても飽きないのかってぐらい二次創作も多かったイメージあるんだが
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:46▼返信
※78
ヨウツベのアニメ解説動画の再生数稼ぎたいんではなかろうか
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:46▼返信
逆張りというか自分の感性と世間の感性が合ってない事が悲しい
ブームに乗っかって楽しめるならそれに越したことはないだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:46▼返信
円盤が売れた作品はグッズも売れまくってるし商業的には大成功だろうね
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:46▼返信
なお、理由は言えない模様
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:46▼返信
※86
それで良いんだよ任天堂コミュニティの中だけならなw
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:46▼返信
そんな事言っても10年後完全に存在忘れ去られてそうな作品ばっかだぜ音楽もアニメもイナゴはそんなこと気にせんのかもしれんが
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:46▼返信
流行ったものが嫌いなだけやろこれ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:46▼返信
まんまお前らで草
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:46▼返信
>>88
書いてあるのに見えないのかお前・・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:46▼返信
>>4
出だしだけで最終回頃には飽きられてたよな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:46▼返信
意識して避けてるわけじゃないけど全部見た事ない
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:47▼返信
>>77
好みはそれぞれだしいいんじゃないか
わざわざ流行りを貶す面倒くさい逆張りマンじゃないなら
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:47▼返信
王様ランキング全然話題にならんよな
話良し演出よし作画良しな良作なのに
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:47▼返信
>>71
(好きになっていいの俺だけだってーの…)
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:47▼返信
単に昔と比べてオタクが増えたから声がでかい。
とりあえず女出しときゃいいでしょみたいな3作品だからな。
近年で言えば鬼滅、進撃くらいだろ更正まで語られるの。
この3作品がのちに話題になることなんかないよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:47▼返信
ソニーは過大評価
任天堂は過大評価
MSは過大評価
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:47▼返信
は?DBは見れるし
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:47▼返信
>>87
これ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:47▼返信
過大評価も何も鬼滅以外知らんわ…鬼滅が過大評価?鬼滅が過大評価なら呪術廻戦は?
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:47▼返信
リコリコ→過大評価
ぼっち→まあ順当
推しの子→まあ順当
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:47▼返信
アンチすらいない作品は本当に空気だしな
スパイ教室って知ってるか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:48▼返信
別に過大評価でもええやん
昔だとドラゴンボールのストーリーも今思うと変だけど絵のカットシーンがかっこいいから流行ったわけだし
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:48▼返信
>>42
ポケモンも見れないやん!
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:48▼返信
始まったばかりで覇権いわれてもな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:48▼返信
>>84
水星ガンプラの転売価格が伸びないのは単純に再販しまくってるからだよん
他の再販品と違って作ってる数が桁違いでバイヤーも逃げたわん
115.天使チノちゃん投稿日:2023年05月04日 17:48▼返信
>>27
面白いけどボンドが登場した辺りがピークだったかなぁ
役者がそろってからは全然進展しないんだろうなって悟ったよ
というのもアーニャがインペリアルスカラーになる未来が全く見えない🤔
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:48▼返信
鬼滅は大ヒットはコロナ禍のおかげという感じもするよな
スパイファミリーはヒットというわりに、最近は聞かないけど、どうなった?
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:48▼返信
リコリコは監督も業界の人には評価されなかったとか言ってたな
序盤は面白かったんだけど全部真島が悪いわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:48▼返信
萌え絵時点で
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:48▼返信
アニメ版チェンソーマンという漫画版ファンも漫画版アンチも一緒に監督を叩いてる稀な作品
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:49▼返信
逆張りしないと目立てないもんな
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:49▼返信
ステマの刃とかステマ臭強すぎて見る気失せた
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:49▼返信
ぼざろは見てないから知らんが
鬼滅もリコリコも面白いと思うぞ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:49▼返信
※110
最初から分割2クール制作なのに2期決定やっちゃったやつね
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:49▼返信
>>116
鬼滅も今放送してる割にはもう話きかなくない?
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:49▼返信
涼宮ハルヒが1話の時点で大絶賛だったときは過大評価どころかステマを疑ったわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:50▼返信
100ワニ手のひら返しで貶しだした連中は信用ならんね
わいは1話からボロカス貶してたんで
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:50▼返信
鬼滅おれはドハマリした。いまも刀鍛冶の里をリアタイで実況しながら見てる。楽しい。
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:50▼返信
>>121
ステマでどうにかなるならチェンソーマンは今の10倍は売れてる筈なんだよなぁ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:50▼返信
リコリコは後半が酷かった
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:50▼返信
>>91
合わせる必要ある?
趣味くらい好きにしたらいいじゃん
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:51▼返信
推しの子は一話は良かったけど4話まで酷いわ
なんでこれがこんなに持ち上げられてるのか
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:51▼返信
その痛い一定数が集まってきちゃうのがはちまやでw
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:51▼返信
鬼滅は原作漫画読んでないからまだ楽しめてる
あれは次のシーズンくらいで終わるんかね
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:51▼返信
全部面白いけど持ち上げすぎだとも感じる
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:51▼返信
>>89
深掘り出来る作品が減ってるせいもあるんじゃない
ゲームの話だけどワンダを作った上田が言ってたが
内容が余りにもお手軽だと作品としての耐久性が低くなり
簡単に消費されコンテツとして時代を超えない
語り草になる作品ってやっぱどっか癖が強いからな
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:51▼返信
スーパーマリオ映画を酷評してそう
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:51▼返信
そんなアニメばかりだっていうならずっと昔のアニメだけ見てろよ
こっちみんな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:51▼返信
きめつは制作会社が有能
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:52▼返信
>>78
変なプライド持ってんね
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:52▼返信
今中だとぼっちが一番つまんなかったけどどこが評価されてるんだろう
ぼっち以外のキャラが弱すぎるし魅力が無い
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:52▼返信
刀鍛冶の里普通なのにネガキャンする程かとは思った
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:52▼返信
そういうのはウザイほど宣伝しないことが前提なんだよね
見たくもないもん見せられたらそりゃ文句の一つも出るわな
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:52▼返信
リコリコとかぼさろとか、そういうアニメって

怒って、しかめっつらで見るよなアニメでもないじゃん
何をムキになってるんだろう
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:52▼返信
推しの子は既に飽きられてトレンド入りしなくなってるよ
今は水星が人気だな
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:52▼返信
ぼっち以外過大評価だとは思わんよあれはマジでカスだわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:52▼返信
その辺にアニオタはもういい歳だからバカになり切れないんよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:53▼返信
どっちもお気持ちの表明
定量的にデータで売れてるとか流行ってるって示せよw
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:53▼返信
鬼滅は過大評価じゃないぞ、まず作画が凄すぎる
鬼滅を過大評価と決めつける奴は脳に障害があるガチガイジ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:53▼返信
推しの子に関しては逆張りではないだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:53▼返信
推しの子は1話で終わっとけば良かったろうに
151.投稿日:2023年05月04日 17:53▼返信
このコメントは削除されました。
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:53▼返信
鬼滅は万人受けする中身だから分かる
他は論外
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:53▼返信
キメツ以外売れてねぇしなw
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:53▼返信
任天堂はクソとか言ってるゴキと同じだねw
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:53▼返信
>>143
確かにもうアニメを楽しんで見てなさそうだw
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:54▼返信
おっさん面倒くさ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:54▼返信
※131
最初の殺人事件が衝撃的なだけで
本編の推理パートがつまらないサスペンスやろ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:54▼返信
ぼざろは期待されてた同時期のチェンソーマンが酷かったから比較対象として持ち上げられてる感ある
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:54▼返信
>>148
そういうお気持ちで量るから話がおかしくなる
数値で語れw
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:54▼返信
こういうやつらに面白いアニメ聞くと

不人気アニメに逃げようとするんだよな
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:54▼返信
>>125
当時だと京アニの作画は抜けてたけどな
個人的には他はブラクラくらいだったけど
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:55▼返信
リコリスとぼざろは過大評価のゴミだわマジで
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:55▼返信
ぼざろはアルバムが2023年で一番売れたみたいだし楽曲が評価されてんだろうな
累計28万売れてるってさ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:55▼返信
>>134
ゴキとか言い出すお気持ちの表明
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:55▼返信
リコリコはポリコレ入れ無きゃ名作になれた
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:55▼返信
Switch叩きに通ず物があるな売れてるから安っぽいとでも思ってるんだろうが...
一生マニア受けで創造性0のグラだけゲーを有難がってればいい
167.天使チノちゃん投稿日:2023年05月04日 17:55▼返信
>>122
リコリコが好きな奴ってプリンセスプリンシバルとか好きそう🤣
ロリが活躍すれば気持ちよくなれるんでしょ?
キメツも無残様が都合のいい能力持ち過ぎでしょうもないし
ていうか最初の方で禰津子に襲われた時禰津子が大きくなった=小さくなれるっていう設定が滅茶苦茶だし
ぜんぶ都合よいな~って思って無理だった。全部見てるけどw
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:55▼返信
>>151
オタクは鬼滅で刀代わりに握ってんの?マジで?
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:55▼返信
自分は好きじゃなくてもオタクなら大衆に評価されるのは分かれよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:55▼返信
チェンソーマンがゴミ過ぎたのがいけない
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:56▼返信
実際つまらんしなぁ
面白いとか言ってるのは人生経験の少ない小学生あたりだけだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:56▼返信
>>151
ちょっと硬派に作ったら
すぐ意識高いとか質系アニメだニチャーってバカにするオタクばっかだからな
まあオタクの自業自得だろ今の風潮は
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:56▼返信
面白くないと思ったら見なきゃいいのよ
俺はどれも初回から2倍速で見て面白くないのは切ってる
最初だけキツいけど一月もしない内に楽になるよw
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:56▼返信
>>166
出すと言った原神も出ないクソハードはNG
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:56▼返信
リコリコ前半は面白かったけどなぁ
真島が人気キャラらしいがあいつ出てからつまらんかった
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:56▼返信
>>110
2クールやらなくていいよねアレ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:57▼返信
オタクは本来ビジネス嫌いだからな売れてるから偉いみたいなライトオタ出て来たのはオタクイズデッド以降よ新参は黙ってなw
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:57▼返信
スパイファミリーってどこまでも普通だよな可もなく不可もなし
毒にも薬にもならないそんな作品
なんであんな一時期でも盛り上がったのか謎
普通が良かったのか?安心して読めるみたいな
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:57▼返信
ぼさろはCDや配信が売れまくって、
ソニーミュージックがおいしい思いしたわ

アニメ終わったのに、新曲もまた出るし
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:57▼返信
老害は自分の価値観以外は認められない頑固おやじだからな
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:57▼返信
実際ストーリーがおもろいのないからな
いかに演出頑張ってるかだけ
だから庵野みたいなのがはびこる
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:57▼返信
老化現象だろ言わせんな
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:58▼返信
アニメに限らず映画だろうがドラマだろうが合う合わない有って当然じゃん。何が不思議なのか理解に苦しむわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:58▼返信

話題になるやつは過大評価、チヤホヤしやがって

185.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:58▼返信
アキバ冥土戦争みたいに
ぶっ壊れたアニメはもっと評価されていい
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:58▼返信
>>167
そういやプリプリも見てたわ俺
確かにリコリコも同じ系統な感じはするな
どっちもアクション良かったから面白かった
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:58▼返信
ごめんちょっと意味が分からないや
188.天使チノちゃん投稿日:2023年05月04日 17:58▼返信
っていうか今期Dr.ストーンしか面白くない件について😅
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:58▼返信
Dr.ストーンつまらんなぁ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:58▼返信
実際ぼざろ以外はマジで過大評価やろ
推しの子も見事に3話時点で失速隠せてないし
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:58▼返信
深夜アニメとかキモオタしか見てないしキモオタに受ければなんでも良いでしょ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:59▼返信
サマータイムレンダこそ過大評価だろ
完全に劣化シュタゲじゃん
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:59▼返信
ロードトゥザトップを楽しんでるのはワイだけでいい
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:59▼返信
今でもワンピ嫌い勢は居るだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:59▼返信
>>185
1話良かったから期待してたんだがそうでもなかったなメイドで任侠って着眼点は悪くない
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:59▼返信

過大評価!煽りする奴のもう一つの特徴

「もう誰も話題にしてない」と言う
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:59▼返信
>>178
普通が一番なんやで
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:59▼返信
※183
合わないなら見なければ良いだけ
自分に合わなかったから叩くのがガイジってだけ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:59▼返信
人気作叩いて
通ぶって不人気アニメ持ち上げるのに逃げだしたら終わりだなぁ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:00▼返信
>>166
あのハードは作ってる会社がヤクザなので嫌いですね
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:00▼返信
※191
もはや誰でも見てるだろ
ネットのおかげで深夜に見る必要すらなくなったんだから
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:00▼返信
逆張りがカッコいいって欠陥品の考えだよな
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:00▼返信
でもしょこたんONEPIECEアンチだし
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:00▼返信
※200
通報しました
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:00▼返信
集英社の作品に関しては、ステマは多いよな
アニメとかでTV局とも繋がっているし、露骨にメディアも宣伝するし
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:00▼返信
ぼっちざろっくは楽曲が良かった
2期よりもう1枚アルバムがほしい
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:01▼返信
オタクは昔からそう
自分が好きな作品でも有名になると冷めちまうからな
冷めるだけなら良いけど最近は粘着してアンチになるキチガイが多いから目立つんだよね
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:01▼返信
※185
任侠映画が人気がある世界線だったらねw
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:01▼返信
推しは1話がプロローグで
2話から推しの子の話が始まる訳だからあんなもんじゃない
今の所ちゃんとエンタメしてて面白いし
先の話や原作がどうたらとかは知らん
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:01▼返信
鬼滅リアタイでニコニコ実況しながら見てる。めっちゃ人多いwwwお祭りみたいで毎週たのしいよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:01▼返信
ぼざろは明らかに別格の盛り上がりだろ
Abemaで同時視聴20万余裕で超えてたしエグいわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:01▼返信
スパイファミリー→見れる
チェーンソー→原作ならいける
ぼっち→ゴミ
リコ→普通
推し→ゴミ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:01▼返信

こういう人達ってな庵野とか押井とかわかる人にはわかるアニメがいいんだろ?

214.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:02▼返信
>>185 なにげにワイは野球回が好きだったりするw
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:02▼返信
厄介なのが原作派なのよな、アニメで原作と違う演出になると何故か発狂し始める奴
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:02▼返信
※205
過去にバスターコールてのでやらかしてるからな
まだ懲りてないようだけど
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:02▼返信
推しの子はEDが残念すぎんだよなあ
アニメでは1話がピークってのはもうわかってることだし・・・
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:02▼返信
>>191
おっさんは未だにテレビだけでアニメ見てるのか・・・
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:02▼返信
アンチが湧くのも人気の内だと思う
本当に廃れたコンテンツはアンチもいない
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:02▼返信
評価がすべてなんだわ、ぼっち最高❗❗💪😤
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:02▼返信
鬼滅みたいに世間で流行ってるのが誰でも分かるレベルなら内容によっては過大評価だけど、他のやつは所詮ネットのオタクが騒いでるだけやん
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:03▼返信
推しの子は、
主題歌のYOASOBIが大ヒットして、歌から入った新規にまだ助けられてる
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:03▼返信

まあ人気の作品否定して注目されたい相手にされたい願望があるんだろ

224.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:03▼返信
ぼざろなぁ…1話切りしたんだけど何話から盛り上がる?
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:04▼返信
推しの子とかいうのだけはマジで過大評価だと思うわ
ていうかこいつだけまだ結果出してないしそもそも発売すらされてないから評価する段階じゃない
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:04▼返信
オタク名乗るんならエイトマンとか鉄人28号とかあの時代のアニメにも詳しくないと。80年90年代からアニメみはじめたにわかは古参名乗らないでね
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:04▼返信
>>101
鬼滅もぼっちもリコリコも推しの子も別に否定はしない
ただ俺には合わないってだけで
逆に俺が好きなアニメを挙げても共感する人は少ないだろうし
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:04▼返信
事実過大評価だから仕方ない
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:05▼返信
銀英伝の旧作以外ゴミ
他のものなんてみるかちなし
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:05▼返信
こう言う奴に「じゃあ君が面白いと思う作品は?」と聞くと大概が海外のマイナーな作品をあげるんだよな
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:05▼返信
>>181
映像作品としては演出が頑張るのは正しいよw
そもそも話なんてとうの昔シェイクスピアの時代でほぼ出尽くしてるんだし
パターンは決まってんのよ36分類ってな
それをどう組み合わせるかとか構成を変えるとかしてアレンジする位しか
後世のクリエイターは出来ない
あとは如何に演出で最後まで引っ張るかが重要
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:05▼返信
>>226
もうその頃のはレトロアニメってジャンルになってるよw
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:06▼返信
鬼滅はバトル盛り上がってるところは面白いからまあ
刀鍛冶は今の所全く面白く無いけどこのあと面白くなるんだろう多分
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:06▼返信
>>229 お爺ちゃんお薬飲んで寝ましょうね
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:06▼返信
>>226
お爺ちゃん、世代って知ってる?
生まれてない頃の作品について語れとか言われても無理なんだよ?
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:06▼返信
推しの子とかいうYOASOBIにキャリーされてるだけのアニメ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:06▼返信
鬼滅好きだが、まさかここまでの人気になるとは
視聴率7%ってまる子ちゃんやコナンと同じぐらいだろ
一年後には誰も話題にしてないって散々言われたもんだ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:06▼返信
鬼滅が評価されるのはわかる
作画は神がかってるし、泣き所も燃え所もあるし
でも他2つは何がそんなにウケてるのかわからん
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:07▼返信
>>227
例えばどんなアニメがお好きかな?
俺は鬼滅もリコリコも水星も大好きです
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:07▼返信
サマーなんたらやたら独占と言ってるが
たった3ヶ月先行しただけで、テレビでやってるやん
タイバニ2みたいに今更やってるのならわかるけども
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:07▼返信
逆張りする奴は上げたいものがあるはず
その為に周りを下げようする
自己中だから話して意味ないわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:07▼返信
逆張り=信者に構ってもらって承認欲求満たす為だもんな
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:07▼返信
※233
読者にも不人気エピだからな
まぁアクションだけは最高峰だから
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:08▼返信
>>185
アキバ冥土は良かったけど
あれ本当に楽しもうと思ったら任侠映画にも明るくないとだからなぁ
映画オタも兼ねてるなら有名任侠映画はほぼ必修科目だけど
ただのアニメオタにはあんま刺さらなかったんじゃない
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:08▼返信
コナンはTVアニメ版が良くないぐらいで映画版のお陰でどうにかなってる程度
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:08▼返信
>>229
新参は過去のアニメを知らないから困る
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:08▼返信
鬼滅→子供達に流行るのも分かる
ぼざろ→1話切りレベル
リコリコ→3話切りレベル
押しの子→1話途中で切ってもいいレベル

普通こうだよね
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:08▼返信
合わなきゃ離れればいいだけなのにな
大勢の人が評価してる人気作を「過大評価だ!過大評価だ!」って騒ぐのは精神が子供なのよ
249.天使チノちゃん投稿日:2023年05月04日 18:09▼返信
推しの子さ~
私はもったいないなって思ったな😅
わざわざ1話90分で1巻分やっちゃってさ
3話くらいでこれからどうなるの!?ってまどマギみたいになったほうが
良かったと思うけどな
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:09▼返信
過大評価じゃなくてステマで流行った
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:10▼返信
最低でも自分の生まれる20年前くらいの作品までは押えてもらわないとオタクとは言えないね
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:10▼返信
リコリコは良いところも悪いところもあったって感じかな
キャラや作画、動きは最高に良かった
でもシナリオはいまいちに思えた
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:10▼返信
>>235
横だけどオタクを名乗るならそこらもある程度造詣深くて当然じゃない?
例えば文学オタ名乗ってて戦前の有名作家知らないじゃ話にならんでしょ?
世代が云々とか言わないでしょw
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:11▼返信
リコリコは中盤以降のたきなの存在感の無さがダメだわ
さかなーやってた所がピークでそっからはもう居ないのと一緒
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:11▼返信
これだからヲタクは。
だから数値で語れよw
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:11▼返信
ぼざろとおしっこの1話は面白い
リコリコはマジで最後まで何処が面白いのかよくわからんかったけど、女の子は可愛かった
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:11▼返信
流行なんか気にせず自分が好きな作品を見ればいいよ
あくまでも流行は見初めるきっかけに過ぎない
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:11▼返信
>>226 それ言ったら手塚治虫が少年時代に見てアニメを作ってみたいと思ったという桃太郎の海鷲が出ない時点でニワカやん
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:11▼返信
俺には合わなかった←わかる
過大評価だ←やばい人や
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:12▼返信
youtubeのレビュー数が鬼滅とぼっち同等なのが驚きでもある正直3~4倍の差があると思ってた
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:12▼返信
水星・鬼滅・地獄なんたら・天国なんたら・ドクター石3期?観てる
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:12▼返信
アンチ活動してる奴は99割ガイジだからな
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:13▼返信
>>259
これな

結局合わないアニメが好評だと自分の価値観が否定されてる感じになるからなんだろうな
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:13▼返信
※259
これ
合わないから叩くの精神が意味不明過ぎる
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:13▼返信
うるせーにわかw
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:14▼返信
>>239
普通の世界を舞台にした日常アニメや恋愛アニメって書いた。女神のカフェテラスとか山田くんと〜とか
それ以外だとDr STONEとかかな?
水星の魔女は2期?で面白くなったね。グエルがどうなるのか気になる。
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:14▼返信
あ~あるあるw
必死に売れてる作品や人気作にケチつけるやつね

自分がそう思ってる、ってだけならいいが、過大評価だってのは恥ずかしいわ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:14▼返信
堀北ういってにわかアニオタに人気の垢じゃん
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:14▼返信
>>85
ガンダムとエヴァブームの時も過大評価マンは湧いてました
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:14▼返信
ぼざろは見てないな
どうせけいおん!の令和風焼きまわしだろ?
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:15▼返信
>>166
でも結局PSのほうが売れてるよね
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:15▼返信
>>265
にわか×
にかわ〇
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:15▼返信
※224
万人受けするような内容じゃないから合わない人には合わない
バンドマンの負のイメージが強い
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:15▼返信
みんなが楽しそうに面白いよねーってしてるのが気に入らんのやろな
鬼滅の時やWBCに時にその話されただけでハラスメントとか言ってるあたおか居たもんな
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:15▼返信
最近ので過大評価なのはステマの魔女くらいだろうに
276.投稿日:2023年05月04日 18:15▼返信
このコメントは削除されました。
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:16▼返信
>>3
だからお前はデスガリアンだと言ってるだろが
278.天使チノちゃん投稿日:2023年05月04日 18:16▼返信
世界広しと言うけれど
本当に理解できない作品を評価する人間もいる
だから過大評価だ!なんて言えないわな😤
私はちょっとくらいシリアスな内容じゃないと楽しめないから
このすばとか見てるアホとは相いれないし🤣
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:16▼返信
ガンダムもエヴァも過大評価だけどな
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:17▼返信
逆張りというか単純に好きなジャンルじゃなかったり興味無いだけであって、やたらと推してくる奴の方が個人的にはウザいよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:17▼返信
アニメを楽しめてない悲しいオタクになっとるやん
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:18▼返信
>>226
マジンガーZインフィニティはサブスクで見た
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:18▼返信
ぼざろは話題になってから見たけど面白かったな
序盤は普通のきららだったけどライブシーンから跳ねた
鬼滅はギャグは寒いけど戦闘は良いし設定も良いと思う
リコリコは序盤だけ面白かった
サマータイムレンダはよくあるループものでおもろかったけども大ヒットまでは行かないかなぁ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:18▼返信
息も出来ない キモオタの体臭
めまいの螺旋だ わたしはどこにいる
こんなに こんなに 息の音がするのに
変だね 世界の音がしない
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:18▼返信
オタ 「アナ雪は過大評価」
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:18▼返信
自分に合わないものを片っ端からステマ認定する奴とか見苦しいわ
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:18▼返信
直近では水星が今の処一番過大評価
内容はそれっぽい場面を用意してるだけで
積み重ねる連続性が無いからキャラの内面が結構チグハグ
セールスも配信も微妙で数字でも結果出してない
バズりましたとTwitterで喜んでるだけ
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:18▼返信
※275
ステマの子は論外だしなw
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:20▼返信
リコリコは序盤とキャラだけだったな
もっと面白くなった気はする
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:20▼返信
マリオ映画のユーザースコアは過大評価?妥当な評価?
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:20▼返信
トシオ 「マリオは過大評価」
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:20▼返信
推しの子は勢い落ちてトレンド入りさえしなくなってるから過大評価筆頭だろうな
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:20▼返信
水星の魔女はやっぱ一期最終回で人離れた感あるよな
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:21▼返信
加齢により新しい物を受け入れられない、一般ウケしているのが気に食わない

人により合う合わないはあれどやたらと攻撃的に人気作品をこき下ろす奴は大体これ
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:21▼返信
流行ってるのが嫌いって人いるよね
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:21▼返信
>>1
実際のとこ過大評価
ふつうにつまらん
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:21▼返信
おっさんになってからアニメはつまらなく感じるようになったけど、ステマステマ言い出したら老害になるから自重しよう
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:22▼返信
観られてる回数が 評価数なんだよ

良し悪しは結局好み
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:22▼返信
ぼざろは割としっかりした出来栄えで良かったぞ、ぜひ見るべきだな
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:22▼返信
趣味に合わない嫌いだというだけならむしろ健全だが
>>287
最近のソシャゲみたいだ
最近の人気のソシャゲのシナリオ何てユーザーは評価しているけど外から読むとなんだこれとなる
シナリオが売りの作品の最新イベントもひどいものだがそれでいい人が使うのがSNSというやつだからな
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:23▼返信
>>291
としお「でもマリオの映像化としては最高」
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:23▼返信
エヴァは社会現象だと言ってたキモオタは、今はどんな中年になってますか?
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:23▼返信

気に入らないアニメが人気になりまくるって、それだけ自分に見る目がないって事じゃねぇの?

304.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:24▼返信
※303
正解
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:24▼返信
>>299
展開がワンパターンすぎるしこん中で一番格落ちだわ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:24▼返信
作画はおにまいがすごかったなあ
腕があるアニメーターがかなり楽しんでのびのび描いてるのが伝わって来た
鬼滅超えてたわあれ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:25▼返信
推しの子はまだはじまったばっかりだからわからんね
ちょっと初めから謎の人気のごり押し感は感じてた
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:25▼返信
>>276 日本初の長編アニメーションは1943年の桃太郎の海鷲だろ
2作目が続編の桃太郎 海の神兵
どっちものらくろの動画化を手掛けてた瀬尾光世監督の作品で大日本帝国海軍からの要請で作ったプロパガンダアニメ
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:25▼返信
いつの時代もオレ凄えがいるからね(笑)
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:25▼返信

ステマ言い出したら何も言い返せなくなった合図、負けな

311.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:26▼返信
>>303
そういう価値観持ってるから怒りだすんだろ
人それぞれ感性が違うというだけ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:26▼返信
リコリコは、監督が実績ないから
1クールも満足に面白くできてなかった。
普通は1期の1クールのヒット作
大体面白いし完成度が高い。
オリジナルアニメの明らかに悪い例として提示出来るレベル。人気なかったら黒歴史だったと思うよ。
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:26▼返信
推しの子はまだアニメ見てないけどめっちゃアニメ面白いよな
最高だわ、感想もいつも書いてるよ、超楽しい
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:26▼返信
>>303
個人の感性に見る目もクソもなくね?
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:26▼返信
チェーンソードラゴンは核爆死。これだけは共通認識だろうw
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:26▼返信
※224
1~4話まで空気だったけど5話で伸びて8話で爆伸びしたから8話まで見て合わないなら切って良いんじゃね
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:26▼返信
推しの子は中高生向け、せいぜい20代くらいまでがターゲット層だろ?
おっさんが観て喜ぶアニメじゃないよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:27▼返信
鬼滅→子供騙し女性向け演出がキツすぎて幼年向け
夏連→既視感の塊で特筆する点なし
リコ→概ね良しだが購入ラインに届かず
ぼざ→生理的に合わない
推し→穴だらけで業界知ってますアピールキツすぎ
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:27▼返信
リアタイ視聴にこだわってたのはけいおんぐらいまでだな
それ以降は話題になったものをあらすじがわかる程度にサラッと見るだけになってる
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:27▼返信
※315
間違いないね
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:27▼返信
正道を真っ直ぐ歩めない雑魚だから自分だけが正しいと思い込みたくて逆張りする
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:28▼返信
ツイッターでぼざろやリコリコを過大評価って言ってたアホが艦これいつ海を大絶賛してたの見て爆笑したわ
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:28▼返信
>>289
後半になるにつれて結構ガバガバが目立ってたねリコリコ
殺人をアトラクションだと言われてそのまま納得するモブ市民達とか流石に無理ありすぎて変な笑いが出たのを今でも覚えてる
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:28▼返信
※322
まあ、そういうことよね・・
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:29▼返信
萌え特化してオタのハードル下げてる作品は正直売上の割には作品としては粗が多い印象
ごちうさとかぼざろとか
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:29▼返信
リコリコって主人公の白髪の子がガン・カタやるアニメだっけ?
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:29▼返信
>>308
そりゃそれまでのアニメとしたら長いけど
37分しか無いからなこれを長編という枠組みに入れていいもんかねえ
近年の映画と遜色無い長さの作品は白蛇伝からでしょやっぱ
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:29▼返信
>>325
ごちうさで評価できるのは2期ED
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:29▼返信
お兄ちゃんはおしまいを誰も上げないとか本気かお前らw
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:29▼返信
>>322
wwwくさwww
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:29▼返信
>>318
はいはい、いつまでも批評家のままクソと不快感だけ撒き散らして生きてけよざーこw
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:30▼返信
推しの子はつまらんかったぞ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:30▼返信
>>314
正解
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:30▼返信
これが行き着くところまで行き着くと種の状況になる
アンチとファンの不毛な争いが始まる
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:30▼返信
自分に合わなかったからゴミって主張は精神が幼いとしか思えん
まだその作品が爆死して作られた人気でしたならわからんでもないが上に上がってる作品はちゃんと売れてるからな
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:30▼返信
※313
いくらもらえるの?
俺もそのバイトしたい
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:31▼返信
人気あるけどつまらなくて嫌われるアニメって
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:31▼返信
推しの子は一話だけ
後は芸能界の裏(笑)を延々とグダグダ語るだけ
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:32▼返信
ぼざろは今になって昨年録画したのようやく折り返しまで見てるけどあのアニメの聖地ってダムだったのか…
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:32▼返信
売れてるものの売れてる理由が分からないのは単にコンテンツの評価に対するセンスが無いだけなんだよなあ
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:32▼返信
売れているものが良いものなら、世界一のアーティストはBTSになっちゃうよ。
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:33▼返信
否定から入る人は嫌われてる全部見てから否定してくれ
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:33▼返信
今の所、推しはつまらんとまで言える要素が無いから
不自然に叩いてる連中の方が異質に見える
344.天使チノちゃん投稿日:2023年05月04日 18:33▼返信
>>325
ごちうさとかくっそつまらんアニメ見てる奴が評価とか片腹痛いよね😤
けもフレを神アニメだーとか言ってる奴と変わらないよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:33▼返信
堀北くんみたいに思考停止で褒めてる人間と違うんで✋
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:33▼返信
>>265
ちーっす
みかわやでーす
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:34▼返信
>>344
けもフレ2期はめっちゃ盛り上がったよな
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:34▼返信
推しなんたらはゴリ押し酷くて辟易する
でも思考停止キモオタは大好物なんだろうなぁ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:34▼返信
こういうのはうるさい信者のせいでこうなるんやぞ
どこにでも沸いてきて持ち上げるだろ、何回も見せられると嫌いになるだけやぞ
しかも他下げて持ち上げる糞みたいなやつはもっと嫌いにさせるやつだからな
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:34▼返信
>>318
叩かれるの覚悟して好きなもんあげてみろやチキン野郎
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:34▼返信
えー俺はつまらないと思ったけど世間では評価されてるんだなぁ
俺の見る目がないだけかぁで納得するけどな
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:34▼返信
>>341
売れているものは事実として評価されているから良いものなのは間違いない
「世界一」とかいう事前の定義づけ無しでは議論のしようがないあいまいな概念持ち出してこの事実を煙に撒こうとするな卑怯者
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:35▼返信
わかる852話さんてフォロワー数多いしセンスあるよな叩いてるアンチは死ぬべき
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:35▼返信
※349
チェンソーマンとかまさにそれだったな
あれだけうるさい信者は滅多におらんし鬼滅超えるとか言ってたからな
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:35▼返信
>>331
お前がなザ〜コ
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:35▼返信
まぁ鬼滅は圧倒的過大評価やなそれ以外は普通におもろかったけど
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:36▼返信
個人的にはぼざろよりもリーゼロッテと斎藤さんと暗黒兵士の方が面白かった。
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:36▼返信
推しの子も地獄楽もそうだが序盤は面白い
後は好き好きとくればまあ文句あってもおかしかなかろうよ
流行らせたいものに常に迎合しなきゃならない身分はさぞ苦しかろうのう?
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:36▼返信
>>350
お前がなチキン野郎
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:36▼返信
話題になるものって当然どこかしら尖った部分があるから話題になるわけだけど
それが最初だけだったりすると出オチって言われたりするから本当に中身があって評価されてるものを見つけるのは結構難しいよね
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:36▼返信
>>341
その時代での一般的評価はそうなんじゃないの
それ自体否定する要素ないとおもうけど
値段など条件としてはみんな同じなんだから
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:36▼返信
>>356
タイミングが良かっただけだよな・・・
もしチェンソーマンがあのタイミングだったら間違いなく立場入れ替わってたわ
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:36▼返信
まぁ100人いたら分散もするだろよ
結局俺の好きなアニメでしかない
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:36▼返信
アニメ自体が面白いからって言うよりはなんか話題になってるから”面白いんだ”って自分の意見のない思考の人が多いからね
面白さが一ミリもわからなくても有名な人が面白いって言ってるから面白いんだ~とか思考停止してるやつが大量に集まってるおかげで人気作みたいな扱いになってるアニメとか多いもんな
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:37▼返信
ここで幼稚な煽りあいしてる奴の評価とかそれこそあてにならんな
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:37▼返信
誰か参考にしてる人いるの?
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:37▼返信
純アンチみたいな連中だねw
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:38▼返信
スマプレのTELASAで倍速一気見したいくつかの作品。
「パリピ孔明」まあ面白かった。ドラマ楽しみ。
「ぼっちザ・ロック」それなりに面白かった。
「リコリコ」めっちゃ面白かった。
全部、早く続き見たいとワクワクしてたんだけど……。
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:38▼返信
>>340
売れてる理由は喜んでいる連中が集団心理とアイコンだけで条件反射しているイナゴ脳だから
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:38▼返信
>>364
そういうのって円盤など金かかるものが売れない傾向にあるよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:38▼返信
>>356
過大というのは何を基準としての過大なの?
鬼滅という作品の適正な評価基準はどこですか?
仮にお前がお前の感想でそれを設定してたとしても、事実としてすでに日本最高レベルで売れてるんだから過大もクソもなく日本最高に売れてる作品であると言うのが適正な評価であり事実だろ
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:38▼返信
>>364
自分の言葉で評価ができない人はマジで流されるだけの詐欺に引っかかりそうなタイプだよな
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:38▼返信
チェンソーマンの信者は本当にうるさかったな
覇権間違いなしだのウェイボー覇権だの騒いでて目障りだった
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:38▼返信
※364
それな
そもそも覇権アニメってごり押しに成功したアニメのことだからな
そのクールにもっと面白いのあるのに覇権覇権うるさいしな
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:39▼返信
>>48
水星とバッティングした青のオーケストラほんと可哀想
再放送すぐやるからいいじゃんって声有ったけどリアタイ視聴したいもん
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:39▼返信
しれっとチェーンソーマン消して正当化するなよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:39▼返信
>>364
はいはい、世間は流されてるバカでお前だけは本質が見えてんだろうなw
まさにこの記事で言われてる分かったつもりになってるキモオタ丸出しだな
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:39▼返信
>>314
だって毎回気に入らないアニメが人気になってんだろ? やっぱ面白い&売れるアニメを見る目がないんだと思うよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:39▼返信
>>102
どっかのOPすごいよかったけど
主人公が苦手な子供すぎるし露骨な感動系は個人的に見る気にならない

名作っぽいのはわかるんだが
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:40▼返信
>>359
俺は鬼滅もボザロも面白いと思ったよw
なんかあげてみろ鳥頭のオウム返し野郎
381.天使チノちゃん投稿日:2023年05月04日 18:41▼返信
>>347
違う意味で盛り上がってるんだよなぁ😅
個人的にはケロロ軍曹とか好きだったし吉崎先生がすこしだけ有名になって嬉しかったんだけど
まさかあんな形で有名になってしまうなんてね…私は悲しかったよw
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:41▼返信
そもそも何の消費もしないでギャーギャー騒ぐアンチはいらん子なんだよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:41▼返信
嫉妬やない
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:41▼返信
おもしろいと言ってる奴らはだいたい小島とかがおもしろいと言ってるとかでホイホイに誘導されて捕獲されるゴキと同じ。

何も知らんで見ておもしろいと言ってる奴は好みがあるからいいがいい加減ホイホイ信者は自分の意思で見ろや

お前ら周りが見てないと見ないのか?
だからニワカは品が無いんだよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:41▼返信
鬼滅は見たら終わった後ももう一回通しで見れるかなって
他は終わったらもう見ないから過大評価かなって思った
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:41▼返信
>>318
君何も生み出したことないでしょ?
自分では何もなすことなく人の成果物にケチつけるだけのルーザー人生って哀れだね
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:42▼返信
ぼざろはオモロイけど鬼滅は完全に過大評価ってかキッズ人気があっただけちゃうか
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:42▼返信
>>63
この道40年の大ベテランオタクが言うとさすがの説得力だなあ
リスペクトしなきゃ
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:44▼返信
推しの子は原作知らないけど2話から急に話が小さくなったなとは思う
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:44▼返信
アマランとかで出オチ騒ぐ奴はやばいよね
横綱相撲なら結果はあとからついてくるし
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:44▼返信
リコリスの過大評価は制作側が一番理解してる
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:44▼返信
>>67
この道40年の大ベテランオタクが言うとさすがの説得力だなあ
リスペクトしなきゃ
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:44▼返信
推しの子以外は結果出てるし
現時点で推しの子覇権は無い 結果出てから
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:44▼返信
>>348
第一話から一時間超えな時点で公式からのプッシュぶりがすごいしある意味鬼滅以上の扱いだけどいかんせん内容のクセが強いからね
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:44▼返信
>>381
結局あれに関わって幸福になった人ってほとんどいないと思う
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:45▼返信
>>384
これだからお前はアホなんだよ
見てなかった物を見るきっかけになるって理解出来ない頭なんだろうな
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:45▼返信
>>384
お前と違って一日中アニメ見てるわけじゃないからいいものを見ようとするのは当たり前、そっから評価するわけだ
一日中星1のクソアニメあさっとけや
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:45▼返信
古い人間はそういう傾向あるねw若いオタは人気重視で作品選ぶみたいだけども
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:46▼返信
小島監督とリコリスは過大評価だが
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:46▼返信
コメ欄にいる奴らってまともな仕事したことないからコンテンツを作って、広めて、売るって一連のプロセスとその難しさを理解できてねえよなw
「広める」部分だけやるゴリ押しさえ成功すれば売れるとか思い込んでるアホはまともな仕事についてその恥ずかしい思い込みを捨てた方がいい
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:47▼返信
過大評価ではない→鬼滅、ぼざろ
過大評価→リコリコ、推しの子

これが正解
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:47▼返信
>>398
わいは出てる声優で作品選ぶわ
掘り出し物見つかったらなおよしやな
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:47▼返信
※400
レッテル貼るだけの論理性もない馬鹿っておまえばれてるからw
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:48▼返信
自分の時代よりも
更に面白いアニメが出てきて
人気になったら否定されてる気がして俺は不幸もんだからキレると思う。
ただそんなことは絶対ないと思ってる、
現に見てこんなラインナップがスタンダードなんだから新しいアニオタ可哀想に思ってると同時に気持ちよくなってる笑
俺さえ私さえよければ良い。これ皆んな思ってる。
だから現状問題ない。
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:48▼返信
>>87
番組感想まとめのコメ欄に来て荒らしていくヤツの感覚が知れないのよね
案の定総攻撃食らってたけど
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:48▼返信
いや、逆張り云々やのうて個人の感想やろ
人によって合う合わないはあるんだし他人が評価してるからって右倣えで褒める必要があるんやと
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:48▼返信
鬼滅 映画が話題になるまで本編見た事なかった視聴後→ufoすげぇなんやこの神アニメ...煉獄さん;;
ぼざろ あんまきらら好きじゃないんだよなぁ→おっおもろいやん...人気になるのもわかるわ
リコリコ 序盤だけって聞いたけど見てみるかぁ→ちさたきのキャラデザええなぁw真島はよ死ね!!
サマータイムレンダ あんま覚えてないけど影の設定とか色々細かくて丁寧だった印象 ええやん!

やっぱ話題作はそれなりに理由あるなって感じでどれもおもろいよ
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:49▼返信
でもこのツイートで挙げてる作品褒めてる層ってもし100ワニのステマ成功してたら映画大喜びで見に行ってグッズ買い漁ってると思うんよなw
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:49▼返信
>>403
「まともな仕事したことない」ってのが気に障っちゃいましたぁ?www
無職ホイホイに反応しちゃった時点でお前の負けだよwww
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:49▼返信
アニオタというかオッサンでしょ
オッサンが若い子のヒット作についてこれないからアレコレいうわけで
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:49▼返信
うるせーにわかwww
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:50▼返信
>>406
同調圧力怖いよな、ステマでどんどん迫ってくる・・・
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:51▼返信
リコリコはちさたき成分だけで人気の7割はカバーしてるから凄いというか
一応作中には他にもキャラがいるけどグッズとかでもあの二人に特化してるのがやたらと多い
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:51▼返信
大体、はちまの平均客層って40~50歳でしょ?
書き込みみてればわかるわ
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:51▼返信
>>408
ブログ漫画ブームはあったけどまめきちまめこだの三角コーンの映画に入ると思うか?
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:52▼返信
>>407
サマータイムレンダは当時や今でも話題作ではないんだが
多少話題にはなったがその他大勢となにも変わらないレベルだと思う
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:52▼返信
>>401
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:52▼返信
リコリコはマジで真島さえとっとと退場させて他の強キャラ出しとけばもっと評価されていたかもしれん
あいつを最後まで引っ張ったのが終盤が酷いと言われてる全ての原因
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:52▼返信
リコリコは小島監督も認めたからな
420.天使チノちゃん投稿日:2023年05月04日 18:52▼返信
>>395
それはそう
正直あのメンツだと成るべくして成ったのかなとさえ思えてしまう🥺
たつき監督に任せたなら最後までそれでよかった感はあるけどね、、、
何がヒットするかわからないし時の運もあるから
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:53▼返信
>>414
電車でぼざろ見てそう感はある
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:53▼返信
※414
違和感感じるならなんで粘着してるの?
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:53▼返信
※416
まぁ確かにオタクの間で話題になったみたいな感じではあるな
サイパンもそうだった
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:54▼返信
まあ最近のアニメは話数も短いからキャラの掘り下げもしきれないで終わってしまうからなんとなく薄いって印象になるのは事実
ここ数年は覇権アニメって言われても年数たったら忘れられてくしな
昔の作品みたいに信者が10年20年ずっと信者やってるって作品はなくなった
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:54▼返信
総合的に高評価できるのは、ぼざろだけだな
けいおん挙げている奴いるけど、今見返すとそうでもない
当時のアニメ界の賑わい、京アニ&ドル声優が強いだけで当然の結果だからな
リコリコはキャラと声優に作風のマッチングが良かったな上手くやったよ
推しの子は工作やりすぎ過大評価の筆頭、作品の内容は話題として残らないと思うわ
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:55▼返信
このコメ欄暫く終わらなそうだな
下手したら三連休中ずっと続きそう
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:55▼返信
サタンダは頑張って話題にしようとして頑張ってて不憫だなって思う
みんな見たれよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:55▼返信
そういや、パリピ孔明ってオタクコンテンツ外でのコラボや出演が
かなり多かったから今回の実写化なんだなw スポーツや地方イベントで
チキチキバンバンしてたりとか、つべの海外音楽のトレンドが
パリピ孔明関連だったりの時期あったとか。
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:55▼返信
>>420
たつきに任せるとルールなど完全無視で好き勝手やる作品の出来上がりなんだが
だからなのかあれだけ売れたのにオファーなく自分で小規模でしか作れない状況なのがたつきの現状じゃないか
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:56▼返信
>>413
リコリコはストーリーは酷いけど、キャラは良かったと思う
個人的にはキャラ萌えでアニメ見てないから、途中まではストーリーにも期待できたから見てたけど、見た結果、ストーリーは駄作って印象だった
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:56▼返信
リコリス、鬼滅、推しは過大評価じゃないが
サマータイムレンダはどうみても過大評価だぞ
ひぐらし見ておけばいいだけの十番煎じぐらいの内容でしかない
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:56▼返信
鬼滅は1期が話数に対して見せ場が多かったのとアニメのクオリティの高さで大化けした。
原作はそれまで言うほどのヒットでは無かったし、アニメでのヒット後のメディアのゴリ押しや
再放送地獄でゲンナリした連中もいるだろう。
あと日常パートがくっそつまらんし遊郭編は見せ場が殆どなかったから2期で評価を落とした印象
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:56▼返信
ぼっちってぼっちの奇行が面白かったくらいで作品として面白い所無かったろ
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:56▼返信
推しの子は田舎のやつには分からんだろうな
都内に巨大広告出てまでやってる異常さを
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:56▼返信
>>378
お前みたいのが自分が気に入らないアニメが人気出ると発狂しだすんだろうなwwwwwww
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:57▼返信
これ言ってる奴チェンソーマン好きそう
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:57▼返信
たつき作品は宗教だから円盤はある程度でるけどそれ以外が終ってる
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:58▼返信
>>425
推しの子は制作陣がめっちゃ気合い入れて金もかけてるってのだけは伝わる
でも1話90分で燃え尽きたのか2話から失速気味やしなあ
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:58▼返信
過大評価言うけどこん中で本当に売れたの鬼滅だけやん
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:58▼返信
>>433
ギャグと萌えは一級品だったけどドラマの所はなろうみたいな単純でワンパな作品だったな
まぁそれなりに良かったけど
441.天使チノちゃん投稿日:2023年05月04日 18:58▼返信
推しの子が過大評価なのはなんとなく思う
転生もなぜあの二人なのかちゃんと理由が無いとただのだったらいいなシリーズだし見る価値もない
私の嫌いな転スラとおなじくらいクソ作品になっちゃうよ!?😏
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:59▼返信
推しの子は第二のチェンソーマンになる予定だぞ
流石に1735は超えてくるだろうけどね
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:59▼返信
基本僕ちゃんの好きな作品より盛り上がってるなんて許せない、だから口に出しちゃうってのが行動原理かね
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:00▼返信
鬼滅はまだしも推しの子は過大評価だろ
ちゃんと最新話まで読んでんのか?
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:00▼返信
推しのアイドルの子共に転生するっていうなろう作品だからな
前世の記憶持ってるしまんまなろうに感じたわ
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:00▼返信
水星みてエヴァじゃんとかぼっちみてけいおんじゃんって言うようになったからワイも立派な老害の仲間入りや
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:00▼返信
※425
ドル声優も何もあの当時メインの連中そこまで有名じゃないんだが
しかも京アニだからといって視聴するとまでいかないレベルでそこまで絶対的なものじゃないぞ
安心感はあったが
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:00▼返信
>>425
ぼざろをどこが作ってるのかしらねぇのかよ
けいおんと一緒じゃねぇか
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:01▼返信
>>446
水星はそんなエヴァ要素なくね
450.投稿日:2023年05月04日 19:02▼返信
このコメントは削除されました。
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:03▼返信
推しの子はチェンソーと同じで売れてる感出したがってるのと実際の人気伴ってないから過大評価って言われても仕方ないんじゃね?
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:03▼返信
>>447
当然の結果とか売れるの分かってたら苦労しないし頭悪い子や
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:03▼返信
>>446
水星見てエヴァは老害というより認識能力の低下だと思う
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:03▼返信
>>322
だいたいこのパターンだな
過大評価と言う奴=ヤバい奴というより
話題にもならない作品を信仰した上で評価の高い作品を何の評価もせず貶しているだけ
455.天使チノちゃん投稿日:2023年05月04日 19:03▼返信
>>429
いや最初からそうじゃん
元々けもフレってゲームが最初でちゃんとストーリーとかあったと思うんだけど
それをアニメでちょっと違う感じで仕上げてたけど結果的にはそれがウケたわけじゃん?
だからそこで、これはたつき監督のオ〇ニーなんです本当はこうなんです「けもフレ2」ドーン!!(たつきクビw)
それは炎上しちゃうよ😅
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:03▼返信
※448
なにこれツッコミ待ち?
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:04▼返信
>>450
あと紅
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:04▼返信
※445
なろうは娯楽の受ける要素の塊だから
お前の理屈だとこの世の娯楽全てがなろうになるぞ
よかったな
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:04▼返信
売上と面白さを結びつける奴のアホさ
やらおんで罵りあってる奴らと同じやん
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:05▼返信
ソニーアニプレックスのアニメばっかだね、KADOKAWAイード社管轄だったはちま君
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:05▼返信
>>386
一言感想生み出しましたがなにか?
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:05▼返信
水星は昨今のガンプラブームとSNS蠅する要素を入れ込んでいる事で受けてる気がする
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:05▼返信
>>456
アスペかな?
けいおんと同じ状況だっつってんだ
誰も京アニが作ったとか言ってねぇぞ
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:05▼返信
>>414
そう思ってたけど多分もう10は上の可能性ある
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:06▼返信
推しの子は転生とかいうファンタジー要素もってきておいてリアルの芸能界について作者の妄想を披露してるのが痛い
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:07▼返信
>>456
きららって言いたいんじゃないの?
作ってはいないとおもうが
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:07▼返信
声の大きい少数派はうざいよね。
過大かどうかを決めつけてるのが少数派なんだから全然説得力が無いwww
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:07▼返信
ソニーのアニメつっよ
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:07▼返信
>>457
マイメロとミュークル忘れてたわ
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:07▼返信
>>455
いや作品が受けても社会的ルール守らないと誰もオファーしてくれない
それが今のたつきなんだが
しかもクビでの炎上もやらかしたことなど考えればクビは当然でそれがなんとなくわかったあとでも炎上してたのは信者が燃やしていただけのような気がする
作品に対してつまらない等の炎上はしかたないとしてもね
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:09▼返信
逆張りじゃなくて事実を言ってるだけだけどな
だってどれもアニメの質としてはそこらの内容と大して差がないレベルなの事実だし、確定事項なんだけど
アニメの制作ガチャやコロナの運とか色々あるだけのこと
本物っていうのはスラムダンクみたいに何十年も昔の作品がコンテンツ展開してない時期が続いてもある飲食店では名セリフを残してたり、テレビでも面白い漫画ランキングとしてもいまだに話題になったり、映画でもこんな昔の作品が興行収入を稼いだりとするような作品なんだよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:09▼返信
そらヒット作だからと言って万人が面白いと思ってるわけじゃないからな
批判意見潰してるだけやん
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:09▼返信
最近ステマが多すぎて売り上げしか信じられなくなってきたわ
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:11▼返信
実際に見て面白ければステマだろうが売り上げだろうがどうでもいいよ
どんだけ持ちあがられてもつまらんもんはつまらんもん
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:11▼返信
流行りに逆らう俺かっこいい
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:11▼返信
売上と面白さは比例しない
そんなことはソシャゲが古の時代から証明してる
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:12▼返信
>>449
機体の中にエリィいるとかオカンの魂が機体にいたエヴァと被るんよなぁ
クワイエットゼロも人類補完計画みあるし
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:13▼返信
その人の好みもあるよな

アニメのランク付けしてる動画をたまに見るけど...
これがSランクだと?って作品が結構あるからな
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:13▼返信
>>476
ソシャゲとテレビアニメじゃ全然違うと思うが
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:13▼返信
>>447
一度きちんと調べてこい
あの頃のアニメ・声優界なら当然の結果だから
481.天使チノちゃん投稿日:2023年05月04日 19:13▼返信
>>470
私はあの騒動どうでもよかったから詳しくは知らないけど
たつき監督がその後出したアニメって評価されてなかった?ケムリクサだっけな🙄
だから一定数のたつき信者がいてそれをクビにした連中がボロクソに叩かれている構図だと勝手に認識してるんだけど
それ以来はたつき監督の名前すら見て無いけど何かあったの?w
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:14▼返信
チェンソーマンも放送前は持ち上げられたけど実際に見たらマジでつまらんかったし未だに持ち上げられてたのが不思議で仕方がない
水星も推しの子もつまらん
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:16▼返信
鬼滅は絶叫が多くてうるさいから無理だったわ
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:17▼返信
円盤の売上もSNSでの話題のされ方もいい作品かどうかの尺度になんかなんねえよ

本当にいい作品なら何年たっても信者がずっとその作品の話ばっかりしてるしいつまでもその作品のキャラのコスプレしてる奴とか二次創作してる奴もい続けるしOVAや劇場版が何年もしてから作られる
そうならずに一過性で消えていく作品はその程度だったというだけのこと
485.天使チノちゃん投稿日:2023年05月04日 19:18▼返信
>>475
私としては見ちゃったから面白くなってほしいと思っているんだよ?😅推しの子
でも1話でアイドルが妊娠!で主人公のいる病院の患者が今死んだらアイドルの子に転生できる!みたいな会話があってさ
ほんとうにそんな転生理由だったら滅茶苦茶都合良くて見る価値無いなって思います😤
486.天使チノちゃん投稿日:2023年05月04日 19:19▼返信
>>483
あの黄色い奴がウザすぎて見るのやめるレベルだよね😏
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:22▼返信
円盤で語れたのは10万とか普通に売れている時代まで。アニメは付随するライセンスで儲ける時代だから
円盤爆死のチェンソーマンもグッズやソシャゲコラボでの利益で儲けてる
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:24▼返信
ニートってすぐこういうこと言うよね
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:24▼返信
>>484
表向きはそうだけど
実際、うんこでも国民的アニメ長寿アニメ世界的アニメになれるから物差しにはならない。
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:25▼返信
鬼滅は主人公がしょっぱなから言動無茶苦茶だったから見てないわ
491.天使チノちゃん投稿日:2023年05月04日 19:26▼返信
>>487
オバロもパチだかスロになってなんだかなぁって感じだよ
ソシャゲも糞つまんない感じでクオリティもおざなり🥺
原作面白いのに所詮はお金だね…
しっかりしてよ丸山くがねちゃん!!
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:27▼返信
鬼滅はコミック、アニメ、映画全てのトップ。
嫉妬に狂ったゴミ共は失せろ。
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:27▼返信
この人の記事上げるなよ恥ずかしくないのか
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:27▼返信
自分が許容出来ないモノで盛り上がってるとムカつくよな
俺は大人な対応出来るけどそっち側から好きなものを貶したりケンカ売って来たなら
言葉のナイフで扱き下ろしてやる
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:27▼返信
400億悔しいか?w
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:28▼返信
>>447
あ~、悪い。ちょっと言い方かえよう
全盛期の2次元オタク界隈で盛り上がっていた
京都アニだけで見ても2次元オタク界隈は既に崇められており
放映前の宣伝で既にけいおんが売れるのは当然の状況
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:29▼返信
>>447
声優も裏では既に注目されていた
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:29▼返信
アニメの制作費とか大作でない限りは1億ちょっとだしなぁ
円盤3万クラスだと約11億だから馬鹿に出来ないと思うよ
少なくとも二期を作る制作費には確実になるしね
まぁ最近は鬼滅の映画の興行収入で感覚麻痺してるかも知れんがアニメの制作費的に儲けもそんなもんだろうと
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:30▼返信
一番の過大評価作品は進撃の巨人だから
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:30▼返信
ワンピースの全映画合わせて無限列車編に勝てた!とかワンピース信者が喜んでてワロたw
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:30▼返信
自分が面白いと思ったら別にそれでいいじゃん
他人の評価とか気にしてどうするよ
もっと自分に自信を持て
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:30▼返信
鬼狩りキッズ観ててやっぱufoはギャグパート下手だなぁと感じた。あれだけあると割と評価に響くよ
下手下手下手 器用に見えて不器用
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:31▼返信
>>499
長引かせすぎてもはや最初の頃が思い出せんレベルやわ
何年かけんねん
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:31▼返信
>>499
アニメのラストがどのカットで終わるのかだけ気になってるわ
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:33▼返信
アキバ冥途戦争は過小評価だよね
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:33▼返信
>>502
鬼滅は見てるけど今期の冒頭のすごろくはマジで意味不明でつまらんなw
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:33▼返信
>>425
けいおんはもう1度見直してみたらたぶん面白くないと思う
あれはあの時代、あの時間帯に見てたからって部分が大きい気がする
鬼滅・リコリコ・ぼっちも10年後とかに改めて見たら、なんでこんなのが流行ったんだ?って思うかもしれない
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:34▼返信
てか大事なのは自分が見て面白いかとうかじゃん?
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:35▼返信
>>503
あのアニメもう10年前に始まってたのか・・・
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:35▼返信
天邪鬼はヲタの性だからしゃーない
大なり小なり誰であれそういう気質は持っているもの
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:36▼返信
>>498
円盤の粗利益なんてかなり低い上に大半は販売権を持ってる会社の物だから
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:37▼返信
車のセールス法と一緒で
女に流行らせるの簡単だし、女が乗れば男も子供も引き連れてくるからな
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:38▼返信
面白いと思うぼざろですら1年後には記憶から排除されてるレベルだよその程度

結局ファーストガンダムやイデオンみたいに何十年も記憶に残る作品ではない
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:39▼返信
>>491
泣かずとばずでグッズも売れなかったのにパチスロのお陰で映画化と
新作TVアニメまでこぎ着けたアクエリオンてのがあったな
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:40▼返信
>>1
実際持ち上げすぎだとは思うわ
特に推しの子は1話がピークだし
516.天使チノちゃん投稿日:2023年05月04日 19:41▼返信
>>514
え、オバロも映画化するんだけどそういう事なの!?
パチスロ凄いんだね…😅
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:42▼返信
明らかにメディアの意思で盛り上げてる(ステマ)作品も有るし何とも言えんが
何よりその逆張り野郎の好みの問題が一番大きいだろ。そもそも何だったら納得するんだよっていう
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:43▼返信
レンダはそんなひっとしてなくね?
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:43▼返信
>>73
スクライドでも見てろ
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:44▼返信
推しの子が売れたら自分の意見が大事って意見も淘汰されていくだろう
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:44▼返信
ぼっちはすごいのはわかるけど推しの子は流行ってないと思うわ
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:47▼返信
※519
スクライドも結構、女キャラ出てるじゃねえかw
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:47▼返信
チェーンソーもヒルの悪魔の所は面白かったやろ
サイズ感はまぁアレやったけど演出としては有りでしょ
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:49▼返信
面白くないと思ったものを面白くないと言っただけで逆張りと言われるこんな世の中ポイズン
525.天使チノちゃん投稿日:2023年05月04日 19:51▼返信
>>505
これちょいちょい名前出てるし見てみるか😏
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:51▼返信
推しの子のほうが面白い
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:52▼返信
>>327 海の神兵は74分だから文句ねぇだろ
それでも1945年4月12日だからな
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:52▼返信
全部鬼滅以下の駄作なんてどうでも良いよw
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:52▼返信
3つとも普通に面白かったよ。80点な出来
その時期だとエッジランナーが一番好みだったが
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:52▼返信
鬼滅もぼざろも原作は下の下なんだよな
京アニ作品とかほぼそうだけど、アニメーション会社が名作に昇華してるにすぎない
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:54▼返信
今はネットの力で面白い作品の情報は瞬時に世界に広がって人気があるかどうかもSNSなどで直ぐに分かるけど
ネットがない昔は共有範囲が狭かったから少々人気がある程度ではニュースでも取り上げられないし盛り上がってるかどうかもリアルタイムでは分からなかったしな
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:54▼返信
ゴリ推しの子、もう視聴者激減して失速してるやんけw 1話以降は辛気臭い芸能界の話でウンザリだし
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:55▼返信
いやマジで過大評価だと思うよ
最近の作品はネットで情報を食う連中がいるせいで
正しい評価ができてないんだわ

みんなで盛り上がってれば良い作品という感覚がすでに評価としてズレてる
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:55▼返信
>>161
1話だぞ?作画が良いのは最後ちょろっとだけ
原作読んでたからそういうネタってのは分かるけど、大絶賛は無いわ
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:56▼返信
そう言えば推しの子って今日放送だっけ?
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:56▼返信
はちま民やん
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:56▼返信
ぼざろとか原作者が嫌いだわ自分語りに出張アピがうざい
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:57▼返信
過大評価おじさん
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:58▼返信
はちまごり押しステマのガンダム
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 20:02▼返信
Anime Corner -Week4- 推しの子(3話)1位
Anime Trending -Week3- 推しの子(3話)3位
Anime Karma 推しの子(4話)1位

うおお

541.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 20:02▼返信
チェンソーマンで内容が無ければいくらステマしてもダイマしてもテレビに頼っても売れない事がわかったのに推しの子で同じ事を繰り返してる
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 20:03▼返信
今期で面白いのはぶっちぎりでガンダム水星の魔女かな チー牛おじさんはゴリ推しの子が好きなん?w
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 20:07▼返信
自分がどう評価するかは勝手だが
世間の評価が間違ってるとか言いだすのは子供っぽい
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 20:18▼返信
ふん…俺の評価は絶対なんだ
世間が評価しても俺が評価しなければ価値はない
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 20:23▼返信
そこそこ面白いアニメは多いけど何回も見直したアニメはこのすば以降まだ出てきてないなぁ
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 20:23▼返信
自分の思い通りにならないといやいやなのはこどおじっぽいな
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 20:27▼返信
>>26
悔しいのぉw
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 20:28▼返信
>>4
お前の一推しアニメ教えろよ
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 20:28▼返信
鬼滅の刃に限ってはどう頑張っても小学生向けの作品だからギャグがきつくて無理や
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 20:30▼返信
自分が好きじゃない作品が持ち上げられてるのが気に入らなくてブヒってる事への揶揄なのにそれを実証しちゃうコメ欄のアニオタよw
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 20:31▼返信
>>549
見なければ良いのでは…🤔
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 20:33▼返信
>>545
この素晴らしい世界に爆焔を!か面白いよね
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 20:34▼返信
もう大人になっちまったんだな俺は
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 20:34▼返信
>>541
そうだな自称評論家気取りのこどおじさん
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 20:35▼返信
>>533
はぇ〜また一つおりこうさんになってしまったわ
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 20:35▼返信
>>532
見なければ良いじゃん?
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 20:36▼返信
>>58
なんでCGとアニメ混ぜちゃうかな
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 20:37▼返信
インターネットのせいで自称評論家or事情通気取りのキモオタが増えたよね
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 20:37▼返信
>>488
暇だからなw
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 20:38▼返信
>>490
お、おう…そうか
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 20:38▼返信
信者「今期の覇権だな!」
これもキモい
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 20:39▼返信
>>494
君が好きなアニメは?
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 20:39▼返信
過大評価?
鬼滅が過大評価なのはそう
現状鬼滅ネタにする奴なんていないし
ジブリはいっぱいいた
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 20:39▼返信
>>498
そんなこと気にしながらアニメ見て楽しいか?
昔を思い出して童心に帰って楽しめよ
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 20:40▼返信
嫌いなものをわざわざ批判するのも馬鹿だと思うし、流行ってるものを好きじゃないことを悪いことのように言うのも違うと思う
このツイ主もそうだけど、特に後者みたいな無意識な押しつけというかマウント行為をナチュラルにやってくるやつめちゃくちゃ多いから、鬱陶しくてイラつく気持ちもわかるな
人気があるのはあくまで作品であってお前が偉いわけじゃないんだぞ、みたいな
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 20:41▼返信
子供の頃から見ていたアニメの世界から抜け出せなくて大人になって蘊蓄コネ出すアニオタの多いことよ
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 20:43▼返信
>>553
下の毛剃ればいつでも戻れるんやで^_^
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 20:48▼返信
リコリスは調子に乗って2期とかやるとお粗末さんみたいな結果になる気がしてならない。
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 20:49▼返信
×おもしろいから多くの人が見る

○多くの人が見るからおもしろい
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 20:50▼返信
逆張りのゴミとかふたばになんぼでも居るからな
あそこマジで酷い
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 20:52▼返信
どこかの監督の事?
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 20:55▼返信
普通に見ててもはちまみたいな煽りがくっそうざくなって見なくなる
まじ害悪
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 20:55▼返信
最近はこの方式のステマ流行ってんのかねぇ
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:07▼返信
>>269
そうですか。
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:09▼返信
>>515
なんで推しの子なんだよ、水星の魔女の方がよほど人気だろうに
こういう有名なアニメ並べましたって画像でわざと水星の魔女を入れないから水星の魔女をアンチしてるのバレてるしこういうのみんな求めてないから
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:09▼返信
全部同一人物が言ってると思ってるんか?
だとしたら頭の病気だよ
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:10▼返信
>>269
友達から勧められたり、昔から好きだったシリーズ以外は
流行りに乗りたいと思わないからブームさってから見るのが一番と思ってる派。

それこそ過大評価マンと過小評価マンの醜い争いとか、マウントの取り合いとかせずにすむし、クッソつまんなくてしらけるTwitterの創作漫画とかイラストも気にしなくていい。しかも一気見できて自分の中の総評がしやすいし。作品に集中できる。最高
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:14▼返信
>>537
しっかりチェックしてて草
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:15▼返信
今季は江戸前エルフだよね!
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:20▼返信
鬼滅や呪術の過大評価は否めんやろ
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:21▼返信
ブームは過大評価で起こるもんだと思うけどそれで流行ってるものを少しも理解できないなら自分がズレてるんだよ
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:26▼返信
否定するやつは自分のおすすめを言って欲しいね
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:26▼返信
江戸前エルフ二人いたか
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:26▼返信
自分は絶対的な評価を下せると思うそれ自体が過大評価なんだよな
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:27▼返信
自分には合わなかったで終わりでいいやん
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:43▼返信
アニメの演出でアイが最高のアイドルって感情輸入してる人多いけど漫画読んでた身としてはそこまでない
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:43▼返信
>>580
アニメのおかげ
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:44▼返信
>>563
まだ十分人気だけどな
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:45▼返信
>>520
いや最初だけだからあれ
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:45▼返信
はちま民にも多いよな
自分の好みと異なるものがもてはやされるのを許容出来ない未熟児
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:46▼返信
ここのコメント欄じゃん
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:47▼返信
>>500
そんな数人の発言持ち出して全員の意見みたいな書き方するお前の方が笑える
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:48▼返信
>>499
こういう書き方する奴ってだいたい自分が読んでないからなんだよな
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:49▼返信
>>590
そうそう俺わかってるみたいな書き方するお前みたいなやつとかな
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:53▼返信
元ツイ消されてて草
596.天使チノちゃん投稿日:2023年05月04日 21:54▼返信
>>505
真面目にギャグやってる感じだったけど刺さらんなぁ😅
おしゃれなアニメ好きな自分に酔ってるんじゃない?

はぁ今期は面白いのDr.ストーンだけかぁ🤔
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:54▼返信
>>577
過小評価してるやつはひねくれてると思うけどそれと同じくらい「空前のブーム!」とかすぐほざくやつも同じくらい酷い。というか頭弱そう。
面白さはおいといて流行したって面では鬼滅のブームは確かに空前のブームだったけど、ぼざろとか推しの子とかは陰キャの中でちょい流行ってるだけって印象で終わってるわ。
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:55▼返信
そもそも最初に逆張りしてるのは面白くない作品を覇権扱いしてる奴らだから…
逆張りガイジってツッコミは完全にブーメランやろ
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:59▼返信
普通に過大評価だろ
逆に良かった点聞きたいわ
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:00▼返信
※88

こち亀とかクレしんとかだろ?言わせんな恥ずかしい。
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:02▼返信
面白がってブッ叩いてたが飽きた
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:04▼返信
自分に興味のないアニメが人気だと悔しいってのがわからん
出資してるわけでも制作に参加してるわけでもないんだろ?
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:07▼返信
そもそも面白さの定義が曖昧過ぎるから
無教養なアニ豚に支持されている作品でもその業界人からは微妙だったり
その真逆だったりするから
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:10▼返信
※407

鬼滅とぼざろしかまともに褒めてないやんww
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:12▼返信
今期覇権は「スキップとローファー」に決定しました(独断)
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:14▼返信
どれも売れてほしいという企業の期待の圧が高すぎる作品群
人間誰しも騙されたくはないという意識があるので
広報展開の規模と実際の作品の出来や風格が掛け離れてると感じると
イラっとくるのではないか
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:19▼返信
てかこのツイートが良くないよね
過大評価ってのは個人の感想だけど怒ってるいらすとまで添えるのは悪意ある
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:26▼返信
※313

?何?

何言ってんのお前?
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:47▼返信
根拠示して妥当な低評価してるツイにも「見る目がない」とか感情論でキレ散らかす奴いるからなー
アニメ制作とか広告の関係者なんだろうけど
低評価を封殺すれば駄作が名作になると思ってんのかね
それじゃ一生いい作品は生み出せないよ
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 23:03▼返信
見てないし関心がない、でいいじゃん
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 23:06▼返信
推しの子はガチの過大評価じゃん
原作見てないやつになろう展開が受けただけだしな
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 23:09▼返信
でも円盤はぼざろリコリコ以下だと思うよ
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 23:14▼返信
>>597
そうですか。もうちょっと短く書きましょうね。
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 23:15▼返信
バカ「ぽ、ぽっくんの気に入らないものはみんな過大評価なんだぞう!」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 23:17▼返信
テメーに合わないならとっとと離れれば済む話なのに
いつまでも粘着するからバカにされるんですよ?
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 23:19▼返信
黙ってるけど3本とも合わんかったよ
魔王城でおやすみ とか のんびり農家 みたいな頭からっぽで見れる奴欲しいねん
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 23:22▼返信
※606
まぁこれ
どの世界も限りある客の奪い合いではあるんだけども
誇大広告に頼らず真正面からその分野の質で勝負してる作品が
日の目を見る確率が減る事に対してのイラつきもある
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 23:22▼返信
感想なんて人それぞれ。流行ってるからって自分に合うとはかぎらんよ。
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 23:22▼返信
リコリコは脚本が駄目だった以外でも主人公が苦手だったな
3話まで見たら優しい女の子かと思ったけど、テロリストと絡みだしてからゴミみたいになった
テロリストと仲良くなったり、あえて見逃したりして間接的に人〇しに加担してたガイジムーブが無理
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 23:24▼返信
あるあるというか、
騒ぎすぎるんよ。
過大評価って言われてもしゃーない
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 23:30▼返信
>>602
悔しいというか、うるさい。
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 23:34▼返信
ライブ感だけで盛り上がってる作品のせいで隠れてしまう名作が生まれるからムカつく
一度騒がれると終わるまで増長するからそのクール隠れたままになるんよ
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 23:45▼返信
知名度を評価とは捉えたくないからな
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 00:01▼返信
価値観の違いくらい認識しろよw
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 00:03▼返信
※624
ちなみに自分はワンピの奇形が生理的に無理、マジで気持ち悪い
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 00:12▼返信
その3つについて一人の人物が「過大評価だ」と発言してることは結構レアケースだと思う。
その3つのうち2つ好きになれなくて「過大評価だ」と言ったとしても
どれかは気に入ることが多い。
3つ全部ディスってるのはごく一部の逆張りしかできない性格破綻者の低能
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 00:14▼返信
いやリコリコは過大評価だろ
女子高生が銃火器扱ってるのがバズっただけで中身はスカスカ
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 00:17▼返信
単純に見てきた量が違うからってのもある。実際声が大きいのが騒いでる感が大きい時もあるし、無知ゆえにってのもある
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 00:19▼返信
>>1
鬼滅リコリコぼっちは2~3万売れてるけど、
推しの子は今の推移だと1万も行かないみたいだし、配信視聴者数ポイントも鬼滅の1/2程度
ツイートした人が推しの子を持ち上げる為に他を利用してるだけでは
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 00:23▼返信
>>627
そこじゃねえんだよなぁ・・・
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 00:27▼返信
はちま民みたいな害悪だな 楽しんでる奴がいる時点で過大評価じゃねーんだよ
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 00:41▼返信
ゲームはやるけどアニメと漫画はずいぶん見てねぇなぁ
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 00:50▼返信
推しの子はアイが死ぬまでがピークであとはダラダラと中途半端なサスペンス要素を挟みつつ芸能界の話を描いてるだけだもんな
何がそこまで評価されてるのか分からん
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 01:24▼返信
配信サービス独占程度で文句言うやつはアニオタですらないやろ
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 01:26▼返信
>>585
過大評価って言ってる時点で性格終わっとるよな
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 01:42▼返信
まとめサイトの書き込み欄によくいるやつやん
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 01:49▼返信
リコリスは面白いけどここまでもりあがるか?
って感はまああったな
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 02:15▼返信
執拗にアンチ活動に勤しむならともかく、「過大評価だ」くらいは言ってもいいんじゃね?
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 04:08▼返信
半年経ったらみんな熱が冷めて忘れられるからね
リコリコもぼざろも
「あー"去年"は流行ってたね」
でもう過去の扱い
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 04:13▼返信
今季、推しの子、鬼滅見てて放映中はつまらないとは言いたくない。
だが、リコリコは放映中にも関わらず楽しめる気がしない思いが溢れて最後まで楽しまなくてもつまらないと言い切ったそんな作品の一つ。
前期がSPY×FAMILYもあったのもあり当時アニメ終わったなと残念に思った。
AIは良いアニメ作るけど、リコリコだけ酷いよ。

641.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 05:01▼返信
作品のダメな点を指摘すると発狂するヤツのほうがやばい
売上とか再生数に論点ずらして長文書いてくる🥺
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 05:09▼返信
>>641
書かなくて良いことをなんで書くの
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 05:15▼返信
逆張りしてる連中はアニオタじゃなく、ただのリアル詰んでる無職で
何でもうまくいって盛り上がってるの見ると
自分だけ不幸になってるのが悔しくて逆恨みで荒らしだす
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 06:34▼返信
鬼滅は肌に合ったけど
他の2つはそんなだったわ
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 07:28▼返信
>>399
え?小島って元コナミ今ソニーの金食い虫のこと?
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 07:29▼返信
>>396
何も意志も無いキッズ乙ww
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 07:34▼返信
>>397
一応会社員なんだがな
俺は自分の意思で新アニメを予約録画して良し悪しを判断してんだよ
お前ら見たいな小島が〜メディアが推してる〜世界に人気が〜とかでアニメ見てんじゃねーんだよ

お前らこそクソアニメあさっとけやニワカがw
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 07:48▼返信
>>85
当時異常に敵視してたチェンソー信者が、
元ネタは5chの数レスなのに絵まで書いてスレ立てしまくって付け火してたよなそれ
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 08:23▼返信
>>26
リコリコの方がよっぽどブヒれる以外何もなくね?
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 08:43▼返信
相変わらずアニメ見る奴は害悪だなw
普通見ないから当然か
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 09:25▼返信
ここまでヒット作が合わないと他人と感性がだいぶ違うのを自覚するから
作品を叩くまではいかないと思うけど
なんか自分が多数派で共感者がたくさんいると思い込んでるのたまにいるよな
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 09:37▼返信
江戸前エルフが好き
他は全部はちまみたいな感じ
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 09:54▼返信
絵はアレだけど今期はカワイスギクライシスが何も考えないで観れて落ち着く
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 10:09▼返信
サマータイムレンダーは1クール以上見たけど結局切ったわ
タイプスリップもので、異常に凝った設定の奴とか見たくねえのよ
頑張ってつまらん物考えたねって感じ
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 10:27▼返信
一部のオタクが夢中になってるだけで、

鬼滅レベルにならんとヒットしてる感がしねぇ。
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 10:30▼返信
>>654
頑張って最後まで見たけど気持ちはわかる。
歳を取ると見てられなくなるんだよ。
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 10:31▼返信
とりあえず、見たうえでつまらん言う奴はいいよ
見ないで言うなよとは思う
ここにも見ないで適当な批判してる奴明らかにいるし
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 10:40▼返信
リコリコはそこまで面白いとは思わなかったけど毎週二度見するくらいは好きだったな
1週間に同じ話を二度も観るアニメはは10年ぶりだった。面白いというより何かハマってしまう感じだったな
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 11:02▼返信
鬼滅の刃は普通に面白いと思うギャグの部分も過去のジャンプアニメと比べたら普通に面白い大正コソコソ話とキメツ学園はなんか無理やり感あるから苦手だけど・・・まぁ熱狂的に好きとまでは行かないだけ

リコリコは観てて何が面白いか解らなかった

ボザロは観た事ないから何も言えん
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 11:14▼返信
100ワニ位から顕著か?それ以前だとアニメとかオタクでキモっ…で批判してたやろ
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 11:33▼返信
鬼滅は小学生から「懐かしい」とか言われちまうレベルにまで賞味期限切れになってるんだぜ
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 12:36▼返信
価値観ずれはじめちゃったら単にセンスがないということなんだよね
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 12:37▼返信
>>661
もう5年近く前だから当たり前
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 12:41▼返信
>>662
年取ったら価値観ずれるのなんか当たり前だから
無理して分かったふりするおっさんおばさんのほうが痛々しい
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 12:56▼返信
放送前から騒ぎまくってたチェンソーマンは過大評価だったろ
今期は推しの子がそんな感じ
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 13:54▼返信
こう言うやつまじきもいな、声だけでかいオタク気取りw
古いもんばっか見とけよw新しいもの受け入れられないからって批判すんなよw逆に今の子からしたら昔のアニメとか悪口言われ放題やで?言われたくないだろって思うwそれと同じで好きなものの悪口って誰も言われたくないから、ネットとかでそれを公言してる人ってそう言う感覚もわからない可哀想な人間なんだと思っちゃうよねwまぁ世の中そんな奴ばっかで世も末よねw
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 13:58▼返信
売れてる作品に対して、批判して、俺は周りと違う、カッコいいと思ってる奴らなのか?wネットにしか居場所ないんやろなw
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 14:40▼返信
>>667
もしくは自分が面白く無い普通程度評価した作品が売れた。
過大評価だステマだで暴れるだな。
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 17:41▼返信
別に好みの問題だからいいんだけどさ
なんで怒り始めるのかがよくわからない
見ること強要でもされてんのか
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 18:05▼返信
これって自分には合わないが認めてるってことだよね
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 19:47▼返信
>>613
Twitterの文字制限内でしか許容できない読解力とか終わってるね
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 03:05▼返信
>>663
そんなに前なるのか… 歳はとりたく無いな
ちょいと前までちびっ子に大人気ってイメージだったのに
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 11:39▼返信
ぼざろもリコリスもみたけど、面白いなと思ったのはバーティーウィング、ブルーロックとかだった
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 15:41▼返信
>>663
一番騒がしかったのはその半分ぐらいだぞ
その時買った缶詰めより賞味期限早い
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 14:44▼返信
鬼滅 コロナのおかげ
推しの子 YOASOBIおかげ
リコリコ 普通
ぼざろ 実力だと思う

直近のコメント数ランキング

traq