• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




堀江貴文氏、日本球界の新たなビジネスモデル提案 「30球団もいけると思います」

1683195099171


記事によると



実業家の堀江貴文氏が3日深夜、TOKYO FM「TOKYO SPEAKEASY」に出演し、日本プロ野球の未来構想を語った

・サッカーのイングランド・プレミアリーグがケーブルテレビ局スカイとの巨額契約で生まれ変わり、世界屈指の人気リーグになった成功例を挙げた

「日本では衛星放送が地上波に負け、これがテレビのサブスク化を阻んだ一番大きな原因。欧米はそれに成功した」と解説した

・2019年の広島の売り上げ内訳で放映権収入が少ないことを指摘

日米球団数について「何でこんな差が生まれたかというと、確実にケーブルテレビとか、衛星放送のサブスクで選手の年俸が上がり、エクスパンション(チームが増加)した」と分析した

「今は本当はアジアを巻き込んで、エクスパンションするべき時なんですけどね。本当は倍にしてもいいくらいですよ。24球団にしてもいいですよ。台湾と韓国も全部巻き込んで。そうすると30球団もいけると思います」と予想した

以下、全文を読む

この記事への反応



良いと思います。台湾、韓国、日本で新野球リーグ。えもいわー

日本のプロ野球組織、特にセ・リーグは新しい事、変化を嫌う典型的な日本型組織、何十年経ってもチームが増える事はない

確かに…
やっぱ頭良い人だよなぁ…

MMAのUFCに対抗してのONE championship(シンガポール)みたいに、アジア発で且つ日本が主導するようなリーグを作れれば、世界的に需要のある人気コンテンツになるような気がするね


球界参入出来なかったの、まだ根に持ってるのか…。

サッカーみたいに最下位は2部で。2部で優勝したら1部で良いんじゃない。プロだもの。高校生みたいに2軍とか要らない。3部くらいまであれば全国都道府県に球団ができて高校野球みたいなトーナメント一発勝負もみたい。県民性も出るし面白いけどな。

レベルが落ちるからイタズラに増やすのは反対。外人枠を拡大して16球団が良いところ。

セ・リーグはドル箱の巨人、阪神戦を維持したいから球団数を増やすなんていう発想はないと思う。交流戦もやめたいのが本音では。

球団数を増やすという構想は何年も前からあったが実現することはなかった。何十年も現状維持にこだわってきたNPBとMLBの差が広がるのは当然だと思う。


アジアリーグが実現できたら、全部で30も可能だと思うけど、まずそれがほぼ夢のレベル
まずはアジア王者を決めるアジア選手権を作るところからだと思う


Jリーグが60チームあるしな。

そのかわりタダでテレビやラジオを通して試合を見る事が出来なくなりそうだけどね。








そんなに球団増やしたら全体のレベルが下がってつまらなくなりそう





B0C36W4J7H
石沢庸介(著), 謙虚なサークル(著), メル。(その他)(2023-05-09T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0C3LPSJPT
なんじゃもんじゃ(著), 木梨はるか(著), 珠梨やすゆき(著)(2023-05-11T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(316件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:30▼返信
イラネー
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:31▼返信
俺はゴーオンジャー!😡
最終コーナー突入の
住所不定無職のはちまのゴミカス共!😡
今から仕事に行くんだ!😡
G6グランプリで
チェッカーフラッグされたいのか!😡
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:31▼返信
ルール守らないで当たり前のように八百長やってる連中と連むとかねーわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:31▼返信
メジャーより増やすとかあほじゃね?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:32▼返信
レベルの高い韓国のプロと試合がしたいなら低レベルのジャツプ側が韓国チームの移動費と宿泊費を出して
放映料の90%を全部韓国側に譲れ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:32▼返信



     頭が飛んでるのか?ゼンカモン😁

7.Leo0624Messi投稿日:2023年05月04日 21:32▼返信


野球なんてオワコンなんだよなぁ〜www

8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:32▼返信
お前はさっさと刑務所に戻れ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:32▼返信
独立リーグレベルいても見ないよ
10.Leo0624Messi投稿日:2023年05月04日 21:32▼返信
サッカーやれ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:32▼返信
何故アジアンリーグにしようとしてんのか自体が分からない
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:33▼返信
逮捕されて以降コイツのやること全部失敗してるじゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:33▼返信
そんで儲かるのはこういう奴らだけなんやろ
駄目になったらポイしてさ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:33▼返信
メスイキの思い付きなんかに付き合う必要はない
ヤレると思うなら独立リーグだけでやってみろよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:34▼返信


  俺が総理に成ったら65歳以上は全員射殺!🤡
       老いはもはや罪だ!🤡
    それに異議をとなえる奴も射殺だ!🤡
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:34▼返信
台湾だけならともかくルールすら守らない・知らないキムチ猿と一緒にできるわけないだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:34▼返信
ひろゆきが反応してゼンカモンを馬鹿にしたツイートしそうw
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:34▼返信
むしろメジャーのチームを減らした方がいいと思う
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:34▼返信
>>2


早くガーシーをジャッジメントしてデリートしろや

20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:34▼返信
野球自体に人気が戻ってきたんじゃねーぞ
大谷に人気があるだけ
日本の野球の試合は人気ないぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:35▼返信
韓国いらん
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:35▼返信
黙れよ、おまえもう野球の事言わんでくれや
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:35▼返信
サッカーなんてj3はバイトしてる選手いるんだぞそれをプロなんて言えないわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:35▼返信
申し訳ないが南・朝・鮮はNG
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:35▼返信
ナベツネいる間は何画策しても無理という話じゃなかったっけ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:35▼返信
頭良かったら逮捕されないし、おしりに余計な物入れません
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:35▼返信
台湾はいらんだろ。韓国のコリーグとウリーグの参戦だけで十分
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:36▼返信



      頭が可笑しいゼンカモン😁

29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:36▼返信
移動だったりで費用跳ね上がったりで色々大変で全くもって現実的ではないし、それを褒めてる信者も怖いわ
もしやるとしてもCLみたくシーズンとは別の球団別トーナメントが限度だろ
それですら金になりそうな気がしないし
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:36▼返信
>>19
それデカレンジャーな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:36▼返信
勝手にほざいてろよ
犯罪者め
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:37▼返信
※5
wbc の結果も知らなさそう
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:37▼返信
>>1
数が増えて訳わからなくなったJリーグってのがあってね…
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:37▼返信
台湾の球団とはもっと交流していいと思う
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:37▼返信
草野球レベルの韓国とか入れても人気さらに下がるわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:37▼返信
変なモン巻き込むなよww
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:37▼返信


    楽天に叩き潰されたゼンカモン😁


38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:38▼返信
>>30
同じスーパー戦隊シリーズだろ
屁理屈言ってんと殺すぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:38▼返信
日本のヒットマン藤浪を韓国リーグに送れ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:38▼返信
台湾はともかく韓国は日本の球団に歯が立たないと難癖つけたり
死球やらラフプレーやらで怪我させられても困るから反対
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:38▼返信
マジで馬鹿やろこいつ
能力ある奴はみんな金持ち球団行くっての
地方の新設貧乏球団とかマイナー扱いやろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:39▼返信
>>34
台湾って日本で全く打ててない王が無双するくらいのゴミだぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:39▼返信
前科者の意見なんか聞く奴プロ野球界にはいねーだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:39▼返信
堀江が本心から「いける」と考えてたら、既に実行している。そういう事だぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:40▼返信
プロ野球に新球団がそもそもいらない
今ので充分だろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:40▼返信



   平成教育委員会を出禁されたゼンカモン😁

47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:40▼返信
たまに国際大会があるくらいでちょうど良い。近付きすぎても各国に良い事は無い。
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:40▼返信
韓国と当たったチームはケガ人続出
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:41▼返信
拡張はした方いいけど言語違うのが厄介だよな
実力と金あるやつなら通訳つけれるけどドラフトで入った新人がそこまでのサポート出来ないだろうし
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:41▼返信
こいつが持ち上げるものは間違いなく失敗する
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:41▼返信
>>46
草wwwwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:42▼返信
掘られ貴文
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:43▼返信
お前はもう野球にかかわるな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:43▼返信
粉飾決算やったヤツが何言ってんだ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:43▼返信
豚の寝言
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:44▼返信
広島の放映権量が少ないって当たり前だろ
少ないんじゃなくてJスポと地元ローカルにしか売ってねえんだよ
プロ野球ある程度知ってれば常識だぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:44▼返信
何かって言うと韓国を輪に入れたがる風潮もう終われ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:44▼返信


   大谷翔平が入団すればそのチームにPETする💰


59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:44▼返信
楽天もどうかと思う時あるがこんな奴が球団持たなくて良かった
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:45▼返信
何も考えてないのがよく分かる
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:45▼返信
韓国代表って日本の社会人チームに負けるレベルやぞ
レベルが低いのに同じリーグに入れるとかなんもわかってないね
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:45▼返信
台湾はともかく韓国も混じってるリーグとか絶対観たくないわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:45▼返信
>>38
ゲーム機全部ファミコンって言ってそう
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:45▼返信
サッカーのCLっぽいのを想像してるんだろうけど、
日本以外のリーグは弱小ばっかりだから2年もしたら飽きられそうね。
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:46▼返信
ビジネス目的だから野球なんてかけらも興味ないんだろだからこんな事ほざける
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:46▼返信


     ザギエモンならぬアホエモン😁

67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:46▼返信
台湾なんて大王とか持て囃されてた奴が全くNPB通用しなくて育成になったやん
なんでわざわざレベル下げに行くの
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:46▼返信
※5
ここ10年でKBOとNBPめっきり実力差付いちゃってそんな冗談が全然面白くなくなってるのよ
阪神はPLに負けそうとかだとまだ冗談になるけど、阪神がシニアリーグに勝てないとか言っても
全然面白くないでしょそんな感じ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:46▼返信
バカだな・・
韓国は身の丈に合わず球団増やしたせいで1球団あたりのレベルが下がって、クソ選手でもレギュラーになれる環境になった
だからWBCでボロボロだったろ。韓国で3割・本塁打王・打点王の元メジャー選手が日本に来たら本塁打1桁・打率2割だったのが現実
韓国も台湾も1球団あたりの実力は日本じゃ地方リーグ並の実力
ほんとこいつ何も知らないんだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:48▼返信
勝手にやっとけよ笑
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:48▼返信
>>69
野手の方はWBC見てる感じ悪くなかったで
投手が終わってたが
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:48▼返信
やる必要ねえだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:48▼返信
球団経営を画面前だけでしか考えてないいかにもメスイキらしい考え
日ハムが札ド捨てた理由すら知らなそう
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:49▼返信
そもそも外国人は言うほど見ないだろ。サッカーは世界中に放映権が売れるけど野球は韓国、台湾ですら売れるとは思えない
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:49▼返信
ナベツネが死ぬまではなにもかわらん
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:49▼返信
>>33
その通りでJリーグが全く同じことやって心配してるし、観客動員なんか見ると悲惨なことになってる。これ支持してる人達はなんでトップがやらないかとか本気でわからないんだろうな。反ワクと同じレベルで自分達が本気で経営者達よりまともに経営出来るとか思ってるのかと頭が心配になるわ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:49▼返信
相変わらず馬鹿だなコイツ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:49▼返信
朝鮮は弱すぎて話にならない
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:49▼返信
>>66
大島薫にホラレモン(笑)
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:50▼返信
Jリーグって増やし過ぎて失敗してね?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:51▼返信
外野は黙ってろの典型
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:51▼返信
ただでさえ衰退してるのに薄める意味がない
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:51▼返信
堀江って犯罪者なのにどの面下げてTV出てんだ?
ひろゆきもそうだがコイツらは表舞台にいちゃ駄目だろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:52▼返信
ほんと猿の浅知恵
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:52▼返信
犯人の記事載せんなアホ痴韓が
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:52▼返信
ヨーロッパで衛星放送が成功したのは一個の衛星でヨーロッパ全域カバーできるからで日本と事情が違う
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:52▼返信
台湾のチア見たいから賛成します
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:53▼返信
アメリカでも30なのにいらんわ
やるなら他枠でアジアシリーズでもやれ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:53▼返信
日本にデメリットしかないしリーグが統一されると国際戦の価値が無くなる
サッカーでもリーグは統一されてないだろでおしまいの話

90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:53▼返信
現代のキングカズが居れば日本に残光あるのに
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:54▼返信
>>90
現代のキングカズは普通にキングカズやん
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:55▼返信
>>5
韓国の野球レベルが高いならその辺の草野球チームはメジャーレベルだなw
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:55▼返信
ヨーロッパのサッカーの熱量と日本は全然違うだろ
それが根本的な違いだよ。衛星放送がどうとかではない
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:55▼返信
>>76
失敗だったわ…俺の頭もゴールデンウィークでボケてた…
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:56▼返信
ホリエモンは自分の球団がNPBに入れないのが悔しいだけ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:56▼返信
>>1
同意ー
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:56▼返信
まーた絵に描いた餅
天才どころか凡人の発想
誰でも思いつくけど不可能やろね
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:56▼返信
台湾野球も玉石混淆だけど実力だけなら巨人軍が手も足も出ない強者ばっかだぞ
巨人オーナーが30球団サバイバルなんて事をしたらまーた発狂するから止めとけ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:57▼返信
やっぱ頭悪い人だなw
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:58▼返信
ホリエモン信者のアホさがすごいw
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:58▼返信
堀江は北九州に球団作ったけど全然盛り上がってない。まずあれを成功させてから言え
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:58▼返信
>>98
台湾で打ちまくってた王柏融がNPBで駄目な時点で結果出てるだろ
WBCでも予選最下位だったし
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:58▼返信
韓国は負けてるとデッドボールを投げてくるので嫌です
WBCではこないだのヌートバーへのも合わせて2大会連続で投げられてたよな
身体接触がないスポーツやゲームならまだしも、選手生命を考えたら危険すぎるわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:58▼返信
アジアのサッカーの熱量見てこいよw
あとバスケも。野球なんて熱中してのはマスメディアに洗脳された日本人だけで、アメリカ人すら大して興味ないわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:59▼返信
>>98
なおWBC
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:59▼返信
ぜったにできないことを語るのが詐欺師のポイント
答え合わせないからなw
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:00▼返信
>>101
北九州に作るとか馬鹿やん
九州なんてホークス一色やで
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:01▼返信
中日とか日ハム以下の球団大量に増やしてもつまらんやろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:01▼返信
アジアでプロ野球が盛り上がって選手の年収上げられるなら、日本人がメジャーにいく意味もなくなるしな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:02▼返信
台湾の応援歌かっこいいよな
111.投稿日:2023年05月04日 22:03▼返信
このコメントは削除されました。
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:04▼返信
いや要らないよ
少子化や娯楽の多様化で野球の市場は縮小するだろうし
それにファン層を考えれば韓国と一緒なんて許さんだろう
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:04▼返信
甘いwwwwこれが自称実業家の正体 たまたまネット創生期に波に乗れただけで才能なんてない

N国立花と同類
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:04▼返信
そんでドラフト制度どうすんの?
日本人高校生に裏金渡して国籍変更で韓国人にしてこれで韓国球団にしか入団できないニダ!とか平気でありそうだけど
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:04▼返信
日本の野球のレベル上がってるからなぁ
160kmをホイホイ投げる投手が何人もいるのは驚いた
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:04▼返信
新球団作るとか馬鹿げた話より韓国、台湾の選手ドラフトで指名出来る方が現実的だわ

まあ、有り得ない話だけどな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:05▼返信
野球やサッカーに毛ほども興味の無い
銭しか見てないブタの発想な
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:06▼返信
NPBにとってはデメリットしかない気もする
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:07▼返信
台湾チームが弱すぎて全然勝てない
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:07▼返信
よっ!ゼンカモン!
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:07▼返信
>>104
電通にアホみたいに宣伝されても日本で人気が出ないサカ豚さん...w
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:07▼返信
野球はもう老人ばかりの斜陽スポーツだぞwwwww台湾南朝鮮でも同じ 堀江ってドヤってるだけで現状も全く見れてないな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:08▼返信
日本の2軍より弱いのにアホかよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:08▼返信
>>103
勝っていてもデットボール当ててくる二刀流の方がやばいよね
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:08▼返信
それは、、、ない
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:09▼返信
雑魚チームが増える上に試合数も増えるから見てて退屈なクソ試合が増えるうえに推しの出番も減ってしまう

良いわけねーだろ野菜でも食ってろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:09▼返信
そんなに多くしてどないすねん
台湾チームが軒並み3軍になるだけやろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:09▼返信
やはり韓国の力が必要か
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:09▼返信
Jリーグと違って客入ってくれてるんだから余計な事すんなよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:10▼返信
Jリーグやメジャーリーグが連日4万人の
客呼べるコンテンツになってから言え。
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:10▼返信
韓国を混ぜると碌な事にならないので却下
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:10▼返信
移動が大変だろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:10▼返信
なんかそういうデータでもあるんですか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:10▼返信
お尻ホラレモン過ぎて頭が可笑しくなったなw
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:12▼返信
こいつ日本の野球見たことないだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:14▼返信
WBCみたいな国別対抗戦ならある程度注目集められるけど
球団同士の試合じゃ満足に客入らねえわ
00年代後半から10年ばかり日本シリーズの後アジアシリーズやってたけど
毎年赤字出して打ち切られたの忘れんぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:15▼返信
ファン以下の球団経営の知識で実際球団のオーナーやってるって凄いな
三木谷以下じゃん
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:15▼返信
韓国や台湾との試合を見たいとは思わないけど。
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:16▼返信
韓国は要らんだろw
増えすぎるとJリーグみたいになるだけだろw
バカかこのゼンカモノはw
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:16▼返信
つーか台湾韓国なんて10年後あるかどうかすら分らんやん
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:16▼返信
銭の力って本当に凄いんだよ 1億そこらじゃ無力だが10億越えられれば銭が勝手に集まってくる
後は雪だるま式に増えてゆく

本人は実力結果と思うんだろうけど単なる運

堀江が圧倒的に社会に全く新しい何かを作ったか?形もシステムも意識変革さえ生んでない
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:17▼返信
昔に優勝チーム同士が競うアジアカップみたいなのあったけどな
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:18▼返信
落ち目の人は韓国を推す
韓国なんか混ぜたら試合の度に暴動が起きるだろ
スポーツマンシップなんかないんだから
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:18▼返信
で、それでサブスク収入が増えるんか?
個人的には野球ばっかりやられたら契約切っちゃうぞ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:18▼返信
韓国にスポーツは1000年早いって知らないのか
移動が大変だよ、メジャーリーグの移動の大変さ知らないバカ知識のホラレモン
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:18▼返信
移動とかそれによる疲労とか選手の健康維持管理とか全然考えとらんなコイツ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:19▼返信
※115
計測技術が上がっただけで強くなったってわけじゃないけどな
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:19▼返信
サブスクや配信で台湾韓国巻き込めばアメリカ野球超える収益出せるって妄想誰が信じるんだ?信者のみwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:19▼返信
なぜかデッドボールが激増しそう
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:19▼返信
そんなことより甲子園高校野球の優勝校とリーグ最下位チームの試合の方が盛り上がると思うが
再会チームのプロが高校生に負けるとか観たいだろ絶対受ける
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:19▼返信



楽天1つ買えなかった奴が野球を語るな


152.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:20▼返信
堀江たぶんベストプレープロ野球とかしかやったこと無いだろw
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:21▼返信
野球が人気だったのは昭和までだよwwwww堀江って本当に糞馬鹿だろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:22▼返信
例えば10+2+1の収益13を合併することで30以上にできるなら日本としてもやる価値あるだろうけど
今の野球にそんな市場規模拡げられる可能性あるのか?
どこの国(地域)でのこり17以上を稼ごうと想定してるのかホリエモンに教えてほしいわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:22▼返信
>>147
正確には計測方法がだいぶ前に代わってから速度が速い表示になっただけ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:23▼返信
まずスポーツに中韓をもってくんな
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:24▼返信
若い時のIQだよりの馬鹿って年取って脳が劣化したら
美人が年取って劣化した並みに酷いことになるんやな
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:24▼返信
机上の空論ってレベルじゃねーぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:24▼返信
※71
日本は若手中心に集めてたけど韓国はベテランとか実績で集めてアレだったんだ
全体のレベルが低いからあの程度の投手でも韓国内じゃ通用するのでああなった。韓国で160k出せる投手とかいないし
個々なら通用する打者は居ただろうが、それなら台湾の方が多かった
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:25▼返信
日本国内にもプロリーグ以外にも野球やってるところいろいろあるけど
みんな仕事他に掛け持ちでやってるぞ
野球だけで食えないwホリエモンバカだろてあいつネット上の情報しか知らない無知だからな
現実社会を知らないただのゼンカモン
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:25▼返信
台湾はメリットがあるけど

韓国はデメリットしかない
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:27▼返信
やるにしてもアジアの上位チーム限定のカップ戦で良いかな
リーグ並行してやるにはスケジュール的に無理やろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:28▼返信
韓日トンネルを開通させれば台風が来ても移動できるしアリだな
韓国のイケメンスタープレイヤーのスーパープレイを日本で見たいわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:28▼返信
ゼンカモンはまずおまえの作った北修羅の国球団をなんとかしてからプロ野球の話しろよw
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:28▼返信
さすがやんけ おもしろいこというやんか
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:29▼返信
近鉄の時に新球団を楽天に取られたのまだ気にしてるんかね。
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:33▼返信
日台朝VSアメリカVSユーロ 人口比べても結果見えてるだろ 騙せるのは堀江信者のみ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:35▼返信
スポーツ全体的に言えるけど野球人口は特に少なくなってきてるからな
何かしたからといって回復するとは思えない
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:35▼返信
以外と良い案だと思うけどなぁ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:37▼返信
韓国入れると法則が発動すると思う
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:40▼返信

 意外と良い案だと思う

 年俸も億ぐらい3カ国は余裕で出せる

 むしろ韓国台湾のほうが今や日本より
 年収上だし
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:41▼返信
戦後何十年経っても学ばんやつは学ばんねんなぁ
韓国入れたら終わりやってアホw
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:49▼返信
典型的な詐欺師の言動だな。
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:50▼返信
大東亜共栄圏構想か?
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:51▼返信

日本のプロ野球とか人気あんの???

ニュースみててもオオタニさんしか話題になってないし(笑)
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:51▼返信
おまえは朝鮮に出てけ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:52▼返信
あらゆる国際大会の度に野蛮で低俗な国民性出てんのに知らんのやな。
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:52▼返信
結果的に選手の年俸に還元されるし良いんじゃない?

サッカーのヨーロッパリーグみたいにアジアのそれぞれの優勝チームが最後戦うってのも良さそう
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:53▼返信
    習近平が大の野球好き

中国マネーでヤンキーズのチャッジ獲得

 さらにドジャースのカージョウを獲得

アジアチャンピオンリーグを制覇する⚾️
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:55▼返信
ただコイツのビジネスプランだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:55▼返信
高校野球のほうが盛り上がるんだから、見てるほうはレベルなんか気にしてないよ
そもそもMLBに比べたらゴミなんだしw
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:57▼返信
なんで差別と暴力まみれの韓国と絡まなきゃいけないんだよ

大事な選手壊されて衰退するわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:59▼返信
正直言うと現役でやってるやつからしたらいらんだろうな 今で食っていけてるのに変なことするなって口揃えて言いそう
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 23:03▼返信
台湾はいいとして韓国とか断固反対だわ、頭悪いんかこいつ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 23:04▼返信
チーム増えまくって良いことあんのか?
jリーグ覚えられねえぞ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 23:06▼返信
台湾入れたら韓国がうちもって言ってくるから反対
絡んで良いことなんか一つもない
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 23:07▼返信
プレミアだってアメリカや中東の金持ちが投資してくれるおかげで今がある
東アジアの野球にビッグマネー持ち込んでくれるところなんてないやろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 23:09▼返信
台湾のエ、ロいチアガール見たいだけだろ
アジアシリーズやっても日本が強くて韓国台湾が拗ねるだけ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 23:14▼返信
>>1
ホリエモンというとバッファローズの件だっけ。だから楽天の三木谷にライバル心があるんだな(楽天は球団もモバイル事業もやっているし)

しかしホリエモバイルは流石に無理があるだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 23:15▼返信
何がいけんねん定期
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 23:19▼返信
レベル下がるだけだからいらんよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 23:21▼返信
宣言死球してくるような民族と野球したくないだろう実際
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 23:22▼返信
どうしてもNPBにチョッカイ出したいんだな
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 23:24▼返信
ホリエモンがそう言うなら、失敗するからやらない方が良いわ
条件反射みたいなものだけど間違いないよね
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 23:24▼返信
試合のために移動することも考えられないのかこいつは
国際試合が盛り上がるのは普段は試合しないからであって通常でやったら商品価値も下がるんだよ
商売の意味でもくそみたいな代物
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 23:25▼返信
日本の2〜3軍でちょうど釣り合うぐらいだろうからそれでならいいかも
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 23:25▼返信
>>26
貞操帯を作ったりもしないよな
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 23:25▼返信
そういや仙台ジェンキンスはどうなったんだよ?
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 23:26▼返信
なんでホリエモンはやきう好きなの?
三木谷さんにライバル心持ってるの?
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 23:26▼返信
>>34
チアリーダーちゃん達との交流は大歓迎
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 23:27▼返信
スポーツマンシップ守れないやつとは無理やろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 23:28▼返信
>>40
勝手にマウンド上に太極旗刺すからな
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 23:35▼返信
馬鹿だな
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 23:36▼返信
問題点が多すぎでしょ
野球に興味ないのかな?
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 23:37▼返信
>>163
新大久保在住のヤツが妄想垂れ流してるの草
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 23:37▼返信
学力だけ高い馬鹿の考える事を鵜呑みにするなw
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 23:38▼返信
アホかな
レベル糞下がるわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 23:38▼返信
仙台ジェンキンスを実現できなかった時点で、こいつは何も言う資格はない
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 23:39▼返信
>>179
クスリでラリってるおじさん怖いんだけど
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 23:39▼返信
黙れ犯罪者
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 23:40▼返信
今のNPBはそれなりに儲かってるからリスク負って大きな改革する気なんて1㎜もない
所詮、失敗しても責任負わない外野の戯言
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 23:41▼返信
2リーグ6球団ずつでいいよ。現状関東に集中してるから2球団くらい地方に移転させればいい。
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 23:49▼返信
維持費用は何処から出すねん???
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 23:50▼返信
韓国と絡んだら勝っても負けても不快な思いするだけって
何度も何度も経験してるのに、なぜ学習しないの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 23:51▼返信
WBCちゃんと見てないのかな?
レベル違いすぎて面白くなくなるぞ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 23:52▼返信
日本の球団側に全くメリットないからな。
昔はよくいた韓国選手が今はほぼいないのが答え。
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 23:55▼返信
韓国混ぜるとスポーツじゃなくなるからマジ止めろ
日本、台湾、中国でいい
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 23:55▼返信
>>216
有望な韓国人投手はメジャー行ってるで
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 23:56▼返信
ドラえもんに失礼だからホリエモンって言うのやめろアホ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 23:58▼返信
日本にメリットがない
セパの1位と各国のトップが11月ぐらいにやるアジアクラシックがいいとこだわ
それでも怪我とか考えたらメインは送りたくないぐらい
ああアメリカもこんな気持ちなんだなって今おもったわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月04日 23:58▼返信
>>178
昔、日本シリーズの後のアジアシリーズやってクソほど盛り上がらず、
スポンサーも撤退したレベルだから年俸に反映されるどころかオフが減るだけの罰ゲームだぞ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 00:03▼返信
態度だけはSクラス級のバ韓国となんてやっても無意味
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 00:06▼返信
日本の2軍相手なら2軍も暇つぶしになっていいな
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 00:07▼返信
※199
スポーツはコンテンツとして優秀で地方活性化にも役立つと考えてるからだよ。
野球だけじゃなくJリーグのアドバイザーもやってるし。
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 00:09▼返信
黙れ、野菜食ってろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 00:10▼返信
反日追放
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 00:11▼返信
いつものあほか
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 00:15▼返信
仮になったとしても このブタには用はないよな
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 00:18▼返信
お前の「思う」は当てにならねぇw
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 00:19▼返信
>>1
WBCとか国際大会直前に代表入りする可能性ある選手が韓国人に怪我させられるだけだからやめときな
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 00:25▼返信
逆神だからするなてことだろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 00:36▼返信
韓国の球団の半分が日本人とかになりそう
あと結局リーグ分ける事になるなら普通に今のリーグ+WBCで良くね?ってなりそう
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 00:37▼返信
選手の負担がふえるやん ただでさえ移動多いのに
有望な高校生を海外の無能チームに持ってかれる未来も見える
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 00:46▼返信
韓国も台湾も観客入ってないようなスポーツなんだが
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 00:47▼返信
台湾はともかくなんでくそ弱い韓国と合同にしなきゃならんねん。
韓国と一緒にやったらまともなことにならないって日韓ワールドカップで学んだこと覚えとらんのか?
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 00:49▼返信
頭の悪い豚は引っ込んでろ
犯罪者が
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 00:53▼返信
韓国とやったら選手潰されるわw
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 00:58▼返信
失敗した前科もんは黙っとけ
足手まといお荷物増やすだけ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 00:59▼返信
もう諦めろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 01:01▼返信
韓国はマジで止めろ。試合もつまらなくなるし選手も壊れるスポーツじゃなくなる。
こういう所は本当に自分が決めてやるくせに結果は他人事で
人を見ていない経営者って感じだよな。
使ってやってる、お膳立てしてやってるのは俺だからどうにかするのはお前ら感。
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 01:06▼返信
野球あんま知らんけど
チーム増やすのっていいことなのか?
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 01:08▼返信
文化トラブルのデメリットの方がデカそう
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 01:11▼返信
ほんとあほだな
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 01:14▼返信
いやいや試合の移動費どうすんの?
台湾と韓国の試合とか赤字確定じゃんか
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 01:15▼返信
勝手に行ってろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 01:17▼返信
>>244
ソフトバンクとファイターズが試合できてんだから余裕じゃね
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 01:18▼返信
中国だけは絶対除外な。台湾&オーストラリア(季節真逆だけどドーム作って貰ってw)ok。インド入れても良いかも。要は民主主義陣営で(韓国は個人的に除外希望)

当初はレベル一旦落ちるわな。台湾と豪州なら5〜10年で並ぶよ

動け。マーケット拡がれば年俸上がって選手のモチベーションアップ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 01:24▼返信
いつもの机上の空論

ド素人のバカはだまっとけ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 01:25▼返信
ロケット飛ばせるようになってから言えよWWW
色んな事業に参入して失敗だらけやん
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 01:25▼返信
ここはじじいの巣窟かw

石頭ばっかりw
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 01:27▼返信
なじみの無いマイナーな台湾や韓国を混ぜて盛り上がるとは思えんな
そもそも卑劣な韓国なんか観たくもない
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 01:30▼返信
※250
なんで日本より格下のチームと組んで盛りあがると思うの?   バカ?
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 01:34▼返信
スポーツが分かってないんだろうねこの人は
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 01:50▼返信
JリーグみたいにーっていうがJリーグうまくいってねぇじゃん
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 02:01▼返信
WBCが異常に盛りあがったのはアメリカに勝ったからだぞ
台湾や韓国に勝とうが熱狂はない 格下って見下してるところに負けるほうがやばい
なので一度でも敗戦したら終わりだよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 02:05▼返信
要約すると俺の作った野球チームも仲間に入れてってことでしょ?
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 02:07▼返信
雌豚は執念深くてキモイwww
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 02:31▼返信
ケツ穴確定
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 02:33▼返信
いらねーよ
需要無い
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 02:35▼返信
まずは餃子屋に謝ってからにしろよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 02:42▼返信
球団増やしてもレベルは下がらんだろ
何言ってんだ糞ちまき
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 02:43▼返信
>>33
そもそも連戦できるから興行として価値が高いのに海外巻き込んで移動日増やして試合数減らしたら移動費増えてホーム試合の利益減るから誰も得しないんだよな
観客少ない韓国台湾だと尚更移動費増がチーム運営直撃するし無茶苦茶だわ
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 03:05▼返信
根本的なことを言って悪いんだけど、1週間で1000再生もいかない堀江なんぞと言うオッサンの意見に何の価値があるの?
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 03:18▼返信
>>1
仮に極東リーグ出来たとして日本人選手のドラフトどーすんだよ?
台湾チームはいいとして南朝鮮に指名され入団決まってみ?

100年泣いても涙止まらんやろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 03:28▼返信
ルールのすり合わせできない
そもそも堀江さんの妄想が強すぎるやろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 03:31▼返信
Jリーグは増やしすぎて一般の人気なくなっちまったような
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 04:01▼返信
>>27
ンリーグは?
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 04:24▼返信
おれも昔から思ってたわ
台湾のプロ野球と合併して市場規模を大きくできないのかと
韓国はいらんけど
台湾 沖縄で2,3球団あってもいいと思う
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 04:24▼返信
ホリエモンと8割おじさんの喧嘩の決着はついたんか
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 04:40▼返信
野球って高校野球は面白いのにプロだと見る気すらしないんだよなあ
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 05:03▼返信
>>261
韓国なんぞ入れたらレベルが下がるやろ
色んな意味でな
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 05:06▼返信
Jリーグじゃあないんだからさぁ
30もあったらチーム名覚えてらんないよw
それ別に面白くないでしょ…
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 05:10▼返信
ぼ~くゼンカモ~ンでぇ~す
って言ってみろよあぁ?
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 05:33▼返信
キャッチボールすらまともにできない運動音痴が何か言ってる
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 05:42▼返信
まぁうまくいかないだろうな
日ハム状態になるぞ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 05:50▼返信
日本プロ野球と素人混ぜんなや
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 05:55▼返信
球団増えたら単純に客が分散して球場スカスカになりそうだけどな
球団増えたからって野球ファンが倍増するかと言えばそうでもないだろうしパイの奪い合いになるだけだろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 06:09▼返信
糞ゴミ韓国入れるくらいなら九州にあるアジア独立リーグと四国にあるアイランドリーグのプロ野球独立リーグ入れた方がマシや
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 06:14▼返信
韓国入れるメリットねーだろ
当たり前にわざとぶつけてきたり、怪我させられるわ
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 06:16▼返信
韓国はええわ
あの民族主義の教育辞めない限り無理やわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 06:20▼返信
野球は完全にオワコン
メディアが過剰にゴリ押しても衰退する一方
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 06:21▼返信
>>272
メジャーリーグ…
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 06:22▼返信
何でプロ野球は大失敗に終わったんだろうな
チーム数も覚えられない歯抜けジジイしか見てないのかね
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 07:01▼返信
計算上は可能だろうけど実際は無理じゃね?
また、いろいろなところとケンカして終わりじゃないのか?
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 07:13▼返信
混ぜるなや
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 08:00▼返信
まぁ色々と揉めそうやな
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 08:01▼返信
犯罪者がコメントしなくていいから。
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 08:22▼返信
>>2
ハイハイ、わかったから首つってろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 08:27▼返信
韓国好きだねぇ…
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 08:29▼返信
韓国混ぜたら怪我人だらけになるだろうし
複数リーグ化しても能力低いから、万年下位リーグの韓国戦は人が集まらない
そのくせプライドだけは高いからクレームだけはでて、ただただ面倒くさいことになるのが目に見えてる
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 08:29▼返信
eスポーツ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 08:32▼返信
移動考えたらアジアリーグなんて無理
それに韓国台湾のチームは低レベルすぎる
韓国で無双してた外人は役に立たんし台湾は日本で使い物にならん選手が行くところ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 09:01▼返信
韓国に夢を見過ぎてるな
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 09:16▼返信
アジアで野球が盛り上がるのは良いけど、日本が主導する必要はないな
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 09:21▼返信
それで放映権料の増大とチーム格差を生んだし、チームにさらなる負担、賞金も莫大なもの必要になる。
そもそもEngプレミアリーグは元より他リーグより観客が非常に多かったがFAは11部まであるんだぞ。

ちょっと前に似たような構想で動き出した所で潰れたのがあったな
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 09:32▼返信
まず放送時間中に確実に終われるように、ルールを改定しような
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 09:50▼返信
球団少ないなとは思うよ。
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 09:59▼返信
韓国は要らない、マナーが良いファンが要るのは日本だけだよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 10:07▼返信
民度が下がるからいらない
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 10:30▼返信
まず移動が無理だろ
それに韓国野球が不祥事で揺れてることも知らない
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 11:05▼返信
まだ野球に関われるのか
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 11:28▼返信
○○で成功してるみたいだから、そのままやったら絶対に成功するはずだぞ!絶対だぞ!

バカか?
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 11:52▼返信
台湾ならいいけど、八百長やってる韓国野球を混ぜるのは反対だ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 12:41▼返信
>2019年の広島の売り上げ内訳で放映権収入が少ないことを指摘

広島は放映権ビジネスに失敗してるわけじゃなく
地域密着球団だから放映権料が減ってもあえて地元局優先にしてる結果なんだが
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 12:55▼返信
一時期、日韓中台のプロ野球優勝チームが集まってナンバーワン決めようぜってシリーズあったよな
全然盛り上がらなかったけど
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 12:59▼返信
何だったらその年の日本一と韓国一と台湾一を毎年戦わせてアジア一を決めるのもいいかもな
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 14:20▼返信
いらねー
もっと減らせよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 14:30▼返信
※185
10個以上の名前は覚えられないタイプ?
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 15:05▼返信
ナショナリズムの塊の韓国と一緒に何かできるわけないだろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 15:29▼返信
ほぼ黒字経営が出来てる現状から赤字でまくりのプレミアリーグスタイルを真似ることは未来永劫無いな
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 16:46▼返信
セ・パ交流戦ですら試合数減らしているくらいだから、球団数を増やすことのメリットはあまりないんじゃないかな?
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月05日 19:06▼返信
試合時間長すぎで若い層が全然見ない形になってんのに
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 00:17▼返信
球団数が減るだけ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月06日 02:37▼返信
韓国台湾は旨味はあっても、NPBに旨味が無い。

そっちじゃ無くて、メジャーにNPB専用球団作る方がマシ。
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 03:18▼返信
そんなことより野菜喰おうぜ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 03:20▼返信
>>3
だって言ってる本人がルール守ることをしないし

直近のコメント数ランキング

traq