なぜ全国区に?福岡から「アジフライ専門店」が日本各地に広がったワケ
記事によると
・福岡をムーブメントの発信地として、新感覚のアジフライを提供する店が大都市を中心に日本各地へと広がっている。
・2022年3月には東京・市ヶ谷にアジフライ専門店「トーキョーアジフライ」がオープンし、連日行列ができるなど、話題を集めている。
・他にも、東京・高田馬場にある和食店「酒肴新屋敷」は、数量限定のアジフライを提供する店として人気を集める。
・酒肴新屋敷の場合、アジの水揚げ量日本一(西日本魚市統計)を誇り、今や「アジフライの聖地」とも言われる長崎県松浦市で獲れるアジを使っていることが売りであり、人気を集める理由になっているという。
・福岡市にも、松浦産アジを用いたアジフライを食べられる店が複数あり、昨年秋頃「福岡で近年流行っているグルメは?」と地元の友人知人たちに聞くと、「松浦産アジで作るアジフライ」との答えが返ってくることが多かった。
以下、全文を読む
この記事への反応
・アジフライ好きや
・ええやん
・アジフライは冷めると一瞬でクソ雑魚化するから大きなブームにはならんやろ
・アジフライってご飯と一緒に食う物だろ
・ほーんワイはいつも行っとる定食屋で食うわ
・居酒屋でアジフライ出す店増えたよな
しかも大抵うまい
・唐揚げに勝てるとは思えん
供給的にも技術的にもチェーン化とか無理やろ
・魚は高いから長続きしないだろうね
はぇ~そんなことになっていたのか
出来立てのアジフライはめっちゃ美味いよね
出来立てのアジフライはめっちゃ美味いよね


↑キーボードクラッシャー!
タピオカパン
ドラゴボーに出てきそうやな
日替わりがアジフライだったら別の店行くわ
「この一品でお店やっていけますよ」と
人気だっただろ
それに乗っかったアホが起業して、数年(下手すりゃ数ヶ月)で廃業して泣くだけだしな
タピオカ→高級食パン→唐揚げ専門店→アジフライ専門店
また詐欺コンサル業者が、情弱な人達から金巻き上げてる感じか・・?
煽るにしても頭悪すぎないか・・・?
客じゃなくて店を出すアホを騙すビジネスだからな
そして... ファット!スプレット!
おっと誰か来たようだ
言われてみればそうである
野獣先輩でもきたんだろ
唐揚げ店みたいに、下処理が工夫されたんだろうな
白いたい焼きもタピオカが入ってなかったっけ?速攻で店潰れてたイメージだが
港の定食屋で揚げたてを食うとメッチャ美味い
材料はどこのでもいい、食パンとかタピオカとかとは根本的に性質が違う
こんなん流行りとかじゃねーだろ
スーパーで売ってるフライ物はまだいいのよ、天ぷらがヤバいw 油ギトギトだし衣だけやたらデカいし
かつ屋でミックス定食頼んでアジフライ食べた方がマシ
ブームはむりじゃね
どうせすぐに鎮火するだろうし、そもそも流行しないだろ
工場加工品を揚げてるだけなら業務スーパーの冷凍食品の方がコスパ上だわ
キャッサバ粉と高級食パンのパン粉まぶしてフラにしたら、めちゃくちゃ売れそうだな。
つまり普通のとんかつ屋だよね
大抵のとんかつ屋はメニューにアジフライあるし
コロッケとかメンチカツの方が一般受けいいというか女子供にも流行りそうな気がする
アジフライはどうなるかな
今はほぼ全部閉店してるわ
ブームに乗ってるような店は本当に長続きしない
そうかも
若いころはからあげとかメンチ大好きでアジフライって親父がよく食べてたけど、俺も40過ぎたらからあげとかメンチ無理になってアジフライ率高くなった
食用油とパン粉も原価が高騰しているのになぁ・・・
元々スーパーでも外食でもよく見かけるブームに左右されない食べ物だし
昼定食でアジフライ4枚とか乗ってたのにはびびったけどw
好きだけど今ってアジは不漁じゃなかったっけ
全国チェーン的な感じで流行らせるのは無理があるやろ
>アジフライ美味いけど油めっちゃ吸うから大振りの2枚食べると胃がもたれるんだよな
そう、アジフライって美味いけど少し胃がもたれるよな 2枚が限度なのもわかる
キャベツの千切りと一緒に食えば良い感じだが
もうちょっと東京寄りにも美味しいアジフライを提供してくれるようになるなら
ブームもありだわ
もう少しで高級魚だろ鯵
バカみたいに鯵捕って海産資源がぁ!ってなる流れになるだけやろ。
みんな「流行りの店で流行りの物を買う」っていう体験を買ってるんやぞ
カツ系の店で提供してたら大体うまいもの
いま流行ってんのかも怪しいw
おろしポン酢、タルタル、南蛮サンドとかどう
ありふれてるからこそ専門化することで光るもんもあるのよ。
光り物だけに。
↑そんな時はグルメグラス!
まぁ美味いからいいけどな
物価高によって貧民の食事が侵されてる感じがするんですよ
これまで一般曹は牛肉とか食ってきた層が牛肉の値上げによって豚カツやアジフライなど一段安い味覚に落ちてくることによって貧民層がさらに下の方に追いやられる気がするんですわ
なんかどんどん昭和に戻ってる感じw
現状よりちょっと増えるかもしれないけどそんなに大きなパイは無いんじゃね?
やっと日の目に当たったって感じやな。
伊豆近辺の魚マジでうめえ
アジフライってのがどうしてもソースぶっかけて食うだけってイメージしか無いんだよな
フライ側よりもソース側になんらかの革命が起きないと難しいんじゃねブームは
つまり、詐欺師自慢
流石にこれで専門店はないだろ!
高くなるだろハゲ
生パン粉とタピオカ粉でアジを唐揚げにしたら
最強ってことやな
あれタラみたいな白身魚だけどな
揚げたてでないのは不味い、油食ってるみたい。
アジを食べると恋が実るんだぞ
ほら、アジってハートの形してるだろ・・・
揚げ物全般がそうだからな
脂も油も基本高温じゃないと食えたもんじゃねぇ
どっちが正しいの?
好きな方でいい…がソースかける人の方が多い(普通)
フライに醤油かける方が普通じゃないだろ
タピオカとかマカロンは一風変わった斬新なスイーツだし、唐揚げは安くて美味しい庶民のグルメだし
でもアジフライってなんか地味。
くっそカロリー高いけど
まさかのアジールフライヤーwww
スシローのアジフライはソース無いから醤油
ソースドバドバして食べたい
そんな地域ある?
久しぶりにアジフライ食いたくなってきたわ
いっぱい獲れそうではある
道歩いててアジフライ食いたくならんだろ
アジフライ好きだからって引っかかる奴はただのバカ
から揚げは割と差をつけられるから店によって変わる部分はあるが
アジフライだけなら無理だわ