↑おまえらが思ってる20年前のマリオ
— 麹 (@oryzae1824) May 5, 2023
↓実際の20年前のマリオ pic.twitter.com/lDqPT0zFCc
↑おまえらが思ってる20年前のマリオ
↓実際の20年前のマリオ
この記事への反応
・上だよね?ね?下もうちょっと最近でしょ?ね?ね?ね!!?
・軽率に死んだ
・サンシャインが20年前……?????
・ちなみに今年で、『リッジレーサー』30周年なんですよね…(震え)
・3DワールドとかマリオUが10年前というのも意外すぎる
Wiiくらいかと思ってたのに…
・64が確か25年くらい前だっけか。
・うわー神ゲー懐かしい
・今調べたけど初代ポケモンが27年前だもんなぁ
そらサンシャインもそれくらいか…
って初代ポケモンが27年前!?
ウッソだろ!?(一人でダメージを受けている)
・フェイクニュースだろ……?
・あああぁぁぁ・・・
マンマミーア・・・


おれなんかほらみろよ俺のマグナムからこんなにショワーだぜ?
ワールドは30年以上前だとすぐわかるわ
5年でCD、10年目で既にポリゴン出てるからね
二十年前から今への進化は全然感じられんな…他社のゲームはそうでもないのに
お前が思ってたの間違えじゃねーの?
子pの頃のPSはほんとあのあんじょだった
よくCGのクオリティで◯◯レベルって例えがPSハードでばかりで例えられるのって、任天堂ハードは変わり映えしないからなんだろうな
むしろ退化してるんだぜ
どうした?そんなにショックだったか?
決算近いんだなってのがなんか伝わってくるよw
ひとつも進化してない!
ショックで誤字ってて草半年
無知は犯罪やな
ゴキステでももうちょっと進歩してるのに
それなのに今はなんだ?グラばっかのゴミで何一つ面白くないゴミゲーばっかや
馬鹿にされすぎ任天堂wwwwww
90年代と00年代は別物すぎる
せがれいじり
まるで成長してないな任天堂
小学生の時だぜw
ゼルダやメトロイドとか比較的受けやすいデザも大差ないんよな今と
2000年でスーファミを想像しねーよ
やっぱおじさんだらけなんだな任天堂信者って
なんか新しい挑戦も今じゃソニーばかりよな
任天堂はつまらなくなった
子供は卒業するからな
そら残ってるのはお爺さんや
ニシくんって40〜60歳だろもう
まあ、あたっているからといって、ゲハ厨の一部が本気で目指している、任天堂の倒産やIPの市場からの完全消滅につなげていきたい理屈は、一生理解できないけど
GC(任天堂)が今のグラを完成させたとか起源主張しとるよ
そりゃ年寄りばかりよ
20年前は2000年代って簡単にわかるから
SFCのゲームは想像せんわ
さすがに20年前とは思ってない。
30年前がまだ20年前の感覚になってるだけ。
おっさんにとっては。
・煌月空[キラツキソラ]
・ゲームとアニメが好きなキモオタ
いつも糞アイコンを書いてくる奴→@babubabunoki_m PSID:kiratuki-sora
かかってこいやゴミ雑魚どもw
それぐらい進化できてない会社だってイメージを持たれているんだよ、任天堂は
もはや美談すら作れねぇか
怪しいのは10年前付近
🤔そりゃ株主から「どうなってるの?」と質問はされるやろ😅
ゲームボーイもプレイ出来るしプレステを遥かに凌駕する性能使いやすいゲームパッドそして美しいデザイン
下のゲームおばあちゃんがやってたわw↑の方は見たことない!w
ゲームギア?
Jリーグとそこまで変わらないという。
流石Panasonicやなw
そんな化石みたいなゲームを有料で配信してるのが任天堂な
老害ってそこまで感覚狂ってるのか
そして勝手に狂った価値観を周りに押し付けてくる
まさに老害的行動やわ
任天堂は日々チャレンジしてるだろ
東芝的なやつだけど
ネットはおじさんおばさんだらけだからネットやるな
シンプルにありがたいよな
どの媒体だろうがダウンロード版はマジで感謝しかない。
購入時間に縛られないし低価格で買える。部品の劣化の影響もなくプレミア化の恐怖もない。
中にはまともに買おうと思ったら1万以上出さないと遊べねーゲームあるからな。
みたいなノリでしょ?進歩がないんだよ
20年~今は成熟したせいで対して差はなくなった
モバイルデバイス展開、高解像度と高FPSで20年前と比べれば多少進化はしているけど
高解像度と高FPSが体感できるゲームは限られるし今はインディーが増えたせいで平均的には衰退した
だといいな(藁
そういうのやってるのもう任天堂だけだからw
単純な引き算も出来ない奴だろう
だから何?
そう思って真っ先に64を想像してたオッサンが私です
まぁ未だに現行機switchだけど
VGAをHDMI変換して今のテレビに映してもなかなか見れるもんな
ポリゴンはちょいキツイものがあったりコントローラーが左アナログだけで操作が辛かったりするけど
全部2Dマリオやん
ジジイだらけとわかってるのに割り込んできてギャーギャー喚いてる頭おかしいお子様
2003年で想像したのがマリオワールドってどんだけ頭ボケとんねん
フルプライスだろうけどな!
ファミコンからたった10年でPS参入だよ
今から10年前でPS4登場直前なのに
シコってんじゃねぇよ!
とうとう30:0が現実になってしまったか
マリオサンシャインもそうとう古いって印象しかねえのに
エニックスのゲームのタイトルの話じゃね?
グサ!
でもおまえもだろ?
つけ忘れると罰せられるようになるんだろ?
今のうちに慣れておけよ?w
あの頃は面白かった
後から来たのに追い越され~
泣くのが嫌なら、さあ歩け~
7974任天堂、というのも何かの因果かねぇ?
あんまり氷河期バカにしてっと、まじで何するかわからんぞ
クッパに触られまくるピーチさん
ピーチの初登場は1985年のスーパーマリオブラザーズからやぞ
最初は1作品だけの予定だったけど大ヒットしたから続投しただけで元々メインヒロインにするつもりはなかった
実はピーチはクッパの女で、マリオが勝手に勘違いしてる説。
自ら墓穴掘るタイプ
画質しか見えてない時点で終わってるよキミ
あれこそswitchでも出せよ
内容は超絶劣化してるけどな
そのアセットが使えないスイッチwww
デスストにディスられるピーチ姫
常に退化するゴキゲーとは大違いだ
スーファミ世代とか40代やろ?
20年前20代頃とか考えたら分かるやろ
バカかよ
絶倫マリオが出しまくるゲーム
え?マリオやゼルダの何処に進化要素が?
俺らが20年前だと思ってるのは実際は30年以上前やで
なお新作は出なくなった模様www
マリオのやりすぎですね
お薬出しときますね
これはないな
だってポークは家から出ないし、世の中はまだ1991年くらいで静止してるんだぜ?
マリオは進化して
豚は退化してるのおもろい
マリオの進化ってキューブのサンシャインを最後に成長止まったまんまだけど
ちなみに10年前のゲームがGTA5なんだけど、あれを超えるゲームってここ10年で任天堂から一つでも出たのかな?
もっとも俺はその頃PCでROとかやってた頃w
任天堂だけやろそれw
信者が絶賛する理由の一つになってるんだろうか
ハードがめちゃくちゃ世代遅れなのにアレで平然としてるのがマジで意味わからねぇし
switchオンラインで無料でできるし
これ以降マリメまで一人用の2Dマリオ据置ででてねぇんだわ
すごいよな
電通任天堂のステマだよ
嫁が第一子妊娠して実家に戻ってる時にFF10-2やってた思い出がある
お姉さんが好きだったんだが、今は歳下じゃないと
むしろずーっと代わり映えしなくて、ゲハ厨達が日本の恥の任天堂を潰せって騒ぎ立てるのが現実だよ
任天堂はドットからポリゴンに進化したばかりなのになんで最初からポリゴンのクソステと比較してるんだよwww
グラフィックもここで上限
オナジジイだよ
それともWiiUと64は無かったことにしてんのか?
それで売れるから客商売上手い
20年前って言ったら、普通に2003年頃のマリオサンシャインとかルイージマンション思い浮かべるが。マリオワールドは30年以上前だろ。
バカなの?
つまりスーファミで遊んでた世代の子供が今は小学生から中学生くらい
2000年代初頭なんだからPS2くらいのレベルってすぐに分る
●
PlayStation 2(2000)PlayStation 3(2006)結構長い事使われてたんだな
PlayStation 4(2014)PlayStation 5(2020)
追加
ニンテンドーゲームキューブ - 阪神タイガースモデルもある(2001)
もし真面目に言ってるんだったら認知症とかそこらへんの心配した方がいいと思う
まぁ、ファミコン、スーファミ世代の任天堂ユーザーはとっくにそれくらいの年齢になっててもおかしくないんだけど
2002年7月19日 発売です
普通に考えたらわかるだろ
GCが無かったことにされてて草
晩婚化が進んでいるからなぁ
違うよキラークイーン バイツァダストで何度も同じソフトやり直しているんだよ
付属品しか変わってない
赤外線センサーリモコンつけたり
Pad型コントローラーつけたり
センサーコントローラー二つに増やしてみたり
こんな変化しかない
サンシャインと風のタクトは何か未完成な感じで出したよな
その後のゲーム性に影響を与える進化は……ネットワーク対応ぐらい?
(スーファミ時代にもモデム使って通信するゲームがあったけど普及はしなかったので)
だから日本の恥だといって任天堂の全てを潰したがっているだけ