インド独立の英雄ヴァッラブバーイー・パテールさん

インドにできたそのクソデカ像がこちら
RRRのエンディングで取り上げられてたインド独立の英雄パテール、インドの民族主義的な動きの中で世界一デカい像が建設されたらしく、ビジュアルが恐ろしいほどアホでRRRと通ずるものがあるなと思った pic.twitter.com/JeLPXCa3ma
— 末素虚子 (@nnachtwachen) May 6, 2023


自由の女神像の倍はデカイらしい。
この記事への反応
・ゲームのエディタで銅像のオブジェをバカデカくしたようなビジュアル。CGだと言われたほうが納得できる
・マジかーwインドスゲー
・なんか色々バグるデカさ
参考として、世界の巨像との比較 pic.twitter.com/iClXk0MCfX
— Tar Sack (@tar_sack) May 6, 2023
・インド人もビックリ!ってやつですね。
これもデカいけど牛久大仏でけえな!???
あれもアウトレットから見えたりしていい不思議感あるんだよな
あれもアウトレットから見えたりしていい不思議感あるんだよな


なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
最低だな
テレワーク
俺は日大三島の渡邊龍太だけどなにか?
458憶円と4年の歳月と3500人の労働者で作ったんか
ようこんなデカイのを作ったな
世界一のデカさってのはインパクトあるねw
いいね
東京の真ん中に作ろう
世界最大に対抗して世界最小のミクロ安倍像を作ろう
ダニより小さな安倍像で技術力アピールするしかない
グーグルマップで見ればそんなもの存在しないことすぐわかるのに
ダルシム博士のナートゥ
ドゥーユーノー、ナートゥ?
誰?と思って調べたら最近になって再評価(政治的圧力で)された人物なんだな。
そこはガンジーじゃないんかい
今回の像の主はヒンドゥー至上主義として知られていて、多分に政治的な意味合いがある
にも関わらずイスラム教徒を含むインド人の多額の税金で建てられており、結構政治的には薄汚い像のようだ
うっせーブリカスの子分のパキスタン
中国と同等のヤバさがにじみ出始めてるからなぁ
親日国のままで居てくれたら良いけど
18mくらいらしいので大仏と同じぐらいだなあ
こういうのは作るのは良いんだけど、メンテナンスのこと考えてんだよね?
正にそれ
イデオン(105m)より遥かにデカくて笑える
牛久大仏はイデオンと同じくらい
第六文明人もビックリ
これも間違いなく負の遺産になるわ
統合の象徴のひとだよな
アルジャジーラにしょっちゅうぶっ叩かれてるのに
日本じゃそういう話全く出ないよな