02




コムアイ「アマゾンで出産」宣言に専門医「日本での出産を勧めます」母子ともにリスクある選択に「出産をなめてる」猛批判
1683376019453

記事によると



・「ニッポンドットコム」に掲載された、水曜日のカンパネラの初代ボーカルでアーティストのコムアイのインタビューが話題を呼んでいる。

・コムアイは、2023年3月10日に第1子妊娠を発表している。父親は映画監督で文化人類学者の太田光海氏だ。そして今回、インタビューで、第1子をアマゾンで出産する予定であると発表した。

・週刊誌記者「インタビューによると、コムアイさんは、父親の存在を軽視しがちな日本の産婦人科医に違和感があり、自然分娩にも以前から興味があったそうです。《昔ながらの方法のほうが、私が理想としている出産に近い》と語っています。そこで、太田さんの友人がいる、アマゾンの熱帯林で暮らすワンピス族の村で出産することを選んだそうです」

・三軒茶屋ARTレディースクリニックの坂口健一郎院長「妊婦健診は、赤ちゃんの成長に問題がないか、また外表奇形や臓器異常がないかを確認するためだけでなく、糖尿病、高血圧、蛋白尿などの、お母さん側の体調管理に関しても重要な役割を果たしています。検診をおこなわないと、お母さんの体調がわからないまま出産することになりますし、赤ちゃんに重篤な合併症を引き起こす可能性が高くなります」

また、実際に出産する際も、アマゾンの村ではハイレベルな救命医療を受けづらくなる可能性がある。

「妊娠さえすれば、無事に出産できると考えている方が多いですが、これは妊婦健診がきちんとおこなわれているからこそ。陣痛微弱や胎児機能不全、常位胎盤早期剥離など、発症リスクが低いせいで軽視されがちな、危険な合併症があります。こうした合併症が起きた場合、胎児死亡や、母体死亡というケースがあることを忘れてはいけないと思います。出産後も、現地の水や食料が日本とは比較できないほど清潔ではないことは理解する必要があります」


以下略
以下、全文を読む




この記事への反応



子供の命を自己満のために危険にさらしてはいけないとおもう。
友人がそちらにいたからといって安全なのか、違うと思う。
母子ともに安全な道を選んで元気な子を産んで欲しい。


ちょっとこじらせすぎじゃない。
赤ちゃんにもリスクをおわせる行動はひくわ。


本人の意向決断なら他人がとやかく言えませんね。赤ちゃんは希望も言えないし。安全に出産育児をされることをお祈り致します。どうぞご無事で。

言いたいことはなんとなくわかります。が、子供をそして出産という行為を社会に訴えかけるツールとして使ってるような気がして言動に全く筋が通っていないように見えます。

アマゾンは極端すぎる。
理想の出産はアマゾン以外にもあるのでは??
ネタづくりに赤ちゃんの命を使わないで!!


アマゾンの現地の人たちはどう思うんだろう?
歓迎してくれるんかな??


例えば芸術大学生が「芸大生とはこうあるべき」と考えて奇抜な服装をするように、この人の場合無理して変わったことをやろうとしている感が大きいです。鹿の解体もそうでした。やるならメディア発信しないで身内でやればいいです。

逆にアマゾンのどこにそこまでの信頼を寄せられるのかが謎なんですけど。
日本でぬくぬくと育った若い女性が外国の密林の奥地で出産て。産む前の何ヶ月かの滞在で、もうそこにいることに耐えられないかもね。


日本で産んでからアマゾン連れて行けば?

父親ではなく恋人と言っておきながら、日本の出産は父親を軽視していると批判。からのアマゾン。すみませんが意味がわかりません。てっきりAmazonは出産サービスを始めたのかと思いました。
でまぁ、好きにすれば良いという感想なんですが、実験台にされる子供はたまったもんじゃないよね。仮に上手くいってもそれは運だからね。






アマゾンで生きていくとかじゃなくて、産むためだけにアマゾン行くの?
ちょっと意味がわからないっす・・・

B0BW34S2R5
コーエーテクモゲームス(2023-07-13T00:00:01Z)
レビューはありません


B0C3QHTP93
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません