• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




葉物、箸ないとキツイよね






しかし箸のないお店でサラダ食うたび思うんだけど、
このサラダとかいう食い物どう考えても

箸で食うことに最適化されてるようで
箸のない文化圏から生まれてるのかなり意味がわからない。

ちっちゃい葉っぱとか残るとつまむのにめちゃ苦労するじゃん





ちなみにマナー講師()は





2023y05m07d_122716207


2023y05m07d_122717764





折りたたんで食べろっていってます。





この記事への反応



?(手で掴んで食べてべたついた指を舐める音)

最終手段:器を食らうサトゥルヌス

ナイフとフォークで育ったはずの私も迷わず箸使います


ガストでサラダ頼むたび無限に思う


スプーンだと葉物野菜が食べづらいし、フォークだと豆やコーンが食べづらいですよね。
プチトマトにフォーク入れる瞬間、服に飛び跳ねないか緊張します(笑)。





箸最高!


B0C3QHTP93
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(146件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:01▼返信
反マスクはくたばれ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:03▼返信
ごめんね😢
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:03▼返信
それより肉を食え
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:03▼返信
>>1
イーロンも大変だな
5.投稿日:2023年05月07日 15:03▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:03▼返信
欧米だとほとんど手づかみだろ
フィンガーボウルとかそのためにあるんだし、フォークやスプーンが一般に使われるようになったのは極々最近
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:03▼返信
箸にも棒にもかからないツイート
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:04▼返信
日本人が貧乏になるだけでマナーが終わる
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:05▼返信
ヴィーガンの目の前で食べるステーキはマジで美味いw
同じ席で相手はヴィーガンだと知ってるんだけど、俺は肉が食べたいんだよwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:06▼返信
葉っぱ食うとか虫か?
11.投稿日:2023年05月07日 15:06▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:08▼返信
手で食え
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:08▼返信
ホントそれ箸で食べるのが綺麗に食べれる
フォークだと刺したときに小さい欠片が吹っ飛んでいくしw
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:08▼返信
俺らは器用に箸を使えるんだからそれで良くね?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:08▼返信
箸か手で食べる
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:09▼返信
※5
プリンお前…
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:11▼返信
佐々木にはフォークがある
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:11▼返信
日本人は箸使って片手で食べるからそう感じるだけで西洋人は両手でナイフとフォーク使って食うからじゃね
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:13▼返信
葉を小さく折っては食べ方としては普通でない?大口開けずに食べるなら
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:15▼返信
大抵の店は箸を頼めば出てくるよ
海外の話なら知らん
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:16▼返信
それはそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:17▼返信
箸を使い慣れた人がサラダは箸が最適だって言っても意味なくない?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:18▼返信
同じように西洋人は蕎麦やどんぶりに対してフォークやスプーンを使うのが最適だって思ってるよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:20▼返信
>>4
また日本が勝ってしまったか
日本人の俺すごいな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:21▼返信
インド圏手掴みが最強なんだよな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:22▼返信
平らな皿に盛られた時点で箸でもフォークでも食いづらい
皿持って直接食え
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:23▼返信
俺は金持ってるからそういう貧乏人みたいな真似はしないで残してるよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:23▼返信
あくまで前菜の位置づけなので葉物を残さず食う人はいないって考えだと思うよ
生鮮野菜って富裕層向けなんで
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:23▼返信
ちっちゃい葉っぱっつってんだろボケカス
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:24▼返信
ピザもどう考えても手で食うために作られてるような構造なのに
無理にフォーク使って食べないとクソ無作法者に見られるのもどうかしてると思うわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:25▼返信
全部ミキサーにかけてスムージーにして飲むのが消化吸収効率考えても最適解なんだよなぁ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:25▼返信
フォークで皿の飯食う方が辛い
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:25▼返信
海外はそもそも、フォークで食べられないほど小さな切れ端なんて残っても気にしない人が多いからな。
ご飯粒一つも残したくない日本人の感覚で考えてはいけない。
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:25▼返信
>>1
フォークとナイフで食えるやんけ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:26▼返信
サラダにナイフ使ってマジ⁉︎
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:27▼返信
>>29
切れ端つまんで食うのは皿舐めてるのと同じ恥ずべき行為
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:27▼返信
ナイフとフォークあれば特に不便しないけど、何故かフォークだけとか多くね?これ一本でどうしろと
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:28▼返信
これは本当にそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:28▼返信
この話題に対して語ってるあるツイートを見掛けたのだけど
欧米は食事を残すのが当たり前で最後まで残さず食べるという事をしないので
別に食べ難くてもなんの問題も無いんだそうな
なるほどなと
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:28▼返信
フォークは欠陥品だよな
フォークとナイフで進化止まってる国は
向上心が無いのだと思う
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:29▼返信
そもそもサラダなんて40年前にはなかった食文化だ
当時は寄生虫怖くて食えねーよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:29▼返信
スプーン2つ持って箸みたいに挟んで食べるだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:30▼返信
>>24
ナイフとフォークで食えない田舎者はきゅうりでもかじってろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:32▼返信
はじめから折り畳んだもん出せ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:35▼返信
フォークでも食べれるけど箸があるなら圧倒的に箸のが食べやすい
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:35▼返信
>>40
ステーキ食うのには便利やん
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:36▼返信
野菜なんか食わなければ解決
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:37▼返信
お箸レストランでも行ってろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:38▼返信
それより箸でパスタ食べるときはすすっていいかどうか教えろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:38▼返信
>>49
良いよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:38▼返信
日本は箸、スプーン、フォーク、ナイフ、先割れスプーン、使いやすい物選べるから便利やな、これこそ多様性

折りたたんで食えとか正にフェミらしいわ😊
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:40▼返信
パスタを扱う店なのに、レストラン紙ナプキンを置かない所のほうが、非常に食べづらいんだがね。
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:44▼返信
ヨーロッパは割と最近まで手づかみだし
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:45▼返信
※49
日本でならいいやろ
時々キチガイがなんか言ってくるかもしれんが
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:46▼返信
フォーク使いこなせないならマイ箸でも持ち歩けば?
そのくらいしろよ何でも店に面倒見てもらおうとするな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:48▼返信
スプーン貰えばいいだろ
箸がないとこだとスプーンとフォークをうまく使ってるぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:48▼返信
マナー講師よりイギリス貴族のお嬢様がナイフフォークでサラダ食べてるのが見たい。
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:50▼返信
言うほど箸が最適か?コーンとかどうすんの
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:50▼返信
って言うか考え方が真逆で、箸こそが最強の万能食器なんですよ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:50▼返信
フォークナイフの組み合わせは外国からみても確かにおかしい
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:50▼返信
熱いラーメンやソバをすするのは理にかなってる。海外でたとえ音が汚いと言われようと、熱いものをすすって食べるのはこれでいいと思う。
しかしスパゲティをすするのはよくない。
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:52▼返信
※60
サラダは基本的にフォークのみ
付け合わせならナイフも出てくるだろうけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:53▼返信
たしかココイチは箸だったな
フォークでも食えるから気にしないな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:56▼返信
※58
???別に箸で摘まめるじゃん???
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 15:57▼返信
ジューサー「わいが解決するぞ、グラス君出番やで」
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 16:01▼返信
日本三大お笑い職業

マナー講師
プロゲーマー
映画評論家
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 16:01▼返信
>>61
冷麺や冷やし中華でもやってるやん、ダブスタやめろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 16:03▼返信
サラダは手で鷲掴みで食うのが1番だろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 16:03▼返信
>>36
丁寧に切れ端も食べるのが日本人の奥ゆかしさ
お前日本では異端だよ
周りからマナーのないやつって馬鹿にされているよww
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 16:04▼返信
ナイフフォーク圏の奴らのすげーと思ってたけどアイツら綺麗に食うことはないと聞いて納得した

どうりでもったいないて概念がない訳だ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 16:04▼返信
サラダなんてふつう自然のサラダバーで摂取するもんだよね
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 16:05▼返信
>>45
習熟度が違うからそらそうよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 16:09▼返信
日本人のフォークはやや掬うような刺し方するけど、海外だと垂直に素早く突き立ててから掬うように持ち上げてる気がする
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 16:11▼返信
そもそも西洋人は元々手づかみで物食ってて
サラダはその頃からある料理
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 16:12▼返信
そもそも欧州の奴らはもともと手づかみで食ってたみたいだしな…
フィンガーボウルがある理由の一つ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 16:18▼返信
やっぱマナー講師ってクソだわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 16:19▼返信
そもそも残った葉の部分なんか食べなさそう
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 16:25▼返信
ハム速で向こうの人はフォークで刺せないやつは残すってやってたぞ
タイムリーやな
そもそも勿体無い精神がないから綺麗に食べることないんやってさ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 16:27▼返信
マナー講師さん、西洋のマナーは知ってるのに日本のマナーは知らない模様
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 16:28▼返信
フォークでぶっ刺したり掬ったりして食うだけじゃん
ナイフなんて使わないだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 16:31▼返信
フォークを右手に持ちかえるのは子供ぐらいだし
さらにその際ナイフを左手で使うとかド変人に見られるだろ
よくこれでマナー講師名乗れるな恥ずかしい奴
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 16:31▼返信
>>43
でも実際の欧米では一席2万クラスの高級店以外ではこのマナー講師のやるような食べ方はほぼしません
フォークを利き手に、ナイフを反対の手に持って、ナイフを壁にしながらフォークで野菜をいくつか刺して食べます
実際にヨーロッパで暮らせばすぐにわかります
「テーブルマナー」は臨機応変に
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 16:33▼返信
インドカレーやで出てくる小さいボウルに刻んだキャベツとレタスのサラダ
フォークとスプーンしかなくて非常に食べづらい
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 16:41▼返信
>>83
インド料理なんだから右手使えばいい
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 16:43▼返信
>>64
1個1個つまんで食うの?お前
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 16:43▼返信
マックのサラダはフォークだけで食うが?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 16:44▼返信
フォークで食べる水菜がヤバい
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 16:45▼返信
サラダを無理してフォークで食ってる奴ってみっともないんよ
箸で綺麗に食ってる人の方が品があっていい
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 16:49▼返信
どこでも箸クレ言う俺に言わせれば
箸はどこでも言えば出てくる
アホかと
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 16:57▼返信
ぶっ刺してデカい口開けて入れる
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 16:57▼返信
箸が便利なのは勿論だが、ナイフとフォーク有ってサラダ食べれない、食べづらいとはならんわ。そんな奴がまともに箸使えると思えん
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 17:01▼返信
>>71
ホモサピかな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 17:02▼返信
>>88
サラダをフォークとナイフで綺麗に食べれない人が箸で綺麗に食べれるとは思えんけどなwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 17:06▼返信
>>33
マジでこれ。食いやすい所だけ食べて後は捨てるの。そういう文化。
スープとかもすくえない部分は残す。
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 17:06▼返信
はちまって高齢層が多いって聞いてたけど、コメント欄見てたら良くわかるな。コイツらのイメージしてる欧米何時の時代だよ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 17:29▼返信
箸文化教えてくれた、古の中国ありがとう!
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 17:30▼返信
そもそも箸よりフォークのが食べやすいなんて食べ物のほうがほぼ無くないか?
なんならパスタとかも箸ですすったほうがうまいしな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 17:32▼返信
繊細さがない人種は突き刺すか噛みつくしかないからな。
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 17:35▼返信
>>97
パスタ巻いてるうちに具がほぼ落ちるしな。
後で具だけ集めて食うのは滑稽だわ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 17:36▼返信
>>93
箸の方が楽だろ低能
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 17:37▼返信
>>58
お前コーンも摘めないの?
保育園からやり直したら?
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 17:38▼返信
なんでわざわざ使いにくい箸で…?
ある程度太いうどんみたいな麺とかならともかくフォークでサラダ食べれないって不器用すぎる。
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 17:39▼返信
>>36
育ちが分かるから外では言わない方がいいよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 17:40▼返信
>>102
お前が不器用なだけ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 17:45▼返信
>>101
摘める摘めないの話じゃなくねw
その食べ方が「最適」ですか?

そら食えるだろうけどよww
俺はクソ面倒だと思いますよお
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 17:46▼返信
フォークで十分じゃない?
ナイフ使って折りたたんで食うってのはマナー講師の後付け設定だろうけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 17:49▼返信
先端にフォーク付いてるスプーンあるよな
あれでいいぜ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 17:49▼返信
>>100
自ら低脳晒して何がしたいんだコイツ?w
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 17:50▼返信
>>106
折りたたむ云々は知らんけど、フォークブッ刺して食うとか欧米の幼稚園児かよww
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 17:54▼返信
すげーわかる
セットでついてきたミニサラダとか平皿に葉物がふわっと置いてあるタイプが特にクソ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 17:56▼返信
元は手掴みで食べてんだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 17:56▼返信
箸を頼めばいいだけでは?バカかな?
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 18:07▼返信
ん?フォークとナイフすらまともに使えん不器用な奴がどうやって箸使うの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 18:23▼返信
箸がなくてもナイフとフォークは有るだろ?それで上手く食べれないって相当な不器用か、深刻な病気を疑うけどな。
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 18:39▼返信
>>114
そんな風に考えるお前自身が病気だよ
分かった?
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 18:43▼返信
>>114
キャベツの千切り食べる時に箸でつまむのとナイフフォークで食べるのの差が分からないってマジ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 18:44▼返信
>>115
いや?ナイフとフォークすら扱えないってパーキンソン病や脳梗塞とかから来る痺れの可能性が有るからな。実際それが理由で病気が判明する事も有るし。ってかな、健康な人ならそれぐらい誰でも扱える物って事だぞ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 18:46▼返信
※116
何でキャベツの千切りに限定してるのかも分からんしキャベツの千切りなんざナイフとフォークで余裕で食べれるがw
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 18:48▼返信
何かコメ欄見てるとナイフとフォークの使い方すら知らんのが多いんだなwただ突く切る物だとでも思ってんのか?www
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 18:52▼返信
食べ・・・ヅラ・・・だrと!?  👴
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 18:54▼返信
おっさん達の時代ってそんなにフォークとナイフ使うの珍しかったん?拒否反応凄くね?簡単だよ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 19:00▼返信
>ただ突く切る物だとでも思ってんのか?

話に齟齬があると思ってたけど原因これ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 19:02▼返信
フォークでブッ刺して食ってた
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 19:07▼返信
洋食屋で箸が有ったとしてもナイフとフォークだけで食べるけどな。何が難しいのか理解に苦しむ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 19:20▼返信
>>1
意味が分からん。小さい葉なんかはナイフを置くと言うか添えて、そこに寄せてフォークで食べるんだぞ?どこが難しいんだか。トマトや丸い形状の野菜もそのままブスッと刺さずにこうやって食べるんだけど、それすら知らなさそう
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 19:25▼返信
>>105
トータルで見ればサラダをフォークで刺す方が面倒いやろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 19:28▼返信
※126
トータルじゃなくお前の話ならそれで良いんじゃね?ナイフとフォークすらまともに使えん不器用なお前の話ならなww
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 19:48▼返信
>ガストでサラダ頼むたび無限に思う

ガストに箸は置いている
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 20:45▼返信
サラダってそもそも何料理なんだろ
フレンチドレッシングやイタリアンドレッシングとかいう割には
フランス料理やイタリア料理のコースで出てこないし
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 20:48▼返信
高級なレストランほど、箸くれ言えば出してくれるぞ
サービスも一流だからな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 20:50▼返信
細かくてうるせーな
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 20:52▼返信
写真みたけど、ナイフとフォークで折り畳むとかめんどくセーww
葉っぱ系なら折り畳まずに、そのままフォークでブッ刺して食えばいいだろw
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 21:03▼返信
クルトンが飛んでく
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 21:47▼返信
別のツイートで、そもそもナイフとフォークでサラダを食べ切る必要は無いとあってなるほどなと。細かいのは残してしまってええと
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 21:48▼返信
>>97
そもそも左手で食べ物をとる時点できついよな
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 22:12▼返信
外人ってハシが無くてどうやって食ってんだ?
と時々思うわ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 23:56▼返信
フォークありゃ食いきれるだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 03:24▼返信
まあ日本人(他の箸使う国も同じか?)ならいろんな食い物で一度はそう思うよね
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 05:04▼返信
ナイフスプーンフォークなんて極めて近代に出てきた道具であって、
ちょっと前まで欧州の主要な食い方の手段は「手」だからなw
いろいろ無理があるんだわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 05:57▼返信
いやいや、ナイフ固定してそこへフォークで寄せて食べるだけじゃん
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 07:00▼返信
ココイチの悪口w
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 07:58▼返信
ここでドヤってる人がどうフォークとナイフでサラダ食べるのか見てみたい
フォークでも食べれるけど箸の方が断然食べやすいから望んでフォークでは食べたくない
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:18▼返信
フォークでも上手に食べられるのと箸の方が食べやすいは別問題だわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 12:07▼返信
皿やボールがちっさい方が困る
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 20:49▼返信
>>142
当たり前の事をドヤってると思うとか頭おかしくて草
お前ナイフとフォークすら使えん原始人かよwはちまでコメントしてる暇あったら練習してろよww
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:23▼返信
折りたたむとかマナー悪すぎるだろ

直近のコメント数ランキング

traq