未視聴の人はネタバレ注意
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
凄く悲しいし、辛いけど、でもスレッタはミオリネに「誕生おめでとうって伝えて、結婚指輪買って、ウェディングドレスを着て、結婚式を挙げるんだ」って本気で、本気でミオリネさんと結婚したがってたんだっていうのは伝わってきたから…辛い… #水星の魔女
— ROY (@ROY14282410) May 7, 2023
「ずっと隣に居たいって、今度は私から言わなくちゃって。一緒に指輪買って、式もあげて、2人とも最高のドレス着て、だから、だから、私を選んでください…!」って叫んでるスレッタの声を何度も忘れようとするのに、ずっと耳の奥に響き続けて忘れられないミオリネさん…
— Tak (@yuritakm) May 7, 2023
もうここまで将来のことを考えていたのならスレッタは本当にミオリネに恋愛感情を持っていたっていうことじゃないですか…結婚式も、ウェディングドレスも、結婚指輪も、ずっと考えてて……
— ROY (@ROY14282410) May 7, 2023
・ミオリネ、スレッタを復讐に関わらせないことと引き換えに
プロスペラと取引してクワイエット・ゼロを引き継ぐ
・ミオリネはギリギリまでスレッタやプロスペラと対話を試みるも
誕生日目前で残された時間もなく
自分の言葉ではどうにもならない現実から
最後の手段に出ることを決意
・エラン、スレッタを襲って振られる
・グエル、ストレートに告白するもスレッタに丁重にお断りされる
・ミオリネ、スレッタにグエルと決闘するように言う
グエルとミオリネは裏で、
「見返りとしてジェターク社を支援するから
再びホルダーに返り咲いて欲しい。
スレッタをプロスペラとガンダムから離れた世界で
幸せに生きていけるようにしたいから」と取引
・最後の決闘開始、スレッタVSグエルで
・エアリアル、決闘中にパーメットスコア7と思われる白い光に到達する
・と同時にスレッタが勝利目前でミオリネに
ガチな愛の告白とプロポーズ!!
「ずっと隣に居たいって、今度は私から言わなくちゃって。
一緒に指輪買って、式もあげて、2人とも最高のドレス着て、
だから、だから、私を選んでください…!」
・ミオリネ、スレッタの告白を聞きながら震える手で
プロスペラとベルメリアに作らせた強制停止アプリを起動して
エアリアルを故意に止めて負けさせる
・ミオリネ、スレッタに「あんたに負けてほしくてわざと止めた」と
冷たく別れを告げる
スレッタ、エアリアルとミオリネを同時に失い
ホルダーも奪われて絶望の叫び
そしてミオリネはグエルと政略結婚へ(婚約)
大切な人がいるって言われてぎゅってして、ミオリネさんの誕生日に目がぴくってして、結婚式の夢を話すスレッタちゃんにスマホを握りしめながらふるふるして…ぜんぶ誰も見てないとこで。
— なななし🍅🦝👓💊 (@sPBOtaTcCKwWSJh) May 7, 2023
ミオリネ・レンブランは一番大事な感情を見せない。 pic.twitter.com/WNn4VQzUue
ずっと隣にいたいって、今度は私から言わなくちゃって。
— がぁら (@sugawara_j_h) May 7, 2023
一緒に指輪買って、式も挙げて、2人とも最高のドレス着て。
ミオリネの手は震えてる。
あなたが大切に想うのと同じように、スレッタもあなたのこと大切なんだけどな。押してしまうんだな。 pic.twitter.com/0FhnzW8lBj
完全に一致#水星の魔女 pic.twitter.com/PRlMOeLqVU
— ちょ(隊長) (@the_CHO_204) May 7, 2023
この記事への反応
・つらすぎたけど、
11話でミオリネからスレッタへの恋愛感情が確定して
それのアンサーという形で
17話でスレッタからミオリネへの恋愛感情がガチ確定したことに
嬉しさを抑えきれない。
スレッタが元々ノンケだったことも伏線で、
「一緒に最高のドレス着て結婚式」は完全に母親や他者の誰の都合や意見も介入しない
スレッタ1人が自分の頭で一生懸命考えた「2人の結婚の形」なんよ。
初めてスレッタが心から望んだ本当の自分の夢なんだ。
・ずっとそばに居たいと願ったスレッタが
恋愛感情的な意味で自分を大切な人だと言った時も
陰ながら服をギュッと掴んでて、
あのプロポーズ聞かされてる時も
顔が見えないアングルで
スマホ持つ手がぷるぷるしてるミオリネさん。
切なすぎてもうダメだった。
先週まではスレッタと価値観は違ってても、
何があってもそばにいるつもりだったのは確かなので。
・・誕生日目前でもう悠長にやってる時間がない。
・スレッタを復讐と暴力の世界から解放するにはスレッタを束縛するプロスペラと取引しなければならない。
・↑をワンチャン逃れる可能性として、
「自分が母親に匹敵するほどスレッタの中で大きな存在になっていること」
に賭けたけどエアリアル捨てる?の問いかけでそれが無いと思い知らされた。
・グエルはスレッタを想う者同士、スレッタを守る計画に協力してくれそう。事業再建でウィンウィンだし。
ここまで考えて一芝居打ったんだぞ。
自分が一番嫌がってたはずの政略結婚のトロフィーに戻ってまで。
泣かせる花嫁じゃないか。
・「洗脳のケアを考慮すれば悪手」みたいな意見が散見されるけど、
ミオリネは洗脳有識者でもカウンセラーでもないので
差し当たりそこは目的ではないんよ。
1、スレッタを復讐に関わらせない(最優先事項)
2、エアリアルが復讐手段ならそれを手放させれば復讐は今後も不可能になる
3、プロスペラはデリングの娘である自分も復讐道具にしている。
スレッタがミオリネと繋がる=復讐計画と繋がることなので、
彼女を復讐に関わらせないなら自分にも関わらせてはいけない。
これだぞ。
ただミオリネ的には、プロスペラとスレッタはクサっても親子なので
復讐関係なくなっても娘への情はあるはずだから
自分が去っても親子の絆が残ってるものと思って
今回の決別劇に踏み切ったのだろうけど、
さすがにエリクトの存在までは知らなかったので誤算なんだよね……。
・スレッタにとってミオリネが特別な大切なのは確かだけど
正直あくまで「親に縋る子供」か親友の立ち位置だろうなと思ってたし
誕生日までの期間限定でミオリネから与えられた約束に従ってた感が否めなかったので、
あのスレッタがあんなに主体的にミオリネと
取引じゃなく本当に結婚したい意思を見せてくれたのが嬉しかった!
それだけを支えに2週間やっていける
・「ミオリネアンチの考えるミオリネ像」を
自分を押し殺して演じてたミオリネさん
・ミオリネは最初1話からスレッタを守るためなら何でもやる子で
口のキツさと裏腹にめちゃ献身的で自己犠牲を厭わない子だから
この期に及んでここのコメ欄などで叩かれてるのがつらい。。
解決策はタイムリミット限界ギリギリまで考えてたし
スレッタに計画説明したら全てが台無しになっちゃうだろ。
ミオリネの花婿という立場も
エアリアルも失ってしまって
さらにこの後母親も失うはめになりそうな
スレッタさん……どうやって立ち直るんだろ
エアリアルも失ってしまって
さらにこの後母親も失うはめになりそうな
スレッタさん……どうやって立ち直るんだろ


お前まだ行ってないの?
ここでハロワに一番行かないといけないくせに他人のことばかり
けど拒絶から逃げてると俺達はちま民みたいなグズになる
まあガンダムWの百合オタ版みたいなモノっしょ
一概にガノタと言ってもUC派とアナザー派で争ってる生き物だし
ガンダムじゃない
最終回にはスレミオ結婚してくれよな…
水星がガンダム潰してるんだが
新規を獲得しないとガンダムの未来がないの、分かりゅ???www
この作品は新規を取り込むガンダムの未来の為の作品なの、分かるかな???????
時代に適応しろよオッサンw
新規のことを分かったような振りするなよ老害
?を大量に使うのっておばさん構文だよね
若者ぶるオッサンは端から見て痛々しいな
キモい文章で草
田舎者
こんなしょーもない百合展開で喜んだり感化されてる新世代ガノタもきしょいし
“百合展開はガンダムとは認めない”とかたかがアニメに年甲斐もなく嘆いてる旧世代ガノタもきしょい
凄いガンダムらしい展開だと思う
ガンダムも実は転売需要で首の皮一枚繋いでるオワコンだしな
品薄商法と信者で儲けてる昨今の一部任天堂IPと同じ
ファック
ちゃんと観てたら絶対気持ち伝わるし感情揺さぶられる
文句言いたいならまずは観てからにしてくれ真面目に
見た結果、気持ち悪いなぁって言ってんだよなぁ
BADEND(スレッタが死亡or廃人END)なら高評価にします
タックル入ったり、サブミッション極めたり、パウンド叩き込むガンダムなら楽しそうだ
大魔法峠みたいなガンダムがいいよな
一体あのツイッタラー達はどこにいったのか
普通に気持ち悪かったです!
ディズニーやマーヴェルがポリコレで人気落としてるんだが?
おっさんが百合で気持ちが伝わるし感情揺さぶられるとか言ってんのがキモい
当時はフレイも気持ち悪いって感じてたけども
将来的には性別関係なく結婚できる未来がやってくる。ガンダムはSFなんだよ、何故古参は考えが凝り固まるんだ?
進撃と被るからダメ
キモい
無理して盛り上げる義理ないでしょ
円盤売上が全て
盛り上げる必要ないんだよ
足引っ張るな、黙ってろって言ってんだよオッサン
ミオリネさん組んだ相手相当な爆弾抱えてまっせ...
勝手にコケたのを人のせいにされても
いいえ、ガンプラの売上が全てです
ageより見る気がしない
ガンダムにそう言うの求めてないんで
むしろこれでスレッタが闇堕ちしない展開にならない方がおかしい
ミオリネは本音と建前を使い分けて本心を隠す為なら平気で嘘もつける大人だけど
スレッタは本音と建前の区別もつかず言葉を額面通りにしか受け取れない、
ある意味では純粋過ぎる子供だからね
洗脳から解かれたわけでもない何か大きく成長したわけでもないのに
こんな刷り込みじみた好意を示す感動的演出?されても怖いわ
このキャラに不気味とか気持ち悪い以外の感情がわかない
恋愛要素いらん
こういうの深夜にようわからんロボアニメとかでやれやw
Gレコの悪口はそのくらいにしておけ
小説→漫画→アニメ、と読解力の限界がドンドン下がっているんじゃないのか
お前がミクロでしか見れてない定期
常人が感情移入できるキャラじゃないだろ
あいつらネタバレしない時には全くついてこれなくて湧かなかったからな
ホント分かりやすいw
にわかが見ると延々と百合を中心に話が回っていて
まじで薄っぺらい世界観に感じる
元からパクリまくりだしな
壮大なガンダムって何や?
いつも政略とかつきもんやで
歴代のガンダムでもカミーユとかウッソとかヒイロとか
観ている視聴者が引くような行動を普通にしてしまう主人公は結構居たから
水星の魔女もいつものガンダム作品だよ
この程度で百合だのLGBT配慮だの言うのか
そんな道は既に境ホラの世界が通っただろう
むしろ今こそ三期を始めるべきでは?
最近はどこにでもいちゃもんをつける戦略らしいからな
どうでもいいもんでも湧きやがる
お前感情移入しないとアニメ見れないのかよ…キモくね
“フリーダム”ガンダムで目をつけられてしまったのかなw
もうちょっと話を動かして欲しいな
ネットやまとめでは「グエル主人公!」「スレッタかわいそう!」ばっかりで
ミオリネどんだけ嫌われてんだよ……と思った。
あれだけ丁寧に「手を尽くしたし、本当はスレッタが大好きだから死ぬほどつらいけど、ああするしかなかった」と説明されてるのに叩かれたり無かったことにされたりして一番不憫なんだ。
スレッタからしたら何も知らないから単純に捨てられたとしか思わないしこれであの母親がもうこの子はいらないわなんてなるわけないし
ガンダムもスレッタしか乗せる気なさそうだし
未だに決闘で好き嫌いだもんなぁ
登場キャラたちが死ななければ身体欠損をしても問題無く生きていけるから
存分に手足を失うほど激しい戦いを繰り広げられるんだ
きっしょw
まるでお前だな
主張しっちゃかめっちゃかになってるぞシナ工作員
シナ工作員最高にキッショ
昨日のスレッタは可哀そうすぎるけど。
魅力がない
所詮はメス畜生だよ
10代向けに革命したかったのでは?制作サイドくん
これじゃあLGBTや多様性に怒られるよ
今からでも間に合う!とか言うて2回も総集編挟むくらいだからw多分また少ししたら総集編挟むだろうし
史上最悪のガンダムかもしれん
だってミオリネに対して現状明かされてるプロスペラの目的は(真意は置いておいて)、パーメットスコアを上げる事で戦争のない世界を実現するってだけだろ?
そのためにはスレッタがエアリアルで戦闘する必要があるけど、学園での決闘という安全面にも配慮された方法を取ってる(テロに遭遇したのは計算外)
落ち込んだ時には話を聞いてケアまでしてるし、これで「スレッタを毒親から引き離さないと!」ってなるのは飛躍しすぎてるよ
結局、スレッタが自分の望む人間じゃなかったから洗脳されてる事にしたいだけに見える
仲の良い友達が自分の嫌いな先輩を慕ってるのが許せない、みたいな感じ
ガンダムっぽいロボットを使っただけの美少女オタク用深夜アニメって感じよね
あの百合カップルずっと喧嘩しかしてないし
見てねーんだよこのゴミどもは
ま、これが見てない人の代表的な印象だよな
いやマジでグエルを主人公にしたガンダムでよかったんじゃねえかな
何かいつも誰にでも高圧的な世間知らずの女とドモって鬱陶しい世間知らずの陰キャ女とかいらんかったんや
これどうすんのよ😅
嫌悪してたやり方を自分でやらなきゃならないってのも皮肉な話だね。
・ガンダム水星の魔女 season2
・鬼滅の刃 刀鍛冶の里
・江戸前エルフ
まぁ見てないから何も引き出せないんだろうけどw
SNSや各種掲示板では大好評のガンダム水星の魔女 毎回、内容濃すぎで面白すぎ
見てるお前が何度も「見てない奴ガー工作員ガー」と同じ事書き込んでるの悲し過ぎぃ
ガンダムageがマシに思えてきたわ
好きな人は好きなんだろうけど
少女漫画系統な感じするわ
いやアイドルなんてオッサンの為のものやろwww
お前は嫌いなんだろうけど
OP映像1000万再生突破の
推しの子を除外するのは無理があるよ
昔からガンダムを支えてるのは腐女子
思ったより相当がっかり
アイツらは日本が上手く行ってるのが悔しいから
つまらんもんはつまらんと言えない悲しいやつよな
すごい糖質な感じする
気持ち悪いおっさんやな
あんなママなのに?
シナゴミキッショ
ガンダムとまじで相性悪いと思うわ
チェンソーマンのOP再生数を超えてから言ってもらっていいですか?www
というかそれしかやり方を知らないんだろ
SNSや各種掲示板では大好評のガンダム水星の魔女 毎回、内容濃すぎで面白すぎ
ガンダム水星の魔女を見てないエアプ動画勢の無職おじさん、イライライライラぐちゅぐちゅww
その言葉、新作ガンダムが出る度に聞くわ
ガンダムUCの続編作ったけど、大コケしたじゃん
あとサンダーボルト知らない感じだ?
あとはスレッタは居なくてもいい、どころかむしろ居ない方がよさそうだったから
ミオリネとエアリアルを失った傷心のスレッタが真っ先にお母さんに縋り付く
からの~バイバイご苦労さま展開は可能性でかい
× プロポーズ
◯ プロスペラ
17話まで一話欠かさず見とるワイが言うたろか
話 が 進 ま な く て マ ジ で つ ま ら ん
キャラクターみんなお馬鹿さん
そもそも新規すら獲得できてない
そら新作ガンダムやる度にガノタの中では前作やらひどいと思ってた作品を下回ってるんだから仕方ない
でもお前1話も見てないエアプ動画勢じゃんw
見てないエアプ勢だけが文句言っててワロタw
SNSや各種掲示板では大好評のガンダム水星の魔女 毎回、内容濃すぎ話進みすぎで面白すぎ
そもそも水星の魔女は新規獲得に失敗してる
視聴率も配信も爆死、円盤も死産、頼みの綱のガンプラは古参ガノタのパニおじに買い占められてるだけ
中高生キッズは誰も水星の魔女見てないよ
マジでどうすんの
ここ最近のガンダムでダントツの売り上げだっつってたからな、水星の魔女とエアリアル
無職のチー牛おじさん「ゴリ推しの子ぉおお!!ゲッター!ゲッター!!」 マジきっっしょwwwww
AGEの時は話し進み過ぎで文句言ってるのみたなぁ
息を吐くように大ウソつくのやめてもらっていいですか? そんなに悔しかったのか・・
スコア6でエリクトに意識が戻ったっぽいし7までいったら後はエスカレーター式なんかね
どちらにしてもエアリアルは没収、ミオリネとの婚約解消、ホルダーの剥奪とスレッタの精神崩壊待ったナシ
それ見る度に思うんだけどここ最近のガンダム放送時のガンプラ販売で一番転売ヤーが食いついてるからでは?
というか転売ヤーがガンプラ買い漁ってる話が話題になりだしたのここ数年だし
現実問題どのMSに乗る気なんだろう?
ガンダム主人公的にガンダム以外の機体に乗ってラストバトルというのはあり得ないだろうし
かといってガンダムに乗ってしまうとエリクト補正がないからデータストームであぼんしてしまう
コロナ禍と転売ヤーの存在が大きいとはいえ普通に良キット揃いだからな水星のキットは
そういうの6話辺りで閉めて大きなうねりに巻き込まれて急展開させるんだろうなと思ってた自分が馬鹿だったわw
鉄血より酷くないかこれ😓
6月発売のちょび髭ガンダムことシュバルゼッテの可能性
名前の意味がまがい物の娘だとか
GW仕事だったんで今日から振替連休
NTは普通にUCより戦闘シーンが劣化してたからなぁ
後クソデカA装備が通常販売でB装備がプレバンな所がホントクソ
冗談抜きにガンダムとしては史上最低レベルと思うわ
AGEよりも鉄血よりも下や
お前そればっかだな
キッショ
この番組はお前らみたいな考察厨をターゲットにした
ものすごく計算高いアニメだよ
面白い面白くないじゃなく「そういう作品作り」になっているだけ
作品というより、ただの「週一イベント」
キャラクターがシナリオ進行のための「駒」にしかなっていない
だから話がちっとも面白くないんだよ
今調べたけど名前エグいな……
あとは何も知らないスレッタが全力ダストデータストームで◯ぬ問題をどうするかだが、
ニカ姉が何とかしてくれるんかな?
ちなダリルバルデは普通にカッコいい意味だった
大河内が暴走しとるやん
一発ネタ繰り返して注目集めておいて何もかも放り投げるパターンだこれ…
ただ勘違いしないでほしいのは、この作品は「作品のファンや「(この手のが)好きな人」向け」で、あくまで自分は「ただ観てるだけの人」であって。そこは否定しないし、別に気にしないし気にならないこと。
ぶっちゃけ、「百合レズ好きな人向けのガンダムよね」「「自分のため”だけ”に作られた作品」じゃないから仕方ないよね」と言うだけの話。
いきなり絡んでくんなカス
しんどけ
学園編のほうが殺伐しなくて楽しいじゃん
でも、水星のおのぼりさんでしょ?
戦争より学園恋愛モノのほうが女子人気出るからな
話が拡がらな過ぎるよね
Gガンぐらいぶっ飛んだ演出とかであればしっくりきたかもしれんが
水星はどっちつかずになってて薄っぺらい印象があるな
グエル君がどん底から這い上がって人間的に成長した
ガンダム入門者のZ世代は戦争なんて望んでないってことだ
総裁選になると決闘制度がなくなるから、現行ルールの決闘はこれが最後。
18話からお前らのお望み通りの心えぐるクライマックス戦争に突入するから震えて待て。
騒いだり盛り上がること自体は自由だけど、勝手に「見てるみんなは全員百合レズ大好きに決まってる!」等と勝手に他人まで巻き込むのだけはやめて欲しい。(時折そういう人を見かけるので)
生きる!
あのパッパにしてこの子あり
スレッタに「実はあいつお前のこと愛してるから助けに行ってやれ」とか百合をとりもつキューピッド役になるのは
メタ演出的にもほぼ確定的なんよ
ダブスタわがままクソ娘
この先ミオリネがまたその行動も自分の価値観を絶対的に正しいものとしてスレッタに押し付けているだけということに気付くようならまた話も変わってくるが
人を殺すのは悪とかそういうのはもういいねん
なら何でガンダムの看板持ち出したのよ
学園恋愛ものに相応しいアニメタイトルにすればよかったんじゃねえかな
アムロとシャアの前でそれ言えるの?
18話はこれまでの薄い内容をまとめた総集編やで
スレッタの方は別に同性愛者でも無いのに
前シーズンでくっそ稚拙な理由での衝突した後の和解で
呆気なく気持ちの上では結ばれる展開になってたから違和感しかねえよ
まだ同性愛的な要素を匂わせつつもそんなもんにも縛られてない絆を
最終的に結んだウテナの方が余程先進的
対話だと説得できないと総裁選と誕生日で時間的余裕がないのは前回と今回で念入りに描写したろ
その上でスレッタをプロスペラ・エアリアル・ミオリネへの依存をやめさせるには荒療治しか無い
中途半端な優しさをかければ更に依存してくるのわかってるから突き放すしか無い
プロスペラが守るかはともかく、取引してるから今までのように利用はしないだろうことは期待できる
なぜなら総裁になればクワゼロ止めるなり担当から外すなり暴露するなりで報復できる力を持てるから
グエルの告白にスレッタの目がキラーンとなったのは満更でもない印象だった。
ミオリネの約束が縛りになって断らざるを得ない感じ。
案外将来くっつくのかね
作中の今までのミオリネの馬鹿っぷりからみて
総裁になってもプロスペラの行動抑止出来るとは思えないし
当然プロスペラの方も保険をかけてるだろ
その辺の駆け引きの片鱗でも17話冒頭で見せてれば
まだ面白かったかもだけど安い挑発にのってのクワザロ後継者になる宣言w
じゃあ押し付けじゃないスレッタの為を思っての行動ってどんなのを想定してるの
似たような事を1シーズン目にもやってるしな
またかって印象しかない
スレッタ洗脳の件であれだけ敵対心を露わにしたスレッタママにミオリネがいいように利用されてるのがよくわからん
全部スレママの計画通りやん
このアホ毎度発狂してねえか?
展開よめない
敢えて手に平で踊ってるかもしれんけど
そういうの微かに視聴者だけには分かる様に提示しないと
この先実は◯◯な布石打ってたからお前の思惑通りに成らないという展開になっても
ご都合主義だなって感想しか出てこないからな
そりゃー同性とくっついても得られない快楽もあるから改心したムキムキイケメン御曹司とパコりたいでしょ
いいパパになりそう
それは違う。
あの視聴率の爆死っぷりで見られてると逆に思ってたんか
「敵を騙すにはまず味方から」パターンとしてもあんなにスレッタに冷たくする必要ないよな
学園で恋愛してMS使って決闘してとかガンダムでなくてもいい内容よね
グエルが復帰早々ただの恋愛脳に戻ってるの笑えるわ
お前そんな事に気持ちを置く余裕あるんか?
成長じゃなく開き直りにしか見えないぞ
暴力で生徒を更生させようとする教育と根っこが同じなんよ
いや、実際に数字で出てるんですけど……
それは思ったw 復学するんかい!って
野宿、バイト、人質生活で経験積んでそのままジェターク社引き継ぐと思ったら寄り道しだした
それで物事が解決するなんてのを描くのはもう古いんだよ
戦闘シーンが少ない上にファンネルと機能停止システムのお陰でイマイチ盛り上がらない
政治劇の駆け引き部分は幼稚で稚拙で苦笑い出るレベル
もうネタに走ってた方が面白かったでしょこれ
名前が女々しいと言われ激怒する某主人公よりもなんか女々しいんだよなぁ
並々ならぬ従順さをあんなしょーもない突き放しな荒療治で治るのかね
作中の描写見るに治るとは思えない
ミオリネじゃなくてもいいけど
専門的な人の力を借りて時間かけ洗脳を解くしか無いレベルに思えるけど
イキリキャラだったのに
スレッタは同性愛者じゃないというより、そもそも同年代の交友経験ゼロで何もかもがまっさら。
愛も恋も友情もコミックの中だけで学んだだけだから
リアルの実体験から性別などの隔てなく好きになることは充分あり得る。
初恋はエランだったんだろうが、そっちは色んな意味で終わったので。
思春期特有の性のアイデンティティのゆらぎみたいな事を言いたいんだろうけど
あんなのガチの同性恋愛に発展する前か直後に
大抵は違うなと気づくんだよ
ガンダム水星の魔女は大ヒットしてるみたいだな
治療はさすがに無理ゲーだしそれが目的じゃないっしょ
あのままプロスペラの元に置いとくと、エアリアルで殺人や命に関わるエグい汚れ仕事も絶対させられるから
せめて最低限の目的として、母親とエアリアルから遠ざけたかった
(ついでにプロスペラとの取引でガンダムやクワイエットゼロの当事者になってしまった自分からも)
会社ごっこして編集点ガバガバなクソPV作ってた頃が一番楽しかったな
スレッタ自体がガンダムなんでしょ
ロボット三原則で創造主のプロスペラに逆らえないプログラムがある説を推す
鉄血より円版売れてません
アマプラとかの大手の配信ランクでも下位で固定
水星の魔女ではファンネルは一度も出てないんですけど、見てないエアプなの丸わかりっすねw
ガンダム水星の魔女は大ヒットしてるみたいだな チー牛が悔しくてイライラしてる模様
今のエランはもう引き出しがないから退場近いね
で、地球メスガキ2号が新規エランに選ばれると思う
今見てきたけど、鉄血より水星の魔女のが円盤売れまくってるじゃん・・なんで大ウソつくの??
国民的アニメ化したコナンも忘れるな
総集編じゃなくそっちの方がいいな
作画が間に合わんから苦肉の策やろうけど
円盤売上
政治的要素ってあった?企業対企業の戦争の話しかしてない気がするが
ファンネルなんて作中には一度も登場してないし、政治の話なんて全然してないし
頭悪いバカが適当に言葉並べてるだけなのが丸わかりで笑えるwww いかにも低学歴って感じ
水星の魔女結構人気だな
ミオリネから見ればライフル銃やロケットランチャーのような殺人武器を幼少期から「家族」だと思い込まされて
熟練の腕前まで訓練されてしまった危なっかしい無自覚な少年兵だから
スレッタとエアリアルを引き離すのに必死だったんだろう
引き継いだエラン君がクズで良かった
鉄血初動8000
水星初動5000
売れまくってる?
胸の内を語らない・わかりにくいキャラが無駄にヘイトを買うようになったよね
いろいろ考えててわかりにくいキャラ→視聴者(オレ)が理解できない→悪に決まってる!
みたいなやつ
そのエセソースどっから持ってきたw
鬼滅は鬼滅で叩かれてるで
シナ工作員は日本が成功してキャッキャするのがお嫌い
ネタバレすんなよカス
セリフで言わなきゃわからないよ
創作キャラの心情なんて伏線や行動描写がなければ脚本家しかわかるはずない
少女漫画かな
少なくともミオリネをなろう主人公みたいな立場に置くのは勘弁してくれ
エアリアルに乗れないスレッタなんてただのタヌキじゃん
伏線や行動描写で確かに表されてるのに、
それを拾わない・読み取ろうとしない視聴者がいるから言われてるのでは。
そもそも表面上の台詞だけが全てでは無いでしょう
ミオリネこそマザコンでありファザコン
ついでにグエルもファザコン
やっぱり先が読める展開で、どうせスレッタと仲直りするんだろ、特に理由なく、って思ってしまう
あとストーリーの主題がわからない
ガンダムの秘密やら財閥闘争やら地球の戦争やら恋愛要素やら
何をすればこの作品は完了するんだ
ガンダム停止アプリを少し戸惑った程度で
スレッタをあそこまで絶望させるセリフはミオリネなんて悪そのものじゃん
遊戯王だってずっとデュエルしてるし寧ろそれをメインにしてるぞ
何故デュエルをしないと思ったのか甚だ疑問
少なからず昨今の遊戯王から影響受けた作品なのに
政治劇ってのは作中で政治システムを語ったり政治学を述べたり
社内政治含めた政治的な駆け引きの部分も指す
名前通りの政治のみを指す訳じゃない
しかもあの世界は企業が世を総べてる企業国家だから
企業側の動きや闘争がより政治的とも言える
テーマはガンダムの「呪い」
ガンダムシリーズという作品そのものへのプレッシャーや期待値、製作者側の苦悩、古参ガノタ達の批評・評価とも掛けてる
お前っていくらで雇われてるの?
そもそもカミーユはただの狂犬だし
毎度適当に問題や柵が解決してる水星では
どうせスレッタの呪縛()も適当に治るんやろ?としか思えない
スレッタにきっぱり振られたうえに本人も「スレッタへの未練を断ち切れたからこれで会社経営に専念できるぞ」
と言ってるグエル相手にまだ夢が見られるのは逆にすごいよな
いやもうその人、ミオリネ奪っちゃったし
スレッタがプロローグの人殺しの過去と自分自身の片割れであるエリクトを受け入れることで呪縛から解き放たれるんだぞ。
アーシアンとスペーシアンの対立も解消へと向かい始めるんだぞ
今までの作劇を見て来たなら当然分かるものだと思うが
アーシアンとスペーシアンの対立もあくまでスレッタとエリクト,ミオリネの見立ての象徴表現がメインだし
1期もかなり良かったが
オリコン
パクるならせめてパクリ元より面白くしろよ
どこまでもデマだなw
目ぇ腐ってんのか
結婚式の件に関してもちゃんと自らの意志を持ってるし
目腐ってないとこんな駄作まともに見れる訳無いだろ
普通とは違うんだから
話の展開遅すぎてほぼ駄作確定しているのにまだ最後の逆転ホームランを信じて諦められないオタクのサガが辛い
この世界は宇宙進出者 VS 地球残留民ですよ
子持ちアラサーワイ「水星面白いなぁ。推しの子面白いなぁ。刀鍛冶面白いなぁ」
まぁその話題になるのも作中のLGBT描写のみって時点でガンダムとしては終わってるが
テレビシリーズでいうなら中の下から下の上くらいじゃね?
はぇ〜
他の作品はよほど面白いんやな
古臭い絵はノーセンキューで何かおすすめある?
正直ワイも実はスレッタ言うほど洗脳されてない説あると思う。
ソフィ戦で自分のフレッシュトマトに疑問持ってたし、多分そこから比較的ソフトにはなってたと思う。
謹慎明けに会った時だって、自分がおかしな事を言ってミオリネをドン引きさせた自覚あったからな。
(ただそれを反省したせいでミオリネが頼めばエアリアル捨てるのか?という質問に
Noと答えちゃって、致命的にすれ違った感)
鉄血でも見とけばいいんじゃね
密かに仮面おばさんをハメる策を練っていてあのやり取りが全て演技だったとしたら
ライアーゲームみたいで最高だな
「鉄血よりつまらん」ってコメントされてるしシリーズファン的にはよっぽどなんじゃないのか?
つまりガンダムシリーズはここ数作品はずっと微妙ってことかい
はっきり死んだ描写が無いからヒソカに生きてる可能性は0.001%くらいある
SEEDからずっと右肩下がりの界隈だし
一応ユニコーンでちょっと盛り返したんだぞ、今はこのザマだけど
アイツの行動パターン、一貫性がないじゃん
一話から地球へ逃げようとしてたのも唐突だし最終的に何したいかわからん
1話目からあれだけ丁寧に説明されててそれなのか……
本人の意思を蹂躙されて勝手に政略結婚のトロフィーにされるクソ決闘制度で孤独にさせられて、母の思い出の星に逃げようとしたけど、スレッタが転校してきて自分を助けてくれて救われたから、スレッタを助けようと決めてずっと頑張ってる。
ミオリネの行動原理は一貫してずっとスレッタを守ることだが、
ミオリネアンチで百合アンチに言っても理解を拒絶するだけか。
SEEDは世界的にもヒットしてて今もずっと人気の作品だよね
国内以外だと初代よりも人気あるし
その甲斐あってガンプラその他グッズも売れまくりで大成功だな
お前その文章読み返してみ
なんでそれが宇宙民と地球民の対立の解消になんのかまるで分からん
それこそ本当に適当な解決じゃないか
しかもプロローグでMS操って殺したのはスレッタじゃなく
エアリアルの中にいるプロスペラのもう一人娘(実は唯一の実子か?)の方だろ?
ガンダムなのに絶望的に戦闘がつまんないのどうにか成らんのこれw
ガンプラバトルみたいなもんだと思って諦めるw
オルコットの回が一番マシだったわね
最終的には各々がそれぞれの道を歩み進むエンドやと思ってるから、この二人が結婚する事はないでしょ。
ま、取り敢えずスレッタがどういう形で、あのオカンからの依存を脱却するのかが、これからの楽しみやな。
政略結婚が嫌だから宇宙服ひとつで命かけて地球へ逃げるってのがまずイカレとるやん
ミオリネ「さようなら、水星のお上りさん」
情弱アピール
ここで作品の評価なんて聞いても無駄 批判しかない何も見てない引きもこりしかいないんだから
鈍いじゃなくて?
ミオリネは全然一貫してないよ
最初は母親の件で父親を憎んでいたのに父親側の事情を知って異なる立場で物事を知ることの大切さを知った
はずなのにスレッタの立場で物を見ないで自分の価値観で正しいと思っていることをスレッタに押し付けているから整合性がないし成長したものがなぜかまた戻っている
どうせそれやっても
信者がミオリネは覚悟をもって汚れ役をやってる偉いとなるよ
そもそも親父がやってた戦争シェアリングの話を聞いても特に疑問に思う事もなく聞いてた女だしな
ちょっとした事ですぐ動揺したり挑発に乗るのに
何故かあそこのシーンだけは別人の様に動じないとか笑えるw
今は別にスレッタとミオリネは喧嘩してるわけではなく
スレッタが母の言いなりではなく、自分の意志でガンダムに乗る意味を見つける、その為に一度突き放した、そういう展開
作中の目的というか、どういう展開になったら終わりかというと、それは大きく2つある
一つはクワイエットゼロという計画やガンドアームの将来性の決定(人類にとってどういう技術として共存していくか、その落しどころ)
もう一つはアーシアンとスペーシアンの確執の解消(あくまで政治主体の話ではないので、おそらく一企業(ミオリネ)がその融和の一端を担う方向性を示した、という所で終わると思われる)
必要悪ってので物事を解決していたら戦争シェアリングなんてのもその世界じゃ肯定されたままになるんだよ
この先の展開次第ではあるが現段階でのミオリネの行動が正しいというならそういう結論にしかならない
ああいう自身の考えの根幹に根付いてる洗脳は
作中の現在の時間軸では脱せない方がもはや自然に思えるわ
脱洗脳のプログラムを受け始めて抜け出せる兆しが見えるってのやるのがせいぜいじゃない
もしくは時間飛ばすかだな。でも奇跡的な感じでまともになんだろうけど大河内だし
八百長仕組まれてもう地球寮にも行けない無職のスレッタさん何処へいく?
待機中の新ガンダムシュバルゼッテの和訳が「紛い物・代用品」と不穏極まりない
どうしたらいいんだ在庫ミカエリスとやることはいっぱいだよ残り7話を疾走しろガンダム!
現在でも続く地球の荒廃は企業グループが初めた戦争シェアリングにも責任があるのに
どんな融和策出すんだろうねえ
そこらも詳細にはやらずになんか適当に誤魔化して
良い方向に進みそうだって感じで強引にまとめそうだな
お前は主張と改行に癖ありすぎるから
ID出ないはちまのコメ欄でも
暴れてるいつのも水星信者ってすぐ分かるな
見ない間にめっちゃコメ数上がってんじゃん
盛り上がってるな〜水星
どうせしぬし
同性愛じゃなくても結婚してもいいじゃないの
ガンダム半分以上は見てるけど、水星おもしろいわ、毎回次回が気になるもん
Gレコとかどこまで見たかも忘れたwww
ご都合主義エンドになるよ
まぁハッピーエンドではなく自己犠牲バッドエンドになるかもしれんが
唐突に話の流れを無視するのだけは確定事項と思っとけ
宇宙議会連合ってなんですか?
企業行政法ってなんですか?
戦争シェアリングって?
何話のどのシーンで説明されてますか?
ちゃんと理解できてるって人がいたら出典を明らかにしながら説明してみてもらいたいんですが
EDとか最近の展開で魔女らしい気迫や印象を与えてて最早たぬきと軽々しく言われん状況になって来てワイも嬉しい
個人的にはMADLAXに近いと思う
大河内は毎度それだし
既に水星でもそういうパターンが幾度かあったからね
エアリアル内のエリクト自身らしいな
ミオリネを独占しようとスレッタがグエルをマジ撃ちしそうだったから
AGE以下もあるぞ
今は円盤じゃないんじゃないかな
なんだかんだお前ら気になってんじゃん
AGEも相当だったからな…
アセム編以外は擁護できない
今のご時世で円盤と言われても…
今AGEやったら想定不能かもよ?
AGEはずっとつまらなかっただけで、鉄血は2期で期待を裏切られた感があるから鉄血の方が低いと思うな
煽んな
AGEは1991
ガンプラの売り上げ的には圧倒的に鉄血のが上だったよ
AGE不人気のせいで潰されたガンプラシリーズがあった・・・
純粋にミオリネと幸せになりたいだけなのに周囲がそれを許さない点
アースノイドとスペースノイドの戦いを描いてるからこれもガンダムだろ
ショーコみたいに、見殺しにしそうって
どっかで見たけど何ともあり得そうなのがな・・・
母は殺され、父は冷凍刑!!
いやいや、EDのあれはエリクトであってスレッたぬきではない
え?あれ普通にたぬきちゃうん?
企業行政法は文字通りでは?政治を企業が執り行ってると
まあ推測でしかないけど、エリクトの実年齢に即した見た目、というのが通説かな
その理由はビットを操ってるシーンがあるのと、複数でシンクロしてる事
なるほど
しかしそうなるとミオリネと踊ってるのが意味分からんね
そこなんだよね、微妙に手が震えてるみたいな話もあるし
その前のエアリアスがスレッタを突き刺してるのも訳わからんw
中には誰もいませんよ……
それだと企業が領土と国民を持っていることになる。営利団体が法による強権を行使できるなら、もはや秩序など保てるはずもない。食品衣料住宅その他すべての会社が自前の軍を持っていなければ軍事産業の独裁が行われる
そもそもそんな突飛な世界なら視聴者に予め説明するのが当たり前で、前提となる世界観(本来の意味)を掴めないままでは物語の正しい読解はできない
結局、誰も詳細に説明できないでしょこの世界。足りないところを視聴者それぞれが個人で補うから前提の世界観がバラバラで、人によって高評価になったり低評価になったりする原因になってる
秩序が保てないから地球がボロボロになってるだろ?
兵器企業が仕切ってるから地球は戦争シェアリングで疲弊してる訳だ
スペーシアンによる独裁だな。説明なくてもわかると思うが
まあガンダムは一回や二回で把握できない作品なんだよ
他所でそれ言っちゃダメよ
それが成立するわけがないと言ってる。国家や他の企業がそんなの指をくわえて見てるはずない
シェアリング(詳細不明)体制になるには何百年にもわたる世界大戦が必要だし、それをどこぞの国家に属する企業が続けていくのは不可能。国が法で止めにくるし、軍事メーカーが自分で戦争したら資金はどこで稼ぐんだ?税金は取れんぞ?
それにわざわざまわりくどい法律を作ることはないんだよ。大会社の人間は選挙に立候補すればグループで働く者を動員して当選できる。正攻法で国を手中にできるのに企業であることに拘るのは何故だ?
こういった世界およびキャラクターのバックボーンを開陳しないままドラマを展開しても「なんでやねん」としかならない。説明できるならテロ組織が目と鼻の先にある軌道エレベーターを攻撃しなかった理由を教えてくれよ。あれで敵の兵站輸送や搾取が行われてるんだから壊すか離れるかしないと変なんだよ
そんなもん未来の技術であるわけないとか言っても意味ねえだろw
武力で地球を制圧してるで済む話だ
軌道エレベーターを攻撃できる武力がないだけじゃね?www
ガンダムまで同性愛押してんの異常な状態だな。
今作画作ってるんじゃないし
完全に尺伸ばしだろ
正直ライクとラブも分かってなさそうだけど。
どれだけ本気で結婚とかそう思ってたんかな。
今の状態だとプロスペラに婚約破棄しなさいって言われたらしそうだっただけに。
スレッタにとってのエアリアルは=エリクトっていう本当の家族だけどミオリネからしたら愛着ある乗り物としか認識出来ない
多分プロスペラに捨てろと命令されたとしてもスレッタは反発すると思うけど、ミオリネは自分の存在の優位性が劣っていると感じたから今回の強行手段に出た
この脚本家ホント純粋な行為とか助けたい気持ちをダシに善人を苛めるの大好きだよな。性格悪すぎ。スレッタが可哀想すぎて興奮して寝られねーじゃねーか
ミオリネアンチむちゃくちゃ基地すぎてさすがにミオリネに同情するわ
ミオリネも「エアリアルはスレッタの家族」って本人の口から散々聞いてて知ってるけど
プロスペラが「スレッタとエアリアルは復讐の手段」だって言うから
スレッタに復讐の汚れ仕事をさせないためにやむなくエアリアルを没収したって散々説明されてたろ
最初から同性婚ありの世界観でフィクションなのにそこまで嫌か