• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






「男性向けは完成度が高くて綺麗で性的な
一枚絵が閲覧数伸びやすいけど、
女性向けはラフでも漫画のほうが伸びやすい」って話関連で

「女性ジャンルでAI一枚絵が流れてくるの見たことない」
って話が同時多発で上がってきてて、
実際それは私も感じる。
綺麗な絵もシチュエーションありきが強いよな…。




物語性のある絵を今のAIが
生成してバズるような作品作るのは
だいぶ無理があるんだろうなとは思う。
好みが細分化されすぎてるから学習も難しいんじゃね
って話してる人もいてそれもそうだよなあと。

AIで絵を作る人が女性向けってタグつけてる絵もみたんだけど、
綺麗だけどそれだけって感じではあった。






  


この記事への反応


   
どうも完全に男女でバキッと別れる話っぽいなってなったので、
じゃあそれどこから現れるかって考えたら
まあ社会的文化的な男女差なんだろうし、
やっぱり女性の体は客体化モノ化されまくってるけど
男性の体はそうじゃないってところに
帰結するのかねとは思うなー…。


…!
ほんとだ…!!


男性向けは視覚重視、女性向けは情緒重視だから
前者はAIで簡単に作れても
後者は機械ふぜいにそうそう作れない

  
寧ろシチュエーションにひかれることの方が多い

女オタは抜ければなんでもいい!っていう層が少ないからな。
見た目や絵が良かろうが自分にとっての地雷キャラだったら避ける


これなんだよなーーーー
絵の完成度よりシチュとか文章とか絵から伝わってくるキャラの感覚、
感情が響くから
AI絵のただ裸描きましたみたいな絵はあんまり抜けない


めちゃくそわかる。
男ってなんでグラビアの水着写真で抜けんの?
ただの普通の水着の写真でとか無理じゃね??って疑問を
過去に腐女子仲間と語り合ったことあるけど、
その場に男がいなかったから結局わからねぇ…で終わったの思い出した(笑)




つまりAIは女性向けには
うまく進出できないから
そこにビジネスチャンスが
あるようなないようなってコト!?


B0C3QHTP93
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません



B0C3QL3CHR
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません





B0C3V89JX4
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2023-05-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(301件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:31▼返信
お前等ハロワは?
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:31▼返信
俺はドンブラザーズ!😡
住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
今から仕事に行くんだ!😡
抱腹桃倒・フェスティバル縁弩をくらわすぞ!😡
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:33▼返信
最新技術に興味を持って使いこなせる人材が女性側にいないだけでは
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:34▼返信
男が水着グラビアそのものでヌいてると思ってるのか
そこから脳内でシチュを生成してるんだよ
5.投稿日:2023年05月08日 09:34▼返信
このコメントは削除されました。
6.投稿日:2023年05月08日 09:35▼返信
このコメントは削除されました。
7.投稿日:2023年05月08日 09:36▼返信
このコメントは削除されました。
8.投稿日:2023年05月08日 09:36▼返信
このコメントは削除されました。
9.投稿日:2023年05月08日 09:36▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:37▼返信
男性向けはどちらもあるってだけでは
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:37▼返信
詐欺盛り万フォロワー1桁いいねの過疎AI絵師ばかりで全然成り代わってないがどこの国の話?
12.投稿日:2023年05月08日 09:37▼返信
このコメントは削除されました。
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:37▼返信
はいはい女は凄い女は凄い
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:37▼返信
女向けとかレベル低いしAIでいいだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:38▼返信
腐向け界隈は陰湿だからな掟を破れば売り手と買い手で村八分にされ二度と戻れない
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:38▼返信
安倍晋三「野党の女議員を犯せ!中.出ししろ!」
岸田文雄「はい、中.出しします。」
17.投稿日:2023年05月08日 09:39▼返信
このコメントは削除されました。
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:39▼返信
こういう事言う蜘蛛の巣張ってそうなブスオタって最近減ったよなちゃんと彼氏とか子供いてさ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:40▼返信
単純に女がAI絵生成出来るだけのPC知識無いだけやん…
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:40▼返信
あ、馬鹿だなあ
それ言っちゃうと、AIにそっち方面の学習をさせ始めて、あっという間に蔓延するぞ
AI絵師がまだ気づいてなかったのに
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:40▼返信
パクって取り込む画像の総数が少ないから時間問題だろう、
22.投稿日:2023年05月08日 09:41▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:41▼返信
すげー印象だけの何となくな意見だなw脳の皺少なそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:41▼返信
女性向けの創作界隈ってかなーり窮屈だから
真面目に携わらんと精神病むレベル
AIが不可侵なのもそういう排他的な部分が強いからだろうな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:41▼返信
少年の膝をAIに食わせろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:41▼返信
パクり先が少な過ぎ問題なんやで
男向けも工ロはワンパターンなアングルばかりでAIやな…ってすぐ分かる
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:42▼返信
男向けのAI絵も廃れると思うわ。ぱっと見は綺麗なんだけど、なんか生気がない。感情を持たない機械が描いてるんだから当たり前だが。
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:42▼返信
手書きだろうが
たまにある明らかに人外みたいな奇形体型の女とかデブの絵とか
そっちのがよほど目に毒
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:42▼返信
そりゃ女向けはちょっとでも解釈違いという地雷踏んだらえらいことになるからな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:42▼返信
面白い話だ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:42▼返信
AIは正論しか言わないので、共感してほしい女性には嫌われる
とか言う話かと思ったら違った
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:42▼返信
そりゃー男は視覚で興奮 女は情緒で興奮 別々の特性あるからな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:42▼返信
女性向けでやるとしたら女性自身がAI絵を生成するんだろうが、そんなPCも持ってなさそうだし知識も無いだろうな
男のAI絵師が100人いたら女のAI絵師なんて1人いるかどうかじゃね
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:42▼返信
アホじゃね
女のコンテンツは男の10年遅れ、それだけのこと
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:43▼返信
エモさみたいなのは構築できないからなぁ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:43▼返信
※34
自民党とか安倍とか支持してそう
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:43▼返信
確かに女さんの方がこだわりが強いよな
右左とか同担拒否とか男だと全然気にしないし
所謂雑食がほとんどだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:45▼返信
ほんそれ
エ○絵ばっかりで関係性とかある絵とかインスピレーションが湧いたストーリー性とか男性モノには皆無なのよな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:45▼返信
よく目にするAI絵は綺麗なだけで魅力全然ないわ
元からAIみたいな画風の絵師の絵には興味なかったけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:46▼返信
女さんは他のことにはこだわらないのに
これには男女逆転してクソこだわるな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:46▼返信
わかるわ男向けは馬鹿で単純だし
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:46▼返信
要は男はパイオツ、女衣装重視ってことか
不思議なことでは無いよね
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:46▼返信
そうやって油断してるとすぐ足元掬われるぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:47▼返信
閲覧数かせぎじゃなくて金儲けのためにやってんだから、
金になりやすい工口絵を作るに決まってんだろ。
pxivがAI絵だらけになってるのって、100%販売サイトへの誘導のためだぞ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:47▼返信
グラビアの水着写真で抜ける男がいるのは長年謎だったが
男は妄想力空想力が桁違いなんやろうなって
結果に対してコストかかりすぎやろwていうのも意味がない
その過程がいいからコストとも思ってないんやろうなって
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:47▼返信
男は「俺の言う通りにやれば充分」
女は「私の思う以上の事をやるのが普通」
こうやって思ってるから、命令通りに遂行するAIとどっちが相性が良いのか考えれば当然の結果
平たく言えばターゲットから外されたんだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:47▼返信
たぶん女向けもそのうちAIにパクられるだろうけど地雷とか好みの細分化とか面倒くささの割に見返り少なくて結局男向けでAI絵生成した方が楽って感じになりそう
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:47▼返信
想像力が無いから1〜10まで説明つけてやらなきゃダメなんだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:48▼返信
そういや昔、女性向けアプリで男性キャラがAIチャットで返答するよ!的なやつあったけど実際は中の人がいたってやつあったよなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:49▼返信
男向け 可愛ければ何の版権絵かわからなくてもヨシ
女向け 何これ?オリジナルは求めて無いんだけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:49▼返信
AI関係なく元からそうやん
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:49▼返信
つまりAI絵にチャットGPTを組み合わせればいいのか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:49▼返信
>>1
行く必要がない
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:50▼返信
イラストもそのうち伝統工芸品みたいに制作過程付きで売り出されるのかもね
まあその制作過程もAI様はいずれ真似しそうだが
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:50▼返信
そんなの2コマ漫画形式で状況説明やセリフ入れるのが得意なやつが出てきたら即終了やんけ…
でも女で高額PC持っててAI絵を探究するモチベあるオタク気質のある奴は無茶苦茶少ないやろな
ある種の絵師に対するルサンチマンが無いと無理
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:50▼返信
AI君は生まれつきのバカだから物語は書けない
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:51▼返信
なるほどなぁ
でも男側も美麗な1枚絵じゃ物足りなくなってくる時代になってきた気もする
これからは最低でもアニメくらいじゃないと抜けねぇみたいな時代がきたりして
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:51▼返信
つまりちんさんは単細胞ってコト!?・・・w
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:51▼返信
※56
日本語だとまだ難しいみたいだけど英語だともう「誰々風」って指定して小説かけるようになってるぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:51▼返信
AI絵は俺も抜けんわ 恥じらいがないもん
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:51▼返信
>・男性向けは視覚重視、女性向けは情緒重視だから
>前者はAIで簡単に作れても
>後者は機械ふぜいにそうそう作れない

ふぜいって所でコメ主のポジションがわかるが、たぶんそれも時間(それもほんの1~2年)の問題。
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:51▼返信
雄は交尾するだけでいいから繁殖相手はルックスだけでいいが、対して雌は子供を育てなきゃいけないので配偶者がそれに協力してくれるか否か=性格こそ最も重要視する。
それが性の代理対象である絵にも適用されてるんじゃないか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:52▼返信
>>57
AI絵を動画にするやつも出て来てるよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:52▼返信
絵の話をしても仕方ないだろ
ノベルAIがその需要を満たしてるんだから
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:52▼返信
そもそもAI君の絵はハンコ絵過ぎて抜けない
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:52▼返信
男は出来損ないのゴミ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:53▼返信
そもそもAI絵生成してるの人間関係も上手く行ってない絵を描く努力もしてない無産が飛びついてるから何より大事なキャラの中身とそこからどうストーリーが生まれるのかも想像できる脳みそないだろw
小説家や漫画家になって売れてやるとかの妄想ばっかりで一本も作品完成させたことのないワナビーばっかじゃんwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:53▼返信
結局芸術は人の感情だからAIもどこかで頭打ちだろう
商業では多用されるだろうが人力の絵描きが居なくなることはない
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:54▼返信
AIだろうと手描きだろうとソシャゲ風味のキレイなだけのああいう系統の絵は好かん
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:54▼返信
>>36
れいわ新選組とか支持してそう
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:54▼返信
ここまでのコメント全部AI
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:55▼返信
確かに女性向けAI全然見たいと思わん。普段男性向け描いてる人が女性向けに進出してくれるのは嬉しい
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:55▼返信
へーそんな違いが
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:56▼返信
古来より人間の技術を進歩させるのは男の性欲とか戦争だからな
女向けが遅れるのはしゃあない
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:57▼返信
有名な腐ェミじゃん
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:57▼返信
反AI絵師の人、「AIイラストの氾濫の根底には絵描きの絵を描けるという特権に対するルサンチマンがある」とか言われてもすごく困るんだよね、そうやって自分は特別という妄想に浸りたい気持ちは私にもわからなくもないけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:57▼返信
絵師とかいうザコ連中が淘汰されたところで世間には何の影響もないってはっきり分かんだね
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:58▼返信
男はガワでしか判断しないのばかり
女は内面も見るって違いやな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:58▼返信
イラストAI、「めんどくさそう」で手を出さない絵師が山ほどいる時点でデジタル絵より難易度高くない?どう考えてもペンと紙があれば描けるアナログ絵の方が難易度低いでしょ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:58▼返信
単純に男と女じゃ求める物が違い、一枚絵でストーリーは表現できない。
男は単純、女は複雑~だなんて思ってる奴が居たらただの勘違いさん。
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:59▼返信
女向けが高尚、みたいな印象操作やめましょうよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:59▼返信
今無くても学習するのがAIだからなあ
そのうち出てくるだろうよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:59▼返信
>>62
へーおもしろい考察だな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:59▼返信
既存のデータから吸いだしただけの物に個性は一生宿らない
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:00▼返信
>>44
そういうのも煙たがられる一因なんだろうね
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:00▼返信
「クリエイトの才能があれば馬鹿でもクリエイターになれる」という世界なの、すそ野を広げるのには最高の世界だったけどその結果馬鹿が流入しすぎて知恵と知能が必要な問題に直面したとき一切有効な対応が取れないの、マジで最悪のタイミングで欠点が表出したなって感じする
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:00▼返信
そう言う男の絵は顔もポーズも体型もパターン少なくて中身や動きをつけなきゃダメなんだろうな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:00▼返信
需要が無いし
パクり先の絵も下手くそ10割の世界となれば…
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:01▼返信
AIってブサイクな絵とかは描けるのかな。流れてくる絵はどれもこれも綺麗なモンばっかりだけど、逆に汚い絵とかブサイクなキャラとかは描かないのかとはふと思う。
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:01▼返信
単純にAI技術者が男性ばかりで腐ジャンル用のモデル作成やラーニングが進んでいないだけ
という不都合な事実の指摘は禁止でお願いします
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:02▼返信
言われてみれば女さんがAI絵についてあれこれ言ってなかったかも
でもあの人達、カップリングとかにやたら小うるせえし、異端な組み合わせとか蛇蝎のように嫌う傾向があるから、もしAI絵の生成でそんなのを吐き出してしまったらとんでもない修羅場に発展するかもw
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:02▼返信
AI絵は何で今その表情で何を意図したポーズなのかとか何でその場所でその服装なのかみたいな背景が不透明でシチュエーションが想像しづらい
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:02▼返信
単純にババア向け作ってないだけの話
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:02▼返信
>>45
なんやったら自分が反応するなら対象が男でも人外でもいいみたいだしなー
男と女でエ.ロを感じる度合いがあまりにも違いすぎる
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:02▼返信
AI絵はハイスペックなpcがいるけど
女さんはそんなの持ってないってのもあるだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:02▼返信
>>77
いや普通に生き残ってるんですが……。お前の視野角狭すぎやろ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:03▼返信
元々AIに仕事奪われるレベルの判子絵同人ゴロに男向けが多いだけだな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:04▼返信
文脈をプロンプトに入れたら一発やないのしらんけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:04▼返信
まあAIに反対してる絵師()が低俗な絵しか描けないだけだな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:05▼返信
👊💥🔥🎃🔥ぎょえー
101.投稿日:2023年05月08日 10:05▼返信
このコメントは削除されました。
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:05▼返信
しつも〜ん

で、AIのイラストにファンは付くのかな?
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:06▼返信
市場規模の問題じゃないすかね
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:06▼返信
結局AIに簡単に模倣される絵師側に問題があるってことか
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:07▼返信
女にそれだけの技術と知識がないだけって言ってる奴は正な思考停止してる
ストーリー性あってクオリティ高い漫画描いてくるAIとかすでにあるけど個人の嗜好に刺さらないから男性向けみたいに定着してないんじゃん
底辺女オタとか見下してる人多いけど元ツイの人家庭持ちの歯科医だからここで管巻いてる連中よりよほど稼いでて幸せだと思うよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:07▼返信
火の玉ストレートで男さんの弱点を攻撃するのやめたれw
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:07▼返信
女は男ほどビジュアルに依存してないからね
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:08▼返信
マジレスするとシチュエーションありきのイラストもAIで生成できるようになるから安心しろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:08▼返信
>>102
お気持ち表明とクリエイター煽りの態度だけはでかいが過っ疎過疎やな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:08▼返信
男向けと違って女向けでは既存のキャラ"っぽい"絵はうけないってのもあるんじゃない?
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:08▼返信
女ヲタ向けコンテンツは地雷原だからだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:09▼返信
男様は無能
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:09▼返信
女はAI使えないだけの話
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:10▼返信
男はいろいろ手軽な方を好むってだけだな
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:11▼返信
海外ではアニメ絵よりも実写をAIに読み込ませるのが主流だけど、AIが俳優の仕事を奪ってるなんて話にはまだならない

所詮日本のイラストレーターって時間さえあれば誰でも真似できる判子絵レベルでイキってただけの連中だったってことがバレた
116.投稿日:2023年05月08日 10:11▼返信
このコメントは削除されました。
117.投稿日:2023年05月08日 10:12▼返信
このコメントは削除されました。
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:12▼返信
>>105
ストーリー性あってクオリティ高い漫画描くAIってどこで見れんの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:12▼返信
こういうのはAIで儲けようとしてる連中にビジネスチャンスはここですよって言ってるだけ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:13▼返信
わいも賢木イオ先生のファンボで勉強してひと山当てるか
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:13▼返信
>>118
AI絵師名乗る連中は絵もぱくるんだからストーリーもchatgptに細かく他人の物語を読ませてパクらせるだけじゃないの
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:13▼返信
女は手が重要ってのをなんかで見たな
AI絵は手がメチャクチャな事多いから流行らんのじゃない?
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:14▼返信
単純に女がAI使えないってのが真相だろうな
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:14▼返信
オタクに意味も無く攻撃的な奴が多い理由が分かった気がする
似たような嗜好を持つちょっと優れた奴が現れるとあっという間にシェアを奪われるから、常に同業者の足を引っ張ってないと身が持たないんだな
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:14▼返信
男は見た目だけで発情するからな
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:14▼返信
世の中、男のエ.ロの探究者や技術者の数が多いからだろ
男向けアダルトショップやエ.ロ画像掲示板、同人エ.ロ絵、同人エ.ロゲの多さ、性癖の多様性を見れば、
男向けAI絵の開発速度が速いのも納得
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:15▼返信
AIは差分しか描けないのでオリジナル同人誌系は苦手な印象
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:15▼返信
>>115
だってクリエイター仕事奪えると思ってるのへたれAI絵師だけじゃんw
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:15▼返信
>>116
性欲に抗えずに女に負けた結果お互い罵り合ってるのってなんか惨めだな…
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:16▼返信
絵師はAIの技術に嫉妬してるんだろうな足ばっか引っ張ってw所詮負け犬陰キャの集まりに過ぎない
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:17▼返信
デジタル古塔つみ先生が増えてるだけだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:17▼返信
>>128
いらすとやがクリエイターから奪った仕事分はAIで賄えるよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:18▼返信
何というか、つまらんプライドで自分たちが手を出さなかったイラストAIという便利すぎる新技術を自分たちが手をこまねいてる間に頭の回る奴が使用して商機をつかんだことに嫉妬するのを「嫌われるようなことをした」として悪事を働いたかのように言ってごまかすの、率直に言って狂ってると思うよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:19▼返信
>>122
もうすぐ克服するってところまで来てるみたいだよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:19▼返信
男は想像で補えるんだよ
視覚だけで抜いてると思ったら大間違え
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:19▼返信
>>90
それもあるけど結局言われてる一枚絵は女オタにはさほど需要ないよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:20▼返信
🎃嫉妬深くて努力嫌いで後ろ向きでホントクソほど創作活動に向いてない性格してんな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:21▼返信
>>121イラスト生成AIはともくかく、Chat GPTにユーザーが何かを学習させる機能はありません
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:21▼返信
長い割に何が言いたいのかわからないのが最高に万さん😂
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:22▼返信
女性は想像力に乏しいので、そこまでお膳立てしてあげないとダメということです。
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:22▼返信
カボチャのユーザ名に嫉妬で過去ツイ検索したら面白いなこれw絵師憎み過ぎだろ草
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:23▼返信
男向けも指がつぶれてたり多かったりするゴミばっか
自称AI絵師同士しか見てないだろあんなの
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:23▼返信
なるほど一理ある
男向けもセリフ付き画像とか同人漫画みたいな漫画調が絵師が生き残る活路なのかもな
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:23▼返信
流行は女が作ると言う大嘘
Vtuberも流行っているが、視聴者は7、8割が男性
アニメも作られるのは圧倒的に男向けの方が多いし、萌え系ハーレムアニメが大量に作られるのは、それだけ男は若い女にお金を払いやすく、流行りやすいから
Vtuberやソシャゲが美少女だらけになるのも同じ
AIは「流行は男性の姓欲が作っている」と言う現実を反映してるだけ
逆に女向けで誰でも知ってるくらい流行ってるものって何ですか?って言うね
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:24▼返信
差別だ!
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:24▼返信
女性は想像力があまりないから男みたいに今日はこれでいいやがないってことか
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:25▼返信
こうやって弱点分析してくれるのはAI界隈からしたら助かるんじゃないのかw
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:25▼返信
※144
普通に生きてたらVtuberとかハーレムアニメとか聞いたことすら無く一生終えるのに何言ってんだ?
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:25▼返信
男なんてAIでいい
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:27▼返信
AI絵師名乗ってるようなやつはクリエイターじゃないから創作的な視点持てないからディティールやストーリー性に注力するAI生成マンが現状でいないか少ないだけで現状で既にできるでしょ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:28▼返信
漫画が売れないとでも思ってんのか?
この世の漫画なんて男向けのが遥かに多いんだぞ
この手の話で男は視覚で女は聴覚からの刺激を求める傾向が強いってのは正しいが情緒的とか馬鹿かよwwwwwwwww
男のが圧倒的にロマンチシズムが強いっての
別にそれが良い事ではないけどな面倒くせえし
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:29▼返信
>>146
イラストより漫画がバズる
153.投稿日:2023年05月08日 10:29▼返信
このコメントは削除されました。
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:29▼返信
これめっちゃわかるで
興味湧いてpixivでAI生成美少年美青年イケおじムキムキetc見てみたけど全然捗らなんだ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:29▼返信
白ハゲ漫画もAIで十分
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:29▼返信
>>90
そんな何十億もある画像を1枚1枚評価して学習データ選別してるわけ無いだろwww
無作為にスクレイピングしてるだけ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:30▼返信
なるほど、だからテトリスの棒でもイケるんか
見た目はどうでもええんやな
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:31▼返信
まんさんがAIを使いこなせてないだけでは?
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:32▼返信
>>53
元農水事務次官長男殺害事件で検索
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:32▼返信
推しの絵調べてたらAI絵しか出てこなくてスマホ投げちゃった......
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:34▼返信
これほど共感出来ない意見は珍しい
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:34▼返信
男向けも細分化してるが?お前は間違っている
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:35▼返信
>>156学習させるのにそんな何十億枚もいらない
今個人で学習させてるモデルが大量に出回ってるが、自分の好みの絵柄のモデルを作るには、10〜100枚の元となる絵があれば出来るからだよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:35▼返信
男向けも大して変わらんぞ
抜けるAI使いは今の所1人だけ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:36▼返信
実はあれなんだよな。作品の「評価」としてはAIの絵は上手いんだけど、実用にならないんだよな。
説明難しいけど絵が綺麗な漫画って商品価値が高いと思うので買っちゃうけど結構あまり読まなかったりする。
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:38▼返信
そもそも一枚絵で抜けるやつの気が知れん
思春期でも一枚絵でどうこうはなかったわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:39▼返信
男はオ.ナニーの探究者だからなw
最高に気持ちいいオ.ナニーをキメる為に、
日夜エ.ロ画像を探したり、エ.ロ画像を研究して生み出したりしている
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:39▼返信
>>96
話が噛み合ってない
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:41▼返信
>>105
AIより学習機能が無さそう
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:41▼返信
いきなりキレてる奴いて草
女向けにはAI絵は需要ねーなって話で、なんで女にはAI使えないとか頓珍漢な方向いってるんだ?
他人の絵を搾取してビジネスするクズなAI絵師()が、現時点で女に少ないだけじゃね?
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:41▼返信
ようは絵用のAIに漫画は描けないって話でしょ。
話のテンプレがあるものだし、話を書くノベル系のAIを別に用意して、
学習して組み合わせればいけると思うけどね。

現状より手間はかかるので量産まではいたらず、
まだ対岸の火事ってだけの話かと、
チェスが制覇された頃の将棋界みたいなもんや。
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:42▼返信
いい加減なこと言ってんじゃねえよ
一枚絵なんかでヌケねえよボケ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:42▼返信
現時点でのAi絵は複数人物の体を密着させた絡みを描くのがムッチャ苦手だからな
女性向けの男2人とか男性向けの男女2人とか
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:44▼返信
多分思うに、昔の人がグラの綺麗なゲーム=面白い、って法則が成り立ってたのでグラの綺麗なゲームばかり買ってたのと同じなんじゃね?AIの絵が綺麗だ!保存しよう!と思ってその時は保存するんだけど、ランダムに作成した絵だから結局はイラネって捨ててしまう。わいも何枚か見たけどもういいやって思って人間の絵ばかり探してる。
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:45▼返信
ソースがキチガイの人じゃん
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:45▼返信
新しいものを開拓するのはほとんど男だからで男向けが最初は多いってだけ。
そのうち女向けがでるやろ。
鬼女向とか喪女向とかある程度の進化があったらそれこそワンパターンだから得意やろ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:49▼返信
>>105
> ストーリー性あってクオリティ高い漫画描いてくるAIとかすでにあるけど個人の嗜好に刺さらないから男性向けみたいに定着してないんじゃん

漫画描いてくれるAIなんて今のところないよ
恐らく「サイバーパンク太郎」のことを言ってるんだけど、あれは作画がAI(Midjourney)で描かれたと言うだけで、ストーリーは作者が考えてる
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:50▼返信
というか今のところ騒ぎになってるのは一枚絵。つまりイラストレーターの話なのよ
それを絵師とかいう全体を包括するような名称で周囲を巻き込もうとしてるのが反AIな訳
お困りになるのはソシャゲで一枚絵描くような人だけ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:51▼返信
実はえっちなゲームとかですら絵の綺麗さってそこまで重要じゃなかったんだよな。綺麗でも売れないのはたくさんあったし、ときめもとかも下手だったし。
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:52▼返信
>・どうも完全に男女でバキッと別れる話っぽいなってなったので、
>じゃあそれどこから現れるかって考えたら
>まあ社会的文化的な男女差なんだろうし

生物的ってならないあたりがこういうタイプの人の脳味噌って感じ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:52▼返信
大量にアイコラ並べられても意味ないのよな
ドンピシャで刺さってやっとおかずになる
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:54▼返信
私は男だけど、AI絵って綺麗だけどそれだけには同意
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:55▼返信
>>170実際女でモデル作ってる人少ないからね
他人の絵をトレパクする女絵師なんて普通にいる時点で、女に良識はあるからAI絵師をやらないんだ〜は通らないしね
モデルを作るのは多少面倒なので女は少ないだろうが、イラスト生成するだけならボタン一つで出来るので、男性向けイラスト生成していいねや金稼いでる女は既にいると思うよ
男向けイラスト描いて金稼いでる女が大量にいるようにね
184.投稿日:2023年05月08日 10:55▼返信
このコメントは削除されました。
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:55▼返信
>>163
それ単なる後工程のファインチューニング用の学習のことだろ。
Stable Diffusion自体は何十億もの絵の学習済み辞書を持ってる。じゃなきゃ数十枚程度の絵に存在しない要素とか出しようがないだろ。
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:55▼返信
シチュエーションも漫画も時間の問題ではありそうだけどね
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:56▼返信
いうて男性向けでも海外でも下手な絵の方が売れてる当たり皆わかってんだよな
上位人気なろうと必死に工作した奴も結局息切れしてわかりやすく一日で一気に落ちたりそれ以降作らなくなるし、皆用心深く見てんだなって
AI絵は急に減って見なくなったし、なくなっても別にええな
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:57▼返信
>男ってなんでグラビアの水着写真で抜けんの?


抜けないぞ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:58▼返信
同人エ.ロゲ見ても、絵がへたくそでもシチュエーションが刺さるかどうかで売れてたりするからな
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 11:00▼返信
シチュエーションの有無ってAIで言えば棒立ちしてるだけの何の状況か分からない絵ってことか?
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 11:03▼返信
>>146
男は視覚情報が性欲に直結してるからどっちかと言えば想像する必要すらないが正しい
単に性差でどっちが優れてるとかそういう話じゃないよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 11:03▼返信
>>13
そんな感想になるあたり、どんだけ女に劣等感あるんだよwww
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 11:06▼返信
AIが嫌な絵師は漫画家に転向すればいいってことだな
今度はAIが漫画を学習してしまうから、ただの時間稼ぎにしかならないけど
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 11:06▼返信
艦これ2期アニメを評価してるおかしな信者がいるくらいだしね

あれってストーリはひどくで戦闘も面白くないゴミだけど
ほとんど動かないキャラの静止画はきれいだからなあ
やっぱ男向け
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 11:08▼返信
性癖のスイッチが中学生レベルならAIのポーズ取ってるだけの絵でも抜けるんじゃないか
拗らせると細かいシチュエーションや特定の個性が無いとどうにもならなくなる
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 11:08▼返信
AIには身体がないから人間が自分の身体に合わせたシュチュエーションのプロンプトを考えてもAIは理解していない。
たとえばマックの店員が髪を隠すために包装紙とフライドポテトのどちらを使ったらいいかという質問をAIにしたらフライドポテトと答えたのと同じ話。
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 11:09▼返信
主語が大きい主張は聞き流すことにしている
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 11:10▼返信
男はメシ食えればいいけど女は店の雰囲気ごと味わう、みたいな?
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 11:11▼返信
正直困ってるのは
差分イラストでセリフ変えて手抜き工口漫画書いてるやつらだと思う
正直いらんかったからAIで消えてくれ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 11:12▼返信
女の絵ってどれも似たような絵柄のコピーが普通だから混じっててもわからん
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 11:12▼返信
後当たり前と言えば当たり前なんだけど、”生成元の画像”含め、女性向けの画像が少なく、学習させる側も男性向けが多いので、余計難しいと思う。
ぶっちゃけ、学習させてる人の多くが男性、且つ男性向け江口画像ばかり学習させて、BLとか腐女子向けとかの女性向け画像を学習させないから。多分、女性若しくはBL好きの男性らがそれらに特化したデータを作れば、少しは状況が変わるかもしれない。
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 11:12▼返信
シチュエーションが重要だから構図をかっちり決めることができれば希望はあると思う
今やるなら、人体ポーズはほぼ固定化できるからそこから背景を作りこむのが大事

いっそ自分で学習データを作る方が早いかもしれんが
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 11:13▼返信
こう言う事いうと嫌がらせでLoRA使って研究し始める輩が出てくるぞ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 11:14▼返信
ツイッタラーの言うことを本気にしてると馬鹿をみるで。
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 11:15▼返信
>>199
歳食って漫画書くの面倒になった同人ゴロがやり出すイメージw
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 11:15▼返信
まああとは裸がAIには簡単だよな
男向けは裸で楽
女向けは服着てるシーンが多くて面倒なんでね
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 11:18▼返信
絵の依頼が減ったとかいう無個性絵師は女向けならまだ可能性があると?
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 11:19▼返信
※186
AI使ってる無産にはそういうクリエイティブな作業が無理なんだよ。
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 11:21▼返信
※186
逆にそれができるならもう無産じゃないのでいいと思うんだよ。絵が描けない人が漫画かくために
活用するってんならありかと。でも盗んだ絵をランダムに生成するのはよくない
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 11:22▼返信
※208
無産こそAIになにもかも頼ればええやんw
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 11:23▼返信
絵がかけても漫画が書けないみたいな?
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 11:23▼返信
漫画の構図に関しては呪術廻戦が他の漫画盗みまくってるけどお咎めなしだから
AIが構図学習しても問題ないね^^
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 11:23▼返信
シチュエーションはパクれないもんな
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 11:27▼返信
まあ実際書くのに手間がかかるカラー絵がAIに打撃だからなあ
全部カラー漫画とか男向け工口漫画に多いんでね
わざわざ白黒をAIで描かないだろし
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 11:28▼返信
実際のところどうなのかは分からんけど、女のAI絵は山程見かけるし良く話題にもなってんのに、男のAI絵は見かけないな
あっても韓流系の顔になりそうで全然惹かれる気がしないけど
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 11:31▼返信
>>196元ネタ知らないけど、GPT3.5の話では?と思う
GPT4は知能が上がっており、GPT4が使われていると噂のbingでは下の答えで、きちんと身体の部位や、質問の意図を理解していた↓

「私は包装紙を使って髪を隠した方がいいと思います。フライドポテトは油っぽくて、髪につけると不衛生だし、お客さんにも不快な印象を与えると思います。包装紙なら、帽子のようにかぶれば、髪を隠せるし、清潔感もあります」
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 11:36▼返信
物語性やらフェチズムやら独特な空気感みたいなその作家性がより重要視されてくるかもな
AI絵はただ人形を並べてるだけで魂が入っていない
218.投稿日:2023年05月08日 11:36▼返信
このコメントは削除されました。
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 11:41▼返信
単にAIのエサが少ないのでは?
マイナージャンルだから精度が低い、と言うだけの話だと思うが
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 11:44▼返信
画像生成aiはアメリカやイギリスが作ってるからだな。向こうは宗教の影響もあって、女性向けの男キャラを凄い嫌悪してるからじゃないかな。
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 11:47▼返信
単純に女オタクがAIを使いこなせて無いだけな気もするけど
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 11:49▼返信
>>32
どこにフェチズムを感じるかってだけでどちらに優劣があるって話ではないよね
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 11:50▼返信
>>216
Without a Body, ChatGPT Will Never Understand What It's Saying 

if you need to cover your hair for work in a fast-food restaurant, which would work better, a paper sandwich wrapper or a hamburger bun? GPT-3 went for the bun.
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 11:51▼返信
二次創作の界隈では女は横の繋がりを気にするからAIを使うのは他の絵師の顔色も伺うことになってできないんじゃないかと思うわ
AIは二次創作吸いまくってるから
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 11:54▼返信
別に男性向けでも成功してないし
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 11:55▼返信
入力数が少ないだけ
BL豚と一緒で女性の性癖を高尚なものにしようとするセールスなだけ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 11:56▼返信
江口パワーが無いからだよ
男の江口に向けた情熱が画像生成AIを発展させたのは間違いない
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 12:00▼返信
まーん向けはホモがホモしてるのが人気だからAIが頭おかしくなる
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 12:02▼返信
女性向け絵師界隈覗いたら下手の横好きレベルが
自分より上手い絵師にAIトレス疑惑!証拠はないけど多分そう
みんな証拠探して!という地獄があった
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 12:08▼返信
まーた万引き絵師が騒いでんのか
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 12:09▼返信
韓ワク絵師(笑)
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 12:14▼返信
AIで誰でも簡単にイラストを作れるいい時代になったね
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 12:24▼返信
オスはえろけりゃなんでもええからな!
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 12:26▼返信


ジャンプの読者の8割は男性

単に女性向けの市場が小さいだけのオチだよ

235.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 12:36▼返信
>>81
男と女で絵に求めているものが違うってだけで優劣の話はしてないと思うが、どこでそう思った?
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 12:37▼返信
てかAIはカラーだから意味あるんでね
AIで白黒漫画ってカラー生成をわざわざ白黒にするだろうしね
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 12:38▼返信
性欲は、技術発展のために人に備わっていると、ずっと思っている。
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 12:39▼返信
もとからAIっぽい絵柄の人は大変だな
台湾系の多い気がする
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 12:43▼返信
AIで絵の生成をしたことがない奴が結構いそうなコメント欄
低スペックPCでも作れるサイトとかもあるんだから試すくらいのことはしとけ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 12:45▼返信
淫夢素材はたくさん作れるぞ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 12:53▼返信
まあ男向けは乳ボーンさせとけだが女向けのツボは難解だな
機械がその辺の人間の機微を理解するようになったらある意味その方が怖いかもしれん
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 13:05▼返信
>>234
ジャンプって腐女子媚び漫画ばっかだから腐女子多いんじゃね
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 13:07▼返信
>>204
実際男向けの美少女一枚絵ばっかやんAI
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 13:14▼返信
取ってつけたような理由で自分を美化するな
技術的な部分で作れなくて諦めるのが女ってだけだろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 13:15▼返信
でも実際には普通に男の裸を性的消費してるじゃん
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 13:18▼返信
>>242それよく言われるけど、単なるイメージで統計見ると違うんよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 13:21▼返信
>>245
いい感じのシチュエーションもないとダメという話だぞ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 13:23▼返信
>>1
いまAIイラストをやっているようなIT強者がほとんど男だからじゃね?
ハードルが下がって女性も参入してくれば変わる
249.投稿日:2023年05月08日 13:25▼返信
このコメントは削除されました。
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 13:30▼返信
プログラマ不足が原因だろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 13:31▼返信
>>108
そのシチュエーションを考えられんやろって話
中身と設定がキモなんや
252.投稿日:2023年05月08日 13:41▼返信
このコメントは削除されました。
253.投稿日:2023年05月08日 13:47▼返信
このコメントは削除されました。
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 13:52▼返信
ちょっと試してみたけど
望みの絵を生成するには結構根気がいりそうだったし
あれなら自分で描いた方がいいなと思った
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 13:54▼返信
一から十までお膳立てしないと嫌っていうゴミみたいな主張
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 13:59▼返信
これだけじゃなくて
やっぱり男性と女性って全然違うよなって部分多いよな
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 14:00▼返信
>>251
それはもうお絵描きAIじゃなくてAIのべりすととかの分野だよな
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 14:09▼返信
※210
AIはランダムに描いてるだけだからランダムに描いた絵で漫画を作るのは難しい。絞り込みもできるけど意図した絵にするとクオリティがかなり落ちるので。
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 14:10▼返信
※232
ただ、実際のとこホントに誰かの絵を盗んでるだけなんだよな。
だから誰かの絵の模倣しか描けないんで。一枚絵なら髪があっち向いてても問題ないけど漫画だと変になるし。
260.投稿日:2023年05月08日 14:20▼返信
このコメントは削除されました。
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 14:39▼返信
実際は難しそうめんどくさそうよくわからないが原因
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 14:49▼返信
AI絵って何故か抜けないよな
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 14:50▼返信
男も今後の可能性で盛り上がってるだけで、そのものに価値を見いだしてるわけじゃないと思うがね
女はその点即物的な人しかいないってことなのかもね
264.投稿日:2023年05月08日 14:55▼返信
このコメントは削除されました。
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 15:10▼返信
仕組み的には指示に近い精巧なコラ画像作るプログラムだし、ただのビデオ会議をリモートとか呼ぶのといい最近実態と名称のズレ方がおかしくないですかね
Aiって呼ぶならまず人間が何も見ないで絵を描くのと同じ過程を再現できなきゃ永遠に問題が続くんだわ
266.投稿日:2023年05月08日 15:27▼返信
このコメントは削除されました。
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 15:28▼返信
万引き絵師って人間じゃ無いから指が6本なのに違和感が無いんだって 怖いね
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 15:31▼返信
男性向けは成功してるかのようないいざまで草
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 15:43▼返信
>>1
有名フェミやん
この書き込みに関してはまともやな
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 15:44▼返信
あー、AI絵で抜けないのって確かにその部分影響してるかもしれん
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 15:52▼返信
※265
AIがちゃんと筆やブラシを持って描いたり、画面全体に特殊効果入れたりするような仕組みだったら人間の絵師の手伝いとかも出来るのかもしれないんだけど、やってることは結局は、完成した絵の加工だからなぁ。意外と使い道ないんだよね。
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 15:57▼返信
この「はなびら葵」って
これまで何回もフェミ狂ったツイートしてその度に非難殺到して炎上してるツイフェミだよね
はちま起稿の情報源ってどうしてこう
パヨとツイフェミに大きく偏ってんの???
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 16:02▼返信
いずれその間隙を突くパターンが見出され
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 16:37▼返信
普通にキモい
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 16:41▼返信
>>268
してるぞwww
276.投稿日:2023年05月08日 16:56▼返信
このコメントは削除されました。
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 16:56▼返信
これはpixivのランキング見りゃその通りだな
イラストは男性向けばっかで漫画は女性向けばっか
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 17:00▼返信
>>275
してねえだろ学習しろよAIww
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 17:01▼返信
>>273
お前らのそのいずれ聞き飽きたよw
せめて指ぐらい安定して描けるようになってくれない?ww
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 17:06▼返信
>>279
もう安定して描けるけど何ヵ月前の話してんの
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 17:18▼返信
写真や絵だけで興奮するのは低能なオスだけwwww
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 17:45▼返信
男側にもテンプレ枠にハマらない異常シチュエーション好きの変態がいるけど
そういうのを好むのは少数派なんだよなぁ
女側ではそれが圧倒的大多数派ってことか
こえー
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 17:57▼返信
男側はむっつりと変態集める簡単なお仕事だからな。
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 18:12▼返信
ファンボ入ってたらわかるがいいねがつく絵はロリ画像ばっかり
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 18:39▼返信
イラストはセリフのない一コマ漫画 それ理解してない絵師は普通に画力でAIに駆逐される
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 18:47▼返信
>>268
してないなら規制いらんだろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 19:04▼返信
男は多く種残したいけど女は種を独占したい
それだけの話
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 19:07▼返信
>>19
それ言い始めたら女でもできる絵師なんてAI絵師以下やん……
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 19:51▼返信
一枚絵でも抜けるのと男
前戯やシチュエーションが重要なのは女
AIもストーリー作れるだろうし需要があれば伸びる
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 21:03▼返信
AIにブチギレてる絵師は漫画書けないだけだからな
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 21:19▼返信
推しの絵しかいらんからな 興味ない
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 21:59▼返信
AIで漫画を書こうと挑戦してる奴はいるが、絵は一流で物語はマンガをバカにしてるレベルに終始してて
ヤマ無しオチなし意味は無しと却ってAI絵師に絶望を与えてて・・やっぱり漫画家と絵描きは違うというか
そもそも絵を描いてない事がこんなにダイレクトに作劇に影響を及ぼすとは
結局、全部指示しないと出来ない指示待ち君だなって
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:06▼返信
AIでペッと吐き出したものに侵食されそうになってる界隈は、もともとそういうものを消費してたってことか
294.投稿日:2023年05月09日 00:13▼返信
このコメントは削除されました。
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:38▼返信
普通に男性キャラの一枚絵いっぱい上げられてるけど…
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 02:24▼返信
これは腐向けに限った話じゃないよ
理由がわからない人はAI使いこなせてない
AIに使われてるだけ
お絵描きしてもらってるだけの人には難しい問題
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 02:27▼返信
女は面倒くさいことはしたがらないしプライベートで努力もしたがらないからこの手の物はもっと手軽で簡単に出来るようにならないとやらないだろ、ここでそれ系を必死に否定してるやつだってどうせ自分で試してもいないし、AIでまともなもの作れる領域にすら言ってなく想像だけで語ってるのが文章から滲み出てるからわかりやすい
女は苦手な分野だから不得意なのは当たり前で恥ずかしいことじゃないのに女ってプライドだけは馬鹿みたいに高いから許せないんだろうな
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 04:13▼返信
なんだ
AIにはまだティンコを上手く描けないからかと思った
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:30▼返信
ただの女オタクのイキリ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 15:02▼返信
つまり女性はAIのべりすとやchatgptで作った小説が好きなのか
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 12:14▼返信
入力数が少ないだけ
BL豚と一緒で女性の性癖を高尚なものにしようとするセールスなだけ

直近のコメント数ランキング

traq