• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ニュース|映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』

日本で2週連続No.1!驚異のハイペース、僅か10日間で早くも65億円!!全世界では1500億円を突破‼


1683535728253


記事によると



『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』の公開から2週目となるGW後半の週末興行で、5月5日(金)~7日(日)の3日間で、初週の金土日を34.2%も上回る2,473,334,910円を記録し、週末興行の2週連続No.1を達成しました。
また、GW期間中には連日ハイペースで興行収入を積み上げ、累計では僅か10日間で65億円を超える6,538,730,020円を上げています!



公開10日目での60億円突破は、今年公開作品の中で最速となっております。
この成績は、興行収入137億円を記録している2022年の大ヒット作品『トップガン マーヴェリック』の公開10日間の数字(2,890,340,940円)の倍となるペースで、同作品が60億円に達した31日間の3倍のスピードで到達しました。
その他の興行成績の参考対比は下記の通りです。
※「怪盗グルーのミニオン大脱走」(最終73.12億円)
2週目金土日対比:373.5%、公開10日間累計対比:324.1%
※「ジュラシック・ワールド/炎の王国」(最終80.80億円) 
2週目金土日対比:269.9%、公開10日間累計対比:183.6%

また、5週目に入った全米Box Officeにおいては週末3日の興行収入は18,600,000ドル(約25億円 ※1ドル/134.88円換算)を上げ、新作映画に首位は譲ったもののアメリカ国内での累計で518,127,705ドル(約700億円)を記録し5億ドルを突破しました。(Box Office Mojo調べ_5/8現在 暫定数値 ※下記の数字含む)

またインターナショナル(北米を除く海外)でも637,171,000ドル(約859億円)を上げ、全世界での累計は、1,155,298,705 ドル(約1558億円)となり、1500億円を突破!
そして歴代アニメ作品興行成績(全世界興行成績)トップ10の第5位(先週は第10位)に浮上しました。

以下、全文を読む








この記事への反応



コナン100億のニュースを見たと思いきや今度はマリオ
ヤバいだろ!


メチャ面白かった!
ピーチ姫可愛かった!


200億突破は確実で300億の上は行きそうな感じ。今や老若男女知らない人はいないレベルの知名度だけに期待できそう。

はよみたい

面白いんやなやっぱり

無限列車が10日で107億超えだから、鬼滅が化け物すぎるのか。鬼滅のせいで感覚バグるわ

100億は軽く超えるとして、ロングランで200億も見えるかも。
老若男女楽しめるので、ぜひ映画館で観て欲しい。


コナンも凄かったけどこっちも凄かった!

マリオもハンパねぇな。

すごいなあ。
日本では公開が遅くなったけど、その結果、公開前に海外での評判が聞こえてきて、それが追い風になった印象。










映画マリオ最強!
ちなみに海外では5月16日からストリーミングで配信されるとの噂










B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(463件)

1.プリン投稿日:2023年05月08日 23:01▼返信
たぬかなすこスコーン過ぎて尊い
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:02▼返信
鬼滅超えた?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:03▼返信
日本
ソニーの鬼滅に負ける

世界
ソニーのスパイダーマンに負ける
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:03▼返信
うーん
鬼滅の半分ペースか・・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:03▼返信
実写のマリオオヤジみたいなん出て来るよな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:03▼返信
ゴールデンウィークにぶつけりゃ伸びるわな
まぁその結果これ以上は期待出来ないが
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:03▼返信
評論家「作家性が無い!!」

ユアストーリーでも観てろよwwwwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:04▼返信
パンフレット無いのな、特典がそれみたいなもんだが
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:04▼返信
うおお世界No.1を目指せ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:05▼返信
コナンは24日間で100億円突破だから、このペースだと抜くかもな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:05▼返信
よっしゃこれでマリオ新作出さなかったのも誤魔化せるな!
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:05▼返信
未だに鬼滅とかいうチートを引き合いに出してるのか
なんべんも言うけど鬼滅は他に見るもんないから回されてただけで
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:06▼返信
日本の累計とかどうっでもいいくらい
全世界での累計がヤヴァいな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:06▼返信
騒いでる割にはって感じ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:06▼返信
実に良いことですね
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:07▼返信
明日の決算が楽しみだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:07▼返信
やっと「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編のOP曲の良さに気付いた

女ボーカルが鬼奴さんみたいなハスキーボイスで良きだわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:07▼返信
もうGW終わったんで無理ですよw
テレビでステマしまくってこの程度ですからw
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:08▼返信
>>12
じゃあコロナ禍の同時期の作品も鬼滅のようにヒットしないとおかしいよね?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:08▼返信
いやあああああああああああああああああああ


明日は決算なのよおおおおおおおおおおおおお
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:09▼返信
※18
最低限、何が無理なのかも書かないと
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:09▼返信
ここから夏休み銀連休冬休み春休み・・とんでもない事になりそうだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:09▼返信
鬼滅の400億超えは無理www
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:09▼返信
この終わってる会社の決算前の悪足搔きが
クソ映画の限定勝負自慢だった
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:09▼返信
鬼滅先生の足元くらいだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:10▼返信
>>25
まだ影すら見えてねぇよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:10▼返信
鬼滅は世界約517億円だから世界単位ではとっくに抜いてるな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:11▼返信
>>2
鬼滅で兄妹愛、家族愛はファミリー層にウケると学んだから
マリオ映画も兄弟愛で大ヒットするンだわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:11▼返信
豚の信仰心が試される時が来た
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:11▼返信
最終的に二千億は行きそうだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:12▼返信
>>23
無限列車は日本では別格だから仕方ない
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:12▼返信
社会現象というほどではない
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:12▼返信
今日観てきたけど面白かったわ。
評論家の感想って宛にならないんだなと思ったね。
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:12▼返信
さぁ豚よ
何度も映画館に通うのだ!
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:12▼返信
同時に上映開始したソニーの星矢は?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:12▼返信
日本でも2023年1位なりそうな感じだなマリオ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:13▼返信

プレステおじさん、怒りのメモリーカードデータ整理!

38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:13▼返信
糞ニーにはシンボルキャラクターがいないもんなwwwwwwwwwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:14▼返信
「綺麗」で「楽しく」て「可愛い」のよ。

こんなのはストーリー云々でなく、「動いてる」だけで目が楽しい。
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:14▼返信
※35
映画『聖闘士星矢 The Beginning』着席率わずか5%の大爆死
ソニピクさんフェニックス幻魔拳を自分に喰らわすなよ!
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:14▼返信
急にどうした?と思ったら明日任天堂の決算発表か
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:14▼返信
>>1
コケるとか言ってたヤツ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:15▼返信
エンタメってこういうのでいいんだよ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:15▼返信
マリオは現時点でも全映画の歴代24位だから半端ないわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:15▼返信
次回のスマブラには鬼滅とコナンもゲスト参戦させるべきだな

ゲームキャラ縛りとしても両方ともキャラゲー化してるからイケるだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:15▼返信
※40
うぉおおおおおおおおおおおペガサス流星けぇえええええええええええええん!!
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:16▼返信
🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷
映画館こんな感じ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:16▼返信
※38
PSは日本じゃ一般層の誰も知らない人殺しのおっさん達とナックとラチェットがおるやんけw
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:17▼返信
映画もゲームも任天堂一強時代になったな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:17▼返信
>>35
面白そうではある
どんな予算でどんな聖闘衣つけてるのか
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:17▼返信
アメリカではGOG3の登場でかなり失速したな
アナ雪2超えは厳しそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:17▼返信
このマリオの洋画
思ったよりは伸びてるな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:17▼返信
ソニーの聖闘士星矢の役割はマリオの上映を妨害することだから
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:18▼返信
ぶっちゃけどんなストーリーなの?
ルイージとピーチ姫のポジションを入れ替えている以外は忠実にマリオを再現してるっぽいが?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:18▼返信
ソニーピクチャーズは馬鹿なのか?
空席率95%は衝撃だわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:18▼返信
マリオ「真実はいつも一つ」
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:18▼返信
動きが気持ちいいんだよなこのアニメ
見てるだけで楽しいもん
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:18▼返信
ソニーの鈴木誠也エフェクトすごいのにね
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:19▼返信
聖闘士星矢はマリオで言えば前作のスーパーマリオ 魔界帝国の女神みたいなものだし
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:19▼返信
>>19


だから鬼滅以外に見るもんないって言ってんじゃん


文章読めないとかzか?皆まで書かないと分からないバカさんw
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:19▼返信
映画館がウンコ臭い豚小屋になるんだろ?
絶対行きたくねぇ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:19▼返信
>>1
映画見てないけどクライマックスの手前のアクションがかなり良かった
ラストのルイージのセリフに鳥肌立ったわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:19▼返信
>>54
ピーチはキノコ王国を救いたい。
マリオは弟を救いたい。
お互いに利害一致してクッパを倒すそんな話。
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:19▼返信
ソニーのは三週間で打ち切りだろうな…
もう海外で公開するのやめてくれ
恥ずかしい
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:19▼返信
>>53
悪い聖闘士もいたもんだ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:20▼返信
新海とか他のアニメ映画と興行成績比べてどうなん?
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:20▼返信
>>57
知障っぽいコメント
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:20▼返信
ゴールデンウィーク終わったから100億は無理じゃね?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:21▼返信
これにはマンミーア不可避
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:21▼返信
>>60
え、同時期に鬼滅以外の実写邦画や洋画も公開してなかったの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:21▼返信
ソニーの性夜東映の売り上げに響くだろ
製作費70~80億円ってことは1.3億ドルは世界で稼がないとペイライン行かないし
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:21▼返信
>>3
ソニー図々しすぎやろ
自分のIPじゃないキャラの映画で勝負すんな
クラッシュバンディクーやパラッパラッパーの映画でマリオに勝てたら負けを認めてやるよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:22▼返信
チケット配り過ぎでは?
複数の同僚が応募したら試写会が全員当たっていて昼休み中ザワザワしてたw
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:22▼返信
バカ豚w
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:22▼返信
このマリオ、もう邦画だろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:23▼返信
マリオは任天堂制作じゃないけど
スパイダーマンはソニー制作だよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:23▼返信
ソニー渾身のフォトリアルうちそに分かってま?リアル幻魔拳で核爆死
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:23▼返信
>>57
わかる。キャラ一人一人がある意味大げさに動くから躍動感あって楽しかったわ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:23▼返信
>>3
スパイダーマンってウェイウェイホームレスみたいなサブタイトルのやつ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:24▼返信
海賊で見るから大丈夫やでー
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:24▼返信
いよいよ今週12日から全米公開されるソニーピクチャーズの超大作が日本先行爆死!
流石いっつぁそにー
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:24▼返信
ドラクエ5の3Dアニメがあったらしい
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:24▼返信
任天堂の取り分、少なそう
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:24▼返信
ありがとう任天堂
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:25▼返信
ソニーのGWのシアターをムダ遣いする罪深さ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:25▼返信
※83
22%が任天堂の取り分だと言われてる
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:25▼返信
>>82
その話はやめろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:25▼返信
聖闘士星矢 The BeginningはDRAGONBALL EVOLUTIONよりまともだから大したことないね…
ハリウッドはよくこういう迷走する
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:26▼返信
意外と稼いでるな、ちょろすぎ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:26▼返信
※51
マリオの公開時期ってかなり微妙な時期だよな
他に目ぼしい作品無かったからな
予想外に売れたのがダンジョンズアンドドラゴンズみたいだけど
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:26▼返信
一方ソニーの性夜は見に行ったら2~3人程度しかいなかったみたいな話を見かけるもんなぁ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:27▼返信
弱者男性コンテンツチ.ョンテンドー
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:27▼返信
次の敵はトップガンに決めた!ってか
いつも誰かを貶してないと気が済まないんやろうな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:27▼返信
ゲームと映画を制覇したマリオさんカッケー
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:27▼返信
こんばんは
これから挿入する人は大腸癌になりますか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:28▼返信
>>78
イルミネーションの長所がうまくハマった感じ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:28▼返信
製作費80億のソニーの駄作と対象的やね
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:28▼返信
これからのゲーム原作映画の目標になるな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:28▼返信
陳腐な映画ほど人気が出るもんだ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:29▼返信
6月のダイレクトでマリオ新作が発表されたら盛り上がるだろうな
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:29▼返信
宣伝ポスターの絵面がどう見ても星矢じゃねえしなアレ
もうそれだけで掴みに失敗しとる
ソニピクってアホなんか
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:29▼返信
・すごいなあ。
日本では公開が遅くなったけど、その結果、公開前に海外での評判が聞こえてきて、それが追い風になった印象。

意訳
日本軽視で大成功
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:29▼返信
>>93
豚ガーしか言えないPS信者さんの悪口はやめたまえ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:29▼返信
今週はガーディアンズ・オブ・ギャラクシー3でマリオ失速
さらに今後はワイルドスピード、リトルマーメイド、トランスフォーマー、スパイダーマンなどの大作が続々と公開されるので20億ドルとか100%無理だよ、マリオ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:29▼返信
着席率が低い=ゲームでいう在庫過多
ただしPSゲームのようにワゴンにすることができないので
映画としても打ち切りにするしかない…

まぁ打ち切りでも誰も悲しまないかw
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:30▼返信
>>100
そんなことしたら任天堂は撤退だなって株主が一斉に引いていくと思うぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:30▼返信
海外は売上記録を伸ばすの嫌なんだろうな
日本のIPが入ってるからな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:30▼返信
いやGWに日本の合わせたんだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:30▼返信
来月は
ソニーのスパイダーバース2が北米で公開されるね

PVが凄い再生されてて1以上に凄そう

前売りが前作の257%アップで絶好調みたいだし
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:30▼返信
下賤な豚とゴキブリの争いを見ていると笑いが止まらない
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:30▼返信
この映画で任天堂は史上最大の広告効果を得た、しかも世界的に
人気映画のゲーム化はよくある話だがそもそも人気ゲームの映画化での特大ヒット
99.9%B級映画扱いで終わるジャンルなのによくもまあ…
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:30▼返信
ソニーの映画はPS5のソフト購入者並の少なさだな
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:31▼返信



売上自慢はクソ決算の前触れ


114.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:31▼返信
アレンジしたい病を発症しちゃってたからしゃあないだろう星矢は
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:31▼返信
>>102
日本はコナン映画とカブるからやで
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:31▼返信
北米ではすでにブレーキかかってるな マリオ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:31▼返信
聖闘士星矢止めれなかった人達は内部崩壊でも狙ってるのかと思いたくなります
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:32▼返信
>>109
またスパイダーマン!?
もういいって
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:32▼返信
聖闘士星矢って制作東映なんだけど、なんでソニーの映画になってんだ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:33▼返信
ワンピースとスラダンで稼いでもこれで無になる可能性大
制作費80億ドブに捨てるソニーと東映の判断に痺れる
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:33▼返信
>>116
Bダッシュやで
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:33▼返信
明日の決算には間に合わなかったかw
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:33▼返信
日本作品のハリウッド映画版って大体余計な事ばかりするから
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:34▼返信
※115
いろんな憶測が飛び交ってるけど、実のところユニバーサル配給のIllumination作品は過去作10作品全て日本公開が遅らせてるだけ 

映画配給事情に詳しくないニワカがコナンガ~とかGWガ~とか憶測でモノを言ってるけど、的外れなんだよな
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:34▼返信
予告見たけど暗い映像にカラフルなエフェクト載せてFF16みたい
言われなければわからない聖闘士星矢感
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:34▼返信
ソニーのマリオが任天堂のトップガンに勝利!!
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:34▼返信
・・・こりゃ次の任天堂の決算はとんでもないことになるぞ
プレステ5が100万200万売れたって能天気に喜んでるソニーじゃもう相手にならん
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:34▼返信
>>42
明日の決算も大丈夫だね!🤗
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:34▼返信
※118
前作のスパイダーバース2018年やぞ、、、
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:35▼返信
※119
3大出資会社の一つだからだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:35▼返信
子供受け良いとなると夏休みにどうなるかだな
多分9月までは上映するだろうし、7月、8月でどれくらい伸びるか
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:36▼返信
ソニーだけ限定勝負w
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:36▼返信
マジでスパイダーマンに届きそうで草
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:37▼返信
座席数が増えてきた事に比例してどんどん数字もデカくなってる
WWでアナ雪1は超えそうだがアナ雪2を超えて来るともっと面白くなるんだけどな
ディズニー陥落って話でさ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:37▼返信
>>118
夏映画期待度No.1の時点で誰も、もういいなんて思ってなくて草
君だけよ?そんな事言ってんの
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:37▼返信
>>127
予測を下方修正したのに届かないかもな
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:37▼返信
ソニーのスパイダーマンノーウェイホームは19億ドルだったからマリオは絶対に勝てませんな

ソニー相手に任手堂はゲームで負け、映画でも負けてしまったか
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:37▼返信
子供と一緒に行ったけどちゃんと子供と大人が楽しめる内容でよかったね
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:37▼返信
これで歴代最高記録のアナ雪2を超えたらマジでディズニーの立場無くなるけど、
それを阻止する為としか思えないタイミングで謎の人物が違法アップロードして900万回以上再生されたり、民営TVで放映させる国が出始めたのキナ臭すぎて辟易するわ。
グループの規模は段違いだけど、ディズニーもソニーもやってる事変わらねえのな。
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:38▼返信
>>127
分かっててハードル上げるのやめろよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:38▼返信
真面目な話さ、ファミリー層にとって同性同士でキスしたり無意味に強気な黒人やブスが出しゃばって引っ掻き回す映画より単純な娯楽映画ってだけで見せやすいのよ
マリオ見て「ゲーム買って」なら可愛いけどディズニー見て変な思想でも持たれてみろよ…
たまったもんじゃない
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:38▼返信
これが一般人の答えなんだよなぁ
マリオ叩きまくってたゴキは一般人の感性とは違う頭のおかしい連中って証拠だよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:38▼返信
>>137
スパイダーマンはマーベルのIPでしょ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:38▼返信
15億ドルいくと思うぞ。日本ブーストなのか分らんが、ここにきて北米外がすごい伸びてる。前週から1億ドル超えたプラスだからね。もしそうなったらディズニーが史上初のアニメで完敗だね。しかも逆転はこの先マリオが転けない限り不可能だし。ディズニーは任天堂のIPの力を軽く見過ぎだな。何としてもディズニーランドに取り込むことを目指すべきだったかもね。
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:39▼返信
>>133
スパイダーマンは19億ドル超えてるので無理だろう
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:39▼返信
>>137
お前、任天堂が全国で一つも行列作らずにイカを3日で345万本売ったこと知らんのか
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:40▼返信
鬼滅500億 マリオ1500億
マリオ「おい、炭次郎、焼きそばパン買ってこい」
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:40▼返信
任天堂しゅげええええええええええええええええええええええええ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:40▼返信
>>143
映画についてはソニーが権利所有してたはず。制作もソニーピクチャーズだぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:40▼返信
ありがとう安倍マリオ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:40▼返信
ソニーの国内PS没落は看板キャラや定番IPを育てられなかったのが敗因
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:41▼返信
コナンの映画にぶつけたのに先に100億いかれてしまった
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:41▼返信
>>149
ソニーが映画化の権利持ってるだけでマーベルのIPだよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:41▼返信
ライバルを買収することで敵なしの状態になって組織が緩んでしまった。ディズニーのやったことはスクエニに近いな。自分たちを脅かすかもというライバルは残しておくべきだった。
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:42▼返信
15億ドル超えでアニメ歴代1位と全映画史上10位も視野に入ってきた感じあるが16億ドルから上が化け物なんだよね
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:43▼返信
※143
スパイダーマンは結構ややこしいけど現時点ではソニーのIP
ソニー主体でスパイダーマンを軸にしたユニバース作品も作ってる

モービウスとかクソ映画過ぎて It's Morbin' Time っていうMemeだけ流行っちゃうレベルで馬鹿にされてコケてるけどw
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:43▼返信
>>37
メモリーカードって何?
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:44▼返信
>>124
過去作と今作が同じだと、製作側でもない素人の君に何がわかるのか
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:45▼返信
>>153
マリオ映画で任天堂が受け取る版権料より
スパイダーマン映画でソニーが受け取る制作権、配給権の方が三倍くらいデカいと思うんだが

任天堂がどんな異質な特殊契約結んでるかは知らんけどな
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:45▼返信
ソニーもごんジローを映画化して対抗しないと
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:45▼返信
>>153
映画について権利持ってるならソニーの映画って事じゃん
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:45▼返信
トップガンと比べるって事はマリオムービーって洋画なんだな
豚はマリオムービーを頑なに国産の邦画と言い続けてきたけど
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:46▼返信
いつまで同じスパイダーマンを擦り続けてるんだろう
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:46▼返信
>>159
思うじゃなくて確かなソースもってこいよ
便所の落書きかよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:46▼返信
任天堂はほぼ外注状態だし作る力がないのが弱点だわな
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:47▼返信
実写邦画は完全に蚊帳の外だね
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:47▼返信
ソニーピクチャーズのアニメなら
今放送中の事情を知らない転校生がグイグイくる。だぞ
それぐらい覚えろやバカ豚
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:48▼返信
>>165
ゲームも外注
映画も外注
アミューズメントも外注

任天堂本社はエア縄跳びしか作らないw
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:48▼返信
>>161
ソニーと言ってもソニーピクチャーズだよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:49▼返信
まぁこのマリオ洋画カテゴリだしな
マリオ自体が洋風で違和感もないけど
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:49▼返信
映画「スーパーマリオ」大ヒットの裏で、実写版「スーパーマリオ 魔界帝国の女神」のBD版が爆売れ中!
例の聖闘士星矢も数十年後に再評価されるかもしれんねw
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:49▼返信
※165
自社のクリエイターを育てるよりも大手買収してそこを主軸に自社IPを育てていくんだよ
Sonyもコロンビア・ピクチャーズ買収してから映画事業に本腰いれてるしな
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:49▼返信
なぜ映画版アンチャーテッドやラチェットといったマリオと同じゲームIPで勝負しないの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:50▼返信
任天堂の手柄ではない!
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:50▼返信
でも明日の決算には関係ない話
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:50▼返信
※169
PSをソニーと言ってもSIEだよって言ってるようなもんやん
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:51▼返信
※169
俺は完全に外野からのヤジだけど、そんなことにケチつけてまで間違いを認められないのはみっともないぜ
ソニーもSIEもソニー・ピクチャーズも結局同じや
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:51▼返信
スパイダーマンといえばスピンオフのクレイヴン・ザ・ハンターがR指定映画になるのが確定したみたいだな
スパイダーマン関連映画で初のR指定。大きなターニングポイントになりそうで結構楽しみや
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:51▼返信
>>177
そうそうソニー・ミュージックはテンセントと提携してるしな
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:52▼返信
ニンテンドーピクチャーズがイルミネーション買収しろw
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:52▼返信
というか国内だけで100億のコナンの方がすごくね?
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:52▼返信
ん?コナン以上の売り上げって言ってたのに
コナン100億でマリオ65億なん?
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:53▼返信
>>177
でもゲームIPの映画の話が違ってきちゃうよね
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:53▼返信
尼プラでやってくれ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:54▼返信
※182
映画ってのは公開日ってのがあるんだよお坊ちゃん
上映日数照らし合わせてごらん
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:54▼返信
※180
4800億円の端た金しかないのに映画製作会社とか買収できへんやろ?!
足が出るわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:54▼返信
映画に売れまくりって違和感ないか?
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:54▼返信
>>182
4月14日公開のコナンが100億で
公開10日のマリオが65億
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:55▼返信
元々洋物に見えるデザインだけど
売上の割合的にも本格的に向こうの物みたいになりはじめたなマリオ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:55▼返信
ゲームIPのマリオを使ってゲームとは違う映画で記録的大ヒットという点に特徴あるのに
マーベルIPのスパイダーマン持ってきても意味ないだろw
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:56▼返信
1980年代に一世を風靡した伝説の漫画をハリウッドで実写化した、映画『聖闘士星矢 The Beginning』が4月28日から公開スタート。
しかし、早くも大爆死の声が広がっている。

「興行通信社が発表した国内映画ランキングで同作は初登場8位に。公開から3日間の興行収入は、約5000万円と言われています。
また、映画館の座席数に対し、どれほどチケットが販売されたかを示す〝着席率〟は、わずか5%ほどのようです」(映画ライター)
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:56▼返信
>>188
で?
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:57▼返信
>>189
世界が認めるジャパニーズキャラクターですよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:57▼返信
【公開8日目】
「#映画スーパーマリオ」興収概算
本日…8.61億円
累計…50.11億円(※推定値)
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:57▼返信
5%って書いてあるのが逆によく見える表現で
実際は初動からかなり席数が少ない上にその5%だから
興行成績とか実数にするとコレでGO出したやつはクビかなってぐらいの数字です
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:57▼返信
>>192
つまりお前はもう死んでいる
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:57▼返信
スパイダーマンのゲームはガン無視かよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:57▼返信
>>190
同じ条件のアンチャやラチェット映画は何故か絶対持ち出さないしな
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:58▼返信
※183
どゆこと?
例えばアンチャーテッドは コロンビア ピクチャーズら制作の ソニー・ピクチャーズ配給
スパイダーマンNWHも コロンビア・ピクチャーズ、MARVEL制作のソニー・ピクチャーズ配給やで

スパイダーバースはソニーのアニメーション部門が制作に加わってるけど、コロンビア・ピクチャーズメインだし、ゲームIPの映画だと話が違ってくるってどういう意味?
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:59▼返信
実写でアニメやマンガの聖衣デザイン使ったらコスプレ感が酷いことになるのがまだ分からんのかソニー
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:59▼返信
>>197
マーベルIPのスパイダーマンをゲーム化しただけの話
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:59▼返信
子供騙しって批評的外れもいいとこだよ
超王道のストーリーをやるには時間が異常に足りなかっただけ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 23:59▼返信
>>191
前作のCG映画も大した事なかったのに
車田正美もジャンプから出て
完全に焼きが回ったよ
204.投稿日:2023年05月09日 00:00▼返信
このコメントは削除されました。
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:01▼返信
>>199
マリオというゲームIPがゲームを飛び出して映画になっても記録的大ヒットという話やん
そもそもゲームIPでもなんでもないものを比較対象に持ち出してどうするよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:01▼返信
ゴキブリ🪳発狂してるやんww
ダッサw
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:01▼返信
マリオだって元はキングコングをパクったドンキーコングのキャラじゃん
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:01▼返信
アメリカの映画やん
アベンジャーズすげえって言ってるのと同じだよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:02▼返信
>>200
東映アニメーションと車田正美に文句言えよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:02▼返信
※202
子供が楽しめる時間は90分が限度
他のCG長編アニメも大体90分以内で納めてる
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:03▼返信
日本の映画興行売上をみればアニメやCGが売れる事が多いのは明白。

日本国内実写映画は電通のせいで、スポンサーの要望に沿ったキャストを出すための予算に余裕がないから、ここまでの売上を出すのは稀になってしまったのが残念だ。
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:03▼返信
宣伝ポスターの絵面がどう見ても星矢じゃねえしなアレ
もうそれだけで掴みに失敗しとる
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:03▼返信
>>162
お前馬鹿だろ?w 流石ゴキブリ
国内興収比較の意味すら分かってない低脳ガイジっぷり
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:03▼返信
※202
90分間も尺があるのにまとめられない時点で
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:04▼返信
ソニーのアレあんなのに80億?!いやいやいやコナン以上狙えると思ったって事・・・?
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:04▼返信
>>196
で?
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:05▼返信
※211
宇宙の彼方で大爆死したバズ・ライトイヤーさんのこと馬鹿にしたか?
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:05▼返信
スマブラもやってくれんかねえ
とりあえずはマリオピカチュウカービーリンクドンキーサムスFOXファルコンネスあたりを二部制で
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:06▼返信
>>200
デザイン違うやん
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:06▼返信
アニメで稼いだせめてアニメで溶かせ
ソニーと東映はバブル期の日本みたいな金の使い方すんな
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:06▼返信
俺はSONYと中国以外信じないぞ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:06▼返信
「すずめの戸締り」って全国420館で上映続けて
ずーっと満員でも3日間で動員130万人の時点で18億円だったんだけど

どうやって380館以下で10日間65億円達成したの?
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:06▼返信
※214
それは子供騙しって言わないのさ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:07▼返信
ソニーピクチャーズはアジア以外の配給だけで
聖闘士星矢の製作は東映アニメーションだと
何回言えば理解するだよ
豚の理論なら
ドラクエ11Sやオクトパストラベラー、トライアングルストラテジーは任天堂開発と言っているもんだぞ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:07▼返信
ディズニーとの明暗はポリコレに屈しなかった任天堂の勝利
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:08▼返信
>>222
そら上映回数の差では?
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:08▼返信
>>62
見てないのに「良かった」とか言い出すティキン肌ヤロー臭w
😂ぶーちゃんさぁ・・・
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:08▼返信
>>219
マリンさんだけは原作に忠実やな
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:09▼返信
>>222
マリオムービーの3日間の動員数127万6000人

なに?映画料金が違うのか?
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:09▼返信
コナン 公開から一週間(金曜日~翌金曜日) 167万人
マリオ 公開から一週間(金曜日~翌木曜日) 144万人
本日金曜日は前日27万人より高い推移をしているので暫定170万人は確定

GWとは言え 80万席で機会損失無しで超初動型で有名なコナンを超えてしまう大ホームラン
40万席だった日曜日は23万人、50万席に増えた水曜日は29万席と席数のハンデも徐々に緩和されている
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:09▼返信
マリオムービーの3日間動員数127万6000人だけど
他の映画より料金高いのか?
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:10▼返信
鬼滅はコロナでスクリーンが空いてたのも運が良かったからな
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:11▼返信
夏休みまでとりあえず配置しとけばそこそこ稼いでくれる枠として長いこと稼働しそう
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:12▼返信
聖闘士星矢?スクリーン取らないで。
世界興行収入は11億5500万ドルらしい。ミニオンズまでもうすぐだね。
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:12▼返信
無敵の音楽は原曲使った方が感動する
ジョジョ2部の最後で第一部のオープニングが流れた時くらい冷めたわ
わかってねえなあって感じ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:12▼返信
>>231
微妙に各々挙げてる数字が違うのを見るに、たぶん突破時点の動員数と計上タイミングの差が参照元?で違ってるのでは
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:13▼返信
豚「スパイダーマンはマーベル作品だからノーカン!でも鬼滅と聖闘士星矢はSONYが配給に関わっててマリオが勝ってるから任天堂の勝利!!」

任天堂信者ってアホなの?
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:13▼返信
『劇場版 転生したらスライムだった件』ですら3日で4億やぞ

コロナ助成金バブルや
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:14▼返信
原作やアニメに忠実なら聖闘士星矢ももっとまともに人が入ってたろうさ
クロスデザインだってコスプレになろうとも原作やアニメと同じ方が今より遥かにいいさ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:14▼返信
>>226
すずめの戸締まり2時間2分
マリオムービー1時間34分

そんなに回数やるほど差あるかな?
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:14▼返信
【公開2週目の興行収入】
「ワンピースFILMRED」…64.7億円
「名探偵コナン 黒鉄の魚影」…58.7億円
「劇場版 呪術廻戦0」…54.7億円
「アナと雪の女王2」…43.1億円
「すずめの戸締まり」…41.5億円
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:14▼返信
>>238
ですらって、アレ結構人気あるからな?
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:15▼返信
※224
マリオは上映時間が90ちょいって短いから普通の映画なら1日に1スクリーン5本回すところを7本くらい回せたりする 実際のところは同じスクリーンで上映し続けるんじゃなくて色々移ったりするけど

あとはラージフォーマットの需要 4D需要が高いし、4DとIMAXは3Dベースの上映だからメガネ料金も加算される。あとDolbyもね シネコン各社が持ってるBESTIAとかULTRAみたいな独自規格での追加料金もあるし

4DなんかはGW期間中2日先の予約まで満席続きだったから相当売上やったろうね
1人につきチケット代と別で4D料金1000以上追加、そこにメガネ代金数百円分使いだろうから
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:15▼返信
聖闘士星矢はそもそも声優問題拗らせてから終わっている
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:16▼返信
15億ドルいくと思うぞ。日本ブーストなのか分らんが、ここにきて北米外がすごい伸びてる。前週から1億ドル超えたプラスだからね。もしそうなったらディズニーが史上初のアニメで完敗だね。しかも逆転はこの先マリオが転けない限り不可能だし。ディズニーは任天堂のIPの力を軽く見過ぎだな。何としてもディズニーランドに取り込むことを目指すべきだったかもね。
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:16▼返信
>>232
むしろ逆でコロナ禍に鬼滅が来てくれた運や
鬼滅じゃ無ければアニメ映画ブームは限界突破しなかったよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:16▼返信
>>226
上映回数はすずめの方が多かったよ

イオンシネマ福島が朝7時から深夜1時代まで回す時刻表上げて賛否両論になったくらい
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:16▼返信
期待していなかったソニックザムービーも面白かったから、これも面白いのかもな
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:16▼返信
鬼滅流行ってた+コロナで他に録な映画が公開されてなかった
10月なのに夏映画しか放映する映画が無かったというどん底

だから本当にどこの映画館も全力で鬼滅に席割いた

250.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:17▼返信
鬼滅は公開日の座席数130万席
金曜日 67万人 土日両方98万人 さすがにこれを越える映画は出てこない

全国映画館の9割が鬼滅だけ上映してる状態 コロナ無かったら絶体に不可能な数字
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:17▼返信
鬼滅の映画とswitchのあつ森は今後なにか条件が揃わなきゃ抜ける記録じゃない
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:18▼返信
>>222
てめぇ、任天堂さんが行列作らずに3日間で345万本ゲーム売る
異常なくらいの商売の天才ってこと忘れたのか
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:18▼返信
鬼滅はコロナでスクリーンが空いてたのも運が良かったからな
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:18▼返信
鬼滅は特殊過ぎて記録として別枠扱いしてほしいぐらいだな。多分次の映画では半分以下になると思うんだよね。
コナンは今年歴代でも最高の勢いだから、それに並ぶのは相当だよね。映画館は100億超える作品が二本もあってホクホクです。
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:18▼返信
すげえ売れてるのな

公開前の評論家叩き以降話してる奴見かけないけど
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:18▼返信
聖闘士星矢の場合
原作者の車田正美の口出しが多いんだよなあ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:19▼返信
ピーチ姫が必ず真ん中にいたりポリコレ味が入ってるんだろうが、評判はいいみたいだな
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:19▼返信
11兆円の使途不明なコロナ助成金って

だいたい電通絡みのこういう水増しに使われてるんだろうな
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:19▼返信
ゴールデンウィーク特需だからな
たまたま上手く行った感じ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:20▼返信
>>251
あつ森はコロナ禍中国ブーストがあるからな
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:20▼返信
あの時期に鬼滅以外が枠もらってもどうしようもないしな
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:20▼返信
>>259
海外はGW関係なくね?
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:20▼返信
挑戦して散った聖闘士星矢と
安全策でまぁまぁ売れたマリオ

私は前者を応援したい
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:21▼返信
夏休み一杯やるだろうしとんでもない記録出しそう
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:21▼返信
コロナのせいで東映も仮面ライダーの映画とか
電王の続編流していたぐらいだもんな
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:22▼返信
これはアメリカの映画であって日本は何もしてない
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:22▼返信
マリオじゃ鬼滅クラスには行かんやろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:22▼返信
420館深夜1時回までフル回転の「すずめの戸締り」が
3日間OP興収が1日あたり6億円なのに

380館で子供しか見に来ないから9時閉館がデフォの「マリオ」が
10日間OP興収が1日あたり6.5億円

任天堂しゅげぇぇぇぇぇ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:22▼返信
GWにやたら中国人観光客が多かった
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:23▼返信
ソニックさんとか最初の見た目酷くて修正入ったよな…
ファンが納得できるデザインがいいんや
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:23▼返信
あつ森は国内のみで1000万本越えの新記録叩き出した化け物
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:23▼返信
逆張り批評家の完全敗北で草
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:24▼返信
ガラガラの回があるのになぜか大ヒットと言う
コロナ補助金以降の日本の映画界
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:24▼返信
6月にはセーラームーンクリスタルのギャラクシア編やるからどうなることやらw
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:25▼返信
※266
任天堂監修の日米合作って書いてあるけど?
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:25▼返信
コロナ禍だったとしてもマリオには無理やで
無限列車普通におもろいし
ワンピも呪術もスラダンもおもろかったしジャンプの看板の質はガチ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:25▼返信
任天堂の発表は信用できない
アストラルチェインの100万本も明らかにおかしいし
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:25▼返信
>>271
まあスプラ3も国内しかだけどw
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:25▼返信
ミヤホンがちゃんとダメだししてるのが功を奏した
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:26▼返信
>>271
中国に流し過ぎて中国で正規販売されてないのに販売禁止されたじゃねぇか…
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:26▼返信
>>277
国内8万本、海外92万本の帳尻数字?
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:27▼返信
>>47
臭そうwww
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:27▼返信
ゲームの新作出さずに映画で儲けるってゲーム企業としてどうなの
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:27▼返信
最近は映画代クーポンとか言う謎の値引きが…

おそらく全然客入らなくても帳面上満員ということになるので
帳尻合わせのために無理矢理客入れてる
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:27▼返信
※277
任天堂が粉飾決算してるとでも?
お前任天堂に目付けられたら終わるぞ?
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:29▼返信
>>277
任天堂の出す数字なんて中国の出す数字並みに信用したらダメ
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:29▼返信
中国に流れたPS5除くと国内実質100万台も普及してないんじゃねw
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:29▼返信
>>271
あつ森が中国正規販売してないのに
政治規制の対処で中国政府から禁止されたのが笑えるw
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:30▼返信
学芸会の「キングダム」「今日から俺は」や萌え豚コンテンツの「転スラ」など
続々と誰が観に行くんだこんなもんと言う映画が
コロナ補助以降、全て満員御礼なのはヤバすぎる
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:30▼返信
>>287
中国とSONYの同盟が負けるとでも?
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:31▼返信
>>285
普通は決算で「マイナス1万台出荷」を計上したら粉飾決算やで
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:31▼返信
>>287
スイッチは任天堂社長自ら300万台以上中国に流れたと言っているが?
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:32▼返信
去年の仮面ライダーオーズの新作は酷かった
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:32▼返信
PS5は転売しても基本的に国内止まり
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:33▼返信
PS5も中華転売需要しかないしな
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:34▼返信
FF16でPSの国内アクティブ数の天井が判明するだろうw
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:34▼返信
4,299 中国人民元→83,879円(5月6日)

そりゃ誰だって日本で買って帰るよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:35▼返信
コロナ前の2019年には訪日外客数の3割を占め、国別で最大であった中国からの入国者数が低位に留まる中にもかかわらず、わずか半年で2019年同月比7割近くまで入国者数が戻ったことは予想外であった。
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:37▼返信
※298
円安ブースト
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:37▼返信
>>297
言うまでもないと思うが日本で買うより近いところがあるで…
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:39▼返信
>>297
中国人入って来られにくくなるだけで3割落ち込んでるのに
なに虚勢張ってんだろうな
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:39▼返信
>>289
ちゃう
転スラは腐コンテンツや
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:40▼返信
一人で5000台以上持ち込まれまくってルデヤが制限かけるぐらいにSwitchは酷かったからよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:40▼返信
※295
PS5も中華転売需要しかなかったってのが正解
その中国人の需要も2月で完全に終わった
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:42▼返信
>>304
9割稼働してる時点でそれは有り得ないんだよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:42▼返信
最速、スゲー!!

あれ
コナンは?
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:42▼返信
転スラはアメリカでもOP興収140万ドル稼いでる
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:43▼返信
スラムダンクは?

ステマかよ…
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:44▼返信
はちまの記事より
【買取店「日本国内出荷されたスイッチ本体の6割が海外出荷されている」「日本出荷品はまだまだ中国需要がありそう」】
○switchは2017年3月発売後一時的な供給不足で2018年後日本国内飽和状態になっていたようです。
詳しいデータがありませんが、売行き及び経験上でおそらく日本国内出荷されたswitch本体の6割海外に出荷されてると考えられます、勿論その6割の大半は世界最大ゲーム市場の中国で販売されてる違いないです。さて2019年4月19日日経新聞に報じられたように任天堂の人気ゲーム機「ニンテンドースイッチ」と同機用のソフト販売を、中国ネットサービス大手の騰訊控股(テンセント)に認めた、日本国内市場に一気2000円ほど相場が下がりました。その後ご存じのように少しずつ相場が戻っていました、2019年12月10日中国で任天堂switch販売開始されました。日本語バージョンと異なって中国で任天堂の代理店(京東)購入されたswitchは中国のユーザーと一緒にしか遊べないようです、現時点ゲームが好きな方はやはり日本語バージョンswitchを買ってる方が少なくないそうです。
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:44▼返信
PS5は基本的にPSNに繋げられないとゴミ

Switchはニンテンドーアカウントがゴミなのでスタンドアロンの越境版が売れる
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:44▼返信
※308
すずめと共に南朝鮮と中国の特亜でスマッシュヒットしてるぞw
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:45▼返信
【2020年スイッチ販売台数】
10,850台【2/17~2/23】← 出荷制限
15,314台【2/24~3/01】← 出荷制限
4,424台【3/02~3/08】← コロナによる貿易停止(実力)
11,801台【3/09~3/15】← 出荷制限
129,473台【3/16~3/22】←貿易再開による在庫放出
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:47▼返信
>>310【悲報】中国でニンテンドースイッチをVPNに接続するには?ご自宅設置型ルーター「中国どこでもWiFiホームプラン」が解決
中国からでも任天堂の「ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)」を日本のインターネットに接続して、ゲームのダウンロードやオンラインゲームをしたいというお客様が多いようです。
ジョイテルサポートセンターにも多数の問い合わせをいただきます。
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:47▼返信
>>312
お一人様5000台までだろ?

何人で回してたんかな
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:48▼返信
>>312
中国に輸出できない期間だけなぜか売り上げが落ち込んでるんだよな
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:49▼返信
中国人「ニンテンドースイッチを日本のインターネットに接続して、ゲームのダウンロードやオンラインゲームをしたいんだけど、どうすれば…?」
ジョイテルサポートセンター「革命起こして共産党政権倒せ」
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:51▼返信
>>316○中国でお金を払ったのに『ニンテンドースイッチオンライン』を利用できない人が続出!
ニンテンドースイッチの有料サービス「Nintendo Switch Online」が正式に始まりましたが、どうやら中国では本サービスがブロックされているようです。というのも、本サービスはチャット機能にGoogleベースのサーバーが使用されているのだとか。中国ではGoogleが規制されており、またスイッチ本体ではVPNを設定できないため、中国から正規にアクセスするのは難しいとのこと。有料パス購入後でもオンラインに接続できない中国人プレイヤーが相次いでいるようです。
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:51▼返信
>>4
半分ってことは200億で十分凄いやろ
別記事で「200億推移とか馬鹿かよww」って散々煽ってた奴息しとるかなぁ
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:52▼返信
スイッチの場合
中国ルート共にロシアルートもあるんだっけ?
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:53▼返信
>>131
7月8月までめいいっぱいやったらアホみたいな興収になるだろうな
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:53▼返信
もうアンチは息をしてない模様。。
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:55▼返信
>>141
まさかの今回のコナンに同姓同士のキスがあるからな
そりゃコナンはマリオに負けるわ
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:57▼返信
>>182
コナン10日で57億円
マリオ10日で65億円
しかもマリオは初動三日間でコナンの半分しか座席数をもらっていないというハンデ付き
だからマリオはコナン以上の売り上げということになる
目の前に出されてる数字しか見えない馬鹿のために説明してやったぞ馬鹿
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:58▼返信
>>322
コナンはもう100億越えてるけど
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 00:59▼返信
キャラクターの出元って言ったらマリオは別ゲームのパクリキャラだからな
キャラクターの歴史で言ったらスパイダーマンの方が古くてオリジナリティの固まりだよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 01:00▼返信
>>323
IMAXとか4DXで興行成績水増ししてるのでは?
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 01:11▼返信
オリジナルIP対決
任天堂 マリオ映画   1500億円
ソニー ラチェクラ映画   15億円
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 01:11▼返信
また勝ってしまったか
ほんとすまん
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 01:13▼返信
海外ってもう配信するの?
売り上げ伸びなくなるじゃん
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 01:16▼返信
ありがとう任天堂
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 01:16▼返信
※329
ロングランは無理ぽい
ゲームと同じだねロケットスタートだけ良いだけ
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 01:17▼返信
※326
ほんまの無知なんやな、、、コナンもIMAX,4DXともに上映しとるぞ。
なんならコナンのときは4D、IMAXともにコナンがほぼ独占しとる

対してマリオ公開時にはコナンとマリオの折半だったし、GotG始まってからは更に減ってるよ。マリオのほうがラージフォーマットの座席数は圧倒的に不利だった

知識ないなら下手なコメントせんほうがええで。コメントするならもうちょい調べてから来な
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 01:19▼返信
スイッチは大作出ないんだから映画位は売れんとね
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 01:19▼返信
※329
しないよ
どこの馬の骨かも知れんアホみたいな適当クソゴミソース引っ張ってきてるだけ

DiscussingFilmあたりが取り上げたらガチでストリーミングスタートだろうけど、当分先だろうね
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 01:22▼返信
ピーチの口しゃくれてるのとゲーム機がNESなの以外不満無い
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 01:33▼返信
>>1
・任天堂のスーパーマリオ映画について、1つ話題が出ています。話題は、ネット流出版が900万回も再生される状態になっているというもの
・マリオ映画のネット流出版は、ツイッターにアップロードされたものだけで900万回も再生される状態になっています。映画のネット流出は、おそらく探せばどのようなものでもかなり深い場所で見つかるのかもしれません。しかし、今回のマリオ映画の流出は、ツイッターやYouTubeといった非常に分かりやすいところに出ていたものでした。また、英語版ではあるものの、本編が分割されて全てアップロードされているものでした。その結果、マリオ映画のネット流出版は900万回以上も再生される状態になっています。
・マリオ映画は、現在劇場で公開中ということで、DVDやブルーレイの発売や、動画配信サイトなどでの配信はまだ始まっていません。また、テレビでの無料の放送というものも当然行われていません。しかし、アルゼンチンのテレビ局が劇場公開中の作品であるにも関わらず、マリオ映画の全編をテレビ放送していたことが明らかになっています。
・これは、配給会社などから許可を得ていない、勝手に放送したものです。このため、前述のネット流出は映画のよくない「恒例行事」でもあるので、ある程度予想できた事態だと思われますが、テレビ局がそういうことをするのは予想外だとも言われており、マリオ映画は注目度が高いためカオスな状況にもなっています。
・ちなみに、テレビ放送の録画は簡単であり、ネットに流出しているものは劇場での「直撮り」の動画などではない比較的綺麗なものでもあったので、このテレビ放送されたマリオ映画がネット流出を加速させています
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 01:37▼返信
これで任天堂は新しいハードの開発出来るな
間違ってもゲームボーイ系の携帯機はやめてくれ
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 02:04▼返信
しかしこれ他の国でも放映始まったら累計収益半端ないことになるやろ
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 02:10▼返信
ソニーPはイコライザー3シリーズ完結が楽しみやね
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 02:14▼返信
マリオは売れて当たり前だからな
殊更に宣伝する必要もなく勝手に世界一になるコンテンツ
有象無象とは次元が違う存在
アンチがいるとしたらそれは生まれてきたこと自体が間違ってるレベル
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 02:16▼返信
※328
ええんやで
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 02:47▼返信
>>338
任天堂の儲けにはならんでしょ
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 02:49▼返信
トップにはなれなさそうなペースだな
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 02:51▼返信
ゴキさんくやしくてたまらないw
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 03:01▼返信
>>1
これが最新のニンテンドー美談かw
ゼニゲバ堂らしい売上の話ばっかりだなw
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 03:24▼返信
こんなことしてても決算は地獄だよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 03:33▼返信
2023 年 5 月 6 日までの週の GfK データによると、ホグワーツ レガシーは英国の小売チャートで1 位を取り戻しました。
このゲームは、PlayStation 4 と Xbox One のバージョンの発売により、今週チャー​​トを急上昇させました。前世代のローンチは、PlayStation 5 および Xbox Series X|S バージョンほど大きくはありませんでしたが、今年の 4 番目に大きなローンチでした。
Star Wars Jedi: Survivor は2 週目に 2 位に落ち込み、売上は 68% 減少しました。2019年のスター・ウォーズ ジェダイ: フォールン・オーダーと比較して、発売時の小売売上高は3分の1減少しました。ただし、デジタル フィギュアを含めると、Star Wars Jedi: Survivorの販売が実際に 30% 増加しました。デジタル販売は、Star Wars Jedi: Survivor の販売の3 分の 2 近くを占めましたが、 Star Wars Jedi: Fallen Orderの販売は 3 分の 1 強でした。
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 03:53▼返信


まんまん見ィ~やぁ~~~

349.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 04:03▼返信
何でこんなにマリオ人気なん?世界中でとか意味不明なんやが…
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 04:44▼返信
>>337
いや、3DSの後継機(?)は出さないとマズいだろ
ゲームボーイの発売以降は据え置き機と携帯機の二足のわらじでやってあの売上だったんだから
3DS終了してからは結構ヤバいだろ?
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 04:46▼返信
>>335
CGなんだから差し換えでNESとFCの2バージョン作りゃいいのにね
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 05:06▼返信
どっかで配信されたら見る程度かな
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 05:07▼返信
コナンに勝ててない時点で終了のオワコン
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 05:13▼返信
悲報 ポリコレパヨクさん、アンチポリコレはマリオアノンという新語を造り出してしまう
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 05:34▼返信
最速ってしょうもない持ち上げのためにGWにしたの?

356.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 05:38▼返信
総額だと絶対にコナンとかに勝てないから
先に海外で先行公開したりだとか
小賢しいことしてるんだよ
しょーもない
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 06:17▼返信
>>72
自分で作ったSONYと丸投げの任天堂
任天堂がやったのはIP貸しただけ
極端な話任天堂がいる必要はない。
まあ評価低いし、売上は自作自演だしなたいしたこたあねえや🥱
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 06:19▼返信
※357
ココまで行くとビョーキだ、、、w
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 06:19▼返信
>>356
最速って書いてあるやん…
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 06:19▼返信
>>13
ブラックボックスだからな
お得意の”閉館した映画館も含んでる”んだろうw
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 06:22▼返信
>>27
スパイダーマンが待ってるぜw
日本限定にすれば鬼滅が待っているw
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 06:25▼返信
>>73
クスクスwありそうでわらw
無料でもコナンの動員数に勝てないw
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 06:26▼返信
>>75
イルミネーションは日本の制作会社じゃねえから呼ばねえなあ。
ジュラシックパークやらアルマゲドンを日本の映画だ!はコリアンの起源主張の血が騒ぎすぎだ。
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 06:28▼返信
>>93
トップガンは爆死した映画で貶されてたやつだしなああんなんに勝ったとかw
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 06:30▼返信
>>105
脳にウイルスが入ってなにやら喚いてるな。ゾンビ化が進行しているようだ。家族の方には今のうちにズッキュン🔫しておくことをおすすめする。
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 06:32▼返信
なんか任天堂アンチの早起きおじさん暴れてて草
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 06:33▼返信
>>118
おやあ?なんか2023年最大の動員数になるとか言ってたやついたけど、潰しに来たか
悪い水増しカウント映画はいねえかあ?って感じだな。
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 06:35▼返信
>>111
自作自演だからな成功確率0.000001%でも成功したあするわ
粉飾ステマ率100%!
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 06:38▼返信
>>159
IP貸しただけの任天堂はただイキって工作やってただけw6年もかかったしなw
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 06:38▼返信
>>366
コナンおじさんだよw
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 06:42▼返信
>>286
最低でも300万台行ってると、秘密裏にロシアとの取引継続
それについて任天堂は事前説明など1度たりともやったか?常に事後報告じゃねえか!って話だしな。
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 06:45▼返信
>>283
チャージ(このマリオ映画製作年数)に6年とステマ全力仕込みじゃあ再現性がないな。毎年などとてもとてもw
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 06:46▼返信
トップガン超えたとかガチですげえな
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 06:49▼返信
>>285
やってるぜ
利益率がおかしいからな。SONYもどんどん投資して効率化進めてんのに何もしない、任天堂が利益確保できてると言うのはおかしな話よ。任天堂社内にあるくせに資本関係がないという実質的なペーパーカンパニーに業務押し付けやってたこともあるしな。おおかたどこぞのダミー会社に経費全部なすりつけてんだろう
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 06:51▼返信
>>302
転スラ馬鹿にすんなよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 06:54▼返信
>>294
お一人様5000人ってわけにいかないしな
ずる賢い中国転売屋も日本人にヨドのクレカ作ってもらって、それで買い物に行ってもらうしかできなかったっていう。少量輸送してたら、送料だけで赤だから基本は日本のメルカリやら止まりで終わったな。
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 06:55▼返信
>>295
ちゃんと売れてる公正取引委員会からもお墨付きよ
卑劣な中国語封入なんぞしてねえしwなんなら日本語よか英語でやるだろ中国人w
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 06:57▼返信
>>342
出資してるから儲けは入るよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 06:57▼返信
>>296
誰もがFFやるわけではないんでなあ。ところで、国内累計100万超えたら豚自害!キャンペーンに応募したいんだがいいか?www参加費は申込者は無料と聞いたんだが?w
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 06:59▼返信
>>303
メーカー箱ごと直送もあったな
確実に小売りが横流ししてる。
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:01▼返信
1500憶の男であるマリオにゴキとPSは勝てんの?
もう負けを認めろやw
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:02▼返信
>>366
コナンで頑張って対抗してんのかわいい
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:02▼返信
>>310
そういやガレキンのエミュどころかインスパイアガレキンまで出来たって話だなw
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:04▼返信
>>329
そこが伸びるんだなあ。なにせ映画館がなくなってもカウントが動くのが任天堂よw
最初から結果ありきだな。
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:08▼返信
>>337
出来ない
任天堂は絶対金払いたくない(貯金目減りさせたくない)となるとたまたま都合よくハード作ってたとこがコケるか
中華にでも身売りだな。
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:14▼返信
てか海外もう配信すんのかよ早くない?
本当に映画人気か?
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:19▼返信
>>350
任天堂がハード一つに絞るのは二正面作戦が無理だから。任天堂がスチームとかにソフト出さない理由でもある。やたら任天堂ハードもしくは本命の方のハードでは売上高いのに、片方の方は閑古鳥が鳴いてるってなったら誰が任天堂最強なんか信じるんだ?って話よwwww
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:21▼返信
>>340
ツシマに殺されたのがマリオの最後の作品だけどなw少しでも売上水増ししたいのかセールデスラ20%とか14%とかしか値下げしねえというwwww
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:23▼返信
>>343
かき入れ時のゴールデンウィークとスタートダッシュブーストは使ったしなw
格付け終わったっしょ?
コナンに負けたww
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:28▼返信
>>353
コナンは日本に定着した現神様だからな。それにまた次があるw
対して任天堂はぽっと出の一見客でしかない。
土台勝てるわけがあるまいwww約束された敗北者w
391.投稿日:2023年05月09日 07:32▼返信
このコメントは削除されました。
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:34▼返信
>>359
ゴールデンウィークとスタートダッシュにすべてを賭けたからなwwww
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:35▼返信
コナンをぶち抜いたら面白そう(主にガチ勢同士の罵り合いが)
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:39▼返信
>>382
結局コナンに勝てねえw
任天堂は最強(笑)という幻想はここにカチわられたゾw
寝ても覚めても敗北者という事実は付き纏うw豚悶絶発狂wwww
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:43▼返信
※394
おつむが弱いんだな
勝ち負けなんてまだ決まってないだろ

なんならマリオのほうが興行推移好調なくらいやで
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:46▼返信
>>381
豚お得意のロイヤリティ割は?www
IP貸しただけだといくらが妥当だろうかな大負けに負けて20%として300億くらいかw(粉飾カウント込みでw)
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:47▼返信
アメリカマリオだろ?
これを日本で作れなかった時点で駄目なんだよ
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:48▼返信
>>395
そりゃあゴールデンウィークだからなw
コナンがゴールデン公開だったらペースも負けてたろwwwww
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:52▼返信
>>397
んーどうかな
アメリカ制作だったからアメリカは水増し工作に加担したんじゃね?
コナンにぶつかるのは計算外だったろうが、日本では勢い可視化出来るから、他の作品には勝てないこともあるのは折込済みだったろうしな。
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:57▼返信
ゴォォォキュィィぃぃイイイブブゥううううううウゥうリイィいいいいいいだぁぁぁああああああああああいはぁああああいぼおおおおおおぉおおおうく♥
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 07:59▼返信
※398
たらればの話しかしないのねw
ところでGWに公開した聖闘士星矢さんはどこの配給作品だっけ?
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 08:17▼返信
これメタスコアでアンチが叩いてた頃は
スパイダーバースに勝てるの?みたいなの多く見たなぁ
最近は全く見なくなったけどさ
どんだけ自信ないんだよ
マリオ関係無しにスパイダーバースも人気あるでしょ?
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 08:19▼返信
>>402
メタスコアが出た頃はそれを元にアンチが叩いてたってことね
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 08:20▼返信
【大炎上】ツイッター漫画家やしろあずき氏、違法賭博や複数の不倫、更に離婚調停中の嫁への「死に追い込む」発言などやばすぎる正体が暴露される

ステマ工作活動で人気に見せてる物の最後なんてこんなもんよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 08:55▼返信
>>401
配給の話すると映画マリオに任天堂関係無くなっちゃうけどそれでもいい?
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:02▼返信
映画に合わせてゲームの方もセールとかすれば良いのにしてる?
任天堂の人気って空っぽに見えるわ
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:03▼返信
去年東映に年間1位の座を取られて悔しい思いをした東宝だけど、今年はコナンが間違いなく年間1位を取ると言われ安心していたところに予想外のマリオ大ヒットでまた年間1位を逃す
コナンで取れないならもう弾がない
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:04▼返信
>>406
セールしなくても売れるから
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:05▼返信
その割には感想がIPの暴力で楽しかったしか聞こえてこないんだよな
まぁ子供向けってことなんだろうけど
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:07▼返信
>>408
セールしたほうが売れるのが分からないから売り上げ下がるんだろ
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:09▼返信
※405
ここで重要なのは配給がどこかって話ではなく、どのような形であれ作品に大きく関与しているってことな
で、配給として聖闘士星矢に関わってるのはどこの企業様なのかね?
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:12▼返信
>>411
じゃあ配給として大きく関与してるからマリオはユニバーサルと東宝東和の映画なんだな
あ、思う存分「任天堂様だけはノーカン! ソニーは悪!」ってやっていいよ
どうせもうそれしか出来ないだろうし
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:13▼返信
それにしても任天堂マジでセールしないな
ゼルダ新作記念で前作セールとかマリオ映画記念でセールとかやる機会山程あるのに一切しない
馬鹿すぎだろ
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:13▼返信
>>410
セールしたら売り上げ下がるだろ
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:16▼返信
>>411
マリオはIPが任天堂だからセーフってなら聖闘士星矢は集英社と車田正美だろ
豚さんってダブスタでしか任天堂持ち上げ出来んの?
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:16▼返信
>>414
社会に出てない?
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:25▼返信
まぁセールしてもカタログチケット対象作品はカタログチケット1枚あたりの価格より下げないから嬉しくないし
元々値引率渋すぎる
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:26▼返信
※412
日本語読み取れるか?作品に関与するのは配給だけじゃないだろ?
制作会社や出資してる会社だって十分に関与してるでしょ
なんで配給の話したらソコしか見えなくなるのw
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:32▼返信
>>418
制作会社や出資してる会社の方が関与してるのになぜか配給を取り上げようとしてる馬鹿がいるからじゃないかな?
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:33▼返信
>>418
配給配給言ってるのお前じゃん
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:40▼返信
シン仮面がザコ過ぎてヤベェ
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:46▼返信
とりあえず意味不明ないちゃもんでマリオ映画を必死に貶そうとしてるゴキが頭おかしいってのはよく分かった
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:49▼返信
>>418
自分自身が日本読めないという落ち
まぁ、日本人じゃないから仕方ないんだろうけど
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:50▼返信
※419
まじで理解できないのか?
映画っていうのは制作会社、配給会社、レコード会社、、、っていういろんな骨組みから構成されてんのよ

聖闘士星矢っていう作品を構成する1要素として配給会社にフォーカスすることは可能だが、配給会社のみを取って聖闘士星矢のすべては語れないだろ?言ってる意味分かるか?

※418 ついでにコイツにも触れておくが、制作会社のほうが配給より関与してるって話されてもチンプンカンプンなんだわ。こっちは関与の大小の話してねーのよ。映画を構成する上で制作会社も出資してる会社も配給会社も十分に関与してるでしょって話。
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:57▼返信
>>424
はい、じゃあ思う存分その星の数ほどの関与のあるうちの1要素でしかないソニー取り上げて「ソニー終わった!ソニー負け!」って騒いでいいよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:59▼返信
※425
俺は馬鹿みたいにコメント連投する悪癖ないからそこまで騒がないよ
コメ350からお疲れ様でした
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:04▼返信
>>426
別人の話されても困っちゃうけどね
自分に反対する奴は全員同一人物に見える病気の子かな?
っていうかそんなレス元にこだわってる時点で充分ネットの悪癖根付いてるけど、まぁ自覚無いわな
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:06▼返信
マリオが人気だと困る奴がいることはわかった
でもどうせ世界一はマリオやろ
無駄な抵抗
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:13▼返信
>>426
自分から配給は?って聞いといて配給ネガキャンが不発に終わったら「自分は連投しないから~」って恥ずかしすぎ
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:16▼返信
※429
もうやめとけ 外野からみて負けてるのは君側や
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:17▼返信
こんなこと言うと怒るやつもいると思うけど…
初めてみるなら必ず4D3Dで観よう!
2Dは後でいつでも観れるようになるけど4D3Dをセットで体験できるのは今だけ
映画がアトラクションへと昇華されて没入感や感動の波も大きくなる
お金ケチらず4D3Dで観るほうが絶対に楽しくイイ体験!オススメだ!
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:19▼返信
早く2作ってくれよ
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:48▼返信
まあ決算全く期待無いから株価は下がるわな
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:49▼返信
6月にん大でスーパーマリアオデッセイ2が発病されるのはほぼ確定
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:57▼返信
映画評論家たち「この映画はダメだね。まずポリコレがないし・・・ブツブツ・・・。」

制作陣「マジで👆アイツらの存在ってなんなんすか。」
プロデューサー「もうアイツらは無視してオッケー。センスゼロ。」
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:45▼返信
※381
スパイディは19億ドルです・・・
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:20▼返信
ずっと口尖らせて眉間にしわ寄せたマリオより強いピーチがキモかった。男の子には負けないぞって感じで
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:23▼返信
>>404
くっそどうでもいいなあ。ゲハの話題じゃないし、とっととヤフーニュースにでもいけ
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:24▼返信
>>408
セールやってるぞ背信者め!
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:25▼返信
>>407
普通にコナンに負けたやん
そもそも上映館数が違いすぎるんだから勝つ道理ねえわ
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:28▼返信
>>415
勝ちは無いわなあ任天堂はIP貸しただけだし、あれ作るのに6年もかかってるしなw
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:29▼返信
>>413
普通にマリオセールやってるがお前どうなってんだ?
痴呆症が進みすぎてるぞ?
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:32▼返信
>>418
クスクスw後には退けねえかw
言ってみればSONY流通使ったようなもんだw
バンナムがエルデンリング作ったとかスパチュンがウイッチャー3作ったとかいう寝言かな?wwww
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:33▼返信
>>426
コテハンもないのに俺とか言っちゃうアスペ君w今から馬鹿なコテハン自分で考えてから言ってや〜wwww
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:35▼返信
>>428
何気が狂ってるんだ?www
スパイダーマン2が悪党は許さない!とか言ってるぜwww
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:36▼返信
>>432
6年かかったらしいから次は2029年かw
その頃には任天堂も更地になってるなw
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:38▼返信
>>435
完全にポリコレじゃん!
肌モロ出しで水着シーンとかあるん?
ピーチを助けに行く伝統捨てておいて、何が反ポリコレだ!
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:02▼返信
そりゃ子供ひとりに大人がひとりついてくだけで動員数は2倍・両親なら3倍
GWの帰省先だとジジババまで来て5倍だ
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:33▼返信
150億くらいか
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:36▼返信
>>449
GWブースト使って65なのにこれから二倍以上に伸びるなんてあるわけないだろ
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:02▼返信
負け確定で豚発狂w
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:40▼返信
>>359
GWから始まってるんだから初動は出るだろ
席は最初は足りなかったけどそれでもGW効果はデカいよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:47▼返信
コナンとかなかったらもっとエグい数字だしてそうだな・・・
流石覇王だわ
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 15:27▼返信
※443
聖闘士星矢に関してはソニー子会社のStage 6 Filmsが制作にガッツリ関わってるからその限りじゃないけどな
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 15:33▼返信
>>454
じゃあ制作にほとんど関わってないIP貸しただけの任天堂とか今回の結果に何も関係無いな
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 15:42▼返信
※455
ファミ通 映画『スーパーマリオ』宮本茂氏インタビュー。約6年かかった制作の裏側、マリオとルイージの設定、次回作など、制作中に刺激を受けたことやこだわりのポイントなども聞いた より引用

宮本 任天堂とイルミネーションの両方からスタッフが参加したのですが、今回はアニメーションを作るわけなので、監督から何から圧倒的多数はイルミネーションのチームなんですね。うちからはキャラクターを作ってきたチームの人たちと、『ゼルダの伝説』などでデモシーンを専門に作っている人たちの中から映画好きを集めた少数の映画プロジェクトチームを作って、毎週会議を行いながら制作していきました。

 そのときに映画好きの人は、映画のことをいろいろ語りたがる人が多いですが、そこはイルミネーションが本業なので、僕たちが言うのは禁止しようと。あくまで僕たちはゲームをよく知っている観客として、たとえば、ヒップドロップをしてほしいとか、クッパは尻尾を持って振り回して投げてほしいというような提案をしました。
 そのほかにも、ゲームを作っている側で知っている情報をできるだけ提供したり、そういうキャッチボールをしているうちに少しずつ画になっていくので、それを毎週のようにチェックしていました。最初のころはロサンゼルスに行ったりもしたのですが、制作中には幸か不幸かご時世的な都合でリモートワークになったので、リモート会議を頻繁に行いながら、データを送ってもらって画をチェックするという5年間でしたね。脚本のころを含めると約6年、とても新鮮で楽しい経験でした。
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 15:47▼返信
※456
>監督から何から圧倒的多数はイルミネーションのチームなんですね
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 15:50▼返信
ちょろっと任天堂が関わっただけで任天堂作品にされるんだったらそりゃ聖闘士星矢をソニー作品と言い張る奴も出てくるか
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 15:56▼返信
※458
マリオが任天堂作品じゃないは流石に無理あるやろw
IP元だし制作費も出資してるし、なんならIMDb、Rottentometoes、Wiki、公式ページ、どこを見ても制作会社に任天堂って記載されてるよ これを無視したらいよいよ部外者がマリオは任天堂の映画じゃないって勝手に言ってるだけやん
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 16:47▼返信
まぁマリオと違って配給にもソニーが関わってるノーウェイホームには届きそうもないな
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 20:25▼返信
>>460
がっつりソニーIPのグランツーリスモが楽しみだね(笑)
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 20:51▼返信
>>461
もちろん楽しみだよw
ソニーはipをただ貸してるだけじゃなく自分たちで配給、それもたくさんしてるからソニピクとして圧倒的に売上出してるし決算も安定してる
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 19:59▼返信
>>462聖闘士星矢は無視っすかジジイ

直近のコメント数ランキング

traq