• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




映画館で別の客に「1席ずれて頂けませんか」 漫画家投稿でマナー議論「断りづらい」「構わない」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

jgwiuojww


記事によると



 人気漫画「ちはやふる」などで知られる漫画家・末次由紀さんが2023年5月7日、以前映画館で体験したというエピソードをツイッターで明かした。

末次さんはツイッターで、映画館で座席を「1席中央側にずれて頂けませんか...」とお願いした相手がアーティストのつんく♂さんだったというエピソードを明かした。

「ドラえもんの映画を見に行った時、家族6人で5席とれたけど間3席別の方をはさんで1席しか取れなくて、まぁそこに夫か私が座ればいいか...と思ってたんです。でもダメ元でその三名の方の一人に『1席中央側にずれて頂けませんか...』と厚かましくもお願いしたら、それがシャ乱Qのつんくさんで」

「つんくさんは私たちがファミリーのかたまりであることを察して、すぐ一席ずれて下さいました。ありがたかった。もちろん離れた席で映画を見ることも出来たけど、有名な方なのに腰が低く、その柔軟さと笑顔にホッとしました。なんとなく今思い出し、お礼を言いたくなりました。ありがとうございました」






 一方で、SNSでは思わぬ方向で議論が巻き起こった。事前に予約できる映画館の座席を上映前に代わってもらうのはマナー違反ではないか、とするものだ。上映中の気まずさなどを考慮すると、「お願い」を断るのは難しいのではないかとする声もある。

「なんのための予約システムですか。その席で了承してチケットを取ったのは自分なのに、同じくお金を払って映画を見に来ている方を退かすなんて普通ならば思いつきもしません」
  「もし自分が移動頼まれた側だったら、この状況で断りづらいなぁ。断ったらなんかこっちが申し訳ない気持ちになっちゃうし。小さい子連れだったら譲ってあげたいけど、自分も見やすい席とかを考えた上でその席を予約してる訳だからなかなか複雑」
  「私も譲るかな。でも、快くではなく仕方なくって感じで。何だかこう言われると、快く譲るっていうより譲らざるを得ない状況って思ってしまう...」

以下、全文を読む

関連記事
「映画館で『離れた席しか取れなかったから席を代わってくれ』とカップルに言われた。代わるわけないだろ」→賛否両論の大論争に


この記事への反応

   
ちはやふるの作者で草

つんく♂「ズルい女」

勘違いしてる奴がいるからテンプレを置いておく
 ★=つんくグループ 、■=漫画家グループ
■■■■■★★★■□□□・・・中央・・・□□□・・・

上のような状態から
下の状態になったと推察できる

■■■■■■★★★□□□・・・中央・・・□□□・・・


↑自分が★側だったらどうぞどうぞだけど
並んで座りたいなら最初から6席空いてる日に
予約すればいいじゃんとも思う


正直この頼まれ方すると断っても
隣にいて気まずいから受け入れるしかないんだよな、
普通に絡んでこないでほしい。


これ美談にするの違和感あるわ

つんくがドラえもん見に来てたことに驚き


ツイッター見たら
想像以上に荒れてた
まぁ予約が一番無難だけど……





B0C3QHTP93
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません





B0C36TY1NV
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2023-05-09T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(748件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:32▼返信
あれ?や○ろさんのお話は?
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:32▼返信
そりゃ譲るとより良い席になるなら譲るだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:33▼返信
金持ってんだから予約しろやアホなのか
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:33▼返信
フォロワー50万以上のあの漫画家、、、ではない
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:33▼返信
こないだ席変えるの断った話題あったからこの話題作ったの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:33▼返信
あれ?いつもの大物漫画家は?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:33▼返信
はちまバイトのゴミ記事のコーナー~~~~
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:34▼返信
お前らのお望み通り大物漫画家の記事が立ったぞw
9.投稿日:2023年05月09日 09:34▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:34▼返信
はた迷惑な話だぜ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:34▼返信
上のような状態から
下の状態になったと推察できる
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:35▼返信
ギブアンドテイクが成り立つなら断らないだろ
良い席を予約したのに代われと言われたら断るだけで
乗り物の席も同じ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:35▼返信
つんく「ズルい女だね」
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:35▼返信
で?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:35▼返信
6人で行って横並びに座りたいなら、2~3日前に予約取っとけと思うがな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:36▼返信
クソ家族が
6人とか舐めてんのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:36▼返信
有名漫画家繋がりで炎上してる人がいるけどそっちの方がコメ稼げるぞ!
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:36▼返信
こんなのが罷り通ったら予約の意味無いよな
つんく優しすぎるわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:36▼返信
ほんと心が狭い人ばっかだなぁ
別に1席ずれてあげる位いいじゃん

これでつんくが断ったりしてたら今度はつんくを狭量だって叩くクセに
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:36▼返信
有名漫画家でもっとホットな話題あんだろ
なに忖度してんだよらしくない
稼ぐチャンス見放すんか
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:37▼返信
ってか映画館とかその他で「席代わってくれませんかぁ?」など、図々しいことよく言えるな・・

普通言えねえよ、んで断ると、逆ギレして怒るクズが多いし・・

なんで普通に席座ってる人がケチだの心が狭いだの言われるわけ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:37▼返信
最初から移動させる目的で予約したとしか思えないから小賢しいと思う
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:38▼返信
迷惑かけた挙句プライベートを晒すなよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:38▼返信
>>8 フォロワー50万以上の漫画家じゃないとダメよ!
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:38▼返信
>>21
断っても言われねぇよ
他人同士が納得してるやりとりにガチャガチャ抜かしてるから心が狭いと思われてるだけだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:38▼返信
自前のシアター部屋を持ってるワイ高みの見物
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:38▼返信
非常識な人間に配慮する必要はないよ(´ω`)
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:38▼返信
これで端っこの席にされたら頼んだ奴の頭おかしいけどどうなんやろ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:39▼返信
つまり中央席取れなくても、あえて席挟んでお願いすれば中央奪えるってことか
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:39▼返信
子供向け映画で子守りしやすいようお互いの親が気遣いあっただけの話
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:40▼返信
なんで事前に席の予約取らないんですか?

テメーがズボラで情弱なクズのせいでやってないミスを

見知らぬ他人に押し付けるのやめてもらっていいですか? 先日もカップルが席代わってって記事あったろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:40▼返信
つんくドラえもん観るんや...
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:40▼返信
「なに勝手に話しかけてきてるわけ?」
いやそもそも映画館で他人に話しかけてくるなよ、マジで。
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:40▼返信
昔出てたこの人のトレース疑惑って結局どうなったの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:41▼返信
話から察するに連続した座席の座る位置変えただけだから
つんくが「迷惑だった」と言ってるでもなく
両者が合意してるなら外野がマナーだの文句言うのもおかしいわな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:41▼返信
ふ~んで終わる話なのに一々噛みつくなキモいわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:41▼返信
指定席で変わってくれとか頭沸いてるな
自分のことしか考えてないんやろな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:41▼返信
自助努力をせずに頼る人には譲らないなぁ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:41▼返信
>>35
たぶん自分が言われたら絶対に嫌だって感じてる人達なんじゃないのか?
席譲るのが大嫌いなんだろう
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:42▼返信
>>25

19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:36▼返信
ほんと心が狭い人ばっかだなぁ
別に1席ずれてあげる位いいじゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:42▼返信
家族6人って…最初からずれてもらうつもりで席取ったんだろうな
そんな大人数で横並びなりたいなら早い段階で予約しろよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:42▼返信
間に挟まれるぐらいだったらまだ譲るのはわかるけどたまに端っこの方と変わってとかいうクズいるからな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:42▼返信
なんでこんな図々しい事できるんやろ
理解できん
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:42▼返信
俺みたいに「ぜんぜんいいですよ〜」って言いながら席立つ振りしてジュース溢す奴もいるから気をつけろよ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:42▼返信
こんな程度の話でキレてるヤツって普段からイライラしてそうで怖い
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:43▼返信
断わられたら地獄の上映になるな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:43▼返信
>>35
ツイッターで晒すのは完全にマナー違反だと思うが
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:43▼返信
>>32
つんくも子供と一緒に観に来てたんでしょ、つんくマジかわいそう・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:43▼返信
>>40
悪かったよ
お前はちゃんと心が狭く無いよ
安心してくれ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:43▼返信
もうこれで、つんく♂は「お願いしたら譲ってくれる人」として喧伝された、この漫画家は鬼かよ
頭悪いか相当意地が悪いかのどちらか
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:43▼返信
「つんく優しいな」と褒める以前に
「マナー違反だ!」と叩く事に熱を入れる人間もヤバいけどなw
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:43▼返信
そもそも連続してる席を変わるのか相手の一人が遠いところでそこと変わらされるのかで話は違うからなー
予約までして中央通路前後の真ん中席取ったのに遠いとこいけって言われたら絶対拒否るわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:44▼返信
席を替わってもらったじゃなくてずれてもらったんだよね?
他の客二人にも迷惑だしつんくにしか感謝がないのも酷いな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:44▼返信
一席ずれるくらいいいじゃん
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:44▼返信
頼む側だって相手が不利益を被らないか配慮して声かけてんだろ
人にものを頼んだり伺い立てることを悪であるかのように言うの
本当にこの国の人間は余裕がないと思うわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:44▼返信
無下にしても気分が悪いし移動しても気分が悪い最悪なやつやんけ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:44▼返信
もうつんくは見かけたら気軽にお願いしてもいい人
ツイッターで発見報告してもいい人
になってしまうんだよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:44▼返信
>>36
きっと心に余裕を持てないうだつの上がらない底辺人生を送ってるんだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:44▼返信
わざわざ映画を並んで見る意味がわかんね
子どもと二人で見に来て世話しないとって事ならともかく
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:45▼返信
映画館は後ろのやつが座席蹴るから嫌なんだよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:45▼返信
いい席に交換するならありだと思うけど
今回のは中央側っていういい席に交換してるからあり
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:45▼返信
6人横並びより3人2列のほうがまとまり感あるだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:45▼返信
>>1
JINは記事にしてたな
はちまぐらいじゃね、記事にしてないの
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:45▼返信
逆につんくが譲らなかったら、悪評ばらまくんだからこいつら悪質だよなぁ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:45▼返信
そりゃあつんくレベルの有名人なら頼み事断りたくても断れないじゃんw
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:46▼返信
逆張りレス乞食おじさん「心が狭い人」「ズレて譲るぐらいいいじゃん」

こういう奴って、自分が言われるとブサイクなツラを顔真っ赤にして怒るから笑えるw
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:46▼返信
俺は絶対譲らないけどまぁ好きにしたらって感じ
俺は絶対譲らないけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:46▼返信
俺友達といって連続した席取ったのに変わってくれって言われたことあるよ
しかも中央付近だったのに端の前列であっちの人と変わってもらえばって言ったら見にくくなるから嫌だって言われたわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:46▼返信
有名漫画家のやしろあずきさんの話は????????
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:46▼返信
お願いしたりするのはいいとしてそれを何でSNSに書くんだよ
それでもう二者間の問題ではなくなった
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:47▼返信
だからなんでこういう類のアホ連中は他人のプライベートな事を平気でベラベラ語っちゃうのか
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:47▼返信
ひでえ
有名人なら断れないだろ
しかも障害者相手にキツイことするなこの漫画家
普通に人間のクズだろ

73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:47▼返信
>>64
しかも無口で感じ悪かったとか書かれてたらつんく可愛そすぎる
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:47▼返信
つんくがドラえもん見てるというディスり方w
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:47▼返信
つんくという情報が全く必要ない上むしろ風評被害みたいになってんの草
これだからまんさんは
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:47▼返信
>>1
おいはちま、お前の友達の有名漫画家の件は取り上げないのか?

まさか違法賭博のメンバー当事者ちゃうやろな?
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:47▼返信
プライベートで来ている有名人との遭遇報告とか相手に断ってやってるのかな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:48▼返信
何も言われないところから
状況を察して
席替わりましょうか?
と言える人は凄い
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:48▼返信
>>74
つんくはそういう奴だよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:48▼返信
当事者の問題って言ってるやついるけど
最近の席移動問題があることを踏まえてTwitterの文章読んだら明らかに移動するよう提起してるやん

一週間に7回は予約指定の映画館行くけど席代わってくれませんかが日常化したらクソ面倒くさいわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:48▼返信
当人同士の問題でしかないが人の善意に付け込んで利益を得ようとするやり方はどうかと思うよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:48▼返信
良い席になるなら、って言ってる人いるけど、どう見てもつんく達の方が先に予約ないし席とってるんだから、つんく達にとっては元々の席が一番良かったでしょ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:48▼返信
シャラン級
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:48▼返信
昨日バチクソ悪口言われてた窓側譲っておばさんの仲間か
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:48▼返信
そもそもせっかく中央席選んで取ってる人を後から来て退かそう(退いてもらおう)と思える魂胆が厚かまし過ぎるし
自分達優先思考で中央席を確保していたという事への相手への思いやりや配慮が微塵も感じられない
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:48▼返信
トレパクの人か
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:48▼返信
相手が温厚な有名人だったから穏便にすんだんだろうな
一般人だったら舌打ちレベルやで
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:49▼返信
勝手に有名人のプライベート晒してんの草
席譲る譲らない以前の問題だろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:49▼返信
ってかそもそも、「席代わってくれ」「席譲ってくれ」「席ズレてくれ」など

こんな図々しく恥ずかしい事を映画館で言う奴がいるのにビックリなんだが・・指定席なのわかってないの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:49▼返信
つんくが譲った上で何も発信してないんだから他人がとやかく言う事じゃないような
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:49▼返信
てか席ずれたら他の人もずれないと無理じゃね?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:50▼返信
映画の席ってほんと変な座席が空いてることが多い
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:50▼返信
>>91
そうだよ?あなたは気づいてるみたいだけど、他のバカは気づいてないからw 相当迷惑だし
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:50▼返信
変わってじゃなくて2000円払うんで、ならまぁ良いわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:50▼返信
この間のネタ擦りすぎだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:50▼返信
つんくって10年以上前からハワイに住んでるでしょ?
なんで今更発信したの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:50▼返信
自分からじゃなくて相手から言われたならいい話だったけどね
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:51▼返信
>>90
何でそんな当事者間で終わった事を全世界に向けて発信しなきゃいけないんだよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:51▼返信
もう一人の有名漫画家の話題は?
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:52▼返信


ma


101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:52▼返信
パクリ漫画家はやっぱり面の皮が厚い
何年経ってもかわらねーな
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:52▼返信
主主主主主つ主
って感じで飛び席合わせて6席予約して右端につんく座ってくれんか?そうしたら主6連番できるんや
って話だと思う
ってか親は別に離れた席でもよくない…?って思うし基本映画って自分で買った以外の席で交換しちゃだめでしょ…
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:52▼返信
>>96
2016年に移住だからまだ7年だぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:53▼返信
コロナ禍の静寂がなつかしい
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:53▼返信
ツイッター漫画家やしろあずき氏、違法賭博や複数の不倫、更に離婚調停中の嫁への「死に追い込む」発言などやばすぎる正体が暴露される
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:53▼返信
無法者だよこういう奴、自分たちがよければ何でもいいんだろうよ糞が
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:53▼返信
※103 3年の誤差とか
どうでもいい^^;
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:53▼返信
トレス

障害者にモラハラ

最低最悪のクズ漫画家爆誕

109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:54▼返信
ちゃんと大物の方じゃん
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:54▼返信
こういうのを勝手に美談にするから席変わってくれないやつが悪いみたいな意味不明な考えが根付くんだよな…
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:54▼返信
断るわ
こんなん頼むの恥知らずとしか思わん
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:54▼返信
つんくレベルでも普通の映画館で観るんだな
貸し切りとかプラベートな試写室でも持ってそうなのに
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:54▼返信
>>98
本人に訊けよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:54▼返信
席譲ってもらうならせめて席料くらいは負担せえよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:54▼返信
それくらいええだろ子供と親が離れるのは危険やしまあガキの年齢にもよるけどさ固まってたほうがええんはたしかやからこんな不寛容はあかんやろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:55▼返信
どうせ上映中は映画観てるだけなんだし子供と親が完全に離れちゃうならともかくどちらか片方は子供の方に座れるんだからそのままでいいじゃん
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:56▼返信
普通に規約違反だから、座席譲るの容認派は俺は違反上等だぜー!って言ってる馬鹿なんだよな
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:56▼返信
やっぱ自宅のホームシアターで観るのが一番だなぁと最近つくづく思う
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:56▼返信
有名人って大変だなぁ
譲りたくなくても譲らきゃならないんだもん
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:56▼返信
>>1
クズ女とつんく♂の違いか
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:56▼返信
>>87
一般的な人は舌打ちなどという下品な事はしない
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:56▼返信
厚かましいと分かっていながらお願いするってどんな神経してるんだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:57▼返信
断りづらいとか言う奴らでも平気で叩いたり炎上させたりできるんだなぁ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:57▼返信
>>92
変な席やからやろ!
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:57▼返信
※116
端っこの子供は面倒見れなくなるけど
まぁそっちはつんくが面倒見ればいいよな
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:57▼返信
会議室で一席ずれてもらえませんか、とお願いしたらヒトラーだった。
おかげでヒトラーは助かった。俺は仕掛けられた爆弾で死んだ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:58▼返信
※102
全然ソース読んでなくて草
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:58▼返信
SNSってホント糞だわ
譲ろうが譲るまいがこうやって他人に自分の行動晒されるとか迷惑もいいとこ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:58▼返信
自分は譲らんな
一人で寂しそうな奴なら譲る
自分の席だしな
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:59▼返信
はちまバイトが大好きな大物漫画家の炎上記事はよしろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:00▼返信
>>128
自分で晒してんだが
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:00▼返信
有名人ですらこんな事するなんて…
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:00▼返信
予約しろだな
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:00▼返信
これ一席ずれるってことは自分が「予約してない席」に座ることになるんだよ
後から誰か来るかもしれないって落ち着かない状況にさせられるのは勘弁だわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:00▼返信
ズルい女はうまいな
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:01▼返信
強欲なクズだな
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:01▼返信
んなもん少し前に予約しとけば済む話だろうに
つんくが応じたから良かったけど普通は何いってんだコイツラって思われるレベル
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:01▼返信
予約してどうぞ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:02▼返信
3人3人で分かれろよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:03▼返信
こいつトレースマインド変わってないな
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:03▼返信
ただのわがままじゃん
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:03▼返信
>>122
断られても別に金もかからないし変わって貰えたら儲けもん、て考えなんでしょ
打診された側のメンタル的なコストを考えられない、共感能力に難がある人なんだと思うよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:03▼返信
ま、外野が騒ぐような事では無いだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:03▼返信
>>139
それな
6人一列に並んでも3・3で分かれても大して変わらん
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:04▼返信
マジでここだけ記事にならないの草
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:06▼返信
どいてもらう前提で席取ってるの最高にウザいわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:06▼返信
映画館の席→新幹線の席→映画館の席
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:06▼返信
そりゃドラえもんのED曲提供してたりはするけど、
人名だけでなくわざわざ映画のタイトルまで書いて勝手に他者の趣味嗜好晒すのどうなの感。
スラムダンクの映画だったりして?と邪推されたくなかったのかな。
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:07▼返信
マナーの問題なら議論の余地なくアウトだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:07▼返信
つんくのヒトが良かったからだと思いたいところだけど、
ヘタに断って「つんくは器の小さい男」と広められるのも良くないだろうと有名人ならではの配慮もあったかもしれんな
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:08▼返信
ここで私のダメ話をひとつ…を枕に話し始めて、オチがつんくの小噺で語ったとしても
解釈できず読みきれないSNSの人達をメインの相手に語るもんじゃないよな
どっかのトークショーや番組、身内で語るなら面白い話だ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:08▼返信
有名人は愛想よくしておかないと晒されるからね
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:10▼返信
感謝じゃなくて反省しろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:11▼返信
持ちかける側はノーリスクハイリターン
持ちかけられる側は一方的にリスクしかない
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:12▼返信
>>1
オキニの超有名漫画家の記事が書けないぃぃぃぃ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:12▼返信
>>143
その外野でもあり得る自体なんだがな
最近でもカップルが席変われとか言うのが話題になってたし
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:17▼返信
まぁ映画館はよほど拘りが無いなら構わないな
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:17▼返信
これ始めから他人を押しのける意図で予約したってことだよね
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:17▼返信
普通に名前出すとこがなんか印象悪い
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:18▼返信
マナー違反でこれは悪い事としないと席譲らない方が悪にされかねない
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:19▼返信
このツイートして荒れないと思ったのかな?
ヤバい人だなちはやふるの作者
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:21▼返信
>>161
昔トレスして漫画描いた奴だぞ、その時点でお察し
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:22▼返信
別に断られたら断られたで「相手にも都合があるし仕方ない」で終わる話でしょ
なんで「断った相手が悪い!拡散してやる!」ってなる前提なのよ
どんだけ日本人は余裕ないんだ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:23▼返信
>>158
こういった相手に負担かける提案する前提ではあったろうね
それを避けるなら、そもそも横並びとれる別の回を予約するし、そうでなくとも打診しない
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:23▼返信
>>163
これを美談のようにするなってだけよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:24▼返信
別に上映中は話ができるわけでもないんだから取れなかったら諦めろよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:24▼返信
別に尋ねるくらいはいいし状況によっては応えてもいいけど、それに応えて当然みたいな考え方してるやつはクソだと思うわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:24▼返信
また批判を超えて中傷しちゃうヤツいるんだろうなぁ
席替えとは違って、明確にやってはいけない悪いことだと断定できるよな、中傷は
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:24▼返信
心の狭い奴の言い訳が面白い
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:25▼返信
席を譲って貰ったありがとうで終われよ
わざわざ美談のように拡散すんな
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:25▼返信
>>2
劇場の中央付近って前の人の頭がいくつも重なって、スクリーンの中央が見にくい席とかあるんやで

つんくは少し斜めからの角度のほうが見やすいと考えて元の席を予約したんじゃないのかな
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:26▼返信
つんく&無関係ファミリー
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:26▼返信
ネットでコメント書くような人は、こういう時譲らない人が多いとわかった
一般では譲る行為にポジティブな意見が多いことから、ネットの中ってやはり少数派の意見の声が大きいということもわかった
そんな私も少数派なんだとわかった
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:26▼返信
この人の過去のやらかし覚えてたらフラットな目線で見れんわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:26▼返信
つんくって喋るの大変なんじゃ…?
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:27▼返信
家族6人で並びで取れなかったはわかるけど
カップル2人で並び取れなかったはそんなギリギリになったそいつらのせいだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:27▼返信
指定席ってことはそこで見たいから拘って選んでる場合もあるからな
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:28▼返信
ネットで騒いでる奴らはスープストックで騒いでる奴らと大差ないだろ
実際に映画見に行かないんだからどうでもいいお気持ちとかゴミ箱にでも捨てとけよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:28▼返信
>>177
拘ってる奴なんて極少数だよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:28▼返信
>>178
今時ネットガーっていつの時代の人間だよw
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:28▼返信
俺なら絶対喜んで譲るけどな
実際に同じような状況になったからよくわかるけど、グループで来てる人の間に挟まれちゃうと自分越しに両側で会話されちゃうからかなり鬱陶しいよ
あの時はむしろこっちが席を代わってほしかった
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:29▼返信
なんでこんな「問題」になりそうなことを言ってしまうんだろうな
ツイッターなんかしなければいいのに
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:29▼返信
>>175
喋らなくても意思表示できるやろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:30▼返信
無理やり荒らしている感がすごいな
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:30▼返信
>>180
ネットの声が実数だと思ってるとかいつの時代の人間だよw
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:30▼返信
>>179
極少数かどうかをなんでお前がわかるの?
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:31▼返信
>>186
極少数じゃないかなんてなんでお前がわかるの?
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:31▼返信
>>181
移動した席が糞でなかった
運が良かったんだね
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:31▼返信
流石、トレパクの方ですね…
てか、やしろあずきは記事にしないの??
まとめ屋が金で記事しないと思われるような行為はしない方が良いのでは?
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:32▼返信
>>177
映画館の座席なんて全部指定席やろw
自由席なんてねーよw
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:32▼返信
譲らないってお気持ちの奴が阿鼻叫喚じゃんw
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:33▼返信
>>185
いやいやwじじいかよw
ネットガーって言うって事はw
もう生まれてヵら当たり前だぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:33▼返信
行きもしないスープストックに罵詈雑言投げつけてた奴と似てるなw
男もやっぱ行きもしない映画に口出ししまくってるの草
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:33▼返信
>>19
鏡とお話してるのかな?
病院いく?
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:33▼返信
>>188
豪華な特別席とかでなければ映画館で数席移動したところで大して変わらんよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:34▼返信
>>192
日本語使えるようになってから出直して来い
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:35▼返信
>>192
そんな顔真っ赤にして必死になるなよw
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:35▼返信
>>196
打ち間違えてごめんねじいじ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:35▼返信
男版スープストックお気持ち表明みたいな感じで草
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:36▼返信
>>198
文字もまともに打てないからネットもまともに使えないのでは?
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:36▼返信
>>197
いや驚いてるんだよ
これだけネット社会なのにまだこういう事言う人いるんだーって
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:36▼返信
もう席を譲るかどうか問題じゃなく
場外乱闘がはじまってるやん
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:37▼返信
いちいちツイッターに上げる精神がクソ
もし譲らなかったらコイツラはつんくをケチだとか晒すんやろな
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:37▼返信
>>200
そこしつこく拘るとこ?w
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:38▼返信
ほんとにつんくさんなら声帯取ってるから対応メンドイから動いただけやろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:38▼返信
>>201
横だけどこれだけネット社会が当たり前の世の中が続いてるのに
ネットの声の大きさが事実だと思ってるってのはちょっとネットを信用し過ぎてないか?
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:39▼返信
言われたら譲るけど
内心どういう神経してんのこいつとは思う
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:40▼返信
>>206
いやネットの意見だからゴミって言うのはどうなんだw
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:41▼返信
3、3で二列取ればいいやん。
なんで6列で取ろうとしたのか
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:41▼返信
相手が断れない事を見越したクズ漫画家
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:41▼返信
自分の事ですらない上に
特に優劣の無い、あるいは優秀な位置と席を交換する程度の話しに一々ぐちぐち言ってる奴ってそもそも他者とのコミュニケーションまともに出来ない気がするから実際にそういう場面に遭遇してももごもごしながら譲るんだろうな
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:42▼返信
断ってたらものすごい勢いで叩いてた姿が見える
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:42▼返信
ラーメン屋で横並びで座れないから「待ちます」の客もいるよなw アホかと
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:43▼返信
>>208
ネットの意見だからゴミって言われてると感じてるなら「どんだけお前ネット初心者なんだよw」で会話終了だよw
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:43▼返信
>>212
それただの妄想で誹謗中傷に該当するから気を付けや
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:44▼返信
つ~か6人で来て横一列で6席取ろうとかもの凄く迷惑な連中やな
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:44▼返信
>>214
感じるじゃなく実際>>178に書いてるわけですけどw
ネットに書いてるから決めつけるのはどっち?w
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:45▼返信
>>211
自分の事ではない、気がするだけでよくそんなことが言えるな
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:46▼返信
これ断ってたら「お高く止まって」とか言われるやつやな
こういうのマジでバラバラに分かれて座れよって思う
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:47▼返信
>>217
そんなんだからお前はいつまで経ってもネット初心者なんだよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:48▼返信
>>218
もごもご言われてもわからないよwww
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:48▼返信
>>220
あー何も無く初心者レッテルねw
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:49▼返信
6人を1列って不仲な関係が混ざってるのに映画見ようとしてる?
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:49▼返信
42とかで分けたらええやん
子供がいても面倒くらい見れるだろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:50▼返信
つんくがいい人ってだけの話なのに
なんでもかんでも文句言って荒らすクズ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:50▼返信
これを批判している人は心が狭いというか、正論で叩いて気持ちよくなるチャンスを常に探している人、という印象。
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:51▼返信
有名漫画家といえばやしろあずきか
最低だな
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:51▼返信
この映画館のズレる話最近出てきて思うんだけどズレた先も指定席なんだから後から来る人とカチ合うでしょ
ズレた先がこの家族がとってた席ならまだわかるが・・・
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:51▼返信
クソすぎる。
昨日の景色見せたいからとかほざいて、無理やり頼んできた新幹線親子並みのクソ女。
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:51▼返信
本当図々しいと思うよ、こういう頼みごとするのって

もし断ったら、ずれてもくれなかったって晒される可能性もあるわけで、
そもそもそういう天秤にのせるような真似、他人に気安くするなよ

言われた側にしてみれな、断ると悪人扱いされるとか後々面倒いわれそうとか思いもするわけでカジュアルに他人に面倒かけんなって思う
そもそも映画館側からしたら、勝手な席交換はマナー以前にルール違反にもなる
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:51▼返信
ネット「俺は譲らないね!だって~御高説~だから!」
現実「え?せ、席を譲って欲しぃ?あ、あのそういうのはちょt・・・あ、あそこの席とですか?は、はいッ・・・ぃ、ぃいですよ(声裏返りながら」
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:52▼返信
つんくハワイに住んでるのか
じゃあモーニング娘。も解散してんのね
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:52▼返信
余裕ないやつ多過ぎだろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:53▼返信
>>228
そういう話なんだけど記事読んでないのか?
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:53▼返信
>>222
ネット初心者がそんなに刺さったのか?ゴメンってw
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:54▼返信
厚かましいお願いをしたとか言ってる割に譲ってくれた、腰が低くて柔軟な人!と上から目線なのが凄く気になる

自分で予約した席に座るのはその人の権利なんだから譲って貰えないのが当然、自分の権利ではあるけれど相手の事情を考慮して譲ってくれるのはその人の「優しさ」であって、都合良く動いてくれる「柔軟さ」ではない
褒めたつもりかも知れないけど、自分のお願いが本当に厚かましいと思ってたらこんな言い回しにはならないよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:54▼返信
ずれた先って、今は空いていても、後から誰かくる可能性もあるでしょ?
そのときどうすんの?
悪者になるのは言われてズレてくれた人だよね
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:54▼返信
ちはやふるの作者グループとつんくグループが横になる偶然なんてある?
VIP限定とかなんか?
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:54▼返信
他人にそんな事頼む意味がまったくわからねーわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:55▼返信
>>237
とりあえず状況把握しなおしてくるとこからやり直して来い
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:55▼返信
まぁ横ずれで中央ならまだ変わってもいいのかもね
ただ末次はちはやでやらかしてヘイト集めたからあまり賛否あることは言わないほうがいいような気がする
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:55▼返信
>>237
分かってなくて草
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:56▼返信
>>235
同じ事しか書かなくなったね
じいじの時代は決めつけて連呼すればいいんだろうな
そりゃじいじよりは初心者だと思うよw
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:56▼返信
>>236
日本語がわからないなら口出しする前に勉強することをお勧めする
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:57▼返信
>【大炎上】ツイッター漫画家やしろあずき氏、違法賭博や複数の不倫、更に離婚調停中の嫁への「死に追い込む」発言などやばすぎる正体が暴露される

業務提携しているはちま起稿さんはこのタイミングでこれに触れずこの脅し記事である
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:57▼返信
>>243
初心者さんそんなにキレ散らかさないでよw
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:59▼返信
>>246
同じ事しか言えなくなってて草w
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:59▼返信
あれあれ〜?
はちま起稿で言う有名漫画家ってやしロのことじゃないのかな〜?
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:59▼返信
>>237
家族連れが取った離れた一席に3人組の誰かが座る形で、家族が並べるよう一席分ズレてくれって話だよ
元の文章も漫画家とは思えないくらい分かりづらいけど、まとめ内に図解してる人もいるんだからさ…
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:00▼返信
>>247
同じことしか言えない初心者さんそこまで初心者ってとこ突かれるの痛かったの?
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:00▼返信
※247
つ[鏡]
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:01▼返信
まぁこの人、前にもやらかして漫画打ち切りになった前科があるしな。
常識とかあるわけ無いじゃん。
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:02▼返信
じいじ必死w
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:02▼返信
こういうことがありましたありがとうってだけの話にお気持ち表明して叩く奴って席を譲る譲らない依然の問題な気がするわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:02▼返信
移動するの当たり前にするのやめろ
相方が直前にう⚪︎ちしたい言うて、2、3分遅れて入ったら自分らの予約した席に知らんババア座ってた事あるから迷惑や。
ババアにはそこ自分らの席や言うたら、一段上に戻ってった。
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:02▼返信
・マナー違反
・本人じゃなくSNSで感謝
・人の嗜好やプライベートを勝手に暴露

この一文だけで少なくとも3つはやらかしてるな
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:03▼返信
Twitterってマジ荒んでるな
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:03▼返信
トレース漫画家さん厚かましくねえか
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:03▼返信
>>255
何で相方が出すの待ってるんだよ
迷惑だから先に1人だけでも席に座っとけや
始まってから前通るの邪魔だろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:04▼返信
これつんく1人だったら嫌だって言えないだろ
てか声出るのか?
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:05▼返信
>>260
お前は例えば声が全く出ない相手が目の前に居た時に1ミリも意思の疎通がはかれない程コミュニケーション能力ないのか?
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:07▼返信
確かにこれ美談にするにはめちゃ違和感あるわ。
これほとんどの人が席を譲るだろうし
席に拘りある人なら、厚かましい人だなと
少しイラついて映画に集中できない可能性もある気が・・・
(断ったら断ったで気になって同じく映画に集中できないだろうし。)
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:08▼返信
>>262
実際に譲ったことがある人達は何とも思ってないのでなぁ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:09▼返信
なんのための予約システムだよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:10▼返信
>>263
ちゃんと内容読めよ。
※席に拘りある人ならと書いてるでしょ。
大抵は気にしないのはわかってるよ。
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:11▼返信
>>1
つんくがドラえもん観てたとバラすのも…
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:11▼返信
ポップコーン上げるぐらいしたんかね
何のお返しもなきゃ厚顔無恥すぎるぞ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:12▼返信
>>265
大抵の人は気にしないのならこの件もただの美談なのでは?確率高くね?
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:14▼返信
俺ならキメ顔で中指立ててfack me!でびびらすわ
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:14▼返信
六人ってハメすぎだろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:14▼返信
>>269
違う事件が起こるかもしれないからやめとけ
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:15▼返信
さすがトレパク漫画家さんは厚かましさが違うねー
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:15▼返信
>>268
そもそも確率(多少の話を指してるんだろうけど)
の話なんて全くしてないんだが
席に拘りがある人等を想定しとけよという話。
(嫌な思いをする人がいる可能性がある以上美談にすべきではないでしょ。)
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:15▼返信
クソ迷惑なゴミだな
こいつの作品は不買安定だわ
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:16▼返信
こんな恥さらしな話自分からずけずけと話してるとかこいつ脳障害でもあるんか?w
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:16▼返信
自分はゴミクズですって自己紹介してこいつ何がしたいんだ?
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:16▼返信
その場でつんくさん有難うございますで済む話
事の顛末をSNSで晒すなよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:17▼返信
>>273
美談かどうかは結果が全てなので結果として美談に収まるなら美談でしかない
嫌な思いをする人が居る可能性があるから美談ではないって屁理屈だと全ての美談は美談ではなくなる
OK?
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:21▼返信
有名人だから断りにくいのもあるだろうな
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:21▼返信
勝手にどうにかなるかもって期待して席とるのやめろよ
まあこういう話題が続くうちに映画観に行く人がどんどん減るからいいんだけど
めんどくさいなら自宅でみるほうがいいって考えになるから
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:22▼返信
こうやってTwitterで荒れてる以上こいつがしたことは全てクズなんだよw
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:22▼返信
ほんと自己顕示欲まみれのこういうゴミはSNSやっちゃだめだわ
そのまま無職にでもなって思い知れカス
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:23▼返信
美談にしようとして失敗って事かと
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:23▼返信
>>281
こいつ荒らしてやる!→荒れるってことは悪いことなんだ!

こうですか?
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:23▼返信
>>278
結果として美談になるなら美談だと思うよ。
でも現に厚かましいと感じてる人がいるでしょ。
>嫌な思いをする人が居る可能性があるから美談ではないって屁理屈だと全ての美談は美談ではなくなる
これも屁理屈だと思うけどね。OK
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:24▼返信
末次由紀さんは韓国人ハーフだっけ?韓国人だっけ?
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:24▼返信
※284
厚かましい
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:24▼返信
まともに反論できないってことはつまり意図的に荒らしたいだけってことだろうしな
説いても無駄
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:24▼返信
今は入れ替え制になってマシになったけど
昔は変な頭のおかしい人が結構いたのにチャレンジングなことよくやるよね
映画館って結構民度の低い場所だったんだから
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:25▼返信
家族連れのこういう所マジで大っ嫌いだわ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:26▼返信
>>278
そもそもこの手の話で美談にすべきなのは
つんく側から提案があった時でしょ。
自分からお願いするのは一般的には違うでしょ。
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:27▼返信
>>290
そんな劣等感感じて自分を卑下するなよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:27▼返信
>>291
一般的にはお前の感覚がずれてるだけだよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:28▼返信
トレパクさんじゃないですか
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:28▼返信
コイツはマナー云々よりも、自身のパクリ癖をどうにかするべき
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:28▼返信
>>291
お願いされたかどうかは関係ないしそれは一般的な考え方ではないのでは?
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:28▼返信
美談でもなんでも無いただの恥知らず
譲ってもらうならまず対価を払えって
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:29▼返信
つんくさんは譲ってくれたのにな~(チラッチラッ
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:29▼返信
ある意味モンスター客だよね
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:29▼返信
>>293
面倒だからそれならそれでいいや。
自分の感覚が正しい事なんて証明し難いし。
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:29▼返信
ゴミじゃん
なんでも美談化してSNS上げるところがなw
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:30▼返信
※291
いやこの通りだと思うわ
自分から言った話なら「厚かましくもお願いしてしまって」
とかいうところなのに、全くないのどうかしてると思う
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:31▼返信
有名で在る事を自覚して名声のために譲らざる得なかったんだろう、可哀想に
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:31▼返信
そこはお礼じゃなくて謝罪するところやろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:31▼返信
「ありがとうございました」という神経
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:31▼返信
>>273
そうやって少数派のお気持ち大事にした結果が昨今のフェミやポリコレの増長に繋がってるんだろ
だいたい全く利益にならない所か不利益を飲んでも対応してくれてるから美談になってるんだろ
嫌がる人もいる中で譲ってくれたからこそ美談たりえる訳でそれを理由に美談にするすべきでないって言うのは意味不明
馬鹿なんじゃねーの?
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:32▼返信
これとちょっと違うけど特典目当てに予約するなら端とか取ってほしいわ。
たまたま休み取れて前の日予約したら端しかなくて、映画館行ったら最後まで真ん中の列ほぼだ~れも座ってなかったわ。
開場前は列作って特典もらってる人沢山いたのにな。スラムダンクだけど。
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:32▼返信
つんくがプライベート晒されて可愛そう
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:33▼返信
>>306
基本的にこれに声荒げてるのは当人たちの考えを無視して燃やしたいだけの人の事が考えられない奴らだからね
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:34▼返信
その1つズレた先の席にあとから客が来たらどうすんの?
つんくが謝る事になるやん
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:35▼返信
>>302
それに共感するのは流石にやばいぞ
反対派だとしてももう少しまともな意見に傾倒しとけ明らかに間違ってる意見に共感はマジでやばい
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:35▼返信
>>310
記事も読めない奴は本人に謝って来い
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:35▼返信
>>306
なんでこの話がポリコレの話に繋がってんだよ。。
それなら逆にこういう厚かましい人間の意見を正とした結果がそういう話に繋がってるとも言えるだろ。
滅茶苦茶なこじつけ辞めろ。
それこそ意味不明、馬鹿なんじゃねーの。
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:35▼返信
こういうところで漫画家名乗ってしゃしゃり出てくるとこが終わってる
漫画家に憧れてるやつもいるんだから夢を壊すような話すんじゃねぇよ
もうちょっと威厳を保て
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:36▼返信
>>216
席空いてたらそれは自由だろwそういう話じゃないし
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:37▼返信
自分の厚かましさを棚に上げるクソやろうで草
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:37▼返信
>>311
いやこの厚かましいのを美談にしようとする方こそ
割とやばい気がするぞ。
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:39▼返信
>>291
我々はあくまで第三者視点なので美談としかいいようがないよ
もちろんつんく♂の行動を称して美談とするべきだけどそれは当たり前すぎて何言ってんだって話
というか誰一人頼んだ人を賞賛してる訳でもないのに美談にするな勢が多いのが意味わからん
結局席代わりたくない人が結論ありきで必死に屁理屈捏ねた結果の言い分なんだろうね
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:39▼返信
キャンプして毎回河原をゴミだらけにして帰る
DQNが
「いつも掃除してくれるボランティアに感謝」
ってSNSにつぶやいてるようなもんだわな
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:39▼返信
つんく、ドラえもん観てて草
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:40▼返信
なんつーか全体的に余裕ってものがないよね 一々ルールめいたものをこういう所で決めないと気が済まないってのはさ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:40▼返信
前提条件で、全席指定の早い者勝ち
これでわざわざ後から被せてきたうえで、無償奉仕させる
これが美談なの?
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:42▼返信
>>321
いつもの逆張りガイジ
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:42▼返信
無自覚なモンスターペアレントで草
俺なら1000円で譲ってやる
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:42▼返信
>>313
顔真っ赤で草
ちゃんと文章の意味理解してから返せよ
つんくの行動を美談としてるだけで頼んだ人の事にお前しか触れてない訳だが
お前の言い分だと代わってくれと頼んだ事が美談になってるという意味になるよ
馬鹿だからそこが理解できないんだろうねかわいそうに
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:44▼返信
こんなこと書かれたら毎回つんくは席を譲らないといけなくなるだろ
こんなとこで引き合いに出されたら相手に迷惑かかるって事を全く理解していない
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:45▼返信
>>325
馬鹿で草
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:46▼返信
※326
なるわけねーだろ間抜け
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:46▼返信
お願いする側の低姿勢とかそういうのが見えてこないから
このトレース漫画家の話は不快なんだよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:46▼返信
※323
頼む方も果たして他の人に頼んでまで一列に並ばないと駄目なのか、みたいな判断だったり色々あると思うし、頼まれた方も、その状況に応じてあぁ、これは代わってあげた方がいいかな、とか色々シチュエーションってものがあると思うんよね。 そういった事に思いを馳せれるか、想像力が働くかって事がいいたいのよ。
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:47▼返信
>>322
逆に何なら美談になるんだ?
つんく側から自発的に変わりましょうかって持ちかけてきたときか?
他人の関係なんてわかる訳もないし、下手したら自分から席を変わってとお願いした事になるから美談になれないね
あくまで変わってあげた側を美談としてるだけで頼んだ側を美談としてる人は一人もいないのに何で発狂してるんだろうね
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:47▼返信
しかも普通にはしゃべれないつんく相手にってのがな
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:47▼返信
マナーって人としての心使いだからね?
そんなことも分からないの
相手から「席変わりましょうか?」と提案されるのはいいけど「席変わってくれませんか?」はただの迷惑行為なんだよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:48▼返信
交渉するのは構わないと思うしそれを断っても全く構わないと思う
ただつんくみたいに物理的に口がきけない相手だとそれは奪い取ったも同然な気がする
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:48▼返信
自分の好きな席で映画観たいのでダメ元でも聞かないでおくれ
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:49▼返信
>>327
言われて悔しかったのね
わかったわかった
日本語扱えるようになってから出直してきな
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:49▼返信
>>317
それはお前の個人的な感想でしかない
共感したらやばいってされてる文見たらわかるが
美談の要件を相手から提案があった場合限定とし自分から頼むのは一般的に違うって滅茶苦茶な論を展開してる文章だからだろう
自演ならしょうもなって話だけどw
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:49▼返信
※333
こういう俺ルールを押し付けるマナー講師キモすぎる
何が「人として」だよw
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:49▼返信
>>328
なるわ間抜け
そこまで想像できんからお前のような迷惑野郎が生まれるんだよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:50▼返信
※336
馬鹿だから同一人物だと思っちゃったんだね。カワイソ
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:50▼返信
1席飛び席である状況を「察して」いただけたなら
それは双方にとって「粋」であり
お願いするのは無粋でしかねンだわ
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:50▼返信
人が良すぎて嫌なのに断れない人とかもいるだろうし、譲ってくれって自分から言うのはやめた方がいい
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:51▼返信
>>333
その迷惑行為を快諾してくれたからこそ美談なんだろ
美談にするな勢は論理的思考ができない馬鹿揃いすぎるだろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:52▼返信
>>338
ひねくれボッチは「人として」が理解できないからなぁ
いつも世界を斜めに見てる
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:52▼返信
※1
ちはやふるで売れる前にトレパクや経歴詐称に自演擁護までやらかした人だろ
それ抜きにしても席譲れは無いわ事前に予約できるわけだしさ
それとやしろあずきには一切振れないつもりなんですか?
管理人さん?w
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:54▼返信
>>343
快諾と認識してるところが頭狂ってるよな、こんなの美談でもなんでもないわ、迷惑野郎の自己正当化に過ぎんわ
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:55▼返信
いや俺なら人として、そもそもこんなお願いしねえわ
むしろこんな席の買い方しねえよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:55▼返信
>>340
あれれ~327も313も>>使ってるのに
340のお前は※使ってるに327と313が別人だって知ってるんだ?
へ~
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:57▼返信
なるほど、1席挟み撃ちで予約して現地でゴネれば席を譲らせやすいという作戦か
恐ろしく腹黒い人間だな
自分だったら1グループ6名なら二手に分かれるくらい何とも思わんし
3人ずつでも並んで予約出来るだけでも万々歳だと思うが
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:57▼返信
※345
ガレソもまとめたというのに・・・
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:59▼返信
>>346
当時の状況がわからない部外者である以上どっちの言い分も水掛け論だね?
頭狂ってるとか平気いうお前が反社会的である事以外何も証明できないね。
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:59▼返信
※34
紙面で謝罪して終わったと記憶
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:00▼返信
>>349
でもそれってあなたの感想ですよね
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:01▼返信
>>353
その書き込みもあなたの感想ですよね
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:02▼返信
>>351
後半が無ければまともなコメントだったのに。自ら自分の程度下げて可哀想
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:02▼返信
>>353
キレッキレなツッコミをしちゃう353ちゃんかわいいんだ😍まさにはちまコメ欄のアイドル!これからも応援してるよ!
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:02▼返信
つんくに許可もなく勝手に名前出した挙句
自己正当化の為の美談につんくを祭り上げる
この一方的な行為がたまらなくおぞましい
自分の知らないところで勝手にイメージつけられて行く感じ
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:03▼返信
バイバイありがと、さよオナラ
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:05▼返信
>>355
頭狂ってるは事実だから何の問題もない
事実をありのままに言うのは
誰にも迷惑かけていない
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:07▼返信
この人自分は著.作権で守られてる癖に種苗法改正に反対してた辺りから好きじゃない
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:08▼返信
>>351
迷惑行為と認識しててそれを美談と言ってるお前の頭の悪さは既に証明されてるだろ
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:08▼返信
著.作権がNGワードとかなんだこのブログ……
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:09▼返信
買った席は買った人にしか権利はない。
譲る必要はないし、始まる直前に話しかけてくるのは迷惑。
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:09▼返信
夫が離れて座れば良いだろ
コレだからオスはよー┐(´д`)┌
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:11▼返信
>>359
快諾がわからない以上、美談とも言えないのでは?
なら美談なのかどうかも水掛け論になるなw
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:12▼返信
>>357
自分の心の狭さを正当化しようと、既に終わっている「少しの気遣いでみんなが温まった話」を必死に否定しようとしてまで認められないの、情けない恥の上塗りだよ....
367.投稿日:2023年05月09日 12:12▼返信
このコメントは削除されました。
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:13▼返信
炎上目的でないならこんなことつぶやいたらどうなるかは理解するべきだな
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:13▼返信
>>367
客同士で席の移動をお願いするのはルール破りなのか?
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:14▼返信
>>365
横だけど
そうなると美談としてる側は単純に妄想で賞賛してるだけだが
叩いてる側は妄想でネットリンチしてるってことかヤベェなw
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:14▼返信
映画見に来てんのにババアが話しかけんなよ
気分悪くなるだろ
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:14▼返信
>>361
そこまで嫌がる方が少数派だしなー
迷惑行為自体を誰も肯定してないだろ?
非行少年を更生させたら美談だろ?でもだれも非行自体を美談とは言ってない
猿には永遠に理解できないんだろうけど
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:14▼返信
>>331
自分が好きな席で気分よく映画見ようとしてる時に席変わってくれと言われら不愉快な気分になる層が発狂してんのよ

こう言う話が美談として広まったら変わってくれるのが当たり前とか言い出すヤバい人らが湧いてくるから、この時だけ特別に対応してもらったことは美しい思い出として胸に秘めておくべき
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:14▼返信
昔は映画館って自由席だったよなあ
ナウシカなんてホームズこみで三回連続で見たもんだ
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:15▼返信
そもそもチケットで席が決まってるから汚したりしたらクレカ通して請求されそう
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:16▼返信
>>366
この話は少しの気遣いとはズレてるから叩かれてんだろwww
少しの気遣いとして美談になる場合
つんくの方から「席変わりましょうか?」と気を効かせてくれた場合だけだ
「おいつんく、俺ら家族並んで座れねぇだろ?見て分からんのか?そこ代われよ」を美談にしてる時点でキチガイだ
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:17▼返信
>>353
むしろこんな掲示板の書き込みなんか感想しかないだろ
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:17▼返信
>>369
厳密にはトラブルになりえる場合を想定して禁止にしてる所もあるが
知人ではないやグループではないの定義が映画館側では出来ないしその場で会って知り合いになりましたなどのケースはどうするのか等々、どこまで厳密に規制できるものなのかは疑問のあるルール
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:18▼返信
>>376
どちらから持ち出した話しかは全く関係が無い
それ気にしてるのお前だけだから
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:18▼返信
>>365
明文化されてないと理解できない人って最近多いよね
結果として席を譲ってくれたんだから美談でいいんだよ
快諾でないにしろ自分の利益より相手を優先した事には変わりないんだから
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:18▼返信
>>377
感想で賞賛する←問題ない
感想で叩く←問題しかない

この差くらいだな
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:18▼返信
自分達の利益のために他人に譲歩させる、最近こんなのばっかりで嫌になるね
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:19▼返信
>>367
ひねくれすぎやろ..
ただお願いし席交代してくれたのありがとう、ってだけの話をルール破りにまで飛躍してさ...
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:19▼返信
>>376
それつんくへの誹謗中傷にもなってるからな?
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:19▼返信
>>366
なんで認めずに否定しちゃダメなの?おちえてほしいでちゅ〜
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:20▼返信
新幹線や映画館での客による席の変更のお願い(承諾するかは別)を不快に思う人間ってどのくらいいるんだろうね
アンケート調査とか誰かしてくんねーかな
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:20▼返信
>>385
よく分からないけどでちゅでちゅ言ってる赤ちゃんにはまだ難しいんじゃない?
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:21▼返信
>>379
そこが問題だから叩かれてんだろ間抜け
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:21▼返信
>>259
途中トイレ行く奴だって普通にいるだろ
勝手に人の席に座るやつの話と論点すり替えて何言ってんのお前w
じゃあ映画係員に聞いてみろよ。上映中に席立つ奴と勝手に人の席に座る奴どっちが悪いかwコミュ障だから聞けねーかwww
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:21▼返信
>>369
おうおう子供が中央で見たがってるんで席譲ってくれませんかね?(威圧)(最後尾の席)
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:22▼返信
>>379
つんくの立場だった場合頼まれたら376みたいな解釈しかできない人らがたくさんいるから炎上してんだろ
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:22▼返信
大人二人で小さい子ども挟んで面倒見る
みたいなことはあるあるやろ
いちいち目くじら立てるほどのことかね
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:22▼返信
>>384
なってねぇわバカ
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:22▼返信
>>376
>つんくさんは私たちがファミリーのかたまりであることを察して、すぐ一席ずれて下さいました。ありがたかった。

気遣いありがとうって話なだけやん、迷惑とか美談とか勝手に膨らましたいの外野だけ
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:23▼返信
自分だったら、こっちから相手に頼むことはしないだろうけど、頼まれても全く迷惑とは思わん
むしろ中央寄りに移動出来てラッキーだし
譲ってくれなくて発狂してるならともかく、感謝してるだけなのに叩くのは意味わからん
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:23▼返信
>>387
ぼくは天才赤ちゃんだから理解できまちゅ!
自分が文章化して説明できないからって逃げないで欲しいでちゅ!
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:23▼返信
>>390
威圧したらアウトだろw
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:24▼返信
>>386
席を交換するや譲るってアンケートをネットでとると大体の人が譲ると答える
実際はどうかは知らんけど、ここで猛反発してる奴も実際に聞かれたら譲る奴結構居ると思うわネット弁慶だらけだし
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:25▼返信
>>396
俺はお前と言い争ってる奴じゃないから知らんけど
赤ちゃんはこんなとこ来ない方がいいよ情操教育に悪いから
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:25▼返信
>>391
迷惑行為を無理やり美談にしようとしてるから叩かれてんだよ
しかもつんくの名前を引き合いに出してな
つんく関係ないのに
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:25▼返信
>>394
大物漫画家みたいな発言力ある奴がこう言う話を広めると、席変わってくれるのが当たり前とか言い出すアホが湧き出すのでこう言う話を公に出すのは迷惑なんだわ
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:26▼返信
>>398
「譲るけど、不快に思う」って人は意外に多いんじゃないかな
そもそも見ず知らずの人間に話しかけられるだけで嫌って人も少なくないだろうし
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:26▼返信
>>391
ネットで声の大きいだけの奴の言葉が多い?どっかのヤベェ政党理論じゃんw
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:26▼返信
>>402
少ないんじゃない?
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:27▼返信
>>394
「そこ変われ」の一言が無ければな
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:27▼返信
これって騒ぐほどのこと?
自分なら気付いたら自分から先にズレましょうか?って言う案件だよ
1つか2つ席がズレたくらいでたいして変わらんし、みんなが気持ちよく映画を見れた方がいい
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:27▼返信
>>398
譲ると不快に思うのは別。
自分もこの状況なら間違いなく譲る。
でも不快かどうかはその時の状況にならんとわからん。
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:28▼返信
ぼくちんが気に入らないことは皆が気に入らない
だからぼくちんが気に入らないことをした奴は叩くんだ!
これに賛同する奴って居るの?w
ぼくちんが良いと思ったことを称賛するんだ!
これは勝手にしてくれw
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:28▼返信
早さだけが取り柄のはちまがやしろあずきスルー???
信者か
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:28▼返信
・正直この頼まれ方すると断っても
隣にいて気まずいから受け入れるしかない

断れねえよなぁ
そらズルい女言われるわ
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:28▼返信
>>405
じゃぁ無いから問題ないなw
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:29▼返信
事前に予約したくせに当日現地で赤の他人にアレコレ自分の希望を通そうとする奴にまともな奴はいない。
こういう奴は映画館以外でも色々やらかしてるんだよな。
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:29▼返信
>>404
そうかもしれんが、そうじゃないかもしれん。わからんからアンケートをとってほしいんよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:29▼返信
>>406
ちなみにご飯食べに行って、自分がズレれば他の団体客が並んで座れるって状況なら店員に声かけてズレることはよくあるよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:29▼返信
>>409
はちまに早さ?どこの世界線のはちまだよ何日も前の話しとか記事にしてる様なまとめだぞ
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:30▼返信
>>397
漫画家「誠に申し訳ないのですが席を1つズレて貰って宜しいですか?(威圧)(周りの目)(私女だけど?)(子供が可哀想)(つんく♂やんけ)
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:30▼返信
無理やり奪ったとかならともかくただ聞いただけで批判って訳がわからない
マナーって誰が決めるんだよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:30▼返信
>>413
自分でとれよ
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:30▼返信
>>416
でもそれってあなたの妄想ですよね
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:31▼返信
>>401
なら他人に頼むような態度じゃない場合や、明らか度を越えた要求(席の価格や優位性が違う等)されたりした時にちゃんと断ればいいだけ。
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:31▼返信
>>399
色んな人たちの意見があることを分かってないと感受性は育たないからね。
はちまでのみんなとのふれあいは情操教育的にも必要なんでちゅ!
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:31▼返信
>>416
世間一般ではそれは威圧とは言わないな
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:31▼返信
>>417
自分が絶対正義だと信じて疑わない害悪か
マナーを作り出すことで金を儲けることが出来るマナー講師ていう害悪
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:32▼返信
>>414
席予約があるのにっていうのが
結構ネックになってると思うよ。
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:32▼返信
>>381
反対意見いってるだけなんだわ
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:32▼返信
>>421
アホしかおらんから必要ないよ
アホとしか関わらない様な底辺人生を生きるなら必要かもしれないけど
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:33▼返信
>>425
叩きになってるものは全て問題しかない
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:33▼返信
>>395
じゃあこれから一生席を譲り続けろよwww
他人の言いなりになってなwww
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:34▼返信
>>424
おじいちゃん今の映画館は予約席しかないのよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:34▼返信
>>417
頼まれたら断れないような気が弱い人からしたら無理やり奪われるようなもんだわ
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:34▼返信
>>419
そうですワイの感想ですが?
で、貴方の感想は?
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:35▼返信
譲る人が譲って、譲られた側が感謝してるならそれで良いじゃん
ただ、頼まれた側が譲らなかったとしても、非難される筋合いはない
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:35▼返信
>>428
横だが、席を譲る行為を「他人の言いなりになっている」と認識する感性は結構やばくないか
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:35▼返信
>>414
オレもやった事ある、向こうから言われたとしても別に何が嫌なのかさっぱりわからん
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:36▼返信
>>428
リアル428君「え?せ、席を変わって、欲し、い?ぁ、あの、ぽ、僕はゅずる気は・・・あ、はぃ、いいですよ(クソクソクソクソ・・・)」
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:36▼返信
>>430
断る勇気を持とうぜ
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:37▼返信
>>431
でもそれってあなたの誤読ですよね
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:37▼返信
お願いする時点で恥知らずってことを自覚したほうがいいよ
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:38▼返信
>>435
断る勇気を持とうぜ428
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:38▼返信
新幹線もそうだが、どうして席を譲る事がそんなに嫌なのかわからん
お互い気持ちよくなるんだからWinWinやんけ
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:38▼返信
>>438
そんなことネットの片隅でうじうじ言ってること自体が恥知らずってことを自覚した方がいいよ
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:39▼返信
>>417
席離れた時点で自分は他人に聞こうとも思わない。諦める。そもそもそうならないように努めるのが普通じゃね。
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:39▼返信
>>438
どういう育ち方をするとそういう感性になるんだか
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:39▼返信
1人挟む形になるとかならまだわかるけど
さすがに3人にどけと言うのはなあ
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:39▼返信
>>426
世の中にはアホな人らがいて、その人らがどんな考え方してるかを理解してたほうが世の中渡りやすくなるでちゅよ
管理層とかの頭のいい人たちは世のアホどもを動かしてお金を吸い上げてるんだから
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:40▼返信
嫌なら断る、嫌じゃないなら断らない
こんな簡単なことがいい大人にもなって出来ないわからないじゃどうしようもないな
お気持ち表明力を高める前にまずは一般的な社交性を身に付けろ
お気持ち表明力なんて要らないからゴミ箱にでも捨てとけ
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:41▼返信
>>372
嫌がってる方が少数派ってなんでわかるの?
自分の感想?
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:41▼返信
>>386
その時の状況とか頼み方とかじゃない?
頼み方が上手な人はむしろ喜んで変わってくれるだろうし、ケースバイケース、ただし断られるのが大前提、この漫画家みたいに「席を代わるのは良い人、席を代わらない人は悪い人」という押付けが大間違い
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:41▼返信
>>445
管理層が頭良いとか考えてるから君は赤ちゃん足りえるんですよ
もっと俯瞰的視点を持った大人に成長してくださいね
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:42▼返信
>>447
横だけどアンケとか調査みると少ない
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:42▼返信
>>415
はちま なんでも記事にする
やらおん 怪しい記事は避ける
JIN 気分屋

このイメージ
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:42▼返信
>>448
このツイートみても押し付けは感じなかったが・・・
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:43▼返信
確かに正しい断り方ってのもあって然るべきなんだろうな
頼まれたら断りづらいし、断った後にどうしても後味が悪いっていうのも分かる。確かに明らかに図々しい輩ってのも一定数いるんだろうし。どうしても譲りたくない場合には例えばどう答えるのが最適解なんだろうか?
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:44▼返信
※406
譲る側が自発的に気を利かせる分には良いがお願いするのは厚かましい(ダメ元だろうが何だろうが)って事だろ
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:44▼返信
>>435
リアルでこうなるから席交換持ち掛けないで欲しい
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:45▼返信
主張が明らかに変に偏ってるせいで反対してる奴が単体で必死こいてるのが物凄くよくわかるなこのコメ欄www
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:45▼返信
>>455
ダッサ
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:46▼返信
>>436
今度から!勇気を持って!断る!
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:46▼返信
>>417
つまりお前みたいなのが、空気読めず自己中に他人に席ズレろって言うわけだ
マナー以前に他人の予約した席をどんな理由があろうと変えようとすんな
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:47▼返信
>>440
新幹線はしらんが、映画は座席ちょっと動くだけで結構角度がついて観にくくなる映画館があるしな
嫌だったら断った方がいい
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:47▼返信
>>453
俺だったらめちゃめちゃ申し訳なさそうに謝って断るね
めちゃめちゃ謝ることで罪悪感を相殺する
まぁそれほど変わりたくない事情なんてそもそもあったことはないが
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:47▼返信
>>411
記事ちゃんと読め
「うち家族で来てるんです、あなたがどけば家族が並んで座れるんですけどぉ・・・」つんく(圧に負けて譲る)
と書いてあるぞ
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:48▼返信
>>460
ひと席くらいでかわるか?
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:48▼返信
>>459
お前みたいなのが自分ルールを他人に押し付けて問題起こすんだろうな
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:48▼返信
>>453
譲りたくない理由を普通に言えば良くね?
最適解かは知らないけど
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:48▼返信
>>436
先ず他人を巻き込な、我慢を覚えろよwwww
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:49▼返信
>>444
1番端の人だけ動けばいいだけじゃね
まあこの場合はって話で状況によったら間にカップルと1人とかややこしくなる事もあるわな、大人なんだから少し相談したら済む話だけど
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:49▼返信
>>462
書いてないぞ目大丈夫か?
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:49▼返信
>>457
メンタルが強い人間もいれば弱い人間もいるのよ
みんながみんな鋼メンタルなら良かったんだけどね
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:51▼返信
>>443
親にあれダメこれダメ抑えつられた育て方されて自分から何も言えない可哀想な子なんじゃない
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:51▼返信
>>466
人間は頼り頼られで成り立っている
お前も映画館に頼って映画を見ている
他人を巻き込みたくないなら映画館に頼らず映画を見る術を確保しろ
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:52▼返信
>>468
横だが、こんな感じで書いてない事を勝手に読み取る人間が増えてんのかね
国語力の問題なんだろうか
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:52▼返信
>>409
どうでも良いけどあの内容はもしガセだった時の損害が大きいから様子見るのはわかる気がする。
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:53▼返信
>>453
ワイなら「席代わってくれませんか?」の一言だけでもイラッとくるわ
ただし橋本環奈に頼まれたら喜んで代わる
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:53▼返信
>>449
管理層が頭良くないと考えるお前さんの考えの根拠は?
自分が低所得者層の非管理職だからコンプもってんのか?
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:54▼返信
>>469
これでメンタルが強いって感性が既にメンタル塵芥なんよ
これをその感覚で語る人ってのは相当にメンタル底辺の部類だから
他人にそれを押し付けるより少しでもメンタル鍛えた方が周りに迷惑掛ける頻度減るで
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:54▼返信
>>427
叩きと反対意見の違いは?
都合の悪い意見を叩きと認定してシャットアウトしようとしているだけでは?
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:56▼返信
>>470
そんな可哀想な子にも思いやりを持って優しくしてあげないとな
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:57▼返信
>>455
ちょっとしたことでいい事して喜んでくれたーって風に考え方変えて思えば良いだけなのに
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:57▼返信
>>456
ここでは譲らないと言っても、実際に言われたら以上9割は席譲るんだから、最初から聞くなと必死になるわ
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:57▼返信
>>475
管理職や管理職を見る側に立つと如何に管理職に据えられる奴が未熟かってのは物凄くよくわかる
更に大企業に行くと各社の管理職が表に出て来るのでより一層わかる
管理職の頭がいいって幻想は捨てた方がいいよ
もし自分が管理職で出来る人材自負してるならもっと客観性を自分に向けて生きた方がいい
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:57▼返信
譲る譲らない以前にこういう図々しいことを他人に平気で言える奴とか絶対無理だわ
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:58▼返信
>>454
それがわからないガイジ多すぎ問題
お客様は神様ですを客が言うとか
子供のやることだからを迷惑かけた側の親が言うとか
言うべきでない奴ほど声が大きいんだよなぁ
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:58▼返信
>>433
確かにヤバいかもしれんがお前はそれを一生やるんだぞ?
ヤンキー「おいそこ代われ!ここ見えにくいんだわ」お前「はい喜んでご主人様」ってことだからな(笑)
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:58▼返信
>>472
もはや病気、スルーが1番
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:58▼返信
>>476
メンタル底辺は自分の買った座席で映画見ようとしてるだけで何も迷惑かけてないぞ
人の生き様に口出ししてくるあなたは余計なお世話すぎるわ
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:59▼返信
>>480
だ、ダセェ・・・
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:59▼返信
なぜ自分が叩かれるに決まっているだろう内容をSNSに挙げちゃうんだろう
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:00▼返信
>>464
予約システムを重視してんだから真逆じゃね?
決められたルールに縛られて臨機応変に対応出来ないとか言えよww
自分ルールとかワロスw
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:00▼返信
はちまの大好きなやしろさんが炎上してるけど記事書かないのw?
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:00▼返信
マジで必死に批判してる奴居るの草
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:01▼返信
>>486
居るだけで不快なので迷惑掛けないでもらえますか?
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:01▼返信
映画なんていくらでも自分の都合で席取れるし指定席で席づれるとかマナー違反どころか禁止行為だろ、相手にも迷惑かける、つんくの名前出してバズろうと思ったんだろうけどただのクソ野郎って自ら言うとこともマジでありえない
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:01▼返信
>>489
君は自分が絶対ルールだからねwww
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:02▼返信
>>428
他人の頼みごとをきいたら負けだと思ってそう
普通の人間はこんな小さい頼み事で他者との優劣なんて考えないし、嫌なら断るだけ
嫌なら断るってことが出来ない奴が劣等感刺激されて発狂してるだけなんだろうな
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:02▼返信
つんくまで誹謗中傷してることに気が付けないコメント欄で暴れてる奴ってやっぱやばい奴なんだよ
メンタル底辺ってネットでだけは強気だからな
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:03▼返信
>>439
なに勝手に妄想膨らましてんだよ
4545野郎
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:03▼返信
>>495
嫌なら普通に断るだけ
これが一般的な人と人のコミュニケーションってことが理解出来ないレベルの人なんだよ
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:05▼返信
>>1
つんくが良いならそれで良いじゃん
外野がうるせーんだよ
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:05▼返信
>>481
有能な人もいれば未熟な人もいるでしょうね
少なくとも平社員の平均以上よ成果くらいはあげられないと昇進できないんだし
みんな未熟だと一括りにするのはいかがなものかと
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:05▼返信
>>398
わいなら理由を聞くわ
「どうして席を代わりたいんですか?」「席を代わって何か大きな変化はあるんですか?」「たったそれだけの理由で席を代わる必要あるんですか?」「それあなたの感想ですよね?」って
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:05▼返信
>>497
リアル497「な、なに、勝手に・・・・・・膨らまして・・・・ですか?・・・あ、えっと、す、すしゅいません!!何でもないです・・・(くそくそくそく)」
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:06▼返信
いやこれはつんく♂さんという有名人だったから移動してくれただけだろ
あのレベルの認知度ある人間だからここで譲らないとSNSで書かれるなというリスクヘッジできてるだけ

504.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:06▼返信
>>463
中央三列くらいなら変わらんが、中央から少し外れた位置なら明らかに変わる事がある。
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:07▼返信
通路側とかなら断るかもしれないけど1席くらいずれたって大して変わらないし別にいいけどな
断るのも受けるのもその人次第だし批判するのは意味が分からん
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:07▼返信
>>500
有能はほんの極一部だよ大体の成功してる企業は才能ある経営か一握りの天才が保ってるだけ
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:08▼返信
>>463
結構変わる
友達と席交換したら首横に動かさないと見えなくなった
そのせいで頭痛悪化したけど楽しい気分で映画見るために我慢したぜ
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:08▼返信
いい話にしたいんだろうけど自分がクズだって言ってるだけだからな
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:09▼返信
なんでつんくの代弁者気取ってネットリンチしようとしてる奴が正義面してんの?
迷惑だって気が付けなかったのか?
その行為はお前が言ってる最低な行為と同じだぞ
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:09▼返信
>>468
お前どの記事見てんだ?!
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:09▼返信
>>507
それ多分交換しなくても同じだわ
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:09▼返信
>>510
お前の妄想記事にしか書いてない内容提示されてもなぁ
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:10▼返信
>>492
攻撃的なレスをする君も不愉快だね
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:10▼返信
>>510
これはお前が悪い
つんくにごめんなさいして来い
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:10▼返信
やったことある奴が必死に擁護してて草
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:10▼返信
1席ズレたら見え方変わるとか言うやつ
電力会社による音の違いを聞き分けてそう
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:10▼返信
>>513
ほらまた迷惑掛けた止めてもらえます?
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:11▼返信
>>505
批判する自由はあるだろ?
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:12▼返信
>>515
やったことある奴だらけってことは一般的な行為だったんだな
これからもどんどん譲ってもらい譲ってあげるのが正解ってことか
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:12▼返信
>>518
叩く自由はない
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:12▼返信
これは賞賛すべき内容だ。
これはマナー違反だ。
そりゃこじれますわ。
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:12▼返信
>>506
無能な上司あんまり見たことないから実感なかったけどいっぱいいるのね
お昼休み終わったから戻るよ。
付き合ってくれてありがとね
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:13▼返信
>>503
それをこの漫画家は「善意」と受け取ってる、しかもSNSに晒してる
ヤバすぎゆ
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:13▼返信
譲ってくれるのが当たり前だと思ってる人が有名人を叩き棒にして暴れてるだけ
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:13▼返信
>>522
じゃぁね無能な上司頑張ってね
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:14▼返信
>>496
そう言って批判を鎮圧しようとしてんのか?無理ありすぎだろ
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:14▼返信
>>524
他人事を自分のお気持ちで有名人諸共ぶったったいてるだけの間違いだろ
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:15▼返信
>>491
必死に擁護してるお前も草
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:15▼返信
>>526
事実言われた返しがそれって時点でやべぇよ
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:15▼返信
>>528
俺が擁護?どれどれ?
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:16▼返信
>>488
他人の作品パクるようなガイジだから
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:17▼返信
>>487
何だこの脳内妄想共
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:19▼返信
>>532
ダセェよぉ
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:20▼返信
>>516
小さめの劇場行って試してみれば実感できるよ
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:21▼返信
>>440
モノじゃないだけで、その時間のその空間を金出して買ってるわけよ。正当な所有権を、お気持ちレベルの条件で要求しているわけ。これが金の絡んでないことなら、まあお気持ちレベルでwin-winでもええけけどな。あと新幹線の席ごときでも、閉所恐怖症とか外見たいとかで窓側がいい、逆にトイレ近いから通路側がいいとか、やっぱりこだわりあって席選んでるからな。余程の事情がなければ予約できなかった時点で諦めるべきじゃね?
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:22▼返信
>>502
それお前じゃんか笑
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:23▼返信
>>440
モノじゃないだけで、その時間のその空間を金出して買ってるわけよ。正当な所有権を、お気持ちレベルの条件で要求しているわけ。これが金の絡んでないことなら、まあお気持ちレベルでwin-winでもええけけどな。あと新幹線の席ごときでも、閉所恐怖症とか外見たいとかで窓側がいい、逆にトイレ近いから通路側がいいとか、やっぱりこだわりあって席選んでるからな。余程の事情がなければ予約できなかった時点で諦めるべきじゃね?
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:23▼返信
>>535
ただの交渉
そして成功した&相手に感謝

それだけの話しだろこれ
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:23▼返信
>>440
モノじゃないだけで、その時間のその空間を金出して買ってるわけよ。正当な所有権を、お気持ちレベルの条件で要求しているわけ。これが金の絡んでないことなら、まあお気持ちレベルでwin-winでもええけけどな。あと新幹線の席ごときでも、閉所恐怖症とか外見たいとかで窓側がいい、逆にトイレ近いから通路側がいいとか、やっぱりこだわりあって席選んでるからな。余程の事情がなければ予約できなかった時点で諦めるべきじゃね?
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:23▼返信
>>525
おう!お客さんのために頑張るぜ!
あばよ貧乏ニート!
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:24▼返信
譲ってくれたから美談でバカッター(^^)
お断りしてたら伏せ字になってない伏せ字で有名人でアーティストの~某つ○く激オコで~お断りされましたwwとバカッターで晒しあげ…
(つд`)イイハナシダナー
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:24▼返信
>>520
誰も叩いてないわ
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:25▼返信
ただひたすらにつんくが可哀想
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:25▼返信
>>540
お、おう!頑張れよ!(多分この時間まで起きてて今から寝るニートなんだろうな・・・)
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:26▼返信
>>543
普通に譲ってあげて喜ばれただけなのに自分を棒にして相手を叩き始める奴が出て来るなんて思いもしないだろうからな
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:26▼返信
有名漫画家気取りの迷惑家族
任天堂とか好きそう
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:26▼返信
>>542
誰も?叩いてる奴は居るだろう
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:27▼返信
つんくのプライベートを平気で晒す漫画家
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:27▼返信
いやこれつんくからすると喋れないからやんわり断る事もできず、仕方なくズレた流れだろ
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:27▼返信
>>546
ゴキ豚戦争はゴキ豚記事でやってくれるか?気持ち悪いから
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:28▼返信
在日の人だっけ?漫画家
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:28▼返信
>>545
そうなる事すら予測もせず平気でつんくのネットに晒す漫画家クズすぎる
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:29▼返信
>>549
隣に知り合い居るのに?
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:29▼返信
>>549
お前は喋れない人が他人とコミュニケーション取れないとでも思ってるのか?
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:30▼返信
エゴサ降臨してるなw
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:30▼返信
この漫画家がつんくの名前さえ出さなければ
つんくも二次被害に合ってないだろうに
完全に流れ弾食らってんだろ
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:32▼返信
つんくドラえもん見てんだなきんも
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:32▼返信
>>556
よぉーしつんくも叩いちゃうぞ→つんくも二次被害にあってかわいそう

ってマッチポンプです?
559.投稿日:2023年05月09日 13:33▼返信
このコメントは削除されました。
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:33▼返信
>>558
全ては漫画家が余計な事をしたせいだろwww
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:35▼返信
通名禁止にしろ
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:35▼返信
漫画家「つんくが席を譲ったんだからお前ら庶民も席を譲れよ?あ?」
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:35▼返信
迷惑行為を美談にするなよ
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:35▼返信
音響、視野角、様々な点を考慮して座席指定を行う

映画館なんか何館もあるし、座席も数千席あるのだから
怠慢な奴は映画に観にくるべきではない
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:36▼返信
そもそも予約システム適用の映画館だったのか?
ネット予約なら確実の席の確保できるし当日でも1回目ムリでも2回目や3回目の上映で席取れる
察するにこの映画館は予約できなく子どもも3人くらいいたのか30分前行動して待機するのもキツかったのだろ
子どもの監視も必要だし他人に頼んでも横並びが推奨されると自分は思う
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:36▼返信
>>554
いやめんどくせーだろが、アホかよ
じゃあどうやって相手に嫌な思いさせずにやんわり断るのか教えてみろよ
567.投稿日:2023年05月09日 13:37▼返信
このコメントは削除されました。
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:37▼返信
荒れそうな話題につんくを盾にして参戦してくる屑漫画家
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:38▼返信
>>566
それ教えて貰わないとわからないならお前は一生聞かれたら渋々しどろもどろしながら譲ってろ
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:39▼返信
※569
わからないなら偉そうに絡んでくるなよボケが。
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:39▼返信
マナーも最悪だし、自分が何の映画見てたとか了承もなく勝手に言われんのも不快MAXだな
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:40▼返信
>>569
ダッさw
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:40▼返信
>>570
わからないなら絡んでくるなよは俺の台詞だよw
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:42▼返信
漫画家側からしたら「声を掛けたらつんく♂でした」だけど、つんく♂側からしたら「断ったら後で、つんく♂が~とかSNSで・・・」とか考えてしまうだろうな。
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:42▼返信
断れない他人も気遣えないネット弁慶で叩きは嬉々としてする
こんな奴しか批判側に居ないってことはつまりそういうことなんだろ
当人たちが納得してるんだから妄想でとやかく言う話ではない
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:43▼返信
>>574
お前はなんでそれがつんくへの誹謗中傷だって理解出来ないんだ?
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:44▼返信
>>574
つんくは良い奴だから普通に善意で譲ってくれただけだよ
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:44▼返信
※573
これ自分で言ってて恥ずかしくないのかね?
お前が喋れないけどやんわり断る方法があるってほざいたから聞いたんだけど、
結局その方法がわからないから言えないんだろ?
だったら最初から出来るなんて言うなよマヌケ
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:45▼返信
単純に勝手につんくのお気持ち代弁してるだけのつもりなんだろうけど
代弁内容がただの嫌な奴みたいになってたり心の狭い奴扱いしてるの普通に誹謗中傷や行き過ぎたら名誉棄損にすらなる可能性があるのにようやるな
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:46▼返信
>>578
日本語は正しく使おうね
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:46▼返信
漫画家って仮にも人に夢を与える仕事だろ?
どうしてこんな庶民の話題にしゃしゃって来るかなぁ?それだけでカリスマ性無くなるってのに…
政治批判してる高橋まことを諭す布袋寅泰の気持ちがよく分かるわ、仮にもBOØWYという伝説のロックバンドやってたメンバーがはちま民みたいな愚痴をネットでこぼしてたらアカンやろ
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:46▼返信
>>578
お前は耳聞こえない奴を馬鹿にしてるのか?
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:47▼返信
※580
ほら出た論点ずらし
で?
どうやって伝えるんですかね?
いい加減に教えてくれませんかね?
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:47▼返信
>>581
どっかのアイドルさん達はどうですか?
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:48▼返信
>>582
伝える方法をさっさと教えろと言っているんだが日本語理解できないのかね?
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:49▼返信
所詮映画で6人一列で見る意味ある?
3-3で別れればもっと席取りやすかったやろ
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:49▼返信
>>580
>>582
あらら、逃げちゃったw
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:50▼返信
>>583
耳聞こえないってジェスチャーくらい出来るだろう
その上で首を振るなりバツ印作るなり手話なり隣の奴に任せるなり出来る
お前はそんな簡単な事すらわからない馬鹿ってだけだったねw
あと俺じゃない奴に絡んでみっともないぞ
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:50▼返信
>>587
あのーwww俺その人じゃないんだけどwwwwww
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:51▼返信
>>587
ネット初心者かよ
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:52▼返信
※588
ジェスチャーではやんわり断れないだろ、そういう事を言ってんだよアホ
想像力の無いバカだな
あと自演バレバレだからw
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:52▼返信
つんくのお気持ち勝手に表明してつんくの評判落しみたいなことしてる自覚ないんだろうか?
普通につんくが善意で譲ってくれたってだけの話しだろこれ
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:52▼返信
好意で譲ってくれたのに
プライベートを勝手に公表するんだね
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:53▼返信
>>591
ネット初心者かよ・・・
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:53▼返信
※589
書き込む時間やタイミングが同じw
やるならもっと巧妙にやれよマヌケが
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:53▼返信
>>591
僕は誰書き込んだのかわかるんだー!!!ってかwwww
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:54▼返信
>>595
マジでネット初心者かよwwww
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:54▼返信
>>584
安っぽい承認欲求満たすためのだけにこういう話題に食いつく漫画家
情けない
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:55▼返信
※596
ジェスチャーで何でも伝わると思ってるんだw
バカだねw
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:55▼返信
映画館で話しかけるな
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:55▼返信
※597
はいはい自演自演w
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:55▼返信
>>595
書き込んだ時間やタイミングで書き込み主がわかる超能力者と聞いて
俺の書き込みどれか当てて当てて
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:56▼返信
※602
で、ジェスチャーで伝えるのは無理なんだけどどうやって伝えるのか教えて?
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:57▼返信
ネット初心者「書き込み時間とタイミングでわかる(ドンッ!」
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:57▼返信
>>603
質問に質問とか人語わからんのか?
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:57▼返信
※604
まさか本気でジェスチャーだけで伝わるとか思ってねーよなぁ?w
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:58▼返信
別に譲るだろ くだらねー
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:58▼返信
※605
ん?
ブーメランだろ?
お前俺の質問に論点ずらししてたよなぁ?
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:59▼返信
>>606
知人の件スルーしてるの都合悪いの?
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:59▼返信
>>591
あ~も~滅茶苦茶だよ玩具にされて
手あたり次第敵認定するからそうなるんだぞ自業自得だぞ
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:00▼返信
>>608
俺は質問してるだけお前は質問によくわからない質問で返して来ただけ
他の奴への質問を俺にしてるならただのマヌケ
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:01▼返信
ジェスチャーで伝わらないと思ってるなら相当頭悪いんだろうな
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:01▼返信
>>601
ネット初心者の典型wwww
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:02▼返信
こんなんつんくが良い人ってだけだろ批判してる奴は何がしたいんだよ
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:02▼返信
ネット初心者「書き込み時間とタイミングでわかる(ドンッ!」
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:03▼返信
自分で自演しまくってるから他の奴も自演してるとか思ってるんやろか?
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:04▼返信
こんな有名漫画家の話よりゴミクズ漫画家モドキの話はどうなった
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:05▼返信
席絶対に譲りたくないマンってなんでたかだか席1つにそこまで神経すり減らして切れてんの?
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:05▼返信
席なんて譲ってやったらええやん別に大差ない場所なら
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:06▼返信
つんく♂「どこかにテレビカメラあるかもしれん、モニタリングならイメージアップししとかないと」
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:06▼返信
つんくが断れないとか言ってる奴居るけど
耳聞こえない奴のこと馬鹿にし過ぎじゃない?
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:08▼返信
>>621
酷いなお前
つんく♂の事を耳が聞こえないとか言うのかよ
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:08▼返信
ほんまこういう奴きっしょいわ。
ちはやふるの作者かよ。
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:08▼返信
>>622
そうやってお前は馬鹿にしてきたのか
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:10▼返信
>>624
つんく♂は耳聞こえるし
佐村河内も耳が聞こえるよw
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:10▼返信
指定席の意味分かってるのか?
仮に客同士で同意が取れてもスタッフに一言言うのがマナーだぞ。
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:11▼返信
>>625
>佐村河内
一緒にすんな
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:11▼返信
シュバババッ
「僕の家族!映画館!つんく!」
シュバババッ
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:11▼返信
>>626
そこの定義って曖昧なんだよな
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:14▼返信
つんく滅茶苦茶良い奴で評判だから普通に譲ってくれただけだろ
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:15▼返信
>>629
勝手な座席変更はNGだよ。予約時に明記されてる。
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:16▼返信
あの人シャ乱Qの時から人柄は変わりなく粋で情に厚いって言われてるからな
シャ乱Qのメンバーの収入の心配すらするくらいだし
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:17▼返信
普通に予約取っとけって話だわな
自分のミス、つんくにケツ拭きさせんな
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:18▼返信
>>631
どこまでが同じグループで知人かどうかの判断は劇場側には出来ない
交換者が互いに知り合いって言ったら否定できないし今仲良くなりましたも否定できない
どの席に誰が座るかも誰が座る予定だったのかも今の映画の席予約方法だと映画館側は証明できない
だから禁止とされていても実際に禁止ですとは言えない定義の不確かなルール
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:20▼返信
ズルい女って言いたいだけの奴まではまだネタって言えば許されるかもしれんが
そうじゃないレベルまで足突っ込んでる奴は流石に落ち着けよ
お前のことじゃねーから
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:20▼返信
元はと言えばこいつのミスだろ!
それを赤の他人のつんくにケツ拭きさせといて
「つんく優しい〜偉いね〜これからも助けてね!」
どんだけ都合のいい頭してんだよ
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:21▼返信
>>636
そんなこと誰も言ってないだろう(呆れ
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:23▼返信
どんな人生送って来たらこれに否定的な意見表明する様な性格に育っちゃうんだ?
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:32▼返信
つんくがいい人ってことしか伝わってこない話だった
でもそれが普通だと思う
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:34▼返信
この話、今話題になって荒れてるのを知った上で出してくるのが確信犯なんだよな、しかも
荒れるのを予想してか、つんくという有名人を「盾」を使っている
もしこの話が10年前くらいに徹子の部屋で何気に出てきた話なら別になんとも思わないんだがな
炎上しそうなネタ、しかもそこにあえてつんくの名前出して来る辺りに配慮の足りない人間、あるいは裏のある人間、なんだろうなと簡単に予想がつく
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:34▼返信
やしろあずきの話かと思ったぜ
はちまはお仲間だからあいつのスキャンダルは記事にしないか
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:37▼返信
>>637
そんなことも分からんのかお前は
アスペか?
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:37▼返信
>>640
でもそれってあなたの妄想ですよね
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:38▼返信
>>643
そう言ってるあなたこそ妄想ですよね
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:39▼返信
まじで何で今この話した?って感じだよな
厚かましくも〜ってわかってるなら声かけるなよ
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:40▼返信
これ、つんくの名前を出して無ければまだ許せるんだがつんくの名前出して自分の発言に説得力持たせようとしてるのがいやらしい
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:42▼返信
漫画家の中身ってこんなんばっか
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:43▼返信
はちまさんへ
なんかめんどくさいやつ湧いてて荒れてるからコメント欄ID表示機能付けてください
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:43▼返信
つんくさんいい人だったーってだけの話じゃないの?
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:44▼返信
メディアに一切出てこない
吾峠呼世晴のカリスマ性が半端ない
同じ漫画家でも安っぽい漫画家はTwitterで恥晒しまくってるよな
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:45▼返信
>>648
お前が名前変えればいいだけだろ
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:46▼返信
>>649
このタイミングで
こいつが話題にしなければね
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:48▼返信
>>651
それってあなたの感想ですよね?
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:49▼返信
そんなに横並びで観たいもんか?
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:50▼返信
>>651
おっ荒らしさんちーすっ!
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:51▼返信
>>643
それってあなたの感想ですよね?
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:55▼返信
>>648
そんな事したら嬉々として叩きに来てる奴が困っちゃうじゃん
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 15:04▼返信
>>654
よく分からんけど子供を両親が挟んで座らせるってのは他の客に迷惑をなるべくかけない様にする対策でもあるから子持ち家族は子供挟んで座りたいだろ
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 15:12▼返信
ひと席くらいだったら別に気にならないけど、移動する席はその家族が取った席なのかどうかは気になる。
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 15:12▼返信
「なんのための予約か」って5席ならんで取れなかったんだろう
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 15:12▼返信
>>659
そうに決まってるやろ
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 15:14▼返信
俺なら「じゃあ俺は離れた席でいいや」ってなるだろうが、ダメ元で聞くのはいいんじゃない。一席ズレてもほとんど問題ないだろうし
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 15:14▼返信
予約しろバカ
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 15:15▼返信
>>659
せめて書いてあるものくらいは読んで来い
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 15:15▼返信
>>649
可哀想な人でしょ
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 15:17▼返信
>>665
でもそれあなたの妄想ですよね
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 15:31▼返信
相手が気遣って自主的に声をかけて譲ってくれるならわかるけど、譲らせてもらうのはないな。
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 15:35▼返信
>>667
その発想は人間の中ではかなり偏ってるってことにそろそろ気が付いた方がいいよ
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 15:37▼返信
>>668
それってあなたな感想ですよね?
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 15:41▼返信
>>666
それってあなたの感想ですよね
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 15:45▼返信
>>660
馬鹿すぎて草
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 15:46▼返信
>>650
それな
3流以下ほどSNSやったりメディアにでたがる
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 15:46▼返信
「1席中央側にずれて頂けませんか」

より良い席を提示してるんだから、つんく家族3人にはデメリット全く無し。
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 15:47▼返信
ひろゆき厨信者おっさんコメ欄にわいてて草
末次由紀信者が擁護してまわってんのか?w
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 15:48▼返信
パクリ常習犯末次由紀BBA大炎上で草
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 16:14▼返信
これだから家族連れは…。
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 16:16▼返信
>>649
新幹線座席変更騒動の次の日に被せてくるあたり作者はいい性格してる
さすが漫画家
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 16:17▼返信
そもそも6人多すぎや。2部隊編成で来い。
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 16:18▼返信
プライベートまで晒されてつんくにとっちゃ災難だらけだな
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 16:31▼返信
ホンマクソやな・・・
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 16:32▼返信
嘘松だったら笑える
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 16:32▼返信
これをTwitterに上げる神経よ

「つんくさんに会えたことも書けるしバズる☆」みたいな思考なんだろうが、デメリットのほうが上回るだろ
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 16:33▼返信
避難するようなことかよこれ どんだけせめえんだ
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 16:35▼返信
予約席を譲ってもらったエピソードを美談としていい散らかないでほしいわ
譲らなかった人がケチだの心が狭いだのと悪人扱いされる
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 16:35▼返信
クソどうでもいい事で争ってて草
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 16:41▼返信
有名人って大変だよな
もしここで譲らなかったら、「つんくが席譲ってくれなかった!!!なんか態度も悪いしポップコーンばらまいてた!!」って盛りまくって悪人に仕立て上げるんだぜ?
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 16:43▼返信
そんな人に映画館で遭遇するのが凄い
持ってる人っているよな
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 16:54▼返信
他人が他人に席代って貰ったのが許せない生意気とかジャイアンかよ。
そんな奴はドラえもん1話から見直せ。
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 16:54▼返信
男の子は退屈すると暴れるからな・・・つんく♂さんが無用なトラブルを避ける為に並びを優先させたのは賢明
しかし予約状況を鑑みてもっと早期に劇場予約してくれよな・・先着順だぞ
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 17:07▼返信
お礼を言いたくなりましたってその場でいってねぇの?
正直美談でも何でもないしただのごね得話でしょ
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 17:09▼返信
映画館に来ちゃいけない人たち
客とは言えない

金あるんだから、30畳くらいのホームシアター作って
映画がBlu-ray化されるまで待つくらいしろ
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 17:11▼返信
つんくさんからすれば
「あの時はどうも。当然のことをしただけです」
としか返せないだろ
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 17:14▼返信
迷惑という自覚がない
上級国民?
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 17:34▼返信
譲ってもらった云々は好きにすりゃいいが勝手に公開してやるなよ
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 17:41▼返信
映画館なんて別に話とかできないんだから隣り合う必要なくね?
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 17:46▼返信
家族に挟まれて映画見るとか普通につらいから譲るわ・・・
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 17:59▼返信
>>684
「譲らない俺が悪人扱いされるから」の間違いだろ
被害妄想だよそれ
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 18:01▼返信
お年寄りに席を譲ると
「譲らない俺が悪人になるからやめろ」とか言われる時代なんかなこえー
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 18:02▼返信
>>697
それってあなたの妄想ですよね
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 18:03▼返信
>>683
それってあなたの感想ですよね?
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 18:06▼返信
>>642
なんか反論がズレてるな
思考が飛んでるしお前もアスペだろ
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 18:10▼返信
>>618
お前みたいな譲ってもらえるのが当たり前と思ってるやつがウザいから切れてる
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 18:13▼返信
>>698
電車やバスを想定しているのであれば、予約制でもないし座席に対して料金を払っているわけでもないのでお年寄りには快く席譲るわ
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 18:14▼返信
当人同士の交渉に留めてたら良かったのにな
つんくさんにもいらぬ騒ぎになってしまってる
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 18:19▼返信
いい席が3つしか取れなかったよ
代わってくれ
端の席だけど
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 18:21▼返信
>>705
真ん中ならまだいいけど端は流石に断るわ
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 18:24▼返信
>>634
相手が知らない人で席変わりたくない場合はルールを持ち出せば心置きなく断れるってことね
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 18:29▼返信
>>498
自分ルールを他人に押し付けんなよ
アンケート取ったわけでもないし、一般的な人とお前の感覚が違う可能性もあるぞ?
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 18:30▼返信
>>452
このツイート単体ならそうだけど、昨日の新幹線の炎上に対するご意見表明だとすると結構な押し付けだぜ
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 18:31▼返信
>>544
自己紹介乙
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 18:35▼返信
頼まれたら断れない陰キャが絶対頼まれたくなくて必死に罵ってるの怖い
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 18:50▼返信
子供がぐずったらおじちゃんが面倒見たるし、遠慮せんとそのままの席座っとき!😇
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 18:54▼返信
美人ママさんだったら譲る。ただしブスババアならNG
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 18:59▼返信
心に余裕があるかないか、広いか狭いかの話
譲る人もいれば譲らない人もいる、それだけのこと
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 19:04▼返信
譲ってくれる人は心が広いのはわかるが、譲ってくれないやつは心が狭い呼ばわりする奴は心が狭いわ
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 19:13▼返信
家族6人ってとこがね
映画館って集団で観に行くとこじゃないだろ
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 19:23▼返信
昼に寝たニートが起きて来て発狂してらwwww
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 19:26▼返信
>>715
譲る行為自体は別に心が人居ってほどですらない
譲らないのも別に理由があるんだろうから別に狭くない
狭いって言われてんのは発狂しながらネットで誹謗中傷しちゃう様な奴だけだ
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 19:31▼返信
だからなんでマナー云々になるんだよ
つんくが譲ってくれたんだから良いじゃねえかよ
そんな事あるんだねって話だろ
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 19:35▼返信
>>715
ちゃんとした理由ありきで譲らないのは別に狭くないよ
くだらない嫉妬やネット弁慶ちゃんのプライドで譲らないのが正義だって言い始める心の狭い奴が居るよねってだけ
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 19:38▼返信
>>713
顔がいいとお願い聞いてもらえるから得だよな
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 19:42▼返信
>>717
おっす貧乏ニート!数時間ぶりに会えて嬉しいぞ!
お互いまだこんなクソ記事チェックしてるなんて気が合うな!
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 19:47▼返信
>>658
親が周りに迷惑かけてちゃ本末転倒だろ・・・
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 20:00▼返信
つんくさんに席を譲ってもらったのを自慢したら
非常識と非難する反応ばかりw
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 20:38▼返信
この末次某という漫画家が自分勝手を押し通すワガママで傲慢なクズなんだという事がよく分かる事象だな。
どんな漫画を描いてるのか知らんがどうせ内容もゴミみたいなクソ漫画なんだろうな。
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:22▼返信
パクリでコミックスの販売終了した人じゃないですか
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:29▼返信
別に家族で並ぶ必要ねーだろ。
隣同士でくっちゃべるつもりかよ。
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:08▼返信
ちまきちゃん。やしろあずき先生のやらかしとツイッタートレンド操作の件のまとめ記事もよろしく。
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:46▼返信
声一つ出さずに譲ってくれたらしい
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:49▼返信
※726
人の席までパックった(移動させた)ってことですな
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:53▼返信
ネットで語ることではないな
つんくさんが反応に困るだろ

732.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:10▼返信
同じ漫画家の三角コーナーの記事を出せ
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 01:48▼返信
このケースは許せんわ
席に納得いかないなら予約とるなよ
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 02:22▼返信
>>703
席譲ってお礼言われたの妊婦さんしかいない
老人や子連れはどうぞって言っても、そんな歳に見えるのかとか、いや大丈夫って普通に断られるからスルーがいちばん。優先席には近寄らない
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 02:28▼返信
席料払ってるのに
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 02:33▼返信
うわぁやっぱ言い出す側の人って「ダメ元で言ってみよ〜」くらいの意識なんだ。相手店員か何かと勘違いしてない?自分にしかメリットのないこと見ず知らずの他人に要求できるの凄い無理。知らない漫画家だけど嫌いになったわ。
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 05:54▼返信
美談ではないだろw
つんくが犠牲になっているし
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 08:53▼返信
映画館に行く連中って器死ぬほどちいせぇんだなwww
爆笑
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 08:54▼返信
>>716
可哀想な価値観のバカ発見
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 08:57▼返信
>>684
いやいや心狭いだろw
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:03▼返信
ダメ元でお願いした経験があるから、何とも
連れと並んで座りたいからお願いしたら、相手も並んで座りたかったからwin-winだった事が
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:58▼返信
駄々こねれば、なんでも許されるって思っていそうなのがやばいと思う。
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 10:04▼返信
>>742
こんなんに駄々コネもくそもねぇわw
一人移動すりゃ済む話で、基本的にはよりベターな席に移動するのに席ひとつの位置にそこまでキレれる奴らとか、そもそも映画行かねぇ陰キャカスだろw
くっそ器ちいせぇw奇跡的に彼女出来た日にゃ小さい事でピキって速攻フラれそうな奴らばかり
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 12:55▼返信
>>716
子供の頃3人兄弟いたので父母で別れて席取ってたわ
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 12:57▼返信
>>742
黙ってたら損する時代になってきたからな 742も駄々こねてこうぜ
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:11▼返信
トレパク
セリフパク
今度は席パク?
マジで徹底してんな
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:15▼返信
>>499
有名人出し断りづらかった可能性もあるだろ
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:17▼返信
>>27
トレース騒動のあった人だっけ

直近のコメント数ランキング

traq