• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






昔、ガチであったこと

私「中国人のお前からしたら、日本の中華料理屋って口に合わんやろ?」
中国人「いや、普通に日本の中華料理屋の方が美味しい。お前知らんと思うわ。」
私「ほんまか?じゃあ明日、日本にある中華屋で美味しいところ紹介してよ」
中国人「ええで」


-次の日-

私「いや、餃子の王将やないかい」




  


この記事への反応


   
旧満州、東北地区出身者二人に
全然別のタイミングで
「本場なんだから餃子の美味いお店教えて」と聞いたら、
二人ともぎょうざの満洲を挙げられた事がw
一人は特売日に爆買い、一人は主婦でもあるんで
週1~2回は確実にローテーションに入れてるそうでw


長崎の人に「一番美味いちゃんぽんの店連れてって」
って言ったらリンガーハットに連れてかれる話を思い出した


真面目にいうと、渋川の四川 美味しいです。
  
まず。安心して食べれれる!

要は、素材の新鮮さと質だと思います。
中華料理の技術はすごいと思いますがね。


昔、中国に出張した人から
「中国の水はまずい」
「"うちの食材は新鮮です"って言われたけど、水槽のカニが死んでた」
と聞いたことがある。


バーミヤンと餃子の王将はガチでうまい



王将とバーミヤンはいいぞ!
ワイの行きつけや


B0C3QHTP93
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません



B0C3QL3CHR
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません





B0C3V89JX4
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2023-05-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(135件)

1.コイキング投稿日:2023年05月09日 12:01▼返信
とぅわ~んとぅわ~ん
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:01▼返信
【大炎上】ツイッター漫画家やしろあずき氏、違法賭博や複数の不倫、更に離婚調停中の嫁への「死に追い込む」発言などやばすぎる正体が暴露される : オレ的ゲーム速報@刃
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:01▼返信
【大炎上】ツイッター漫画家やしろあずき氏、違法賭博や複数の不倫、更に離婚調停中の嫁への「死に追い込む」発言などやばすぎる正体が暴露される : オレ的ゲーム速報@
4.プリン投稿日:2023年05月09日 12:01▼返信
いち
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:01▼返信
おせーよ
どっかで見たわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:01▼返信
中国人すら認めざるをえない日本食

弱者男くやしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
7.コイキング投稿日:2023年05月09日 12:01▼返信
>>4
4だよ馬鹿
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:01▼返信
違う、求められてるのはこんな記事じゃない
9.プリン投稿日:2023年05月09日 12:02▼返信
あっあっ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:02▼返信
参考にする分にはいいけど本場の味の大した事なさは酷いもんだ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:02▼返信
バーミヤンは全体的に油っぽいのが残念
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:02▼返信
やしろアンチがニート言われてからめっちゃ荒振ってて草

どんだけ図星だったんだこいつ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:03▼返信
伊達に下水、人間の汚物から天ぷら油作る中国様には敵いますまい。
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:03▼返信
若い頃は本場の中国料理好きだったけど年取ると油が受け付けなくなる
若いうちに食っとけ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:05▼返信
水餃子がめちゃうまな店があったんだけど移転しちゃったんだよなぁ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:06▼返信
証拠は?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:06▼返信
中国人って焼き餃子あんまり食わないやろ松
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:06▼返信
話題のツイート記事にすんの好きやな。今ならそんなんよりもっと話題になってるツイート有るぞ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:07▼返信
やしろあずきが炎上なんて、、、信じられない('ω')、、、
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:08▼返信
まず中国の水は基本的に不味いし毒も含まれてるしこの現代でも全く改善されてない
そのやばい水を誤魔化すために発展したのがやたらと味付けの強い中華料理なんだよ
水がまともな日本の方が美味いに決まってる
もっと言うなら腐った水で発展した中華料理よりまともな水で発展した日本料理の方がはるかに美味い
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:08▼返信
食は万里を越える
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:09▼返信
中国人が関西弁で喋ってるからウソ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:09▼返信

やしろあずきから逃げるな!

24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:09▼返信
中国人が焼き餃子を中華料理と認識するか?かなり嘘松くさいな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:10▼返信
しょうもないことでもいちいち取り上げるのに
なんで暴露記事は取り上げないんだろうな~
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:10▼返信
サンプル数1
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:11▼返信
韓国のキムチが世界一美味しい
キムチを発明した韓国人にノーベル賞を受賞させないのは陰謀
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:11▼返信
なんかやしろあずきみたいなツイートだね



そういえばなんかネットでは『やしろあずき』が今一番熱いらしいけど…どうしてなんだろうか?
誰か教えて下さい!
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:11▼返信
同じ日本人がおすすめの和食で、チェーン店紹介してきても、こいつ美味しいものあまり食ってないんだなって思うやろ

国籍が変わっても同じやぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:11▼返信
日本人の味覚も途上国化が著しいな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:13▼返信
>>28
暑い日が増えてきてあずきバーが売れ始めたから
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:13▼返信
日本人がやってる中華料理店の方が美味い
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:13▼返信
イマジナリフレンドの次はイマジナリ中国人かよ…
嘘松界隈の進化は止まらない
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:13▼返信
嘘松過ぎねえか
中国で王将めっちゃ苦戦してるやん
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:13▼返信
滝沢ガレソがやっと動いた。もう休んでいいよね
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:14▼返信
ガレソも来たぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:14▼返信
>>24
国に単一の人格しかおらんと思ってそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:15▼返信
※27
ビタミンみたいな栄養素ならわかるけど食品としてノーベル賞なんてあるの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:15▼返信
長崎県民に1番美味いちゃんぽん屋はどこかと聞いて、リンガーハットって答えるのと同じようなもんだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:15▼返信
満州はニラレバも美味い
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:16▼返信
>>24
お前らは焼き餃子でも食ってろって話だろ、別におかしくない
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:16▼返信
「餃子の王将」で知られる王将フードサービスが、中国子会社の王将餃子(大連)餐飲有限公司を解散すると発表した。2005年に中国に進出し、遼寧省の大連市で最大6店舗まで運営していたというが、経営が軌道に乗らず、撤退に追い込まれた。
日本では全国にフランチャイズを含めて650店舗以上を展開する餃子の王将。満を持して「本場」に乗り込んだはずが、思わぬ敗北を喫する形となった。その要因はどこにあったのだろうか。
たまたまこの夏、大連を訪れ街中を歩いていたら、大きな広場の一等地に王将の店舗を見かけた。店の前を通っただけなので何とも言えないが、お昼時なのにお客はそれほど多くなく、日本ではたいてい行列ができているイメージを持つ筆者は、「王将らしくない」と感じざるを得なかった。

嘘松はちゃんと裏取りして松った方がいい
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:16▼返信
ホントにやしろやってなくて草
金もらってるって本当?
散々、差別発言や他人の不幸をまとめてたのに金もらってる相手はスルーって…
やってる事がマスゴミと同じやん
そんな事ないって早く弁明してね!
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:16▼返信
わざと記事にしないで、コメ数稼いでんだろ(笑)
まんまと踊らされる馬鹿ども(笑)
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:16▼返信
>34
味を中国人向けにしたのが敗因
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:17▼返信
仕事、旅行も含めて40カ国以上は行ってるけど、飯はダントツぶっちぎりで日本がうまい
これはもっと世界に誇っていい
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:18▼返信
中国人は餃子とご飯の組み合わせにドン引きするけど、日本の餃子食ったら納得するぞ
そもそも餃子が違う
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:18▼返信
ぎょうざの満州うまいじゃん
文句でもあるのか?
あの皮の食感大好きだ 具と皮のバランスも好き
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:19▼返信
>>42

2005年の中国における反日活動は、中華人民共和国で2005年に発生した反日デモ。3月下旬に反日署名運動として始まったが、4月に入って成都、北京、上海などでは一部の反日活動が破壊行為をともなう暴動に発展した。
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:19▼返信
やしろあずきの記事書いてよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:19▼返信
中国には汚いおっさんの出汁が出た腐敗キムチが有るじゃん(笑)なんならあのおっさんのクソやションベン入りで韓国人もマッコリ(爆笑)
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:19▼返信
やしろあずきの話題もういいわしつこい
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:20▼返信
うそまつ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:20▼返信
イタリア人もサイゼリヤのコスパ(値段にしては美味しい)にビックリらしいな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:21▼返信
万引き絵師の在日テョンには辛ラーメンがお似合い
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:21▼返信
>>37
日本人がカルフォルニアロールを和食と呼ぶかって話よ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:21▼返信
>>1
やしろあずきの好きな中華料理は?
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:22▼返信
日本は食のレベル高いからな
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:22▼返信
※52
火消乙
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:22▼返信
というネトウヨの妄想嘘松
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:22▼返信
>>44
ここで記事にしたらもっと閲覧数とコメ数稼げますよ(ニッコリ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:22▼返信
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:23▼返信
普通の中国人が食える中華料理だとまずいんやろ。中国でも高給なとこやと美味しいんやないの
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:24▼返信
>>24
本格的かじゃなくて、美味しいと感じた店だから。
それに焼き餃子も地域によっては翌日の処理以外でも食べるし、逆輸入で認知されてきているようなことを聞いたぞ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:25▼返信
一品数千~1万以上の中華料理出す店と比べろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:26▼返信
>>42
大抵行列はまぁ個人の感想ですとは言え嘘松だろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:27▼返信
ラーメンも日本の方がうまい
カレーも日本の方がうまい
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:27▼返信
中国人は職人気質な人の割合が思った以上に少ない
金を稼ぐのにわざわざ凝った美味い物を提供する必要があるか?に疑問を持ち
適当に同じ作業の繰り返しで出来る料理を重用する
アメリカ・イギリスと気質は似てる
その結果残ったのが今の中華料理
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:27▼返信
中国料理は麻の味の良さがまだわからない
辣の味はいいんだけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:28▼返信
>>48
ニンニクがキツすぎる
うまいのは認める3割な
71.投稿日:2023年05月09日 12:29▼返信
このコメントは削除されました。
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:30▼返信
>>71
君の妄想の中でね🤪
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:33▼返信
>>6
チャイニーズギャグだぞ🤗
本当にハウチーのは本土にアル
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:33▼返信
美味しくて売り上げあるからチェーン店
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:34▼返信
王将旨いか?
餃子は良いけど家で市販の〇〇の素を使って作ったほうが旨い
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:34▼返信
中国どうこうより日本以外の国がやばい
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:35▼返信
中国は富裕層向け高級店以外は水が不味いのでお茶も不味い
油とスパイスで誤魔化してる
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:38▼返信
面白くない。 お前の人生のようだ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:38▼返信
>>12
?🤔??
「図星」って「当人」が言われたく無い事を言われる事だぞ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:39▼返信
段ボールで肉まん作ったりしてる国から見たらそりゃあね
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:39▼返信
あれはやってない
芦屋浜町
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:41▼返信
>>57
ピータンじゃね?卵だし🤗
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:41▼返信
中国製品って食事ですら見た目が似てれば良い(笑)って下水から作った油が普通に食用品として販売されてるからな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:42▼返信
>>83
下水に垂れ流された工業用油とか平気で自分は食わないから(笑)ってやる奴らだしな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:42▼返信
餃子の王将の餃子は普通に美味いと思うけど比べるもんじゃないなぁ
日本の中国料理なんて本場の1000分の1ぐらいの再現度というか種類の規模なんじゃないか?
そもそも日本に本物の中国料理なんて無いんだよよくも悪くも
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:42▼返信
日本だと洗剤で食器洗うだろ?
中国だと茶ですすぐだけの店とかあるからな
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:42▼返信
ナメクジでしょ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:44▼返信
また例の翻訳ソフトでサパニーズに成りすましてんのか
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:46▼返信
なめくじが入ってても当たりアル!って喜んでんじゃね?ヴぉえ!
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:52▼返信
ステ松
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:55▼返信
ナメクジは大阪王将、タレに虫が入って撤去したのがこっち
92.投稿日:2023年05月09日 13:03▼返信
このコメントは削除されました。
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:05▼返信
>>長崎の人に「一番美味いちゃんぽんの店連れてって」
>>って言ったらリンガーハットに連れてかれる話を思い出した

一発でわかる嘘松
リンガーハット不味いやんけ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:09▼返信
そもそも中国人は四つ足で食べれない机と椅子以外は後は何でも旨い旨いって食うだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:09▼返信
15年前に仕事で中国行った時に、美味い本場の中華が食べたいってお願いしたら「腕の良い料理人はみんな日本の高級ホテルに行ってるから日本の方がいいぞ」って言われたのを思い出した。
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:14▼返信
まず八角と舌が痺れる麻(マー)が駄目だわ
本場中華
あとラーメンが違う感じ
他国中華だけど東南アジアで食った福建麺は
麺が黒くて面白上手かった
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:16▼返信
中国人に聞いてもそもそも中華料理じゃないって言われるんだが。
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:25▼返信
>>95
良くそんなウソに騙されることが出来るなお前w
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:27▼返信
ラムとか鴨使わないと本場感出ないよな
全部豚とチキンになっちゃうから日本は
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:30▼返信
絶対にねーから嘘松
そもそも焼餃子なんてシナ人食わない
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:32▼返信
つまんねー中国人だな(´ω` )
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:33▼返信
こういう作り松記事は伸びないの学べ
タイトルでスルーされるぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:33▼返信
王将は美味い店は美味い
店による差が大きいと思う
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:38▼返信
御徒町の南口を出た山手線内側のガード下に
日本人に媚びない味の中華料理屋があって朝粥が人気らしいぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:38▼返信
中華料理って水がクソ不味くてそのままでは飲めないから油多用するんやで…
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:45▼返信
王将って中国に進出してウケなくて閉店撤退してたじゃねえか
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 13:52▼返信
日本の中華チェーンは化学調味料の味しかしないが
本場中華なんて食ったことないんだが、アチラは天然出汁100パーセントなのかな?
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:04▼返信
水も土も空気も汚い
当然ながら材料の時点でまずい
中国人はいい加減だから調理も適当
本場の中華が美味しくなる理由ないからな
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:16▼返信
以前、二か月滞在する香港の人たちに高い店や安い店、個人店やチェーン店、和洋中韓伊、牛丼ラーメンハンバーガーサンドイッチ、色々な店に案内したら概ね良い評価だったがダントツで評価が高かったのは長崎ちゃんぽんだった
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:18▼返信
昔のバーミヤンは中国人シェフがやってる店もあって
メニューの写真とは違うものが出てくるが、めっちゃ美味いというのがあった。
今はもうダメダメだけどな。
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:23▼返信
中国人が作ってる店もあるし中国人にも合うでしょ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:36▼返信
中国人さん、焼き餃子は家庭の残り物で作るものだから客には出すのはおかしいとかなんとか言うけど好きなんじゃん
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 14:46▼返信
>>67
カレーに関しちゃスパイスがな。
本場インドよりも良いスパイス使っても儲けられるからって言われてる。
日本と同じ材料使うと向こうじゃ高くなりすぎて客が来ないって言ってた料理人いるくらいだし。
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 15:07▼返信
つまんない。
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 15:18▼返信
日本って他国料理でも、そのままのレシピで出さず、より良く日本人好みに昇華させるのが凄いよな。
海外の日本料理なんて見た目だけ偽せて
いかにコストかけずに手を抜くかしか考えてないから日本料理が日本より旨い国なんて無い。
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 15:23▼返信
万引き朝鮮学校生や中韓盗作絵師が翻訳ソフトでAIに仕事を奪われる日本人笑とか書き込みに来てるのガチっしょ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 15:26▼返信
リンガーハットは癖が無いから勧めやすいのもある
昔ながらに麺に唐灰汁を使ってる店は慣れてないと臭く感じるし
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 15:28▼返信
>>115
>そのままのレシピで出さず、より良く日本人好みに昇華させるのが凄い

そうやって言えばカッコいいけど現実は近くにあるもので無いもの代用しただけやで
そしてみな自分が一番凄いと主張するところまで一緒
客観的な評価として知られている料理世界3大は中国、フランス、トルコ
日本は入ってない
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 15:55▼返信
昔気質の旧社長が銃撃事件で凶弾に倒れなければいい会社なんだがな・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 16:03▼返信
根本的に間違っているのは、
餃子の王将に行ったことのない奴らがコメしてること
「中国人は焼き餃子を食わない」←みたいな
餃子の王将は「焼き餃子しか出さない」と信じているバカ
中華料理店としてメニューはそれなりに多いのに
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 16:35▼返信
>>115
中華街って日本以外にもあって、各地で現地の味に馴染むように変化してる。エビのオーロラソースかけ
なんかがそうかな。
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 16:38▼返信
確かに長崎県民に旨いちゃんぽん屋聞くとリンガーハット薦められることが多いけど、地元の店は個性が有り過ぎて、自分のお気に入りを薦めても好みが合わないことがあるから、無難なリンガーがお勧めされるってことみたいだぞ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 17:22▼返信
あと、このリンガー云々の話が出てきたときは、長崎県内のリンガーはガスの強火で鍋振る昔のスタイルが残ってた時期なんで、実際に旨かったんだよね
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 17:30▼返信
中国の料理は
地溝油、八角、山椒などが過度に入っていても
美味しいと思える人向けだな
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 17:40▼返信
中華料理って軽食って感じで味より手軽さとスピード重視のほうがメジャーだと思う
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 17:43▼返信
衛生面が気になる
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 17:56▼返信
わかる餃子の王将はうまい
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 19:22▼返信
>中国の水はまずい
だから油を使った料理が発達したわけで
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 19:31▼返信
嘘松
本当にそうなら中国進出した餃子の王将は大失敗してない
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 20:06▼返信
※126
地溝油、残留農薬、有害物質
も気にしないと
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 20:07▼返信
松じゃないんだな、これが。王将でカタコトの日本語で注文してるの偶にみかける。
アプリ入れてないから判らんが中国人には使いづらいのかも
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 20:59▼返信
池袋西口の読めない漢字表記のお店じゃないのかーい
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:12▼返信
ぎょうざの満洲最高
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 01:15▼返信
王将はまじで美味しい。めっちゃ通ってる。
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 08:19▼返信
近くに王将があったときはよく通って食ってたけど今は無いんだよなぁ

直近のコメント数ランキング

traq