今この状態で、そんなの食べたくないからカップ麺食べるって言われたのね
— じ*ぇんぬ君が見た光✹ (@caerusienne) May 7, 2023
私としては「そんなの食べたくない」って言われた時点でもうどうでも良くなっちゃうわけ
お腹減ってたら出された物を食べる甘やかすなとか言われるけど pic.twitter.com/DMgAYmNS63
今この状態で、
そんなの食べたくないからカップ麺食べるって言われたのね
私としては「そんなの食べたくない」
って言われた時点でもうどうでも良くなっちゃうわけ
お腹減ってたら出された物を食べる甘やかすなとか言われるけど
食べたくないと言われた物を私としても食べさせたくないのよ
勝手にカップ麺でもなんでも食べてろ知らねーよって
甘やかしてるんじゃなくて、どうでも良くなっただけなのよ
食べたくないと言われた物を私としても食べさせたくないのよ
— じ*ぇんぬ君が見た光✹ (@caerusienne) May 7, 2023
勝手にカップ麺でもなんでも食べてろ知らねーよって
甘やかしてるんじゃなくて、どうでも良くなっただけなのよ
あーやってらんねぇー!!!!!
— じ*ぇんぬ君が見た光✹ (@caerusienne) May 7, 2023
のも。
出来上がり pic.twitter.com/vt5pHbC6gj
— じ*ぇんぬ君が見た光✹ (@caerusienne) May 7, 2023
この記事への反応
・めちゃくちゃおいしそうなのに。
・わかる。本当にその気持ち同じよ。
ウチは食卓について「何食べたらいいん?」って言われる。
・ピーマン肉詰め。手がかかる料理1、2を争うおかず。
その愛しさにいつか気付いて欲しいね。
・私食べるザマス!
絶対美味しいじゃん。食べないなら私食べる!
大好物ザマス。
・もう本当にわかる。お疲れ様だよ。やってらんないよね。
母たちのGWお疲れ様会したい。
・ 「あれ、今日のおみそ汁おいしい!ずっとこれにして!」
「そんなに美味しいか、インスタントみそ汁…」となることもある
・まぁ苦手だろうとなんだろうと
「そんなの」呼ばわりは家族だってしんどいというのは
分かってもいいのではないかな……。
それも許容しろって子育てのハードル上がりすぎになる
ピーマン嫌いのキッズも
美味しく食べられるおかずの定番だと言うのに
子育て勢は子供が家にいる連休や夏休み、
余計仕事増えて大変ですよね…
美味しく食べられるおかずの定番だと言うのに
子育て勢は子供が家にいる連休や夏休み、
余計仕事増えて大変ですよね…


結局嫌いな食べ物って親が作った料理がまずいからなんやなって
肉詰めだと最初に感じるのがピーマンの味だし触感もよくわかるしで嫌だろ
結局は自己満足なんよ
具だけ食べたら怒られるし
ピーマン嫌いだしなら食べないほうがいいって結論に
うわ…最低野郎じゃん…
子供も学校で嫌なことあってイライラしてたのかもしれないじゃん
言うべき説教言っとけば、あとで機嫌よくなったときに反省するかもよ。
他人から認めてくれないとやる気しないんなら、そもそも惣菜にするとか手を抜いておくってのも必要かも
JINのコメ欄でもはちまが取り上げないことツッコまれてて草
てかクレしんとかでピーマン嫌いエピよくやってたけどあれでもだいぶピーマンのイメージ悪くなってると思うわ
ピーマン食わず嫌いだったけど青椒肉絲食べてみたら別に不味くないしなんで嫌いだったのか不思議だったけど
周りが嫌い嫌いつってるイメージで勝手に食べない子供いそう
10歳未満の子供の舌なんて非常に敏感だからね。
好みの味や好き嫌いの問題等の個人差はあるけど、そういう側面は否定できないだろうね。
過去の態度思い返すとカーチャンごめん…てなる
でも災害やここ数年だとコロナで家に備蓄として置いておかないと、って考えもあるだろう
って言われたいんやろなあ
きみの行動言動趣味思考は全部ママの教育の結果なのか?
まあ出されたものは食べたけどさ
必死すぎて痛い
みじん切りかミキサー掛けて原型無くしてカレーとかハンバーグに混ぜりゃ騙せるのに
間違った方向に手間かけてやる気無くすとか相手の事をちゃんと考えてない証拠
子供ってこういうもんだと思うしかないのかもね
流石にそこまでではないと思う・・・。
で、やしろあずきの記事は?
それな
他所ん家では猫かぶってるんだよ
結局他人の目が必要なとこあるから親戚とか友人とかと大人数で食事会するの大事よ
家族以外の人と関わらなくなるとわがままし放題だし
いや見た目ピーマンのまま残してるこれは最悪のチョイスだろ
まだバレバレでも刻んでハンバーグに入れるとかしたほうがマシ
でも、子供は単純にピーマンが嫌いなだけじゃないの?
すでに口止めの指示が出回ってるって噂もあるから
関係者はしばらくダンマリかもな
正直ピーマンの肉詰めよりハンバーグ食いたいってのはいつも思ってる
予約受付中だよ
だから食うもんないしカップ綿にしたんだろ
そんなクソガキほんとにいるか?って感じだが
カップ麺も買い置きするなってことだろ
それに嫌いなピーマン並べられたら子供は拒否もするでしょ
せめて他のおかずと一緒に1個だけ出して、大丈夫なら今後こういう風にまとめて作るとかさ
味に関しては、そのうち食べれるようになる
食感がダメな食べ物は年取っても、苦手意識消えずに未だ食べれないから
微塵切りで混ぜるとか工夫せんと無理だが、そこまでして食べる意味を持たん(ブロッコリー・カリフラワー)
ただの嫌がらせにしかなってないと思うよ
自分は昔から食べられたから問題ないけど
肉詰めなんかせずに油で炒めて軽くしょうゆをかけて香ばしくなったらもうそれだけでいい
女さんが悪いだろ
はよ死んだほうが良いわさっと捨てた方がいいよ構うだけ人生の無駄や
その子供がどうなるかなんてお察しよ
たとえどんなに大嫌いでもカップ麺食うはねーわ
学生の時に給食いつまでも残してた馬鹿とかが子供庇ってそう
大量に野菜ぶっこんでぐつぐつ沸騰させてる味噌汁は風味も飛んでるし食べるのが苦痛なんよ
それで頑張って作ってる感出されるくらいなら毎食インスタントでいいって思ってしまう俺
まぁピーマンの肉詰めをそんなの呼ばわりしてるガキは許さねえが
と思ったけど俺もピーマンの肉詰めなんてクソベタ誰得料理出されたら言っちゃうかも
中年しか喜ばんよ
そこを上手く食わせるのがおまえの役割だよ
そりゃ子供ならカップ麺食うわ
上手く食わせるのが親の役目なら
出されたもんは文句言わずにちゃんと食うのがガキの役目だよ
そりゃカップラーメンのほうを選ぶよ
このガキを捨てて新しくガチャすれば良いのでは?
子供には厳しいよ
いずれにせよじゃあ食べなくていいってカップ麺与えて放置で親子の溝を作るよりもなんとか歩み寄って妥協点を探らないと
今回はピーマンはがして中身だけ食べさせとけばいい
はがしたピーマンもおいしいおいしいって親がニコニコしながら食べてれば次回は少しは興味を持ってくれるかもしれないしな
ピーマン、キャベツうめーなんてガキが思うわけないわな
甘やかす理由がほしいんだよね
口の中に入れただけで吐きそうになった
おいしいと思えるようになったのは大人になってからだよ
子供の野菜嫌いのほとんどはこのパターンがほとんど
なので食べれるようにするため最初は苦味をなくす味付けが超大切
そりゃZが育つよな
普通はそのセリフ出てこないで。
子供は所詮子供
平たく言うとバカだから
単純に手間とか本当の美味しさとかわかりゃしないってだけ
「晩ごはんは(手料理より)カップラーメンがいい」とか普通に思ってたろ
まぁ、親ガチャ失敗!!!
レシピなんてググればいくらでも出てくるし。
ピーマンの肉詰めは悪手も悪手やろ
グラタンに混ぜるとかすればいいのに
ワガママなクソガキに育つよね
子供がどんどんそういう感じになっていくんじゃないの…
子供だって嫌いなものを出されても
親とちゃんと繋がってたらもっと言い方考える子になるで
小皿に取り分けて結局出来上がりなんて書いてるやん
余裕あるね
急に食えるようになったなぁ
自分の子供に舐められて恥ずかしくないか?
「マジで?やったー!じゃあ○○(子供)の分はお母さんが食べるから!」
ここまでは誰でも考えつくけど
この後「ほらほら本当に食べちゃうよ〜」みたいな素振りをしないのが重要
ガチでただ嬉しそうに全部食う
子供の為やぞ
vs
嫌いなの解ってるのに何故作る
レディ、ゴー
子供みたいな親だな
少しずつハンバーグに入れるとか工夫しないと
ただ肉詰め載せても誰も見てくれないから話作ったよね?ww
写真のピーマンの肉詰めってピーマン嫌いだったら普通に地獄だと思う
チャーハンに刻んで入れられた方が100倍マシレベルで
ワイは10コはいけるけどな
でもレモンのスライスはいらないんじゃね?
当時リアル子供だった俺はなんで文句言ってるのか不思議だった
それがガキの感覚だから深刻に考えるだけ無駄やぞ
案外消費期限短いから保存食には向いてないのよね
それに食えるようになっても、じゃあハンバーグにしてくれよって思う
子供が喜ぶように料理しろよ
ガキに責任をなすりつけるな
厄介オタクの大半がこれじゃね?w
ハンバーグにピーマン刻んで入れた方が子供にはいいよね
普通なのかこれ
親ガチャSSRでも無慈悲な言葉をぶつけるのが子供やで
美味しく食べられるおかずの定番だと言うのに
↑阿呆か?
ピーマンを原形のまま料理するピーマン嫌いには再悪手な定番やぞ?
でもシイタケの肉詰めならオッサンの俺でも今日はカップ麺食べるわって言っちゃうな...
2~30年後くらいが収穫期じゃね?
中国に韓信みたいのがいたら5000人くらいの部隊で無双できそう
なにがどうでもいいだ
今まで我慢して文句言わずに食ってたってことじゃね
嫌いなの知っててこんな嫌いの塊みたいなもん出したとしたらヤバい
ピーマン食べさせたいなら攪拌器でペーストにしてハンバーグに混ぜるとかできたろ
ピーマンの肉詰めじゃそりゃ食べんわ
給食を全部食べるまでお漏らししようがトイレに行かせないのが正解だよね
なぜかその嫌いなものを強調した料理出しがち
マジで謎の思考
もやしとピーマン炒めの方が美味しそうじゃない?
うるせーな
第三者の目線からのセカンドオピニオンだよ
独身だったら文句言う資格無いってか?
そういう「お前たちとは違う」って驕りが世のママさんたちをつけ上がらせているんだろうが
ピーマンの肉詰めは割とピーマン嫌いでも食べれる奴が居るんだけど
ピーマン嫌いな奴からすると見た目のインパクトがもう嫌いってなるんだろうなw
カップ麺買ってきて自分でお湯注ぐわ...
虐待?食い物出されて食わないガキが悪いに決まってるじゃねえか。
食べ物のありがたさを身を持って教えたれば何でも美味しくいただける様になるし二度とそういう口答えはせんようになりますわ。
ウチのオカンもそうだったけどあのさ大人の感覚は野菜が素材に近く入ってた方が嬉しいから
つい素材の大きさのまま料理するけど間違いなんだよね子供は視覚的にも嫌なんだよね
もっと細かく砕いてハンバーグに入れるくらいでいいんだよ
ただその物言いと、親と食べ物に対する態度には怒れや
レモンは確かに気になった
被災者に支援物資送ったらアレが嫌だコレが嫌だと抜かしやがるからな
飯抜きの刑で良いんだよ
ピーマンはチンジャオロースにすればたいてい嫌いな奴らでも食えるんだよ
それはガチで自分一人で生きていくと覚悟を決めて仕事してた女さんにしか理解出来ないんよ
恥と思ってないから世界に発信しちゃうんだろうけど
こんなゴミみたいな精神性の親なら、こんな子供なのもわかるわ
嫁「スマホやゴロゴロしてるなら家事でも手伝ったら?」
必死で一週間働いてきてゆっくり休みたいだけなのに、イライラするなら嫁も休めばいいのになんで嫌がらせするんだろうね
どれだけ躾ても効果がないどころか逆効果の場合ってあるからね
決まってんだろ
下の連中は下しか見ないから
上を羨んで引きずり下ろすことしか考えない
基本的にはちまにいるやつって逆張りしてるだけだからw
知らないからねと子供を見放すのは悪手なのに
親ガチャ失敗だね
ピーマンの肉詰めを食うまで叱り続ける
それが日本人としての躾だよ
ツイッターなんてやらなきゃ良いだけでは…?
自分の方が(例え実際は少なくても)多く働いている(家事含む)って思ってるからなのと
相手が働いてる時は自分は疲れてるし休むのは当たり前の権利なので休んでもいいけど
自分が働いてる時に手伝わないなんてパートナーとして失格って思ってるから
そんなこと誰も一言も言っていないのに勝手に悪者に仕立て上げやがってww
しょうもない愚痴を吐いている暇があったら一歩でも完璧な子育てをこなせるように精進したら?
落ち度やツッコミどころがあるから指摘してやっているだけだろ
それらを全部棚に上げて逆ギレしているアンタの方が逆張りよりもタチが悪いわ
子供の年齢知らんけど
全てにおいて害しかない
カップ麺を子供の目の届くとこに置くのをやめればいいし
ピーマンが嫌いなら他の野菜をだせばいいし
嫌いなものだすなら好物も一緒にだしてやるとか
宿題は親が夜見てやるとかやらなきゃ小遣い抜き、飯抜きにするとか
肉詰めじゃどう考えても見た目もはっきり分かるし苦みもバッチリくるやん
だから”そんなの”って言われるんだよ
腹が減ると美味く感じるかもしれないね
ならば大黒柱としての威厳を見せりゃあいいだろ
八方美人な優しいお父さんなんか目指さず、厳しい父親像を子供に見せつけりゃいい
そうすりゃ子供は父親を畏怖の対象として自ずと敬意を示すし、それを見た妻も旦那さんにナメた真似はしなくなる
給食も居残りさせれば全部食べるらしいな
食事の準備が済み、皆が席に着いたらブタメンにお湯を注ぎ、子供を除いた皆で3分のカウントダウン
ゼロになったら皆で「お、ブタメン美味そう! 一口頂戴w」と言って空っぽにしてやるのです
色々言いすぎて子供はとりあえず反発しようってなってるだけじゃね
適度に距離置いた方がいい
こんなん逆張りの範疇にも入らねーわ
素人でもできるレベルの躾をこの母親ができてねーから鼻で笑ってんだよ
早い話が「母親失格」
経験も知識もないくせに何がセカンドオピニオンだよ
そうだよ?
親の方が?
義務教育期間やろ…
知識も経験も無いが故のフレッシュなご意見だろうに
子育てはこうだ!という固定観念に凝り固まったババア共には丁度良い特効薬だろ
当然じゃん
なんで俺の仕事じゃないのに作んなきゃならんの?
なぜかまとめない
大人になり切れてないのと違うか?
嫌なものにそっぽむく性格の悪さが親子そっくり
出されたものを食べないのは礼儀の問題
マナーやモラルを感情論で否定する馬鹿に育てたのは親の責任
今は大好物だがガキの頃なら食わなかっただろうな
子供が食べたくないと言うのなら何も食べさせなくて良い。本人の意志だから児童虐待にもならない。甘やかしたら学習するので負けだ
子供でもきちんと焼けたピーマンならおいしくて好きになるぞ
美味いよな、ピーマンの少しの苦みが
肉のジューシーさを際立たせて
肉単体で食べるよりもずっと美味しい。
ビールをうまいうまいと喜んでん飲む大人の基準で子供の舌を評価したらアカンよ
その際に食べるカップラーメンが気になった
食わない自由は認めてあげなくちゃいけないけど
自分の小遣いで買ったわけでもないものを勝手に食べようとしてたなら
状況的にそれは許しちゃいけないと思う
勝手に餓えさせておくべき
うちの毒母とはまた違った毒だな
まあでもまともな友達と付き合えれば
こういう干渉しない親はわざわざ子供をマイナスしてこないからな
わかるわ
俺も上司に作った企画書にダメ出しされたときはきっとロクでもないクズ上司だなって思った
ピーマンの肉詰めが食べたいと言ったら自分で作れと言われたお...
あんたもおかしいって話
トマト食えない芸人に大量のトマト食わせる企画みたいな
(ゲラゲラwがいかにも頭悪そうで良い
お母さんはこのガキを餓死寸前まで追い込むべき
愚痴漏らすほどこの親も私生活で子供に小さい時から少なからず影響を与えてる。親に似たんじゃない?w
甘やかすよりなお悪いじゃん
え?じゃあお前の仕事ってなんなの?
はちまに入り浸って煽りコメするだけ?
ピーマンが苦手な子供の逃げ道として、面倒だが他のメインのおかずも用意すべきだった
こんな感じだと、今までも同じことあった際に無理やり食べさせてつくった自分が傷ついたんやろうな。
そもそも子供がわがまま言うのならば厳しく教えるのは親の仕事だろ?
相手に嫌われたくないとか自分が傷つくのが嫌だからとか子育てしたくないなら子どもなんて産むなよ
好きなもんだけ食ってりゃいいってか?大人になって社会に出ても好きなことだけしてりゃいいって?羨ましいな
ピーマンが嫌いなの知っていたなら子供的には嫌がらせの領域に入ってる
手間はそう変わらないのだから大人しくピーマンのみじん切りバーグにしておけば良かったな。
なにか得るものがあるのかと問いたい
いや全然1,2争わないだろw 自炊絶対したことないやんw
ワイがよく作るコロッケ、クリームコロッケのほうが肉詰めより遥かに面倒くさい
いちいち鬱にならずに今子供に向けてる愛情をきちんと記録しておいて後で見返せるようにしとくだけでいい
SNSなんかに投稿してる時点で子供から呆れられてるよ
食べないと菓子も食べれないよとか言って食べるくせをつけないと外でも食べれなくなるぞ
クリームコロッケ食べたい
子供の頃は美味しい肉をピーマンで包んだゴミ料理って認識だったし
オッサンになってからは美味しいピーマンに脂っこい肉詰めるなって認識に変わった
いや多分ピーマン嫌いなんでしょ?最初からハンバーグを用意しとけばいいじゃん
子供は大人と違って味覚が鋭敏すぎるから日本のピーマンはマズく感じる子が多いんだよ
大人になったら全く味覚が変わるから普通に食べれるようになる
子供時代に無理して嫌いなもの食べさせても無意味っていつになったら学ぶの?
湯呑みに入ったサラダも味わい深いな
黙れ
どうでも良いじゃねえだろ
ハンバーグの元とミンチ混ぜただけのハンバーグが子供に大好評だったのでこの人の気持ちよくわかる。
「こんな面倒な料理を作ってあげてる愛情を感じて欲しい」みたいな承認欲求がベースだからおかしなことになる
晩飯があるのにカップ麺食うとか頭おかしい
子供のためにならない
年食っても子供の頃から好き嫌いしてた方は大人になっても好き嫌い激しいし
ちっさい頃から好き嫌い全くなく出されたもん旨い旨い言って全部食ってた方は今も変わらずだわ
そんなんでやる気なくすくらいなら最初から子供作るな
しかも、冷凍してあまりを後日に。
わかってねぇな、小学生。
手掛かるだろエアプか?それとも“調理”の部分しか考慮してない?
うちなんか「湯豆腐 白菜の漬け物 白米」年中これだったぞ?作るの面倒くさいメシマズ母
甘やかすとこういうバカに育ちます
やっぱり甘やかしてるんだろうな。ビシッとしつけられない情けない親が多いよな
おっさんなのに、まだそんな考えしてるん?
釣れたクマー🧸
もったいないと言って消費期限が怪しい残飯とひき肉で作られた
ピーマンの肉詰め出されたことがあって、
味がおかしくてさすがに残したことがある
以前にそういうことしてないよね?
っアップルジュース
かわいい!
338はオモナー!
いやいやピーマン肉詰めが1,2を争うレベルで手がかかるとか
普段どんだけ雑な料理出してるのさ…まともに料理した事あるのか心配になるわ
普通にハンバーグにしとけば良いのに自己満でピーマンの肉詰めとか万死に値するわ!
お疲れ様です
でもさぁー作ってもらってるのにこんなの食べたくない。はないよね。これ叱らなきゃだめだと思うよ。後からでもご主人がコンコンと言い聞かせないと、ろくな大人にならないよね。
しつけできないヤツがガキ生むなよ
学校から疲れて帰って来てピーマン出されたらキレるわ
苦味が油で隠されて食べやすいだけなんじゃないかね
結構な年齢まで生トマトあかんかったけど、カプレーゼで食えるようになった、酸味が苦手だけどチーズとソースで緩和されるからな
刺身がいいよかーちゃん
極限まで突き詰めたら人もディープラーニングの可能性あるからな
言うてaiはまだ五感無い。情報の量は人より圧倒的に少ない。aiの鬼門の一つはマシンスペックだからな。人と同レベルで情報増やすと計算が終わらん
大人相手にアレやったら食育じゃなくて法に問えると思う
でも子供相手にはある程度は必要だと思う、大人になるちょっと前あたりから普通に食べられるようになった
そんなんばっか食ってるから脂肪だらけになるんだよ
栄養取って欲しくて肉詰めピーマンにしたのかもしれんが、相当ピーマン嫌いだろこの子
相手が嫌がることをする(嫌いなもんを食わせたい)なら工夫しろって思う
今でこそ肉詰めピーマン大好物だけど子供時代はどちゃくそ嫌いだったわ…
子供の嫌いなもんも覚えず出し続けてりゃそう言われるわ
学校にも行かず、本もテレビもみずマッマと2人だけの生活やったんか
そらお察しやね
ママが悪いーママが悪いーになるわな
しつけをしなかった自業自得だろ
子供は親を選べない
ピーマンの肉詰めが1.2を争う?
こいつ一人暮らしできない金しか稼げない高卒以下っぽいな。
好んで食べるものではないよな?
親父にもぶたれたこと無いのに…(お袋には毎日ぶたれてっけど)
でもぉ、お高いんでしょ?
カニコロの闇は深い
いくら年を重ねても精神年齢は子供と大差無いのですよ?大人に希望はありません、地獄に堕ちましょう。
エースコックでも?
おい、メシ、風呂、寝る以外の言葉は発しません
我が子への愚痴をSNSに書き込むなよ
ネットリテラシーが低いんだよ
好き嫌いのある人格を持った人間だよ
ミンチ肉を粘土遊びのように扱うし、水気のあるピーマンで包むので肉部分の火の通りは悪いし…
結局、ハンバーグ+炒めたピーマンの方が旨いよな、ってなったわ
そりゃそうなるわ
普通どうすれば食べたいと思わせられるか考えて工夫するけどな。
「なんでこんなにマズいものを食わせるんだ!」と、いっそ親の行動に理不尽さすら感じて憤っている。親のありがたみなんか砂かけて、ポイよ。
でも親だってこんなもんじゃね?
子供の未熟さを忘れて感情的に怒鳴って、何なら手もあげる。
どんな家庭のどんな親子も、ときどき悪い子供と悪い親で、ときどき良い親で良い子供。
そういうの行ったり来たりしながら、未来を紡ぐんだよなあ…
いや、ハゲた未婚中年にはわかんねーけどさ!
相当酷いコミュニケーションしてない限りこんな事言わなそうだけど
食べたくないのは素直な気持ちやから子供ならしゃーないと思うけど
そこで親が見捨てるような対応しとったら親を見捨てる子に育つと思うんよな
カップ麺食う、と子供側から打開策を提示してる時点で既に親を頼りにしてないような見捨てつつあるような風にも思えるし心配だね
子供は「相手に要求を飲ませる方法」として
それを覚えるがええんか?
子供に舐められまいとする親も恥ずかしいけどな
親が子供と対等でどうすんねん
相手の気持ちを考えてないから
目的は、食べさせることではなく
黙らせること負かすことなんや
もうやべーよ
ムカつくことも多いだろうが、そこで真っ向からブツかるのは同レベルのすることだと思う。