• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【決算】任天堂、2年連続の減収!スイッチ販売22%減、今期も大幅減益の予想







Nintendo reports Switch sales slowdown and suggests no new hardware this year

1683629034653


記事によると



任天堂は、ニンテンドースイッチの販売が減速し、2024年4月までに新しいハードウェアが発売されない可能性があると示唆した

任天堂は現在、3月31日時点で1億2562万台のスイッチ本体を販売している。この数字は1億2250万台から増加しているが、年末のゲーム機販売は22%減少している

・任天堂は年度末の決算で、12ヶ月間で合計1,797万台のスイッチ本体を販売したことを確認した。これは、年始の販売目標の2,100万台(その後1,800万台に下方修正)を下回ったことを意味する

・現在の会計年度(2024年3月31日終了)には、1500万台のスイッチ本体を販売すると予想している。これは、スイッチが発売7年目で大幅な減速にを見せる中で、さらに16.5%減少することを表している

・任天堂は声明で「ニンテンドースイッチは発売から7年目に入り、以前と同じ販売勢いを維持するのはより困難になりますが、私たちの目標は、より多くの消費者がニンテンドースイッチを長く遊び続けていただくことで、売上の最大化を達成することです」と述べた

古川俊太郎社長は決算発表後、スイッチ販売が減速する中で、任天堂が次の1500万台の目標を達成することに完全に自信を持っていないことを示唆したと報じられている

・ブルームバーグによると、古川氏は、新しいハードウェアやアップグレードされたハードウェアは、任天堂の年間予測には含まれていないと付け加えた

・古川氏はブルームバーグを通じて「スイッチ販売の勢いを維持するのは7年目では困難です」「今年度1,500万台の販売という目標は少し難しいですが、ホリデーシーズンに向けて需要を増やすために最善を尽くし、目標を達成できるようにします」と述べた






・『スプラトゥーン3』と『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』という2つの大ヒット作が年度内に発売され、合計3,277万本の好調な売上を記録したにもかかわらず、スイッチの売上は低迷している

・今週は待望の『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の発売が予定されているが、一部のアナリストは、過去に見られたようなハードウェア販売の増加を期待していない

・任天堂は、スイッチのハードウエアの減少の一因として、半導体の不足が夏の終わり頃まで生産に影響を与えたこと、および年末商戦が前年と比べて横ばいになったことを挙げている

以下、全文を読む

この記事への反応



任天堂の来季ガイダンス弱気の極みやけど、しゃあないとこはあるよな
次世代機もないなか、もう弾がないもんな…


switchの新型が出るにしても3-5年くらい転売で買えなそう

Switch新型は2026年に出ると予想

任天堂の次世代機?
nSW以上に濡れ手に粟なマシンを出せるんですかね


来季の任天堂が弱気過ぎるなぁ。これは新型Switchとか出ないの確定か...
マイナーチェンジしてちょい底上げしてくれるだけでも良いんだけど...。


任天堂次世代機、高くなっても全然いいので数年は余裕あるスペックにしてほしい

Switch新型くるかもとか言ってるけどどうせ新型出てもすぐ買えないんだろうなあ

任天堂さん決算が良くないみたいだけど新型さっさと出してティアキンをロンチにするべきだったんじゃないかな…

Switch売れすぎ問題はあるから次世代機は互換機能か上位機でもないと無理よなぁ

Switch減収減益とはいえいまだにこんだけ売れてるんだからなかなか次世代機に移行もし辛いよな。








Switch販売台数はそろそろ頭打ちになりそう
次世代機は2024年のホリデーシーズンかなぁ







B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(1668件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:31▼返信
え?あの某スプラトゥーンで三角コーンの値段を846(やしろ)に設定するほど任天堂と蜜月な
任天堂御用達YouTuberが妻を脅した裏垢が発覚して炎上してるの?うわあ任天堂マジかよ...
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:31▼返信
そもそも「部外者」に情報を横流ししてる時点でどこかに誇張はありそうだし、わざわざ送ってしかも送られた側は正義ヅラしてるからキモいよな、「お前関係ないのになに語っとるんや!」って感じ、っていうかそもそもTwitterに上げたものを信じない人がなんでYouTuberに送られた情報盲信するの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:31▼返信
撤退の足音
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:31▼返信
🐷あり任
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:32▼返信
いくらPSや任天堂の記事を出してもいつもなら伸びるだろうけど今日はやしろ以外ムリだ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:32▼返信
任天堂終わりの巻
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:32▼返信
記事マダー?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:32▼返信
出したところでってのはありそうだけど、他ハードだと任天堂のソフトは全然売れないのは、市場価値からしてもバレているからなー
任天堂の倒産と任天堂IPのゲーム市場からの完全抹殺は、最早目的になっている以上、傷口広げないうちに撤退するべきだと思う
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:32▼返信
はちま「おかしい…いつもならお前ら大好きな記事だろ」
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:32▼返信
発売はなくても発表はあるかもだろう!
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:32▼返信
やしろのおかげで真面目に働くようになったの笑える
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:32▼返信
😔 任天堂の3月期は減収減益、スイッチ伸び悩み…今期も大幅減益の予想
2023年5月9日 15時54分 読売新聞オンライン

 任天堂が9日発表した2023年3月期連結決算は、売上高が前年同期比5・5%減の1兆6016億円、最終利益は9・4%減の4327億円と、減収減益だった。
 主力の家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の販売が伸び悩んだ。
 一方、この日発表した24年3月期の業績予想は、売上高が9・5%減の1兆4500億円、最終利益は21・4%減の3400億円と見込んだ。スイッチの販売台数は、前年同期より16・5%減の1500万台と予想している。
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:33▼返信
はちまさん、やしろとどんだけ仲良しなのよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:33▼返信
💩 任天堂が次世代機ゲーム機の開発を目指している事が判明! 次なる最新ハードはスイッチと同様、『ハード・ソフト一体型』になる模様
2021.11.6 19:00 はちま起稿

 任天堂は11月5日、「経営方針説明会 プレゼンテーション資料」を公開。その中で、最新ハードに関する今後の展望が書かれていた。
「ハード・ソフト一体型 次のゲーム機 20XX年」
              (※ 💡今年は2023年です)
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:34▼返信
💩 【月間総括】ライター:安田秀樹
[2022/01/06 12:00] gamesindustry

 Switchの次世代機は非連続なものになるだろう

 詳細は,次回以降に譲るとして,互換性はあるほうが良いと思われている人が多いと思う。しかし,ストレージの容量を圧迫している。スマートフォンもゲーム機も,ストレージの空き容量がなければ新しいゲームソフトをインストールできない。日本のスマートフォンゲーム市場が減衰している要因も,PS5同様にスペースコスト問題ではないかと考えている。
 2022年には,この点がさらに明らかになってくるだろう。
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:34▼返信
虫の息になって横たわってるニシくんの心臓に杭を突き立てるが如き所業
はちまは鬼か
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:34▼返信
💩 『マリオカート9』が開発中との報道 「新たな要素」が加えられる予定
2022/1/8(土) 15:01配信 IGN JAPAN

 業界アナリストによると、現在『マリオカート9』が「開発中」であり、新たなレース要素を追加して今年中に発表される可能性があるという。
 東京を拠点にする業界アナリストのセルカン・トトがGamesindustry.bizで今年の予測を明かし、大人気レーシングゲームシリーズ「マリオカート」の新作が開発中であると述べた。
 「今でもNintendo Switch版『マリオカート8 デラックス』が非常によく売れているのは知っていますが、『マリオカート9』が現在開発中です」と明かし、任天堂が今年中に本作を「お披露目する可能性がある」と語っている。
 トトはそれ以上のコメントは控えたが、それでもその新要素がどんなものなのか推測するファンがSNSで盛り上がっている。ほかのゲームのキャラクターが登場するという説や、F1のような展開が加わるという説など、発表に向けて魅力的な提案がたくさん出ている。
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:34▼返信
Switchプロなんて出るわけないだろ一部の馬鹿が信じてるけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:34▼返信
💩 『マリオカート9』が開発中との報道 「新たな要素」が加えられる予定
2022/1/8(土) 15:01配信 IGN JAPAN

 業界アナリストによると、現在『マリオカート9』が「開発中」であり、新たなレース要素を追加して今年中に発表される可能性があるという。
 東京を拠点にする業界アナリストのセルカン・トトがGamesindustry.bizで今年の予測を明かし、大人気レーシングゲームシリーズ「マリオカート」の新作が開発中であると述べた。
 「今でもNintendo Switch版『マリオカート8 デラックス』が非常によく売れているのは知っていますが、『マリオカート9』が現在開発中です」と明かし、任天堂が今年中に本作を「お披露目する可能性がある」と語っている。
 トトはそれ以上のコメントは控えたが、それでもその新要素がどんなものなのか推測するファンがSNSで盛り上がっている。ほかのゲームのキャラクターが登場するという説や、F1のような展開が加わるという説など、発表に向けて魅力的な提案がたくさん出ている。
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:34▼返信
望月の記事出せばやしろのこと忘れるやろな☺️
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:34▼返信
この発言の裏とれてんの?
実はそんなこと一言も言ってないとしたら最強法務部が黙ってないぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:34▼返信
ちーちゃん?そろそろいいんじゃないか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:34▼返信
💩 【噂】リーカー「次世代スイッチは携帯モード時『PS4』、ドックモード時『PS4Pro』を上回る性能を見せてくれる」
2022.2.27 10:00 はちま起稿

 ・『Switch Light』が発売される1年前に名前まで当てたリーカーが次世代スイッチに関する情報をリーク。
 ・リーカーによると、これは台湾発の情報であり、すでに開発者の公告及び関連プロジェクトの人員の公告が上がっているので既定事実化だという。
 ・どのような形で出てくるのかは不明だが、スイッチの成功により、同じ形で制作するそう。
 ・性能に関しては、携帯モード時はPS4、ドックモード時はPS4Proを上回る性能を見せてくれるという。
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:34▼返信
つまりやしろあずきの次世代機が出るってことでいい?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:34▼返信
イワッチ




おねがい
はやくたすけて>>1
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:35▼返信
💩 【噂】高性能モデル『スイッチPro』レイトレーシングとDLSSに対応!?流出したNVIDIAのソースコードから関連データが見つかる
2022.3.2 23:00 はちま起稿

 ・半導体メーカーのNVIDIAがサイバー攻撃を受け、同社の超解像技術であるDLSSのソースコードが流出したと報じられている
 ・そのソースコードを分析した結果から、任天堂の次世代ゲーム機がレイトレーシングおよびDLSSに対応する可能性が浮上している
 ・流出したDLSS関連ソースコードの中に「NVN2」なるグラフィックスAPIへの言及が発見された
 ・「NVN」とは、任天堂がNintendo SwitchのためにNVIDIAと共同開発したAPIの名前
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:35▼返信
ホライゾン2、売上840万本おめでとう㊗️
PSの明るいニュースばっかりで嬉しい
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:35▼返信
💩 Switchにも採用されている、超解像技術AMD FSR 2.0が発表
2022.3.18 16:30 オタク.com

記事によると
・AMDは、最新のAAAゲームに搭載される次世代技術FSR 2.0「FidelityFX Super Resolution」を正式に発表しました。この新技術は2022年第2四半期にローンチされる予定ですが、最新のFSR実装に期待する内容を初公開しています。
この製品は、ネイティブ解像度でのレンダリングと比較してパフォーマンスを大幅に向上させ、高いレベルのビジュアル忠実度を維持したまま、これまでで最も早く採用されたソフトウェア製品となりました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:35▼返信
次世代機はコレコレ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:35▼返信
任天堂IPが一回りしたらもうハードの寿命
ハードの性能も限界だしね
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:35▼返信
>>25
リークでは新型の存在が示唆されてる
これはリークを潰すための策ではないか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:35▼返信
>>25
Switch国内欠陥隠蔽堂の哀れな末路
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:35▼返信
💩 任天堂、次回ハードウェア登場時の“世代交代”に言及―スムーズな移行は「当社の課題の1つ」
2022.5.12 Thu 12:25 インサイド

 任天堂は、5月10日に行われた「2022年3月期 決算説明会」の質疑応答(要旨)を公開。その中で、ニンテンドースイッチに続く新たなハードウェア登場時の“世代交代”に言及しました。本応答は、「今後どこかのタイミングで新しいハードウェアが発売されると思うが、これまでのプラットフォームビジネスの課題であった次のハードウェアへのスムーズな移行に関して考え方を教えてほしい」という質疑に答えたもの。任天堂は、WiiやニンテンドーDSといった世代交代の経験を振り返り、あらためて「当社の課題の1つである」と認識していることを明言。質疑者も触れている通り、ハードウェア(プラットフォーム)の世代交代は任天堂に限らず、多くの企業で課題に挙がるもの。
 課題とする世代交代に向け、任天堂は「ニンテンドーアカウントを通じたお客様との長期的な関係の構築に注力している」と回答。
 スイッチで新作ソフトを発売し、多くのユーザーに遊んでもらうと同時に、ニンテンドーアカウントを活用したサービスや、ゲーム外でも任天堂IPに触れてもらえる取り組みを通じ、ユーザーとの関係を新たなハードウェアにつなげられるようにしていきたいとの考えを明らかにしました。
 任天堂のハードウェアは、大まかに6年周期で世代交代を果たしてきました。発売開始5周年を迎え、いよいよ6年目に突入したスイッチ。今回触れられた“新たなハードウェア”が誕生するときも、その立ち上がりが順調にいくことを願うばかりです。
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:35▼返信
転売出来るだろうし早く出してほしいわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:35▼返信

 し
  ろ
   あ
    ず
     き
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:35▼返信
💩 NVIDIA Next-Gen Console Tools EngineerJobAdによってヒントを得たNintendoSwitchの後継機
2022年5月13日18:40EDT wccftech By Nathan Birch

 新しいニンテンドースイッチの噂はしばらくの間飛び交っています。最近のNVIDIAリークにより、Ampereアーキテクチャを搭載したDLSS対応システムが実際に機能していることが確認される可能性があります。
 任天堂自身は最近、新しいハードウェアがますます頭に浮かぶことをほのめかしており、新世代へのスムーズな移行が主要な優先事項であることを認めています。
 さて、新しいNVIDIAジョブ広告は、任天堂が新しいハードウェアを準備しているという最新の手がかりかもしれません。
 NVIDIAは、 「ゲームコンソール開発者ツールエンジニア」の求人広告を投稿しました。役職はほぼすべてを物語っています。成功する候補者は、コンソール開発者がNVIDIA GPUの技術と機能に簡単にアクセスして実装できるように、「次世代」のグラフィックツールを設計することです。
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:35▼返信
new大物漫画家?
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:35▼返信
あれれー?
Tegra 239はどうしたのかなー?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:36▼返信
💩 ニンテンドースイッチ、次世代機は重大な挑戦になると米任天堂の前社長
2022/06/20 ゲームメモ

 任天堂の古川社長が少し前に行われた決算説明会でコメントしています。
 それは、ニンテンドースイッチの次世代機が登場するとき、スムーズな移行が出来るのかという質問に対する回答としてコメントしているものです。
 任天堂の古川社長の回答は、「将来、新しいハードウェアを発売するときにスムーズな世代交代ができるかという点は、過去のWiiやニンテンドーDSをはじめとするハードウェアの世代交代の経験を振り返っても、当社の課題の1つであると認識している」というものです。
 また、ニンテンドーアカウントを通じたユーザーとの長期的な関係の構築などにも注力しており、スムーズな移行を目指すとも回答されています。
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:36▼返信
今年度はもう次世代やしろ出ないのか
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:36▼返信
やけになって全力で逆走し出したか…
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:36▼返信
次世代機を発売しない=開発力が無いの間違いじゃない?
セガに次世代機ネプチューンを開発してもらったら?
(ねぷねぷの元ネタ)
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:36▼返信
💩 任天堂は2023年に新ハードを発売か、同社2022年の原材料費が2019年の倍以上に
2022年6月29日 resetera

 ・任天堂が掲載した「第82期定時株主総会」の資料より、2022年度は棚卸資産の”原材料及び貯蔵品”が665億1700万円にのぼったことが判明
 ・ここ数年で最も大きな出費で、ニンテンドースイッチLiteやMarioko基盤のニンテンドースイッチが投入された2019年度(324億3200万円)と比べても倍以上になった
 ・今年これだけの原材料を任天堂が買っているということは、2023年には新しいハードが出る可能性もある。確かにインフレで原材料費は高騰しているだろうが、理由はそれだけに留まらないよう思われる
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:36▼返信
💩 2023年末にNINTENDO SWITCH PROゲームコンソールを発売
2022 年 8 月 8 日 Gizchina

 以前のレポートによると、Nintendo Switch Pro は今年末にリリースされる予定です。最新の財務報告によると、任天堂の現在の最優先事項は、部品不足に関連する生産上の問題を解決することです。 最新の分析によると、任天堂は少なくとも2023年末まで新しいSwitch Proゲームコンソールを発売しない.
 Nintendo が Switch OLED を披露したとき、それはSwitch Proが遅れ続けていることを意味していました。Switch OLED は 720p でゲームを表示でき、最も楽観的なケースでは 4K (ドック モード) でさえも表示できます。7インチの有機ELディスプレイを搭載。このデバイスは、ハンドヘルド モードで 64GB の内蔵ストレージ、最大 720/60 フレーム、TV モードで 1080P/60 フレームもサポートします。
 その後、Nvidia をハッキングした後、メーカーが Ampere SoC を開発しているという報告がありました。同社は、より強力なスイッチ モデルを発売するために、この SoC を必要としています。この夏、Nintendo Switch Pro が今年正式に発売されるという報告がありました。しかし、最新の開発から、これはもはや当てはまらないようです。
 分析によると、少なくとも任天堂の現在の会計年度の終わりである2023年3月まで、同社は部品不足の生産問題に対処する. 一方、任天堂は大きな新事実を明らかにする気はないようだ。任天堂の売上高と利益は前年を下回りました。これは、第 2 四半期に深刻な部品不足に対処しなければならなかったためです。
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:36▼返信
今次世代機出してもマリオ →ゼルダ→ポケモンでまたループするだけだから出さなくていいよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:36▼返信
俺のswitch壊れかけてるしEL買おうかな
使い過ぎて後悔はないんだが
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:36▼返信
💩 『ワイルドアームズ』『シャドウハーツ』開発スタッフによる新作大型RPGの企画が始動。ダブルキックスターターキャンペーンを実施
2022.08.27 01:00 更新 ファミ通.com by ごえモン 編集部

 ――最低ゴールに到達した場合、両作の発売時期は? また、どのプラットフォームを想定されていますか?
 金子『アームドファンタジア』については、全体のボリュームや仕様に関してはキックスターター終了後に集まった資金次第で決まっていきますので、まだ全体の作業量は確定していません。作業に要する時間もわからないため、発売時期も現時点ではお答えできません。
 対応するプラットフォームは、まずSteamからとなります。その後、キャンペーンの結果次第でPS5やXboxシリーズといったコンソール機への対応を視野に入れています。
 ユーザーの方々には申し訳ありませんが、数年後と予想される本作の完成時期を考慮するとSwitchへの対応は考えていません。ただ、今後に任天堂の次世代ハードの情報が公開されましたら、そちらへは検討する予定です。
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:36▼返信
仮に次世代機あったとしても、発表は来年の四月以降なのかw
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:36▼返信
ありがとう反日堂
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:36▼返信
このままだとハード事業辞めそうやな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:37▼返信
俺はやしろあずきが声明を出すまで待ってるからな!
きっと真実を白日の下に晒してくれるし、はちまもそれから記事にしてくれるはずだ!
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:37▼返信
💩 「Nintendo Switch Pro」用チップが8コアCPUで実在か
2022/9/21(水) 21:32配信 PHILE WEB

 人気ゲーム機Nintendo Switchは発売から6年目を迎えており、有機ELモデルほかバリエーションが投入されているが、搭載SoCなど内部のハードウェアは基本的に変わらないままだ。とはいえ、ゲーム専用機のライフサイクルから考えても、すでに後継機が開発中である可能性は高いはずだ。
 今回の情報は、Linux Kernelメーリングリストにて、NVIDIAの従業員が「Tegra239チップ」の存在を認めたというものだ。このコメントでは、同チップが8コアCPUを搭載することも確認されている。
 このコメントが大きな意味を持つのは、昨年からスイッチ後継機がTegara239チップを採用すると噂されていたからだ。もともとは、NVIDIA関連で信頼性の高いリーカーのkopite7kimi氏が、NVIDIA Tegra Orinチップのダイショット(プロセッサーの写真)を投稿しつつ、「任天堂はこれをカスタマイズしたT239を採用する」とツイートしたことが発端である。
 Tegra Orinチップは、現行スイッチに搭載されたTegra X1よりもかなり強力なプロセッサーだ。当初Orinは、2019年末に自動車のAIアクセラレーション向けSoCとして発表されたもの。Ampereアーキテクチャー(GeForce RTX 30シリーズ等と同じ)を採用し、2,048基のCUDAコアを搭載したGPUと、12基のARM Cortex-A78AEコアを搭載したCPUを備えている。これだけの性能があれば、4K表示もたやすく実現できるはず。
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:37▼返信
新ハードのコードネームはyashiroって説がある
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:37▼返信
これはコギと豚の合戦で某漫画家のことを
有耶無耶にしようとしているな?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:37▼返信
このゲハ記事連発して逃げる姿勢
鉄平...さてはお前やったな?🥴
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:37▼返信
💩 次世代Nintendo Switchはグラフィック性能が最大10倍に進化か
2022/9/23 デイリーガジェット

 現行のSwitchはいずれもTegra X1を搭載しており、このGPUは256のシェーダコアを搭載したMaxwellアーキテクチャを採用しています。
 これに対し、次世代Switchへの搭載がウワサされるTegra T239は、2,048個のCUDAコアを搭載し、Ampereアーキテクチャをベースにしているようです。公称TFlopsは、X1が0.4に対しT239は4TFlopsに向上するとのことで、グラフィック性能は10倍に進化することになります。ただ、携帯機として消費電力を抑える必要があるため単純に10倍にはならないかもしれません。
 いずれにせよ登場が楽しみですね!
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:37▼返信
💩 “未知の任天堂ゲームハード”が英規制当局の資料に記載。Switch Onlineに対応する模様
2023/02/21 13:28 Gadget Gate 多根清史

 マイクロソフトがゲームパブリッシャー大手アクティビジョン・ブリザードの買収を進める件につき、各国の規制当局が独禁法違反の疑いがあるとして調査を進めている。(中略)そうした動きのなか、英競争市場庁(CMA)が最近の資料で、未知の任天堂ゲームハードに言及していることが明らかとなった。
 CMAはMSのアクティビジョン買収につき、補足資料を公開。そこにはクラウドゲームサービスにおける各社の推定シェアなど、暫定的な調査結果に用いられたデータが含まれている。主にMSのXbox Cloud GamingやPlayStation Plusのクラウドストリーミングに関するもので、一見すれば任天堂は関係なさそうだ。この市場シェア推定の過程につき、興味深い一説がある。「Nintendo Switch Onlineは、任天堂のクラウドゲーミングサービスが非常に限定的であるため、シェアから除外した。任天堂のクラウドゲーミングサービスは、Nintendo Switch本体と[x]でしか利用できない(中略)Nintendo Switch Onlineは、クラウドゲーミングサービスというより、オンラインマルチプレイヤーサービスが主体であると考える」とのことだ。なお原文では、xの部分がハサミマーク(伏せ字)になっている。
 今のところNintendo Switch Onlineが利用できるのは、Nintendo Switchシリーズのみ。初代Nintendo SwitchとNintendo Switch Lite等は別ハードとも解釈できるが、CMAがそう捉えているなら、発売済みのLiteや有機ELモデルを隠す理由はどこにもない。わざわざ非公開とした理由は、未発表の新型ハードウェアを指している可能性が高いはずだ。
 ここ数年、強化型モデル「Nintendo Switch Pro」は何度も噂されてきた。NVIDIAの超解像技術DLSSにより4K表示、新型チップ「Tegra239」搭載、現行のカートリッジ対応など、かなり具体的な製品像が浮かび上がっていたほどだ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:37▼返信
売上
SIE 3兆6445.98億円     任天堂 1兆5449.2億円

ソフトの販売(出荷)本数
SIE 2億6420万本       任天堂 2億1396万本

惨敗堂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:37▼返信
switch発売の2年前にはコードネームNXがリークされ
1年9か月前には日経新聞がAndroid系チップで据え置きと携帯のハイブリットと記事を出した
任天堂がそれに否定をしなかった(当社の発表ではない程度の否定)ので事実上確定した
要は、あと2年は新型機はでねえんだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:37▼返信
💩 ポケモンDLCを正確にリークした情報源:スイッチ新型は2023年冬を予定
February 27, 2023 My Nintendo News

 ・『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の有料DLC『ゼロの秘宝』の存在が今月28日に公式発表されたが、実はこの情報は24日時点で4chanに投稿されていたことが判明
 ・この情報を正確にリークした人物はポケモンの外部委託会社で働くプログラマーだったようだ
 ・この人物は同じ投稿で「我々はDLC第二弾と同時に発売予定の新しいNintendo Switchモデル(new Nintendo Switch models)に向けてグラフィック強化パッチに取り組んでいる」と言及。DLC第二弾『後編・藍の円盤』は2023年冬リリース予定なので、新型スイッチも年内に発売される可能性が出てきた
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:38▼返信
ソンタクしたか、縁を切ったか、どっちかですね どっこいどっこいやな、どっこいどっこい 
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:38▼返信
ブヒィィィィィィィ!
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:38▼返信



レガシーハードスイッチ


 
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:38▼返信
💩 外国人記者「2023年末にニンテンドースイッチ2発表がある可能性について聞いている」
PUBLISHED MAR 1, 2023 thegamer

 数々のリーク情報を提供するJeff Grubb記者によれば、ニンテンドースイッチの後継機が今年後半にも発表されるという話をここ最近耳にしているようだ。
 この噂について「事実かどうかは分からない」と認めながらも「年内発売の可能性は45%」とGrubb記者はポッドキャスト番組で語っていた。
 最近になってスイッチ新型に関する噂も活発になってきている。
 ポケモンの有料DLC『ゼロの秘宝』を的確にリークした人物も先日「スイッチ新型は2023年冬リリース予定」と明かしており、任天堂より何らかのアナウンスが年内に行われる可能性が出てきている。
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:38▼返信
ゲーム機はロイヤリティビジネスなのに自社IPがソフトの大半を占めてる時点で大失敗だよ
なのにハリボテ普及のために棚卸しばっかり増える悪循環
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:38▼返信
PS5と生きていくから
次世代機要らん
PS5以下の性能なんやし
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:38▼返信
豚がやしろやしろ喚いてて草
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:38▼返信
売れ残ってたんだから半導体不足は関係ないだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:38▼返信
火消し部隊出勤してるやん
バイトご苦労様
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:38▼返信
💩 スイッチ後継機が後方互換性の課題に直面、海外サイトが報道
6TH MAR 2023 / 8:34 PM videogameschronicle

・NightDive Studiosに在籍する開発者ModernVintageGamer氏による新しい分析によれば、ニンテンドースイッチ後継機は後方互換性を実装する上で大きな課題に直面する可能性があるようだ
・現行のスイッチはNVIDIAが開発した古いTegraX1チップを採用。そのため「任天堂がTegraX1チップから離れた場合、おそらくそうなるだろうと我々は強く感じているのだが、現在のスイッチタイトルは新しい機種では動作しないはず。つまりこの新機種で動くようにゲームを再コンパイル必要があるということになる」のだという
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:38▼返信
ぎゃははははは😂
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:38▼返信
💩 Nintendo Switch後継モデルが開発中?ただし現行のスイッチ用ゲームが遊べない可能性も
2023/3/12(日) 19:00 多根清史アニメライター/ゲームライター

 海外の匿名掲示板4Chanにて、開発の外注先プログラマーと称する人物が『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』のDLC第2弾が「グラフィック強化パッチ」とともにスイッチ新モデルが発売されると投稿していました。
 「ポケモンSV」はリッチな最新オープンワールド仕様が現行スイッチにとって荷が重かったようで、公式にも「改善を続けてまいります」との声明が出ていました。根本的に解決するには、やはり新規のハードウェアが必要……と任天堂社内で認識が深まっていたとしても、不思議ではありません。その一方で、現行スイッチをベースにした強化モデル「Switch Pro」は開発されていたものの、すでに開発中止されたとの有力情報もあります。ゲームグラフィックスの詳細な解析で知られるDigital Foundry社のジョン・リンネマン氏は、スイッチの「中間世代」は計画されていたが、「もはや打ち切られたようだ」と語っていました。その代わり「真の後継モデル」を追求しているとしつつ、「2023年内とは思えない」と述べていました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:38▼返信
💩 Nintendo Switch後継モデルが開発中?ただし現行のスイッチ用ゲームが遊べない可能性も
2023/3/12(日) 19:00 多根清史アニメライター/ゲームライター

 YouTuberでNight Dive Studiosの開発者ModernVintageGame氏は最近の動画で、スイッチ後継モデルが現行のゲームライブラリと完全な後方互換性を持つことが保証されているとは言い難い。つまり「スイッチのゲームが後継モデルで動くとは限らない」との趣旨を語っています。なぜなら、現行のスイッチ(Liteおよび有機ELモデル含む)がTegra X1チップのカスタム版を搭載しているため。Tegra X1は2015年に発売された古いSoCであり、スイッチよりも年上の8歳を迎えており、PS5やXbox Series Xのパワーには及びません。そのため「Nintendo Switch 2」(仮称)ではチップ変更が予想されていますが、ModernVintageGamer氏によれば、これが後方互換性にとって深刻な頭痛の種になるとのこと。
 別のチップを採用する場合、Tegra X1ごとエミュレートしたり、別のチップとして搭載もできますが、前者であればゲームごとに互換性の問題が生じかねず、後者であれば別チップの分だけコストも価格も確実に上がります。が、現行スイッチが「競合他社のゲーム機より安い」強みがある以上、任天堂は後継モデルでもそれを引き継ぎたいはず。実際、初期のPS3は後者のアプローチを採っていましたが、コストダウンした後のモデルではPS2チップごと互換性がなくなっていました。
 これはあくまで理論的な推測にすぎず、確かな内部情報に基づくものではないようです。約2年前、やはり強力なTegra OrinチップをベースとしたカスタムSoCの噂が流れたこともあり、今なおNVIDIA社内でTegra X1と互換性ある新型チップを開発している可能性も否定できないでしょう。
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:39▼返信
💩 YouTuber「噂の想定される『ニンテンドースイッチ2』の開発キットを手に入れたわ!早速、各ゲームの動作をテストしてみたわ」
2023.4.16 10:00 はちま起稿

 Switch 2 に関する噂が飛び交う中、想定される開発キットを購入して、その機能をテストしました
(この記事への反応) ・携帯機なのにヤバいくらいの性能だわ ・すげーな さすが任天堂だわ ・発売近くなってくるとどうしてもこういうのは出てく売るもんよな
(管理人コメント) 少しずつだけど、Switchの後継機についての噂が増えつつあるね
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:39▼返信
💩 任天堂、次世代機採用に関する求人情報を公開 次世代を見据えた取り組みが進行中
2023年4月25日 gonintendo by rawmeatcowboy

 Switchは、もう終わりを迎えています。まだいくつかの主要なものが地平線上にあることは間違いありませんが、システムは少し長くなってきています。任天堂は間違いなくそれを知っており、Switchの後継機に向けて、これまで以上に準備を進めている。
 任天堂が何年も前にSwitchの後継機の開発に着手したことは間違いありませんが、今は本当に本格的に取り組んでいるようです。これは、任天堂の欧州研究開発子会社が「ゲーム技術研究開発エンジニア/科学者」を募集している求人情報のおかげです。
 任天堂は、求人情報の「Position Responsibilities(職責)」の部分で、次のような内容を伝えています:任天堂の現行プラットフォームと次世代プラットフォームを対象に、これらの分野で最先端のソリューションを目指し、それを超えることを目標とします。ゲーム開発者と協力し、新しい技術を市場に投入することも必要です。
 任天堂は「現行および次世代の任天堂プラットフォーム」をターゲットにするとはっきり言っているわけですから、これ以上はっきりしたことはないでしょう!さて、Switchの次に来るものの詳細を実際に聞くことができるのはいつになるのでしょうか?あなたの想像通りですが、正式な噂が出るまでには1年以上かかりそうです。[GameXplain、任天堂]
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:39▼返信
ついにティアキン発売まで残り3日や、しろうとの僕にクリアできるかなぁ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:39▼返信
もう終わりだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:39▼返信
>>53
声を出して笑ってしまっただろ!
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:39▼返信
スイッチピークアウトに次世代機発売あわせられないのは普通に無能です
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:39▼返信
💩 スイッチ後継機の発表くるか!?任天堂、4年ぶりに世界最大級のゲーム展示会『Gamescom』に出展決定!
2023.4.27 01:30 はちま起稿

 ・任天堂が現地時間2023年8月23日から27日までドイツで開催される、世界最大級のゲーム展示会「gamescom 2023」に出展することがイベント主催者から発表された
 ・任天堂がgamescomに参加するのは2019年以来のこと
 ・gamescomでの任天堂の出展は、何か有意義なものを披露する予定があることを示唆している。『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』と『ピクミン4』は、Gamescomが始まる頃にはすでに発売されているだろう。任天堂はハードウェア関連の何かを発表するのだろうか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:40▼返信
>>1
ご本尊自らの敗北宣言です
では皆さん合唱

m(_ _)mチーン
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:40▼返信
で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:40▼返信
豚ちゃん…哀れ…
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:40▼返信
ティアキンの前にあずキンの記事だせよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:40▼返信
switch最強!
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:40▼返信
ロックマンエグゼでも処理落ち多発してんだし無理だろ……
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:40▼返信
3周遅れのゴミでマルチ欲しがるのやめてくれればそれでいいよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:40▼返信
やしろあずきを救ってくれ!
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:40▼返信
露骨に米増えなくて草
漫画家さんの記事書いたら爆発的に増えますよ👍
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:40▼返信
ブルムバーグのもちづきの言うことなんてあてにならない
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:40▼返信
棚卸資産は新ハードの部品なのだが?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:40▼返信
正直言うと、スイッチもうダメだわ...
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:40▼返信
ミッション:switchから格段に性能を上げつつ普及価格帯と黒字化を両立するハードを作れ

難易度インフェルノ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:40▼返信
いつも唐突にやしろあずき取り上げてたもんな、はちまww
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:41▼返信
未だに噂すら無いんだし2025年初めに出ればいいくらいだろw
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:41▼返信
ティアキン玉、ピクチンが最後の花か
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:41▼返信
>>86
え?解像度上がったとはいえ元はGBAのソフトだろ…www
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:41▼返信
世代交代本当に下手だよな、PSと言う手本があるのにな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:41▼返信
正直、兼携帯ゲーム機としては極まってるサイズ感なので、単純にps4レベルの性能化と任天堂ソフトの独占供給であと5年は戦えそう

ドッグにグラボが内蔵されてて、据置機として高性能化されると最高だけど、値段が跳ね上がっても困るよなぁ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:42▼返信
>>98
PSVR2がなんだって?
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:42▼返信

今年はPS5に華もたせてやるよ

102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:42▼返信
常に腹が立つくらいやしろあずきの記事を上げてたのがここにきて首を絞めるとはなぁ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:42▼返信
撤退かな
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:42▼返信
ティアキンが最後の花火になりそう
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:42▼返信
任天堂ってクソ雑魚ムーブしたマイクロソフトより下なんだよね…
1億数千万台の大人気ハードはどこ行ったの??
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:43▼返信
俺未来人だけど、2023年度どころか任天堂がゲーム機を発売することはもうないよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:43▼返信
もう自前でハード作れない玩具屋の限界
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:43▼返信
売上が2割も下がってるから
一般的に事業撤退を考えるラインですね
もう完全に終わりだね
これ以上続けても会社が損するだけ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:43▼返信
今出すとしても4万じゃあんまり変わらんものしか出せないもんなー
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:43▼返信
おい!!はちま!!文句言われながらも記事を出し続けてた大物漫画家が炎上してるらしいぞ!!
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:43▼返信
>>100
周辺機器と一緒にするアホ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:43▼返信
>>100
そこで痛いとこを突かれたからとばかりに匙を投げちゃうのがファンボーイの限界なんよね

ろくにスイッチも買わないこんな役立たずばかりに囲まれてる任天堂も不憫だ…😓
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:43▼返信
だって豚が利益利益言うんだもの〜
利益率の落ちること(新ハード発売)とかできないよ〜
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:44▼返信
>PlayStation 5専用の『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』では、PS5 VRRアップデートでパフォーマンスが大幅に改善され、RTパフォーマンスモードでVRRオンの状態では最大110FPSを記録している。フィデリティモードでも、フレームレートが大幅に向上し、VRRオフの状態では30FPSだったものが、VRRオンでは60FPS近くになり、平均して約50FPSとなっていた。
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:44▼返信
はちま、今日は新やしろ記事なしを示唆!
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:44▼返信
新ハード出したからといって売れるとは限らんしな
特に任天堂は
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:44▼返信
やしろあずきって何?
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:44▼返信
>>105
売上より利益見た方がいいぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:44▼返信
>>97
処理落ちもだけど、オンライン対戦もPCと比べるとワンテンポ遅れるから早押しゲーになってる
PCと同じ有線でプレイしてるし俺の回線がおかしいというわけでもないんだけどな
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:44▼返信
素直にやしろ記事出せや、やしろとズブズブの反社仲間と思われていいのか
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:44▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:44▼返信
はいいつものwww
あれ?任豚くんもしかして期待してたの?残念だったねwwwwww
いつも出る出る言ってる新型は出ないよwwwwwwwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:44▼返信
どうせレトロゲーの移植とリマスターばっかなんだしそれでいいじゃん
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:45▼返信
ジョイコンとかの修理代や買い替えのボッタクリで十分利益が出るからやろな…特に日本でw
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:45▼返信
>>118
見てるよ
巨額買収してるソニーにすら「辛勝」しか出来てないもんな
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:45▼返信
※101
それが任天堂の断末魔になるとはな
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:45▼返信
やしろあずきの炎上が奇妙なまでにニュースになってないのもなぁ
お前ら色々良い方のネタは取り上げてたやろ、と
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:45▼返信
はちまさぁ知恵遅れ共の糞コメ拾って来るのもうやめたら?
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:45▼返信
据え置き機と携帯機を混ぜちゃった弊害だよな
日本の駄目な家電の特徴そのまま
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:45▼返信
なんかあずきバー食べたくなってきた
注文しよっかなwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:45▼返信
今年も来年もないよ
最短で3年後でしょ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:45▼返信
>>117
任天堂や電通とズブズブな不倫漫画家
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:45▼返信
アホは任天堂のハード売上しか見えてないけど、ホンマにソフト売上が死んでるのに気づかないんよな
PS5が1億台売れてたら、どんだけソフト売上があると思ってるんやろなw.
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:45▼返信
マジで炎上中でワロタ、どんだけ嫌われとんねん
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:46▼返信
出したくても出せないんでしょ
逆ザヤするような度胸もない所がまともなハードを出せるわけがない
それ以前に任天堂の要求に答えてくれそうなハード開発メーカーが存在しない
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:46▼返信
Steamdeckの最安モデルが399$(国内価格59800円)
素の性能はPS4くらいの64GB eMMCモデルでもこれなんでね…

137.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:46▼返信
7年もこの低スペックハードが通用してるって異常だな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:46▼返信
>>125
やめたれw
ぶーちゃんこっちでも発狂しないといけなくなるw
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:46▼返信
これ下手したら新ハードがコケたら事業撤退じゃね

次も低スぺハード出そうものならサードはもうついて来なさそう
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:47▼返信
やしろ記事はマダかよ
任天堂とかどうでもいいんだよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:47▼返信
映画売れる事わかったし、どこかが買収を検討しだしてもおかしくないよな
本業が落ち込んで株価低迷すればマジで可能性あるぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:47▼返信

まあPS5買おうや、もうすぐでFF16出るし
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:47▼返信
7年前からスマホ未満ボッタクリTegraX1を売り続けるしかない玩具屋さん
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:47▼返信
>>99
アホかw
PS4レベルの携帯ゲーム機ってだけでPS5より値段高くなるわw
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:47▼返信
元々任天堂のソフトしか買わないから、弾が切れたら終わる
ゼルダだってDLCみたいな大半焼き回しなのにさぁ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:47▼返信
はちま起稿またやしろあずぎとの関係を示唆
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:48▼返信
ぜんっぜん技術投資してないしガチで作ってないよこれ
どの道どっかに丸投げするだろうけど
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:48▼返信

PS5が新ハードってことで

149.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:48▼返信
>>133
虎の子のポケモンスプラ切ってもボロ負けしてんだからな、普通なら今が収穫期なのにスイッチは落ちぶれる一方
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:48▼返信
ポケモンとスプラのステマに尽力したやしろあずきは任豚のお仲間だろwwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:48▼返信
そもそも0.4Tflopsのゲーム機が税込み38000円だぞ
性能上げたらいくらになるんだよって話
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:49▼返信
出さない(出す)
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:49▼返信
おいおい
犯罪者をかばうつもりか!?
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:49▼返信
嘘月が嘘でも庇えないレベルになってきたか
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:49▼返信
もう任天堂は終わりだよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:49▼返信
次世代のブヒッチはUE5エンジン搭載だっけ?
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:49▼返信
ゲーム機は親が買い与える子供のおもちゃってスタンスをつづけるなら
新型出すメリットも薄い
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:49▼返信
やしろあずきが任天堂信者ってマジ?
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:49▼返信
もう今の変化する時代に任天堂はついて行けてない
変な意地張らずに版権屋になった方が良いよ

映画は好調なんだろ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:49▼返信
減益って言っても原因はスイッチが全人類に行きわたったせいでネガティブなことじゃないし別にいいんじゃね
新ハード出れば一気にプレステ撤退まで追い込むだろうし
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:49▼返信
ps2抜くまであとどのぐらいなの
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:49▼返信
スマホ以下の性能の7年前のハードを今さら誰が買うんだ?
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:49▼返信
チカニシ悲報しかないww
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:50▼返信
※99
PS4と同程度のスペックのSteam Deckがいくらするか知ってる?
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:50▼返信
次世代ハードは今世代ハードの売上を減らしかねないから今の任天堂には劇薬過ぎる
賭けに出るのはもう少しSwitchがヘタっからで良い
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:50▼返信
売れてるだの売れすぎてるだのマジで豚って謎の世界線で生きててかわいそう
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:50▼返信
※133
スプラやポケモンの日本売り上げ比率がヤバく、マジで日本でしか売れてないって数字になってる
完全に海外でswitch市場は崩壊してるのに気が付いてないよな
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:50▼返信
米任天社長がまだまだパワフル言うてましたやんw
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:50▼返信
>>164
3万
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:51▼返信
何書いても逃げられんぞ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:51▼返信
>>169
そんな値段で買える訳ねえだろw
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:51▼返信
いっつもコレコレの配信から記事作ってるじゃないですかー。
やしろあずきの記事もいっつも作ってるじゃないですかー。

今回は作らないんですかああああああああああ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:51▼返信
>>167
しかもそのくせマッチは中国人ばっかりだしなw
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:51▼返信
>>160
その自称行きわたったハードで誰もゲームしないじゃん
だからソフト売れずに減収減益なんだよバカ豚
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:52▼返信
で、PS5はいつスイッチに追いつくの?
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:52▼返信
※118
いや、売上高を見なければいけないんだよ
売上高が市場に対する影響力を示すものだから
利益はいろいろとごまかしがきく
例えば棚卸資産は利益として計上できる
あと投資やユーザー還元をしていなければ、当然利益の数字は大きくなる
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:52▼返信
仲良しのMSと業務提携して次世代機(中身はXBOXSの廉価版)出すってルートはあるかもなw
ないかwニンテンさまは儲けの一人占めが大好きだし
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:52▼返信
箱のOEMでええんちゃう?
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:52▼返信
やしろあずきってそもそも何したんや?
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:52▼返信
スイッチがどういうハードか復習すりゃわかる
NVIDIAが自前で出した携帯型ゲーミングPC「SHIELD」が大コケして不良在庫化
それにつけ込んで超のつく格安で調達する契約を結び
まともな契約だと到底ありえない利益率のハードが爆誕
もう二度とこんなラッキーパンチはないから次のハードはどうあれ「普通の」利益率になる
そりゃもう絞り尽くせるまで絞り尽くすしかない
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:52▼返信
switchはnVidiaに閉店前半額弁当みたいなチップがあったからこそ作れたが
それ故にコストの面で次世代機を作るのが厳しい
nVidiaはモバイル向けやめちゃったし
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:52▼返信
おい!
やしろが橋本環奈からフォロー外されたって笑い物になってるぞ
他のサイトはお祭りしてるのになんではちまは乗っからないんだよ
いつもの調子はどうした
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:52▼返信
>>7
次2200
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:52▼返信
>>171
じゃあ8万か?
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:53▼返信
>>167
実際には6〜7割が中国転売だろう
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:53▼返信
なんで海外の売上比率7割だったのに、国内が7割になったんやろなぁ
突然国内でしか売れなくなってしまったんよなぁ〜
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:53▼返信
switchの利益率がやばすぎた
このボーナスステージを味わったら移行なんてしたくないよな
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:53▼返信
>>182
フォロー外されたは草
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:53▼返信
しょーもないツイートの記事はいつもソッコーで上げてる某超大物漫画家さんの記事は?
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:53▼返信
しょーもないツイートの記事はいつもソッコーで上げてる某超大物漫画家さんの記事は?
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:53▼返信
>>175
ソフト売れ無いハードに追いつく必要無いよね?
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:54▼返信
今の🐷のトレンドはとりあえずやしろ何某にタゲそらすことなのか?😂
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:54▼返信
>>190
鉄平が仲良しだから無理
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:54▼返信
>>182
ポケモンの広告塔なんかよりよっぽどブーちゃん発狂ネタが転がってるしな
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:54▼返信
>>179
不倫、離婚調停中の妻への脅迫、違法賭博の可能性あり。
JINが取り上げてる。
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:54▼返信
PSにフルボッコされて出ない新ハードごと撤退させられててワロタwww
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:54▼返信
今年もあのスペでゴリ押すのかよ・・・(ドン引き
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:54▼返信
PS4より高いELスイッチとかボッタクリ過ぎだよな
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:54▼返信
>>175
え? すでに追い抜かれてますけど?
決算見てないの? 任天堂はSIEの遥か下だよ?
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:54▼返信
>>192
でもやしろあずきも🐷だろ?
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:55▼返信
減収減益やしろあずき
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:55▼返信
任天堂Switchの次世代機が発売されてもPS4以下の性能なんだぞwwww
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:55▼返信
MS「CoD出そうがPSに勝てねえよ」
任天堂「勢いを維持するのは困難」

ちょっとPSが強すぎてやばいな
あまり1強過ぎると市場が歪になるからよくない
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:55▼返信
ps5も転売で600万稼いだ人居るから任天堂の次世代機もお小遣い稼ぎだろうな
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:55▼返信
はちまの中身がやしろとプライベートでの付き合いで弱みを握られており記事に出来ませんw
警察が動く事態になったら芋づるで引っ張られるでしょうw
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:55▼返信
Q:任天堂が3年連続減収減益でSIEに2兆円負けましたが?
A:🐷「やしろあずき!やしろあずき!ブヒィィィ!!!」
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:55▼返信
糞すぎ
せめて解像度がフルHDあればそれでも我慢できたんだけどなあ
今の時代にHDとかうんこすぎて腹たつわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:55▼返信
※184
高速ストレージモデル(ミドル)が8万、下位モデルは6万やな
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:55▼返信
散々利益自慢してたのに、なんでその利益を投資に向けなかったの?つーか稼いだ金何処行ったんだ?
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:55▼返信
ぶーちゃん後数年このゴミで頑張ってね
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:55▼返信
やしろなんたらで話題そらししようとしてて草
どうでもいいんだよそんな奴はw
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:56▼返信
スイッチ発売前に問屋を買収して転売ブーストできたように、次は輸出業社を買収しそう
もう国内転売は効きにくくなっちゃったからな
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:56▼返信
新型はもう造る準備はできているが在庫が捌けないのだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:56▼返信
>>201
不倫恐喝違法賭博任豚堂?
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:56▼返信
正直、やしろあずきが違法賭博やってたって記事より、鉄平も違法賭博してたって記事の方がおもろい
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:56▼返信
>>205
なんか捕まる要素あるんか?
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:56▼返信
ゼルダ18GBしかないの容量注意とか公式からお達し出てて草
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:56▼返信
PS5を超える事はできないだろうし差別化図るしかないよなぁ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:56▼返信
>>192
正直今日始めて知ったような奴の記事なんてどうでもいいんだよな
マジで誰だソイツって感じ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:57▼返信
※209
内部留保過去最高!無借金経営!
これを本気で喜ぶのが任天堂信者やからな
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:57▼返信
>>211
おもろいぞ
お前もこのビッグウェーブに乗ろうぜ🥴
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:57▼返信
やしろなんとかの話はJにでも行ってしてこいよ😅
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:57▼返信
※160
知ってるか?任天堂はこれまで連続でハードを成功させたのはファミコンからスーファミだけということを
成功したハードの次はほぼコケてる
それでも据置がコケれば携帯が、携帯がコケれば据置がその穴を埋めてたが、スイッチでそれを統合してしまった
次のハードでコケれば任天堂自体がコケる可能性がある
あとスイッチがあれだけ売れても決算でPSにボロ負け状態なんだ
任天堂がどうがんばってもPSを撤退に追い込むことは不可能だよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:57▼返信
あと数分
流石に22時にはあの大物漫画家の記事くるからな
注目してなよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:57▼返信
>>203
MS任天堂が存在する方がよほど歪だろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:57▼返信
>>203
Steamが競合しない競合として存在するからもう家庭用プラットフォームは1社でいいよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:58▼返信
やは
 しち
  ろま
   あき
    ずこ
     きう❤️
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:58▼返信
>>224
絶対来ないぞw
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:58▼返信
>>208
6万の下位モデルとかストレージが64GBしかないがこれAAAタイトルとか1本どころか入らないのもありそうだけど使い物になるのか?w
10万の最上位モデルでも256GBだしw
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:58▼返信
>>228
はちまを信じろ!
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:59▼返信
去年もスイッチを2300万台売る計画としておいて最終的には1800万台未満だった
今年も1500万台の計画と言ってるが1100万台くらいになるだろう。安田の予想もそう

ちなみにPS5の今年の販売計画は2500万台
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:59▼返信
来るか!?
信じてるぞはちま!
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:59▼返信
>>224
お前1日中それ言ってたの?w
無駄な努力ご苦労様♠
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:59▼返信
任天堂「次世代機の予定なし」
豚「任天堂はゴキ!!!!」
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:59▼返信
>>229
最上位は512GBだったな間違えた。
どっちにしても10万の最上位モデル以外は使い物にならなさそう
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:59▼返信
ほんとに弱み握られてんのな
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 21:59▼返信
任天堂ハードは低スペックだからこそ、短いスパンで新ハードを出していかないと
あっという間に世界の基準から置いていかれる
実際、スイッチ版だけ開発中止になったタイトルもあったしな
イワッチはそれを理解してたからどんどん新ハードを作ってたけど、今の経営陣じゃもう無理かもな
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:00▼返信
>>99
任天堂の利益の半分以上は安物ハードをぼったくり値で売ってる
ってことに気づいてないからこんなお花畑展望しちゃうんやろな

携帯機の消費電力とサイズでPS4並の性能出そうとしたら
それだけで原価5万以上+任天堂らしい利益乗っけて8万ってとこか
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:00▼返信
※217
16.3GBだぞw
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:00▼返信
任天堂の次世代機

マルチに加えてもらえる性能→据え置き路線に戻ってXSS並の性能

マルチを捨てる→携帯機路線継続

どっちになるかな???
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:00▼返信
>>223
スーファミもメガドラといい勝負してて大成功とも言えないんだよな
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:00▼返信
岩田の遺作にしがみつくしかない古川
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:00▼返信
8時46分を逃した時点で最高のタイミング逃してるんだよなあ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:00▼返信
※180
そもそもハード開発してくれる会社があるのかどうか
任天堂のハードを請け負った会社が悉く喧嘩別れに近い状態になってるからな
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:00▼返信
身内は記事にしないんすね
人を批判する記事もうのせんなよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:00▼返信
ゼル伝出た後は完全に暗黒期だな
なんもねえ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:01▼返信
>>1
小学一年生が中学一年生なってるって事だもんなぁ…
流石に長いね…
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:01▼返信
※222
ここですると不都合だったりするんですか?
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:01▼返信
やしろあずきは任天堂信者
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:02▼返信
>>203
PCやモバイルとの競争がある
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:02▼返信
都合の良い型落ちチップが降ってくるのを待っている状態??
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:02▼返信
や白記事立ったぞ!お前ら急げ!!!!!!!!!!!!!!!!
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:02▼返信
いつもより勢いないね
ゴキも豚も大好物の話題なのに
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:02▼返信
任天堂さんはポキモン出せばバカが買ってくれるから楽だよね^^
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:02▼返信
発表したら2年待ちコースだったがこりゃ3年待ちコースだな
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:03▼返信
>>246
ま、まだピクミン4があるから・・・😭
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:03▼返信
やしろなんとかの裏垢が見つかったってそれ証拠あんの?
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:03▼返信
マジでヤバいでしょ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:03▼返信
ゼルダもフラゲ勢の評価はそこまで高くないんだよね
過去に評価高かったオカリナ(約1400万本)を流用したムジュラ(約700万本)のように
ブレワイ→ティアキンも半減くらいな気がする
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:03▼返信
まさか任天堂販売の棚にマリオ映画のチケットが積まれたりしてないよね?
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:03▼返信
なまじっかIPビジネスで稼げるもんだから経営陣は危機感を持たずに
いまは時期が悪いとばかりに問題を先送りにしまくってる
岩田もIPを切り売りすれば金になるのはわかっていたが
それで安易に稼げるようになると社員がゲーム開発に必死にならなくなるのがわかっていたので
任天堂を堕落させないためにIPビジネスの展開は最小限にとどめて距離を置いていた
IPビジネスにどんどんハマっていくいまの任天堂は岩田が懸念した通りになっていってる
経理畑出身の幹部はなにで稼いでも金は金でしょとしか思っていないが、本業を疎かにしたツケは必ず遠からず払うことになるだろう
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:04▼返信
まぁ作りたくても自分たちじゃ作れないもんね任天堂は
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:04▼返信
任天堂は3DSの後継機だけで良いよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:04▼返信
今から慌てて新ハード用意したってまともにいかないのは発売後レンガ化で話題騒然だったWiiUで学ばなかったのか?
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:04▼返信
>>253
決算記事でやっててすでに3千以上伸びてるからな
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:05▼返信
>>218
その差別化(ギミック勝負)が毎回博打で、スイッチをハイブリッド機にしたせいで柱を一本失った状態なので絶対に失敗できない
しかも携帯機(或いはハイブリッド)ならスイッチが即死、据置機ならPS5やXSXと正面衝突必至
後方互換を付ければリマスター商法ができなくなるからそれもできない
今までの任天堂の所業が自分に返ってきて詰んでる
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:05▼返信
都合良く赤字被ってくれるメーカーも残って無いだろうし当分次世代機は無理だろうね
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:05▼返信
リーカー情報では年内から来年早々にswitch2発売らしいが任天堂公式発表とどちらが正しいんだろ?
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:05▼返信
※254
ポケモン完全新作出したけど減収だったのが2022年度決算なわけだが
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:05▼返信
>>253
多分決算の方に夢中で気付いてない
と言うか決算の記事でも普通に触れられてた内容
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:05▼返信
任天堂「スイッチの時みたいに、どこかが在庫のチップを安く売ってくれないかな…」
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:05▼返信
Wiiの後のwiiU
Switchの後の???
任天堂が慎重になるのも分かるw
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:06▼返信
発売から10年経っていたとはいえ、直近WiiUと3DSのソフトまで焼き直しで明らかに玉切れだもんな。
新ハードの開発に協力的な企業もいなさそうだし。
マリオにどれだけブランド力があるか知らんけど、これからはキャラクター屋として頑張ってねw
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:06▼返信
正確には作ってくれるところがないんだろ
割とマジでハード撤退あるだろこれ
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:06▼返信
>>268
任天堂の社長はリーカーより信用ないのか
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:06▼返信
まあハブが加速するだけだろうし、良いんじゃねえの?中途半端にポテトよりちょっと下位の物出して足引っ張り続けられる方が迷惑だし。
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:06▼返信
>・Switch新型は2026年に出ると予想

それはさすがにアカンぞ
まともな台数になるの2028年とかになってしまう
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:07▼返信
豚「スイッチ2!」
望月「スイッチpro!」



任天堂「あ?ねぇよ…んなもん」
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:07▼返信
>>268
今期の決算予定見る限り次世代機は絶望的
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:07▼返信
任天堂は2008年度決算で1兆8000億円という過去最高の売り上げを記録した後
2011年度決算では売り上げ6000億円と3分の1に減らすというミラクルを起こしてる
これの再来がありそうな気がする
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:08▼返信
一回高性能ハード作って6万辺りでも買うか試してくれ   
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:08▼返信
はちまがやしろあずきって友達を記事にしてステマしてたけどそいつが炎上したら記事にせず報道しない自由を行使したってことか
はちま最低👎
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:08▼返信
大本営は相変わらず棚卸資産を爆増させてるし開発中の仮ネームすら噂にならないものそらそうよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:08▼返信
>>271
メーカー「卸した数とSwitchの販売数が合わなくなるんでしょ?チップ余ってても嫌でーすw」
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:08▼返信
>>280
あれをまだ超えられてないのか
ソニーゲーム部門はほぼ一貫して売上伸ばしてるのに
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:09▼返信
SteamDeck見ればわかるが、安く作るのが難しすぎる
任天堂らしい利益水準を維持しつつ売れる価格しないといけないから、ハードル高すぎて出せない
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:10▼返信
せめてPS4レベルのハード作れよ 
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:10▼返信
次のハードで任天堂が大失敗したらハゲタカさせてもらうわ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:10▼返信
WiiUのトラウマはあるやろなー
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:10▼返信
>>282
それ誰?YouTuberかなんか?
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:11▼返信
任天堂の技術力で高性能携帯機なんてもはや無理なのに
みんなは携帯機を期待してるから頭抱えてるんだろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:11▼返信
2ハード維持してた頃と違って1回コケると崩壊するから中々踏み切れないのはあると思う
ただ、延びれば伸びるほどジリ貧になってくから決断の時は迫ってる
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:12▼返信
>>290
俺も知らんw
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:12▼返信
俺がイワッチならこの春に新ハードを出してた
ゼルダをそのハードのロンチソフトにして
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:12▼返信
※285
2008年度はWii&DSが絶好調で、なおかつDSiの発売があった年
WiiもDSもハード価格もソフト価格もswitchに比べて安いのに凄い数字だよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:12▼返信
>>240
無理や
XSSって逆鞘ハードだぞ。しかもXよりキツイらしい
ハードで儲けを出す任天堂じゃムリムリや
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:12▼返信
まあガチで次世代機が来るときは2年前くらいの時点で開発キットの噂くらいは出てくるし来期発売って時期なら公式が普通に言うだろう
株価にも反映させたいだろうからギリギリまで伏せてサプライズなんてやる必要ないし
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:12▼返信
>>263
その3DSの後継機もスイッチのせいでスイッチ以上に性能を求められるから詰んでるんだよなぁ
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:12▼返信
研究開発費の比較
・SIE 1,756億円(21年度)→ 2,711億円(2022年度)
・任天堂 932億円(21年度)→ 1,021億円(2022年度)

果たして次世代機にどれだけ投資してるのか
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:12▼返信
こんなゴミがよく売れたものだ。switch買うやつも大概だな。安物買いの銭失いになるのに。
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:12▼返信
もうポケモンマリオをPSで出せよ
ソフト会社になれば楽だぞぉ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:13▼返信
>>286
まだ最近ちょっと話題になってる手のひらサイズの中華企業製コンパクトPC(3~4万)を新ハードとして出す方がまだ現実的だなw
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:13▼返信
ゲーム機のチップ設計に圧倒的に経験があるのはAMD
でもAMDは高いから任天堂は使えないだろう
タブレット用の安いチップを探すとしたらmediatekあたりか
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:13▼返信
任天堂はお子様を視野に入れんといかんからな
どうやっても高性能路線で闘えないし勝てねえんだわ
箱みたいにバージョン分けることすらできない
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:13▼返信
>>287
2020年発売のXSSですらポテト扱いされてるのに
2024年にそれ以下の性能の新ハード発売とか頭おかすぎるわ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:14▼返信
NVIDIAに奴隷契約結ばせたことで
7年目になっても一度もシュリンクしてない異常すぎる事態になってるからな
技術系サイトによる有機EL分解時の困惑っぷりには草生えた

「次」をNVIDIAと契約しようにも今度は逆に足元見られるターン
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:14▼返信
>>301
ゴミ押し付けるな
ゴミはゴミ箱にでも突っ込んどけ
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:15▼返信
>>303
NVIDIA以外を選択するとスイッチとの互換性捨てることになるから難しいところ
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:15▼返信
やしろあずきさんが自分の家族を脅迫するような悪い人な訳ないよな!
はちまでも記事になってないし、嫌がらせの捏造の話題だよな!
俺は信じてるぜ!
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:15▼返信
何かWiiの時みたいだな。
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:15▼返信
だからswitchに半導体不足は関係ないやろ、と
あったとしても軽微やろ、と
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:15▼返信
後継の安い石がねえんだよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:16▼返信
ぶーちゃん哀れwww
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:17▼返信
>>308
NVIDIAはもうもモバイル用のコアを持ってないから難しいだろう
あれは独特の技術でいまから再参入しても追いつけない
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:17▼返信
予想からして次世代機がまだまだなのは明白やからな
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:17▼返信
同じくらいの販売価格で性能上げるなら確実に逆鞘だがどうするかな?
switchの安さは性能の低さに加えてエヌビの尻拭い価格ってのもある
別のものに移行した時点で特別価格の調達方法は潰れるから任天堂にとっては厳しい戦いだよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:18▼返信
※306
いや、最初はTegra X1だったのが途中からTegra X1+に変わってる
ベースの性能も上がってるんだけど、任天堂は互換性を保つため同一スペックで使ってる
途中でswitchマイナーチェンジして消費電力が少し下がったってやつがそれ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:18▼返信
>>1
スイッチプロマックス早くきてくれー
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:18▼返信
16Gのゲームとかインディーかよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:18▼返信
ぶーちゃん
ハード難民だな おいw

お前らがSwitch以上の性能いらないって言うからこんなことになったんだぞ
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:19▼返信
Snapdragonでも選択しとけばよかったものを目先の安さでtegra選んで先がない
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:19▼返信
>>317
あれは再設計したのではなく光学的にシュリンクしたみたいだな
もう再設計できる人はいなさそう
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:20▼返信

来年以降に出る予定の新型Switchも繋ぎハードで低性能は決定してるらしいじゃん
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:20▼返信
>>317
プロセス微細化で消費電力は下がったが性能は大して変わらんぞ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:21▼返信
古川社長って正にニシ君を具現化した一般人だよね
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:21▼返信
>>317
元からデチューンしてるのに性能が上がるもナニもないが?
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:21▼返信
ぶっちゃけ今の任天堂じゃハード事業はどう考えても荷が重いしな
映画だのUSJだのグッズだのでタイアップ増やしまくってるのもハード撤退後の布石やろな
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:22▼返信
>>259
ムジュラでダークになったのも似てるな
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:22▼返信
正解を言うとブヒッチなんか初めから出さない方が良かったんだよw
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:23▼返信
>>327
そんなんで支えられる従業員規模じゃない。
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:23▼返信
NVIDIA「Orin買え」(199ドル、136円換算で27064円)
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:23▼返信
うちの子が小学校卒業まで売り続けたハードなんやで
さすがに売りすぎやろ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:23▼返信
技術に疎いから適当なこと言うけどswitchに外付けGPU対応させて性能上げるみたいなこと可能なのかな?
64の拡張カートリッジとかやってた会社だし出来るならやってきそうなんだが
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:23▼返信
※324
Wiki見る限り、X1の512 GFLOPSからX1+で649 GFLOPSまで上がってる
ただしswitchはもともとX1を400 GFLOPSで使ってるので、
X1+も同一スペックに抑えてる状況なだけ
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:23▼返信
>>99
箱もそうだけど、下限に性能合わせなきゃいけなくなるとその時点でマルチからハブられる率が高くなるし、単純にファーストもショボくなるから、据置時に性能アップ!とかやってもほぼ意味ないじゃん
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:23▼返信
発売を遅らせるほど原価が上がっていくが
現行の有機EL版がこっそり値上げされてて39000円になってるが
次世代機が4万を切るのは無理だろう
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:23▼返信
PS4のアーケードアーカイブスはPS5でも安泰です
Switchのアーケードアーカイブスは…次世代で書い直してくださいね!(いつもの任天堂)
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:24▼返信
正直もうハード諦めてくれんかなぁ
変なマルチされるの嫌なんだよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:24▼返信
カートリッジって方式も珍しくなって来てるしダウンロードオンリー販売形式にならんかね
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:24▼返信
>>1
任天堂次世代機は20XX年と言われている
2099年ならば現在のハイエンドCPUGPU捨て値で替えるようになりスイッチを遥かに超える高性能マシン安価で発売されることが期待できる
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:25▼返信
>>336
値上げしてたのか
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:25▼返信
任天堂はもうスマホでゲーム出してろよ
カジュアル層がターゲットなんだろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:25▼返信
>>339
国内物流買収したのにそんなハード出す訳ないだろう。
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:25▼返信
>>336
今でもボッタクリなのに値上げとは
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:25▼返信
>>334
半精度浮動小数点数基準のFLOPSで100増えた位では大した性能アップでもないやろw
PS4にすら遠く及ばないのは変わらないのだから
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:25▼返信
※336
携帯性(=省電力と性能が引き出せない)と液晶が足かせになるんだよなあ
Switchのコンセプトを守る限り地獄待ったなし
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:27▼返信
>>338
そこはサードメーカーの選択肢でしょ
下位に合わせる問題もあるけど
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:27▼返信
>>292
崩壊サードならぬ崩壊任天堂ファーストやな
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:27▼返信
ハード関連のリークとか全然ないからな
来年出る可能性は低いと思う
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:27▼返信
・ソフトのファースト率が高すぎるから、ソフトロイヤリティの少ない任天堂はハードで少しでも多くの利益を出さなければいけない(原価=販売価格ではダメ)

・ハードの販売価格が4万円を超えた例が任天堂史上では存在しないので、次世代機もおそらくこの範囲となるので、マルチに加えてもらえる性能を用意するなら、完全据え置きに戻ってXSS並のモノを作らない限り不可能。携帯機継続ならマルチは諦める必要がある

豚ならどうする?

351.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:28▼返信
>>347
買い取り保証で荒らすのがな
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:28▼返信
>>301
全部外注でナニを出すの?
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:28▼返信
wiiの時はここらへんで値下げ来てたから次のカンファで値下げするんじゃね
それ込みで1500万本予想ならマジでヤバいな
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:28▼返信
>>346
円盤が使えないパケの容量も足枷だな
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:28▼返信
>>343
容量と価格も問題になってきたじゃん
ディスクメディアは嫌いみたいだし任天堂
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:28▼返信
>>299
1000億円ぐらい新研究棟で21億円が次世代機だろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:29▼返信
※350
信仰心でなんとか…
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:29▼返信
switchのBIOSをハッキングすることが出来ればTegraX1+の本来の性能を出せるので、
switchの性能を1.5倍にすることが出来るかもしれない
ただ、発熱で本体がすぐに死ぬ可能性が高いが
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:29▼返信
>>354
ROMカードリッジが16GB超えると原価大幅高騰するのがアホだよな
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:29▼返信
>>350
SteamDeckを越える物理限界無視ハードを妄想してソニーと戦う。
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:30▼返信
今年もSwitchとゲーミングPCがあれば充分ですので^^
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:30▼返信
>>358
既に曲がります
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:30▼返信
もう撤退しそうやな
限界が見えてるわ
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:30▼返信
>>333
TegraはCPUとGPUでワンチップになってるから増設する余地はないな
64のは拡張メモリ
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:30▼返信
>>358
Switchを1.5倍にしてもPS4以下。
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:31▼返信
>>339
そうすると内部ストレージを増やさなきゃならなくなって本体価格が高騰するから無理だよ
どのみちフルインストール時代なんだから変わらんと思うけど、そんな所にこだわるのが任天堂というロートル企業
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:31▼返信
※353
現在の売り上げが
有機EL版>ノーマル>ライト
で高い方が売れてるので値下げによる恩恵は少なさそう
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:31▼返信
>>361
どんなPC持ってんの?
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:31▼返信
八方塞がりで正直未来は暗いよね
だから内部留保を溜め込めるだけ溜め込んでるんだろうけど
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:31▼返信
>>361
お前、両方ないじゃんw
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:31▼返信
低スペの影響でサードがソフト出してくれないから任天堂ファーストが頑張らないといけないのにファーストもソフト全然出さないもんなw
ソフトが無ければハード買わないに決まってるよね
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:32▼返信
まー来年新型投入しないでいくとジリ貧なのは間違いない。
映画で頑張るしかない。
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:32▼返信
>>334
現状よりクロック上げたらバッテリーの持ちは悪くなるし、結局発熱で初期型と同じ不具合が出て安定性が低くなるから上げないだろうな
NVがシュリンクに応じたのは原価下げたかったからだよ、金出したのは任天堂だろうけどww
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:32▼返信
>>358
そういうクロックアップ版を出す可能性はあるね
結局下位機種に足を引っぱられるが
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:32▼返信
頭打ちになりそうじゃなくて、とっくに頭打ちですがw
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:33▼返信
ここまで何年も不調を見せる任天堂はレアケース
MSならまだ分かるんだけどさ
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:33▼返信
>>333
今度ASUSが出すROG AllyはeGPU接続できるから正にそれ
eGPUと本体はかなりの高速通信が必要だから今のSwitchでは不可能
なお64のメモリー拡張パックは単なるメモリ増設だから、それほど大層な技術ではない
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:33▼返信
>>375
頭打ちじゃなく衰退してる
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:33▼返信
競争から逃げて一発芸に頼った任天堂さん、もうネタ切れだろうけど次どうすんだ?
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:34▼返信
>>333
スイッチ発表当初はドック挿しでブーストできるんじゃないかって期待されてたなぁ
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:34▼返信
>>365
他のハードは既にテラFLOPSの領域に来ているのに任天堂だけさらに精度が低い分盛りまくれる半精度浮動小数点数基準でも0TFLOPSだからな
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:34▼返信
マルチ展開も去年ぐらいからどんどんハブられてるね
ソフトの性能にハードが追い付いてない
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:34▼返信
あ〜これからも旧世代機の売り上げでイキるとwww
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:34▼返信
iPhone13ぐらいのスペックで4万ぐらいで出せんの?
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:34▼返信
任天堂ハードは年齢層が低い故、価格とROMに苦しみそうだな
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:35▼返信
ところでこの無能を代表取締役にしたの誰だよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:35▼返信
>>376
後継チップが高くて使えないんだよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:35▼返信
箱と悪魔合体すればスペックは解消されてソフト出してもらえるかもしれん。
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:35▼返信
Switchってもう何年ぐらい売ってんの?
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:35▼返信
ファーストすら使わないhd振動はどうしたよ。
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:35▼返信
>>384
10年後くらいには出せんじゃね?😅
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:35▼返信
オワッチ…
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:35▼返信
これスイッチにDQ12でなくね?ww

UE5での制作だぜ?? スイッチって肝心な機能に全く対応してないよな?
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:36▼返信
PS5世代の据え置きハードは技術的に無理
スチームデックの登場でSwitch方式の限界値とハードルも見えたけどそれを任天堂が実現出来るとは思わない
マジでどうすんの
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:37▼返信
>>384
スマホとゲーム機だから単純比較できないとはいえ
iPhone13がいくらだと思ってんだよw
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:37▼返信
>>385
しかもその年齢層が少子化で減少してるからな
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:37▼返信
売り上げが低いから身動き出来ないんだよね信用無いから🤣
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:37▼返信
>>379
次もギミック勝負と後方互換なしは示唆されてる
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:37▼返信
>>388
無理だよ、MSですらAB買収騒動の時点で撤退しかけてんのに同じく撤退しかけてる任天堂と組んだところで確実に死ぬ
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:38▼返信
あれ?今年発表発売するって言ってた豚どこいったん?
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:38▼返信
NVIDIAにとってTegraみたいな利幅の少ないチップ、何のうま味もないから開発されずに放置されてるだけなんだよな
NVIDIAが力を入れてるのはAIと自動運転と医療と量子コンピュータといずれも高度な最先端の技術が要求される分野で、もうARM系の有象無象のモバイル向けチップと競うつもりがさらさらない
そもそも家庭用ゲーム機のがAMDに偏ってしまったのはこの分野でのNVIDIAの消極性にもあるわけで
NVIDIAの一時的な気まぐれに乗っかってしまった任天堂が組む相手を間違えてしまったんだよ
どこまで行っても世界的に有名なおもちゃ屋の域から出られない任天堂にとってはこれはかなり痛い
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:38▼返信
バカウヨへちまゴキブリバイト同じネタで記事つくってんじゃねえよバカが
こんなネガキャンしたところでガラパゴJAPでゴキ捨てが負け続けるだけなんだよマヌケ
セカイで勝てても自国で負け続けるゴミハード恥ずかしいと思わねえのかアホ
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:38▼返信
Switchが好調のときに開発投資に金を回さないから
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:38▼返信
>>394
解決策がないわなww
こうなるとそれこそ任天堂が一番頑張らなきゃいけなかったのがクラウドかもしれないなw
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:38▼返信
>>380
ドックにも冷却ファンつけて動作周波数引き上げればもうちょっとだけ性能アップ出来たはず
だけど実際には逆に熱籠もるしドック自体の機能はほぼない状態で必要性自体が疑問
画面転送だけでかなりの帯域使うから、それ以上のことは無理だろうね
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:38▼返信
もうSONYに頭下げてハード設計して貰えよ
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:38▼返信
>>364 >>377
なるほど理解できました
わざわざ返答してくださってありがとうございます
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:38▼返信
スイッチプロ出るとかいうリーカー(笑)の話はなんだったの?
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:39▼返信
豚の予定表にははっきりとswitch2と書かれてたのに可哀想
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:39▼返信
2025年辺りまで次とか出せないんちゃうかw
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:39▼返信
これワンチャンハード撤退でソフトメーカー化ありえるな。
それか他のゲーム会社に買収されて4、5年後には吸収合併され消滅もあり得る。
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:39▼返信
ロシアの件はスルーっすか?www
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:39▼返信
>>402
ガタガタじゃんのゴミハードとか恥ずかし過ぎるわ
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:40▼返信
そらそうだ

今年発表、来年発売だろ
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:40▼返信
>>402
自国でも負けてるだろう。ファミ通が拠り所だもんなw
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:40▼返信
この状況で納得できる新ハードを発表できたら任天堂を見直します
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:40▼返信
>>406
スーファミの周辺機器騒動…
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:40▼返信
>>402
任天堂社長の発言がネガキャンなのか
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:40▼返信
PS5の内蔵SSDは512Gで失望されたのにスイッチはなあ
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:40▼返信
>>384
任天堂が巨額の内部留保を放出して原価の半分くらい逆ザヤすれば出せるんじゃね?
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:40▼返信
ちょくちょく次世代機の話も出てきているし、スイッチがもう限界なのはわかっているわけだから、今年発表はあるだろうな。
来年に発売ってところだろ。
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:41▼返信
>>402
ぱよちん🐷あんまりカッカすると脳溢血になっちゃうよ?
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:41▼返信
>>402
自国の大作ソフトからハブられるハードとか恥ずかしくない?
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:41▼返信
2024年の年末商戦に合わせて出したとしても
ある程度の数字になるのは2年後くらいだろ?もうその頃って他社の次世代機の開発機が出回ってる頃じゃね?

どんだけのスペック差になるやら
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:41▼返信
定価30万円超であれば次世代機のリリースも可能かもしれない。
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:41▼返信
後継機ならともかく今更プロとか出しても焼け石に水だろ
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:41▼返信
9月くらいに発表して一年後くらいに発売じゃね
もう結構次世代機の話出てきてるし、スイッチも6年目、来年発売なら時期的に不思議ではない
何れにしても開発はしてるだろう
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:42▼返信
次も寝転がって効率的に目を悪くするハードにしたいけど
今普通に求められる程度の性能で作るとどうなるかスチームが見せつけちゃったからな
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:42▼返信
>>389
今年で7年目
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:42▼返信
>>414
豚曰く今年出るって息巻いてたけどwww
つか去年は去年で去年に出るとか言ってたなwww
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:42▼返信
👺判断が遅い
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:42▼返信
※419
825GBだぞ
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:42▼返信
>>408
いつものPSコンプから発狂して出た妄想に決まってるだろwww
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:42▼返信
ハードで儲けてる任天堂がSteamdeck作っても逆鞘しないから8万9万しそうw
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:43▼返信
※421
今年度はない、だから来年度を否定してはいないな
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:43▼返信
おせーよ亀
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:43▼返信
豚AAが実体化したみたいな顔でこんなセリフ言うとか世界観壊れすぎですやん
「スイッチは2000万台楽勝で売れる」とかそれらしいこと言ってよ
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:44▼返信
次世代機作ってるとは思うけどすげぇモタモタしてるよな。開発難航してるのか?
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:44▼返信
PSと違って一家に2台も3台も買わせるスタイルなのがな
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:44▼返信
>>417
ファミコン時代はSHARPを裏切り、スーファミ時代はSONYを裏切り
GC時代はPanasonicを裏切り、WiiU時代はルネサス鶴岡工場を潰しかけAMDとも決別
Switch時代にはNVIDIAに「販売台数とチップ納品数合わないんやが?」と不信感を植え付けた任天堂に協力してくれるハードメーカーは世界広しといえど恐らくない(特亜は知らん)
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:44▼返信
Steam Deck見ればわかるが来年発売とかじゃ大した性能なんて望めんぞ?
チップとか変わりそうだし互換性も無くなる可能性大だから
スイッチの普及台数をリセットしてまで次世代機出す意味あると思う?
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:44▼返信
技術はゴミだけどIPが強いからな任天堂は
そのうちどこかが吸収合併してくれるだろ
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:45▼返信
もうゼルダは出ちゃうんだよ?
すがるものが何も無くなるけどSwitchはどうやってこれから過ごすの?
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:45▼返信
今年無理なら来年も無理、何なら後継機なんて物が存在しない事ぐらい察する事が出来ないんか?


次世代機が欲しいのは分かるが状況的に厳しいと判断してる人に対して八つ当たりか何か知らんが噛みつくのは得策と言えないぞ
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:45▼返信
いつも5年の寿命だからね
割れが早い程延命される
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:45▼返信
>>406
任天堂らしい利益率()が出せないから無理やな
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:45▼返信
>>443
ピクミン4くらいしか…
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:45▼返信
>>406
そもそもプレイステーションの経緯が
いや、なんでもない。。
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:45▼返信
>>438
どういう方向性にしていくかって意味で難航してるんじゃない?
携帯機でいつもの任天堂価格ならゴミ性能確定だし、性能を上げるなら据え置きにしなきゃならんが、過去ハードの爆死経験が頭を過るからね

450.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:46▼返信
>>443
ブレワイを6年間遊んできた猛者だぞ、ティアキンでもう6年間遊ぶんでしょ
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:46▼返信
スイッチがPS3より劣るのは有名だけど
今だしてもPS3.5ぐらいで4にすら勝てないのしか作れないから出したくもだせないのよ

んでこの期間にPS5に引き離されて
スイッチエミュが広まれば広まるほどスイッチなんてタダで遊べるんだとなり
この空白期間が長ければ次はこけるリスクが高くなるざまああああああああああ
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:46▼返信
もうゼルダ出るから新ハードは5年後じゃないか?
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:46▼返信
まあ流石にswitch並みの高利益ハードは狙ってどうにかできるわけないし任天堂もそこまでは高望みしてないだろ
でも逆鞘は絶対に避けてくるだろうしそうなると上げられるスペックの余地ってあんまりないよな
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:47▼返信
>>445
スイッチはもう6年も過ぎたんだけど…
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:47▼返信
>>438
開発中なら利益の増減ですぐに分かる
ここ数年増え続けてるって事は次世代機の計画自体がそもそもないという事だ
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:47▼返信
>>439
それでだいぶ水増しされてるからなw
1世帯に1本で十分なソフトは、ハードがどれだけ普及しようが毎回PSより売れないわけだし
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:47▼返信
スイッチ今年は終了のお知らせ
ゼルダが使いまわしで微妙だったらもうなんもないな
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:48▼返信
イワッチ




おねがい
たすけてよ
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:48▼返信
おねがい
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:48▼返信
ブスザワは面白いと思うけど、オープンワールド?最高のゲームかと言われるとカス以下
ゼルダが面白くない云々より信者がキモいゲーム
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:48▼返信
おねがいだよ
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:48▼返信
ぶーちゃん大真面目にswitch2はps4.5並みになるって言ってたぞ
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:48▼返信
仮に2024年ホリデーに次世代スイッチでてもやっとPS4に近いけど少し低い
スペックかもね。
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:48▼返信
来年も同じこと言ってそう
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:49▼返信
部材高騰で価格は苦しいだろうしROM継続でいくなら容量が苦しいし
車載に転換したnVidiaの石もどうなってんのか分からんしな
難航しそうな要素しかない
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:49▼返信
もう任天堂のハード開発は限界なんじゃないかな
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:49▼返信
いわっちも今の任天堂の状況みて地獄で泣いているぞ
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:49▼返信
つなぎとして64ミニだせや
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:49▼返信
>>462
10年後くらいかな?
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:49▼返信
後継機は据え置きか携帯の一本にしてくれ
両方取りはろくでもないことにしかならん
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:49▼返信
マイナスな発言をする人間に当たりたい気持ちは分かるが、現実ぐらい見ようぜ
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:49▼返信
性能と価格のバランスはクソむずいと思うわ
携帯機路線捨てたら他社の劣化品にしかならんと思うし
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:50▼返信
マルチ化のハードルがXSS


任天堂にとってはとんでもなく高性能なハードなんすよww
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:50▼返信
発売は無い

発表が無いとは言っていない
これもう仕掛けてくるだろ
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:50▼返信
任天堂は割と胸糞ムーブでビジネスの敵を作りすぎなんよ。
大変な時に電通と特亜しか仲間がいない。
ある意味最凶か
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:50▼返信
7年落ちなんだから1万円値下げしてみるとか
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:51▼返信
>>448
元々PlaystationてスーファミCDROMシステムの名称(仮)だったからなw
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:51▼返信
>>463
まさにSteam Deckだろそれw
で、Steam Deckがいくらだと思ってんだよw
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:51▼返信
さすがにもうそろそろ横マルチも切られるやろ
このハードに合わせてたらサードゲーム作れんやろw
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:51▼返信
ソニーを裏切ったせいで低性能しか作れないもんな、もうスイッチくらいが限界か?
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:51▼返信
>>474
今までとは状況が違うんだから無駄に希望を持つな、現実を見ろ
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:51▼返信
Ryzen Z1 Extreme
Zen 4世代 8コア16スレッド,RDNA 3ベースGPU CU数12基 8.6TFLOPS
Ryzen Z1
Zen 4世代 6コア12スレッド,RDNA 3ベースGPU CU数4基,2.8TFLOPS

これでいけるだろ
AMDが性能比較でわざわざスイッチを出して任天堂と協力するって匂わせてるからな
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:52▼返信
でたところで転売カスに10万やらで売られるのが目に見えてるし
もうどうにもならない感が凄い
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:52▼返信
まともなストレージでvc専用携帯機を作るのです
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:53▼返信
>>482
匂わせじゃなくて「出すならこれが良いな」っていうニシくんの願望やで、それ
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:53▼返信
今型落ち品でも高いから任天堂には厳しいね
どんなスペック目指すにしても6万になっちゃうんじゃね
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:53▼返信
>>460
ブレワイはOW入門、スプラはPVPシューターの入門、みたいに元々あるジャンルをカジュアルでポップに落とし込むのは上手いと思う
ただ最高のゲームか、といえばどのゲームにも良いところ・悪いところがあるわけで、ゼルダが文句なしの最高のゲームとは思わないね
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:53▼返信
>>482
で、いくらで売るの?
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:53▼返信
6年経っても値段下げないよね
いつまでぼってるんだろう
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:53▼返信
>>442
保有IPが強くても任天堂のバックにいる連中の事を考えると関わらん方が吉だろ
触らぬ神になんとやらだ
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:53▼返信
そりゃ今年度新型機を出すとしても今の時点では出すなんて言えんでしょ
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:54▼返信
延命するならTegraX1を据え置きとして使うしかないよw
ヒートシンクでちゃんと冷やせば650GFlopsは出せるからwww
倉庫にダダ余りのSwitchをバラして中身の基盤をそのまま据え置き筐体に入れ変えれば良いだけだからすぐ作れるでしょww
アホな信者は有機ELと同じ金額なら買うだろうしww(ドック、モニターが省けるから原価下げられる)
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:54▼返信
>>482
価格面で任天が首を縦に振る事は無いだろうからムリポ
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:54▼返信
信者であるはずのアナリスト()や経済紙記者()からも危惧されるレベルだしな
状況は本当に深刻なんだよな
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:54▼返信
※489
確かになあの性能でぼったくりすぎ
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:55▼返信
で?PS5は1500万台売れるのか?って話だろ、これw
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:55▼返信
岩田はイノベーション大好きだからSwitchを切る決断できたと思うわ
たとえ多くのユーザーがSwitchの性能を普通に向上させただけのSwitch2を望んでいたとしても
操作体系の革新こそ進歩と思ってる岩田は強引にまたインターフェイス変えてどうです新しいゲーム体験でしょうってやるのが目に見えてる
いまの任天堂には岩田みたいな権力をもった変態がいないので過去の成功体験にとらわれない決断ができない
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:55▼返信
>>491
研究開発費や今期の予想で察して?
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:55▼返信
好転する材料がなんもない
ゼルダ出た後は虚無でしょう
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:56▼返信
>>489
値下げどころか有機ELスイッチで数千円値上げしましたやんw
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:57▼返信
>>496
2022年度 1910万台(品薄)
2023年度 2500万台 予想
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:57▼返信
棚卸資産もかなり増えてるし、switchの在庫がハケるまで次世代機は出さないだろう
全ては任天堂らしい利益率のためにジーク・マリオ・マンマミーア

早く次世代機が欲しいなら、ブーちゃん毎日在庫買いに行けよw
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:57▼返信
12月に来いよ
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:58▼返信
>>498
出すなら減収減益が始まった辺りで開発費に回して利益も減らしてるはずだしな
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:58▼返信
任天堂も出したいけど技術力が低すぎて高性能携帯機作れないんですよ😭
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:58▼返信
低性能以前に不良品仕様なのナンと化してよぉ😭
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:58▼返信
※497
つまり、今の任天堂に必要なのは変態なんだなw
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:58▼返信
本当にやばい状況なのは任天堂盲信者以外皆分かっている
ハード事業はMSが先に消えるのか任天堂が先に消えるのかわからないくらいに
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:59▼返信
もうやりたいゲームがない
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:59▼返信
WiiUの再来の予感はヒシヒシと感じる
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:59▼返信
>>482
今のNVIDIA ARM チップをAMD x64 APUに置き換えるって、相当だな
互換完全に切るならまだあり得るけど、そうなるなら少なくともSwitchって名前にはならないだろうし
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:59▼返信
流石にほぼ携帯ゲーム機で他社のマルチにギリギリ食い込める性能で4万以下はどうかと思うわ。
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:59▼返信
任天堂の未来が無さすぎてそっちの話題ばっかで
2022年通期でPS5>スイッチだったことが騒がれてないの草
ある意味よかったやん豚
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:59▼返信
前年も当初の予想から300万台も下方修正しているし
今回の1500万予想もまあ無理なんだろうな
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:59▼返信
こういう場面で効いてくるのが、サードのソフト売上が終わってるところだよな
SIEみたいにサードタイトルが売れれば、多少ハードの販売価格に無理があってもロイヤリティでカバーできるけれど
8割近くがファーストの任天堂じゃそれも厳しいってね
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:59▼返信
メイン購買層がキッズとファミリー層だから5万ならそっぽを向くからねえ
4万でも厳しい
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:00▼返信
仮に新ハード出せてもIPも開発も陳腐化してるから駄目やね
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:00▼返信
そろそろハイパーファミコンの出番じゃないかい?
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:01▼返信
しかし自社タイトルすらガッタガタの産廃ハードなのに
これが今期も続くって真面目なユーザーにとってはふざけてんのか?って気持ちになるだろうな
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:01▼返信
>>516
そんで自分で買う金もないのにそいつらに泣きつく赤の他人のおじさん
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:01▼返信
アーケードアーカイブスなんかをスイッチで買ってる奴って本当にアホだと思う
任天堂ハードで買ったら次のハードでまた買い直さなきゃならなくなるって学習しとらんのか

と思ったけど
その手のやつを買うやつは
買うこと自体に喜びを感じてるから全然問題なかったりするのかな
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:01▼返信
任豚風林火山
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:02▼返信
Twitter見ても現実逃避してる奴が何人もいて草。
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:02▼返信
とにかく在庫が無くなるまでケチな任天堂は絶対に次世代機を出さない

過去もそうだったしこれからもそうだよ

逆に言えば来年の4月まで在庫が無くなりそうにないって事よwww
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:03▼返信
>>518
64は元々ウルトラファミコンと呼ばれていてGCがまさにその上位でしょ?ハイパー要素なんか既に出し切ってる
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:03▼返信
>>520
決算記事じゃスイッチにセールなんてないからエライブヒ!とかエアプ丸出しで言ってたからなw
本体持ってたらストアでホリデーシーズンにセールしてることくらい知ってるはずだし
マジでガキに泣きつくだけの貧乏おじさんらしい
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:04▼返信
>>524
それがなくなったところで次世代機を作り始めるにはもう遅い
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:04▼返信
>>521
んほぉ~Nintendoへのお布施たまんねぇ!😍
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:04▼返信
穢れた血ゴミッチガレキン
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:04▼返信
イワッチ




たすけて
おねがいだよ
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:05▼返信
任天堂Switchは7年前のスマホ以下のスペック
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:06▼返信
素人目に前半と後半で矛盾してると思うんだけど?
現状のスイッチだと勢いを維持するのが難しいから新ハード投入するんじゃないの?
ゲハキチじゃないから新ハード投入しても勢いなんて戻らないだろなんてことを言いたいんじゃなくて
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:06▼返信
>>521
ゲームアーカイブスが遊べなくてゴミになったPS5民のこと馬鹿にしてるの?
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:07▼返信
ニンテンハードの歴史で最長のスパン
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:07▼返信
ハブッチが止まらない♪
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:07▼返信
今年中に発表するとか言ってた奴等からしたら涙目もんだろ。
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:09▼返信
>>532
👺判断が遅い!!!!!

どう見ても次期ハード何も考えてないだろうとしか思えない位に研究開発費が雀の涙だった任天堂が今から慌てて新ハードどうしようって言ってるのが実にアホだな、という話やで
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:09▼返信
豚王遊機!
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:09▼返信
ゼルダの売れ行きが落ち着いたら何らかの発表があるやろ
発売は来期以降としても
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:09▼返信
>>528
お布施してるならまだいいが
実際はエアプだからスイッチでセールしてるのも知らんマヌケ&貧乏ぶりだからな
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:09▼返信
リアル子供とオツム子供騙して
売上好調✌️🐧DDD
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:09▼返信
>>536
発売しないってだけで発表される可能性はある
というか現状で発表しないほうがヤバいだろ
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:09▼返信
※536
発表はするかもしれないが、発売は今年度中はないってだけ
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:10▼返信
まぁ、どんなにちんたらやってショボいハードを出しても
任天堂だけでやっていけるのは強いよな
成長という部分で絶望的なだけだ
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:10▼返信
※527
任天堂はチップやシステムから作るなんて事はしない
やるのはギミック部分だけでそれなら恐らく既にアイディアは有るんだろうよ
後はいかにチップを安く手に入れるかだけそんなもんよw
例えばWiiはGCの焼き増し、WiiUはその延長、DSや3DSは固定シェーダーと言う低電圧だけが売りの誰も相手にしなかったチップを買い叩いたものだし、switchもshieldのリファレンスそのまんまだ
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:11▼返信
今年発表で来年発売とか低性能ハード確定じゃんw
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:11▼返信
仮に来年次世代機が出せるとしても今年ティアキン出したばかりだから青沼ゼルダをロンチの起爆剤にもってくるって手法が使えんし
いつもの任天堂の定番タイトル回しだけではそこまで普及できないってのは過去ハードを見ててもわかるしな
Wii Sportsやブレワイみたいにアホみたいに売れてハードを牽引する斬新なタイトルがまた出てくるかもしれんけど昨今の任天堂タイトルのクオリティを見てると・・・・
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:12▼返信
>>536
発表と発売は全く違う次元の話だぞ?
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:12▼返信
言ってることがその日と次の日で違う任天堂を信じろ!
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:12▼返信
※542
伝家の宝刀出る出る詐欺wwww
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:12▼返信
>>546
なんで?

むしろそんな発売直前に発表するハードなんてあった?
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:13▼返信
そりゃ次世代機に開発費かけてないなら利益率はいいだろうよ
売り上げからそういう諸経費を引いたのが利益だからな
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:13▼返信
毎年任天堂って販売目標かなり低めに見積もるのに
更に下回る下方修正とかかなりやばいんだよね撤退確定だな
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:13▼返信
何にしても未来の可能性は見せないとヤバいと思うで
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:13▼返信
>>533
無知晒して恥ずかしくないのニシくん?
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:14▼返信
※544
2Dマリオ、マリカ、スマブラ、スプラ、ピクミン、ブレワイ発売したWiiUは全世界1600万台の爆死
任天堂のIPは強いならWiiUは売れなきゃおかしいはずで、
実は任天堂が売れるかどうかはIPの強さとは別でブームを作れるかだけ
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:14▼返信
>>551
来年発売じゃ手頃で高性能なチップなんてないから
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:14▼返信
>>553
テタイテタイ!つってたら売り上げも負けて自分がピンチになるのPS3時代と一緒だな
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:15▼返信
>>553
横ばいにしたりするほどの目玉無いって事よな
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:15▼返信
おかしいな
「PS5はオワコン」ってサムネにでっかく表示したつべ動画とかよく見たのに
なんで品薄だった2022年にスイッチより売れてたの?
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:15▼返信
生まれてきた時点で周回遅れのゴミなのにいつまで引っ張るの
専用機で細々とやるなら文句ないけどサードを巻き込むなよ
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:15▼返信
>>558
めっちゃ前の話題出しますねw
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:15▼返信
Switch買ったけどすぐ遊ばなくなったライトユーザーは次に繋がらんかもね
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:15▼返信
各家庭に結構行き渡ってるからピークアウトを起こしてるけど、ぶっちゃけスイッチ一強なのは変わらないと思うな。
(´°ω°`)PSも箱もソフトろくなのないし、売れてないからね。スイッチが新品売れなくなってもみんなが遊ぶのはスイッチなんだよなー
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:16▼返信
>>560
そいつらこの決算みてどんなツラしてるんだろうな
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:17▼返信
※554
それが案外、大丈夫なのよ
任天堂のメインターゲットはお子様だからw
お子様がゲーム機で遊ぶ期間はわりと短いし、まだまともな価値観を持ってなく理解もしてない
だから子供だましのギミックで釣れればそれでいいのさ
次々と新しい子供に売りつけて数年で押し入れに行くを繰り返してるだけ。その中に頭のオカシイブーになる奴らも出てくるって訳。
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:17▼返信
>>547
そういやガレキンの最初の映像で
「このグラは現行スイッチでは無理だから新ハード確定」
とか言ってた豚がウヨウヨいたんだけどあれはなんだったんだろ
詐欺動画だったのか豚の目が潰れてただけだったのか
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:17▼返信
>>560
ゴキ乙!
スイッチがよりオワコンだからだというのに!
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:17▼返信
>>564
涙流してるとこ悪いけど決算でソフト総本数負けてますよ
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:17▼返信
そうやってwiiも突然売れなくなって一気に過去のものになったんだよな
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:17▼返信
※565
キチガイポカオスを見てるんだろうw
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:18▼返信
ソフトもいつものしか売れねえしなぁ
飽きるわな
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:18▼返信
>>565
🐷「リエキガー」
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:18▼返信
PS信者はソフト買ってやれよ
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:19▼返信
これからもリマスター祭りか😭
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:19▼返信
>>558
あの頃って
Wii(とWiiスポ)が一般人()に受けて覇権取ったっと勘違いした豚がPS3の初動の惨状みてテタイテタイ
と喜んでたらPS3が徐々にポテンシャル発揮して盛り返し、Wiiの性能不足が顕著化
それを危惧した任天がGPU(だけ)強化したWiiUを突貫で用意するも雑過ぎて
アプデでレンガ化とか問題連発もあり結局任天負けまくった時代なんよね
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:20▼返信
任天堂の経営陣って何考えてるんだよ
今期どうするんだよ
早くswitch2出せよ
XSS以上PS5未満の性能でいいって言ってるんだから早く出せ
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:20▼返信
>>501
ソフト販売数をついさっき決算で発表したばっかなのにウレテナイ!とか妄想に浸ってたり
悲しくならんのかね

それともアレか?ガチで聖典ファミ通が正しい売り上げで決算なんてまやかしとか思ってるやつ?
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:20▼返信
wii時代と違い今回はDSがないけど任天堂がどうやって乗り切るか見ものですなぁ
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:20▼返信
もうキツいって。
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:20▼返信
>>569
全然売れてないのに?
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:20▼返信
>>577
XSS以上の性能とか無茶言うなよw
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:20▼返信
噂すら出なくなったね
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:21▼返信
>>545
そこらへんは横井軍平の怨霊に取り憑かれておもしろ操作と枯れた技術の水平思考に異常にこだわりを持ってた岩田さんの妄執の産物みたいなものなんで
まだ世の中にないものに社運を賭けるなんてことはいまの任天堂の経営陣にはできないよ
当初は岩田路線の継承を重視してニンテンドーラボの販売に力を入れようとしてた時期もあったけどビジネス的にきびしいと見るやあっさり畳んでもはや黒歴史ぐらいの扱いだしな
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:21▼返信
※564
各家庭の押し入れに行き渡ってるとは思うよ実際w
何も知らない子供をギミック洗脳で売り付けて数年で飽きられ押し入れ行きだけど次々と子供は追加されるから延々とそれを繰り返していくだけの簡単なお仕事だからなw

問題は少子化でそのぼったくりビジネスが崩壊してきてるから子供相手に売れないのに買取保証金払ってタイトル集めてるんだから涙ぐましいよw
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:21▼返信
※566
キッズの入門用として優秀すぎるのがな
甥や姪もスイッチ学校を無事卒業したわ
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:21▼返信
任天堂って今世代のゲームそもそも開発出来るんやろか…?
出来るかな?すげぇ時間かかりそうだけど
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:22▼返信
来年ソフト発表もないから今年で撤退か
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:22▼返信
現状ホグワーツがGOTYだと思うけどSwitchの出来栄えで逃さないか心配
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:22▼返信
弱者男性企業任天堂www
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:23▼返信
だいいちいくらファーストが強いつってもほぼ一社だけの売り上げと
ファーストプラス数百万数千万のマルチソフト何十本も抱えてるとこで勝ち目あるわけないでしょ
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:23▼返信
※581
頼むから決算見ろよw
時代は既にDL時代。全体から見ると圧倒的にメディア版なんて既に珍しいんだよ。
ただ、買い与えられるお子様向けゲーム機だけは80%以上がメディア版しか売れないだけの話w
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:24▼返信
中高年も真っ先にPS コーナーに行くもんな
一度やると戻れないわな
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:25▼返信
>>592
やっぱ決算なんてまやかしで子供たちの売り上げと聖典ファミ通が正しいと思ってるんじゃない?
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:25▼返信
>>582
あれPS4pro並みはあるんよな
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:25▼返信
>>589
まだ出てないがスパイダーマン2だろ
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:26▼返信
>>581
涙流しても決算がメーカーが発表した現実なんで…
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:27▼返信
※587
大丈夫、エントリーチップも日々下限がどんどんレベルアップしていくからw

任天堂はそんな低価格チップを買い叩いて高値で売り付ける商売だからw
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:27▼返信
>>581
全然売れてないのに負ける任天堂

ソフト販売(出荷)本数
SIE   2億6420万本
任天堂 2億1396万本
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:27▼返信
>>581
全然ウレテナイ!(売り上げ高ボロ負け)

ギャグかな?
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:27▼返信
>>596
凄そうだが続編はインパクトどうしても薄れるんじゃね
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:27▼返信
>>589
いやもう先行組が遊び尽くしてるだから然程伸びないだろ
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:28▼返信
欧米ではマリオムービー公開記念でマリオのソフトDLコード同梱本体とかやってたけど日本じゃ一切やらなかったなww
ジョイコン無償修理(という名目の無償交換)といい本体価格据え置きでソフト同梱といい国内軽視堂やんけww
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:29▼返信
>>599
4000万下がったからウリの勝ちニダ!!とか言ってたらこれである
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:29▼返信
PSやXBOXだと更にハイスペックにするだけだから設計やコストで難所はあるにせよまあその程度だわな。いっぽう任天堂の場合はスペック勝負しない分、目新しかったり革新的なデバイスにしなきゃならんプレッシャーがあるんじゃね?血迷ってもVR方向には舵も切れんだろうし。
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:29▼返信
どうせならGOTYはまだ見ぬ新作が良いなぁ6月が楽しみじゃて
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:29▼返信
>>603
向こうで落ちてるからの施策やないか
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:29▼返信
最低PS4レベルの携帯機って普通に任天堂には無理やろw
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:29▼返信
>>587
クラウドでお茶を濁せばなんとか
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:30▼返信
>>601
ホグワは過去ハリポタゲーがゴミばかりだったところに突如現れた
非常に世界観再現度の高いゲームだからインパクトは中々デカいと思うなw
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:30▼返信
あのねぇ、ゴキちゃん
そこらの安い中華タブレット買ってきてOS載せ替えるだけで十分だろ?
それでPS4ぐらいの性能は余裕で出るだろw
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:30▼返信
まあ、とにかくだ古川社長が出ないって言ってるんだから出ませんよw

ブーの高齢化が進んで行く中、待たされる1年2年は実に大きいよなw
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:30▼返信
>>586
フォートナイトをSwitchで遊ぶとバカにされるからなwwwww
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:31▼返信
>>562
まあその通りだけど 
いまだに子供たちが買った国内パッケージこそが売り上げの全てだ!
とかファミコン時代くらいの価値観の人もいらっしゃるので
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:31▼返信
いまの任天堂が真剣に考えてることはゼルダもCG映画にすれば大ヒットするんじゃねってことだと思う
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:32▼返信
子供騙しのギミックが革新的というのは流石にどうかと思う😅
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:32▼返信
というかPS4のAPU使ったハードをAMDに作らせればよくね??
それでPS4の性能は担保出来るじゃん???
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:32▼返信
🐷「GK乙!1万円の中華スマホにゲームOSを詰め込めば最強switchだ出来るんだが!」

さっき別記事で糞真面目に言ってた🐷
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:33▼返信
頭打ちのSwitchが毎週PS5より売れてるのがすごい
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:33▼返信
※616
あくまでも任天堂側の目線だよ

プーチンの言い分と同じ事w
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:34▼返信
>>581
でも任天堂タイトルしか売れんやん
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:35▼返信
任天堂はスイッチをPS2抜いて歴代最も売れたハードにしたくてしたくてたまらないんだから
それまでは無理矢理にでもゴリ押し続けるでしょ
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:35▼返信
新型出るぞ!とか煽ってたアナリストたちはちゃんと謝れよな
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:35▼返信
※618
書いてる豚いたな・・・まじでアホだなホント
もう日本メーカーって意地ないんだな豚どもには
というかコメント欄で暴れてる豚は日本人じゃない豚キムチどもだしなぁ
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:36▼返信
>>515
プラットフォームでロイヤリティ稼げないの致命的過ぎるな
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:36▼返信
>>624
はぁ?実際それ出されたら困るのソニーだろ?
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:36▼返信
>>622
日本のゲーム史上、最も中華転売されまくったハードだからなSwitchは
もっと誇っていけ
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:36▼返信
※619
任天堂の決済の記事で
メトロイドプライムリマスターが聖典ファミ通の調べで6000本の核爆死じゃん!って言ったら

🐷が「任天堂調べでは国内5万本で海外100万本売れてるんだが!」

って心の支えのファミ通の数字を信用できないモノとして扱っていたけど??
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:37▼返信
昔は6~7年目を迎えるハードなんてどんどん値下げして2万円くらいになってたのに
最近は逆に値上がるから嫌な時代だよな
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:37▼返信
利益率みて次世代機の投資してると思ってるやつ居ないだろ

莫大な費用すぎるからゲーム機作るの辞めたんだと思うよ
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:37▼返信
>>617
SONYとAMDの契約で他社へは流用できないぞ
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:37▼返信

マジで任天堂から新型ハード出るよりも豚の寿命が尽きるほうが早そうだな
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:37▼返信
暇潰しに覗くと毎回不毛な争い。お前らて他にすることないの?て毎回思うわ
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:37▼返信
>>628
🐷は典型的なダブスタやぞ
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:38▼返信
任天堂系のアナリストマジで嘘ばっかり書いてるんだな
今年出るとか書いてたのに
ホント豚も専門家と言われるアナリストも妄想でしか記事もコメントも書かないの草
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:38▼返信
>>622
これ
PS2越える(越えたことにする)までは絶対出ないと思うわ
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:39▼返信
>>628
それ初週でしょ
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:39▼返信
>>633
俺はちゃんとps5とPCでゲームしてるよ
自称スイッチユーザーなのにストアでセールしてるのも知らない貧乏おじさんは知らないけど
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:39▼返信
>>626
じゃあさっさと出せよ
ゴミハードとマルチじゃ迷惑なんだよw
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:39▼返信
NvidiaにAPU作ってくれって土下座してすがってみたら任天堂w
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:39▼返信
マリオが遊べるだけでハード買う価値があるんだよね、任天堂のハードは
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:40▼返信
>>635
つーか連中はスイッチ発売年からすぐに真の次世代機が出るとか言ってたぞ
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:40▼返信
>>629
任天ハードは基本値下げされないぞ
値下げされるのは売上不振など大体何か問題を抱えた場合のみ

過去見る限り基本値下げ当たり前だったのはPSだけで元々そういうコスト削減を念頭にした設計で作られていたからであって
それ以外の他社ハードの値下げはほぼ不振が理由
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:40▼返信
※618
中華スマホ🐷は原神がスマホで遊べるからOSぶっこめばPS4並みの性能とか言ってるけど

そもそもスマホ版原神はかなり画面荒いからなw
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:40▼返信
>>505
Steamdeckレベルの値段は覚悟が必要だからな
そりゃキッズとファミリー層には響かないだろ
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:40▼返信
今帰宅したがマジかよメシウマ過ぎる
GW中に買った酒開けて祝杯だわ
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:40▼返信

任天堂で一番売れてるのはジョイコンの修理キットだからなw
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:40▼返信
>>574
過去最高の決算でスマンなwww
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:40▼返信
>>641
そんなもんいらんわ
だからPS買うんだわ
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:40▼返信
今帰宅したがマジかよメシウマ過ぎる
GW中に買った酒開けて祝杯だわ
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:41▼返信
ニシくんさ、いまさら言うまでもない事だと思うけど
任天堂は自社工場もってないから基本的にソニーハードと比較するとどうしても割高になるんだよ。安く出せない
PS4と同等の性能で、且つ携帯機で、という条件で任天堂が新ハードを出そうと思ったら、まず間違いなく価格は6~8万は行く
正直、スイッチの次世代機はかなり難しい判断を迫られると思うわ
PS4と同程度の据え置き機を4~5万で出すか、もしくはPS4と同程度の携帯機を6~8万で出すか
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:42▼返信
>>651
ふーん
で、ソニーのCell工場はどうなりましたか??www
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:42▼返信
>>611
iPhone14Pro MAX(Apple A16 Bionic 5GPU Core)24万円でさえ2TFlopsなのに無茶いうなよww
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:42▼返信
スイッチプロプロ言い続けたニシの末路がこれ 
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:42▼返信
>>648
利益が前年比減
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:43▼返信
>>496
全世界で3000万台越えだってさ
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:43▼返信
>>652
いま撮像素子作ってるやん
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:44▼返信
ゴキちゃんやるゲームないから売上だけが心の支えみたいやねw
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:44▼返信
>>651
PSハードも中国製だよ
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:44▼返信
>>652
今イメージセンサーの工場として再稼働中ですね
しっかりソニーに貢献しててごめんね
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:44▼返信
>>651
簡単ですSwitchに毛が生えたものを次世代機と称して売る wiiの頃からやってる手法
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:44▼返信
>>619
PS5のほうがずっと売れてるが
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:45▼返信
>>656
前期1900万台だよ
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:45▼返信
>>658
ベヨ劣化買えよ。ヘイロー並の不良債権になってるぞ。
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:45▼返信
>>658
やるゲームもない、売上もない🐷の心の支えは?
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:45▼返信
>>662
国内は7年目のスイッチに負けてる
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:45▼返信
>>652
任天が代金未納で潰しかけたルネサス鶴岡工場もSONYが手を差し伸べて危機を脱しましたね🤕
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:46▼返信
>>641
マリオだけではどうにもならんのは64 GC wiiUが証明してるだろ
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:46▼返信
🐷ポークアウト
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:47▼返信
なんのゲームやってるかの話なんて一番愚かだろ豚
ガキに泣きつく貧乏人が勝てるわけないだろ
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:47▼返信
PS4に毛の生えた箱Sがサード苦しめてるのに、携帯機とはいえPS4レベルのハード出すわけにはいかんよな
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:47▼返信
この社長ソシャゲに走ったりテーマパーク作ったりで全然ゲームに投資してこなかったんだよな
今回の映画もそうだし
本当に新規ハード作る気あるんか?
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:47▼返信
>>622
そんな無意味な数字何の意味があんの?
PSはやろうと思えばいつでも2億台売れるけどさっさと移行した方が得だからやらないだけやで?w
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:48▼返信
悲報多すぎやて😫
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:48▼返信
電気自動車出遅れたホンダもソニーホンダで自動車産業まで入ったから
マジで今後どんどんデカくなるやん
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:49▼返信
>>658
鏡見て言ってて草
おめんとこ12日を最後に閑古鳥やんけ
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:49▼返信
>>666
なのにソフト売上は大敗。サードは比べるのも烏滸がましい。流石、割れハード
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:49▼返信
ぶっちゃけMSにでもハード作らせりゃよくね?
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:49▼返信
>>670
あと数日経ったらゼルダって言えるんだろうが
その場合もどこまで進めたかとかちょっとつつけばボロ出すだろうな
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:49▼返信
※659
一部はな
任天堂は全部だろ
今は円安だから、任天堂は特に厳しいと思うぞ
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:49▼返信
>>668
マリオのIPとしての強さが違うよね
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:50▼返信
>>608
今更PS4レベル出されてもポテト未満のハードじゃねーか
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:50▼返信
※670
まじで豚にSwitchのこと聞くとすーっと消えるんだよ
豚なんだからSwitchのゲームや本体の事きけば喜ぶと思うだろ?普通
でもなんでか大好きなはずのSwitchの話を降ると消えるんですよね怖いな怖いな・・・
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:50▼返信
>>678
儲けのほとんどを取られそうw
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:50▼返信
>>677
なのにじゃなくてw
ソフト売上も国内はPSの大敗だよ
たぶんゼルダ1本に負ける
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:50▼返信
>>672
就任早々にスマホ云々言ってたしスマホゲーメーカーに転向じゃね?
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:50▼返信
今の任天堂はオタク気質なハード屋なんて死滅してそうだな
パーティー好きのお花畑系女子(30)とかがいっぱい居そう
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:50▼返信
>>678
裁判で怪しまれてるのにそんな事したら真っ黒自供になっちまうよw
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:51▼返信
アプコン720Pがネイティブ720Pになったところで訴求せんやろ
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:51▼返信
>>587
というか今もほとんど外注じゃん もう自分たちで開発できなくなってるよ
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:51▼返信
そもそもCellはSONY東芝IBMの合同による産物だしな
東芝はそれを基にレグザエンジンなどで活用してますがな
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:51▼返信
>>672
社長は2021年に「Switchはサイクルの中盤に入った」発言してるからな
任天堂的に次世代機はまだ数年先の予定だぞ
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:51▼返信
>>687
いねないよ。ユーザー自体が存在しない。
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:52▼返信
えび通見てきたら
子供が子供がしてたよ
値下げしたら幼児が買うとか言ってたわ
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:52▼返信
>>686
生きてるのポケモンとFEしか無いけど
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:52▼返信
>>678
任天堂はサードになればいいだけでは
ファミコンより前にはコモドールとかのファーストになろうとしてた時期があるからな
697.投稿日:2023年05月09日 23:53▼返信
このコメントは削除されました。
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:54▼返信
減収減益なのにソニーの倍の利益かw
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:54▼返信
>>696
従業員規模的に無理。そもそもソフトの大半が外注
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:54▼返信
HAHAHA
アンソ🐷がSwitch大好きな訳ないやろw
そもそもSwitchなんて興味すらない、SONYへの叩き棒になるなら何でもいいんだよw
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:54▼返信
どっかの半導体メーカーが大量の売れない在庫抱えたまま倒産寸前にでもなって無いともう任天堂ハードは出ないでしょ
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:54▼返信
>>698
また論破されるぞw
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:55▼返信
>>694
子供はパッパやマッマが買い与えるから使うだけで自分で選ぶとなったら別のハードかもしれんのにな
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:55▼返信
PS はリーク通りリモート用携帯ゲーム機出るだろうし下半期はアサクリ新作やデススト2やUbi製 スターウォーズやら出そうやな
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:55▼返信
>>698
そのせいで任天堂は次世代機が出せない
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:56▼返信
>>673
旗色のため 
とりあえず情弱騙せれば良い
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:56▼返信
SwitchはnVidia製のSoCを使ってる
次のSwitchが出る場合恐らく今と同様にnVidia製のSoCになるだろう

その場合、今製作を開始すれば生産ライン的にも丁度いい感じにはなると思う
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:56▼返信
詰んだな
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:56▼返信
>>698
任の利益が吹き飛ぶレベルの買収やってますが
研究開発費も倍以上ぶっ込んでるし
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:56▼返信
>>698
棚卸資産も2割アップだから使える現金多くないけどな
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:56▼返信
>>702
ソニーの利益が半分以下なのは事実なのに論破とは?
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:57▼返信
いつものはちまの任天堂アンチじゃんw
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:57▼返信
>>707
携帯ハード向け作ってないから無理やな
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:57▼返信
>>707
そんなゴミ作るなら他を作るわ。
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:57▼返信
>>707
エヌビ「うちらが出荷してない分のチップどこから入手したん?」
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:57▼返信
任天堂の後継機は何もかも詰んでるからな
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:57▼返信
>>709
Jスタ潰してバンジーでしょ
逆でしょフツーw
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:57▼返信
>>707
NV「え?Orion199ドルお買い上げ?」
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:58▼返信
>>711
で、株主にはまだ減配。暴動が起こらないのが不思議。
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:59▼返信
理解していないPSファンボーイ多いけど、任天堂は技術力あるよ、MSやソニーと技術力は変わらない
PS5でもXSXでも作れる
戦略的に携帯機を作っているだけで高性能ハードが作れないわけではない
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 23:59▼返信
>>717
また捏造してるw
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:00▼返信
>>717
Jスタを金食い虫とか無能集団とか叩いてたの豚だったやん
いつからJスタの評価、そんなに高くなったんだ?
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:00▼返信
作るだけなら素人でも作れる
安く効率的に作るのがハード屋の腕の見せ所やぞ
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:00▼返信
>>720
ハード設計も含めて全て外注なんだがw
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:01▼返信
>>587
とりあえず、腐らしてる乞食チップを探さないとねw
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:01▼返信
>>724
ハードどころかソフトすら外注ですがなw
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:01▼返信
ASUS の奴は3、4年開発して本体も10個以上試作機作る力の入れようだけど資金に余裕あるから出来るが任天堂は余裕ない
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:01▼返信
ハードなんか撤退すりゃいいのにな
ファブレスでハード設計も外注丸投げのプラットフォーマーとか歪みすぎだろ
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:01▼返信
>>720
歴代任天堂ハードみんな技術メーカーに任せっきりやん
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:01▼返信
>>653
NVIDIAのOrinも単精度だと最大2Tflopsなんだよな
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:02▼返信
>>720
池沼任豚の君が明日から本気出すって言えば間抜けなお前の親は信じるのかもしれんが世間じゃそんなの通用しないからな
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:02▼返信
割れ需要で本体だけは何だかんだで売れそうな気もする
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:02▼返信
>>720
また適当言ってるわ
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:02▼返信
>>685
それでも和ゲーもPSがメイン
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:02▼返信
ハードは単に欲しい人に行き渡っただけだから売り上げが落ちても問題ないだろ
今後はソフトだろ
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:02▼返信
※720
任天堂は性能と原価の仕様書を開発メーカーに送って決めてるだけ
全部外注だよ
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:03▼返信
>>707
製作って設計のこと? それとも製造のこと?
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:03▼返信
>>735
今後も何も収穫期にめぼしいソフトが出なかったのに
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:03▼返信
>>735
ハードで利益出してる任天堂は大問題なんですよ
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:03▼返信
>>685
そうじゃない決算だったんだが、脳味噌入ってる?w
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:03▼返信
新規で子供が流入してSwitch買うんだと
その子供が成長したらPS買う可能性ってのがゴッソリ抜け落ちてるえび豚の連中
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:03▼返信
>>727
ROG Allyのあの価格もASUSだからだろうな
任天堂が同じもので黒字にしようもんなら15万位じゃないと販売できんやろ
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:03▼返信
>>735
ハードが儲けの要なんだよなぁ
だからサードのソフトが売れる市場にしなきゃダメって長年言われてるんだよ
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:04▼返信
>>735
ハードありきの収益モデルだぞ
サードいないからな
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:04▼返信
>>701
サムスンが自社ですらろくに採用しないExynosぐらいしか候補無さそう
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:04▼返信
>>728
ハードで儲けるスタイルなんで
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:04▼返信
>>735
なら、なんでソフト売上が2割も落ちてるの?矛盾してんぞ。
748.投稿日:2023年05月10日 00:04▼返信
このコメントは削除されました。
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:05▼返信
任天堂が技術メーカーに丸投げちゃぶ台返しって理不尽やってたら生まれたのがプレステやぞ
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:05▼返信
>>728
ハードありきの収益モデルだぞ
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:05▼返信
ハードの前にソフトが無さすぎ
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:05▼返信
>>749
また適当言ってるわ
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:06▼返信
>>749
フィリップスにいまだに絡まれてるのもそれが原因やなw
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:06▼返信
>>745
NVIDIAすら産廃だと諦めてたTegraX1と変わらんやんw
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:06▼返信
>>720
外注でしかも最後は決裂の繰り返しなんだっけ?
それでPSを産んじゃったんだから世話ないよな
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:06▼返信
中期、収穫期でソフトが2割減する危篤ハード。Switch
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:07▼返信
低スペハードを高価格で売るというビジネスモデルが任天堂を支えてるんだから
ハード撤退なんか無理だろう
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:08▼返信
【悲報】東洋証券安田氏、任天堂広報に苦言
ハードが上期の半導体不足から回復し,クリスマス商戦期には想定通りに小売り店への販売(着荷)はできたものの,実売が低迷したためである。実売が低迷した理由について任天堂は,リスタートやインフレなどの外部要因としている。
前回の決算でも,任天堂は外部要因の影響を受けていないと言っていたのであるから,インフレやリスタートを挙げるのはどうかと思う。
 任天堂の広報には苦言を呈したい。ハードとソフトの実売が減少した原因を正しく調べ,今後はこのような説明はやめてもらいたいものである。
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:08▼返信
>>707
なんで「nVidia」のVだけ大文字なんだよw
すげー気持ち悪い感じがする
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:08▼返信
🐷ゴキがいじめたぁ!
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:08▼返信
>>720
スーパーファミコン作ったのSONYだぞ
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:08▼返信
>>752
テキトウでも何でもなく事実やぞ
元々PlaystationてスーパーファミコンCDROMシステムの名称だったからな
763.投稿日:2023年05月10日 00:08▼返信
このコメントは削除されました。
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:08▼返信
>>757
もう安い部品が無いからやりたくても出来ないでしょ
スイッチのやり方が限界だよ
765.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:09▼返信
東洋証券安田
「今回,東洋証券では2024年3月期のSwitch販売台数の見通しを1700万台から1200万台に引き下げた。過去のゲーム機と比べると8年目の水準としては高い予想ではあるが,他のゲーム機は次世代機に移行済みであったのに対してSwitchは来期も次世代機を想定していないためである。
 現時点では,東洋証券では次世代機の登場を2024年から2025年頃と想定している。この落ち込みを考慮すると,再来期には次世代機はさすがに必要になりそうである。」
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:09▼返信
>>752
亡き組長も、あれはうちが悪かったって認めてるのに
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:09▼返信



「性能なんか要らない」ってPS5ネガキャンしてイキってたんだからずっとスイッチでいいじゃんw


768.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:09▼返信
>>748
それとは別に組長SONYの間でディスクのプレスのロイヤリティはSONYがもらう契約だったのを件の娘婿がプレスのロイヤリティも全額任天堂に寄越せと要求したが拒否されて腹いせに契約ブッチしたって話もあるな
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:09▼返信
ハードで利益を得るスタイルだけどswitchみたいな奇跡を自らの技術で生み出せないからギャンブルやってるみたいなもんだよね
ビジネスとは言い難い
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:10▼返信
>>65
なるほど。それでコールオブデューティがなくなると困るーって泣き言いってたんだ。危ういビジネスモデルだことw
やっぱり自社ソフトがたいして売れないと吹けば飛ぶような商売になるよな。
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:10▼返信
豚「でもファミ通売り上げランキングはいつもスイッチばかりだから安泰!」

バカwww
772.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:11▼返信
奇跡が起きて性能クリアしてもバッテリーとロム容量って物理が立ちはだかる。
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:11▼返信
むしろ7年目でこんな勢いあるなんて化け物ハードだわなwPSなんて・・・おっとこれ以上はw
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:11▼返信
新型って言っても出るのはNew3DSレベルのもんだよ
Newニンテンドースイッチみたいな
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:11▼返信
>>773
勢いがなくなって好転材料なしって話なんだが?
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:12▼返信
>>771
侮辱罪に相当するかと
通報しておきました
777.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:13▼返信
落ち込みに落ち込んだMSより下とかシャレにならんな
ソフト屋になるのもそう遠くない未来やね
778.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:13▼返信
>>773
ピークアウトしてんのに喜ぶとか
ばーかw
779.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:13▼返信
>>773
勢いがあって減収減益とはこれいかに?
780.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:13▼返信
ニシ君からしたら割とショッキングな話だな。
781.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:14▼返信
>>777
そんな技術力ない。売れ筋は全て外注
782.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:14▼返信
○AMDが携帯ゲーム機向けチップ「Ryzen Z1」を発表、最大性能はPS5にも迫る8.6テラフロップス
AMDが携帯ゲーム機向けCPU「Ryzen Z1」と「Ryzen Z1 Extreme」を発表。
上位版「Ryzen Z1 Extreme」は8コア/16スレッドのZen4アーキテクチャCPU、12CUを内蔵したGPU、24MBのキャッシュを搭載しており、最大8.6テラフロップスのグラフィック性能を約束している。これはSteam Deckで得られる1.6テラフロップスを遥かに超え、10.28テラフロップスを誇るPS5にも迫るものである。
下位版「Ryzen Z1」は6コア/12スレッドのZen4アーキテクチャCPUと、4CUを内蔵したGPU、22MBのキャッシュを搭載しており、グラフィック性能は最大2.8テラフロップスだ。なお熱設計電力(TPD)は15~30Wとなる。
ニンテンドースイッチ:0.4テラフロップス
Ryzen Z1:2.8テラフロップス
Ryzen Z1 Extreme:8.6テラフロップス
783.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:14▼返信
※717
逆なわけあるかw
ジャパンスタジオだぞ、自社で開発してたのトリコとDAZEとNACKとパペッティアだぞ・・
よったのはDAZEだけでほかなんかひでえのばっかり作ってたJスタをバンジー以上とか考えてるやつマジでヤベえわ
784.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:14▼返信
>>768
いや多分リンクしてる話やろな
表向き「乗っ取られる」って方向で話を進めただけで
785.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:14▼返信
>>776
これは侮辱罪にはならんなー
786.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:15▼返信
>>773
何故か行列もないのに週10万台売れたりしてな
転売商材として売れただけだから
787.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:15▼返信
MS「糞雑魚なんで買収認めて」
チンテン「すまん、最下位になっちゃったw」
MS「ブヒーン!?」
788.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:15▼返信
現行Switchは積んでる(倉庫に)
Switch次世代機は詰んでる
789.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:15▼返信
>>779
下り最速
790.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:15▼返信
>>782
ただこれを搭載したスチームデックみたいな奴は値段が10万以上したりする。
791.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:16▼返信
例えばPS4でいう6年目って2019年やぞ刈り取り期でハードとして脂の乗り切った時期やん
本来ならソフトばんばん出すやろ
792.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:16▼返信
正直任天堂の次世代機って高性能にする意味ないよね
携帯モード続けるんだろうけどSteamdeckとかUMPCの類いと違ってROM採用するだろ
そうなるとコスト重視で16GBを上限に作るだろうから性能上げた分高品質アセット採用みたいなことできないし
793.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:17▼返信
なんでこの社長敗北宣言してんの?馬鹿じゃねえの
794.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:17▼返信
>>783
SIRENとか他にも色々あったぞ
795.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:17▼返信
Switchの普及台数は日本国内的にも世界的にももう十分でしょ 後はソフトを売って儲かれば良いだけ これからハードを売って儲けようとするプレステとは立ち位置が違うのだよ 取り敢えずPS5は日本国内で100万本売れるゲームを出そうか?いやそもそも100万売れるタイトルがあるか疑問だけどw
796.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:17▼返信
急に大昔して意味わからん
797.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:17▼返信
任天堂のソフトが外注外注って
ソニーなんか全部外注しかないじゃないか
ホライゾン、スパイダーマン、GOW、アンチャ、ラスアス全部外注ですよ
ティアキンは任天堂内製だぞ
798.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:17▼返信
※733
適当とか・・割りとPSが誕生した上では常識だろ。
任天堂がドタキャンしたからPS誕生したんじゃねえか、もうソフト開発も進んでたのに全部頓挫させたけっか
ソニーが自社だけでSFCのドライブを独立したハードに進化させたのがPSやんけ
799.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:17▼返信
>>735
そのソフトがないんやでスイッチはw
800.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:18▼返信
>>797
頭悪くね
801.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:18▼返信
>>789
どこぞの豆腐屋も舌を巻く下り最速伝説が幕を開ける
802.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:18▼返信
>>797
FF16も外注だしな
803.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:18▼返信
任天堂の1番の問題は併売できないとこだよ
新ハード出したら旧世代バッサリ切るから
まず垂直立ち上げミスったらその時点で終わり
過去64キューブWiiUと全て垂直立ち上げ失敗してる
ロンチこけたらそのまま死ぬのが任天堂ハードの特長
Switchは一台体制になってるから普及までのリスクヘッジが効かない
804.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:19▼返信
>>795
だから、なんでソフト売上が2割も減少してるの?矛盾してるぞ。
そして、ソフト売上はゴミ箱以下。
805.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:19▼返信
※797
こいつ普通に頭が悪い子だw😂
ホライゾン、スパイダーマン、GOW、アンチャ、ラスアスとかよりにもよって全部SIEスタジオ作品あげて外注とか書いてて草
806.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:19▼返信
※797
なんか勘違いしとりゃせんか?
それ全部ソニーのスタジオの制作
つまり内製なんだわ
807.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:19▼返信
何時からバンナム肥テクは任天内製扱いになったんだ?
ティアキンもセカンドのモノリス頼りじゃん
808.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:19▼返信
>>795
PSってハードで利益を出すビジネスモデルじゃないんだが…ついでにMSも(まあ、MSはどこからも利益出てないけどな🤣🤣🤣)
809.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:20▼返信
PS5も外注
TSMCとかホンハイが作ってる
チップはAMDやサムスン
ソニーは本体もソフト全て外注です
810.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:20▼返信
※802
そもそもそれはサードのソフトや
811.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:20▼返信
※802
FF16は外注もなにもサード作品じゃん・・・
サードとファーストの意味もわかってないという初歩的なところからわかってないバカが豚に多すぎじゃん
812.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:20▼返信
>>790
あれは前世代だろ
これは次世代モバイルチップ
813.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:21▼返信
>>808
PSはコストダウンを考えた設計で逆ザヤ解消される
箱はこすとだうん?何それ美味しいの?な設計で何時になっても逆ザヤは解消されない
814.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:21▼返信
内製になったfeは爆死したね。
815.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:21▼返信
※797
その理論でいうとティアキンもモノリスソフトが開発してるのに
何書いてますのこの人
816.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:21▼返信
>>24
そのくだらねえネタ面白いと思ってんの?
どうでもいいわヤフコメにでもいけ
817.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:22▼返信
逆鞘でやりゃいいじゃん
3DSみたいに
会社傾きかけたけど
818.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:22▼返信
※792
ただそうなると次を作る意味があるのかとは思う。
819.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:22▼返信
>>809
SONYの自社工場は何やってるんだ?w
820.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:23▼返信
今年になったらPS5の新型値下げも来る可能性があるのに、どうやって来年戦うつもりなの?
821.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:23▼返信
>>809
SONYは自社工場持ってるよ
何いってんだ?
822.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:23▼返信
※795
うわぁこいつ頭悪・・・
本体で利益をだすビジネスなんて20年遅れてる
プラットフォーマーの根本が全然わかってない
823.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:23▼返信
任天堂おじさん下のコレクションの記事でも嘘情報書いて恥ずかしくないの
824.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:24▼返信
>>802
みんな言ってるけどFF16はサードのソフトです
825.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:24▼返信
次世代機作ってくれる起業は見つかったのかな?
頼りにしてた中韓の経済は相当ヤバイらしいから頼れないしな
826.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:24▼返信
任天堂おじsteamってsteamdeckで利益出してるんじゃないんですよ
知ってました?
827.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:24▼返信
>>820
物価高でそれはないぞ
828.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:24▼返信
まぁ当たったら天国外れりゃ地獄の世界で、何回もそれやってきてる企業だし
1期2期ちょっと悪いくらいじゃ何も感じないだろうな
829.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:25▼返信
>>817
PSみたいに戦略がなければたんなる自爆では?
830.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:25▼返信
委託製造と外注の区別がつかない🐷ちゃん・・・・

PSは自社設計によるハードだしAPUにしても独自の仕様を盛り込むcustom品やがな
831.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:25▼返信
steamデックに任天堂のロゴ付けて
8万円ぐらいで売ればいいんじゃね
任天堂らしい利益にはならんけど
それぐらいしか方法ないよ
832.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:25▼返信
>>828
投げるサイコロがもうないんだがw
833.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:26▼返信
>>822
「ハードはな、ソフトをやるために仕方なく買ってもらう箱なんや」
834.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:26▼返信
>>728
ハードでボることで維持してるスタイルだから
ハード辞めたら悲惨なことになる
もう止まれない
835.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:26▼返信
ギミックはもう付けようがないしな…
836.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:26▼返信
>>831
そんなもの誰が買うんだよw
837.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:26▼返信
>>831
さっきから雑な煽りだなバイトは
838.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:27▼返信
>>31
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
839.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:27▼返信
>>803
粉飾のカバーが1個以上に回らないからなあw
君島以降まともに戦う気がないからねえw
840.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:27▼返信
>>825
サムスンがギャラクシーが全然で業績冷え冷えでモバイルチップも作ってるから丁度いいんだけどね
841.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:27▼返信
※791
今までの任天堂ハードはだいたい5年で市場が死んでるからなあ
ソニーとは根本的にビジネススタイルもハード寿命も異なるので一概には言えない
842.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:28▼返信
※827
次機はドライブが別売りになるらしいので、
有機EL版の価格に迫る価格で出してくる可能性は十分にある
843.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:28▼返信
>>829
売れなきゃアンバサかますんだから
勝負するしかねえんだよ
844.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:29▼返信
次世代switchのチップは任天堂とnvidiaで秘密裏に作ってるんだろ
公開されてないだけ
845.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:29▼返信
>>803
新ハードをだしたら旧ハードをばっさり切るというよりは、旧ハードが死んでから新ハードを発売するという方がしっくりくる
846.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:30▼返信
豚「任天堂は自前の委託工場がある!(ドヤ顔)」

バカw
847.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:30▼返信
今日500台くらいのSwitchが中華(朝鮮)系買取店から積み込まれてるのをみた
今、国内で販売されてるSwitchの3割位は中華に転売されてるんじゃあ……
848.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:30▼返信
>>844
モバイルチップなんて需要ないから作ってないよ
849.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:30▼返信
このまま続けるなら任天堂が心配でならない
850.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:30▼返信
>>828
リスクを取らないクソ野郎会社がきっちり毎回勝負してるとでも?w
ロシアに戦争協力なクズだ。
何でもやるんだわw正義以外の事わなw
851.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:31▼返信
>>842
デジタルエディションは見えないか。
大したことないなあお前
852.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:32▼返信
PS 自社設計 自社工場でも製造はしているが大半は台湾企業に委託

任天 設計外注(ギミックだけは自社で企画w) 製造はファブレスのため完全委託製造
853.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:32▼返信
>>828
今までは据置と携帯機は別々のサイクルで出して、駄目な時はどちらかがカバーしてたのが
スイッチは据置と携帯機両取りしちゃってるから次はコケられないんだよな
カバー出来る物がないから
だから慎重になり過ぎて身動きとれなくなってんじゃね
854.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:32▼返信
>>847
ロシアのドローンに積まれてんじゃね
855.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:32▼返信
>>844
一兆円くらいかけてきれいサッパリ消えればいいw
悪あがきの時間稼ぎはもういい。
856.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:32▼返信
PSハードは国内でも一部生産しているのを知らないバカ豚
857.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:33▼返信
>>840
とはいえサムスンのチップってSUPER HOT!なんだよね
858.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:33▼返信
>>853
はいはい。任天堂は終わり。
859.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:33▼返信
任天堂は終わり。
860.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:33▼返信
Wiiのロンチではトワイライトプリンセス、switchのロンチではブレワイとゼルダ新作を旧機種版も出してきたけど(Wii Uロンチでは出なかった)ティアキンはswitchだけだったからな。
来年に後継機を出すならそっちに合わせてるだろ。
861.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:34▼返信



PS5ディスってた時は心の底からバカにして勝ち誇ってたんだろ?wどうだ?任天堂が死にかけてる今の気分は?w


862.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:34▼返信
任天堂はもう終わり。
863.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:34▼返信
任天堂全然話題になってないしもう終わり。
864.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:34▼返信
>>862

任天堂はおしまい「任まい」
865.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:35▼返信
任天堂ぜんぜん受けなくなってもう終わり。
866.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:35▼返信
>>799
PS4でも邪魔になったくらいなのにSwitchとか即キック食らわすレベルだわなw
867.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:35▼返信
○スイッチProとPS5プロは同時期発売
・日本の問屋関係者segamega99氏がこのほど一連のツイートで「PS5 Pro」と「Nintendo Switch Pro」が間近に迫っているという噂に燃料を投下。メーカーも問屋も大忙しになる可能性があると匂わしていたようだ
・Swith後継機の噂は今年かなり活発に議論されており、またPS5 Proの方も同じだ
・ちなみに任天堂の次世代機(Swith PRO)リリース時期には『ゼルダ』や『マリオ』『スプラトゥーン』が出る可能性をsegamega99氏は示唆しており、これらの発言が海外掲示板redditで注目を集めている
868.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:35▼返信
>>858
終わりとは言ってないけどねぇ
現実問題として任天堂はハードで利益を出しているから
ハードがコケたらやばいんだよね
3DSアンバサしてからの三期連続赤字知らんの?
869.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:36▼返信
任天堂なんてもう誰も話題にしてない。もう終わり。
870.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:36▼返信
※844
たぶんそれはない
そもそもソニーとMSがnVからAMDにかえたのはnVのチップが高く、年数が経っても値引きしないから
PS3の価格を2万円まで下げれなかったのはそれが原因
スイッチに関してはnVが携帯機で大失敗かましてチップが余ってたから、格安で譲ってもらえただけ
新規で専用のチップを作るとなるとバカ高くなるから任天堂ハードには使えないよ
それにスイッチがバカ売れしたから間違いなく足元を見て単価を高くしてくる
871.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:36▼返信
nviと組んだせいでまたアーキ変わるから互換は絶望だしな
まぁ互換なんて付けたら買い替えも進まんし
そもそもバッサリ切るんだろうけど
アカウント整備ちゃんとした方がいいよ
コミュニティベース作らねえのが任天堂の敗因
872.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:38▼返信
>>840
事業辞めて捨てるときしかタイミングがねえけどなw
NV死んで、次はサムスンかwLGも死んでるし、コリアンスマホ終焉の日www
873.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:38▼返信
今年度出ないのは最初から分かってた
しかし発表しないとは言ってないので発表するのは確実
874.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:38▼返信
switchの時は少なくとも発売二年前から情報が洩れ出てた
後継機は今のところ胡散臭い噂しか無いね
875.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:39▼返信
信者もスイッチ売れてる売れてるで
全く危機感持ってないのマジで終わってる
876.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:39▼返信
>>868
マッチポンプ粉飾するから大丈夫だろw実態はないがなw
877.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:40▼返信



同情もしないし煽りの手も抜かない!お前ら豚のPS5のネガキャンは忘れちゃいねぇからな!徹底的に潰してやる


878.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:40▼返信
>>854
マリオカートのラジコンを兵器に改造していたり?w
879.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:40▼返信
>>847
3割程度で済むと思うか?
国民1億2千万人に対して国内販売3000万台弱
ほぼ4人に1人が持ってる計算になるんだぞ
そんな実感あるか?

880.投稿日:2023年05月10日 00:41▼返信
このコメントは削除されました。
881.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:41▼返信
任天が終わり?

ハードプラットフォーマーとしてはお先真っ暗だけど
宮本氏曰く「多数の芸人を抱えている」なのでIP上手く活用出来るなら早々死にはしないぞ?
882.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:41▼返信
フォトリアルを求めてない任天堂タイトルはハイスペックを必要としてないからな
下手にスペック高くしてもスタッフの技術力がついてこないし開発費もかさむし
なによりポケモンみたいなゴミグラショボゲーでも何百万と売れるからハイスペックにする必然性がない
サードがついてきてくれないことを度外視すれば
任天堂は限界ギリギリまで低スペックハードでやりたい会社なんだよな
かつて岩田はゲーム機にゲームキューブ以上の性能は必要ないといって有言実行でWiiは若干クロックアップしただけのほぼGCだったわけだが、自社ゲーファーストでやるなら次世代も間違いなくSwitchに毛が生えた程度のゴミスペックで出してくるだろう
883.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:41▼返信
>>868
で、それが何なんだよ…。 どうせ当たるも当たらないも分からんような話して。
884.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:41▼返信
○任天堂、マリオの新たなステージは 映画よりも後継機
任天堂は9日、2023年3月期の連結決算を発表する。足元では「スーパーマリオ」を題材とした映画が大ヒットしているが、映画の興行収入を加味しても24年3月期は減益が避けられない情勢だ。主力ゲーム機「ニンテンドースイッチ」が減速するなか、市場の関心はスイッチの後継機に移っている。
885.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:42▼返信
>>882宮本茂氏:『ゼルダの伝説 風のタクト』のアートスタイルに最初耐えられなかった
・YouTubeチャンネル「DidYouKnowGaming?」によれば、宮本茂氏は当初『ゼルダの伝説 風のタクト』のトゥーン調のアートスタイルをひどく嫌っていたようだ
・『風のタクト』開発初期段階にあるアーティストがトゥーンリンクを制作。これがチーム内でウケたため、ゲーム全体をN64グラフィックの延長線上にあるアートスタイルではなく、トゥーン調にしたのだと言う
・「宮本茂氏はセルシェーディングを好まない」と考えた青沼英二Pは、開発が十分進むまで、ゲームを見せないでいたそうだ。初めてこれを見た宮本氏は「文字通り縮み上がった」。アニメ調のゼルダでは売れないと考え、今からでもアートスタイル変更は間に合うと話したと言われている
・しかしトゥーン調を気に入っていた開発チームの反発があり、さらにリアルなゼルダを開発するためのスタッフが十分にいなかった
・「宮本さんは最後までリアルなアートスタイルのリンクを諦められない様子だった」と青沼Pは語っていた
886.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:42▼返信
switchの時もNXって名称で作っているって言ってたのに今回はswitchの時よりも控えめだしなぁ。
887.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:42▼返信
>>870
NVは仕様変更とかいじるの嫌うらしいな
SONYはアイディアあるからNVの意固地な態度にはうんざりしたことだろうよ。
AMDはカスタム受け入れてくれるからねえ。
888.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:43▼返信
>>878
実際日本製カメラの部品をドローンに流用してるし
Switchでドローンはマジで笑えないネタなんよねw
889.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:43▼返信
>>821
PS5とX箱SXのチップはTSMCが生産してる。その供給を受けて組み立ては自社ラインでやってるってだけ。
昨年までの品薄は他の製品も含めた半導体需要の影響を受けてTSMCの生産ラインが圧迫されたため。チップがなければ組み立てても意味がないから品薄になったんよ。その品薄利用して転売ヤーが暴れまくってただろ?忘れたか?
890.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:44▼返信
※851
新モデルが出ると言う話だが?
891.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:44▼返信
豚に一応当たり前のこと言っとくけど
新ハードとか計画してる場合は普通にそれも通期の予想に織り込むからな
なので謎に強気の予想だったりした場合に新ハードの可能性が強くなる
892.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:45▼返信
>>873
株価下落ダイレクトの時あそこで発表以外あったのか?6月にイベントやるにしても匂わせておけば当日まで株価上がったぞ?
決算で判明した開発費も極低のままだったし。
893.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:45▼返信
終わってるのはソニー
AB買収とスターフィールド、ティアキンで終わり
更にswitch2が出たら誰も買わない
894.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:45▼返信
>>885
これは宮本監督で実写映画 ゼルダの伝説 the movieが来るぞ
豚は震えて待ってろよwww
895.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:46▼返信
遅かれ早かれ次世代は必要になるし、次世代無くして事業継続はできないからな
だが次世代で任天堂は価格の増加や利益の低下などに踏み切らねばならなくなる
shieldという幸運で一世代は延命できたが次があるかどうか
896.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:46▼返信
>>875
危機感はあるだろ。閉塞感も漂ってる。
そもそもプロプロうるせえじゃん。
897.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:46▼返信
>>889
使われる部品すべてを自社で製造しないと自社製造とは認めないとか滅茶苦茶やな
898.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:47▼返信
>>881
コナン「せやかて、ワイに負けましたやんw」
899.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:47▼返信
もう7年目のハードだからねえ
それでこんだけ売れ続けてんのがそもそも異常だった訳よ
かと言って次世代機が控えてるのをおおやけにすれば売れ行きは更に落ちるし

何とも難しいねえ
900.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:47▼返信
>>3
セガと同じ運命
901.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:48▼返信
豚死亡wwwwww
902.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:49▼返信
>>899
普通七年目なんて普及が終わってサードがソフトを出しまくりなんだが、任天堂はプラットフォーマーではなくハードそのものが主力商品だからな
売れなくなったら萎んでしまう自転車操業
903.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:49▼返信
※893
この
”終わってるのはソニー
AB買収とスターフィールド、ティアキンで終わり
更にswitch2が出たら誰も買わない”ってコメント前も見たな
豚って自分でコメント打ってないでコピペで済ませてんの?
まじではちまのライターおめえ工作してんじゃねえだろうな豚演じて
904.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:50▼返信
あんまりcellの悪口行ってるとAMDから嫌われちゃうぞ
905.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:51▼返信
サードにとってはドリキャスみたいなもんだわな
ソフト売り上げの10%しか市場が無いなんて
906.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:51▼返信
※902
自社のタイトルしか売れんハードと散々言われてるのにプラットフォーマーではない?

そりゃいくら何でも矛盾し過ぎだろw
907.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:51▼返信
>>897
特にハイスペックゲーム機にとってCPUやGPUは心臓や脳みたいなもんだろw
908.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:52▼返信
豚のコメントなんて最初から大半がテンプレだぞ
909.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:52▼返信
俺らから言わせれば任天堂はずっと厳しいから
910.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:53▼返信
>>21
最強法務部がいる割にはドリフト訴訟では勝てなかったのね😅

ホントに最強?
911.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:53▼返信
任天堂はこれまでもこれからもずっといつ潰れてもおかしくない
912.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:53▼返信
>>894
監督&主演やりそう
913.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:53▼返信
>>893
Switch2が出ないって記事なのに大丈夫?
両者比べると君らのが大抵変なこと言ってんだよね
914.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:53▼返信
>>894任天堂ゲーム機専門雑誌「ニンテンドードリーム」2008年9月号の記事が最近になって再び注目を集めている。ワルイージの誕生に携わったキャメロット代表取締役副社長・高橋秀五氏によれば、ワルピーチの構想もあったそうだ。
堕天使系の”悪いピーチ”が生まれていたかもしれないーという事実が、海外フォーラムreseteraで驚きを持って紹介されている。
高橋氏:(ワルイージという新キャラを提案して)うそぉ~!? 通るんだ!! って(笑)。それで、いいものを作れば任天堂もOKしてくれるんだってわかったので、次の作品でも新キャラを出したいと思ったんですね。「次はワルピーチを作ってみよう」と、またグラフィックリーダーとプロジェクトを立ち上げて、とりあえず描いてみたんですけど、宮本(茂)さんが「見なくても、どうせドロンジョみたいなんでしょ」って思ったらしく、見せる前に終わっちゃいました(笑)。もとの発想が違うから、ドロンジョにはならないんですけどね。…堕天使系なのにって(笑)。
915.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:54▼返信
俺はこれまでもずっと言ってきた
来年も言うよ任天堂はもう厳しいって
916.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:55▼返信
そもそも、任天堂が新ハードを発売するとしても、
それがユーザーが望むようなswitchの正当な後継になると思ってる連中がいるのがおめでたい。
今までの所業をみれば、悪い意味で斜め下にでも向かうような、ハードを発売する可能性のほうが高いだろ。
917.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:55▼返信
>>906
ハードを普及させてソフトを集めるのではなく、ソフトをエサにハードを売る商売モデルなんだよ
だから普及してない頃からハード売上が好調ならバンバン儲かるけど普及したハードでソフトは大して売れない
ハードが売れないと儲からないし、普及しても買取保証でサードを集めるしかない
こんなものはプラットフォーマーではない
918.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:55▼返信
>>895
お金を崩さないで新ハードを出す
1.たまたま死にかけてる携帯ハードがあって、他に売り手がなく、事業継続のつもりがないところが任天堂にやるつもりで格安で卸すのに了解する。
2.中華に身売りする。
くらいかな。今んとこ開発費が上がってないことからわかるが、何も作ってないから運良く条件が揃うの待ってなってとこだなwwww
919.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:55▼返信
スチームデックっていう携帯ゲーム機で性能上げたら外見とか値段とかバッテリーとかはこうなる見本が出ちゃったしね。
任天堂は内心は嫌な顔をしてそうだけど。
920.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:56▼返信
switch2はT239はキャンセルされて車載用のThorを改良したものになるらしい
もうXSSを超えることはハッキリしている
更なる高性能を求めて発売が遅れているようだ
921.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:56▼返信
>>915
アンソ🐷以外のガジェットマニアならほぼ同じ事思ってると思うぞw
922.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:57▼返信
☆任天堂株主総会より
Q:他社のAAAタイトルがあまりスイッチに出ていない。   
古川:他社が参入するにはハードの普及が重要、1台でも多く普及させる。ソフトメーカーともコミュニケーションを大事にし、多くの開発者のなじみのある開発環境を提供している。
923.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:57▼返信
任天堂はそもそもハードの開発力が低い上に
過去の事から業界でも敬遠されているので、日本のメーカーとの共同開発は難しい
海外メーカーがどれだけ頑張ってくれるかになるけど、
セキュリティーの問題がネックになると思う
924.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:57▼返信
>>920
単価199ドルのSoC積むの?

逆ザヤでもしない限りハードの値段跳ね上がるけどいいのか?
925.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:58▼返信
>>904
モバイルパーツなんて今時どこも作らねえんだから、cellみてえに自社開発するくらいじゃねえと駄目なんだがな。
黙って待ってればなんとかなるならSONYもPS3でそうしてたわw
926.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:58▼返信
>>920
発売は2024年
とんでもない性能になる可能性がある
927.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:59▼返信
【悲報】外国人記者「スイッチ新型はProでも2でもない可能性がある、スイッチ世代を伸ばすための中間的存在かもしれない」
年内発表が噂されている新しい任天堂機は我々が思っているものとは少し異なるかもしれない。インサイダーのJeff Grubb記者によると、新型は直接の後継機「Nintendo Switch2」でもハードウェア強化版「Nintendo Switch Pro」でもなく、”移行モデル”になる可能性があるようだ。
この”移行モデル”を出すことで任天堂はニンテンドースイッチのライフサイクルを延長させる企みを持っている、とGrubb記者は考えている。
これらの情報はポッドキャスト番組「Kinda Funny Games」で語られたものだ。
Grubb記者によれば、新ハードは「過去にゲームボーイカラーが行ったような”世代を継続することを目指したコンソール”」であり、彼はこれを”Super Switch”と呼んでいる。←プッ
928.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 00:59▼返信
>>920
OreXda は翌日この情報を元に戻し、任天堂の Tegra は「数日 (または数か月) 前にドロップされた」と述べました。 OreXda は、Nvidia が Atlan から Thor に変更されたと主張しています (その後、 前者はキャンセルされました)
929.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 01:00▼返信
WiiUは発売前ハイエンドPC並みとか言われて
出てきたのがアレだったの忘れたんすか?w
930.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 01:01▼返信
>>885
宮本はずっとわしが作りましたみたいな顔して人前で語ってたけど
普通にディレクターやってたのディスク時代ぐらいまでで
マリオ64で久々にがっつりディレクターやって
あとはプロデューサーとかスーパーバイザーとかほとんど現場にいない仕事ばっか
小島秀夫はミヤホンを尊敬してるらしいけどPC88やMSXの時代からの叩き上げで
数十年開発の先頭に立ってきた小島秀夫とはキャリアの厚みが違いすぎる
931.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 01:01▼返信
>>929
歴代任天堂ハード最高性能だぞ!
932.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 01:02▼返信
>>1
任天堂社長古川「これからはゲームではなく映画の時代だ!!」
933.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 01:02▼返信
>>929
WiiUは据え置き機だったから豚もちょっとは夢見てた
イメージPV流れた時一部熱狂的豚以外ヒエッヒエだったのを覚えてる
934.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 01:02▼返信
※916
低いな。Switchをこれだけ長引かせようとしてるのが任天堂が今どれだけSwitchにしがみついてるのかを表してる。これはWiiの大成功の後いらんことして大やけどしたWiiU体験がトラウマになってるのも影響してる。
そう考えればまた変な変化球みたいな次世代機よりも、ストレートなSwitch2的ハードが出てくる可能性がずっと高い。
935.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 01:03▼返信
>>340
それまでに任天堂が存在していれば有り得るかもな
936.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 01:03▼返信
>>907
CPU(APU,GPUも含め)自社独自開発なんてコスト高すぎるし成功するかどうか博打要素高すぎて何処もやらねえよw
だから汎用品をカスタムして使ってるんだろうに
Cellバカにしてるくせにそんなことも分からないのか
937.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 01:03▼返信
最速でも2024年の12月ってこと??
938.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 01:03▼返信
>>3
ヒント 映画
939.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 01:04▼返信
>>1
任天堂 終焉の刻
940.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 01:04▼返信
>>924
バッテリーで動くもんなん?そもそも
941.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 01:04▼返信
どこもハードを作ってくれないんだよな
もう任天堂のハード事業はどん詰まりよ
942.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 01:04▼返信
>>30
また新ハード出たら買い直しかよ
次はちゃんと互換持たせろよ
物理的でなくてもDLでいいから
943.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 01:05▼返信
>>910
任天堂法務部「にっ、日本では勝てたし」
944.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 01:05▼返信
そういやMARVELのゲームでswitch版の発売が中止になったけど、こうなると後継機版もやっぱり無いんだな。
945.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 01:05▼返信
読んでて理解出来なかった。
今までより売れません!目標下げたけど達成できるかわかりません!
とか出てきて、それに対策とか出さないんで??
頑張って売ります!とか、株主総会で話す内容なの?
946.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 01:06▼返信
>>26
どうせ携帯機の時点で駄目じゃん。発熱とバッテリー問題もあるし
947.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 01:07▼返信
※934
と、思っているのはユーザーだけで、
任天堂の今までを見ると、あんたが言っているような、自己IPの分析自体出来るか怪しいという話だ。
例えばSFCの後、DSなど携帯シリーズの後、WiiUスプラトゥーンで復権したかに見えたWiiUを死滅させた。
彼らは、そもそもユーザーが何を望んでるかを拾えるような会社じゃない。
だから、Swtich2 やProが出るとよいと思ってるのはユーザーの独りよがりなのさ。
948.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 01:09▼返信
古川「値下げをする予定は全くありません(笑)」
949.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 01:09▼返信
任天堂は素直に覚悟決めて5万円超行ってもいい高性能据え置き機にシフトすべき。
君らが今囲んでる客層だって永遠におこちゃまじゃないんだぞ。
950.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 01:10▼返信
>>945
ファミ通脅して盛るだけです!とは話せないからなあw
951.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 01:12▼返信
>>936
お前は何を勘違いしてるんだ?
俺はSONYが自社に生産ラインを持ってるいうからガワだけ組み立ててるだけで~と突っ込んだだけだぞ?
そんなのMSだって任天堂だって全部同じだろ。
それにいつ俺がCELLをバカにした?お前CELLのコード見たことあるか?あれ見て少しは理解できるならバカになんてできないと思うけどな。
952.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 01:12▼返信
>>949
有機ELSwitchが約4万でSteamデックで一番安いのが6万だぞ?
五万で出せるわけがないw
953.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 01:13▼返信
今度は自社で映画作るきなのかもな
ソニーがCM製作依頼してた映像製作会社買収してたし
任天堂まじでゲームを副業にする気か
954.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 01:13▼返信
2022年度決算
ソニー(ゲーム部門)
売上高3兆6446億円、営業利益2500億円、ハード売上台数1910万台、ハード売上高1兆1235億円、ソフト売上本数2億6420万本、ソフト売上高8541億円、DLC+ネットワークサービス1兆3266億円

任天堂
売上高1兆5449億円、営業利益5043億円、ハード売上台数1797万台、ハード売上高7044億円、ソフト売上本数2億1396万本、ソフト売上高6630億円、DLC+ネットワークサービス1775億円
955.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 01:13▼返信
※949
任天堂の主要ユーザーは、小中学生あたりまでのおこちゃまだよ。
おこちゃまが、初めてのゲームとして親から買い与えらで、ゲームに興味を持ったら他のハイエンド環境へ移行する、
ゲームに興味を持たなかった子供はそのままうち捨てられる、そんもんだ。
販売台数に対し、明らかに稼働台数が少ないという決算資料からも明らかだろうが。
956.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 01:13▼返信
>>952
そもそもSwitchのお金でタブレット買えば、原神余裕で動くのではないだろうか

と、ボブは訝しんだ
957.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 01:16▼返信
※880
むしろ内心この結果も予測してたからソニーガー!して気を紛らわせてたんだろw
958.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 01:19▼返信
switchは大人も結構やってる
子どももやるが大人もやる
むしろ子ども向けは厨二丸出しのFF16とかのほう
959.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 01:22▼返信
>>936
お前何言ってんだ?
cellはスーパーコンピュータonチップを目指して開発された高性能なプロセッサ。ゲーム機に載せたことがあの当時の戦略的(生産性や汎用性における)に間違ってただけ。
960.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 01:23▼返信
>>949
任天堂が5万で高性能機なんて逆立ちしても無理だし、誰も作ってくれるところがない
本当にこのままだとハード事業畳む事になる
961.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 01:23▼返信
お子ちゃまはPS5
FF16とか特に
962.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 01:23▼返信
Android使ってるウォークマンの値段を考えれば、Switchの次が詰んでるのは察する事が出来ると思うが
963.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 01:24▼返信
スイッチはオワコンだけど任天堂は次を用意出来ない
964.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 01:28▼返信
無策だねぇ
あとswitchに勢いがあったとか嘘付くのどうなの?
965.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 01:28▼返信
※958
任天堂が自ら発表している決算資料を読む限り、
低い販売済みハードの稼働率、ハード当たりのソフトの装着率の低さ、この辺を見る限り、
ちゃんとswitchをプレイしている「大人」が少数派なのは明らかだろうが。
では、任天堂としては、その少数派に対し、彼が望んでいるハイエンドswitch2を発売するとでも?
966.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 01:33▼返信
俺ならandroidも併用できる携帯機を目指す
んでほとんど中国製だったのがアメリカの対中国政策に触れてボツになったとみる
967.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 01:39▼返信
※949
5万じゃ高性能にシフトできないし
任天堂のユーザーのメインは小学性~中学生で新陳代謝してるから
大人向けに高級機作っても売れない
代わりにショボい性能のハードでも売れるし同じ定番ソフトだけが売れ続ける
流石にこのスタイルに限界が来てるが
968.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 01:46▼返信
スペックに拘らずとも任天堂のブランド力ならハードもソフトも売れると証明できた
それでも移行できないのはなぜか?
携帯ハードは少し性能上げただけでも費用は高上り
それゆえ思ったような利益を確保できず二の足を踏んでいるのだろう
969.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 01:48▼返信
>>966
併用できるにしてもそこまでソシャゲはもう流行らんだろ
970.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 01:51▼返信
>>968
ブランド力?Uで論破されるぞ。
971.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 01:52▼返信
>>967
少子化に上がらない客単価。ネットワークはお引越し。全て手遅れ。
972.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 01:56▼返信
>>966
なら、スマホでいいだろう。
973.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 01:56▼返信
>>770
逆だぞ?どう読んだらそうなるんだ?
974.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 01:56▼返信
任天堂にブランド力があるなら、スマホで死滅なんかしない。
975.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 01:59▼返信
>>974
サイゲ「ドラガリアロストは任天堂じゃ無きゃもっとうまく出来たのに」
976.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 01:59▼返信
>>770
本当にマイクロソフトは自社ソフト弱いよな
任天堂とソニーに比べて貧弱すぎる
977.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 02:02▼返信
>>893
ティアキンで終わりってSwitchのことかw
978.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 02:07▼返信
※953
本業に出来るわけないだろw
しょっぱい映像制作会社じゃなくてソニーがコロンビア買収したように大手を丸ごと傘下に収めないと本業にはできないぞ
そもそも映像化できる手持ちのコンテンツの数が少なすぎる
979.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 02:11▼返信
早くスマホよりも性能がいいゲーム機作れよ
980.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 02:14▼返信
Wii、DS  売上高1兆8000億円 営業利益5500億円
WiiU、3DS 売上高  5000億円 営業利益 -400億円
スイッチ  売上高1兆7000億円 営業利益6000億円

次はどうなるか
981.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 02:16▼返信
3万円台で次世代ゲームに対応した高性能ハードが出せるか微妙な時期なんだろ
任天堂ハードは子供がメインだから携帯機でさらに安くないと売れないのが現実
これからは任天堂が苦手なクラウドゲーの時代だし最大のライバルはスマホなんだよな
982.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 02:17▼返信

まあPS5買っとこう、FF16もうすぐで出るし

983.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 02:18▼返信

任天堂なんでこんな弱ってんだ?

984.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 02:18▼返信
また公式からSwitch pro否定は草
985.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 02:20▼返信
※974
じゃあ何でスイッチのソフト売れてるやつは売れてるん?
986.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 02:23▼返信
>>127
本当にそれ興味あんの?
どうでもいい筆頭なんだが
987.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 02:34▼返信
今年出そうが来年出そうが再来年出そうが、低性能なことには変わりないのでいつだっていいだろ
988.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 02:35▼返信
なんか動きがやたら後手後手で鈍いからハイブリッド型は辞めそうだな、任天堂
昔の分割商法みたく据え置きゲーム機と、携帯ゲーム機(低年齢層向けオモチャ)に戻りそうw
steamDeckという上位互換が出た今、スマホにも劣る中途半端なハイブリッド型なんて出せんよな
それかソフト屋になるか?w
989.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 02:36▼返信
>>985
それしかないから。本当に売れるならスマホで死滅してない。売れてるならなんでソフト売上2割減してんだよ。
990.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 02:37▼返信
>>776
侮辱罪?100%ないね
法律勉強しろやwww
991.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 02:37▼返信
>>988
据え置きなんかやれない。携帯機はスマホでいい。売れ筋ソフトは全て外注。
992.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 02:42▼返信
>>985
砂漠では泥水だってご馳走だからなwww
993.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 02:42▼返信
>>219
前から知っててもどうでもいいぞ
994.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 02:44▼返信
枯れたハードのボッタクリ思考やね
マジで利益率のことしか考えてない
995.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 02:48▼返信
ティアキンはやるがSwitchはカクカクでキツい
ティアキン終わったらたぶんSwitchはやらないかもしれない
低性能にも限度がある
996.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 02:48▼返信
新ハード出しても性能面で目新しいもの作る技術力なんてないしな
作って性能面で馬鹿にされるくらいならスイッチの市場守るよねw
997.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 02:50▼返信
>>958
幼児と50代の高齢の2極
998.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 02:52▼返信
>>966
Googleに上納金払わないといけない地位に行くかねえ
999.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 02:56▼返信
そらswitchが作れたのも当時の任天堂にとっては高性能なパーツが
偶々失敗して駄々余りしとる所を買い叩けたから作れた様なもので
今のswitchより上でPS5からギリギリでマルチを出せるレベルの性能かつ
本体価格を三万円前後にしてなお任天堂が十分な利益を得られる
そんな超お買い得な値段のパーツの安定的に確保とか無理ゲーやろ
1000.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:00▼返信
とりあえず壊れないの出してよ
1001.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:03▼返信
>>958
ポケモンおじさんキモい
1002.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:07▼返信
※998
中華スマホみたいにandroidフォークなら上納金はキャンセルできるやろ
1003.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:09▼返信
しっかしこいつら利益っていう日本語知ってんのかね?
1004.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:10▼返信
ハード事業撤退か
1005.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:10▼返信
>>1003
売上高のほうが重要なのは常識だな。株主以外は
1006.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:14▼返信
性能上げると結局ソニーのやり方が正解になるからな
プライドの高い任天堂がPSの真似するかな?
いらないんでしょ性能?w
1007.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:15▼返信
任天堂に安くて性能のいいものを作るなんて無理
子供のおもちゃと割り切ったものを出すしかないだろう
1008.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:15▼返信
もう3年くらい新型警戒して二台目スイッチ買えてない
1009.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:16▼返信
Ryzen Z1と7840Uの登場で6800Uすらもう片落ちだからな
AMDからPS4越えるチップなんて安く買い叩きできるぞ まあ次のSwitchはNVIDIAの続投だが
1010.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:17▼返信
>>1006
プライドではなくソニーと同じ路線だとソニーに勝てないからな
科学力が違う。コピーガードひとつ取っても科学力が雲泥の差
1011.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:18▼返信
高性能に逃げないでちゃんと低性能ギミックで貫けよ?
任天堂信者は前から「高性能は必要ない」って言ってるからな
1012.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:20▼返信
>>1009
それができるならSteamdeckはもっと安いやろ
NVIDIAはもうモバイル向けコアから撤退したから無理だよ
1013.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:21▼返信
次世代Switchの一番の問題は価格だろうな
子ども相手の商売だから無茶は出来んが、4万以下では低性能から抜け出せないだろう
1014.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:23▼返信
任天堂の発表を見るとポケモンやスプラは日本ではよく売れてるけど海外ではそうでもない。海外のスイッチユーザーは何してるんだ
1015.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:25▼返信
次世代規格が出たからって旧式がすぐに安くなるわけじゃないだろ
みんなが一斉に最新規格に乗り換えるわけでもないし
シールドタブレットみたいに不良債権化になって買い叩けるのとはわけが違う
1016.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:27▼返信
>>1014
メトロイドが日本で売れないのと同じようにそれぞれ好みはあるだろ
1017.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:29▼返信
IP屋になりそうな雰囲気やね
1018.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:29▼返信
まあまずはNVIDIAの発表で次世代Switchのおおよそのスペックが明らかになるだろうよ
1019.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:30▼返信
>>1013
一番の問題は作ってくれるところがないって点だよ
1020.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:31▼返信
いくら現実から目を逸らしてもPS4を越えるモバイルチップなんて任天堂は選び放題
1021.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:32▼返信
>>1020
日本語大丈夫か?
1022.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:39▼返信
>>1019
流石に既製品を使えば作ってくれる(売ってくれる)ところはある
カスタムしなきゃいいだけだしな
その分無駄なものがたくさんついて割高にはなるが、ゲーム機を作れることには作れる
1023.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:39▼返信
>>1020
SteamDeckが現実です。それでもPS4以下でお値段はPS5レベル。
1024.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:40▼返信
>>1018
ならねぇよ。そんな物搭載していくらで売るんだよ。排熱にバッテリーは?
1025.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:41▼返信
結論
次世代機が来ても
FF16は、性能的に動作しません

ゲハ終了の巻
1026.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:42▼返信
>>1022
で、値段は?PS5が高いとか喚くんだから、性能もお値段も勝てるんだよな?
1027.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:42▼返信
>>1006
その結果がこの惨状なんですが?
1028.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:43▼返信
新コロバブルは過ぎたのさ
1029.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:43▼返信
>>1003
利益は誤魔化しがきくが売上は限界があるんだわ。
1030.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:46▼返信
※989
じゃあ何でスイッチ売れてるん?
1031.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:46▼返信
意外と触れられていないのが、任天堂のオンラインサービスについて
SIEもMSもPS+やGamePassといったサービスのおかげで、現世代機の出荷が苦しい中でもビジネスできたし、緩やかに世代交代が出来た
任天堂はサービスがかなり弱く、値段は安いものの付加価値も少ない
ハードウェアをどうするかだけじゃなく、サービスも相当な課題だと思う
そもそも売り上げに占める1stタイトルの依存度が相当大きいので、任天堂のソフトはフリプに相当する提供法は損にしかならないだろうしな
1032.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:48▼返信
>>1031
お引越しなんてクソアカウントでネットサービスもナニもない。本体が死んだら全て買い直しとかアカウントの意味ある?
1033.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:49▼返信
>>1030
売れてないじゃんw決算で報告してるのに。
1034.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:49▼返信
>>1026
何言ってんだ勝てるわけねーだろw
あくまで性能や価格の話ではなく寄せ集めすれば作れることは作れるという事実を述べただけだ
それが魅力的なものになるかはさておきな
1035.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:50▼返信
>>1031
gamepass赤字じゃなかったっけ
1036.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:50▼返信
※1032
別のスイッチでも普通に遊べるが?
1037.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:51▼返信
※1033
一億台売れてるが?
1038.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:51▼返信
>>1032
ハードが変わるとその度にオンライン環境リセットして来た実績あるからもっと酷いんだよね
1039.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:52▼返信
>>1036
本体と紐付けしたらな。アカウント単体での移行は無理。
1040.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:53▼返信
>>1037
本体だけ売れててユーザーはゲーム買ってませんが?ハードだけ1億も売れてて何やってるんですか?

って株主から突っ込まれてなんて説明できる?
1041.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:53▼返信
ぶーちゃん、昔は携帯機と据え置きで3億台近くいってたんやで?
1億って激減してるんやが
1042.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:53▼返信
>>1037
で、ソフトは2割減少。何の為の普及台数?w
1043.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:53▼返信
※1039
??
出来るよ?
1044.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:54▼返信
>>1043
無理だよ。お引越ししない限りアカウントは移行出来ない。任天堂公式が言ってるのにナニが出来るの?w
1045.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:55▼返信
※1040
じゃあ何でハード売れたん?
1046.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:55▼返信
※1037
ソフト1億本売れてないが
1047.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:55▼返信
※1044
紛失などの理由により、「いつもあそぶ本体」に設定したSwitch本体がお手元にない場合は、パソコンまたはスマートフォンを使って「いつもあそぶ本体」の設定を解除することができます。

検索すらできんの君は?
1048.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:56▼返信
>>1035
せやった
あいつら100円とDay1辞めればよかったものを…
かくいう自分も3年間100円に入ってるんですけどね
1049.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:56▼返信
※1046
何その嘘
1050.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:56▼返信
サードの大作ゲームが出ないゲーム機なんて
何億台売れてても関係ないよね
1051.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:56▼返信
>>1043
wiiUのユーザー全て置き去りにしないんだよなぁ
普通のアカウントの考え方って、前のハードのアカウントからも引き継ぎ出来るようにするんだよ?
任天堂出来てる?全部ぶん投げてるからね?
1052.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:57▼返信
>>1045
さぁ?失敗とされたPS3以下のソフト売上でハードだけは売れた奇天烈がSwitch。
1053.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:57▼返信
※1045
贈答品需要じゃね
贈答された側はソフト買わないみたいだが
1054.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:57▼返信
※1053
じゃあブランド力やん
1055.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:59▼返信
>>1047
え?それがアカウント移行だと思ってるの?ネット原始人?
1056.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:59▼返信
※1054
内実を磨かずブランド力だけ電通力で大きく見せた結果がこれだよ
1057.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:59▼返信
>>1045
ソレをどうやって説明するの?
ゲーム売れてないのに本体だけ売れたのなんでですか?って説明出来ないなら、転売商材のハリボテ普及台数ですかって突っ込まれることになるんだよ?
1058.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:59▼返信
>>1054
スマホで死滅したブランドねぇ。
1059.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 03:59▼返信
※1051
WiiUの残高でSwitchのソフト買えたけど
1060.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 04:00▼返信
※1056
俺はブランド力ないってコメントに反論してるだけなんで
1061.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 04:00▼返信
>>1059
そんな当たり前をドヤるなよ。他では当たり前のサービスだぞ。
1062.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 04:02▼返信
※1055
?????
他のスイッチで遊べればいいんだろ?
他に何したいん?
1063.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 04:03▼返信
※1061
引き継げてるよって言ってるんだが?
1064.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 04:04▼返信
任天堂を再建するには
ソフトをFCみたいなカートリッジの箱にする
これでプレイしない人でも収取としてソフトが売れまくる
1065.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 04:05▼返信
>>1062
データ預かり拒否タイトル、ダウンロードソフトは遊べないが?ナニを遊ぶの?w
1066.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 04:06▼返信
Switchのアカウント移行は出来るぞ
ダウンロード済みのゲームをデータをそのまま移行できなくて再ダウンロードが必要なだけで
1067.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 04:07▼返信
>>1063
期限付きでマネーだけ使えましたってだけを引き継ぎとは言わん。ピクミンやらUのdlc全て捨てさせてSwitchで買い直しとか普通なら訴えられてる。
1068.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 04:07▼返信
※1065
?????エアプ?
ダウンロードソフト遊べるわ
ネットに繋いでたらいつも遊ぶ本体でなくても遊べる
1069.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 04:08▼返信
任天堂的にはあと2年は欲しいよな
今期1500万台
来期1100万台

コレでようやく歴史上最も売れたテレビに接続出来る家庭用据え置きゲーム機の座も任天堂のものになる。
1070.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 04:09▼返信
※1067
それはPS4、5のリマスター商法でも同じじゃね
1071.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 04:09▼返信
>>1066
引き継ぎ本体が生きてる前提でな。
1072.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 04:10▼返信
※1071
1047読めよ
1073.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 04:10▼返信
これからもマリオ、ポケモン専用機でいいだろう
1074.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 04:10▼返信
>>1070
リマスターでもないベタ移植にdlc付けただけだぞ。更にPS5アプグレはdlc含めて基本無料だぞ。
1075.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 04:11▼返信
※1074
じゃあそもそもスイッチでやる必要なくね
1076.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 04:12▼返信
>>1072
だから、アカウント移行にわざわざPCやらスマホやらが必須で
1077.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 04:13▼返信
>>1075
そうだね。Uを完全閉鎖してdlソフトごと電子の海に捨ててなきゃな。
1078.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 04:14▼返信
>>1071
生きてなくても普通にできるよ
PS5と一緒で、2台持ってるとどちらかは遊ぶ際にインターネット接続による認証が必須になるだけ
ぶっ壊れて前のが使えない場合はスマホから「いつも使う」設定を解除できる
1079.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 04:15▼返信
>>1078
スマホからw
1080.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 04:18▼返信
※1076
??????
えーと、どういうこと?
スマホないならまず買うべきだろ
1081.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 04:19▼返信
>>1078
PS5は本体の設定で「いつも使う」を設定できるからそっちの方が良いのは確かやな
ただ事実としてSwitchは引継ぎできないわけじゃないよって事だ、スマホ云々に利便性は差し置いてな
1082.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 04:21▼返信
PS5, PS5DE, PSVR2, Switch, Switch OLED, XBOX Series X, RTX4080搭載PC持ってるワイに何でも聞いてほしい
ちなみに箱は置物化してるから2か月くらい火入れてない
1083.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 04:22▼返信
値段も手頃になった大容量M.2 SSDを簡単に増設できて快適そのものなPS5と、
そこまでリッチなグラフィックでもないのに激遅なSwitch(増設できるSDカードもピンキリで品質も安定しない)。

映画マリオの美麗グラでマリカや3Dマリオが快適にプレイできる日は果たして任天堂にはくるんかね
1084.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 04:27▼返信
ゴキブリ大ピンチWWW

Amazonベストセラー
Final Fantasy XVI(エディションで順位が違う場合は高いほうを採用)
日本   5位
アメリカ 圏外(177位) イギリス 圏外(153位) カナダ  圏外(116位)
ドイツ  圏外(102位) フランス 圏外(263位) スペイン 圏外(127位)
1085.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 04:28▼返信
>>1084
dlは見ないし聞かないんですねw
1086.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 04:29▼返信
>>1080
わざわざスマホが必須なのね。何の為のスタンドアロンなアカウントなんだか。
1087.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 04:32▼返信
>>1086
本体だけで出来ると子供が事故るからじゃね

今どきスマホ持ってない人間なんてアカウント移行以前の問題
1088.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 04:33▼返信
※1086
二段階認証って知らない?
1089.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 04:38▼返信
※1084
Switchのようなクリアしたら売る貧困層が多い機種と違って
PS5のユーザーはDL版が比率でも高いと思うぞ
1090.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 04:44▼返信
妥当でしょ
1091.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 04:45▼返信
任天堂のアイデアを、そにーはじめ他社ゲーム業界がパクりたくてしょうがない。
1092.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 04:48▼返信
※1082 グラ抜きで1番面白いゲームを教えて下さい。
1093.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 04:56▼返信
※1091
で、任天堂からパクったゲームって何?
1094.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 05:09▼返信
この社長無能なんじゃないかいつまで次世代機を先延ばししてんだ
1095.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 05:10▼返信
>>1092
なんでグラ抜きでなん?
1096.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 05:24▼返信
AMDと組まなかった地点で負け確だったからなあ
1097.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 05:26▼返信
>>1037
すぐ壊れるからジャンクコーナーの青箱に大量に
1098.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 05:30▼返信
任天堂積んでて草
1099.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 05:38▼返信
>>1095
視覚障害なんじゃね?
1100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 05:39▼返信
あと数年Switchで保つとか撤退不可避
1101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 05:43▼返信
じし
1102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 05:47▼返信
作りたくても新ハード作れないでしょ?
協力してくれる企業ないしサードも見限ってる状態なんだから
1103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 05:53▼返信
ps2の販売台数超えてからじゃないと次世代出せません。
1104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 05:56▼返信
>>1094
携帯機器にしてもPS4相当は8万超えは確定だし、据置機にしても6~7万円は確定だから手の打ちようが無い

そもそも、据置機と携帯機器を分けていたから、まだ将来性があったが、スイッチを採用した時点で値段と性能で詰む未来は確定していた
スイッチは将来性がない悪手だって、発表の時点で真面な人間は指摘していた
1105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 05:58▼返信
減収減益減配を、ただただ繰り返すしかない。
1106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 05:58▼返信
>>1096
組まなかったんじゃなく、組めなかったんだよ
NVIDIAしか残ってなくてね
1107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 06:04▼返信



フフフッ…草として忍ばせておいた古川とフィルスペンサーが良い仕事をしているようだなwそのまま任天堂とMSをメチャクチャにしろw


1108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 06:08▼返信
>>15
マジで気持ち悪い
1109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 06:08▼返信
まさか新型Switchを開発してるのか?

オレたちはSwitch以上の性能いらねーんだよ!
1110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 06:12▼返信
明日ROG ALLYの価格が判明するな
任天堂が次世代機も3万円台で販売するつもりならどれだけゴミ性能になるかSteamDeckと合わせてある程度の予想が出来そう
1111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 06:15▼返信
信者「性能はSwitchで十分! 売上(ファミ通)が証明している!!」
1112.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 06:21▼返信
6nmで早く出せばいいのに😅
1113.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 06:35▼返信
携帯機と据え置きを融合したら、後が無いってスイッチが発売する前から僕は言ってた
子供に売りたり任天堂は4万以上の価格では売りたくないと思ってるだろけど、PS4クラスのスペックを携帯機と据え置きのハイブリッドで実現するには、4万円を超えないと厳しいって状況に立たされて悩んでるでしょう
1114.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 06:39▼返信
任天堂はSwitchの性能でも面白いソフトが山ほどあるが
残念ながらPS5は面白いソフトが(タヒゲーしか)ない
1115.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 06:40▼返信
現実はティーアーズオブキングダムをランキングから引きずり下ろせない。
1116.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 06:42▼返信
老害豚の増加と比例してこういうバカコメ増えたなあ
歳はとっても>>1114みたいな老い方はしたくないねえ
1117.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 06:42▼返信
>>1114
なのにソフトが売れないSwitchアカンなw
1118.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 06:44▼返信
お子ちゃまゲーム機に進ハードなんかいらないの!
1119.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 06:44▼返信
一億台売れたのに経営ヤバくなるとか本当にクソッチで草
1120.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 06:44▼返信
性能と価格問題もそうなんだが今までの悪行が祟ってサードやハードメーカーの信頼も無いからな
本当に今度どうするんだろうねえ
1121.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 06:45▼返信
まぁ現状難しい選択だろうね。
値段高くてユーザー離れるか安いけど大作タイトルハブでユーザー離れるかの二択しかないからね。
両方両立なんて出来てるならこんな事にはなってないし。
1122.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 06:45▼返信
ティアキンしかないハードなんかつまんないよ!
1123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 06:45▼返信
>>1115
現実は任天堂はSIEより2兆円売れてない
1124.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 06:47▼返信
運命最終章
1125.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 06:48▼返信
※1119
東芝Challengeなのは言うまでもない
1126.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 06:50▼返信
ティアキンやってるけどさほぼ面白くないぞ
セーブデーターこまめにして落ちたらロードの繰り返しだ
1127.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 06:50▼返信
>>1114
じゃあ両方の面白いと思うソフト挙げてみて
山ほど名前出るの楽しみだ
1128.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 06:51▼返信
馬鹿と情弱が買うクソゴミ「もう馬鹿を騙せません(泣 情弱ですら騙せません(号泣」
1129.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 06:52▼返信
冗談抜きに撤退寸前だろ
金はあっても撤退前の需要がなくなったSEGAに近づいてるしな

PSは任天堂より必要とされてるからまだ20年ぐらいは安泰よ
1130.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 06:53▼返信
ティアキン常に画面に霧掛かってて大体いつも処理落ちしてるのって何で?
1131.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 06:53▼返信
>>1114
毎年GOTY取ってるんだけどw
1132.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 06:54▼返信
>>1130
ブレワイの時点で処理落ちする程度の性能しかないからな
1133.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 06:54▼返信
Switchは子供向けゲームとリマスターしかないからなぁ
1134.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 06:55▼返信
そういやゼルダ出たら後に続くソフトってなにがあるんや?ポケモンの新作はまだだろうし
1135.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 06:55▼返信
問題は6年がかりのティアキンがbotw使いまわしのDLCレベルということ

丸投げされてるモノリス以下も相当疲弊していると見た
1136.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 06:56▼返信
イワッチ




おねがい
たすけて
1137.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 06:57▼返信
新型がなくともPS5にボロ勝ちしてるからな
1138.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 06:58▼返信
>>1113
てかそもそも64以降据え置きはずーっと性能売上共にゴミ
たまたまWiiだけPS3と比較して大幅に安かったから僅差で勝ち扱いされてるってだけで、元々携帯機しかまともに売れてなかった
で、据え置きと携帯の悪い所を組み合わせたハイブリッドクソハードがスイッチ
1139.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 06:59▼返信
後はひたすらファーストのマンネリゲー出るまでインディーとレトロゲーで時間稼ぎするしかないわな。
1140.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 06:59▼返信
>>1137
ボロ勝ち(−2兆円)
1141.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 06:59▼返信
>>1137
現実見ろよw
2022年度売上
SIE 3兆6446億円
任天堂 1兆6016億円
1142.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 07:00▼返信
>>27
同梱でたくさん売ったね
1143.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 07:02▼返信
>>1123
ゲームはSwitchより約2000円高いハードは約倍高いのに売れないとは?
1144.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 07:02▼返信
>>1137
ガチで諦めるべき
もうPSには勝てないよ
勝手に任天堂が死んでいってるだけ
本体で上回っててもソフトがハブられまくってる時点で詰み
1145.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 07:03▼返信
イワッチは会社傾けた無能戦犯定期
1146.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 07:04▼返信
>>1145
WiiUで撤退寸前まで傾けた岩田も同罪
1147.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 07:05▼返信
>>1137
ボロ勝ちしてるはずなのになんでソフトの売り上げ負けるのか疑問に思わんのか?
1148.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 07:06▼返信
>>1145
NX(=スイッチ)はイワッチの構想通りに作ったという美談がもし本当なら
冗談抜きで戦犯になるなぁ
1149.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 07:08▼返信
Switchには、サードの大作ゲームがほとんど全て出ない。
1150.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 07:09▼返信
Switchは国内で2800万台も普及しているはずなのに
どうしてソフトが売れずに減収減益なの?
ポケモンも出したのに...
1151.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 07:11▼返信
>>1150
8割以上が中国行きだからだっての
テンセント版の闇を知ってりゃ誰でも分かる事
1152.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 07:12▼返信
そもそも2800万って日本人の5人に1人は持ってる計算でスマホ弄ってる内の何割かはスイッチ弄っててもおかしくないはずなのにそんな人を全く見掛けない不思議!
1153.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 07:13▼返信
>>1137
SIEがボロ勝ちしてるって言うけどほぼ海外の売上だから日本国内では実感なんてまるでないけどな FF16でさえ初週50万本も売れないとさえ言われてるし日本国内ではPSはオワコンやろ
1154.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 07:14▼返信
古川も岩田も無能
君島は軌道に乗った時点で古川に譲った(逃げた)からまだ賢い方よ

居座ってもこうなる事は予測出来てたみたいだし
1155.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 07:14▼返信
次のハードのためのチップ作ってくれるメーカーが無い時点で詰みだよね
都合の良いモバイル向けどこも作ってないし作る予定もないから強制的にPSと同じ土俵に立つしかない
それだと住み分け不可能で潰されるから次世代の目処が立たず何とかSwitchの寿命を伸ばそうとしてる
Switchみたいなハード携帯選んだ時点で次のチップがネックになるのは散々指摘されてた
1156.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 07:16▼返信
>>1153
また限定勝負してて草
いい加減国内にこだわるのをやめたら?
1157.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 07:16▼返信
※1153
ははw
なら日本に1割近く割り当てられてるのなんでなんだろうね
PS5販売国に占める人口の割合は4%なのに
あ、テンバイガーは通用せんぞ
1158.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 07:16▼返信
ハード売上が好調なら増収増益、不調なら減収減益
普及台数なんか関係無い。それが任天堂ビジネスだ
高額で利益の少ない次世代ハードで無理やり続けるか?
別のビジネスモデルを模索するか?
1159.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 07:16▼返信
で?FTCへの書類提出は終わったのかい?
1160.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 07:18▼返信
ゲーフリPS向けにAAAサムライゲー作ってて草
1161.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 07:19▼返信
>>1153
国内でコナンにボロ負けのマリオ映画の話でもする?
1162.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 07:20▼返信
たとえ辛い時も
信じていれば
夢は叶うもの

任天堂一神教 5月の言葉
1163.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 07:20▼返信
>>1159
黙っとけゴキブリ
1164.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 07:20▼返信
>>1153
スイッチって国内で3000万台だっけ?
世界の普及台数の1/4くらいが国内ってわけだ
それだけ比率が高いと国内でソフトが売れないと全体として相当影響があるけど
実際売れていないからサードからハブられまくるんじゃないの?w
1165.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 07:20▼返信
>>1115
任天堂は他に同梱版で盛れるゲームがないからな
いつまでもスマブラやブスザワは使えねえ
1166.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 07:21▼返信
サードの大作ほしいならPS5くらいの性能は必須だしそうなりゃ子供が買える価格から外れるし…今後の社長の手腕が問われるねwww
1167.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 07:21▼返信
品薄・転売の地獄の門はすぐそこまで迫ってきている
いつまで足踏みできることやら···
1168.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 07:22▼返信
>>1151
自社買い循環
中華輸出
ロシア密輸

nvidiaも売ったチップ以上にswitchが売れているので不思議だと言っていたのは事実
1169.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 07:24▼返信
ホグワーツレガシーの開発者が日本のスイッチの売上に期待とか言ってるのホンマ草
豚の購買力が試されるな
あと未発売なのはスイッチ版だけだから逃げられないし
1170.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 07:24▼返信
そういやAB買収のEU審査結果って今日だっけ?
任天堂も当事者側だし悲報続くねえw
1171.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 07:25▼返信
>>1169
偉大なる任天堂の買取保証に期待しているのは言うまでもない
1172.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 07:27▼返信
🐷「PS5はソフトウレナイウレナイウレナイ」
現実 2兆円差でした~

ダサすぎ
1173.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 07:27▼返信
>>1154
は?
誰よりも真っ先に逃げたレジーが一番有能なんだが
1174.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 07:28▼返信
>>1169
単に普及台数の比率しか見ていないんだろうなw
比率が1/4あるから数字だけ見たら期待するだろう
まあ実際はショボい数字で愕然としそうだけどw
1175.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 07:28▼返信
>>1152
日本に出荷されたPS5の半分以上は中国に流れたと言われてるしSwitchも中国に流れたからだろう そもそもSwitchは外で遊ぶ物ではなくテレビを専有できない人にゲームをしてもらう為のもんでしょ?そんなに不思議ならSwitchを持ってる人になぜ外でやらないのか聞いたらよろし
1176.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 07:30▼返信
>>1175
今時家にTVが1台って・・・
てかTVじゃなくてモニタでもいいはずなのにw
1177.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 07:30▼返信
>>1153
スイッチこそ国内でボロ勝ちしてるイメージ無いんですけどね
全然ソフト出ないし売れないし
1178.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 07:31▼返信
EA「ホグワーツのSwitch版、任天堂はどれ位の規模で買取保証してくれるのかな?日本での売上に期待しているよ」

任天堂「2年連続減収減益で今はFTCにも睨まれてるから買取保証は厳しい」

EA「じゃあSwitch版は開発中止かもね」
1179.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 07:31▼返信
>>1169
金がある普通の人はどっちのハードも持ってるんですよ 画質が良い方を既に買ってると思うからSwitch版は売れないと思うよ貧乏人
1180.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 07:32▼返信
>>1178
ホグワーツはアヴァランチだったな、過去作と間違えたわ
1181.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 07:33▼返信
>>1179
金は人並み以上に持ってる自負があるけど
スイッチは持ってないよ
やりたいゲームもないし
1182.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 07:33▼返信
>>1115
現実はゼルダが出ようがポケモンが出ようがPSに勝てない
1183.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 07:35▼返信
>>1114
じゃあ次世代機要らないっすねwww
1184.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 07:36▼返信
何年か前にテレビで一番好きなゲームランキングだかでブスザワ一位取ってたよな
今にして思えばあれが任天堂の最後の輝きだったか
1185.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 07:37▼返信
>>1168
なにその面白い話
1186.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 07:38▼返信
デンッデンッデンデン〜♪デンッデンッデンデン〜♪ってBGM何のオンライン対人ゲームか知ってるか?
1187.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 07:38▼返信
>>1181
プラス1万出せば性能30倍のPS5買えるもんな
今更そんなゴミは要らんよな
1188.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 07:39▼返信
>>1184
テレビは去年の話やで
見ててブレワイ1位では?と思ったわ
まだマリオ1位の方がわかる
1189.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 07:43▼返信
なまじ数が売れてるから低スペ機にしがみつく方が安全なのはしゃーない
ユーザー層も情弱と信者しかいないから後数年引っ張っても文句は出ないだろう
1190.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 07:44▼返信
>>1189
そう思いたいのは分かるけど実際は全然売れてないのよ
1191.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 07:44▼返信
そらこれだけ行き渡っているから、新ハード出しても難しいよな

最初からPS4PRO並みのswitchを出しとけば良かったものを
1192.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 07:48▼返信
日本の台数は中国が大半を占めてるから売れてるようで売れてない
国内の家庭にガチで普及してりゃ売れてるかも知れないがオンは何故か中国語ばっかりという異様な事態
1193.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 07:50▼返信
テンセント版の仕様から目を背けない方が良いぞ、ぶーちゃんや
1194.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 07:51▼返信
>>1153
その国内限定に何の意味があるのか詳しくどうぞw
1195.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 07:52▼返信
>>1190
ソフトが致命的に売れてないからな・・・
1196.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 07:53▼返信
普通国内だけで2800万も普及してたらマルチソフト売り上げがPS版と同じか少し下なんてなるわけないんだよなぁ
1197.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 07:58▼返信
本体だけ飛び抜けてるのは修理交換と割れ需要だから

ソフトは割ればいいだけだしな
1198.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 07:59▼返信
サンブレ程度のグラでも敵によってはフレームレートガックガクなのが話にならない
ワールドよりモデリングもテクスチャ品質もフィールドの作り込みのショボさもあるのに30では全く安定しない
30でも安定動作してたらカメラの動きもあんなにザラつかないしキャラの動きもガクガクもっさりしない
スパイダーマンの30とサンブレの30では全然違うから持ってる人は確認してみな
1199.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 08:00▼返信
>>1186
はちまでゲハオンライン
1200.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 08:00▼返信
>>1153
Switchは異常だよね5分の1が国内台数売上、ソフトは売れて無く不自然な数字
1201.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 08:00▼返信
>>1197
発売前にガレキン割れてんの笑えない
1202.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 08:01▼返信
>>1185
そのまんまだよ
世の中にnvidiaのチップ無しで動いているSwitchでも存在しているんじゃないかHAHAHA
1203.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 08:03▼返信
>>1175
ニシくんの考える間取って昭和基準だよな…
1204.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 08:03▼返信
もう無理じゃね?(´・ω・`)
1205.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 08:05▼返信
>>1201
チキンだけに限らず全部のソフトが割れてるぞ
1206.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 08:08▼返信
>>1000
ほんとこれw
1207.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 08:09▼返信
棚卸資産2500億円、ってこりゃあいったい何なんだい?
1208.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 08:11▼返信
テレビでもできる携帯機を目指してんのか
据え置きを目指してんのかで今後変わるね

前者ならPS4にも到底及ばないスペックになるし
後者でもPS5にも到底及ばないスペックになるし
詰んでる?
1209.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 08:11▼返信
>>1175
どさくさにPSに中華転売擦り付けるな
ルデヤが語ってたでしょ、Switchは何百万台もは中国に渡り、有機モデルは国内をすごい勢いで循環してるって

ps5にそんな話はないし、転売なんぞにたよらずとも香港からの正規ルートで通常販売されるわ
1210.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 08:11▼返信
携帯PCゲーム機、Ryzen Z1 Extreme(8.6TFLOPS)が搭載されるROG ALLY
値段は11日発表だがリークで699.99ドル、円換算すると約94,600円だけど税金おま国で10万は超え

その下のグレードROG ALLY Ryzen Z1の方が599.99ドルで8万ちょっとだし

任天堂が出そうとしてもコスト的に無理だねw
1211.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 08:18▼返信
>>1168
実態より多く計上しても少なく計上しても架空報告として決算上NGだよな
いったいどうなっとんのかね
1212.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 08:21▼返信
>>1133
リマスターを山下しまくるのホント害悪
それしかできないとはいえ、他社に出させないようにしよう、というマイナス方向にしか競争できないとはな
1213.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 08:22▼返信
※1210
発表資料見るとその8.6TFLOPSって選別チップ、試験環境、ブーストモードっていう
実機環境とは程遠い状況での瞬間値のようだけどね
実際に発熱や消費電力考えたら4TFLOPSちょっと超える程度で、
SteamDeck超える程度じゃないかと推測されてる
1214.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 08:24▼返信
>>1120
買い叩きの横行で国内製造各社からは総スカンらしいしな
1215.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 08:27▼返信
というかこれ以上のスペックで携帯機維持なんて今の任天堂に出来るの?
1216.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 08:28▼返信
Switchのせいでフォールガイズとかいうゲームが終わりかけなんだが
全然性能足んねーよ、クロスプレイの死神だわ
1217.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 08:32▼返信
>>1209
PS5は転売があったにしても国内の業者が買い占めてただけだしな
中国へ回そうにも中国はちゃんと正規ルートがあるから回しようがないし
1218.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 08:34▼返信
>>1215
高性能チップを携帯機にはめ込むには
そうとうの技術が必要です。
1219.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 08:36▼返信
サプライズで出すことで最高の効果を得る
Switchプロは開発も終盤に近いない
1220.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 08:41▼返信
>>1219
それなら既に開発機が出回っている筈だし、そうであれば一切情報が無いという事はありえない
はい残念でしたw
1221.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 08:44▼返信
サードソフトが期待できない任天堂なら
事前に開発機をサードに送らないという奥の手が使える
それならば事前に新型機のコードネームやスペックが漏れることはない
1222.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 08:45▼返信
親が子供に買い与えられる価格という制約があるから任天堂は大変だねえ
1223.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 08:46▼返信
>>1216
Nゾーンと言われる由縁
1224.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 08:46▼返信
SwitchLiteがある限りスイッチングハブは免れない
1225.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 08:48▼返信
次世代機は開発してるってさ

開発を明言してるし結構リーク情報も出回り始めてるから、発売今年度に無いかもしれんが、やっぱり発表はありそうだわ
6月にはないか、9月くらいかな発表

1226.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 08:50▼返信
※1225
そりゃ開発はどこのメーカーでもしてるだろうw
1227.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 08:50▼返信
てか技術力も金も設備も無さすぎてもうハード事業無理だろ
クソハード馬鹿みたいに高い値段で売り付ける事でなんとか利益出してる状態から早いとこ脱却しないとズルズル逝って死ぬで
キャラクター商売は上手くいってんだからハード事業の無駄な人員リストラしてまずソフト面での技術レベル上げんと
もうファルコムにすら追いつかれそうなのやべえよ
1228.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 08:51▼返信
>>1225
今年度発売無いならそんなタイミングで発表しないだろ
1229.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 08:51▼返信
>>1222
性能に対する値段高すぎて言い訳にもなってない
PS3相当だぞスイッチ
2万でも高いわ
1230.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 08:52▼返信

年始の販売目標の2,100万台(その後1,800万台に下方修正)を下回った


下方修正したのにそれも無理だったのが
ヤバいよなw
1231.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 08:52▼返信
ここで不甲斐ない任天堂を叱責するのではなく他メーカーを攻撃するのがぶーちゃんクオリティ
1232.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 08:52▼返信
秋頃に発表、来年の秋くらいに発売ってとこだろ。
スイッチもゼルダ、ピクミン出たらもう大きなタイトルはないし、完全に次世代機へ移行に入ってる。
1233.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 08:53▼返信
>>1225
そのリーク、本当に信用出来るんか?
任天関連のリークは願望による嘘が多いから一切信用出来ないんだけど
1234.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 08:55▼返信
エース安田と望月にすら裏切られとる………
1235.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 08:56▼返信
※1233
決算発表のときに答えてる
また現時点でハードの価格改定の予定はなく、次世代機については「常に新しいハードの開発は進めているが、この場で申し上げることはない」と述べた。
 
まあこの分じゃまだまだ先やろ
1236.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 08:57▼返信
とりあえずPC版とか出して高性能ハードの開発力磨いとけば?

原神レベルのグラのゼルダなら買ってもいい
1237.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 08:58▼返信
今年度で新ハードの発売なしを示唆してんなら年内の次世代機発表なんてまずあり得ないだろ

次世代機を作るのにしてもAMD・nVIDIA両方から既に拒否されてる状態で尚且つ開発費が一切増えてないともなると開発してないのはバレバレ
1238.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 08:58▼返信
>>1225
性能が高くなったスイッチproの「信頼できるリーク」がどれだけ大量にあったと思ってるんだよ
1239.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 08:59▼返信
>>1235
”開発”じゃなく”開発準備”やろ
1240.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:00▼返信
本来なら次世代機の開発が順調なら
ゼルダの発売遅らせ次世代機売るためにSwitchマルチになるがな
 
再来年年末あたりじゃね?
1241.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:02▼返信
>>1239
今から開発準備とか発売まで3年はかかるぞw
1242.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:04▼返信
>>1241
一向に開発費が増えてないんだから今からでしょ、どう考えても
1243.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:05▼返信
>>1241
横からだけどそんなもんじゃない?
今の販売台数の推移をみると歴代ゲームハード全世界販売台数一位のPS2を抜くのが三年後だし
1244.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:06▼返信
※1242
任天堂の開発費なんて‥
WiiUとかの知ってるか?割り箸とか使ってたぞw
1245.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:06▼返信
2024年4月までに新しいハードウェアが発売されない可能性があると示唆した

つまり2024年5月には出るってことよw
最大限伸びても2025年内には出るだろうからなぁ
もうswitch2で性能まで手に入れてしまったらPS要らんw
1246.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:07▼返信
>>1242
設計適当なWiiUのL型エアフローとかご存知ない?w
1247.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:09▼返信
※1245
2年後www
その頃にはPS5Pro発売、PS6の噂も出て来るね
1248.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:10▼返信
次世代機に使用されるチップが何になるかだな
スイッチ互換になるならモバイルチップになるだろうけど
サムスンExynos←最有力
グーグルTensor
メディアテックDimensity
ドラクエ12は絶対獲得したいと思ってるだろうし、悩ましい所ですね
1249.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:13▼返信
>>1241
三年でも短いよねw
1250.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:16▼返信
PS4レベルの性能さえマルチ展開から切られつつある開発環境下で
携帯機でPS4並の性能今更出してもハブらるし値段も5万円切れない
据え置きに復帰しようとしてもPS5に近い性能のものなんて花札屋の技術力じゃ無理

ハード撤退しか残された道はないんだよ
1251.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:16▼返信
>2024年4月までに新しいハードウェアが発売されない可能性があると示唆した
あくまで記者の解釈による可能性ね
スイッチ7年目の今期1500万台と任天堂にしては珍しく強気の予想を立てたということは・・・発売される可能性もあるよね
6月のニンダイ次第だ


1252.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:17▼返信
[任天堂: 開発者に訊きました : ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム]
青沼 前作の開発が終わったときに「ゲームのエンディングを迎えた後の世界を遊ぶ」ってことが実現できないかな?と思っていたので。
藤林 最初に書いた企画書には、重要なコンセプトとして「フィールドは変えない」と大きく明記していましたし、ここにいるメンバーに話したときも異論は出ず、当時から思いは一致していましたね。
滝澤 前作と同じ世界ではあるんですけど、お客さまには新しいワンダーを楽しんでほしいわけです。
藤林 何を変えて、何を変えないのか。これにエネルギーを使いましたね。

やっぱり最初から使いまわしする気満々の企画だったんだな
1253.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:18▼返信
大して投資もしてないのに、配当削ってまで現金確保に汲々としてるような任天堂に、次世代機なんか開発してる余裕なんてあると思う?
1254.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:19▼返信
>>1251
いや今年出ないってのは社長本人の発言だぞ
「古川社長はこの売上減少の中で任天堂は次の1500万の目標を達成することに完全に自信がないと示唆した。また2024年3月31日までに新しいハードウェアをリリースしないと彼は言った」
1255.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:19▼返信
所詮任天堂はゲームがコケたら終わりの会社

だから映像部門に手を出し始めたんだよ
1256.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:21▼返信
>>1252
全文読んできたけど「使い回すけどユーザーはそう思わないように洗脳したいです」っていう意図が満載の文だったな
1257.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:23▼返信
>>1256
それで出てきた策が、黄砂で風景をコーティングかぁ…
1258.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:24▼返信
設計が適当だった・手抜きだった頃もあるから設計してない訳がないっていうコメもどうかと思うけど、あの頃とは違って今は部品のコストが爆上がりしてる時代でしょ?
安価でギリギリ作れた時代はあれどもう次世代機を作ろうとしたら今までの開発費じゃ何も作れない

「手抜きだけど次世代機を出しました」→「失敗しました」はもう許されないんだから開発費が全く増えてない時点で出ないんだよ
1259.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:24▼返信
>>1251
毎年E3の時期に欠かさず行われてきたニンテンドーダイレクト放送は今年は見送られる可能性が浮上へ
1260.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:24▼返信
>>1255
宮本さんが「任天堂はゲーム屋じゃなくていい」って最近急に言い出したしな
ハード業撤退マジであり得るかもな
MSからのマージンが入らない10年奴隷契約を受けたのもコンソール運営をもうどうでもいいと思ってるからだったりして
1261.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:24▼返信
>>1254
この記事と矛盾してるけど本当に言ったのか
また現時点でハードの価格改定の予定はなく、次世代機については「常に新しいハードの開発は進めているが、この場で申し上げることはない」と述べた。
1262.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:27▼返信
今年度は2024年の3月31日までだからね、2024年の4月~2025年には出るのか?と聞かれて出せるとはまず言える訳がない
1263.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:28▼返信
>>1248
どれもnvidiaチップと互換性無いのばかりだね
1264.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:29▼返信
もう任天堂はキッズが喜ぶ玩具を作る方が良いんじゃないの?
腕時計型とか変身ベルト型とかそういう方向で行くと良いと思う
1265.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:31▼返信
>>1252
こんなのマジでDLCでいいだろw
6年も時間かけることか?w
1266.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:31▼返信
>>1261
「何故か大半のメディアから該当記述が消されてるけど」本当に言ってたよ
発言タイミングは決算後のインタビューだったはず
ちなみに望月安田がよくやる一つの妄想ソースからのソースロンダリングとかじゃないからな
1267.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:31▼返信
switchの時は既にTegraX2が発表され、もうじき採用が始まるってタイミングで
前世代のTegraX1をスペックダウンして使うという方法を取った
つまり任天堂は発表されたばっかの最新チップを使うなんてことはあり得ない

任天堂はTegra Orinのハイエンドチップ(そもそもゲーム向けじゃない)や
Ryzen Z1なんかとてもじゃないが使えない
1268.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:33▼返信
>>1248
どれもスィッチ互換は無理だろw
1269.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:33▼返信
すでに出せそうな状態なら年末商戦を外さないだろうし
DS、wii、wiiuは年末には間に合わせていた
間に合わなかった3DSとSwitchは年明けになっていた
来年4月以降となると何も用意してないのと変わらんのじゃないかな?
1270.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:35▼返信
>>1261
>Nintendo reports Switch sales slowdown and suggests no new hardware this year
って記事の五段落めくらいに載ってた記憶があるね
消されちゃったのは迂闊に漏らした内容を広められるとマズいからかな?
1271.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:35▼返信
そもそも金が無い任天堂は今のSwitchが限界だった
Uの時点で金欠だったしな
Switchがある程度売れた今でも減収減益状態が続いてるしチップや部品の価格も高騰してるからSwitchを開発してた時より金を持っていない…つまり次世代機なんて夢のまた夢
1272.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:36▼返信
もしDLSS対応4K60だせるようにして399ドルで出すなら、来年じゃないと出せないんだろうな
携帯モード1080pだして4時間プレイできるなら待つ
1273.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:36▼返信
※1248
スマホ用のハイエンドチップはコストに見合わない
TegraX1だって当時のスマホと比べてもミドルクラスのチップだよ
1274.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:39▼返信
>>1272
真面目に4Kクオリティのグラ作りをするなら
ストレージとかROM容量とか全然足りないけどどうすんの?
ゼルダの16GB程度でヒイヒイ言ってんのにw
1275.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:41▼返信
馬鹿ってさ、次世代機を作るためのパーツ周りとかチップの価格高騰を絶対に考慮してないでしょ
2020年以降からコロナ禍や戦争の影響で軒並み値上げしてんのよ

一応ハードを作ってる会社だから実際に開発してなくても「開発は一応しています」と嘘をつかなきゃならない事すら理解してなさそうだね
大抵は開発費の桁でバレるから開発してる発言を鵜呑みにしちゃあかんのやけど
1276.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:41▼返信
今の世の中ある程度在庫ある状態で販売しないと
転売屋に狩られPS5の二の舞いになりかねないから
販売は来年なんだろうな
1277.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:42▼返信
アホかこいつら今の最新チップも次世代Switchが出る二年後にはとっくに型落ちなのにな
つまりZ1や7840Uだのが選び放題だろが沈下巣利益のソニー信者
1278.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:42▼返信
※1164
その数字って改めて見ると異様だな
国民1億2千万人に対して3000万台
世界総販売台数1億2千万台のうちの3000万台
1279.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:43▼返信
カリフォルニア支社もDeNA株も二束三文で売り払うくらいには今の任天堂に金なんて無いしな
1280.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:43▼返信
>>1277
型落ちだからって安くなるとは限らんだろw
1281.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:44▼返信
>>1277
話に付いてこれないなら無理してコメントしなくてええんやで?
1282.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:44▼返信
>>1277
選ぼうにも選択するための金は何処から?

今の任天堂の利益じゃ次世代機なんて無理だぞ
1283.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:46▼返信
>>1277
スイッチって出した当時の型落ちスペックにすら遥かに届かないんだけど
1284.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:47▼返信
PC用の一般向けパーツなら確かに需要がなくて安価だけどCS用のパーツ類は一品物だから型落ちや値下げなんてないんだよね
1285.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:47▼返信
まあゼルダの2作目が出たらそのハードはお終いってのは任天堂ハード恒例だしな
スイッチの次も計画と基礎設計ぐらいは何処かに投げて準備してるだろう
発売するかはまた別の話だけど
1286.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:47▼返信
チップ製造最大手のTSMCの方針転換で今は型落ちでも価格が下がらねえんだよ
TSMCは以前までは半年ごとにコストに応じた価格に見直していたので、
時間がたてば勝手に値段が下がっていった
現在は「コストではなく需要に応じた」価格にすると方針転換した
なので需要のあるチップは時間がたっても値段が下がらない
1287.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:48▼返信
>>1284
ソニーなら型落ちXPERIAでQ lite作れるのも不思議じゃないけどね
1288.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:49▼返信
※1277
型落ちをわざわざ作ってもらうんだから余計なコスト掛るんだよ
売れ線の新作の製造ラインに全振りしたいところを そのライン削って任天堂しか欲しくないもん作るんだ
保証してもらいたいだろ?
1289.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:51▼返信
A15チップ搭載のAppleTV4Kが約2万円だ

これで良くない?
1290.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:52▼返信
>>1287
ソニー自体は別の事業を他へ流用出来る分まだ何とかなる

ただし任天堂は電化製品関連でのツテが無さ過ぎるのよ、何か作ろうとしても絶対に高い
1291.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:52▼返信
shieldというコンセプトが近い産廃が転がってたのは紛れもなく幸運だったんだよな
nvidiaが次世代に非協力的なくらいには旨味に乏しいジャンルだし、任天堂の腰が重いのも無理はない
低価格と利益の両立は絶望的だ
1292.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:53▼返信
>>1278
未就学児と50代以上除くと人工の半分がトブしなあ
スイッチは女子にも売れてるとはいえ、男子のほうが圧倒的なのは間違いないし
つまり、ここを見てる男性の知人友人みんなスイッチ持ってますレベルなんよね。どうですか、皆さん?あなたの知人友人会社の同僚…スイッチ持ってますか?
1293.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:56▼返信
※1289
Appleは外販していないし、もし採用したとしてもA15は1.5Tflopsか
まあ任天堂にとってはこのくらいがちょうどいいのだろうけど
1294.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:58▼返信
大本営が何度否定しても豚は次世代機が出る出る言ってるのホント滑稽
1295.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 09:59▼返信
Appleは一般流通してる物でも独自規格にして他者は使えないようにするからそもそもダメよな
1296.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 10:01▼返信
>>1294
昔よく言われてた任天堂の詐欺(出しません→結局出た)を未だに信じてるんだと思う
もうそんな時代じゃないのにね
1297.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 10:07▼返信
ゲーム事業撤退おめでとう任天堂
1298.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 10:09▼返信
事業撤退とかありえない
ハードは流失させて ソフト企業になれ
1299.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 10:10▼返信
※1292
半分は中国へ
1300.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 10:12▼返信
だいたいチップ作ってないのにハブッチどこが生産してるんだよ
やはり循環してるわな
1301.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 10:13▼返信
PS3 Wii
PS4 WiiU
PS5 switch
PS6 ???
1302.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 10:14▼返信
任天堂は絶対に取らないけど一発逆転できる手があるぞ
「サウジに買われてハード設計製造を完全に委任する」
1303.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 10:15▼返信
>>1298
あり得ないじゃなくて現状のままじゃ限界だから撤退せざるを得ないんだよ
1304.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 10:16▼返信
>>1302
サウジは任天堂が作るゲームに興味があるのであって買収を考えてる訳じゃないのよ
ただのファンなの
1305.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 10:18▼返信
マルチハブを避ける為のラインがXSS
ただし、XSSでの開発はファースト自身も悪戦苦闘しているし、サードにも嫌われているからPC/PS5というマルチの組み合わせも出てくる始末

仮に任天堂がXSSレベルの据え置きを作ったところで、サードタイトルは売れないってサード自身も知っているから、性能でハードルをパスしたとしても現状と変わらずマルチハブが続く可能性もあるんだよなww

そうなったら目も当てられないくらいに悲惨な決算が続きそう
1306.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 10:20▼返信
>>1304
安くなるたびに任天堂株買い入れてるのにか
1307.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 10:20▼返信
携帯機もSteamDeckが最低条件レベルになってきてるから
任天堂じゃ詰んでるな

どこよりも本気でクラウドゲーミングに投資しなきゃいけなかったのは任天堂じゃね?
1308.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 10:24▼返信
PS5買うとSONYのポリコレ&日本軽視路線に加担することになるから気が進まない……
ここの書き込みでも日本企業の任天堂とアメリカ企業のMSを叩きまくってる中華系?っぽい書き込み多いし
最低な売国奴になりたくない……
1309.投稿日:2023年05月10日 10:25▼返信
このコメントは削除されました。
1310.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 10:25▼返信
もうファルコムくらいしかサードいないのキツいな 任天堂自身のソフト開発も停滞しているし詰んでる
1311.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 10:25▼返信
SEGAと同じでゲーム事業だけじゃハードは続けられないよ

1312.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 10:26▼返信
>>1308 ゲームズマーヤ店長秋谷氏:お客さんのエピソードで傑作だったのは、「PS3の本体を買ったんだけど遊べない」と質問されたとき。よく聞いてみたら「同意しますか?」という質問に“いいえ”と答えられていて。
 「“はい”を選ばないと先に進めませんよ」とお伝えしたら「僕はソニーの言うことを聞きたくないんだ」っておっしゃられて(笑)。「僕はソニーに負けたくない」とか、わけわかんない(笑)。
一同:(笑)。
1313.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 10:27▼返信
>>1308 
Nintendo Switchに付属するコントローラー「Joy-Con」の挙動がおかしくなる、通称「Joy-Conドリフト」の発生を受け、任天堂がイギリスとスイス、欧州経済領域(EEA)諸国でJoy-Conの修理を無償化することを明らかにしました。これにより、たとえ保証期間が過ぎたとしても、故障したJoy-Conを無料で直してもらうことができます。

1314.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 10:27▼返信
>>1308
はいはいコメント欲しいのね
はい安価付けてあげる
反応もらえてよかったね
1315.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 10:27▼返信
>>1302
だからサウジアラビアはサポートするだけで5兆を任天堂に使うわけじゃないから
本当に任天堂信者アホ
1316.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 10:29▼返信
>>1309
また本人登場で宣伝か
1317.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 10:30▼返信
>>1308
ゲームじゃなくてゲハにしか関心が向かないならもうゲーム卒業だな
最低な売国奴やらとネットで一生戦ってろ
1318.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 10:30▼返信
>>1306
株を買い始めた当初ですら「任天堂のゲームが好きだから」で始まってる
買収を考えようにもMSと任天堂の10年契約の件もあるし尚更難しくね?

どのみち契約と資料提出の件を解決してしまわないと買収もクソもないだろ
1319.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 10:32▼返信
まあママベリカでの倒産寸前しかり
ファミコンカセット終了しかり
ゲームボーイ撤退しかり
GCの失敗、バーチャルボーイ失敗しかり
WiiU失敗の時みたいに奇跡が起こらない限り
任天堂は無理だな
1320.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 10:32▼返信
古くからのゲーマーも言ってる
任天堂はハード撤退して、ソフト会社になれって言われてるよ
1321.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 10:33▼返信
MSとの10年契約公開するの渋ってるの、ハード開発諦めたのバレるからかもな
CODが動くCS機なんて作れないけど空契約結んじゃいましたとか
1322.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 10:34▼返信
ゴミしか作れない上に、投資も研究を全くしてなかったのが効きまくってるなwww
1323.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 10:34▼返信
>>1311
嘗てのセガはソフトウェア技術のロイヤリティで年間100億の利益出してたけどな
1324.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 10:34▼返信
真っ当なゲーマーだからこそ足を引っ張り続けてる任天堂には撤退して貰いたいって気持ちの方が強いだろ
大半が「今の任天堂は恥さらしだ」って言ってるぞ
1325.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 10:34▼返信
任天堂山内組長
「携帯ゲームに先はない」

まさにこれ
1326.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 10:37▼返信
古川「より多くの消費者がニンテンドースイッチを長く遊び続けていただくこと」

だからソフト開発者に逃げられるんだよw
体の良いこと言ってるけれどファーストタイトルすらスペック不足が露見して酷いパフォーマンスじゃねーか
1327.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 10:38▼返信
>>1321
実際にそうなら、SONYへの嫌がらせをしたい一心での契約ってことになるからかなり悪質だな
1328.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 10:39▼返信
>>1309
じゃあ任天堂Switchの次世代機を望む声が多いのはなぜ?
現状のスペックでは物足りないし不便を感じてるからでしょ?
それにSwitchもハイスペ機と変わらないくらいちゃんと環境整えたらお金はかかるよね?
任天堂ヨイショしとけばゲハのアンソからいいねもフォロワーも増えるからって適当な事ばっかりだよねこの人
1329.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 10:40▼返信
スイッチは台数普及してても、電源ついてないのが多いからなあ
1330.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 10:41▼返信
>>1256
ゼルダは時オカの素材流用したムジュラとか昔から同様の手法で作ってる
その分ゲームシステムの磨き込みに力を入れられるからな
1331.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 10:43▼返信
サウジアラビア系企業が任天堂株を買い増ししまくってて既に8%超
名目は「純投資」となっているので、応援ではなく金儲けのためって断言してる
つまり儲かってるうちは何も言わないけど、業績悪化したら売り払うか、
業務に口出すぞと言っている状況
1332.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 10:43▼返信
次世代機って物を軽く見すぎ
今と同等の物を作っても売る意味は無いし開発費はWiiUの倍以上積んでも足りないぐらいだ

かと言って今の任天堂にそれだけの資金があるか?って言われればある訳がない
大幅減収減益減配ってのは次世代機の開発にかなり影響を及ぼすから無理って言ってんだろ
1333.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 10:45▼返信
※1330
でも時オカからムジュラって1400万本→700万本と半減してるんだよね
ティアキンもブレワイに比べて半減くらいってことだろう
1334.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 10:46▼返信
社長が将来的にはスマホで稼ぎたい発言してるからそっちに流れそうだな消去法で
全然ベスト10に入らないけど
1335.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 10:47▼返信
>>1309
ずーっとSFCとか64で遊んでたらいい

Switchは選択肢の一つとして身の丈に合った商売するならいいけど、インディー・旧作など山下しまくって他コンソールの選択肢制限するのはマジやめてほしい
だからといってSwitchは買わないし
1336.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 10:47▼返信
>>1331
8%なのに発言権あるんだ
1337.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 10:48▼返信
決算記事で4500超えて語り尽くしたか
1338.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 10:50▼返信
>>1337
もはや何を言った所で今の任天堂は沈没船だからな
ゴキガー戦法もマジで通用しないところまで来てる
1339.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 10:51▼返信
※1336
そりゃ議決権は持ってるよ
51%超えなければ決定権はないけど
決定権なければ意味ないというのであれば野党議員は全員何の意味もないと言ってるのと同じ
1340.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 10:52▼返信
>>1323
セガは時代をよく間違えてたが進む方向は間違えてないからね
1341.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 10:53▼返信
※1337
2022年度が悪いのはわかりきってたけど、
任天堂みずから2023年度も業績悪いよ、新型ハードの発売無いよって白旗上げたからなあ
さすがに議論のしようもないでしょ
1342.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 10:54▼返信
>>1277
その時にちょうど余ってたらいいね

ってか数年後に出すならそろそろ買う契約しとかないといけない定期
1343.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 10:55▼返信
※1340
PS、PS2という異様なライバルいなければ
サターンもドリキャスも世界で結構売れたんじゃないかと思う
1344.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 10:56▼返信
>>1309
4万の低スペックなゴミを買うくらいなら2万プラスして遥かにクオリティの高いゲームの遊べるPS5を買うという考え方はわかる
だけど6万でPS5を買うくらいなら30万のハイスペックPCを買うという考え方は意味わからん
価格差が違いすぎるだろ
15~20万程度のミドルスペックならPS5の方がはるかにコスパいいし
1345.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 10:58▼返信
20年前のSEGA「これからはオンラインの時代や」
他社「まだ早くね?」

SEGAが撤退して数年後

3社「これからはオンラインの時代や」
任天堂「ハイスペック競争から降りるわ」→無事死亡
1346.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 11:01▼返信
任天堂「次世代ハードなし 今後、状況は厳しくなっていく」

MS「スターフィールドが10点満点中11点を取ってもPS→XBには傾かないだろう」

これどっちもトップの発言なんだから面白いw
1347.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 11:01▼返信
>>1302
サウジアラビアにそんなノウハウがあるなら自国製のゲーム機作ってるから
1348.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 11:03▼返信
金と名声で盛ったって実力じゃSIEには敵わないんだから勝負を仕掛けなけりゃ良いのにな
1349.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 11:04▼返信
※1345
ドリキャスのマブカプ2、全キャラ出すためにはビジュアルメモリをゲーセンに持って行って
プレイしなけりゃならなかったり、当時はレアなオンライン対戦やらなきゃいけなかったんだよな
通信費クッソ高かったわ
1350.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 11:05▼返信
豚やXbotが意気消沈してるから
今度やると噂されてるPSショーケースでどでかい発表あっても盛り上がらなさそう
1351.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 11:07▼返信
>>1349
やっぱり時代を先取りしすぎた影響やな
ゲーセンだけだと有能なのに
1352.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 11:09▼返信
>>1350
オススメトレンドに上がるくらいに外人が盛り上がってたから、開催されることについては確信的なんだろうな
SIEは来週末くらいまでには発表するのかな
1353.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 11:10▼返信
>>1309
誰?
1354.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 11:10▼返信
ゲハ脳な任天堂の事だからPS2のゲーム機歴代1位の出荷台数を超えるまでスイッチで粘ろうとしてるんじゃないの
1355.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 11:12▼返信
ニシ君「ゲームはグラじゃない、面白さだ」
Wiiがヒットしてしまったせいで、ギミックハード路線の呪縛から逃げ出せないんだよね

低性能アピールして、ホグワーツ原神の開発難航させるだけでセルフネガキャンになってしまってるじゃないですか...
1356.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 11:14▼返信
>>1336
発言権はあるよ
人事決定権が無いだけでw
1357.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 11:16▼返信
かつての子どもの外でのお守りがDSからスマホに完全に移ったのを見るに、
親の本音は「スマホ用のコントローラーだけ作って、スマホにマリカもぶつ森も移植しろ」だと思うよ
すでにスマホ向けにあるようなやつじゃなくて、CSで出てる、いわばナンバリングみたいなやつで
1358.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 11:17▼返信
原神が来てないのにスターレイルが来ると思い込んでたりするところがもう病気だよね…
スターレイルを動かすには原神を動かすスペックが前提なのにそこを全く考慮してないぶーちゃん
1359.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 11:23▼返信
>>1357
かつてはイオン(ジャスコ)でDS持ったキッズがフードコートにたくさんいたのに
スイッチ持ってる子はほとんどいない
iPhoneや親のお下がりのスマホで遊んでますからね
1360.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 11:28▼返信
発言権無しは笑えるww
8%もあって無しじゃ酷すぎだろww
1361.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 11:39▼返信
悲報多すぎやて😫
1362.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 11:45▼返信
>>1361
むしろ今のスイッチがゴミにならなくて安心でしょ
WiiUなんて買ったアホには救済無かったんだぞ
1363.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 11:46▼返信
もうろくな新作も出せなくなってるし最後はあたたかく見守ってあげよう
1364.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 11:50▼返信
ニシくんの凄いところは任天堂が傾いてもサウジアラビアがオイルマネーで救ってくれると信じて疑わないとこよな
株主ってパトロンでも金づるでもねぇから
1365.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 11:50▼返信
ポケモンがガッタガタでオブジェクト削りまくって対応してたのに社長の目標はこれだからなwwww

「私たちの目標は、より多くの消費者がニンテンドースイッチを長く遊び続けていただくこと」
軽く馬鹿にしてるだろw
1366.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 11:55▼返信
☆任天堂株主総会より
Q:他社のAAAタイトルがあまりスイッチに出ていない。   

古川:他社が参入するにはハードの普及が重要、1台でも多く普及させる。ソフトメーカーともコミュニケーションを大事にし、多くの開発者のなじみのある開発環境を提供している。
1367.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 11:57▼返信
まだ売れているのが奇跡
1368.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 11:58▼返信
>>1343
サターンは無理だよ
日本のセガと米セガとの意思疎通が出来てなかったからな
ドリキャスも社内の反対を押し切って社長自ら出した形だし
1369.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 11:58▼返信
>>1366
こいつもまぁまぁ池沼レベルだなw

コミュニケーションを大事にしているなら開発困難なゴミハードを作るなよw
それに普及台数が1億超えてもAAAが一切来てないんだから、障壁が別にあるって考えろww

1370.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 12:00▼返信
日経「Switchの次世代機の開発は非常に順調。発売は2024年」
1371.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 12:05▼返信
そのうちの1つは来年リリースされる予定であると噂されています。 「開発は順調に進んでいるようだ」と任天堂に近い関係者は日経アジアに語った。 「しかし、製品の発売は早くても来春までには行われないでしょう。」
1372.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 12:19▼返信
>>1370
開発が順調だろうとなんだろうと上手くいく未来が全く見えないんだよな
割とマジで
任天堂のハードが連続して成功した例はFC→SFCしかないからだろうな
1373.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 12:19▼返信
一度でいいから任天堂に今よりも性能のこと考えたゲーム機を出して欲しい
スペックでソニーに圧勝出来る技術あると思うんだけどな

1374.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 12:20▼返信
発売して品薄状態だったPS5に大量のAAAタイトルが出て
それよりも普及していたSwitchに全然AAAタイトルが出てないんだから的外れな回答もいいところだろ

質問した奴も「何いってんだコイツ」状態だろうなwwwww
1375.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 12:22▼返信
開発中の仮ネームすら噂されない時点で白紙確定
仮に隠して来年頭になにか出たとしてもサードは急にゲーム作れないので数年間は置物になるけど
神棚にでも飾っとく?
1376.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 12:24▼返信
>>1373
今どき同人サークルですら扱えるフルHDが他社に頼らないと扱えない任天堂にどんな夢見てるの?
1377.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 12:25▼返信
>>1375
Switchは2年前の段階でコードネームでてたな NX

1378.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 12:26▼返信
>>1373
ただの高スペックなら誰でもできる
価格やデザイン、静音性、安定性や量産体制考えるととても難しい
ましてや任天堂には携帯性つけるハンデもあるからな
1379.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 12:27▼返信
>>1373
マシンパワーに余裕もあればソフト作りやすくもなるだろうけど大丈夫?
今でもバンナムコエテク頼り多いのに
1380.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 12:28▼返信
>>1373
バイトさんゲハからの転載の次はツイッターからの転載に手を出し始めたの?
1381.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 12:30▼返信
ティアーオブザ・キングダム効果がエグすぎる💢💢💢
1382.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 12:31▼返信
ゴキちゃんが嬉ションしてる「減収減益」という短期的な事実だけでは言葉が足りないのです。長期で見るとPSより遥かに高い売上高や利益をキープしているということ、そこに加えて、今後の業績が下がる理由として、ゲーム機のビジネスはピークを迎えると右肩下がりになり、新商品で再び成長軌道に乗せるサイクルなのが常識
 特にニンテンドースイッチは、ピークは過ぎたとはいえ、2023年3月期も1800万台弱を出荷しました。ゲーム機が2000万台売ると大ヒットという扱いをされますし、日本ではいまだに同機はPS5より売れています。従って「スイッチが(前年度より)売れなくなった」などの事実だけに触れても全く意味をなさないのですw
1383.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 12:32▼返信
>>1381
ガレキンや映画があっても今期大幅減益予想だからなww
もう豚がいくら吠えようが公式で論破されてしまうというね

1384.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 12:33▼返信
Switch2が2年後に出たとしてどんなスペックかね?
俺の予想。後方互換性なしGPUはps4より少し上、FHD60fps目指すって感じで、なんらかのギミック付ける。ストレージはさすがにSSD。価格は39900円。
1385.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 12:33▼返信
>>1382
いつ売上勝ったの?
1386.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 12:36▼返信
※1381
ファミコン時代から容量の壁と戦い続けたノウハウが蓄積されてるから
空~地上~地下まで網羅したオープンワールドですら16.3GB程度の容量で収まってしまう離れ業
若い会社や蓄積が途絶えてる老舗ではこうはいかないだろうな
どっかのゲーム機はデータ量ばかり大きくてブレワイ以下のゲーム多過ぎw
1387.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 12:36▼返信
来年春にスイッチ2出せるならマリオ新作それまで温存だな
1388.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 12:39▼返信
>>1386
ホントに他のゲーム会社とはベクトルの違う進化だよねー

まるでガラパゴス諸島みたい
1389.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 12:39▼返信
※1387
来月の任天堂Directは色んな意味で注目
あと8月ゲームズコムに任天堂が参加するのも何かありそう
1390.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 12:42▼返信
ティアキンやピクミン4のあとから今年度末迄には次世代機の発表だけはやるだろう
1391.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 12:42▼返信
>>1389
来月やるの?
1392.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 12:43▼返信
>>1382
売上高 SIE 3兆6445.98億円、任天堂 1兆5449.2億円

SIEに2兆円負けてるのにPSより遥かに高い売上高ってどういうこと?w
1393.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 12:44▼返信
※1391
毎年やってるよ
主に今年後半に出すタイトル群の紹介や発表を6月にやる
1394.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 12:45▼返信
互換諦めてQualcommのQCS2290辺でも積めばいいのでは
なお性能。というか、全くもってゲームには向いてないSoCだけど
1395.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 12:45▼返信
>>1386
鼻で笑われるのわかってて書いてるんだよなこれ
1396.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 12:46▼返信
>>1389
最近Wiiから移植だから次はGCから移植かな?w

>>1390
発表された所でPS4以下だろうなw
任天堂は成功体験が忘れられない体質だから次も携帯と据え置き両方使える中途半端ハードになるだろうw
1397.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 12:47▼返信
PS2の2億台ってどんだけバケモンだったんだ
1398.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 12:48▼返信
>>1386
空は転々と小さな島があるだけだし地下はあんまり広くないだろ
1399.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 12:48▼返信
>>1393
じゃあピクミンやホグワーツレガシーの情報が流れるわけか
1400.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 12:48▼返信
※1387
今期見込みでアナウンスしてないから、そういうことだろうね
映画の熱が残ってるうちに出すべきだとは思うが
1401.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 12:49▼返信
※1394
アカウントで囲むこのご時世互換性捨てる様な事はしないよ
WIIUは明らかに失敗したから切り捨てたのはクソだがSwitchは大成功したからな
1402.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 12:50▼返信
>>1393
新規Ipかポケモン一つはないとキツイね
任天堂ってハード1種につき、なんだかんだ1つは強力なIpを出してた気がするけど、フルっちになってからのIpってなんかあった?
1403.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 12:50▼返信
>>1389
ゼルダのDLCじゃね?
1404.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 12:52▼返信
本当にハード競争に巻き込まれるのは死んでも断る!って姿勢が明確だな
こうなると次世代の携帯機はスチームデッキに集約されるか或いは携帯機の消滅か
スマホゲームも落ち目で縮小は避けられん情勢なのに技術の後退で商機を逸するとか
1405.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 12:52▼返信
※1397
DVD需要が凄まじかったんよ
1406.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 12:53▼返信
>>1401
普通はそう考えるんだけど任天堂だからなぁw
1407.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 12:54▼返信
※1400
ミヤホンが映画のインタビューでマリオ新作の匂わせ発言してるしな
1408.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 12:54▼返信
>>1384
赤字確定コースやな
1409.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 12:54▼返信
>>1401
任天堂はその考えを持ってないでしょ
とにかく新しいハードを買って貰わなきゃ利益が出ないんだから、互換なんて無しでリメイクリマスターと新作を出すのが任天堂の商売の基本
1410.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 12:56▼返信
>>1409
DX商法がとうとうWiiのタイトルにまで手を伸ばしてきているからなw

1411.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 12:57▼返信
>>1405
DVDプレイヤーとして売れたのは最初だけでPS2が数売ったのは最後の方値段かなり下がったからだよ
最初バカでかいチップ2つ乗っけてたのが途中から1チップになって原価めちゃ下がったからな
1412.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 12:59▼返信
>>1377
NXだから【N】VIDIA Tegra【X】1搭載t9当時書いたら豚に「任天堂がそんなゴミを採用するはずがない」とか言われたな
1413.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 12:59▼返信
>>1384
据え置きならともかく携帯機として画面付きで持ち歩けるようにするならその価格は無理だな
逆ザヤ覚悟ならいけるかもしれんが今の任天堂はそういうことやらないと思うわ
1414.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 12:59▼返信
>>1412
t9→と
1415.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 13:00▼返信
結局携帯機に絞った時点で任天堂は積んでいる
お先真っ暗🤮🤮🤮
1416.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 13:02▼返信
SteamDeckの最安モデルで59800円だからなぁ
スペックはPS4に近い
1417.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 13:02▼返信
※1411
2までは自分で作ってたから最終モデルはマジで超小型化出来た
今はもうPCの汎用部品使ったカスタムという名のデチューン品組み合わせた劣化PC
PCには不可能だったCSだけのオーパーツ的なモノは無くなって独自性が失われてつまんないだよね
1418.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 13:02▼返信
任天堂ファンもまだ新型は求めてないし企業としては良い判断だと思う
PS5の末期にぶつければ成功確率上がるだろう
1419.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 13:02▼返信
とりあえず一万円の値下げをすれば今期は凌げるぞ
1420.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 13:05▼返信
※1416
あれモバイル用に専用設計したわけでもなくARMも使わずノートPCのAPUブチ込んでるだけだからバッテリー持ちがすこぶる悪い
1421.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 13:06▼返信
来年は今まで以上のハブられ堂になるし、任天堂も大型タイトルは出せないからな
今気合い入れて作ってるのは全て次の機種用のやつだろうし
1422.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 13:08▼返信
また(そこそこ)高性能の据え置き機と低性能安価の携帯機路線に戻すしかないんだが
マジで積んでる
1423.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 13:08▼返信
※1418
流石にあと3〜4年現行Switchはキツくないか?w
最短では来年末には出すと思うけど
1424.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 13:10▼返信
※1417
自社開発したのはPS2のエモーションエンジンとPS3のCELLでしょ
PSの頃は汎用PCがまだ確立されていなかったので各メーカーで半導体を組み合わせてワークステーションを作ってた
ソニーはその知識を使ってゲーム専用機プレイステーションを作ったんだ
1425.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 13:11▼返信
マルチに加えてもらうつもりなら携帯路線じゃ不可能だな
まぁ販売額を7~8万にするんならその限りではないが、任天堂じゃそんな冒険あり得んな
1426.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 13:11▼返信
そもそもガキが遊ぶ携帯機で高性能かつデリケートな製品が出せるわきゃないんだよ
1427.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 13:11▼返信
>>1417
やろうと思えばPS3みたいなオリジナルチップを使ったハードも作れるだろうけど
もうそういう時代じゃないからな
PS5はロード周りでPCとは一線を画したものを用意できたからそういう方向性でいいと思うわ
1428.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 13:12▼返信
SteamDeck買うくらいなら10万切ってるBTOの3050の超エントリーゲーミングPC買ったほうがマシやと思うw
まぁ今からエントリー買うなら4050〜4060Ti16GB版待ったほうが良いけどな
1429.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 13:14▼返信
>>1417
PS4時代の書き込みか?
1430.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 13:16▼返信
※1424
PS3も当初GPUもcellGPUでいく予定が間に合わなくて急遽エヌビディアのゴミGPU掴まされて悲惨だったなw
1431.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 13:16▼返信
>>1428
BTOで3050は10万切らないやろ
1432.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 13:18▼返信
※1431
フロンティア見てみ
1433.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 13:18▼返信
>>1373
おまえ馬鹿なの?アホなの?
任天堂にそんな技術があるわけねーだろ
ソニーは世界屈指のハードメーカーのひとつよ
あまりに日本のメーカーを馬鹿にし過ぎ
まだそこら辺を歩いてる幼稚園児のガキがハーバード大学に主席合格するほうが現実味がある
1434.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 13:23▼返信
任天堂的には自社タイトルの開発費が高騰するから次世代機はギリギリまで出したくないだろうよ
1435.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 13:23▼返信
容量で煽るバカってまだまだ居るんだよな。容量少ないから手抜きとか前作から何ギガしか増えてないから使い回し確定とか時々見るわ。ギガ数聞いただけで内容予測出来るとか神かよ。
1436.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 13:23▼返信
自分で育てた転売屋のせいで皺寄せが来るんだ、目先の利益だけで転売対策なんかしてなかったもんな。
ガンプラから自分の所のカードゲームまで荒らされるとは思わなかったでは済まされない。
1437.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 13:24▼返信
ゴキちゃんは自分が気にくわないものを不当に貶めたいってだけだから、話の中身はメチャクチャだし、齟齬を指摘したところで考えを改めることもない。つきあうだけ時間の無駄
1438.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 13:25▼返信
容量の多さで煽るとかガチで頭がPS1時代で止まってるんだろうなw
時代錯誤って言葉じゃ足りないくらい酷いよね
1439.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 13:26▼返信
>>1435
昔と違って1GB増えた程度じゃDLCにも満たないのよ
64辺りまでのレトロゲーと一緒にされても困る
1440.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 13:26▼返信
>>1437
そうそう 決算の数字が全てだわなw
1441.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 13:27▼返信
出すときは転売ヤーも諦める程潤沢に生産体制整えてからにしないとPS5の二の舞いになる
1442.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 13:29▼返信
>>1441
それは無いんじゃないかな
PS5はコスパがどのハードよりも最高だったから取り合いになっただけで任天堂の次世代機が出ても箱よりマシなレベルに留まるぞ
1443.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 13:30▼返信
>>1437
本当そうだな
あ、ところでヒューマンフォールフラットの「スイッチ版だけ」動画キャプチャ機能が切られるみたいだよ
今後のアプデにスイッチがついていけないのか低クオリティ版を世に広められたくないのかどっちだろうな
ほら豚さんの認識と現実で齟齬が出ちゃうから見なかったことにしないと
1444.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 13:36▼返信
>>1435
株価を戦闘力に例えてソニー煽ってたバカにも言ってやれよw
1445.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 13:37▼返信
switchはレトロゲーム機としてがんばれよ
1446.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 13:38▼返信
>>1435
そもそも容量で煽り始めたのは豚共なんだけどねw
PSのゲームで容量が少ないから手抜きwとかやってたからそれをやり返されてるだけやぞw
1447.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 13:42▼返信
>>1435
ティアキンに関しては開発者が使い回し宣言してるぞ
1448.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 13:44▼返信
それでは発売済み任天堂ソフトの第3四半期→通期での伸び具合を見てみましょう
ポケモンSVは2061→2210万本、イカ3は1013→1067万本と当初の景気が良い数字は何だったのかというぐらいの急減速。
特に海外よりも国内のみの方が売れている特異なタイトルのイカ3は数字の鈍化が著しいです
ベヨネッタ3は104→107万本と全然売れていないですし、鳴り物入りで登場したメトロイドプライムリマスターも全世界109万本
ゼノブレイド3は第3四半期の時点で出荷本数は181万本だったのですが、それから3ヶ月過ぎても全世界186万本にしかならず…そりゃゲオでワゴンにぶち込まれますよ
1449.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 13:44▼返信
それでは任天堂ソフトの第3四半期→通期での伸び具合を見てみましょう
ポケモンSVは2061→2210万本、イカ3は1013→1067万本と当初の景気が良い数字は何だったのかというぐらいの急減速。
特に海外よりも国内のみの方が売れている特異なタイトルとなっているイカ3は国内における数字の鈍化が著しいですね。
ベヨネッタ3は104→107万本と全然売れていないですし、鳴り物入りで登場したメトロイドプライムリマスターも全世界109万本
ゼノブレイド3は第3四半期の時点で出荷本数は181万本だったのですが、それから3ヶ月過ぎても全世界186万本にしかならず…そりゃゲオでワゴンにぶち込まれますよ
1450.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 13:44▼返信
>>1435
Switchには限界があるから分かりやすいんすよ
1451.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 13:46▼返信
俺たちゲーマーは親日なのでポケモンSV、ゼノ3、スプラ3、ベヨ3を買ったのに減収減益で驚いてるよ
今年はゼルダしか買えないので任天堂に貢献出来ないのが残念でならない

かぁー次世代機が出てれば買ってたのになぁ、買うゲーム無くてツレぇわーw
1452.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 13:48▼返信
>>1446
MHWとか容量で煽ってたなw
そもそもゼルダに関しては開発者が使い回ししてるとか言ってたし、
どっかのメディアが禁断の18GBとか持ち上げてたのに結局16GBに減らされてるから
そら笑われるわw
1453.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 13:49▼返信
>>1423
キツいキツくないじゃなくて金が無いから出せないんだって
1454.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 13:49▼返信
>>1451
どこを煽るためのコメント乞食なのかすら分からん
お前才能無いからやめた方が良いぞ
1455.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 13:49▼返信
>>1401
WiiUと3DSでアカウント共有しててもVCを別売りにしてた会社だぞ
1456.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 13:51▼返信
PSの疑似4kの高解像度テクスチャとダミーデータ満載の100GB近い数字見て悦に入れるゴキちゃんカワイイ
1457.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 13:53▼返信
【悲報】海外掲示板、任天堂社長の「まだまだSwitchを売る」発言にブチギレ炎上 「まだ引っ張るとかいい加減にしろ」「次世代機出せ」

まあ普通の人ならこうなるわな
1458.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 13:53▼返信
>>1456
つまりPSより容量の大きい箱版やPC版はさらにダミーデータが盛られてるってことかw
1459.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 13:53▼返信
※1452
ゲームメディアがDLC込みの数字お漏らししちゃったんだろう
1460.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 13:55▼返信
>>1441
転売屋を助長させてたのは任天堂だろ
1461.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:00▼返信
>>1460
ベスト電器が横流ししてたくらいだからな
発覚してから店頭に並び始めたし
1462.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:01▼返信
>>1456
別にPSに限らずPCや箱も似たような容量になってるけど?
以上に少ないスイッチがゴミなだけだろ
後、容量を全く考慮せずに次世代スイッチは4Kグラがーとか言ってるのが滑稽すぎる
1463.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:05▼返信
>>1459
発売前にDLCの容量がわかるなら既に出来てるってことになるやんw
最初から入れとけよってなるだけだろw
1464.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:12▼返信
>>1457
ライズでモンハン知ったキッズとか
MHW2が出たらハブられた上に段違いのグラフィックを見せられて悲しい思いするだろうな
1465.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:12▼返信
※1462
次世代SwitchはFSRやDLSS使うの常識なんだけど任天堂がネイティブ4kなんて想定するわけねぇだろがw
ゴキステですらネイティブ無理なのにw
1466.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:12▼返信
任天堂自身がスペックは求めない言ってるのに
周りが新ハードのことことになるとスペスぺしか言わないのはお笑いだわ
スぺよりも任天堂が次どんなお笑いじゃなかった夢のギミック新ハード出してくるか期待しようぜ!
1467.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:14▼返信
※1463
それ全ゲームメーカーにも言ってくれw
1468.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:16▼返信
>>1467
少なくとも発売日前からDLCの容量がわかってるソフトとか聞いたことないけど?
1469.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:17▼返信
さすがに新型にはSSD乗せてくると思うが
まさかまたeMMCだったらやばいな任天堂
1470.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:18▼返信
>>1418
PS6「え?」
1471.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:23▼返信
任天堂が2023年3月期の決算短信を発表。35本のミリオンセラーを達成して純利益4327億円と絶好調を維持!
前期と比べると若干数字は落ちていますが、それでも4327億の純利益は絶好調の一言。
PSは何時になったら純利益で任天堂に勝てるんやろねw
1472.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:24▼返信
ブルームバーグが集計したアナリスト21人による今期の連結営業利益予想平均は4553億円で、会社の前期予想(4800億円)を約5%下回る水準だ。前期の想定為替レートは1ドル=125円、1ユーロ=135円だった

実際 営業利益 5043億円‼
まーた任天堂が勝ってしまったか
1473.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:25▼返信
>>1397
だってウチですら買ってたもん😅
1474.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:25▼返信
ぶーちゃんはスペシャルウィークでも眺めてなw
1475.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:25▼返信
>>1465
妄想が確定事項になってててワロタw
てかそれらを使っても16GBでヒイヒイ言ってるようじゃ全然足りんわw
1476.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:25▼返信
利益5000億はDSの最盛期の頃とあんま変わらんからよくやってるわ

1477.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:27▼返信
次回はマリオ映画も入るしいったいどうなるやら
んで、それと同時に「ツギガシンパイダー」「スイッチハモウオワリダー」連呼し始めるゴキブ李なんなんw
1478.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:27▼返信
人の心配してる暇があったらアンタが崇拝してるSIEの心配をするべきじゃないのかい?
引きこもり無職の爺さんや
1479.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:28▼返信
まだ純利益勝ってるだなんて本気で思ってるニシ君いたんだな
1480.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:29▼返信
十分以上の利益を確保しつつ超ソフトランディングして余裕持って次に繋げられる(準備できる)んだから順調過ぎる
馬鹿は減収減益ってとこだけ見て嬉ションしてる現実逃避してる朝鮮ゴキブ李
1481.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:29▼返信
>>1477
ディズニー路線で頑張ってね
ライバルのネガキャンはやめた方が良いよw
1482.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:30▼返信
>>1477
>>1478

大半が仕事に行った時間を見計らって連投してるようだけどどうしたん?w
こっちは仕事の休憩中なんだけども
1483.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:32▼返信
この感じは豚さん発狂連投に見せかけたコメント稼ぎノルマかな
1500コメノルマか15時ノルマかどっちだろう
1484.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:32▼返信
ソフト売上は相変わらず凄い
任天堂は近年好調過ぎるから危機感煽るくらいで丁度いいとも言える
1485.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:32▼返信
>>1480
全然投資してるように見えないから笑われてるんだろww
全然投資しないおかげで純利益はあるからそれで嬉しょんしてる豚www
1486.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:33▼返信
ゴキちゃんって毎度同じムーブするんだからそういう意見になるの分からん?
逆にソニー信者は何が何でも擁護するからなw
1487.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:34▼返信
>>1477
え、ソニピクと合算勝負してもいいんですか?wwww
1488.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:34▼返信
まーた営業利益ダブルスコア差で任天堂勝利w
敗北が知りたい
1489.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:34▼返信
今季は新ハード無しって草、珍天堂は毎回ヒット後の据え置きハード引継ぎで躓くよな。
SFC,Wiiの後の失敗を全く生かせてない。
今までは携帯機でカバーできてたけど、switchで統合しちゃったのを自ら失念してんのか?w
MAPもモデルも再利用してるゼルダも新ハード出るの待ってたハズやで。
あんなのに6年も開発がかかるワケないからな。
1490.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:35▼返信
>>1486
擁護してるんじゃなくて事実を述べた上での話なんだけどなぁ…
任天堂は何もしなくても自爆してんじゃん
1491.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:35▼返信
>>1486
何それ?ゴキブタがサード持ち上げたり憎んだり買わないのに箱に泣きついたり
言ってる事コロコロ変わるのを開き直ってんのか?
1492.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:36▼返信
>>1478
何を心配する必要があるのか
1493.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:36▼返信
社会不適合者の無職ゴキブ李が危機感煽っていい気になられても釈迦に説法、孔子に悟道ではとしかw
任天堂が一番よく分かっとるだろうけどw
1494.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:37▼返信
ps5ウレテナイいいいい!(売り上げ高で大敗、ソフト販売数も負け)
1495.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:38▼返信
豚っていつも自己紹介してるけど言われて悔しいコメを相手に教える性癖でもあんの?
1496.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:38▼返信
低収入、低学力、将来性無し

任天堂を自分に置き換えてしまった信者が一発逆転するにはサウジの富豪と結婚するしか無い!
1497.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:39▼返信
>>1480
2年連続で減収減益が効きすぎて現実逃避しだす豚さん
1498.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:39▼返信
幼児に代わりに買ってもらった売り上げを誇る無職おじさんのありがたいお説教助かる
1499.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:39▼返信
※1494
薄利多売で万年任天堂に営業利益ダブルスコアで負け続けてるけど何時になったら勝てるんですか?w
1500.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:40▼返信
>>1496
サウジの民だって嘘つきイキりのぶーちゃんとは結婚もしたくないでしょw
1501.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:42▼返信
>>1499
一年の合計で?よかったな
1502.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:42▼返信
※1497
2年どころか分からんくらい減益が続いて営業利益ダブルスコアで負け続けてるPSの心配した方がいいw
1503.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:43▼返信
ps5が一台6万でソフトも9000円くらいだから薄利多売にはなりそうにないぞ
1504.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:44▼返信
>>1499
ぼったくり自慢www
そんなに儲けてるならいい加減ニンテンドーオンラインのソフトをマシなのを配れよw
1505.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:44▼返信
>>1502
それは任天堂の方じゃね?
利益を開発投資に回さない会社が居たらそこは大馬鹿者だよ
1506.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:45▼返信
売り上げはダブルスコアのボロ負けなのに利益だけはいいってよほど手抜きで作ってるのでは?
まあ減収減益だけど
1507.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:45▼返信
決算の度に大幅にソフト売上本数減らしてるPS
前回2000万本減から4000万本減にパワーアップしとるの草
日本だけかと思ったら世界中でPSソフトが売れずDLも売れてなかったのw
1508.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:46▼返信
ニシくんの最後の砦が営業利益だもんね
他がボロ負けだから一点突破を狙うしかない
1509.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:46▼返信
>>1507
それで本数普通に負けてるの草
1510.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:47▼返信
ぶーちゃんは開発投資って物を全く知らないよな
会社が生き残るための投資なのに貯め込んでどうすんだよ、老人のタンス貯金じゃあるまいしw
1511.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:48▼返信
その開発投資が何時花開くのやらw
1512.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:49▼返信
SIEは開発投資をしてキッチリと増収増益なんだけどそれすら理解してなさそう
1513.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:50▼返信
>>1509
ファミ通だけ好調でも世界中で売れてないんだな任天堂ソフト
1514.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:51▼返信
ソニーは金を手段にしてて
任天堂は金が目的になってる

信用ないとこは現金たくさん持ってないと不安だもんね
1515.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:51▼返信
※1512
現実見えてない人が現実見えてるのかっていうから笑われるんだよね。

その現実で煽るの何回目よ?
1516.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:51▼返信
○ママベリカは、任天堂が昭和40年代に販売していたB型ベビーカー。アルマイト処理をしたアルミのフレームを使い非常に軽量な造りのものである。当時の価格は8900円。
当時の任天堂は、花札やトランプを製造する京都の小さな一企業であった。このような娯楽品は、不景気になった際真っ先に切り詰められてしまうものである。そこで任天堂は玩具を作りつつ、安定して利益を得ることが出来る実用品の販売を始めた。そのうちの一つがこのベビーカーである。しかし、部材が折れるなどのクレームが寄せられ、問屋や販売店から回収する事態となった。各業界にはすでにノウハウと信頼性のある会社が多数おり、新規参入の任天堂が入り込めるものではなかった。実用品への展開は失敗に終わり、多額の資金を投入していた任天堂は危機に陥った(当時の社長だった山内博も、「この時ばかりは金の心配をした」と述懐している)。そして任天堂は再び娯楽業に専念するようになる。←歴史は繰り返されると
1517.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:52▼返信
実際前期も減収減益減配だったけどまた減配しなきゃいけないんじゃないか?
1518.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:52▼返信
高利益確保も減収減益 とか前釈入れるなら何も言われないだろ
単に減った事だけをとって見出ししか見ない様な人間に「赤字レベルだと思わせたい(勘違いさせたい)」というやり方でしかない
ここの朝鮮ゴキブ李みたいになw
1519.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:52▼返信
2兆負けてて利益は上って誇るよりは怒るべきだろ
1520.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:52▼返信
>>1514
任天堂ってボンビーに取り憑かれて物件を毎回売られてるのと同じよな
1521.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:52▼返信
>>1511
投資しなけりゃ芽すら出ないけど?
1522.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:53▼返信
総売上は売り上げじゃない!
哲学かな?
1523.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:53▼返信
>>1521
ニシ豚は種を鉢に入れなくても何かが育つと思い込んでるんだと思う
1524.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:53▼返信
>>1520
というかその貧乏神と同じ思考
1525.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:54▼返信
※1521
昔から「運がよかっただけ」を見ればわかるとおり楽観的な見方したことないと思うんだよね任天堂
娯楽産業って浮き沈み激しいの任天堂が一番わかってんだよね
1526.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:54▼返信
>>1518
低学歴だから決算てのをよく知らないんだな
赤字だなんて誰も言ってないよ
1527.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:55▼返信
※1521
ほぼ全ての日本企業が内部留保溜め込んで投資しないから失われた30年なんよ
1528.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:56▼返信
豚が高学歴なら他人の子供に頼らず自分で働いてソフト買って
買収騒動の時だけ都合よく持ち上げてる箱やcodもちゃんと買ってると思います
1529.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:57▼返信
>>1518
ふたばでPS信者が赤字だと言ってるように自演してたのお前か
1530.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:58▼返信
設備投資しないからこの国は台湾や韓国に一人あたりのGDPや所得で抜かれましたね
1531.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:59▼返信
利益率が高すぎても異常ってのも豚さんには理解できないんだろうな
20越えで怪しいと言われるのに任天堂は31だぞ
1532.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:00▼返信
ニシくんって桃鉄でも物件を無視して青マスをずっとぐるぐる回ってるの?
1533.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:01▼返信
毎回減益で営業利益負け続けてるPSさんが日本撤退しないかの方が心配ですw
1534.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:01▼返信
>>1530
あれ人口に対する労働人口が多ければ多いほど高くなるから発展途上国ほど高くなるんだよね
1535.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:01▼返信
この物価高騰してる時に任天堂の次世代機出されるとキッズを持つパパやママが負担で苦しむ
一般人の生活レベルをマーケティングした結果がスイッチ続投なんだ
東北大震災の時には3DSを1万円も値下げしてくれた

任天堂はいつでも庶民の味方だよ
1536.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:02▼返信
※1534
韓国はもう正式に先進国扱いやぞw
1537.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:03▼返信
>>1518
黒字でも倒産することはあるよ
1538.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:03▼返信
>>1532
ニシくんは毎回デビル系を引きながら青マスに止まってるんでしょ
1539.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:05▼返信
週販で7年目のSwitchに負けてるようじゃねぇw
1540.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:06▼返信
MS世界最強弁護士軍団結成の時点で詰み
最強には最強なりの理由がある
1541.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:08▼返信
>>1536
コロナワクチン振り分けの時は都合よく自分から途上国扱いしてたけどな
あと韓国は出生率が世界でも最低レベルなのもデカい(子供が産まれなければ労働人口比率が高くなる)
よく一人当たりGDPで日本下げの槍玉に上がる台湾韓国は出生率ワースト1・2だな
1542.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:09▼返信
>>1540
独禁法の前科モンのマイクロソフトのくせにw
1543.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:09▼返信
最低でもPS5の性能がないとハブられる 
なぜならポテトがすでにハブられてるので
現実はPS4未満になるので出す意味がない
1544.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:09▼返信
>>1540
そこまでしないといけないほど分が悪いってことな
1545.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:10▼返信
※1530
ソニーは円安でウハウハやな
任天堂にも恩恵はあっただろうけど
1546.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:11▼返信
>>1533
そんなPSに勝てないSwitchを心配したら?
1547.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:11▼返信
>>1539
決算の話でファミ通持ち出す豚って都市伝説だと思ってた
1548.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:11▼返信
それにしてもニシ豚のボケ老人っぷりはどうにかならないのかね
いつまで「任天堂は最強だ!」とか寝言を続ける気だ
1549.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:12▼返信
プレステはオワコン
1550.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:12▼返信
豚のソースはファミ通w
1551.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:13▼返信
決算を軽視するニシくんって桃鉄すらやってないってことよな
1552.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:13▼返信
>>1549
まだ寝ぼけてる豚が居ますわw
もう夕方近いんだから起きなさいってば
1553.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:15▼返信
「 ソニー、Q2から同梱版ソフト売上をハード→フィジカルソフトに再分類していた事が話題に」

ソニーセグメントチェンジメイクアップ!!

間抜けは騙してなんぼっていう姿勢、でもそれが~略
1554.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:17▼返信
ソニークオリティやなー

ポンポン付け替え発生するね
付け替えまくりで印象操作
ソフト売上本数が大きく減ったのに売上金額は上がってたカラクリ?
1555.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:18▼返信
まあサードソフト売り上げは間違いなくガッツリ減ってるしね
色々誤魔化したいんだろうな
1556.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:18▼返信
東洋証券安田
「任天堂はポケモンでも(減収)状況を反転できなかった。」

そもそも連続減収してんのにティアキンやマリオムービーだけでは既に遅しなんだよね
豚は馬鹿だからマリオムービーの利益100%任天堂だと思ってそうだけど
1557.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:20▼返信
ソニーのデータは必ず何かしらの注釈付いてるよな。で、バカが転載する時には肝心の注釈が抜けてるという

正にバカを騙す為にやってる感ある
でも決算説明に嘘は書けないので色々付け替えて小さく注釈でフォローする
携帯電話のプラン案内みたいだ
ソースは決算補足資料9ページ目の注釈3
1558.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:21▼返信
ニシくんってマリオ映画の制作と配給を他社任せにしてるのに利益を総取りできると思ってるの?
まさかだよね?
1559.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:21▼返信
にんてんどうのわるいはなしをされるのがいやだからそにーのねがきゃんでごまかそう!
1560.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:22▼返信
ティアキン国内パケ版予約だけで300万本超えてるらしいね!
1561.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:23▼返信
>>1560
なのにマリオ映画と合わせても今期激減予想なんだからゼルダ出た後はもう悲惨の一言なんだろうね!
1562.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:23▼返信
>>1550
週刊で売上本数のデータを発表してくれるところが他にあるなら出してよ?そもそも当てにならないと言うならカッカしてんじゃねぇよバーカ
1563.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:24▼返信
今年新ハード出そうにないからな
豚もきついって
1564.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:24▼返信
任天堂は中国やロシアに流してる分の注釈いるんじゃね?
1565.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:24▼返信
>>1560
決算の数字ちゃんと見た?
スプラ3国内600万本の売り上げで
減収だぞ
1566.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:25▼返信
>>1562
めっちゃ早口で言ってそう
1567.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:27▼返信
>>1551
いくら海外でプレステで売れようが日本では売れてないんだから意味なんてないよ 野球の大谷がいくらメジャーで活躍しようが所属してるチームの成績まではほとんど知らないのと一緒
1568.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:27▼返信
ティアキンの売上じゃ原神に勝てないという訳だね!

パクリが本家抜いてしまってすまんな
1569.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:28▼返信
豚はファミ通売り上げ持ち出すわりにちゃんと見てないだろ
スイッチ本体とか去年に比べて半分以下の売り上げだぞ
1570.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:28▼返信
※1539
🐷「週販で7年目のswitchに負けてるようじゃねww(ファミ通調べ)」

「メトロイドプライムリマスターはファミ通では6000本の核爆死だったね」
🐷「任天堂の発表では国内5万本海外100万本の売り上げなんだが―」

聖典ファミ通の数字を都合の良い時にだけ使う🐷ってwwww
1571.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:30▼返信
そもそもスイッチの今後のサードの大作ソフトって何かあるのか?
1572.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:30▼返信
>>1562
うんこしか食うもん無かったらうんこ食いそうだねお前
そもそも食べ物と認識しないのが当然なのに

はい、豚さんの精神年齢に合わせてあげたからこれで理解できるよね
1573.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:31▼返信
で? 任天堂はいつ次世代機発売すんの?w
1574.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:33▼返信
ゼノブレイド3国内52万本、海外134万本
メトロイドプライムリマスター国内5万本、海外104万本
ベヨネッタ3国内16万本、海外91万本
スプラ3国内654万本、海外413万本

何このイビツな売り上げ対比〜
1575.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:33▼返信
>>1573
任天堂に問い合わせれば良いじゃん
1576.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:34▼返信
>>1573
少なくとも今年度中は絶対に出ないと任天堂社長談
ちなみに該当発言部分が各メディアから徹底的に削除されてるから結果的にガチで出ないと確定してしまってる
1577.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:34▼返信
>>1568
原神のパクリがどうのこうのの騒ぎは結局起源主張してた任天堂信者のただの思い上がりだったけどな
1578.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:34▼返信
というかベヨネッタオリジンズの数字を出してないのは
任天堂にとって相当悪かったんだねw
1579.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:36▼返信
※1573
ホグワーツが見送りになったら本気出す
1580.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:36▼返信
>>1574
都合が悪いからプレステのデータは張らないのかな?自分がすればロマンス他人がすれば不倫と言う言葉がある国の方かな?
1581.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:37▼返信
あとオクトパストラベラー2の数字を出さないって事は
完全に切り捨てたんだね
1582.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:38▼返信
>>1580
なんで任天堂の記事で
任天堂の決算の数字を出すのが悪いんだ?
1583.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:42▼返信
※1580
プレステのゲームの売り上げって全部発表されてるのか?
マルチが多いからプレステでの売り上げとして発表できないだろ?

任天堂はワザワザ「こんだけ売れた」って発表したみたいだが
しかし海外でスプラ3とか全然流行ってる感じないし売れてるのか?
1584.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:43▼返信
まあ、次世代機出しますって言えば、任天堂の株価が下がるのは目に見えているんだよなぁ
スイッチの発表時もがくっと落ちたことを踏まえても、株主は任天堂のハードに一切期待していないともいえる
まあ、売れたら掌返していくのも株主だけど
1585.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:46▼返信
映画とティアキンだけで大丈夫か?
1586.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:47▼返信
>>1567
あのソニーGと任天堂の決算はどちらも国内の決算なんですけども
1587.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:48▼返信
>>1585
大丈夫、箱とPCは仲間だ(スマホには何故か触れない)
1588.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:49▼返信
>>1585
駄目だから今期減少予想なんだよ
1589.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:52▼返信
>>1588
桃鉄最新作出るんだろ
前作の300万本くらい売れるんじゃないの?
1590.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:56▼返信
>>1589
桃鉄だけでは無理なのに
1591.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:59▼返信
>>1589
それなりに売れるかもしれんが前作並は無理な気がするけどね
1592.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:02▼返信
任天堂棚卸資産推移
2017年3月31日 391億2900万円←スイッチ発売時期
2018年3月31日 1417億9500万円←スイッチ発売後
2022年3月31日 2041億8300万円
2023年3月31日 2586億2800万円

今年新型出さないなら何だこの急激な増え方は?
1593.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:04▼返信
>>1592
リングフィットとかダンボールとかの在庫じゃねーの、知らんけど
1594.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:18▼返信
マイナーチェンジで液晶画面無しの、大容量記憶装置内蔵の据え置き型が欲しかったなSwitch
1595.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:46▼返信
switch以上の性能はいらないわ
1596.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:48▼返信
スイッチ2の性能

GPU NVIDIA A100(ChatGPT向け)
TensorCore  624 TFLOPS(PS5の60倍)
メモリ 80GB(PS5の5倍)

はいゴキの負け
1597.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:57▼返信
>>1596
定価は30倍くらいかな
1598.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:05▼返信
>>1596
NVIDIA A100 Tensor コア GPU
最大熱設計電力 (TDP) 300W 400W ***
携帯機に使ったらよく燃えそうだな
1599.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:07▼返信
梯子を外されて発狂するチカニシくん
1600.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:07▼返信
>>1580
ここまで頭おかしいのが居ると大本営も苦笑いしてるだろうな
1601.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:11▼返信
>>1595
ならば、二度と新ハードを望むなよ 未来永劫スイッチに籠もってて
1602.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:11▼返信
※1596
もう少しリアルな逆ザヤ覚悟の原価8,9万円で部品選定してくれんかの
1603.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:11▼返信
また過疎った頃にバカ豚が連投www
「チェンジ!メイクアップ!」ってなんだよ幼女かよw
1604.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:12▼返信
>>1589
もう中華bouekiも芳しくないからあそこまで盛り盛りできないでしょw
1605.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:20▼返信
ゼノブレイド3国内52万本、海外134万本
メトロイドプライムリマスター国内5万本、海外104万本
ベヨネッタ3国内16万本、海外91万本
スプラ3国内654万本、海外413万本

何このイビツな売り上げ対比〜
1606.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:21▼返信
>>1596
でも割れるんでしょ?知ってる
1607.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:27▼返信
>>1605
ゼノとベヨって絶望的に向こうで売れてねえよな
FFは1000万超え、DMCも600万超えとPS軸にした同ジャンル作は売上伸びてるのに
1608.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:38▼返信
>>1596
ゴキ失神してそうw
1609.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:39▼返信
スペックだけが心の拠り所だったゴキちゃんどうすんの
1610.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:43▼返信
>>1596

switchとの縦マルチは無理やね
1611.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:45▼返信
>>1607
ゼノは無事テイルズに負けた模様 
1612.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:46▼返信
>>1609
いやブーちゃんどうすんのよw
1613.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:47▼返信
>>1609
もっと絶望できるように発売予定ソフトのラインナップ頼む
アサクリ京都とかEOS6タモリエルとかが並んでる例のアレを
1614.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:47▼返信
>>1609
めっちゃ笑わせてもらってるw
1615.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:51▼返信
安田と望月って仲良しだな
1616.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:59▼返信
ぶーちゃんがよく採算度外視な高性能パーツ類を組み合わせた次世代機妄想するけどさ
プラットフォーマーの強みって極論行きつくところはロイヤリティ収入やん?
逆ザヤってのはサードに良いソフトを供給して貰う→数が売れる→ロイヤリティ大だから成り立つ訳で
任天堂みたいに大半を自社ソフトで占めて尚且つタイレシオが極端に低い市場だと赤字しか産まんよね
1617.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:25▼返信
互換性を保たなきゃいけないんたらCPU+GPUの選択肢なんか殆ど無くない?
1618.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:46▼返信
ここまできたら互換性のために今のもそのまま載せてしまえばいいと思うよ
1619.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:52▼返信
あれ?
ゴミッチプロもゴミッチ2も出ないの?w
1620.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:07▼返信
外国人も次世代機無しの社員発表にめっちゃキレてるらしいね
1621.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:08▼返信
>>1620
社員じゃなく社長の間違い
1622.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:16▼返信
もう開き直ってゲハオンライン専用ハードでも出したらいいのに
1623.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:24▼返信
【ガチリーク】スイッチ2の性能

GPU NVIDIA A100(ChatGPT向け)
TensorCore  624 TFLOPS(PS5の60倍)
メモリ 80GB(PS5の5倍)

はいAIパワーでゴキの負けw
1624.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:31▼返信
ハード撤退待ったなし
1625.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:45▼返信
>>1623
そんなものは🤗ないw
1626.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:46▼返信
>>1619
はい🤗www
1627.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:50▼返信
もう任天堂に未来はないよ
1628.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 20:07▼返信
モバイルチップは割高なのもあるし、ソフト用のロムも容量大きくなるとコスト問題でてくるから携帯機は難しい
スチームみたいにDL専売するわけにもいかんしな
どうするんやろ
1629.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 20:08▼返信
>>1585
無理ですね
そもそもゼルダ出しても勝てなかったんだし
1630.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 20:09▼返信
2年以内に出すのであれば据え置きしか選択肢がないように思えるけどなー
1631.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 20:19▼返信
PlayStationが来年30周年
子供時代をPS、PS2で育った世代が35歳〜25歳の家庭持ちになる
SFCの1万円超えソフト、64、ゲームキューブのショボさを経験した世代は任天堂に思い入れは一切ない
親がマリオ未経験ですから、これからは任天堂ゲームのキッズ向けは厳しくなっていく事でしょう
レトロゲームメーカー、それが任天堂
1632.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 20:23▼返信
🐷ちゃん、ゴミッチ2来ないってさw
1633.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 20:39▼返信
>>1554
馬鹿?
1634.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 20:55▼返信
BDドライブ付けたドッグで
メディアインストールとテレビ出力対応
お高くなるから別売
スイッチ路線続けるならこれしかないか
1635.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 21:41▼返信
>>1469
SDカードのみになってたりして
1636.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 21:51▼返信
>>1623
無いって社長に否定されたって記事やん、これ
1637.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 22:30▼返信
>>1634
ロムの製造委託費が取れなくなるぞ
1638.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 22:30▼返信
次世代機スイッチ2に使われると噂されているNVIDIA A100

・OpenAIのChatGPTにも使われている最新の高性能GPU
・性能は624TFLOPSでPS5の60倍
・最新のAIで圧倒しPS5のオワコン化が確実
1639.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 22:44▼返信
>>1638
それはA3000とかのハイエンドGPU向けのコアだ
1640.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:02▼返信
>>1628
俺の想像上のSONY「実のところ携帯ゲーム機はもう立ちいかなくないことはPSVITAの段階で、わかっていたんですが、任天堂さんでもやっぱり無理でしたねえ(内心会心の笑みを決めつつ)」wwwwwww
とんだ道化だ任天堂w
1641.投稿日:2023年05月10日 23:07▼返信
このコメントは削除されました。
1642.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:18▼返信
>>1638
ありそうなことを言えよ。
バッテリーで動くもんじゃねえし
ふうつまらん、つまらん。
1643.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:57▼返信
誰もがSwitch2を待ち望んでいる

そういうこと
1644.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 07:06▼返信
>>1638
やっぱり性能コンプだったのね
1645.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 07:08▼返信
次期Nintendo Switchは新型GPU搭載? NVIDIAの最新アーキテクチャがベースか
Nvidia source code leak points to Nintendo Switch 2 with Ampere GPU


NVIDIA A100 80GB PCIe は、2020年5月のNVIDIA社のイベントGTC2020で発表されたAmpereアーキテクチャのA100のHBM2メモリを80GBに倍増したGPGPUです。
1646.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 07:58▼返信
>>1645
ゴミッチ2まだ当分出ないってさw
1647.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 07:58▼返信
>>1645
凄いじゃん
ググったら200万円軽く超えるみたいだけど一般人買えるの?w
それとも任天堂が195万赤字出して5万で売るの?w
スイッチみたく1億台売れたら195兆円の赤字になるけど任天堂大丈夫なん?w
1648.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 08:03▼返信
>>1645
メモリが40GBだと130万くらいらしいから採用するならこっちかな?w
まあボードだけだからこれに電源とかストレージとかディスプレイとか搭載するともっと行きそうだけどw
これが5万で買えるなら俺も買うから楽しみにしてるわw
1649.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:49▼返信
ティアキン使い回しマップで6年も開発にかかる任天堂の開発体制で
高性能な次世代ハードなんて当分いらないわな
任天堂は当面はSwitchでやった方が儲かるからわざわざ高コストで利益率が低い
次世代ハードを出す動機がない
1650.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:00▼返信
でもお前らだって限界まで髪を伸ばしてから散髪行くよね
その方が節約になるんですよ
1651.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 11:10▼返信
>>1650
スマホは2年起きに買ってますけどw
1652.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 11:11▼返信
任天堂の考えとしては
これ以上スペックあるゲームを
作れないってことなんだろうね
1653.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 12:42▼返信
>>1643
オレは待ち望んでないけどw
1654.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 12:43▼返信
>>1643
オレは待ち望んでないけどw
1655.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 13:23▼返信
>>1650
7年も髪を伸ばすことはないかな
1656.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 14:23▼返信
任 天 堂 葬 式 会 場
1657.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 16:02▼返信
本体アップグレードプランで追加料金払いswitchそのままで中身アップグレードで良いと思うんだけど?

1658.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 16:50▼返信
新型switchが発売されないから

ジョイコンの修理キット爆売れw
1659.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 17:43▼返信
次世代機は低めの性能でもいいから後方互換は維持してほしい
1660.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:54▼返信
【ガチリーク】スイッチ2の性能

GPU NVIDIA A100(ChatGPT向け)
TensorCore  624 TFLOPS(PS5の60倍)
メモリ 80GB(PS5の5倍)

はいAIパワーでゴキの負けw
1661.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:00▼返信
【悲報】英国でペド野郎と罵られてブヒッチが入った任天堂信者がポケモンカードが入った袋で相手を撲殺する事件が発生する
1662.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:31▼返信
結局ジョイコンの欠陥は放置のままか
クズだねぇ
1663.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:13▼返信
発売10周年を迎えるまではSwitch継続でええやろ
ちょろちょろとでも売れ続けるやろうし
1664.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 20:54▼返信
性能コンプ豚発狂w
1665.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:53▼返信
古川社長、新型Switchについて、来年3月までは無いと発言してますよね?
来年3月までと区切ってることを考慮すると、来年中の3月以降に発売される可能性はあるのでは?
しかも来年3月はモンハンの20周年記念の新作の発売が予想されるので、モンハン発売と同時に、来年3月に発売(発表は今年の東京ゲームショウ)される可能性もあるのかなと思ったりしてます
1666.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:28▼返信
>>1662
普通に修理に応じてるぞ
てめえは買ってねえんだから関係ねえだろクズ
1667.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:29▼返信
だってどこぞのクソデカスマホが雑魚すぎて出す必要ないんだもんw
7年目のswitchにすら勝てないとかさあ
1668.ネロ投稿日:2023年06月08日 20:45▼返信
ワンダフルワンちゃん🐶決定戦

直近のコメント数ランキング

traq