【【神対応】「PS5を全社員に支給した」という神のような企業が登場! → 24歳社長「支給理由は◯◯◯を見てほしかったから」】
という神のような企業が登場!
弊社、ゲーム案件多いのにほとんどの社員が持っていなかったのでインターン生(内定済)含む全社員にPS5を支給しました!
— Takumu Eguchi (@takuegg_) March 24, 2023
働きやすい会社を目指しています。 pic.twitter.com/2mmokOHQsV
24歳社長による思い切った福利厚生
しかし……
↓
そういえばこのPS5支給、めちゃくちゃ税理士さんに注意されました。 https://t.co/07Q4yly3LR
— Takumu Eguchi (@takuegg_) May 9, 2023
そういえばこのPS5支給、
めちゃくちゃ税理士さんに注意されました。
色々な憶測が飛び交っているのでここで説明します。
— Takumu Eguchi (@takuegg_) May 10, 2023
税金自体の構造が“客観的公平性”に基づく物なのでPS5の現物貸与(半永久的支給)が公平性を保っているかの説明が必要です。
この時、勘定科目は消耗品費ではなく、全社員に平等に与えたため福利厚生費にしました。
色々な憶測が飛び交っているので
ここで説明します。
税金自体の構造が“客観的公平性”に基づく物なので
PS5の現物貸与(半永久的支給)が
公平性を保っているかの説明が必要です。
この時、勘定科目は消耗品費ではなく、
全社員に平等に与えたため福利厚生費にしました。
福利厚生費で全員にPS5を貸与した時、客観的に脱税になっていないか(現金支給で所得税を取るべきなのか)ここが争点になってきます。
— Takumu Eguchi (@takuegg_) May 10, 2023
ただ、実際弊社はPS5で発売されるゲームの開発を主力事業としています。
もしこれがゲーム案件をしていないIT系の会社だった場合は否認されるらしいです。そりゃそう
福利厚生費で全員にPS5を貸与した時、
客観的に脱税になっていないか
(現金支給で所得税を取るべきなのか)
ここが争点になってきます。
ただ、実際弊社はPS5で発売されるゲームの開発を主力事業としています。
もしこれがゲーム案件をしていないIT系の会社だった場合は
否認されるらしいです。そりゃそう
どうしてこんな事をしたのかはAutomatonさんに取材していただいたのでこちらの記事を見てください!https://t.co/ksG6FCZySC
— Takumu Eguchi (@takuegg_) May 10, 2023
人材も!!!募集しています!!!!!https://t.co/63dkd3sAC3
— Takumu Eguchi (@takuegg_) May 10, 2023
この記事への反応
・簡単に言うと、それって給与じゃねーの?って話になるんよ。
給与って現金だけじゃなくて物でも場合によっては給与になるんよ。
じゃないと、金じゃなくて物だから給与じゃないよねって
逃げ道で社会保険料とか税金とか抑えたり出来ちゃう。
・誤解が多発しそうだが、勘定科目の問題では無いだろう。
仕訳時の問題は申告時に直せば良いだけ。
問題は価値のある現物支給した場合の税金処理。
所得とみなされ所得税が発生するということだろう。
・エンジニアがパソコン経費で買うのと同じですね
・現物支給でも所得税控除しないと(
ってやつですね…
・PS5ソフト開発を主力とするゲーム会社なら
従業員がPS5を所有してプライベートで触ることは
業務に有利に働くと思いますし、
福利厚生として支給するのはありかと思います。
税務調査が入っても問題にならなさそうです。
・注意される筋合いないですよね。
業務効率上げるための貸与なんだから
・こういう会社で働きたい
別にいいじゃん(こなみ)
福利厚生費の範囲は意外と厳しいのか?
福利厚生費の範囲は意外と厳しいのか?


嘘でした
給与賞与扱いにしたら課税と社会保険料はどうなるんやろ
ノートpcとかも支給されるわけだし。
社員「あんなポンコツ要らねーからPS5にしてくんねーかな」
はちまはお友達なら擁護してあげて!
そうやで☺️
業務効率上げるための貸与なんだから
いい加減現実に生きろよ。お前はアニメとゲームだけだよな
はちま、やしろを助けてやれよ
友達なら擁護の記事書いてくれ!!
しゅ しゅごい
スイッチなんてゴミは自分で買えってよw
本人が反論の声明出したのにシカトするのもなかなか酷いよな
これだから経営アマチュアは困るんだよ
って言うか勘定科目のルールが雑過ぎんだよクソ官僚は本当に頭が良いのなら一般人でも分かるようにシステム作り上げるべきなんだよ。常に人を騙す事ばかりやってるクソ詐欺師だから利権キチガイのサイコパスばっかりになるんだよ。狂ってんだよクソ官僚
switchはお子様が買い与えられるものだよ
50代老人は自分で買うのは当たり前
そりゃ仕事をする上でいまのトレンドを知っといてほしいとやってるんだから
10年前の技術しか見れないハードなんて配ってもしょうがない
会計基準は元々英国から来てて、さらに国際的にできるだけ統一させようとしてるから日本だけで変更できないんよ
ロシアに精密機器密輸してる
悪徳企業任天堂のお仲間だろ
ステマと他社へのネガキャンに関与しまくり
そら税理士からツッコミが入る
その内やしろがゲロするんじゃねーかな
こいつクズだから道連れは必ず作るよ
そしてこの記事嘘松
社員猛反発
福利厚生だとゲーム機として遊ばせるために渡すって感じになるからIT企業関係ないし・・。
不倫、脅迫、違法賭博を暴露されたやしろあずきさん、トレンドに上がるもすぐに消滅 操作を疑われてしまう・・・
やしろあずきさん、ガチで終わる
やしろあずきさん、新たな暴露により、マジのガチでヤバイ人間だったということが判明してしまう
やしろあずきさんが関わるポーカー会社「本人に聞いた結果、多くの部分が捏造であることが発覚しました、しかし・・・」←??????
やしろあずきさんの炎上騒動、預言していた男がいた・・・
やしろあずき氏が声明を発表!!「多くの部分が捏造、告発者と各所への対応を進める」
お前みたいな子供部屋未使用おじさんは可哀想....子供はいいぞ~
どうしてだろうね。
はちま、説明して。
基本的に、儲けるために使ったお金は経費になる。逆に儲けに関係ないなら経費にならない。
ガチャはわざわざそのために回してるから明らかに経費になるなぁ。
イギリスのロンドンにあるパラディオ様式の建造物「ホース・ガーズ」では、建物に隣接する広場「ホース・ガーズ・パレード」で毎日衛兵の交代式が行われる
その式の最中、馬の近くに立っていた観光客と思われる女性に近衛兵は静かな声で「ここを離れなさい」と注意した。しかし女性は一歩後ずさりしただけで、その場から移動することはなかった
そして近衛兵が持ち場に戻ろうとした時、彼の進路を妨害した女性は近衛兵に「道を開けなさい!」と注意され、押し退けられてしまった。これに女性は怒りを覚えたのか、手に持っていた筒状のスナック菓子「プリングルズ」の容器で近衛兵を叩いたのだった
近衛兵はそのまま去っていったが、女性は憤慨しており、その場にいた群衆に「今の見た!?」と近衛兵を非難するように同調を求めた。しかし群衆の中にいた男性から「彼がそこを離れるように言ったのに、あなたは動かなかっただろう!」と叱責されると、女性はますます怒りが込み上げてきたようで、今度は袖を捲って腕を見せ「近衛兵に押し退けられたせいで、腕が折れた」と主張し始めた
なんでも動画回しとけばそこで使った費用全部経費よ
というか既に持ってる社員いたろ
どうしたの?
動画から収入を得ていれば経費扱いにはなるよ
まあ全額は認められないと思うけど
食事中心の動画なら経費になるけど。個人的な飲食なら経費にならないとは思うけど。
会社で昼飯が用意されるとこってないだろ?社員食堂とかだし。基本的には経費にはならないよ。
悲報 やしろマン、はちまにとっては養分でしかなった事に気づき勢いがなくなる
なおブロックすらして貰えない模様www
買った服も動画で使えば衣装代
飯食って感想述べて店紹介すりゃいいんだろ?
さらにその動画をちゃんと上げてばいいんじゃないか?
全額が認められない理由は?明らかに経費だけど
新人研修とかで使う「経費」と同じ扱いでいいんじゃないかと思うけど・・。
育成のため・・みたいなやつだし。
お?火消しバイトかな
だからしょーもない何食ったか動画とかがあふれているわけかーww
おっそうだな😊
福利厚生でもおかしくないんだけど、税制上は手当と同じになるからその分従業員側が税金負担することになる気がする
従業員側の負担をなくすなら、言うとおりに会社で購入して貸し出す形にした方が良かったんじゃないだろうか
やしろゴキさん?www
食事と動画との対応をすべてチェックしてこれ経費じゃないですよね、指摘するならばそれが正しい
だから別の費用として支給した方が良いと思う
今回はPS5を貸し出しにしてれば社内の備品として通りそうだけど支給したってことは会社の持ち物じゃないから脱税として見られてもおかしくないってことよね
まぁ怒られても通ればセーフよ
もちろんお店で飯食うのがメインの動画配信ならいいよ。
俺が言ったのは、配信の合間にくったおにぎりは経費にはならないんじゃないかな?って話。
草
このようなバカ部落がいる疑惑、話そらしなど満載の日刊はちま創刊。
ということにしたいバイトであった
どんな些細な事でも見つかれば普通に指摘されるよ
こうやって公にしたら税調に来られるきっかけにもなるし
ただ金額的に少なかったり隠蔽の意図がなければ指導で済むけど
よくわからんけど、どっかのお店とかで食ったとこ以外はダメだと思う。
コンビニおにぎりとかは。領収書みればわかるし。
バイトならコメ主が萎えるようなことは言わんだろ 得しないから
あまり高額だと税金かかるよ
PS6程度の値段なら多分大丈夫だけど
そりゃそうだ
動画撮影してないとこでやった浪費が経費になるわけねえ
そういうの火消しって言うんだよ
いつも通り消耗品費にしただけだろう
もし特定のコメントが本当に邪魔なら無言で抹消すればいいのでやっぱり 66 のようなコメントを書くのはバイトじゃない
見解の相違です!
税務署じゃねーだろw 税理士。しかも、ちゃんと法的根拠を言ってるだけ。物であろうと給与、福利厚生とは違う。
ゲーム機あげれば喜ぶやろうなぁとかガキの発想なんよ
PS5の支給?貸与?だか知らんが、福利厚生になる訳ねーだろw あくまで給与で与えたと同じだろ。資産価値のある物なんだから。
人材育成が上手い(笑)ソニーなんだろ?
がっつりチェックが入ったとしたら
・会社側でシリアルナンバーをちゃんと控えてるか
・アカウントは私的なものではないか
なんかで業務利用なのかを判別することはあるかもね
会社として景品を用意した場合、市場価格の60%相当額のボーナスを支給したとみなされるんやで
社員がお金出し合ったりした場合は大丈夫
金額・プライベートで自由に使用できる状況を考えると福利厚生費は難しいだろ、現物支給として給与課税が妥当だよw
そのほうが不思議
記事化...あっ...
ファーストの育成が下手だと言われて悔しいのね
税理士の過剰反応かもしれん
普通の人間はPS5なんてやりません
PCとスイッチさえあればいいので
なのに持ってない社員がいた。つってもあれ全社員に配ったとかじゃないらしいな。
待望の新作ゼルダ発売で幸せなんじゃないの?
PS5向けのソフト開発している会社が社員向けに支給したんだぞ?
おまえはPCもSwitchも買えない底辺じゃん
嘘つき妄想
しばらく次世代機が出ないのが確定したからだろw
しかも油性マジックで会社名書いてあった
貰ったきりどこかに仕舞って分からなくなった
それだけ人気なんだよなあ
吉田なんかFF16作ってる最中にプライベートでPS5当たったけど開発室に持っていかれたって愚痴ってたし
ゴミハードはゴミ箱へ
福利厚生費じゃなくて消耗品費でも事務用品費でも何なら雑費でも計上できるだろうけど
給与は所得税や住民税、社会保険料に影響するからね
SwitchがXboxと合体!?
気をつけてくださいね程度の話じゃん
勘違いしてるようだけど、PS5を配ること自体は別に社長が決めたことだからいいんだよ。ps5に関する仕事もしてるんだから必要だって理由もあるし。問題は福利厚生にしたとこだよな・・。遊びで配ってるなら福利厚生なんだろうけど。ちゃんと仕事として理由があるなら経費でいいのに。
<要約>
やしろあずき氏の執行役員解任を決定
解任理由は「契約違反行為」
今回の事態を重く受け止め、謝罪。
会社が仕事で使ってるものを押し付けてるものだから「現物支給」ってもんでもないんだよな。というか、これさ・・。むしろ会社の出勤時間で業務としてゲームしろっていうより会社には安上がりなんだし。それ考えてもふつーに経費やな。
いや通勤費は従業員が立て替えてるだけで、会社の経費やろ・・?給料明細とかにはのるけどそれは立て替えたものを返しますって意味で載ってるだけやろ。
社員の発奮目的だからね
同じ目的で給与賞与の金額を上げるのと変わらない
給与が低くても豊かだったんだよね
貸してるだけでもアカンで、レンタルでも所得になる
ゲーム開発している企業ならそれこそ消耗品費で良いんだけど、ゲーム案件もあるってだけの映像屋だからなあ
やっぱり普通の損金にするのは苦しいので、現物支給以外なら福利厚生費にするしかないとは思う
当然こんな事もできない
税理士がいる方が税金が有利になるなら税制をシンプルにして税理士不要にした方が効率化の観点からも税金の徴収における金額的にも有利になると思うけどな
誰かが書いてるけど、ちゃんと会社が管理してるなら別だけど、この事案はしてないよね
福利厚生は無理筋だろ
事業内容によるだろ
俺はファンボでイラスト描いて稼いでるけど漫画もゲームもプラモも全部経費計上できてるぞ
これで給与じゃなければいろんな会社がやるからね
すなおに給与ボーナスにしろって思うけど 無理に福利厚生で給料じゃないようにしてくれって言うのに切れたんじゃないの でも給料だよね実質w
人の幸福を奪うのが法律なんですか?
通勤手当は手当に中でもかなり特殊な立ち位置で、ほぼ非課税だからこれを収入というのは変な感じするけどね
源泉徴収票でも通勤費は別に記載されるレベルだし
会社の経費で損を穴埋め、在庫も捌ける。
頭イイな。
出来てるじゃなくてそう申告しているだけね
問題なしと断定できるのは税務調査を受けて通った場合のみ
まあ木っ端の個人事業主にはそうそう来ないけど
俺すげーだろって見せてくるような色物社長ではしんどそう
やしろあずきから逃げるな!!
ましてやそれで税金抑えようとして、しかもわざわざSNSで報告してるんだから、やってる事はヤバイ
福利厚生費ってのは、交通費や慰安旅行、社宅の資金など、従業員の身の回りに対して使われる金だからな
それを現物支給のPS5で補われてみろ。如何にやってる事のアホらしさが分かる
裁判で会おう!!!!とナイフを持った少年みたいに権力持ち出してくるから気を付けてって話だよ
それを税理士は注意してるんだ
取るより運用するなりして増やせよ
余計な物を買って節税するのと、そういうのは買わずに節税しないという場合、諸々を考慮しても最終的に手元に残る金が多いのは後者だぞ
特に今購入する必要はないが、欲しいと言えば欲しいというような物を購入するのが節税
資産になるような物を買ったりな
実のところ、経営者ですらこの辺りを履き違えているのが非常に多いので、阿呆みたいな金の使い方して節税だと言っているようなのを見ると税理士はゲンナリした顔になる
普通に給与扱いで良かったのでは?
そっちの方が問題
現物支給の強制は賃金は金銭で支払うという原則に反する違法行為なんだよ
「必ず」選択肢を用意する必要がある
後、半端に業務に関係がある物も逆に現物支給の対象には出来ない
これ雇ってる側がしゃべってるんじゃないの?
こんなの認めたらいくらでも節税できる
わからん
子供部屋未使用は子ども産めないおばさんに使う煽りやで
おじさんには子供部屋おじさんでOKや😉
4月以降ずっと重かった広告がここ数日、ちょっとだけ軽くなったんだけど、なんか関係ある?
・OpenAIのChatGPTにも使われている最新の高性能GPU
・性能は624TFLOPSでPS5の60倍
・最新のAIで圧倒しPS5のオワコン化が確実
Nvidia source code leak points to Nintendo Switch 2 with Ampere GPU
NVIDIA A100 80GB PCIe は、2020年5月のNVIDIA社のイベントGTC2020で発表されたAmpereアーキテクチャのA100のHBM2メモリを80GBに倍増したGPGPUです。
豚ってどうしてこうも頭悪いの?w
当たり前のことが見えてないw
何で税理士を敵にまわそうとするんだよ…
会社の金なら社員の金も同義じゃん
俺ならこんなヤバい社長には着いていけないな…