• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




グーグル初の折り畳みスマホ 25万円 進む価格の二極化


1683792081376


記事によると



・グーグルは、日本円でおよそ25万円の折り畳み式のスマートフォンを発表しました。

・国内のスマホ市場は、価格の二極化が進んでいます。

・グーグルで初めての折り畳み式スマホは、厚さが1.2センチで広げるとタブレット端末並みの大きさです。価格は25万3千円で、折り畳み式で先行するサムスン電子などとほぼ同じぐらいの価格です。

・国内のスマホ価格は、部品の高騰や円安などによって値上がりしていますが、モトローラと中国のシャオミが2万円台の新製品を投入するなど、二極化が加速しています。


以下、全文を読む





2023y05m11d_170126779


2023y05m11d_170135245
2023y05m11d_170138162
2023y05m11d_170142846
2023y05m11d_170503547
2023y05m11d_170509030


この記事への反応



ドルだと1799ドルらしい。それでも高いけど25万円という価格はかなりインパクトがある。PCかと思うほど。PCでももっと安いのあるけど。

たけーーーーけど欲しいな

買える人一部に限られるんかも。
Google強気。


高いけどスマホ画面は小さすぎるから
慣れると手放せないかも


ここまでの値段なのに有機ELなので寿命は短い・・・
これは富裕層向けですね


Appleや開発元のSamsungですら採用していない最新の高品質ディスプレイに、高い耐久性、スペースが少ないのでハードの制限が多いカメラもGoogleのソフトならしっかり綺麗なはず
アスペクト比も最適化しやすいものに
折りたたみスマホの中ではかなり魅力的!
まぁ、折りたたみスマホが欲しければの話…


折り畳み式だったDSの10倍の値段

Kindleユーザーにはありがたいかも


真ん中からバキッとなりそう


普通にその金でスマホとタブレット買うorPC買った方がいいぞ…




ちゃんとしたゲーミングPC買えちゃう値段やんけ!
落としたらショックで立ち直れなさそう




B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません





B0BPH5SQXQ
カプコン(2023-06-02T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(211件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:41▼返信
やっす!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:42▼返信
GALAXY FOLD5待ち

pixel FOLDは一発目だからまだ洗練されてないしね
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:42▼返信
で、やしろは?
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:42▼返信
やばすぎる有名漫画家()のことは記事にしないの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:43▼返信
やしろあずきなら買いそう
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:43▼返信
7aが優秀なだけにこれは無いわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:44▼返信
反社とお付き合いがあればこれくらい余裕だよね
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:44▼返信
毎日使うもんだから安いでしょ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:44▼返信
折りたたみスマホって4ヶ月もしたら折り目付いたりするのが大半だしなぁ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:45▼返信
こんなすごいスマホがたった25万で買えるとか日本最高だろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:45▼返信
そこそこスペック高いゲーミングノートPC買えそうな値段で草
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:45▼返信
毎日使うのと2年は使うって考えるとこの値段も大したことないぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:45▼返信
高いと思うなら、日本で作ればいいじゃん
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:45▼返信
高いから違法賭博で稼いでくるか😁
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:45▼返信
ゲーミングPCと比較してどうすんだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:46▼返信
アッラーの化身とは誰なんだろう
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:46▼返信
やばすぎるのなやしろなのでは
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:46▼返信
ほらみろ
みんながバカにしてたSamsungの折りたたみスマホを他社も追随し始めたぞ
これから他のメーカーも真似して世界的大流行を引き起こすことは間違いない
韓国の先見の明の優秀さには言葉も出ないわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:46▼返信
>>1

※アホノミクスがなければ今頃18万でした
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:46▼返信
やしろあずきがやばすぎるんだがwwwwやしろあずきがやばすぎるんだがwwwwやしろあずきがやばすぎるんだがwwwwやしろあずきがやばすぎるんだがwwwwやしろあずきがやばすぎるんだがwwwwやしろあずきがやばすぎるんだがwwwwやしろあずきがやばすぎるんだがwwwwやしろあずきがやばすぎるんだがwwwwやしろあずきがやばすぎるんだがwwwwやしろあずきがやばすぎるんだがwwwwやしろあずきがやばすぎるんだがwwwwやしろあずきがやばすぎるんだがwwwwやしろあずきがやばすぎるんだがwwwwやしろあずきがやばすぎるんだがwwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:46▼返信
普通にiPadでいい
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:47▼返信
「Galaxy Z Fold4」が24万9700円だから、折りたたみスマホは、それ位なんじゃないの?
なんで今更?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:47▼返信
まぁ韓国のゴミスマホよりかはマシ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:47▼返信
5万分のクーポンで実質20万だし、そんなもんじゃね
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:47▼返信
>>3
貴様!2連続で1コメ取れぬとはなんたること
お前のような役たたずがやしろ様の名を出すな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:47▼返信
Google7aの価格は頑張ってる
7とほぼ同スペックで2万安い
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:47▼返信
賭博とかで稼ぐしかない?
いや、賭博は犯罪だもんな!ダメ絶対!
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:48▼返信
この値段と用途を考えると仕事で使う社長さん向けかなぁ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:48▼返信
>>20
明らかに疲れてきてるよねwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:48▼返信
まあ言うてもなにもかもが売れなくなってきてる衰退保守日本市場の貧乏ケチ日本人なんかに向けて作ってるわけではないし、景気の良くてなにかおもしろくて目新しいものがあれば金出すよて人が多いグローバル市場向けやし
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:48▼返信
※三面です
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:48▼返信
iPadProとiPhone14ProMaxの2台持ちするより安上がりだぞ

任天堂の次世代機も折畳み式になるかも
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:49▼返信
海外産に頼るしかないのに円安という負けっぷり
国産はバミューダトライアングルだっけかw
iphoneの猿真似w
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:49▼返信
低価格路線で勝ちが見えないから高級路線に変更か?
どうあがいでもブランドじゃアップルに勝てないんだしほどほどの値段で良い機種だしてくれるだけでいいのに
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:50▼返信
やしろは?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:50▼返信
やしろあずきなら即買いか
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:50▼返信
GALAXYの後追いですね
折りたたみスマホの起源は韓国!
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:51▼返信
これに関してはスマホの進歩が感じられない
折りたたみって発想が衰退って感じ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:51▼返信
価格が従来品と変わらなくても故障しやすいなどのマイナスを考えたら買わないのに
この価格で売れると思ってんのかね
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:51▼返信
やしろのピル代 25発分
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:51▼返信
やしろコメントの連投は何なの?
またスプラ関係か?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:51▼返信
>>25
で、やしろは?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:52▼返信
折りたたみスマホの起源は韓国
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:52▼返信
>>42
やらおんに行け
はい
論破
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:52▼返信
折りたたみ式って折り目くっきり見えるのとか解消したんかね
あと保護シートもすぐ剥がれそう
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:53▼返信
それより、7aが50ドル値上げがツライ。 買えなくなっちゃった。
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:53▼返信
※29で、やしろあずきは?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:53▼返信
縦読みマンガも流行るぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:54▼返信
ショックで立ち直れなさそうな仲間やしろあずきを庇う情に厚いはちま
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:54▼返信
>>44
で、やしろは?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:54▼返信
まあスマホ2つついてるようなもんだからな
いらんけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:56▼返信
ネット関連の端末がスマホしかないって人ならいいんじゃね
動画はAndroid搭載のTVで見てるから中途半端にでかいスマホはいらんしな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:56▼返信
>落としたらショックで立ち直れなさそう

25万円が2万5000円ぐらいの感覚の人達が買うんだから大丈夫やろ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:58▼返信
7a買ったわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:58▼返信
iPhone846から乗り換え検討してる
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:59▼返信
こんなの出すより8インチくらいのタブレットのが良かった
これ開いたら8インチくらいだけど流石になぁ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:00▼返信
実質スマホとタブレットの二台持ちって感じだしな
Galaxy Fold4も同じくらいの価格だけどかなりQOL上がったし満足してる
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:00▼返信
>>53
へーお前はそうなんやな
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:01▼返信
5月11日木曜日19時現在、やしろあずきについてまだ触れられておりません!
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:01▼返信
そんなに折り畳みたいか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:01▼返信
サムスンと同じくらいの値段なのにgoogleだけ高いような印象操作のタイトルやめてください。
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:01▼返信
これだけ大きい画面ならあのWEBで大人気な漫画家の漫画も楽に見られますね
ディズニーや任天堂にもパイプがあるとウワサのあの人
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:01▼返信
ギャラクシーの折り畳みは持ってても馬鹿にされるだけだがこれはどうだろうね
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:02▼返信
俺の中のリトル本田が折り畳みスマホはまだ買うべきじゃないと告げている
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:02▼返信
やしろのクソ漫画もこのスマホなら面白くなる?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:02▼返信
1万円なら買ってもよかった
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:02▼返信
普及させる気ない価格
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:02▼返信
ガジェオタしか買わんやろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:03▼返信
耐久性は?
サムスンがネタでやってる事を真似してどうすんだ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:03▼返信
朝鮮企業よりアホが居るとは
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:03▼返信
アンドロイドなんて安いだけが取り柄なのに
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:04▼返信
84,600円のYSRAZKモデルも出るんだろ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:04▼返信
折り畳みなんかにする位なら二画面でいいぞ
スライドさせてくっ付ければいいだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:04▼返信
※61
高いから高いっていってるだけで、
何かと比べてるわけじゃないだろ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:05▼返信
折りたたみiphone出したらバカ売れするだろうな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:06▼返信
iPhoneユーザーはいつも泥が安物だとか言うくせにこれは黙りなの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:06▼返信
ちゃんとしたゲーミングPCが25万で買えるとな?
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:06▼返信
正直、なんか落としそうだよな。こういうの。
開ける時とかに手が滑ったらアウトやろ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:06▼返信
林檎が出したらいくらするんだろ
40万くらい?
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:06▼返信
折り目が気になるんだけどまさか見てわからないんだろうな
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:07▼返信
※76
Androidって高いやつでも不安定なんだから
高い意味があんまりないやろ・。
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:08▼返信
有機ELなので寿命は短い

バカ過ぎて草
バッテリーのほうが先に寿命くるわw
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:09▼返信
そこまでして折りたたみたいか?
でかい画面が必要ならタブレット使うだけやろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:09▼返信
※79
そもそもAndroidって火を吹くまで許されるくらい緩いけど、アップルはわざわざパカパカさせて
折って、不良品だ。みたいに煽る傾向あるから、アップルこういうの出せないんじゃないかな・・。

アイフォン4のときは濡れた手で覆うようにもったら電波が通じなくなるって言うんでアップル倒産の危機にまで追い込まれたし。
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:09▼返信
そっちに曲がるんですかい?!Google先生!
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:10▼返信
>>81
安物泥<<あいぽん<高級泥
なぜかこれを認められずに下しか見ないからバカにされるんやで
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:11▼返信
※86
アイフォン持ってるやつは、その高いAndroidでもおんなじように不安定だからゴミって認識なんだよ。
軽自動車にF1のエンジン乗せたようなもんで。だからなに?って感じ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:12▼返信
※86
説明難しいんだけど、なんかほら宝石散りばめたアイフォンが100万したりするだろ?Androidの高いやつってそういうやつってイメージある。
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:13▼返信
>>3
死ねボケ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:13▼返信
>>2
同じく。fold5が決定版になりそう
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:13▼返信
>>50
お前がまとめサイト立ち上げてやればええやんけ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:14▼返信
Androidのこういうのってお金持ち世代向けにぼったくろうってやつなんじゃないの?まぁお友達に自慢できるように折りたためるとかそういうので。
実際使うとなるとアプリ対応してないだろうし使い方難しいだろうし。ちょっと実用にはならんと思うけど。
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:14▼返信
>>22
バカだから
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:14▼返信
>>4
自分でやれハゲ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:14▼返信
>>5
お前が買えカス
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:15▼返信
>>14
ハイタイホ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:15▼返信
最近の機種は軒並み20万前後だし
折り畳みに5万の価値を見出せるかどうかってぐらいだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:16▼返信
>>16
ムスリムに監視されろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:17▼返信
>>17
日本語書けない害人ガイジは大陸に帰れ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:17▼返信
自爆Switchやしろあずき
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:17▼返信
youtuberとかがパカパカさせたり、なんかそういう俺ってカッケーみたいな層向けなんじゃないかな。
ちょっと高いところがまた優越感とかに浸れるポイントなんだろうし。
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:17▼返信
>>20
アホは死ね
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:18▼返信
次世代機スイッチ2に使われると噂されているNVIDIA A100

・OpenAIのChatGPTにも使われている最新の高性能GPU
・性能は624TFLOPSでPS5の60倍
・最新のAIで圧倒しPS5のオワコン化が確実
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:18▼返信
高いけど折り畳みでは普通の金額だろ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:18▼返信
【噂】任天堂の次世代機はNVIDIA A100を搭載か

NVIDIA Tegraを搭載したニンテンドースイッチの成功により次世代機にもNVIDIAの技術が使われると言われている。
NVIDIAといえばAI向けのGPUを開発しており任天堂が興味を示す可能性が高く、ChatGPTにも使われるNVIDIA A100が候補に挙がる。
もしAIコアを搭載したスイッチ2が発売されればPS5の劣勢は確実なものとなり、PS6の発売も危うくなるだろう。
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:18▼返信
>>29
知能の低いバカだから知能も体力もないんや
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:19▼返信
すーぐ故障だどうの言うけどさこんなん10年くらい持つやんなんやかんや、でも日本人はさそれじゃ安心安全じゃない何十年も持つようにしろ金は払わんがなとか言ってるわけやしそら軽視されるようにもなるよねほんと
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:20▼返信
で?曲がる部分の画面耐久度はどうなのよ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:20▼返信
>>23
へー韓国ゴミスマホの使い勝手がわかるということはユーザーでしたか
お前がゴミじゃん
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:20▼返信
大丈夫だよ
貧乏な日本と違って他の国の人は買えるので
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:21▼返信
いい歳して折りたたみスマホ持ってる人ってちょっと…
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:21▼返信
>>103
AI用でゲームとかくそワロス
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:22▼返信
返答が返ってこないであろう1時間前のコメントに好き勝手言うだけ言って逃げるのって楽しいんだろうか
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:22▼返信
スイッチ2以下のゴミスペック
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:22▼返信
>>36
変えない貧乏人が悔しがってて草
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:23▼返信
>>90
スナドラのCPUが歴代トップクラスの出来だし、折り目問題も解決するから間違いなく決定版だろうね
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:24▼返信
どんどんデカくなってくな
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:25▼返信
15万の良いカバン買って10万の良いタブ買えばいいじゃん
こんな中途半端な大きさの画面になって何の意味があるの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:26▼返信
こんなの持ち歩くか?重いし厚い
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:27▼返信
まあ2台持ちで良いかな
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:27▼返信
※103
なんでAI用とゲーム用と3DCG制作用のGPUが別々に売られてるか分かるか?
ゲーム機にAI用を積むってマジ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:27▼返信
大きく重くなっていくなら
電話別にしてくれ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:27▼返信
折りたたみスマオキャンペーンですげえ安く手に入ったからサムソンの一時期使ったが
まじで折りたたみ部分がクソ不安すぎてすぐ変えたわ
普通にシワのこるし
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:28▼返信
折りたためる事に大してメリットを感じないから余計高く感じるw
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:29▼返信
折りたたみスマホ持ってる人って過去に3Dテレビとかスマート冷蔵庫とか買ってそうだよね
なんかズレてるんだよなあ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:29▼返信
今回も一応下取りキャンペーンあるけど前回より明らかにやる気の無い下取り価格
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:29▼返信
※105
まあswitch2は任天堂マージン考えると
一台500万円くらいで売るのかな?
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:29▼返信
時計くらい丈夫なら数十万でも箔が付くけどさ
こんな尻で割れるような軟さで、しかも一年で型古くなって値崩れするようなもんに25はな
こんな変な形の画面でなにするんだよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:30▼返信
>>89
勝手に死ねばボケナス
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:30▼返信
>>94
不都合なんだろボケ!
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:31▼返信
>>99
ガイジはお前だろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:31▼返信
>>102
悪いこと隠すやつは死ね
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:32▼返信
開いて正方形の画面になるじゃん?
動画見るじゃん?
横長の動画だから余った部分黒塗りになって馬鹿みたいなんだよなw
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:34▼返信
>>102
悪いこと隠すやつは死ね
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:34▼返信
>>106
知能低いのは悪いこと隠すゴミ猿だろw
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:34▼返信
>>102
悪いこと隠すやつは死ね
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:36▼返信
サムスンだろうがグーグルだろうが折り畳めることに魅力を感じねぇよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:38▼返信
今日発表のxperia1Vも20万超えてるけど
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:39▼返信
で、何に使うの?
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:39▼返信
3DSがプレミア高騰中💢💢💢
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:39▼返信
この値段じゃ俺の用途とは釣り合わんな
とても出せる額じゃない
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:40▼返信
そこそこのPC組めるわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:41▼返信
サムスンのやつもそうだけど、2年くらい持てばいいってレベルの耐久性だから気をつけて
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:42▼返信
ネタで欲しいが生産数少なそう
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:48▼返信
不要な機能付けて壊れやすくして価格上げたら売れないのはギャラクシーでわかっただろ
他に何も浮かばなかったからってよく通ったなこんなの
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:50▼返信
値段サムスンと同じくらいだから部品作れてるメーカーとか関係なくこの値段なんだな
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:51▼返信
先行してフォルダブルスマホ販売してるギャラクシーでさえ保護フィルムの問題とかディスプレイ故障の問題があるんだから
ノウハウのないGoogleの初代機とか誰も買わんやろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:52▼返信
ドバイで買えと言うのか?
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:53▼返信
使ってみるとすごく良いよね折りたたみ。

まあ貧乏な日本人には関係ない話だが
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:54▼返信
Fold3使ってるけどマジで神(バッテリー以外は)
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:54▼返信
※133
でもダブルタスクするならこの画面比の方が良いぞ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:55▼返信
グーグル信者って少なそう
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:55▼返信
iphoneSEとipadminiの両方持ちでいいやん
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:56▼返信
持ち上げる信者は多いけど蓋開けたら買わない豚だったしな
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:57▼返信
正直スマホは今の1.5倍くらいの大きさで
画面見やすくしてほしい
絶対じじばば連中は老眼の都合上そっち買うぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:58▼返信
4090のPCでゲームやってるワイからしたらこの程度の金額なんて余裕だけど

スマホはラインと通話とネット(調べもの)しか使わんのでいらんわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:59▼返信
Pixelがずっと売れなくてテコ入れのつもりなんだろうけど
折りたたみの重さ、厚さ、値段のデメリットを全く解消しないまま出した所で・・・
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:59▼返信
おりたためる前にあのカクカクした動きをどうにかしろやカス!
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:01▼返信
やしろあずきもコレコレに折りたたまれてしまったなw
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:03▼返信
>>1
やしろあずきの記事まだ???
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:16▼返信
ミドルローのPC余裕で組めるやんけ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:22▼返信

デザインマンネリ化のクソiphone14pmを24万で買った身としてはコレ安いと思っちゃうんだけど😶
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:23▼返信
馬鹿じゃねw
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:30▼返信
単に日本の賃金が海外に追いついてないから高く感じるんじゃないの?
欧米価格ならこれくらい普通なんだよな
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:30▼返信
大きさも形も微妙過ぎないか
奇抜なのが好きな人はいいかもしれんが
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:34▼返信
液晶画面を折りたたむ方式のスマホは使っているうちに数年で折り目の痕が残るので大不評だったはずだけど改善されたのかな
画像からして液晶そのものを折ってるようだけど
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:35▼返信
あと5年もすれば格安系でも動画や軽いアプリとかなら読み込みとか反応もほとんど頭打ちするだろうしスマホ業界どうなるんだろうな
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:46▼返信
シワが出る欠陥商品だって分かってるのい、今更出すか?( •᷄ω•᷅ )
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:49▼返信
ユーチューバーがこぞって買いそう
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:50▼返信
折りたたみスマホなんて絶滅確定やろ
馬鹿だなぁ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:51▼返信
30年後くらいに
「こんなスマホも作ってました」
ってネタにされて爆笑されるやつだ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:51▼返信
スマホ、タブレットはバッテリーが2年くらいしか持たないのが致命的
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:53▼返信
強気にも程がある
Pixelのブランド力を見誤ってるとしか
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:56▼返信
次のXPERIAも似たような値段じゃなかったか?
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:57▼返信
>>1
もしかしてちまきってやしろあずきが書いたの?
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:03▼返信
OS更新以外売りのない中途半端なpixelの更に折りたたみとか
アホか
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:04▼返信
※171
ぶっちゃけ金持ち連中はみんな折りたたみやで・・・
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:05▼返信
※172
どんな使い方だよw
2年前に買ったFold3が普通に今でも性能90%以上だわw
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:06▼返信
※168
これはOPPOと同じ水滴式だから折り目ほぼなしだぞ
まあタッチ性能や防水性能でサムスンの方が上だが
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:07▼返信
ノートPC買ったほうがマシ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:10▼返信
※180
ノートPCもこれも買えばええやん
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:30▼返信
これ持ってキャバクラ、これ持って会社行ってヒーロー、これ持って学校行って中心人物に、もって一日
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:31▼返信
※182
スマホって見せびらかすために買うもんなん?
実用性で買うもんだと思うがね

折りたたみはマップも広く見れるし、マルチタスク余裕だし、なにより読書が最強やで
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:36▼返信
GBASPやん
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:39▼返信
便利なんだろうが+20万近くかけてまで利用したいシーンが見当たらんな

ガジェオタ専用やろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:52▼返信
これならタブレット買ったほうがいいんじゃねい?
タブレットをスマホのwifiつかってみりゃいいじゃん
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:52▼返信
高い高いとか言うけどそもそもお門違いでは?ファッションショーみたいなもんで技術アピールと金持ちガジェットとオタの道楽用だからそもそもパンピーの金銭感覚なんて気にしてないと思うが…,
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:04▼返信
石川典行が激しくすぅぅぅぅぅぅぅぅってやるからうるさい
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:12▼返信
痕が残る問題が一切解決してないんだよね
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:15▼返信
スマホなんて2年くらいで買い替えるのに高すぎるな
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:16▼返信
モトローラが以前作ってた二分割画面で問題ないのにね
何の意味があるんだ?
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:16▼返信
Pixelは比較的安くて比較的高性能なのがウリなので
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:17▼返信
折り畳みってサムスンがネタで出したと思ってたけど人気あるの?
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:22▼返信
あーそうかなんかダサイのに見覚えあるなって思ったらDSだわ
高額なのに子供がもってる玩具っぽいなんだよな
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:49▼返信
折りたたみほんまに需要あるん???
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 23:01▼返信
ガジェット好きが飛びついたけど、やっぱり折り目の部分が壊れるらしいね

100%壊れるわけじゃないから個体差とか使い方とかの要因はあるのだろうけど、壊れやすい要素が増えていることに変わりはない
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 23:59▼返信
スマホでマルチタスクがどうの言ってるアホおるけど、そんならノーパソ買えや
スマホでビジネスマン気取りしたってな、傍から見ればゲームやってるくらいにしか思われへんぞ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 00:12▼返信
タブレットでいいだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 00:33▼返信
まじでいらん。
重いし。
こんなの買うぐらいならiPhoneとiPad買った方がいい。
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 01:01▼返信
これ買うならRTX4090買うわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 02:09▼返信
>>19
為替の影響だけでなく
ユーロドル圏の人々の所得は倍増してるからあっちの感覚では高くないんよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 02:27▼返信
まあ。強度的に壊れるの早そうだから折れる奴はいらない
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 02:52▼返信
PCとタブレット持ってる奴はいらんやろうな
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 06:10▼返信
おれの手取り1ヶ月分・・・
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 06:55▼返信
日本円で給料貰ってるのが負け組な気がしてきた
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 06:58▼返信
Xperia 1 V(19万円)が安く見えてきたw
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 07:00▼返信
アメリカの平均時給4110円やしな
1週間位バイトすれば買える値段と思えば全然高くない
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 07:04▼返信
2年縛られてもいいから、オレが生きているうちに実質1円になりますように。
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 09:58▼返信
iPhoneのが高い
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 17:30▼返信
なんで画面を曲げるんだよ
二画面にしろよ
今ならベゼル小さいの作れるだろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 11:42▼返信
まともな人間なら昼飯一回我慢すれば買えるだろ

直近のコメント数ランキング

traq