映画マリオがウケた理由の一つって
— ドワッジ (@dominiasan) May 11, 2023
D社「こちら社会問題をふんだんに込めました」
客「えっ 気楽に食べたかったのにギトギト… まあたまには」
D「こちらも社会問題を(数十回目」
客「うえー…」
任天堂「はい、お前の好きなもんしか入れてないチャーハン」
客「ヤッター」
こんな感じよね
映画マリオがウケた理由の一つって
D社「こちら社会問題をふんだんに込めました」
客「えっ 気楽に食べたかったのにギトギト… まあたまには」
D「こちらも社会問題を(数十回目」
客「うえー…」
任天堂「はい、お前の好きなもんしか入れてないチャーハン」
客「ヤッター」
こんな感じよね
好きな人はとことん好きな印象ですね
— ドワッジ (@dominiasan) May 11, 2023
シティハンターも任天堂と一緒ですよね。
— エド・ガワシーラン (@tutti_kyouday) May 11, 2023
シ「冴羽獠が美女の依頼を受けて香との仲が悪くなって、更に獠が敵に狙われるも、なんやかんやで全部やっつけて、エンディングでポエム言いつつ一枚絵が引いていくなかでGet Wild」
客「やったー‼︎」
D社「こちら肉卵抜き天然素材100%チャーハンになります」
— アニタ (@anita814) May 11, 2023
客「う~ん…なんか微妙…」
任「へい、昔ながらのチャーハンおまち」
客「そうそうこの味、こう言うのでいいんだよ」
どちらかというと
— 🐱🥞楼磨P@ぼっち党員🏆🐋 (@rouma_p) May 11, 2023
ディ『ジェンダー30種類ポリコレ2000個配合エンタメゼロ』
任『ファンタ』
みたいな感じ( ̄▽ ̄)
ギットギトというより
— docksider (@docksider10) May 11, 2023
D社「社会問題をふんだんに込めた薬膳でございます。社会の健康は映画から、映画で健全な社会を築くのです」
客「いやこれクッソまずいんだけど・・・変な薬草で元の素材も台無しじゃん」
D社「は?この映画に文句付けるのは差別主義者だから」
って感じ
画像で見るとこんな感じ(笑) pic.twitter.com/QxovnqOFny
— haru1973 (@gurruttkansai) May 11, 2023
この記事への反応
・まさにこれでした!!!!
・映画マリオはな、ラーメンが食べたくてラーメン屋でラーメンを注文したら美味いラーメンが出てきた、って話だと思うんですよ。美味いラーメンですよ我々が望んでいたものは。
・これや
・社会問題も適度に込めればいい調味料なんだけどねぇ。
醤油ドバッとかけて出されて食えんくなってる感じ。
・近年のディズニー映画大体観ててマリオも観たけど、個人的にはそんなに差があるように思わなかったな~
マリオはニューヨークに住むイタリア系移民って設定だったし、ピーチもあれキノコ王国からしたら移民だよね 『マイノリティ=黒人アジア人LGBT』と思ってる人一定数いるけど……
・ポリコレが悪いみたいな言い方は違くないか??????????????
社会問題ぶち込んで面白い作品作れないのが悪いのであって…
・まさに「こういうのでいいんだよ」案件
・食べ物に例えてるので孤独のグルメのゴローちゃんのセリフ思い出した。
・家族で見れる映画代表枠が自滅した結果よな
ハハッ!!
・ジャンプ原作劇場版アニメが売れる理由もこれに当てはまる気がする
無難なエンタメ映画にみんな飢えてるのかもな


はちま「・・・うんっ!!」
ネコがチャーハン作ってる感じがするんよね
ネコがチャーハン作ってる感じがするんよね
きれいなやしろあずきかな
そして世界一位のゲーム会社になったのか
どこでウケてたんだ?
見たいものを見させてほしいわな
ポリコレ抜きだから売れた
でええやろ
世界中の嫌われ者になったソニーとは対極よな
ラブロマンスとかいらない、おっさんたちがとにかく頑張るだけの映画なのにそこそこウケてた
マリオ「肉、油、塩分、みんなが好きな体に悪い物ものしか入れていないチャーハンだぜ!」
8460のカラーコーンでステマ同盟
いみがわからない
なぜ任天堂界隈はチャーハンで例えるのかw
何も考えず放っておくとチャーハン自動で出来ちゃうけど、作ってるネコのフライパンの中に好きなぐざいをどんどん放り込めるそんな感じ
もちろん、冷凍チャーハンも置いてあります。
チャーハン…
ゲーム嫌い学級新聞…
それで面白けりゃいいけど、面白ければ
お姫様は女の子だけの専売特許だ!
次訳の分からない世迷言をほざいたら、ウルトラ警備隊に突き出すぞ!!
この気持ち悪さは本物の任豚だわ
予告編で背景に「BLM」や「トランスジェンダーの子供を守れ」といったメッセージが挿入されてるのが判明してて海外でちょっと炎上してんだよな
俺もだわ
そのままストレートに言ってくれた方が分かりやすい
余計なものを混ぜるし萎えるというか
チョイボンゲ「イクでやんす!ウキョキョキョ」
例がへたくそすぎだろ
A.我々は国であってディズニー映画ではないから。
猫チャーハンとかいうクソ寒いの
覚えてる人おるか?
外人のコラ画像だけでええやろ
今まで通りでいいんだよ
何も変えなくていい
「これでいいんだよ」って感じのマリオって思い浮かばないよな
マリオブラザーズをディズナイズするとピーチの他にデイジーも出てきてマリオとルイージは無能な男性の象徴にされた挙句いつの間中いなくなっているよ
かーちゃん以外存在価値なし
い つ も の
出してくる料理が炒飯って(笑)
ポリコレはエンタメを、洗脳ツールか何かだと勘違いしている。
広角会社への売り込みが成功した
肉の代わりにコオロギ使いましたとかなら言い換えになるけど
社会問題ってのをそのまま文言にしたら例えでも何でもないぞ
なんかマリオに青いピーチ姫みたいのがいたと思うんだけど、あれ何?
〇任天堂「はい、昔ながらのチャーハン」
ポリコレに染まる前のチャーハンだったんだよ
これ
っつか、そもそも例える必要なくね、これ
3回以上は確実に飽きられて数字は落ちる
あとはゼルダとメトロイドで3作ずつ作ってくれ、他はいらない
嫌いなものを攻撃するためにいちいち使うのって発想が貧しい
それらしく賢く見せようとして失敗した好例
こいつら普段映画見に行かないから脳みそ空っぽで見て楽しい映画もいっぱいあるの知らんだけだろ
シネコンでやるような映画の2割にも届いてないだろ
映画を年に3本くらいしか観ない人たちからしたらそういう高尚な映画がいっぱいあると思ってしまうのかもしれんが、意外と無いぞ
んまぁあああああああああーた始まったよ
要は「任天教徒」以外お断りなんだろw
なんか、いっしょうけんめいフライパン振ってるネコがちょう広いめちゃくちゃ広い体育館の中央で立ってて、見渡すかぎり並んでるテーブルの上にありとあらゆる具とか調味料が並んでる感じ。
何も考えず放っておくとチャーハン自動で出来ちゃうけど、作ってるネコのフライパンの中に好きなぐざいをどんどん放り込めるそんな感じ
もちろん、冷凍チャーハンも置いてあります。
マリオ「おい、炭次郎、焼きそばパン買ってこい」
昔ながらってのは少し違和感
技術や制作が整って、ようやく形にできた映画だとおもうからなぁ。
何で豚ってチャーハンで例えるの好きなん?
肉油ギトギトのチャーハンを出したから成功したんだろ
ディズニーはポリコレやらビーガンやら社会に配慮して
健康志向の美味くも不味くもない
薄味のチャーハンを出したから失敗した
やしろあずきで例えると嫁と母親を追い詰めながら清水鉄平とどっちがネコになるかを賭けてポーカーで勝負しているといつの間にか嫁と母親が存在しなくなっていた
ポップコーンムービーが叩き棒にされる現状は歪んでるよ。
欲を言えば髪色まで変わる
何でポリコレ入れたがるんだか
社会問題ぶち込んで面白い作品作れないのが悪いのであって…
ピザにパイナップル入っててまずかったら、まず料理の腕よりパイナップルいれるなって話になるよね
オタコムははちまと運営元は同じミラーサイト
ろくなもん食ってなさそうだし
この後に続くのはゼルダとメトロイド
もう完璧な布陣なんだわ。
ポリコレって肉とか嫌っていて環境問題にもうるせえから
ポリコレ=ギドギドのイメージに繋がらない
前も体育館で猫がチャーハン作ってるみたいなこと言ってたし
ピザにパイナップルは美味いだろ
もっとダイレクトにありえない食い合わせの例えにしろよ
ピザに佃煮とか
薄味何てもんじゃない。舌に着くヘンな味付けでコオロギ入りだぞ?
出来た料理は味よりも健康の料理
ラーメンとか庶民派の例えだと違和感あるな
こんなんでバズるとか言ってるからZ世代って生まれたんだよな
D社「コオロギです!!!」
マリオ「・・・化学調味料です」
>社会問題ぶち込んで面白い作品作れないのが悪いのであって…
それこそがポリコレが嫌われている原因だよ
外人はエンタメに社会、多様性の問題を持ち込むのをガチで嫌っている
今じゃあ欧米は大人が先に見て社会問題を取り上げているようなヤバイ作品じゃあないかチェックしてから家族に見せるような世の中になっている
なってるしな
すまん、流行りのゲームに絡めた方が分かりやすいかと思ったんだ、パイナップルピザ好きな人もいるよな
「ハウス・オブ・グッチ」「ブレット・トレイン」「ドリームプラン」「ザリガニの鳴くところ」「西部戦線異状なし」「DUNE」「パワー・オブ・ザ・ドッグ」「21ブリッジ」「ナイブズアウト」「THE BATMAN」「イニシェリン島の精霊」「エンパイア・オブ・ライト」
ココらへんもどうせろくに観てないでしょ
ポリコレは悪でしかない。
お前さぁ・・・ドミノピザのトロピカル食べてみろ!有りだからさ!
昔ながらのキッズ向け映画がみたい
ということかい?
最近映画見始めたんか?w
なんかうまいこと言えてるつもりなのか?
心はプリンセスのおっさん?
ザリガニの鳴くところ映画化してたんか…知らんかった
小説は面白かった
ステマ
君中学生?
ポリコレポリコレ言われるようになった直近2~3年の作品を敢えてあげただけや
入れる必要もないのに無理やり捩じ込んで肝心の作品面白さにマイナスにしかなってなかったり、終いには原作すらぶち壊してるからだよ
ポリコレに関係なく面白くない,興味惹かれないのは今も昔も見られないのは変わらん
話題性だけでヒットしてる側面もあるから、調子乗って続編作って爆死するパターンの奴だわこれ
創作作品が見たいんだよ
どうやらここをいるごきぶり共にチャーハンが食べたことの無いみたいだな
日本語で頼む
AIやろ
中国か韓国かしらんが、そうそう見ないだろ
俺の日本語は書き込んで心算なんですか?
ここにそういう集まり思うけど?
世界ではソニーのファーストは強いんじゃなかったのか??
結局マリオに勝てないのにイキってんじゃねーよ
ドラマと映画を比べられてもなあ
知らずにディズニー叩いてるなら相当恥ずかしいなw
というより狙ってやったとか?
マリオにしてもゼルダにしても任天堂は「やり過ぎる」からすぐ分かる
そうだね
ソニーのよわよわコンテンツじゃ映画化すら無理なの忘れてたわ
同じ土俵にすら上がってこれないのに比較しても仕方ないね
だよなこのマルオって映画を評価してない人はそこをはき違えてるんだよ
そういう映画バッカみてて歓声が鈍るのは勝手だけどその感覚をこっちに持ち込んで評論家を騙る悪党どもめ俺が許さん
何も考えず放っておくとチャーハン自動で出来ちゃうけど、作ってるネコのフライパンの中に好きなぐざいをどんどん放り込めるそんな感じ
もちろん、冷凍チャーハンも置いてあります。
チャーハンに社会問題とか意味わからんし
昔のディズニーアニメ見たほうが楽しいよねって結論に至るだけだぞ
真相を知るために我々は餃子の王将へ向かった
あ、はい
マリオ映画がウケたのは社会問題とか関係なくジェットコースタームービーとしてよく出来てたからだろ
何でもかんでも後付けすればいいってもんじゃないだろバンナム
D社みたいになるな
映画業界でも任天堂はソニーに勝てないわけだがw
何も考えず放っておくとチャーハン自動で出来ちゃうけど、作ってるネコのフライパンの中に好きなぐざいをどんどん放り込めるそんな感じ
もちろん、冷凍チャーハンも置いてあります。
ゼノブレクロスからの伝統だぞ?
グリッドマンユニバースは一人前のラーメンを頼んだら大盛りになってトッピング全部乗せになってチャーハンと餃子10個が付いてきた!というくらいボリューム満点の映画でした!
バカにされて笑われてるんだぞwwww
ゴキといえばぶーちゃんのことだからイライラするのはわかる
ただ想像した通りの物が出されたってだけ
たとえだからな、社会問題に対応する具材にしてもらわんとな
社会性や時事問題が全く無かったかというとそんな事もないんだけどな
今は分量を間違ってる節はあるしその作品でそのテーマ扱うのちがくない?
ってのが増えてる印象はある
お子様ランチでしょ?
豚は数字が読めないから爆死に思えるのか
それとも別次元から来たのか?
その通りで、ねじ込んできてる感が駄目なんだろうな
キャラの人生やストーリーの根幹に大きく関わってくるなら問題ない
全部爆死?
決算見ろよw
あのアンチソニーが過ぎた管理人なにやってんだろうな今
チャーハン例えの怪文書を出して以降どんどんおかしい方向に行ってたけど
庶民的なものにしてももう少しあるだろ…
元々おかしかったがあれが決定打だったなw
本当かなり幼い子供向けなんだよね
ある評論家がクオリティは高いとしながらも
僕らじゃ点数つけられないとレビューを放棄してプチ炎上したけど
あの気持は少し分かる
パッと思い浮かぶの「スキャンダル」とか「新聞記者」くらいだな
「グリーンブック」とか「ゲット・アウト」、「グラントリノ」みたいな黒人差別映画も社会問題がテーマかと言われれば微妙だし、「コーダあいのうた」とか「ミッドナイトスワン」がポリコレかって言われてもちょっと違うと思うし
ポリコレがくどくて面白くないって
個人的な感想言ったらレイシスト扱いで
映画自体を見なければ社会問題から
目を背けるレイシスト扱いなんだから
そりゃあポリコレ嫌いになるよ
急にチャーハン出てきた?!
チャーハンってなぁ…
まぁこれもステマなんだろうけど
ブラッキーとか見えない聞こえないかよ
信者バイアスってやつだな
しかも的外れなんだよな
黒人差別がテーマなら社会問題を扱ってると言っても差し支え無いだろw
日本では社会問題化してるとまでは言えなくも無いが
向こうでは普通に社会問題だ
あとグラントリノは黒人問題つうよりはアジア系移民への差別問題が下敷きでしょ
ただし、複数の問題をまとめて消化しようと詰め込むな、既存の物に入れるならそれまでの世界観にあうよう取捨選択して調整しろ
それらはあくまでトッピングでありメインの料理より目立っちゃ駄目なんだよ
ファミリームービーに点数をつけるのは評論家の仕事じゃないってことだね
なのにニシ君はなぜか他の映画にケンカ売るから話がおかしくなってるんだよね
・食べ物で例える
以上から社会経験もろくにない幼稚な人物と推測されます
相変わらず下手くそやな
用法分量を間違えなければいい
当たり前だろ?もう市場はポリコレに食傷気味なんだからよ。
「コーダあいのうた」とか「ミッドナイトスワン」
これ一昔前なら普通に障害を持つ家族の話だなとか
性同一性障害の人とその周辺を扱った話だなと
特に色眼鏡かける事も無かっただろうけども
今は特にポリコレアレルギー持ってる人はポリコレ枠に入れるんじゃないかね
マリオ「昔ながらのチャーハン。化調多目です。」
イミフなんだが
やしろあずきをスルーするはちまのセンスだろ!?
「前食った気がするけどいっか~w」
豚チャーハン
スクエニの決算でフォースポークン爆死って出てますけど
ファミリームービーで括るとそれもまた微妙で
少し前のディズニーとかは社会性とか取り入れる
塩梅が絶妙ではあったからなぁ例えばズートピアとかね
そういうのは評論はしやすいと思うんだわ評論家も
マリオは様々なマリオのゲームネタを組み込んでるとか
アクション部分のテンポの良さ以外に特に語る部分無いからね…
ニシくんって、チャーハン以外に旨いもの知らないの?
客の求めてるものをそのまま出したでええやん
なんやこの例え方
化調多目??
中国語か?
チャイニーズ業者によるステマって…コト?
あ、普段スマホゲーとかやってるのかな
暫くしたら語られなく成りそうなくらい普通なんだよなあ
昔の実写版のカオスさのがインパクトはあった
キノコ王国滅亡してて王様が粘菌の塊と化してるし
クッパ王国のあちこに粘菌飛ばしてなんとか抵抗してたりさw
わかってやれよ
バズりやすいからか
マリオはむしろ古いタイプの映画だぞ
中身は特に無く映像のみで見せていくんで先祖返りに近い
映画が生まれてもう長いのでそういう時期なのかもしれん
芸術でルネッサンスが起きたみたいに
任天堂絡みはちょろい信者が簡単に釣れるから承認欲求モンスターのボーナスステージなんだよな
家のカレーが一番美味いのは貧乏舌とは違うぞ
アイアムザパニーズ(笑)
普通に面白かったでいいじゃん。
ニシくんは今日も元気だね
チョニー映画との違いはここ
ポリコレありきでストーリーが滅茶苦茶になったり
実写化する際に人種を変えられるのが嫌なんだよ
シュガーラッシュオンラインとか酷かった。
客「えっ 気楽に食べたかったのにギトギト… まあたまには」
D「こちらもコオロギを(数十回目」
客「うえー…」
任天堂「はい、お前の好きなもんしか入れてないチャーハン」
客「ヤッター」
例えってこんな感じだろw
グリッドマンユニバースに関してはネタバレができんかったかし見たらこの感想には納得しかないっていう
まぁたまには何のテーマもない見終わったあとに楽しかった、だけしか感想ないのもいいけどな
あいつらいつも残飯ばっか叫んでるしw
やしろあずきがゲイで黒人に描かれてないのに嘘松で万バズしてるのは卑怯、政治的正しさの為に心は女なのぉん♪と宣言してLGBTQの人達に私でもありのままでいいんだ!(パァァ)と言う希望を与えなさい
って言ってる感じ
豚もここでコメント書いたりして、やってなさそうだし別にいいんじゃね
「社会問題」って食材じゃないし、これを例えと言っていいのか…
自称意識高い系のエリート層はまんまと騙されて強要してくる構図
任天堂の成功は他者の失敗の上に成り立っている
ニシくんたちの言動から見た任天堂像ってこういう感じだよね
助けられる側だったピーチ姫がアクションばりばりに暴れまわる映画でこういうこと言ってんだから
つくづく自分たちのことは見えないようになってるんだろうね
なんか、いっしょうけんめいフライパン振ってるネコがちょう広いめちゃくちゃ広い体育館の中央で立ってて、見渡すかぎり並んでるテーブルの上にありとあらゆる具とか調味料が並んでる感じ。
何も考えず放っておくとチャーハン自動で出来ちゃうけど、作ってるネコのフライパンの中に好きなぐざいをどんどん放り込めるそんな感じ
もちろん、冷凍チャーハンも置いてあります。
アイツらのやたらとチャーハンで例えたがる習性はなんなの?
全くの虚無で草
Twitterのトレンドすらも話題になってないだがw とりあえず週販楽しみにしとくわ、さぞかし売れてるんだろうな
え、全部ってもしかしてそれ一本だけ?
そもそも食べ物に例える時点で破綻してるけどなw
任天堂信者って例えが下手くそよな
任天堂界隈は揃いも揃って呟きの文面がオタク臭すぎてしゃーない
宗教臭さもプラスだし
また任天堂の他社ネガキャンステマ
公開前に当たるかどうか言えなきゃ意味無い
1000万本超えるからええやん
ラスアスやホライゾンとポリコレの実例を挙げても、それらを知ってる一般人がいないからだ
下手するとPS自体を知らない奴がいる
ここ数年赤字らしいけど。
そもそも公開前はポリコレ要素が入ってるかどうかすら分からん
ツイ主もリプも見てもそれがリアル
当たった後の後付けなんて誰でも出来る
30年後に残る作品性見せたいDとコンテンツだけで売ってる任じゃ戦略が違って当然
別に有名人でもないし
ある程度一般に浸透した社会問題だけをうまく取り入れてるから違和感が無い
そもそも社会問題っていうチャーハンと何の関連もない単語が出てきてる時点で例えになっていない
任天堂の美談工作員って言葉の引き出し少なすぎね?
そら不満爆発するわwwwww
それはたぶんお前の頭が悪いからだよ
そんなに広告されたイメージもないのにこれはすごい
よほど鬱屈してたんやなって
センスがないのはいいけど自覚がないのはヤバい
べつにアジア系にしろとも思わないしな
黒人のポリコレ求めてる奴だって本当にマイノリティなのに
なぜかそれを意識してますってやることで金が流れてくるんだろ?
ブーメラン
任天堂はともかくチャーハン馬鹿にするんじゃねえ
わけわからん例えでとにかく絶賛すればいいだけだからな
そもそも例えるような話ですらないんよな
最近は多様性とか言いながら似たような感じの押し付けが増えてたからな
実に素晴らしい美談でした
ゲーム業止めてまた食品業界参入か?w
そしてルイージがゲイになる
任天堂の「プペル」
堕天使系の”悪いピーチ”が生まれていたかもしれないーという事実が、海外フォーラムreseteraで驚きを持って紹介されている。
高橋氏:(ワルイージという新キャラを提案して)うそぉ~!? 通るんだ!! って(笑)。それで、いいものを作れば任天堂もOKしてくれるんだってわかったので、次の作品でも新キャラを出したいと思ったんですね。「次はワルピーチを作ってみよう」と、またグラフィックリーダーとプロジェクトを立ち上げて、とりあえず描いてみたんですけど、宮本(茂)さんが「見なくても、どうせドロンジョみたいなんでしょ」って思ったらしく、見せる前に終わっちゃいました(笑)。もとの発想が違うから、ドロンジョにはならないんですけどね。…堕天使系なのにって(笑)。
たぶんあいつら、会社が潰れるまでゴミを作ってから責任をユーザーとかに押し付けてとんずらするぞ
社会問題ぶち込んで面白い作品作れないのが悪いのであって…
この人の言いたい事全く理解できてなくて草w
アニメに抵抗ないやつからはそもそも評価高い
そこにアニメ見ないけどマリオなら興味あるってやつが乗っかったんだろう
ただ、マリオは90年代の洋画っぽいシナリオだから懐かしく感じたわ
オリジナルでやればまだいいけど原作を歪めるような作品はあかんやろ
例えになってねーんだよ
N→ネットフリックスゲイ
S→犯罪組織ソニー
任→タダ豚
チャーハンなら食材で差をつけないとたとえになってない。なんだよ社会問題って
ツイ主が普段から偏った映画ばかり観てるだけでは?
さすがの豚でもこんなに明確な嘘にはハートポチポチ出来ないんだなーという趣がある
今回のルイージってそういう立ち位置なん?
そういや食べ物で下手くそに例えようとして失敗してるのはよく見かける光景だったな
今回のも例えられてるかどうか微妙だけど、バカを騙す程度には例えられてるみたいだね
食べ物に例えたい豚の知識の限界が見えてておもろいやろ?
映画評論家は内容よりもゲームにすべき内容を見せられててイライラするって感想だったんだぜ?
プレイできるゲームを作れるはずのところからプレイできないものが出てくるんだからそりゃ文句も言いたくなるよ
映画の批評じゃない角度でツッコまれてるのマジでゲーム会社の恥だよ
一番の問題は当の本人達の肩身が狭くなってることだよ。
株主向けのアピールや団体の利権のためにひっそり暮らしてた少数弱者が勝手に祭り上げられた挙句、迷惑な存在にされた地獄絵図。
布教活動なら講習とか教育でやればいい。エンタメを刷り込みの道具に使うな。
あまり「相手」のことを考えすぎても
いい答えにはたどり着けない
ポリコレとアンチポリコレが戦う映画作ってくれたら面白そうなのに
見下され続けた人生から逃げる為に任天堂を鎧にしてるだけの哀れな生き物
ニンテンをアゲたいばかりに知能が低下してますが大丈夫?
ディズニー以外の面白い映画いっぱいあるぞ?
チャーハンにビタミン剤や洗っただけの生野菜をそのまま大量に入れた感じ
不要なものや別の料理になってしまうようなことをしてるのが海外のコンテンツ
任天はただチャーハンに必要な素材と調理法だけにこだわっただけ
客が注文したチャーハンを出せたのは任天堂だけだったわけだがな
戦うのはアリでもあれはピーチじゃなくてターザンやろ
ゲームとはかけ離れた性格で残念やった
馬鹿だろ?
社会問題ぶち込んで面白い作品作れないのが悪いのであって…」
ポリコレぶち込んだ瞬間どんな名作も糞になるから困ってんだよな