部屋掃除してたらガチの黒歴史出てきた pic.twitter.com/woIu6gj7Vg
— ろーにんsay (@low_ninsay) May 11, 2023
屋掃除してたらガチの黒歴史出てきた
ちな中身これ、自習用ノートとして使ってた pic.twitter.com/GV0r68Eup3
— ろーにんsay (@low_ninsay) May 11, 2023
中二恋意識してたと思う、エヴァはまだみてなかったような
— ろーにんsay (@low_ninsay) May 11, 2023
学校でイタい=俺って認識やったマジで恥ずかしい
— ろーにんsay (@low_ninsay) May 11, 2023
この記事への反応
・本物じゃん
・デスノートみたいw
・ノートの見た目が黒歴史っぽい?
・これは……!世界が滅びるぞ……!!
・クックック……
・何んじゃ?この漆黒の翼みたいなノート笑
・これ欲しすぎる
・みただけで分かるのすごい
・くそかっこいい
・あれ?既視感…親近感…
やべっ…
あたしは記憶も封印しなきゃ
ここまでの黒歴史はなかなかないなw


書いた当時に売ってないノートを使用したせいで即バレした模様
友達なら絶対好きになってしまう
やしろ記事はこっちでまで見てないよね?
数年後に昔話でこういうネタ出せるようにしておくといいぞ
バズるから
身内からのリークが止まらないんですがそれは…
捏造にせよネタにせよ本人の能力が色濃く反映されるよね
やしろあずきみたいに捏造すればいいんだから今から仕込む必要はないだろ
SNSはネットタトゥーで一生残るしなー
いつでも恥ずかしいの見直せて良かったな!
未来から来たかもしれないだろ!
やしろあずきの黒歴史ノートは酷かったな
虚言癖である証拠だし
先行っとくと真実であったとしても名誉毀損は成立するからな
黒歴史ノートといえば
やしろあずきの黒歴史ノート偽造事件
あまつさえ覇王伝説みたいなかーちゃんにコピー本見つかって家族会議という死合になった
某女流漫画家氏に比べればまだ序の口よ
こわいこわい
反社を仕向けられちゃう😭
今じゃ存在がな
ガキの頃作った設定なんだから手が込んでるほうが嘘くさいんだが?
やしろあずき先生がわざとクオリティ下げてるのも分からんのか?
家族大丈夫?
僕は君の家族が心配だよ〜
この執拗さが一周回って癖になってきた
その言い方だとまるで虚言癖が事実みたいじゃないですか🥴
「黒の書」
とか商品名付けて販売して欲しい。
もちろん中は普通のノートで。
でやしろは?
染まれ!!
はちまテメーわざとやってるだろ
やしろと同じ事しとるな
しかもド下手くそ。
あれ痛かったよね
厨二コンテンツが確立する前の90年代に作られたガチ黒歴史ノートに比べると模造品感強めだなー
作った本人的にコレは作品であって幽白とかに影響されたガチノートに比べたらそれほど痛いモノでは無さそう
三角コーンの話題はここでやれってことか
無論中二病は面白いよ。
当然中二病は愉快痛快だよ。
一応中二病は心嬉しいよ。
多分中二病は喜べるよ。
中二病のファミコン世代任天堂おじさんが大量発生!!
「ゼルダの伝説」シリーズ最新作のキャラクターくじ「一番くじ ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」が5月9日に順次販売開始され、各地で出社前にマスターソードを引き当てる“勇者”たちの報告がTwitterで上がっている
約32センチのマスターソードを模したライト「マスターソードライト」は目玉のA賞であり、「まさかA賞が当たるわけが……」と思って引いたら当ててしまう人が続出。出社前やお昼休憩時にコンビニで引き当て、そのまま退魔の剣を持って会社に向かうことになった人々から、「マジかよ」「デカすぎてリュックにも入らないどうすんのこれ?」「俺、今マスターソードを会社のロッカーに入れてるんだぜ?」など、戸惑いの声が上がっています
なかには、「マスターソードを引き抜いてしまいそのまま出勤したら、上司もA賞のマスターソード持参で出社しててワロタ」なんて声もみられた