• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【決算】バンナムHD、23年3月期は増収減益!ゲームで130億円の仕掛評価損、今期は売上高1兆円予想


バンナム決算より






2023年5月11日、
バンダイナムコ ホールディングス(バンナムHD)は
2023年3月期の決算短信を発表した。

短信によると、当連結会計年度の業績は、
売上高は9900億8900万円(前期比11.3%増)で過去最高を記録。

『機動戦士ガンダム』も
最新テレビシリーズ『水星の魔女』の話題性もあってか、
トイホビーを中心に非常に好調。

IPプロデュースでも、引き続き話題を集めている
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』ほか、
20周年施策が続いており、
かねてより映画版の制作継続が報じられていた『機動戦士ガンダムSEED』、
ついに最終章の第4話が10月6日に公開される
『ガールズ&パンツァー』に、
アニメ映画化が進行している鳥山明原作の『SAND LAND』など、
多彩なアプローチに注目が集まっている。


2023年3月期 補足資料

https://www.bandainamco.co.jp/files/2022E5B9B4E5BAA6E9809AE69C9F_E8A39CE8B6B3E8B387E69_2.pdf

ダウンロード (2)


ダウンロード (3)








  


この記事への反応


   
水星の魔女でガンプラ売上伸びてるのは知ってたけど、
まさかドラゴンボールに迫るほどの売上だったとは……
これはもうスパロボにスレミオ参戦させて、
劇場版水星の魔女作って、
大河内さんが公式百合小説本出してあれこれするしかないねえ!


これ水星の魔女続編決定でしょ。

未だに名前が出る種とか言うヤベー奴
  
全盛期のお母さんのプラモはやく出せ
BrHrocls


ガンダムコンテンツどんどん拡大してくれれば
ガノタはみんな幸せになれる


水星で初めてガンプラ買った人、実際にすごく多くいる体感ある

バンナム株価も最近上がっとるぞ
買おうと思ってたのに買えんわ




バンナム株価、グングン右肩上がりやな
水星の魔女さまさまやで
本当にスパロボにスレッタちゃん参戦したら買うで












コメント(250件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:03▼返信
キモヲタに大人気
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:03▼返信
やしろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:03▼返信
八代亜紀
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:04▼返信
いや転売だろ
もう出せば何でも売れる状態なんだから
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:04▼返信
やしろあずき効果ではちまのPV最低記録。
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:04▼返信
きっしょw
ガノタぬけるわw
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:04▼返信
まあガイジン効果やろな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:04▼返信
どうみてもエルデンリングのおかげって書いてるんだけど?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:05▼返信
そう言えばやしろあずきはガンダムのトレパクしまくってたな。
ハイゴッグのことハイゴックって言ったりニワカっぷりも晒してた。
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:06▼返信
今期あんまりピンと来ない
やっぱり間が空くとダメだなと
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:06▼返信
>>1
どうせ転売の効果だろ、、手元に届かない流行ってなんだよまじ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:07▼返信
ポリコレ叫んでる連中はポリコレ当たり前世界として書かれてる水星の魔女叩かないとな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:07▼返信
>>11
水星は元々4クールだから続編も何もないんだよなぁ‥‥
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:07▼返信
つーか現役のガンダムが終わって時間が経ってるドラゴボに未だに勝てんのか・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:07▼返信
>>11
『機動戦士ガンダム』も
最新テレビシリーズ『水星の魔女』の話題性もあってか、
トイホビーを中心に非常に好調。

へ、へぇ、、メルカリにはあるけど全然売ってないよね…
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:08▼返信
>>13
はぁ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:08▼返信
>>6
言ってる事全てがズレてる
ゴミ陰キャ乙
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:08▼返信
悲報 任天堂Switch独占イース フェルガナ日本ファルコム自社開発なのに6千本爆死(´;ω;`)
PSP版は約2万本
ROMカートリッジなのに…赤字になってしまう
恐らく4096本が買取り保証…やしろあずき
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:08▼返信
バン○ム「転売さんおいでませ」
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:08▼返信
桜みたいでかわいいね!春のミカエリス祭り!
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:09▼返信
>>1
やしろあずきも大人気
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:09▼返信
>>14
ナニ言ってんだこのバカ
ガンダムが勝ってんだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:09▼返信
もういかげんあきらめろよバンダイ
どう見てもクソアニメだろ
次のコンテンツ考えた方が良いぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:09▼返信
水星の魔女の続編はガルパンみたいにOVAシリーズ化しそう
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:10▼返信
>>22
勝ってねぇよよく見ろ
勝ってると思ってるのは予想だ
26.投稿日:2023年05月13日 10:10▼返信
このコメントは削除されました。
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:10▼返信
(´・ω・`)転売対策はできたんか
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:11▼返信
>>16
はぁ?ってチンパンレスに意味あんの?
発達障害児君
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:11▼返信
先行のハサウェイかな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:11▼返信
>>23
はちまも諦めてやしろの記事あげた方がいいよな。
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:11▼返信
尚スレミオとミカエリスが棚の主になりつつある模様
そろそろ水星以外のプラモ増産した方がいいんじゃ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:11▼返信
やしろあずきで歴代最高のアクセス数
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:11▼返信
>>13
SEED DESTINYはMBSからの要請で急遽制作が決まって一年ででっち上げたんだが
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:12▼返信
ポリコレガンダムより閃ハサの続編早くしろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:12▼返信
時代は百合の時代やと思う。割とマジで
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:12▼返信
Nゾーン
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:13▼返信
ワンピースオデッセイのせいでワンピースの収益が悪い
Switchで出していれば
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:13▼返信
>>13
分割2クールまでしか決まってないはずでは?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:13▼返信
>>16
TV放送のガンダムが2クールって事は今まで無いんだよ。
00の時と同じになるだけ
今回はご時世もあって最初から分割2クールの4分割仕様なのはわかりきってた
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:15▼返信
男女だろうが女女だろうがガンダムに色恋いらんだろ
毎回ろくな結果にならんのだから
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:15▼返信
>>32
脅迫と賭博は嘘松じゃないとか神すぎるだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:15▼返信
任天堂やVツバもそうだけど、やっぱキャラクタービジネスはハマると強いな
ソニーはもうちょっとこういう方面に力入れた方が良いと思うわ
ソニーが持ってる強いキャラってスパイダーマンぐらいだろ?GOWの脳筋ハゲやホライゾンのアーロイではどうしてもキャラが弱い
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:15▼返信
普通の恋愛がいいです
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:17▼返信
>>39
ゴミレコ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:17▼返信
SONYにはキャラクタービジネスの素養がまず無いから無理

PSもムームーやクラッシュなど創業時から借り物ばっかで文化が無い
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:18▼返信
>>44
アレは打ち切りだからw
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:18▼返信
意外。
ガンダムとかオワコンかと思ってたわ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:18▼返信
そう、また過去最高なんだ・・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:19▼返信
>>45
自社IPすら大事にしないからな・・・
いいものたくさん生み出したのに
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:19▼返信
やっぱ女売りするのがベストなんだな・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:20▼返信
キモオタおじさん専用アニメ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:20▼返信
久多良木にしろ、平井にいしろゲーム愛無いからな。
SONYの本読んでもシステム改善には人生かけれても
クリエイティブにはまるで神経使えない人たちの組織。

だからポリコレとか社会情勢に合わせてシステマチックに社内事情を実行してしまう
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:23▼返信
水星の魔女関係なさすぎて草
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:23▼返信
水星の魔女のプラモって全然売れてないし、関係なくね?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:24▼返信
>>42
ソニーのゲーム面白いのにもったいないよな
キャラでホント損してるわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:24▼返信
エアリアルはめちゃくちゃ売れたんじゃね
俺でも店頭で見かけて思わず買ったもん
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:25▼返信
>>46
四の五と言わず真夏の淫夢を刮目せよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:25▼返信
>最新テレビシリーズ『水星の魔女』の話題性もあってか
水星の魔女効果なんだよおおおおおおおお
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:25▼返信
さすが品薄商法の効果が出てるな
これで旨味が出たから今後も続けていくんだろうな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:25▼返信
>>56
買わないと売り切れるからだろ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:27▼返信
※54
昨年からの放送中に発売された水星の魔女系ガンプラが
今年の1月からほぼ毎月再販されるくらいは売れている訳だが
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:28▼返信
水魔アンチ完全敗北www
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:29▼返信
>>54
セルラン見たこともないの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:29▼返信
モッ!モッコリお一つ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:30▼返信
バンナムはたまごっちから在庫調整下手くそなイメージがあるから
品切れぐらいがちょうどいい
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:30▼返信
久々のガンダム新作って事で上がった感じだなぁ
水星が本当に人気ならセル版の売上もいいし
配信ランクでももっと上位をキープだろう
TVerのランキングでは30位以下とか笑えん
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:30▼返信
※59
主に転売目的のガンプラ買占めが横行して問題になっているけど
今静岡に作っていて来年稼動予定のバンダイの新プラモ製造工場が動き出すと
製造能力が今の2倍から3倍になるから転売目的の買い占めも不可能になるだろうね
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:30▼返信
水星よりただの転売云々の延長線上の話だと思うが
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:30▼返信
バンナム株価、寄り前気配でわざとS安にして遊ぶ株主いるけど
あれどうにかならないの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:31▼返信
>>54
魔女のプラモ毎月大量に再販してるけどエアリアル、ファラクト、ルブリス系
はガンダムベースでも売り切れるの早い
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:32▼返信
スレッタちゃんって人気なの!?
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:33▼返信
>最新テレビシリーズ『水星の魔女』の話題性もあってか、

なんかちょっと煮えきれないなw
主因ならもっと普通に水星のお陰でと言う訳で
他の要因もあるけど放映中の新作なんで持ち上げないといけない感じだな
まあ中国でのガンプラ需要が伸びてるのが原因だろうな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:34▼返信
>>56
エアリアルのHG作ったけど値段のわりにデキよくて感心したわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:35▼返信
テレビアニメやってないドラゴンボールに勝てそうとか恥ずかしいだろ
今超2期始まったら倍の差つけられるぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:36▼返信
>>67
そしたらレアリティが落ちて
逆に今のガンプラブームのぷち再来が一気に沈静化する恐れもあるかもな
健全なプラモマニアにとっては全然良いことだろうけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:37▼返信
ガンプラ生産滞りすぎやろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:37▼返信
ガンプラ品薄転売の話題で
かつてのガンダム好きの少年いまや中年か老人達といった層に
再びガンプラへの興味向かせたの大きいよなあ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:38▼返信
新作のプラモは転売ヤーのせどり+転売ヤーから買いたくない層が買うからいつもより収益上がって当然なんだよね
前までは「今買わなくていいや」とか一体だけ売れてたりしたものが「買わないといつ手に入るか…」って感情が後押しして浪費させてる
純粋な売上でなく胡散臭い売上
なんなら、一時期転売ヤーが売れないから返品したりで問題にもなったし
79.投稿日:2023年05月13日 10:38▼返信
このコメントは削除されました。
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:39▼返信
ガンプラ売るためにアニメ作ってるようなもんだからね


やっぱり やしろ なんだよな
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:39▼返信
ワンピースって盛り上がってるようでドラゴンボールに全然追いつけないんだなとホッとする。

旧態依然とした乳でかお化け女キャラばっかと友情押し付け努力せずに強いというお手軽感がどうも気に食わん。ー
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:39▼返信
HGやしろあずきプラモは出ないの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:39▼返信
やしろあずき株価、グングン右肩下りやな
はちま起稿さまさまやで
本当にやしろあずき記事来たらツッコミどころ検証するで
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:40▼返信
やしろあずきの記事を作らないことではちまも売り上げアップ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:41▼返信
まあエアリアルよりマスターグレードZガンダムVer Kaの方が欲しいけどね
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:41▼返信
なんかガンプラ転売の話題になると
もう転売は問題になってないとか書き込むやついるけど
あれ普通に嘘よな?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:43▼返信
>>18 ここから始まる閃の軌跡・・・というキャッチコピーだったスイッチ版閃の軌跡3
スイッチ版英雄伝説 閃の軌跡III 売り上げ6,280本←日本一が発売
スイッチ版英雄伝説 閃の軌跡IV売り上げ6,074本←日本一が発売

スイッチ版英雄伝説 閃の軌跡I:改売り上げ3,426本←クラウディッドレパードエンタテインメントが発売
スイッチ版英雄伝説 閃の軌跡II:改売り上げ2,853本←クラウディッドレパードエンタテインメント
✳参考・PS4 那由多の軌跡:改売り上げ11,230本←ファルコムが発売
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:44▼返信
コロナの巣ごもりからのガンプラブームで随分と前から需要に供給が追い付いてない状態だしね
中国でSEEDが好評らしいがどうなるか
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:44▼返信
やっぱ間口を広めるのは大事だよ
どんどん豚に媚びてけ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:45▼返信
むしろここまで工作して売れなかったら問題だろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:46▼返信
またお前らが負けたのか
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:48▼返信
最近のプラモ、接着剤がいらないの知らんかった
頭の中昔の時代で止まってるわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:48▼返信
これからのガンダムはこの路線で行くわ!
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:49▼返信
パニおじがプラモ買うのに押し寄せただけで
作品としてはおもんないだろ水星
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:51▼返信
水星のガンプラが売上上位ならそうなんだろうけど
他のが売れまくってるだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:53▼返信
転売ヤーに感謝しろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:53▼返信
あのゴミアニメのなにが面白いのか心底理解不能
俺の中ではAgeと同レベル
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:55▼返信
>>67
盛るな
生産能力は今の1.4倍にしかならん
その程度じゃ全く変わらん
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:56▼返信
ガンブラが売れまくってるのは転売クソ野郎が買い漁るからだろ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:57▼返信
はちまのゴミクズが下げるもの世間からは好評ww どんだけ逆神なんだ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:57▼返信


× 水星の魔女が絶好調

○ ガンダムはアニメが爆死しても毎年何百億円も売れ続けている

102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:57▼返信
アンチ悔しそうで草
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:58▼返信
※95
新作ガンダムの放送に合わせて新作ガンプラがたくさん出て再販も多くされるから
新作ガンダムでの売り上げの割合が多くなる市場構造なんだよ
実際放送中のガンダムで新作ガンプラの売り上げが微妙で再販もあまりされず
店頭で在庫過多になってたのは直近ではAGEとGレコくらい
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:59▼返信
>【朗報】ガンダム、『水星の魔女』効果で歴代最高売上を記録! ドラゴンボールを上回る予想利益に

>『機動戦士ガンダム』も最新テレビシリーズ『水星の魔女』の話題性もあってか、
>トイホビーを中心に非常に好調。


ドラゴンボールの売り上げも抜いた、ガンダム水星の魔女すげえ・・大人気、大覇権アニメすぎる
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 10:59▼返信
まぁ決算報告でわざわざ嘘つかんわな
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 11:01▼返信
ガンダムってだけで人気出るんだから、そこら辺のコンテンツが勝てるわけあらず


・・と言いたいが、ガンダム作品でもコケたやつは多いw 水星の魔女はヒットした模様
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 11:01▼返信
プリキュアとスーパー戦隊の市場規模がNARUTO以下と数字で出されるのはショックだなぁ・・・
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 11:02▼返信
>>98
転売屋がある程度市場荒らさないと
一般消費者の今すぐ買わなきゃって焦燥感を刺激しないからなw
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 11:03▼返信
>>107
ほぼ国内需要しか無い作品だから仕方ない
対してナルトはワールドワイド
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 11:03▼返信
ライト層には格安のEGやHG、ヘビー層は解体匠機みたいな高価格路線って感じに二極化されつつあるよな。
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 11:05▼返信
批判してたおっさん共は恥を知れ
韓国人気とかも認めんし考えが古いんだよ
アップデートしないと若者にもっと嫌われるぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 11:05▼返信
バンナム「進めば2つ」
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 11:06▼返信
※109
スーパー戦隊は海外でもパワーレンジャーシリーズで大人気のはずなのに…と思ったが
よく考えたら海外でパワーレンジャー版権でたくさん商品出しているのは
日本のバンダイじゃなくて米国のハズブロ社だったわ…
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 11:07▼返信
まあ売上の9割は水星の魔女以外のシリーズ作品なんですけどね
ガンダムなんて日野ガンダムが大爆死した年ですら売れ続けている
所詮老害が支え続けているようなシリーズだ

115.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 11:08▼返信
ブループロトコルは成功するんかな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 11:09▼返信
>>103
HGモデルとして新発売する旧作シリーズもかなり多いの忘れてるなお前
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 11:10▼返信
※114
今の仮面ライダーシリーズやウルトラマンシリーズと同じで
子供から昔観ていた古参までがターゲットになって市場を支えているのが今のガンダムシリーズだからね
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 11:10▼返信
>>110
プラモとフィギュア混同してるのが飲み込み辛い
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 11:11▼返信
>>117
老害言いたいだけだから絡まん方がいいよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 11:12▼返信
>>111
ガンダム見てニチャッてる若者(キモオタ)に嫌われても支障ないかな
韓国脳の女にも
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 11:13▼返信
>>115
出すのが遅すぎで成功する未来が見えない
発表当時目を引いたアニメ的なルックもちょっと古いもんになってるし
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 11:15▼返信
※116
AGEの放送中はAGE系のガンプラの不振があったが
当時、作られていたOVAシリーズのガンダムUCのガンプラの超絶人気のおかげで
ガンダムシリーズ全体としては空前の売り上げになってた
ユニコーンガンダムなんて何種類出すんだよ!?というくらいバリエーション違いでプラモ出たけど
それらもどんどん売れてた
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 11:15▼返信
>>120
批判してる多くもおっさんだろうけど
見てるのもおっさんばかりなんだよ水星の場合…
若い層に浸透してない残酷な事実がアンケ結果で明らかになってる
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 11:16▼返信
例にageとgレコは出るけど鉄血は出ないんだよなぁ
アレで大コケかましてるから今作のステマが酷いってのに
鉄血なんてオルガの死亡シーンMeme化しただけで話題ゼロだぞwww
間に挟んだ閃ハサも今じゃ空気だし
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 11:18▼返信
はえ~
あの「挟むんじゃねぇぞ…」だったかでステマしまくって放送枠ごと潰したアレからよく持ち直したなあ…
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 11:19▼返信
はえー…
シナ工作員がサゲ工作すればするほど売れるわね
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 11:20▼返信
まあ、アニメやってないのに一定の売上あるドラゴンボールの方がエグいけどな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 11:22▼返信
>>125
持ち直したもなにも
鉄血もアニメの出来とは別にして
プラモだけは売れまくってんだよ
転売問題が顕著になる前だから今ほど市場は加熱しては無かったけどな
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 11:23▼返信
※124
ステマじゃなく
勝手に沸く腐女子のキャッキャのせいやぞ
アイツら全財産ハマってるもんにつぎ込むからな
ジャニーズもひとえに腐女子の財力のおかげ
130.投稿日:2023年05月13日 11:24▼返信
このコメントは削除されました。
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 11:25▼返信
※127
数年前のアニメ「ドラゴンボール超」のおかげでIPとして完全復活した感はある
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 11:26▼返信
円盤爆死
配信不人気
ガンプラ売れるも…旧ip中心
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 11:28▼返信
ギャン主役機体にしないから…
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 11:28▼返信
>>123
おっさん層ばかりだったら従来と変わらない売り上げなんじゃないの
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 11:30▼返信
DBは映画がもうちょいヒットすればな
新作は鳥山らしい細かいギャグとか
日本のCGの割にバトルの動きも迫力あって中々良かったんだけど
肝心の敵のデザインに魅力がなぁ
大ボスがセルの使いまわしってのも…鳥山はデザインに飽きてるんだろうか
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 11:32▼返信
叩いてるのは童貞のオッサンか元クローバーの社員やろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 11:32▼返信
>>134
多分そうだろうね
そして転売屋のせいで購買意欲が上がってる
そもそも水星前から右肩上がりだからなガンプラ市場
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 11:34▼返信
水性効果?どれが売れてるんだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 11:36▼返信
※128
MGSDって新ブランドの次出る第2弾がバルバトスだしな
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 11:41▼返信
結果が全てだからな
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 11:44▼返信
何が皮肉かって15話で一応従来のガノタガンダムをやろうと思えばやれたのが解ったのに
それを切って思い切りキャラよりに振って大成功したて事だな
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 11:46▼返信
ダブルオーとかも人気あったけど、ここまでガンプラ売れてなかったんじゃなかったっけ?
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 11:50▼返信
それだけ話題性あるのに過疎ってるゲームがあるらしい
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 11:52▼返信
このシリーズのガンプラの出来めちゃめちゃ良いらしいな
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 11:54▼返信
>>127
ドラゴンボールは海外、特に北米で人気
ソシャゲのドッカンバトルとか売り上げがよくて
賞をもらったぐらいだしね
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 11:55▼返信
半期で1000億以上稼ぐコンテンツって冷静に考えてヤバすぎ

ポケモンとかとそんなに変わらねぇじゃん
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 11:57▼返信
そういえば00と鉄血、AGEのプラモは買ってないなあ
マークⅢやらZⅡとかV2アサルトバスターとかばかり買っている
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 11:58▼返信
画像の女って今お面被ってる女と違うだろw
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 12:02▼返信
40年前から新しいもを作り続けて分厚い世代のミルフィーユが完成してるからな

ガンダムっていうのは世界的に見ても稀で奇怪なコンテンツだよ

150.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 12:05▼返信
>>53
hguc系が一番やろ。
水星なんてエアリアル以外積みまくってるぞw
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 12:06▼返信
旧ファンの反発が少なく新規層の開拓に成功したのはデカいな
このまままたガンダムシリーズをこの時間帯でやってほしい
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 12:10▼返信
>>105
嘘ついたら犯罪ですし
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 12:13▼返信
劇場版SEEDもハサウェイもUC2も同時進行で水星の魔女にリソースを割り振れないらしいが
更にビルドユニバースまで製作中らしくて・・サンライズバカなのアホなの?
何で企画の大渋滞を起こしてるの過労死の連鎖止めろよバンナム親会社だろ?!
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 12:13▼返信
>>124
鉄血は年間プラモランキングで上位多数
月間ランキング上位にも入った事すらないGレコAGEなんかとは比較にならんほど売れてる
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 12:14▼返信
打ち切りの要らん子だったコンテンツを育ててきた(どころか、親たるサンライズも傘下になったわけだが)のはバンダイなわけで
毎年1000億を売り上げる資格はあるだろう

一方、当初こそウケが良かったエヴァが・・・
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 12:16▼返信
ダリルバルデ格好いいしな
そら売れるわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 12:17▼返信
>>153
サンライズはいくつもスタジオかかえてて同じガンダムでも作ってるスタッフ違うのよ
宇宙世紀は1スタ
水星とビルドはビヨンド
158.投稿日:2023年05月13日 12:18▼返信
このコメントは削除されました。
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 12:19▼返信
10年前にAGEやってた時はもうこの老害ゴミコンテンツも終わりだなって思ってたけどなんでこんなことになってんだよ

ムカつく
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 12:20▼返信
※142
放送当時からエクシアはプラモもよく売れて大人気だったよ
エクシア自身が「小学生男子に受けが良い、大きな剣を持ってる主役のガンダム」という
バンダイ側からの発注を元にデザインされたけど
小学生どころか全世代の男に受けたガンダムになったしね
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 12:27▼返信
※159
お前の人生の直近10年を振り返ってみてはどうかと

なぜガンダムが流行ってるか?
お前が流行らないと予測したからだw
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 12:27▼返信
あーだこーだ言ってもやっぱ話題性って重要だよ
よほどモノが悪くない限りそれだけで強力な宣伝になる
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 12:33▼返信
かきこめん
言論統制か?
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 12:36▼返信
働き方改革の販売方針の転換。緊急事態宣言しまくっていた前年比の売り上げは当てにならない。流行病(蔓延防止)による供給自粛でマーケットが転売ヤーに荒らされて受給が逆鞘(所謂かつてのPS5現象、インフレギャップ)
このタイミングで海外でガンダムが売れ始めた。単に資源高。オルフェンズ依頼久しぶりのガンダム


水星の魔女を否定する要素がこんなにある
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 12:38▼返信
はちま民が下げるもの売れる説またまた立証
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 12:38▼返信
任天堂もガンダムも中華需要が支えてるだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 12:39▼返信
>>162
ステマしまくってたもんな
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 12:42▼返信
ガンプラ売れてるならガンダムブレイカー4作ってくれ
ソシャゲはサ終するし、ちょうどいいだろうに
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 12:43▼返信
>>25
企業の予想ってのは本当にただの予想は言わねえんだよ。業績や売上から間違いなく見込めるがまだ結果が数字として出ないからあえて…予想って言い方をするだけでな

つまりもう勝ってんのw
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 12:46▼返信
同性婚あり設定のSF創作なんだから別にいいだろと思うんだが
男女恋愛じゃなきゃダメだとか異性愛以外は偽物だとか
ここまでスレッタとミオリネの恋愛に拒否反応抱く差別主義者が多いのかと驚いた
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 12:47▼返信
こんなの水星の魔女が原因じゃないだろ。
プレバンで数十万もする解体匠機を始めとする
高額フィギュアを売ってりゃ
それぐらい利益はでるだろうが。
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 12:48▼返信
※166
不自由の国に、わざわざ自由の名を持つロボットの立像が建つくらいには儲かってるw
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 12:50▼返信
中国に売れて価格高騰してるだけだ
水星の魔女はつまらん
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 13:01▼返信
🤢株式会社にありがちな、にわとりみたいな短期型マーケティング力とそれをすぐさま作品に生かせる瞬発力なのに、10代と女視聴者にはいつも圏外(´;ω;`)なんでなの
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 13:03▼返信
>>170
これまでは、地球に張り付いて資源食い潰して緩やかに死滅するか
それを回避するために過酷な宇宙環境に打って出て死滅するか
そう言う追い込みかけられた中、技術や思想で生き残りを掛けて戦う世界観だったからな

自分から断種性癖選んで滅びて行くの確定してる話は馬鹿馬鹿しくて見てられない
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 13:08▼返信
コア層がキモオタなんだから主要登場人物を女で固めるのが正解やな
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 13:08▼返信
しゅげええええええええええええええええええええええええ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 13:08▼返信
※171
解体匠機ってνが2019年だろ
それ以前からガンダム絡みの高額商品なんていくらでも出てたんだからそれこそ関係ない
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 13:09▼返信
これでseed信者も黙るやろw
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 13:13▼返信
※179
SEED世代は今子育てに奔走してるので新ガンダムの評価どころではない
ソースは俺の嫁さんのイトコ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 13:18▼返信
広告代理店の御用漫画家を庇ってたらぜんぶステマに見られるやろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 13:23▼返信
>>3
ラッキークッキー
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 13:23▼返信
Zガンダムのカトキ新作も買えなかったから
もう興味が冷め気味。
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 13:24▼返信
もはやグエル主人公視点で見てる状況だが面白いわ
ミオリネは親父みたいな方法でスレッタ守ろうとしてて不穏すぎるし他は母親含め怪しい敵だらけでジョーカーポジションになってるグエルに現状打開してもらいてぇ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 13:26▼返信
「売れてる売れてる」詐欺も中国需要だのみだし
「戦争の危険が危ないので増税」詐欺も中国だのみ

中国がいなかったら電通ネトウヨ完全に潰れるだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 13:29▼返信
※185
何でも中国のおかげで日本なんて大した事無いと日本をやたら貶めるのはパヨクの悪い癖だぞ?
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 13:29▼返信
やしろあずきをメジャーにしてくれたのははちまさんなんです
はちまさんは私の真のお父様です!!

おおおおおぉぉぉ!!(パチパチパチパチ)
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 13:31▼返信
>>186
壺も電通も勝共連合も、ルーツは韓国や台湾生まれで日本じゃないんだぞ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 13:32▼返信
>>186
みずから「私がネトウヨであります」と名乗り出てくるスタイルか?
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 13:34▼返信
もし中国がトイの外国依存問題視した途端、赤字転落必至の企業の一つやぞ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 13:37▼返信
中国が輸入課税厳格化のために
ちょこっと並行輸入品を取り締まったら任天堂とバンダイの市場サイクルは潰れる

だから絶対に中国様には逆らえんのよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 13:38▼返信
シードは売れたけど内容は酷いしキャラも魅力ないのばかりでなぜ売れたのか謎なんだよね
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 13:49▼返信
生産数絞って希少価値と単価を上げて、転売屋に買い占めさせるビジネスが好調なんだろうなあ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 13:55▼返信
ガンダムは万博で公金チューチュー始めるのも決定したからな
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 13:55▼返信
>>192
お前に見る目がなかっただけだわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 13:59▼返信
※192
種死はプラモの売り上げも落ちて投げ売りになってたしな
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 14:01▼返信
スーパー戦隊モノもアメリカで飽きられ始めると見るも無残に売り上げ落としてるだろ

ガンダムも三国志みたいな戦略級群像劇から降りて、オタ喜ばすために美少女キャッキャ始めたら
神速で廃れると思うんだが
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 14:04▼返信
コンテンツにとって老害が如何に邪魔かよく分かるね
声だけデカいけど利益に貢献してない迷惑な存在でしか無いってな
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 14:07▼返信
俺が嫌いなロボットが売れるとかマジで勘弁して欲しいわ、
俺が好きなモノの再販頻度悪くなり新作が出てこなくなるじゃ無いか・・・
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 14:08▼返信
スーパー戦隊はもうダメだ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 14:10▼返信
バンナムが過去最高売上なだけでガンダムが歴代最高売上なんて何処にも書いてなくね?
またはちまの捏造?
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 14:10▼返信
SEEDってストーリーはともかくMSのデザインは良かっただろ

ほぼ全部のMS、MAが系統立ててあったので、ストライクとアークエンジェルがいくらチートでも
水星みたいなスーパーロボット感なかった
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 14:20▼返信
>>200
オモチャ出し過ぎだと思うわ
変形機構とか音声とか発光とか凄いこだわって作られてるけど
大量にあり過ぎて、子供も新しいおもちゃ買ってもらってすぐ次に興味が移る悪いサイクル覚える

一つ一つの価格は安くても、買い始めると年間5~6万円かかるとか親も付いていけないだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 14:23▼返信
水星の魔女も当初人気かと思われてたけど、テンバイヤーが煽ってただけですぐ価格暴落したしな

ちゃんと人気があって売れてるんじゃなくてギャンブル投資の商材として売れてるだけ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 14:27▼返信
やしろ寄稿でも水星人気、騒然、品切れ、急げ、と必死で盛り立ててたもんな
転売屋はネットでしか市場調査しないから「水星買えばええんかヒヒヒ」でバンナムの燃料と化し爆死
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 14:33▼返信
2000円しないHGのエアリアルが6~7000円とかになってて
だったら、本当にエアリアルが好きなやつら5000円のフルメカニクス買うだろって話で

まあ、今は価格落ち着いてるけど、意図的に煽ってる感じは否めないな
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 14:50▼返信
この記事を見てもまだ水星の魔女が大人気アニメと認められない人が可哀想(´・ω・`)
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 14:53▼返信
ごめんねスレッタ…お姉ちゃんも女だからイケメンに乗って欲しくて…………てみたいなオチだったら笑う
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 14:55▼返信
ガンオタだけじゃなく一般層にも人気出ると予想以上に売り上げ伸びるんやな
俺も黒人LGBTの話題で見始めた非ガンオタだけど俺みたいな奴が沢山いるんだなぁ
というか俺以外にもはちまで記事になったから水星見に行ったはちま民結構いるだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 14:57▼返信
ボブと腹を割って話したらすげー良い奴でなんだかんだ花嫁が2人+一機になるし、ボブが乗ったらお姉ちゃんが絶頂してパメコ♾叩き出すみたいなもはやギャグみたいな路線で行こう!
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 14:59▼返信
>>13
詳しく教えて
どこ情報?
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 15:09▼返信
※70
グエル人気で搭乗機も他のより売れてるのかと思ったらやはり名前に「ガンダム」と入ってるほうが人気なのね
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 15:09▼返信
むしろドラゴンボールの凄さが。。。
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 15:25▼返信
転売屋向けビジネス絶好調だな
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 15:32▼返信
※77

いや逆。買おうとしても買えない商品に執着するニワカなど存在しない。
プレミア商法で転売屋が買い占めて、胴元完売ニッコリ。
で、そろそろ転売屋が息切れしてきた昨今、売り場にファンが戻ってくるといいね!
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 15:37▼返信
AGEは時代が悪かっただけ
今なら覇権だった
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 15:40▼返信
>>207
やめたれ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 16:07▼返信
アホの子が「落ち目のガンダムが水星効果で不動の1位だったDBを抜いた」と勘違いしてるっぽいけど
今まで不動の1位だったのはガンダムで
ここ数年DBが急激に伸びてきただけだぞ(もちろんDBも凄い)
水星の有無に関係なくガンダムはビッグコンテンツ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 16:15▼返信
転売屋のおかげやな
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 16:40▼返信
元々2018年以降上り調子やな
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 16:43▼返信
>>1
お前はただのキモい奴じゃんw
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 16:52▼返信
確かにスパロボ参戦は楽しみだ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 17:16▼返信
ずーっと売れてるDBがあたおか
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 17:18▼返信
>>218
アホはお前だよ
ちょっとデータ見ればずっと700前後だったガンダムが水星効果で1000を越えついには1300まで行ったとわかるだろうに
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 17:35▼返信
やはり水星勝ってしまったか…
敗北を知りたい
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 17:59▼返信
円盤の枚数だけで水星が爆死とか煽ってたアンチくんさぁ…
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 18:43▼返信
>>226
ガンプラが売上の本丸なことを説明しても全く聞き入れなかったあの頑固さはすげぇと思ったわw
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 18:58▼返信
2018年からの上昇傾向は変わってないから
特に水星の効果で爆発的に上がったって訳でもない
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 19:16▼返信
プリキュアは20周年なのにこんなに数字低いってヤバいな
今年で枠無くなっても文句は言えない
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 19:43▼返信
コラボバンバンやって大量に獲得したご新規さんを大河内一楼お得意の続きが観たい!と思わせる演出で繋ぎとめたのが、今回の結果に繋がったのだろう
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 20:27▼返信
エアリアルとかは普段ガンプラ買わない層も買ってるのを実際によく見かける
その分やばいカプ厨も多いけど
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 20:44▼返信
ガンダムは転売ヤーと中国人に魂売ったからなぁw
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 21:21▼返信
でもぼっちざろっくの半分も円盤売れなかったからなぁ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 21:26▼返信
バカが円盤爆死ガーとか言ってるけどガンダムに関してはガンプラ等の玩具の販促だからなw
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 21:28▼返信
ぼっちは話の元がアジカン絡みってだけで見る気が起きないわ😊
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 21:45▼返信
※39
ビルドファイターズ、トライ、ダイバーズ、Gレコが全部2クールだけど?
リライズは配信だから除外するけど、仮に含めたとしても後付け(監督談)なので最初から4クールってわけじゃないし。
それと、今までなかったから今後もないって保証はない。
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 21:45▼返信
見る前はエアリアルとか糞かっこ悪くて買わんわとか思ってたが
アニメ見たらほしくなって買っちまったわw
でもデミとかディランザ(豚みたいに不格好)は買う気にならん。
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 21:50▼返信
これは思う。
もちろん円盤も売れた方がいいに決まってるけど、どのアニメも一緒にしてるのはバカだと思うわ。
ガンダム、プリキュアのように玩具販促のためのアニメもあれば、ソシャゲやネトゲ原作アニメのようにゲームに誘導して課金してもらうためのアニメもある。
これらは円盤を売ること自体が主な目的ではないので、円盤の売り上げで全てが決まるわけではない。
逆に円盤以外あまり売る物がないアニメは円盤の売れ行きですべてが決まる。
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 22:09▼返信
>>53
それな
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 22:16▼返信
SEEDの玩具ズッコケて投げ売り状態だからなぁ
完全に水星の魔女さんのおかげですね…(´・ω・`)
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 02:05▼返信
レコンギスタの映画作ったハゲがふびんすぎる・・・
水星人気のせいで話題にもあがらない
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 02:13▼返信
Gレコは映画上映中にプラモの新作は疎か再販すらなかったからね・・・
あれこそ正に黒歴史になってるわw
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 03:07▼返信
※242
Pセルフは再販あったし、プレバンの再販もしてたような
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 03:22▼返信
※13
ごめんねスレッタ、水星2クールなの
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 00:26▼返信
言うほど面白いか?
ネトフリで配信されたら一応見てはいるが、エアリアル以外のMSは空気だし、学園モノってことでMS戦がスポーツ化してて、やっと一部の最終らへんで戦争突入か?とおもいきや、また学園モノに戻るし、、、
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 00:38▼返信
>>245
ほぼほぼ全話観てるやんけ
スポーツ的なガンダムファイトはもう終わりだぞ、良かったな
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:06▼返信
水星の影響かと言われるとゲームやら映画やら別の要素が色々あるから違うのでは?って感想しかない
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 00:58▼返信
胸懐戦記(´・ω・`)
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 21:53▼返信
水星って実際はそこまで売れていないな
むしろ海外勢の方が強い
最近のガンダムの売上は部門別じゃなくて一括に総まとめしているから、
何が売れて何が売れていないのか分からない
250.投稿日:2023年05月31日 09:14▼返信
このコメントは削除されました。

直近のコメント数ランキング

traq