もうハイラルめちゃくちゃだよ
ハイラルの戦いは変わった───#ゼルダの伝説 pic.twitter.com/BVDSRFFk7f
— いど (@idonum) May 13, 2023


こんなやつらもいる。
新時代のハイラルを守る新たな神獣が完成した
— 秀吉 (@hideyopo) May 13, 2023
鳥を狩ってトリ肉を採取する力を持つ
#ゼルダの伝説 #TearsOfTheKingdom #Zelda #NintendoSwitch pic.twitter.com/z98fFKVGMZ
新しい神獣 #ゼルダの伝説 #TearsOfTheKingdom #Zelda #NintendoSwitch pic.twitter.com/uBBAc0HWir
— ZAKUYA (@ZAKUYA_BOTW) May 13, 2023

この記事への反応
・そのうちメタルギア作り出しそう
・勇者様の戦い方じゃない・・・
・戦車作れるんや……
・"先に行く者"……!
懐かしすぎて年がバレますねえ(;˘ω˘)
・ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲じゃねえか!完成度たけぇな、おい!(´-`)
平成の終わりに一つだけヒミツを。大昔、ブログが流行るもっと前、僕はGIFアニメ職人の「悠」として活動していました。その時に作ったGIFアニメが・・・こちらです。 #先行者 #侍魂 #平成ネット史 pic.twitter.com/KA5PvrcKXo
— Yuki Matsuzaki 松崎悠希🎥 (@Yuki_Mats) January 2, 2019
先行者よくできすぎでしょ


ネトウヨの子供が自衛隊に入隊すればいいだろ
2回目にはもう飽きてるやつ
Switch強すぎて 進めない」
バグが見つかれば1時間切りそう
オーバーフローぐらいちゃんと処理しろよw
マイクラと同じで無限に遊べるからクリアはどうでもいい
ゼルダと言うよりクソゲーウォーズ🤗
これ持ち上げさせられるニシくんも大変だわ
ゲームで失敗したから映画に逃げるのかよ
ソニーはゲームも映画も成功してるのに
剣振ってオンオフして調整する
家に見える形にして〜旅立って戻ってきたら更地になってた〜チキショー
最新のFREEDOM先行者には羽根はえてるからな
他所は恥ずかしげもなくパクリまくるんだろうな
えー、消えるのか
建物作って取って置けないのはつまらんな
ここまで空気になるとは思わなかったわ
そりゃ大人になっても精神年齢低いままだわ
なんかクラフト消えるって言われてるけど
マジで消えるん?
DQビルダーズとかクラフト要素として設置したものは消えなかったけど
泣けてくる
うんデリに敗北しただけだ
吉P「どうやってるんだ」開発者目線でもゼルダは凄い!FF14P&モンハンP激おすすめ、 ブレス オブ ザ ワイルド
前は英傑様英傑様うるさかったのに
厄災ガノンとか神獣とかなかったことになってんのかね
なんのための容量削除だよ
そうだぞ
2023年に物理演算で喜ぶゲーマーだっている
こんなことして遊ぶしかやることないわな
ゼルダは戦闘だけじゃねぇんだわ
もう飽き飽き💛
任天堂のゲームって全部それでできてるんだよな
怒るけどさ
ブレスオブザワイルドw
昔も悪質だけど今もきもいんだな チーズの歴史がつまってるわ
任天堂ハードしか持ってないとそう見えるだけ
他所より10年以上遅れて真似してる
それお前の歯軋りだぞ
忘れてたぜ
前作だってバイクあったし
探索ゲーとして作った方がよかったよ
中途半端なクラフト要素+探索ゲームってsteamに微妙な奴がいっぱい転がってるだろ
どういう勝算で企画を進めたのか、本当に世間のゲームを研究してないのか
「最高!」とか言ってんだぞ
お前ら可哀想と思わんか?
もういじめてやるな
だが断る
ゼルダブランド終わったな・・・
オブジェクトぺったんこする自由度も低いし(くっつけられるオブジェクト自体が少なすぎ)楽しくないな
昔PSで出た似たようなゲームあったけどあっちの方が数百倍面白かった
予想以上に凄いのがでてきたな
挑戦任天堂見事にパクりましたね
ゼルダをやってないお前らは悲しくて哀れな存在なんだwww
だから俺らは哀れじゃないんだ…
俺を一人にしないでくれ…
こんな内容なら1年で作れよ
似たような記事何回あげんの?
ベニヤ板の合成物みたいなのしか出てないがちゃんとした機械みたいなのも作れるのかね
作ったものは消えるらしいけどそこら辺はどうなの?マイクラは自分で壊さない限り消えないけど
すでにパクってるじゃん
朝鮮任天堂=チョニー
この記事の動画だけでもゼルダ一本でゴキステの全ゲームに勝ってるようにしか見えないんだがwww
ノルマがあるんだよバーカ
自分は一人じゃないと確認したいんだな
そういう時はツイッタートレンドがオススメだ!
そりゃ電通から金貰ってるから書くしかないべ
消さないとゲーム無いデータが圧迫されてバグるんだろうな
バグ対策として出された結論が「クラフトを消す」だったんだよww
話題性がないから同じような記事しか作れねーじゃねーか
すでにパネキットの名前が挙がってるやん
マイクラみたいに世界を創作するということまでは出来ないよ
これは売れてるな
無恥無知ポークピンクwww
FF7R2も基礎出来てるから次は速いはずとか言っておいて遅いしこんなもんやろ
任天堂は本物の戦争でロシアに密輸してるもんな
ゴミゲーオブザイヤー?
ステマ頑張ってるけどクソつまんなそうなの草
ないよ
一本道の最高峰がもうすぐ出る
まぁ住み分けしてるしいいと思う
マジでクラフト消えるのかよ
悪い意味で空前絶後じゃね
お前何時まで店にいんのww
もう帰れよ店閉められねえだろwww
残してたらカクカクになるでしょ!
ゼルダやってねーからはちまにいんだろw
やしろあずき
AAAとは?
買おうかな
ネタ動画でしか使えない
ニシくんまだレジカンしてるのかw
そりゃ満点だらけになるわな
普通にノマスカやマイクラの方が自由度高いでしょ
お前PC持ってたらSons of the Forest一緒やるか?
こっちのクラフトの方が本格的でめちゃくちゃ面白いぞ
FF7リメイクユフィ編が出たのが2021年で
FF7リバースは2023年度の冬予定(2023年12月〜2024年2月?)だし結構早い方だろ
少なくとも6年はかからんわ
誤魔化せてないからユーザーレビューで指摘されまくってるわけか
残業しててえらい
13年前より劣化してる悲しみ
任天堂Switchはセガ・サターン以下のスペック サクセス談話(´・ω・`)
やしろあずき
で、肝心の「ゼルダの伝説」のゲーム部分はどこいった?
まあ今年はこれだろう
今年の他は雑魚しかないからな
今でもカクカクでしょ!
任天堂はマイクラすら買って欲しくないんでしょ
ファースト率100%目指してんじゃね
PRになってますかね…
しぃー!それいったらぶーちゃんが神ゲーは容量じゃないって泣いちゃうから!
ひでー
これやり方次第でクソほど作れそうだなwww
日本でも有名なクラフト系やサバイバル系といったらマイクラやARK、7dtd、コナンなんかがあるが
フレームレートガタガタになって保存も出来ないけどなw
低評価レビューやスコアには任天堂ファンボーイ(60歳)が大勢で袋叩きし
Twitter垢削除に追い込んだとか話題になってるね…
ニシくんの目が攻撃色に?!危ない やしろあずき
最強の神ゲー誕生した
任天堂のゼルダでクラフトできるから嬉しがってるだけやで
他社が出してたらマイクラくらい売れてないと見なかったことにするだけやで
ティアキン入ってないじゃねーか!!
つかロンチで性能カツカツで最適化も無かったんだな
バレたかw
どちらも時間の無駄
このウルトラハンドだけじゃなくて、トーレルーフもスクラビルドもやべえわ
ゲームの規則を遥かに超えてる
決まったルートではなく自由なルートで攻略ができる
ここはこれを使うのがセオリーでも違う手でクリアができる
個人的にこの手の下ネタにしかならん要素は本当にゼルダに要らない。
最大30fps
通常時18fps
クラフト時10fps
日本で1500本すら売れなかったゲームの話はNG
ギミック解けなくて台パンしてそう
アバダケタブラ!
スイッチ版DQビルダーズ2でオンラインマルチやったら10fps以下になってたけど
ソロゲーのガレキンで10fpsっていうのもなかなかの衝撃だな
UI文字のみクッキリしてる
店員と客の迷惑にならんように
任天堂Switchはセガ・サターン以下のスペック サクセス談話
瓦礫の下敷きになってつぶれるピクミン想像したら心が痛くなったからやっぱいらない
これ系ってぶっちゃけps1時代からあった気がする。
名前は忘れたけど…
次回作は買うわ
ブラウン管が480pぐらいだったよな…
でも、LEGOとかの方が万倍知育に役立ちそう…
fpsとゲームの楽しさなんの関係があるの?
だからゴキって馬鹿なんだよ
正直かなりがっかりしてる
switchとティアキン代でそこそこのレゴパーツ買えそう
懐かしのVGAが今ここに蘇る
社会のゴミのお前が行け
今年ステマが法律で禁止されるから最後の足掻きかな?
自演乙
正直ティアキンはゼルダ作品じゃない
ほんとうにチープなおもちゃって感じ、戦車作ってドカンドカンするのがゼルダなのか?
しょーもないクラフト要素とかファン舐めてんの?って思うわ
2日目なのにもう不満があちこちから上がってるんですが…
これほんとにメタスコア96のゲームなんですか?
消えるからなにか?
素材さえあれば何度でも同じ物作れるけど?
何でもないような事が幸せだったと思うんだよな
まぁ一応なってるだろう
既にカクついてるんだが
やめたれーーーーー!
不満だらけならまだいいけど(よくないけど)
ツイッタートレンドにも乗らない完全空気だからなぁ
ポケモンの時はもっと絶賛も不満も入り混じってたと思うんだが
フォースポークンがとっくにFSR使ってますが…
おいおい任天堂は限度ってもんを知らないな ソニーのまでパクるのかよw
未処理のまま「これ仕様なんでwww」って通しただけに見える。
Switchの性能だと果樹園に入るだけでガタガタになる
人間の目なんてせいぜい5fps以上の違いは分からないんだぜ?
そりゃそうだろとしか
プレイ動画見ると配置や情報量でカクカク目立つシーン多いよ
マジでこの空気さは異常よな…誰もやってない
退廃した世界をひたすらロボットみたいに社会現象って言ってるのがなお怖い
百鬼夜行でも見えてるのか?
ゲームの規則ってなんだよ。
任天堂以外のゲームやってない任豚の起源主張いい加減気持ち悪いぞ
メイドインアビスやん
すぐカクつくぞ。やってりゃ分かる
祠はともかくフィールドはヤバい
処理落ちでボタンの反応にラグがありすぎて無理
多オブジェクトの大作を作られると動かなくなるのがバレるから保存できないようにしたんだろ
結局糞ハードのせいで面白さがスポイルされてんのよ
なんか悲しいわ
ひ、光る花叩けばひかるもん…
ただのめんどくさいパズルゲーだった
俺がやりたかったゼルダはこんなんじゃない
別にガノンとか出てこなくても良い
夢島みたいにワクワクと切ない気持ちを残してくれるゼルダが良かった
楽しんでる連中世界観とか気にしないの?
気にしないならじゃあゼルダじゃなくていいじゃん
つっても糞スイッチでもマイクラやDQビルダーズならちゃんと保存出来るしなぁ
ガレキンの出来の悪さは異常だわ
クラフトMODでメチャクチャになった海賊版みたいなもんだと思う
お前は夢中じゃないの?
動画見ても何がオモロイのかまったく分からん
いや、セーブの機能すらなしかw
75点!ならまぁ
不満はあるけど満点!だからおかしくなるわけで
やったけど神ゲーではないわ、ごめんだけど
凡ゲーかな
スイッチでここまでやったのは凄いって意味で甘く採点しても65点が限界だと思うわ
厳しくいくなら40点くらい
そんなん出来たら文句言われてないっす😅
作ったものはその場限りの使い捨て
使いまわしのタマキンってこと?
えぇ…車とかで移動させる気0って事か
どんだけちまちまプレイさせたいんだか
わかる
クラフトピア連想したわ
ゼルダの好きだった点はダンジョンを攻略するそこで手に入れたアイテムで次に行く場合によっては前のダンジョンに戻って新しいアイテムで回収するといったわかりやすい段階を踏んでいくのが好きだったDSで出していた頃はこの過程が守られていたから良かった
今後ゴミみたいなマンネリゲームであふれても全部豚のせいだな
なんか苦労して作っても次また作らなきゃと思うとやる気がなくなるわ
自由度(仮)というレベルデザイン放棄の弊害で武器破壊とかになってるし
85点くらいだったらここまでは言われないだろう
Switchにしては画面キレイだけど、PS4のほうが良いからな、考えてる間は気にならないけど
以上
次使うときはそれ引っ張り出せばいいし
結局ギミックのボキャブラリーをひねり出せなかったから
クラフトを保存させない方向に行ったんだろうな
あとクラフトがいっぱいあるとカクカクするからだろうけど
そろそろ若い人にバトンタッチしてもいいと思うよ
「今ちょっとfps下がったよね?見た?…フレームレートが安定しない…っと」
「あ、今扉開けた時にちょっとロード入ったよね?えー、ロードが気になる…っと」
「私が気に入らないストーリーなのでチープなストーリーで退屈…っと」
任天ゲーのレビュー
「マリオが動くから10点」「ファン待望のゼルダ新作なので10点」
心配してるんやぞ、信者がいつまでも居るわけじゃない
教祖様がお亡くなりになったら消えてしまうかもしれない
新人を育てろ、できる限り早く
色んな方法でクリア出来るから、自由度高いし
凄まじい広さの世界回れて面白いけどな
BOWクリアして4、5年経ってるからハイラルも忘れてたし
ゼルダのショボさが分かるから
発売週の土日なのにツイッタートレンドに乗らない時点でお察し
豚のしっぽ見えてますよ
良ゲーではあるぞ?新要素も結構楽しいし
ただメタスコア97の神ゲーと言われると「それは違うだろ」と言いたくなる出来ではある。他のゲームなら当たり前にやれてることが多々やれてない
2兆差圧勝ですまんな
任天堂以外のゲームやったこと無いのか?
相手にならんわ
いつの時代に生きてんの?
それなんだよなぁ…
ここに書かれてるレビューに豚は一切反論しないもんな
前作が新時代の幕開けを告げたように、この何年もかけて作られた続編は、任天堂がWii U時代の悪臭の漂う穴から救い出したシステムに対する別れのように見えています。しかし、多くの人が史上最高のゲームの1つだと信じているものを、どのようにフォローするのでしょうか?
ゼルダの伝説 王国の涙は、発売から30~40時間が経過したあたりで、任天堂の鈍重なマーケティング戦略の犠牲者になってしまったように見える。
ゲームについてほとんど何も聞かされていなかったのに、発売までの数週間でほとんど多くの情報を得たことで、突然高速で動き出した情報の雲は、すでに憶測で煮立っていた鍋にあまりにも早く混ぜられ、曖昧な仮定から人々が具体的な主張をする沸点に達してしまった。
冒頭から、ハイラルはほぼそのままと言うことだ。リンクとゼルダがインディ・ジョーンズになった後、いくつかのキャラクターが移動し、お気に入りのNPCのホットスポットがモンスターで溢れかえっているかもしれません。
自然の洞窟や広大な地下の裂け目、空には気になる岩がたくさんあるなど、ほとんど昔と同じ生物多様性のある世界です。その中で新たな物語が紡がれていくのだが、その一つひとつに、残念なほど馴染んだ空気が流れている。
ブレス オブ ザ ワイルドの操作性の悪さは限界に達しており、「トゥーンリンク」と同じようにファン層を二分したシステムの上に、さらなるシステムを積み重ねようとしている。
いや色んなゲームソフト遊んでるんやけどな
もしかしたらゼルダは神ゲーっていうバイアスかかってるかもしれん
だからフィールドのあちこちにクラフト用の素材が都合よく置いてあるんだぜ
まぁ操作むずいんでクラフトするより普通に走った方が良いけどな
中盤終盤になったらどうかは知らんが
いくら貰ったんだろうね
敵の動き遅いし的大きいし通るダメージ大きいし
床に置いてあるバナナを棒と椅子を使って取るよう
Twitterでバズっても苦虫噛み潰してそう 笑
突撃リスク下げられるなら自主的にやるでしょ
やらない理由がない
持ち上げておけば喜ぶだけだし
まだツイッタートレンドに乗ってないけどw
ウルトラハンド使う謎解き時間かかるのばっか
ガレキンはパネキットで出来てた事すら出来てないから
前作と代わり映えしなくて不評だけどな
エルなんとかいう単調なゲームの何倍のまみげーであるいかみがみのとらいふぉーーーーーーーーーだたわこれ
関係オオアリだよカクカクの20fpsと60fps全く違うわ
眠いんかな
エルシャダイの方が面白いよね
果たしてほぐわー
は?ぢgぴjdfさbfdsghjふえhfぴあsbsgぼうfhsづおdhbfぐあえばあいjfんsぴ
なんだが?gひんdffkdghfなおdfkjsdfもしかしてぬjdvそdjなfなのか?
マジでそれ言ってんのか?
エルデンリングの何倍も頭が食われるゲームってグロ系ホラーでは?
任天堂はfpsに拘ってるブヒッ
って意味不明の持ち上げしてたのは豚だったんだが
まあ任池沼の豚が覚えてるわけないか
自演ちゃんかな
ホグワーツの方が圧倒的に盛り上がってたわ
段ボール有料で買う連中だぞw
わかる
やっぱ盛り上がってると流行ってそうで買っちゃうんだよね
30fps以下は目疲れる
今作は自由度にホーカス当ててるからこれでいいんだよ
馬鹿ゴキはそのていどのりかいもできないのか
完全に任天堂の金が流れてる
ヒエキンだよこんなの
まさに信者
フォーカスな
80点代なら誰も文句言わずに「まぁこんなもんか」で済んだだろ
マリオの映画なんて今後テレビ放送された時にコナンやディズニー作品よりツマランかったら誰も許さんと思うぞ
くっつけるとfps下がるってことは多分保存できるような状態じゃないんだろ
お前の画面黒いぞ
クソだから好きじゃないけど
それ3dSのときからそうなってるから
悪いがトワプリの方が何倍も神ゲーなんだわあれレベルのゲームもう一回作ってみろよ
どっちもストーリーがゴミだから、その他の面で言えばFF15の方に軍配が上がるな
え~今令和だぜ?
これどこのレビュー?
クソなりに見る人を笑顔にさせる面ではFF15の方がはるかに上だわ
当時の配信の「田畑の事嫌いだわ」は可哀想だったけどめちゃくちゃ笑ったし
保存されないなんちゃってクラフト(笑)
豚「うぉおおお!スゲー!任天堂凄い!」
桜井「違うんですよw」
しかも既存のクラフト系より低レベルな状態で
あのクオリティですげーってなってる
ライトゲーマーにはちょうどいいんだろな
豚は脂だらけだ!
アホだけだ豚!
まあそんなことをするスペックも容量もないんやろけど
楽しそうやな
自分で作ったクラフトを見せ合ったり戦車同士でバトルできるようにしてほしいな
🐷は散々人のことを無職だのニートだの抜かしておいて肝心の本人はゲーム買う金すら無い。完全にブーメランだからなw
こっちはSwitchもPS5のゲームもやってんのに。
おかしいだろこんなの…
なんか大規模ダンジョンが7つぐらいあるとかどこかで見たけど
地下広いんじゃなかったっけ?
で、内容は?
これホント大丈夫?
SwitchにSNSに投稿する機能あるだろw
趣味でコミュニケーションをとりたがる任天堂ユーザーならどう考えてもTwitterでも盛り上がるだろwww
ちゅ 神ゲーすぎて ご め ん ぷれいしたいよね ご め す
ちゅ 神ゲーすぎて ご め ん 大作過ぎちゃってて ご め ん
ちゅ 神ゲーすぎて ご め ん ムカついちゃうよね? ざ ま ざ w
ざまざで草
おもしろいわー
いつものパターンだと元の歌すごい古いはずだけど
いつの?
フィールドの密度も低く祠がダルい
一般人ってツイッターやらないのかw
お前掃除機でゴミ吸う前にレビューすんのかって思うわ
狭いよ
流石に一戦闘ごとにこんなの作ってたらダレるし一回やったらもう満足しちゃうよ
クラフト保存できて状況に応じて呼び出せるとかならめちゃくちゃ面白そうだったんだけどな
え?原神の層岩巨淵くらいないの?
そして車両から先行者の流れを見て、ふとパトレイバーっぽいと思ってしまったw
それやると大事なクラフト要素が1回作っておしまいになる
あとクラフトを置いとくだけの容量がない
それは思う
でもこれに関しては高得点付けるの前提でレビューしてるからクリア云々は関係ないんだよなw
むしろ毎回同じもの作らせるとか今時のゲームデザインとしてアカンでしょ
おしまいにさせたくないなら、1回作ったものも呼び出してさらに改善していく方向にせんと
ほんとにそれな
最初に作ったフックをどんどん改造してギミックを進むみたいなクラフトの成長みたいなのがあったらよかったかもしれない。
プレイヤーも旅の始まりに作ったクラフトを最後まで使い倒せるし、そもそもティアキンの世界ってリンクがゼルダと一緒にいなくなって時間が経った世界で結構退廃してて材料とか資源をあんまり無駄にできないみたいな話してたのにその辺ちぐはぐなんだよな
皆プレイに夢中なんだって言うのはエルデンの初日から大盛上がりだった前例が有るから無しな
分かり辛いパズルやギミック、謎解き、集め辛い防具やマジですぐ壊れる武器
アクションなのに頻繁に落ち込むフレームレート、ゾナウギアの分かり辛さ、フィールドの広さに対する移動スピードの遅さ、長いロード、ストーリーの単純さ、操作性の悪さ、シュールさを狙った寒いセンス、前作の100年越しの戦いの虚しさ
ほんと買ったテンションでレビュー付けてる感じ
そりゃ買った瞬間はテンション上がるだろうよ
俺だってPS5届いたときメチャクチャはしゃいだわ
左翼の連中に酒持たせて戦地で話し合いさせるのが先だろwww
登録した奴は呼び出しできるだろ
いちいち馬宿によらせるな不便にも程がある
このレベル分からないんだったら眼科いった方が良いよ
煽りとかじゃなく気づかないうちに何かなってるから
ないんだなそれが
ちょっとプレイした時点で気になる部分が大量に押し寄せてくるのに完全スルーしたメディアさんの言い訳に期待
メタスコ工作は正直やり過ぎだったな
エルデンやってるとダル過ぎてキツイわ
エルデンリングって言うかこの手のオープンワールドなら基本できることなんだけどな
これに関してはマジでダルい
全てのギミックを解除できるものをクラフトしてそれを使いまわしてクリアとよさそうだけど
出来ないんよな……
何この大噓つき
パクリだから表面しかなぞれてないと言うか
マインクラフト、フォールアウト4、ARK(恐竜)などいろいろプレーしたが
開発側とプレイヤー側で創造力とユーモアのセンスが試されるからおもしろいw
制限はあるがゼルダでここまで遊べるものに仕上げてるのはスゴイ
クリアしたときはいいゲームだったと思えてたんだけどな
マジでインチキゲハニュースじゃん
現状できないな
そのうち出来るようになるのか
て言うか必要な素材って言ったってゾナウギア以外の木の板とか丸太とかはインベントリに入れられないだろ
これがエアプレビューか
まあ普通は保存されると思うもんなw
稲妻不法入国しようとしたら強制暗転とかしとるセンスなし集団はこのゲームから学べよ
例えば丸太を一直線にならべて渡るとかこのゼルダだと出来る
発見した本人はおおおおおおって思ってるんだが、開発側はそんな事くらいは想定して
「余地」をわざと残してる。
ゾナウギアだけで作ったものなら保存できるようになるのかそれともただのガセなのかどっちだ?
めっちゃ大変そう
ありがとう任天堂
できないんかーい
やらないだけだから
あのアイテム取った時のデデデデーンという効果音は好きだったわ
自分はここでネタにしてるだけだからゲハ的には
この先は君の目で確かめてくれ
履歴にあるものは全部作れるぞ
ゾナニウムを消費する事になるが
地下イベ進めると出来るようになるぞ
スクラビルドはちょっと違うように感じるわ
戦闘も敵や武器のバリエーションが少ないから敵ごとに対応する楽しみとかも薄くて短調になりがち
今の所退屈だったり頭使ったりする時間に比してプレイヤー側が気持ちよくなれる瞬間て言うのが圧倒的に少ないって印象
別に稲妻行けるようになったところで動画ネタ以外に誰もやらんと思うが
動画は端折ってるけど、どんだけ距離あると思ってんだ
むしろ行けるとネットで情報広がるから良くないわ。稲妻行けないレベルの初心者が虚無作業することになる
メディアレビューで嘘つくとかいくとこまでいっちゃったなぁ
イベント進めたら保存できるって言ってるのにお前は嘘情報の方を信じるの?
ここのアンチコメントとIGNどっちを信じるんだ?
普通の頭してたらIGN信じるよな
そういうクソみたいな精神がつまんねーゲームを造る
まあスイッチだとスペック足りないよねwww
デモ版をPCで配信してる人でもカクつくタイミングあったし
スッタフの哲学が原神とは根本的に違うと言っていい
栗本を信じるの?
IGN任天堂に偏ったレビューしかしないから信用されないのは自業自得では?
日本語で頼む
フィールドの広さに対する移動スピードも遅いしスタミナが走ると一瞬で切れる
リアルでダッシュするよりリンクのバテ方が早過ぎて困惑する
この手のオープンワールド特有のショートカットはオープンワールド童貞以外は飽きてんだわ
そういうのストーリーもくそもなくてあんま好きじゃない
保管枠増えるならわかるけど、ゼロ個からスタートするんだろ?
しかもオープンワールドじゃ地下やらずに進む人だっているだろ
それな
今までにも嘘レビュー出してるからなIGN
導線がおかしいんよ
自由と最低限の導線がズレてる
少なくとも初期から出来ないのは確実だしな。
こんな当たり前の機能は最初から実装してチュートリアルで紹介すべきで、それまで同じの作らされるだけでも十分減点に値する
ちゃんとした会社のデビューとプレイしたかどうかもわからんここのコメントと比べて掲示板のコメント信じる馬鹿はおらんだろ
ちゃんとしてない会社だぞ
今までも嘘ついて訂正なしってことあるし
マジで毎回組むの苦痛だからな
なんでそんなに日本語怪しいのw
キャラクターや装備品、敵の種類が豊富なゲームっていうのはどの敵にどのキャラクター、装備で挑むか、このモーションにはどう対応するかって言うところをプレイヤーそれぞれで思考する楽しみが強いけどブスザワやティアキンはそう言う部分は薄いだろ
手持ちにない部品もゾナニウムというアイテムを消費する事によって制作出来る
苦しい言い訳だなぁ
これだけどこがどう駄目なのか言われてるのに
ブラボの一面を素手で初見クリアしたとか嘘をつく会社もあったし
ちゃんとした会社?何だそれ?
ちょっとまて
保管じゃなくて履歴?
まず地下が危険過ぎて普通は長々進められないから
オープンワールドにおいて広さより密度の方が大切と言うことにまだ気付いていない
最初はチュートリアル的にあえて外したんだろ
保存できる事が事実ってわかったら今度は訳のわからんいちゃもん
本当にお前らってゲーム好きなの?
MGSVのワームホールみたいなもんか
無茶苦茶だなバランス調整
どの辺がワケワカランの?
すごいゲーム嫌いそうなコメントだな
話聞いてたらわかると思うけど動線あるぞ
前作200時間やったとか嘘臭いのも混じってたがそんなにやることあるか
ブルプリはいちいち素材消費するだろ
本当にズレてんな
でもここのコメントは完全なウソで責任も無いだろ?
ウソで批判してる奴よりはIGNの方が数段マシだよね
なんで完全なウソコメント擁護してんの?
こんなの勿体つける機能じゃないだろ。何でアンロック制にしたんだよ
ゲームデザインが古すぎるよ
日本語読めないのかこいつ
武器防具の耐久の貧弱さとか戦闘のしょっぱさとか操作性の悪さとかやればやるほど気になる
だからIGNが信用無いからだって言ってるだろ
しつけーな
まとめサイトのコメ欄より信用ねーんだよ
保存が8件、履歴が30件
あと制作書みたいなのが各地に点在していてそれ拾うとゲーム側が用意した戦車とかがプリント出来る様になる
木から木材、岩から石材、その辺からモーターを手に入れて作ったら四次元ポケット的にインベントリに入るでよかったんじゃ
わざわざ落ちてるもの使うせいで設定や景観破綻してるし、その場においておくこともできないから、保管(履歴?)から毎回素材消費して召喚?
何だこれwww
30だけってことは、それまでに沢山クラフトしたら馬鹿を見るってことか
クラフトは最低限しかやらん方が良さそうやね
ゼノブレ3に比べたら世界中のあらゆるゲームのムービーなんて無いも同じよ
いや、操作になれてもらう為にあえてだろ
すぐ出来る様になるよ
心配してるけどホント今回少ないな
時間を忘れるほど面白いか本当につまらないの二択
割とゲームしてることは多いはちまの米欄でエコ-チャンバー起こすってよっぽどやぞ
なんでそんなに制限狭いん…
マジでこれでラスボス戦以外攻略できるの
やばすぎやろ
エコーチェンバーって言いたかったのかい?
さすがに恥ずかしいな
ウルトラハンドでくっつけたどうでもいいものでも履歴枠使うから面倒なのはお気に入りに入れるしかない
けどある程度ベースが用意されてある
それを少しイジったりする方法もある
器用貧乏
なんか儀式的なものをするたびに生み出せる部品が増えるって方がコレクション要素あっただろ
ワープや祠に入ったりするとリセットされる
また作り直す必要がある
ゼルダが流行ってないってだけでは
トレンドにも乗らんし
また「あえて」かよw
チェンバーって音響用語なんやな
繰り返し膨張させてるし用語自体を勘違いしてたよ
ありがとうございます
アカン頭おかしくなる…
つまり保存されてないのでは?
かなり中途半端よな
それもこれも作ったものがロード挟むとすぐ消えるせいなんだけど
だから保存されねーだろうがw
作った物は履歴に残りブループリントというスキルを使って簡単に複製する事が出来る
足りない部品等はゾナニウムというアイテムを消費する事によって補填できる
あと登録数も少なすぎ
まぁ確かに履歴から消えてる!って事が何度かあったからな
面倒なのはお気に入り登録して用意されてるベースからイジる事が多かったかな
それは復歴だよな、復歴は素材さえ持ってたらいつでも作れてゾナニウムは何でも物質で足りない素材を補ってくれるんだな。
そんで保存の方は祠入ったらリセットされるってことよな。こっちは外で作ったクラフトが保存できるわけで、祠内で外で作ったクラフトを持って入ることができないって事かな。
よく見たらやりたい放題やってるって感想を言ってるだけで対して褒めてなかったわ
そりゃ羨ましいよなバランスや安定を度外視してやりたいこと詰め込めたら
FFやモンハンでそんなことしたら大不評だよw
保存というかお気に入り登録しているものであればアイテム消費でペースト可能
ウルトラハンド等で作ったものは画面切り替わるとなくなっちゃう
理解できた
何度も細かく説明してくれてありがとう
でも結局作ったものが消えちゃうのか…
次回作どーすんねんって思う
なんか攻略が楽になるとかあるん?
ふくれき
数年は出ないし今考えるだけ無駄やろ
そのスパンだと次世代ハードの心配のが先よ
楽しいんだろ
ARKでも意味ないのに変な祭壇作って遊んだりしてたから
多分そんな感じ
寄り道を楽しむゲームでもあるんだからいろんな遊び方を用意してるんじゃないかな
基本空からアクセスで殆ど目的地に行けるし
動画撮った後別のゲームやってそう
動力が扇風機だから前方にしか行けない
動力を車輪にすればバックも出来るようになる
だらだらマップ解放してるから何でも聞いてくれていいぞ
てぃあきんバケツ企画(有)🤗
バーカ
黙ってろゴキブリ
まぁ、そこは方向性の違いでしょ。
レッドストーン回路じゃ、動くあの洗車は難しいし。
DQビルダーズ2を久々にDLして遊んでるけど
久々にやると本当に楽しいな
速攻BANされるべきだがランキングでチャットされるゴミ会社じゃあ無理か
敵前逃亡ってことで銃殺でええか?
クラフトピアは正しくバカゲーで自由度が高くて神様発電機とか作れてたな
他のゲームは色々試行錯誤しなくちゃいけないけど
そりゃ広告費あれだけ払ってるわけだし
所詮はブレワイのおかわりでもう一度遊べるという感想(パクリクラフトふりかけ付き)
80点ぐらいなら判るけど97点とか斬新な自由度とか最高傑作とか言われるとハァ?ってなる
これパクリふりかけで味変えたおかわりやん
バカしか絶賛してないゲームってこと?
話聞くに地下のイベント進まなきゃいけねーんだろ?
あっこ敵の攻撃喰らうと最大HP減少する上に進む為には大量に光る花を消費するから後回ししになりがち
履歴やお気に入りなんて序盤で取らせるべきでしょうに
レベルデザインミスってると思う
機能紹介的なチュートリアルな序盤が終わってないってだけみたいだからな……
まあそこも含めて古臭いってことなんだろうけどさ
見た感じだと出て無さそうに見えるんだけど
実機だと60fpsで遊べてるのかな?
96Metascore 87 reviews
8.1User Score 518 ratings
やはりこうなったか、ざっと見て脳死で10点とか0点付けてる極端な奴を省くと6〜7点付けてる人が多い感じだね
とてもすごく素晴らしいとかのレビューだらけだな
GOTYとか書いちゃってるから豚なのはバレバレだし
実機だと30未満だよ
PC版エミュかな?
これなんだと思う?
10点のユーザーレビューだぜwwww
ゴキブリの崇拝するエルデンリング超えてて草
544の豚語のレビューにはなんて書いてあるの?
お前なら読めるだろ
海外だとPCエミュが基本
と言うか、ゲームメディアが普通にエミュで遊ぶ事を推奨している
日本語読めてない上に自分でハートまでつけるのかよwww
KOTAKUの話か?
何言ってるのかわからんけど、不評なのはここの話じゃないぞ
公式のパフォーマンス低すぎるからな…
俺もSwitchでプレイしてて60fpsで遊びたいと何度思ったことか
そんでもメディアが海賊版推奨すんのは流石に引くが
あれれれ?エルデンのときはこれより遥かに記事おおかったのに、なんで何も言わなかったんだろう?
あれれれ?ティアキンの記事はチートやらゲームじゃないやら汲み取れる節を残してるのにステマだと感じちゃうのは何でだろう?
可笑しいねえ、おじいちゃん、もうお薬のんだ?
もはやゼルダである必要性が消えたな
まぁ色々とやらされるマリオも似たようなもんだけど
便利ツールは中盤以降にしてクラフトの一期一会感を出したかったんだろうけど面倒なだけになってるのかね
メタスコアは荒らしに厳しくするって言ってるしな
wccftechの話
夜空メル→配信者、なんか誕生日?らしい
原神→公式放送
ロマサガ→テレビ番組で取り上げられた
プリキュア仮面ライダー→理由不明
ゼルダさん?どこいったの?
エルデンリングなんて1ボタンで馬に乗れるのにまーだ前作の不満要素そのままにしてんの呆れたぞ。雨で滑るのも武器すぐ壊れるものも改善されてなくて面倒さが半端ない
またDLC買わせてフィールドで馬を呼び出す権利をやろう😁すんの?
そういやあったなアミーボないと空食べないゼルダ
すまん誤字
空飛べないゼルダ
カーバ
それをするとメモリーを使うから、更にオブジェクトを減らさないと対応出来ない
精神病院から脱走してきたの?
ゼルダにこういうの求めてなかったんだよな
このゲームの祠は本当によくデザインされていて、プレイするのも楽しいのですが、またしてもバリエーションが少ないのが難点です。もし、予想外のミニボスや敵がいたり、祠自体にユニークなテーマがあれば、洞窟探検はもっとエキサイティングになったはずです。
空といえば、なんという失望感でしょう。オープニングのSkypllateuは素晴らしいが、それ以外は空でできることはほとんどない。
スカイランドは、ほとんどマーケティングのために使われた後付けのもののように感じられる。
このゲームの地下は、Botwの基本マップと同じ大きさだが、とても空虚だ。何も見えず、常に種やチェックポイントを必要とし、マップを照らすというアイデアは本当にクールなのだが...ほとんどの場合、それしかしていないのだから。
地下には長大なサイドアドベンチャーがあるが、それ以外の地下はただ歩き回るだけで、たまに特許やコスチュームを見つけたりする。
プリキュア仮面ライダーは普通に放送してただけだなw
にしてもなぜ最初から仕様に入れない?
お気に数も少なすぎだし
アミーボ買えば馬をいつでも呼び出せる権利をやろうだろうな
これは家電屋には絶対真似できんわな
関係ないけど、履歴の読み方は「りれき」な
復歴なんていう言葉はないです
要は設計図が保存されてるだけやな
フィールドに置いておくことが出来なかったんだろうね
パクリゲー楽しんでるのか
彼らがが日本から生まれたことを一人のゲーム人として心底誇りに思えるわ
システム開放するまで使えないなら結局普通に作り直すことになるじゃん
両端につけて片方だけ動かすと曲がるとかしないの?
谷底見下ろして何があるかなーって覗いても霧でなんも見えない😅
じゃあストーリー進めようね
こんなのストーリー進めなくても最低限のストック最初からつくれよ
進めてもたった8個・・・・
カクカクの状態で楽しいて思えるの、逆に凄いわw
ゲームなんて序盤不便で後々話進めていくと改善していく事なんてよくある事だろ
ゲームやったことないんか?w
30→60は目に見えてわかるんですが?
だっる~
改善して8個・・・・
その開放する為のイベントが「攻撃喰らうと最大HP減少」「真っ暗闇なんで明るくするアイテム必須」と序盤じゃ難易度高く設定してんの糞だろ
クラフト推しならチュートリアルに入れとけこんなもん
そもそも本編である「ゼルダの伝説」の部分は十分楽しめるのか?
クラフトが本編につながらないならマイクラやARKでクラフトしたほうがいいだろ
人間の感性と違うって意味かな
聞く限り割と高難度の地下をクリアしてやっと素材消費しての召喚が可能になる程度なら糞に変わりないぞ
クラフトする手間が素材集める手間に変わっただけじゃん
次は100ドルで15fpsとか言われてるwww
保管や召喚できたところでクソじゃんwww
FF16が発売されたら立場交代で同じ感じか?
ほんとゲハは消えてくれ
なら具体的な反論でもしてみれば?
Vチューバーの誕生日、ゲームゲノムでのロマサガ特集、仮面ライダーの展開、戦隊の追加戦士、プリキュアの展開、原神の公式放送
仮面ライダーにいたっては別にストーリーが面白いってだけで新しい玩具が出たとかですらないんだが
俺今飛行機みたいな乗り物にジェットと扇風機で空探索的してたんだが、2分も経たないうちに急に点滅しだして消えたぞ?
まさか時間制限あんの?クソやろ
だったら興味ある、大好きなシステムで何処か真似せんかなァと思ってたから
世間では評価低かったゲームだけど…
腐るトマト以来の衝撃だな
そもそも作ったオブジェクトはロード挟むと消えるんだけどな
低性能スイッチが招いた糞機能
エアプ🐷「じゃあダクソやウィッチャー3も武器壊れるからクソゲーだな」
ゲーマー「え?それらのゲームの武具消えないけど性能落ちるだけ」
エアプ🐷「……」
欲求が満たされてないから虚言に繋がる
だからティアキンで欲求は満たされてない証拠だよ
今頃どんな顔してプレイしてるんだろうな…
おねがい
たすけて
これが楽しいと思える人は
パンジャンドラムやればハマると思うw
それをめちゃくちゃめんどくさくした感じだな
ダクソの武器破壊は繊細な武器は無駄に壁にぶつけないようにしようっていうシステムなだけだぞ
刀でもない限り探索中に壊れたりしない
壁にぶつけながら戦いたいならごつい武器使えばいいってだけ
使い回しを6年かけて1200万じゃ機会損失しまくりだな
せめてビサゲって言えよwww
ゼルダはサバイバルゲームかなんかなのwww?
自己紹介やめろ
クラフト系なら基本初期から保存可能だし何回でもただで呼び出せる
それに「不便」からスタートするゲームなんてほとんどねーよ、普通は「便利」になっていくんだよ
102%だから500万本くらいかな
それがティアキンなんだよね
凄いでしょう
3000万行くにきまってる
次世代Switchでも4K版が出るから最終4000万越えるわ
ハイハイ
任天堂はまた棚卸資産爆増か
こんなことまでできますよって話だけどな
ここだけみて安易な批判や見下しは無知が過ぎる
お前は真っ先に前線で肉の壁にするわw
ひゃく…てん?
あれが…?
小学校のテストかな?
明確なメリット・デメリットを挙げす批判ばかりしているのは本当幼稚
日頃から鬱憤が溜まってる社会的底辺の人たちなんだろうな
リアルではなにもない空っぽの人間だからこういった場末で騒ぐしかできないクズなのだろう
素直に褒めると負けとでもおもってるのかね
それを見ようとせず批判したいだけのやつがこういうとこで愚痴るんだろう
…在日がこういうとこで目立とうとしてそう(偏見)
ハンドルあるで
だからトレンドに乗ってないんだってwww
ゼルダ込みで減収減益予想だっけ
クラフトゲー?