がっちりマンデーを観ていたら、
— おきなはっ (@okinaha2011) May 13, 2023
「新潟県燕三条市」🤔
ナレーションも
「新潟県燕三条市」⁉️
そんな街はないですが、、、。#がっちりマンデー #TBSテレビ #リーガル #REGAL #新潟県三条市 #新潟県燕市 #誤報 #キチンと調べて貰いたい #地元民としては遺憾 pic.twitter.com/EpoEwzv7vq
金属加工で有名な燕三条。
詳しくないと町名だと思いがちだが存在するのは駅のみ。
市として存在するのは燕市と三条市である。
燕市 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%87%95%E5%B8%82
燕は「職人の町」、三条は「商人の町」という事で対立が絶えず
燕三条駅や、燕三条インターチェンジで
名称の扱いを巡り論争が起こったこともある
また2000年代の市町村合併を巡っては、
両市の財界や市民団体などから両市合併による
「燕三条市」を実現しようとする動きが見られたものの、
両市双方で論争に発展するなどし、
結局実現には至らなかった
この記事への反応
・燕三条駅からそう捉えたんやろうな。最も北側が燕市南側が三条市から取ってるんやけども
・昔から、燕市と三条市は相当仲が悪いのに、新幹線駅とインターチェンジの関係で、一緒にされがちですね。(しかも、燕が先か、三条が先かで、名称決定まで、どちらも揉めている💦)
・リーガル、三条市だったんだ!(^^)!
燕三条市? 高速道路のICの中にあるのかな?
・いやいや『三条燕市』でしょうと、さらに薪をくべてみました
・加茂市にある千代田シューズ
燕でも三条でもない
・キーステーションのTBSがやらかしたんでしょう
きちんと系列のBSN新潟放送に確認とってた
ならばミスは起きなかったと思います。
・新幹線が来なくても、新幹線の駅がなくても街に魅力があれば人が来る。
っていう言葉の虚しさよ。
まぁ燕三条として有名だから気持ちはわかるけどさぁ・・・


それ八代亜紀!!😣
わりとどうでもいいな
インターチェンジは三条燕
田舎のこといちいち気にしてる方が無駄
メリットの方がありそうだ
君は完璧で究極のゲッター!
毎日毎日、記事が出る度それ書いてて飽きないの?
低質反日はデフォ
1 うんこの話
関連ワード
ジェラミー大いなる排泄物ジェラミー・ブラシエリ
ろくに裏取りしてない適当制作
YouTubeの配信者と大して変わらん
まだ、やしろやってないはちまには言われたくないだろうけど
M理論に因ればそう解釈できるな
素人の見立てであるが、この現象は重力が関係していると思われる
それに反応しちゃって、まだ効いてるの?
そいつが何したか知らんけど誹謗中傷なんて見てて胸糞悪いし知らんがなとかプレーリードッグより滑ってんだわ
燕三条で一括りだもんなあ
どうでもいいわ
てかテレビ映ってるんですねしかもカラーで
田舎のくせに生意気だね
きちんと系列のBSN新潟放送に確認とってた
ならばミスは起きなかったと思います。
TBSが確認するわけないだろw
書こうと思ってた!ありがとう
北九州区とか言われたら泣く
業者はしょうがないよ、寅さんみたいなもんだし。
しかし曙橋に燕三条ラーメンという看板のお店を見つけた時は眩暈がしたわ
戊辰戦争の頃かららしいね
燕は職人、三条は商人の町よ
そりゃ色々あったでしょ
この番組は千葉県幕張市と表記&ナレーションと言った前科有り
平成の大合併でできた新しい市ですって言われたらワイは信じる。
田舎者ほどそーいう事をいう。
田舎ってのは、バカな女が大きな顔をしている場所の事よ。
だからどんなに交通が便利でも、何軒デパートがあっても、貴女が居れば田舎なのよ。
私も、鳥取と島根の区別が曖昧だし、札幌から函館まで特急で何時間もかかるなんて知らなかった。
番組で燕三条駅の近くって紹介されてたみたいだけど全然そんなことはないから合ってる情報が何一つないのよね
歴史を知らんのですね。過去そういう話があったけど、どっちを前にもってくるかで、いろいろあったこと。
駅と高速の名前でも大喧嘩。だから駅は燕三条駅だし、高速のインター名は三条燕インター。
正直くだらんよなぁ(笑)
T豚S「チッうっせーな。反省してまーす」
三条市民と燕市民がどっちが先頭かでキレてるんじゃない
お前は二度と三条製の金物使うな。
あ、貧乏人だから買えねーかw
いや、確認もしないでフェイクタレ流してんだから悪いに決まってんだろ。
TBSの所在地をわざと間違えたら、こいつらキレるぜ多分(笑)
みたいなもんやろ
それな
スクエニかエニスクか
悪いやろ
存在しない市を挙げて結局関係ない他の市にある工場紹介してるんやから
めんどくさいわ
鋼なので使ったらすぐに洗って拭くようにしてる
いいから黙ってろ
字的にもしっくりくる
もうこれ理由で合併しろよめんどくせえ歴史終わらせろ
ワイも県民だけど燕・三条に関わりない場所なんでぶっちゃけどっちでもいいわw
加藤を積極的に使う理由はないけど惰性で使ってて
そのまま残ってる番組があと数個あるんだよな
で吉本とかテレビ局は切りたくて仕方がない
別に高級品でもないんだが?
SQUARE ENIXなのにエニスクはない。
昔ながらの金物の他にもプラモ用の高級ニッパーとか
スノーピークとかのアウトドアメーカー系でやってる会社とかがいくつかあるな
細切れだとコストかかるし利権でろくなことしない
お前がな
お前が知ってるのは三条の銀食器じゃなくて銀メッキだろ?
高速IC=三条燕IC
新潟県民から見てもどうでもいい一部の人達の維持の張り合いにより名称争いの落とし所
住民投票の結果もあるが三条市(下越)と見附市(中越)の合併がならなかったのも色々あるんだろうな
キノコとタケノコをごちゃ混ぜにするようなもん
絶対間違えちゃダメなやつ
川口町なんて隣の小千谷市を通り越して長岡市と飛び地で合併したけれど、行政と警察は長岡市で消防は小千谷市というね・・・
しっかり確認とらないのはやばいだろ。
TBSから放送免許取り上げるぐらいで許してやれば
そのカービィカフェで出されているスプーン、フォークは三条市で作られたものだから。
つまりただの中小企業
スッキリクビになったからな!
わざわざ県内の一番の火種ぶっこんでくるんだからな。
「蛇足」のお手本。