• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより

現在進行系でポケモンカードの
需要は高まっており
各カードの価値が上昇し続けている







そんな中、とあるリーリエカードが
1000万超えで買い取る店が出た



対象のカード


4t98ewa498wa8t4wa9




この記事への反応

PSA10ってパックから出た直後でも取れない点数だからな

ポケモンとは

アセロラの予感急に上がりだして草 なんでユウリ超してんだよ


あれ?
ナンジャモは?w


トレーナーカードじゃん

psa10でこの買取価格は安いわ
メルカリのが高く売れる


リーリエって世界に何枚あるの?

これpsa10じゃなかったらどれくらい落ちるんやろ
昔マオとかクソ安かった気がするけど今こんな高いんか


ワイのブラッキーまだ上がるか?

美少女カードゲームじゃんこれ



関連記事
【悲報】5月1日にオープンしたばかりのポケカ専門店さん、空き巣に入られ650万円相当のポケモンカードが盗まれる・・・

元介護職の転売ヤーがTV出演「ポケカ転売で年収3000万円。確定申告してるし合法です😌」 → 炎上して謝罪




1000万超え!?
でも、それは完璧というほど状態が良ければの話だよね…?



B0C36TY1NV
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2023-05-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







捕される

コメント(236件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:31▼返信
(´・ω・`)知らんがなは完璧で究極の1ゲッター!
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:32▼返信

さすがに1000万円は悪ふざけだろ

3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:32▼返信
人気ありすぎだろ…
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:32▼返信
ヒカルとかいうアホがリーリエ全部手に入れるって言ってるから
超絶ぼったくり価格で出していけ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:32▼返信
また強盗に来てくれアピールしてんの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:32▼返信
カドショの吊り上げえぐすぎ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:32▼返信
カップラーメンの夢を叶えたあの人が買い漁るぞぉ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:32▼返信
じゃあ再販しよう
復刻とかじゃなくそのBOXのまんまで
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:33▼返信

マジでカードゲームとして遊んでる奴居ないよな

10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:33▼返信
>>1
任豚ってアホだよね。こんなのに大金を使うのだしw
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:33▼返信
⛈️ 株式会社ポケモン、ポケカのレアが生産段階で従業員にパクられている疑惑についてコメント
2023/04/21 ポケモンメモ

 ポケカのレアが生産段階で従業員にパクられているという話は、現時点では「疑惑」に過ぎず、本当かどうかは分かりません。ただ、証拠の画像だとされるものがいくつか海外フォーラムなどに投稿されているので、本当である可能性がかなり高くなっています。そして、この疑惑は本当なのかどうか、海外メディアが質問をしており、株式会社ポケモンの海外子会社がコメントを出しています。
 この疑惑は本当なのかどうか、海外メディアが質問をしており、株式会社ポケモンの海外子会社がコメントを出しています。これによると、今回の疑惑については現時点ではまだ調査中であり、詳しい情報は出せないとのことです。
 ただし、パクられていたことによってレアがそもそも少ないと言われている「フュージョンストライク」などの過去の商品の内容に問題がなかったことは確認済みであり、予定された内容で正しく出荷、販売されているとしています。
 また、株式会社ポケモンは、各商品の品質を重視しており、これからもその品質を維持するために努力していくとされています。よって、ポケカのレアが生産段階で従業員にパクられているという疑惑について、株ポケは調査中だとして真っ向からその疑惑に対して否定はしなかったものの、実際の商品には影響はなかったとなぜか早くも断言するモヤっとしたコメントが出されています。
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:34▼返信

メーカーが黙認してるから構わんでしょ

13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:34▼返信
⛈️ 株式会社ポケモン、印刷会社Millennium Print Groupを買収。北米でポケカ製造
2022/04/20 ポケモンメモ

 株式会社ポケモンが、海外子会社「The Pokemon Company International」を通じて、企業買収を行ったことを発表しています。
 買収したのは、「Millennium Print Group」という企業です。「Millennium Print Group」は、アメリカのノースカロライナ州にある大手印刷会社です。この印刷会社は、北米向けのポケカを製造しており、これまでポケモンと取引がありました。
 株式会社ポケモンが、海外子会社「The Pokemon Company International」を通じて、企業買収を行ったことを発表しています。買収の目的は、ポケカ事業における協力関係の強化とされています。また、さらに高品質なポケモンカードゲームを提供していくためなどとも説明されています。
 ちなみに、「Millennium Print Group」の買収金額は非公開です。
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:34▼返信
⛈️ シェフィールドの男、ポケモンカードの入った袋で隣人を撲殺
2023年5月9日 BBC

 侮辱されたことに腹を立て、ポケモンカードが詰まったバッグで隣人を撲殺した男性に終身刑が言い渡された。
 アンドリュー・ヘイグさん(31歳)は8月2日、シェフィールドのフォックス・ヒル・ロードにあるアパートの外で「激しく残忍な」襲撃でサイモン・ウィルキンソンさん(50歳)を殺害した。
 シェフィールド法廷は火曜日、シェフィールド法廷で、恐怖を感じた近隣住民らに目撃されたヘイグ市は、1児の父親に対して持続的な暴行を加え、殴ったり踏みつけたりしたとの判決を下した。彼は少なくとも17年間投獄された。
 ローラ・マーシャル検察官は、ウィルキンソン氏と対峙する前に近隣住民と何度も口論になっていたと述べた。ウィルキンソン氏に「ここに出てきて男らしく戦え」と告げた後、ポケモンカードの缶が4~5缶入ったバッグで襲い掛かったという。マーシャルさんによると、ハーグさんが「クリケット選手のように」バッグを繰り返し振り回し、血まみれで息絶えたウィルキンソンさんを地面に置き去りにしたのを見たという証言があるとマーシャルさんは語った。その後、ヘイグ被告は被害者を繰り返し殴ったり踏みつけたりした後、バットや木の板を回収して「何度も」殴ったと検察官は付け加えた。
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:34▼返信
あほくさ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:34▼返信
やばい持ってたわ…
震えてる…
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:35▼返信
>でも、それは完璧というほど状態が良ければの話だよね…?

そりゃ生産段階でだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:35▼返信
>>5
株式会社カード強奪だっけ?
※画像の解像度が低いのでそう見えたが
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:36▼返信
>>7
ヒカキンバンザーイ!!

ポケモンバンザーイ!!
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:36▼返信
汚職で逮捕されて取り調べを受けた中国共産党幹部の資産リストにポケモンカードの項目が合ったなぁ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:36▼返信
>>16
残念、お前が持ってるからpsaのグレード落ちるわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:36▼返信
今期売るもんがなく減収確定の任天堂が利益をどうやって上げるのか
考えてみろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:37▼返信
PSA10なんてまず出ないからな
それ以外は数万とかそのレベルやろな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:37▼返信
>>8
任天堂「価値が落ちるので遠慮します」
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:37▼返信
ポケモンマスターはカジノへ向かった
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:38▼返信
まー世代の金持ちユーチューヴァーとかが買うからな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:38▼返信
>>9
そもそも子供向けゲームのカードに大金を出す時点でアホだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:38▼返信
気色悪
子供のおもちゃに大挙して金出しあってるキモオタ共とか
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:38▼返信
ナンジャモ買ったアホおりゅ????wwwwwwwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:38▼返信
これだけでかい画像があるなら現物いらんわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:39▼返信
意味わからん、こんな紙切れ一枚に。
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:39▼返信
やしろあずきさんはコミックス出してますか?
レアものになるかなぁ?
33.投稿日:2023年05月14日 13:40▼返信
このコメントは削除されました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:40▼返信
これメーカーが全部のカードを大量に再販しまくれば阿鼻叫喚の地獄が発生して
実に面白い事になると思うんやが、どうしてそれをやらねえの?w
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:40▼返信
>ワイのブラッキーまだ上がるか?
ワイのブラッキー(隠語
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:40▼返信
>>1
やしろ無職寝てて草
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:40▼返信
カイジのパーの買い占めみたいなことして価格を吊り上げしまくってるから
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:40▼返信
こういうことばかり乗っかって記事にするから色々言われるんだろ
わかれ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:40▼返信
もう金(ゴールド)や宝石と同じ投機の対象やな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:41▼返信
ロリロリマネーゲームことポケモンさんじゃないっすか
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:41▼返信
ティアキンの美談記事が足りてない
今日のノルマ未達だぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:41▼返信
ありがとう任天堂
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:41▼返信
転売ヤー「ありがとう任天堂」
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:42▼返信
そんなに価値あるものなん?
市場に出回ってない?
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:42▼返信
なんで幼い女キャラばっか高いの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:42▼返信
任天堂すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:42▼返信
ポケカって交換するのがルールだろ!
リアルマネーで取引してんじゃねぇよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:42▼返信
また美談かよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:42▼返信
やしろ!
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:42▼返信
カードショップは転売屋に盗まれないように
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:43▼返信
メルカリ「ありがとう任天堂」
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:43▼返信
>>32
あれ、連投やめたの??
誰にも相手にされなくて心折れてきてるやんwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:44▼返信
ソニー製は何でも暴落するのに任天堂凄すぎる
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:44▼返信
メルカリは言い値だから売れるかどうかは別問題だけどな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:45▼返信
買うのは上級国民だから嫉妬しても仕方ないだろゴキブリよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:45▼返信
PSAってなに?と思って検索したら
前立腺の話が出てきて調べるのをやめた
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:45▼返信
こんなの一生懸命買い漁ってるやつが一方では別の商品の転売叩いてたりするんだもんな
はたからみたらどんぐりよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:45▼返信
>>45
ニシくんの推しだから
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:45▼返信
※52
そりゃ誰も興味ないしな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:45▼返信
これ販売で7~800万ぐらいだったと思うんだけど
なんで1000万で買い取るの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:45▼返信
ババ抜きしてるだけなんだからほっとけばよろし
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:46▼返信
これはカードショップ専門の強盗団が気をつけ居るのも納得出来るな。
あくまで査定は業者だし、ケースに入って証明されてるから単体で査定させれば分からないしな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:46▼返信
>>55
ゴキブリが売ってるんやで
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:47▼返信
10点ならマジでそのくらいの価値あるだろうな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:47▼返信
令和の錬金術だな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:47▼返信
店がこういうバカなことしてるから窃盗被害に遭うんじゃね?
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:47▼返信
>>8
そもそもこれパックから出るカードじゃないんで
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:48▼返信
>>60
状態が滅茶苦茶良い場合限定
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:48▼返信
もうポケカは金持ちの娯楽だからゴキはお帰り下さい
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:49▼返信
ポケモンほったらかしの萌え豚カードじゃん
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:49▼返信
結局ロリのカードが高騰しててキモオタさんが買いあさってるだけなんだよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:49▼返信
なぜソニーは美少女が作れないのか。慢心・環境の違いだな。
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:50▼返信
日本はバカで助かるね
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:50▼返信
🐷ロリニシ限界突破🐷
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:50▼返信
>>66
そのくせ時計屋強盗ほどの報道にはならないという闇
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:50▼返信
搾取堂「金持ち以外は帰れ!」
生活保護ニシ「そうだそうだ!」
搾取堂「お前もだよ」
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:50▼返信
カードよりもバグだらけで開催してヤバい事になってるポケモンジャパンチャンピオンシップスの方を記事にしろよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:50▼返信
ゴキステにはこういう人気のあるコンテントがないのは脂質
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:51▼返信
Twitter見る限り警戒してるのがかなりいるからまだまだ上がるよ!今いっぱい買い漁ればfire出来るよ!
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:51▼返信
ロレックスよりポケカ
81.投稿日:2023年05月14日 13:52▼返信
このコメントは削除されました。
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:54▼返信
ポケモンの人気は永遠だと余程信頼してないとポケカを資産になんてしないよな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:55▼返信
そりゃ狙われるわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:56▼返信
>>77
もうそっちは諦めるから
アニメとカードに力を入れてるっしょ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:56▼返信
1000万の価値があるポケモン
PSだったら数百円くらいの価値だったろうな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:57▼返信
この価格で買い取ってそれ以上の額で売れるのか
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:57▼返信
くさいだけの客は卒業させるために価格を吊り上げるんやぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:57▼返信
完全にチューリップバブル
逃げ期を探り合うチキンレース
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:59▼返信
さすがに悪ふざけだわ
これは強盗に入られても文句いえん
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:59▼返信
>>10
人のイラストを勝手に売って収益を盗む泥棒
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:59▼返信

これは転売を良しとしてるメーカーが悪い

92.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:02▼返信
1000万言うてるだけでPSA10なんかほぼでないから
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:02▼返信

PS5はメーカーがちゃんとしてるからユーザーが買えるようになって今最も売れてるゲーム機になったね

94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:03▼返信

ポケカ売ってPS5とFF16買うわwwww

95.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:03▼返信
今のポケモンの大会とか、上位陣は年収数千万とか行ける感じ?
その上でこのカードの能力が切り札になるのであれば、ありえなくはないか。
MTGの黒蓮もそういう理由で価格高騰して最終的に禁止になったし。
もしそういうの無しで値上がりしてるなら、金持ちの道楽にされてるんかな。
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:04▼返信
これが棚卸資産ですか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:05▼返信
こんな紙切れがねえってのが興味ない人の感覚
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:06▼返信
こんな絵の紙切れ1枚に1000万とか馬鹿じゃねーの
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:07▼返信
>>95
このカードはもうレギュ落ちしてて使えない
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:08▼返信
>>95
特殊レアリティだから普通ではいらない
普通のノーマルのイラスト違いが高騰してるだけ
このリーリエは大会限定のプロモよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:08▼返信
さいとうなおきはこれにどう答えるの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:08▼返信
もともとプロモだから非売品で入手難易度が高い上に
PSA10なんかパックから出たそのままでも鑑定10でるかでないかって状態で
何年も紙を保存してたらって世界だから
高難易度×高難易度で幻となる
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:09▼返信
>>3
実は仲間内で転売しあって高騰させたら周囲が騙されて高騰し続けた結果
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:10▼返信
あほくさww
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:11▼返信
ほんとゴミみたいな界隈だな
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:13▼返信
やってる奴全員アホ確定だな
金ヅルにされてるだけやん
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:14▼返信
>>95
ポケモンの高レアはイラストだけだからデッキ組むだけなら1万もかからない

マジで金持ち道楽よ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:15▼返信
真の勝ち組はたまたまパックで引き当てて保管してたユーザーだな
元手150円くらいで数万数十万はやばいわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:16▼返信
ブーム前のポケモンカードは今の需要に対して流通量が極端に少ないからもう言い値市場なのよ
転売で吊り上げられてるとかじゃなく、美術品とかと同じ類いの正当な価値としてね
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:17▼返信
幾らでも追加で販売される物なのにアホなの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:17▼返信
※105
実態の無い暗号資産にどんどん値が付く時代に何言うてますの
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:17▼返信
>>107
それだけに歯止めが効かないんだけどな
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:19▼返信
俺のオカルトマニアがなんか安いな・・(不満げ)
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:20▼返信
キモすぎゴミだろw
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:21▼返信
犯罪者ばかりの中国人に目つけられちゃうよて
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:22▼返信
金になるならそれが正義だろうな、儲けた者勝ちだな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:22▼返信
カード界隈に参入しようとしたけど全く人気出ずに消えた界隈があるらしい

原神っていうんですけど…
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:23▼返信
SSRは無くてSRが最高なのか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:23▼返信
金を払うオタクが悪い
これしか言う事ない
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:25▼返信
まずは五年寝かせろ
ナンジャモはそのうち30万はくだらない扱いになるから
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:31▼返信
>>120
1年くらいでなるだろそのくらい
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:35▼返信
キチガイ界隈
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:35▼返信
見てるだけなら面白いが
自分が集めてたりしてたらと思うと恐ろしい世界だな
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:35▼返信
宅配で買い取りに出すと
傷があったからって減額されるから
絶対に足運んで査定しないとだめだぞ♪
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:37▼返信
>>124
200万が減額で150万になっても
一般人なら「まっいっか」で終わりそう😅
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:38▼返信

マジでカードゲームとして遊んでる奴居るの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:40▼返信
安く買い取られたやつが高値で売られてたらそりゃ強盗もされるわな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:40▼返信
>>14
リアル海馬くん🤗
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:42▼返信
大会でこのリーリエのカード使ったら周りはどんなリアクションするんだろうな?
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:43▼返信
女キャラばかりで草
キモーゲかよ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:44▼返信
※126
やってるやつはいるが少数だろう。ニュース番組でインタビューを受けてたやつが資産とか言って購入してたからな。
ゲームとして楽しんでるやつが迷惑してる状態だな。
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:45▼返信
>>120
5年後もこのブームが続いてるかなぁ
度を越しすぎてるからなんらかの対策されてるんじゃない?
5年後も無法地帯のままならこの会社頭おかしいよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:46▼返信
ニシくんきっしょ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:46▼返信
>>118
SSRもあったけどゴミみたいな価値で不人気でないなった
代りにSARができた
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:50▼返信
さっさとID付けろ定期
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:52▼返信
だれかが1000万で購入したっていう記事が出た後に、
封入率100分の1くらいで出して梯子外してほしいな。
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:54▼返信
>>136
少しは調べてから書き込めば?
これ非売品だからな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:57▼返信
闇バイトが儲かるだけだな
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:57▼返信
転売カス共がガンプラから手を引き始めてポケカに集中し始めたな
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:57▼返信
>>129
使えないけど君バカ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:00▼返信
元から極端に高額だった訳じゃなく価値が認められて少しずつ値段が上がってついにここまでって状態だからな
TCGと言うより美術品に近い感じ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:12▼返信
ポケモンは萌え豚に媚びたから糞
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:12▼返信
安いときに買い漁ってよかったぜ!
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:13▼返信
※8
関係者がこっそり刷って売れば大儲けできるのに
わざわざ価格下がるようなことするわけないんだよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:16▼返信
こんな作画崩壊してる絵の何がいいの
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:17▼返信
ポケモンのカードを1枚もなくてクソワロ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:17▼返信
ポケモンのカード1枚もなくてクソワロ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:20▼返信
ここまで来るともう芸術品や美術品なんよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:21▼返信
ありがとう任天堂
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:24▼返信
ありがとう任天堂
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:24▼返信
あ、ここ白かけありますね→500万
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:25▼返信
刷れば値下がるのに
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:27▼返信
ないないちょろすぎwww
40ねん近く前の備品ファミコンでさえ10万程度

こんなただのペラ紙なんていいとこ1000円すればいいとこw
カードショップが双方で吊り上げて行って相場が高くなるほど生活しやすいようにしてる事すらわからないのか?w
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:27▼返信
※148
印刷しただけの紙がそんなわけないだろあほか
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:28▼返信
>>152
非売品を後から刷るなんて聞いた事無いわw
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:28▼返信
間違いなく製造側で1枚2枚高くなってから売ってる奴いるよ
そのうちニュースになる間違いなくねw
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:29▼返信
※155
1回目ですりすぎてるよ
とても200万とかの価格の枚数じゃない
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:30▼返信
>>154
現実見ろよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:30▼返信
PSA鑑定9のリーリエ持ちのワイ、開封前の擦り傷とか運でしかないので、諦めて受け入れている
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:33▼返信
※158
美術品が印刷物?
どういう現実だ?
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:35▼返信
このカードって1000枚以上流通してるんだよね?

ファミコンのゴールドカートリッジ世の中に10本しかないもので40年前でさえ40万とかでしょ?

1000枚以上流通してる物しかも紙でこの価格はないよw
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:37▼返信
100台限定のアップルウォッチでも150万とかやろ?
何でこんな5000枚とかあるペラ紙がこの価格やねんあほか
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:38▼返信
カードショップA50万ね
カードショップB100万ね
カードショップA200万ねうおおおお150万儲かったー

何故これがわからないのかw
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:39▼返信
>>161
欲しい人の数が全然違うんだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:41▼返信
※163
ほんこれ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:41▼返信
投資目的でクズ転売屋どもがやってるだけだからな
ショップは悪乗りと店の宣伝目的でやってるだけだし
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:42▼返信
>>160
一応言っとくと版画やシルクスクリーンみたいな印刷物でも美術品として価値が認められてる物は沢山あるから印刷物かどうかは美術品には関係無いぞ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:43▼返信
間違いなく製造元で最初の段階で
ミスプリントとかって16枚の束とかこっそりパクってわからないように売ってる奴いるやろうな
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:45▼返信
※167
版画が印刷物は草
しかも版画でさえ最初に印刷したものしか価値がなく
後から復刻で刷ったものは別者扱いちゃんとされてるのに
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:46▼返信
※167
版画は印刷してるわけじゃなく
刷り師っていう職人がちゃんと存在してて手作業で完成品に違いでるから印刷物と違うぞ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:47▼返信
ブルーの探索ってやつにグッとくるものがあった
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:48▼返信
※170
版画の板を一枚ペタペタ複製するだけやと思ったんやろうな
原版20枚とか使ってやったりするのにな
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:48▼返信
税金対策で買ってるやついそう
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:49▼返信
これそのうち税金の対象なって終わるやろうな
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:50▼返信
非売品のpsa10ならこんなもんだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:51▼返信
カード強盗が煽って値段吊り上げて売るんだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:51▼返信
1000万円で買い取りますって言って在庫をメルカリに出せば500万円で即売れしそう

このコメント欄にポケモンカード集めてるやつ何人いるの?
それが答えだよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:52▼返信
1枚商品確保したから1000万で買い取りだしとこw買い取らないけどwww
おw1500万なったやん売りつけよwww

こんなんだぞ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:54▼返信
実際は価値ないけど1000万で買取りブラフ出す
馬鹿共が1000万の価値と思い込む

ただの紙だぞ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:55▼返信
100円のカードと同じものだからなー
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:57▼返信
1000万買取出してるけど普通に減額されるぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:59▼返信
あ、アホだ・・・アホすぎる・・・
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:59▼返信
持ってるけど本当に1000万で買い取ってくれるんだろうか
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 16:01▼返信
>>183
psa10ならな
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 16:03▼返信
今のポケカは買う方も金や宝石と同じ感覚なんだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 16:05▼返信
>>184
10でも減額されるぞエアプ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 16:15▼返信
店側も強盗に入られて自業自得じゃねって思っちまう
ぶっちゃけ高騰してる理由の半分ぐらいは店側にも責任ありそうだし
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 16:19▼返信
(´・ω・`)さすがポケモンのブランド力 止まることを知らないね 
189.投稿日:2023年05月14日 16:29▼返信
このコメントは削除されました。
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 16:31▼返信
>>173
美術品、骨董品扱いで税金対策にはならんぞ

売る時には、自分が高額で買い取った証拠を提示できないと
定価との差額が全て課税対象になるしな
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 16:33▼返信
>>90
AI絵師ですら自分で作ってるというのに、、、
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 16:34▼返信
ワー人気があってうらやましいなあ(棒

193.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 16:36▼返信
リーリエってやつは100万のと200万のと1000万ので同じカードなんか
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 16:41▼返信
ルデヤ系も初心会ヤクザ残党の任天堂資本が疑われてたけど
これも任天堂資本入ってんじゃねえの?
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 16:43▼返信
こんだけ煽ってりゃそりゃ狙われるわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 16:48▼返信
PSAって鑑定申し込むだけで結構掛かるし面倒だからな
代理店なんかもあるけど5万円以上する
そんでPSA10なんて仮に鑑定する場でパック剥いて渡してもまあ行かない
製造ラインでの傷すら一切無い状態がPSA10よ
そら高額カードの10なら無鑑定品の10倍しても不思議じゃない
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 16:48▼返信
ポケカは短期間で価値が跳ね上がった実績があるからな
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 16:53▼返信
>>196
この辺しっかり理解してるかどうかでかなりイメージ変わると思うわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 16:56▼返信
>>196
お前出したことないだろw
ヒカルとか見てそう…w
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:29▼返信
AIイラストでもリーリエの多彩過ぎる痴態の数は群を抜いてるからな
次点でシロナとリーリエママ
AI君はこれ以上盛っては・・という限界を知らぬからとにかく盛る大盛メガ盛り
201.        💰投稿日:2023年05月14日 17:32▼返信
>>8
メーカーが直接業者に売れば儲かる
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:35▼返信
たかが紙切れに
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:37▼返信
>>196
ポケカのPSA10なんて取得率7割なんですが
なにがまあいかないだよ笑笑
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:38▼返信
>>196
ない知識を語るなよ
ないんだから
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:53▼返信
絵がすごくいいわけでもないし価値が続くのか疑問
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:06▼返信
>>205
ポケモンカードを資産として持つ人が沢山いる限り下がる事は無いな
絵がどうとか効果が強いとかのTCGとしての価値はポケカみたいなレベルになるともう関係ないのよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:07▼返信
コレクター同士が談合して市場価値をあげてるだけでしょ
世の中のカードショップからリーリエを200万とか出して買いつつ、新規のポケカコレクターに400万とかで販売。
これだけで200万は稼げる。
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:13▼返信
Switch→ps5→ポケカ→?

ポケカ終わったら次はSONYが転売屋を儲けさせる番
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:15▼返信
ばかだなぁ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:22▼返信
資産になりつつあるポ◯モンカード

全く売れずに販売終了した原◯カード
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:32▼返信
もはや対戦で使ってるやつ誰もおらんのでは。。
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:35▼返信
>>205
ブラックロータスは絵がいいからとか言ってる人いたけど
希少価値が高いからそう見えてるだけで気のせいだからね
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:36▼返信
※146
cloveのツイートの2枚目の画像見てみ
ポケモンはポケモンでまとめてるだけだよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:40▼返信
イラスト雑過ぎない?
ラフみたいな仕上がりやん
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:44▼返信
ポケモンは?
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:58▼返信
ポケカとか中国製偽物だらけやん
釣りあげ煽ってるん中国人やろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 19:00▼返信
早くメーカーは大量に刷れよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 19:08▼返信
※217
青天井に上がってるのは過去の大会景品カードだから無理だよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 19:17▼返信
イラストレーターってカード持ってるけど
いらないから譲るよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 19:47▼返信
俺のイマクニ売れるかな?
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 20:05▼返信
ニシくんまずいね
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 20:34▼返信
元々がレアなのにまったくのキズ無しの良保管品な上に商品として印刷ズレも無い完全無欠の美品に対する値付けだから無い商品に提示してるようなもんだわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 20:44▼返信
仮想通貨と同じだな
誰も価値を保証せず、全く価値のないものをバカに高価値のように思わせて買わせる
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 21:09▼返信
きもちわっる・・・
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 23:54▼返信
大会品じゃなくて旧弾の市販品でしょ?結構あるんじゃないのか
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 01:52▼返信
ここまで来ると偽造品とか出てくるだろうな
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 02:04▼返信
値段あがるあがるっていうけど
これ店が提示している価格であって実際取引されてないよね
好きなようにあげるだけあげてまあ察した方がいいよ
プレミアゲーム転売研究所やごみたろうみたいな
統失のキチガイになっちゃうからね
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 03:54▼返信
コンマをつけろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 03:57▼返信
ブックオフで2000円くらいで買えるポリゴンのリーリエはおしゃべりも出来るよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 04:21▼返信
ほんと金の話題しかないなこれ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 08:47▼返信
これ株式会社ポケモンの関係者がリーリエのカードだけ刷って売ればボロ儲けじゃね?
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:32▼返信
馬鹿でかいねw
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:52▼返信
割とマジでこれの価値上げてるのは精神が子供から成長しないおっさん連中やろ。
ポケモンなんてやってないで早く大人になりなさい。
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 17:31▼返信
>>109
いや店が吊り上げてる全く正当ではない値段です
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 17:33▼返信
>>167
今回のは美術品だからの値段じゃなく馬鹿が吊り上げてるだけ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 16:28▼返信
>>206
ポケカは転売屋が吊り上げてるだけだから下がる時は下がるよ

直近のコメント数ランキング

traq