※ネタバレ注意
この前の鬼滅アニメで恋柱が「自分より強い人がいい 女の子は守ってほしいもの」って言っててひっくり返ったんだったな これは作者が男性だとなかなか言わせるのに抵抗がある台詞だと思う
— 夕々ウワクタ (@yuyu_uwakuta) May 14, 2023
この前の鬼滅アニメで恋柱が「自分より強い人がいい 女の子は守ってほしいもの」って言っててひっくり返ったんだったな これは作者が男性だとなかなか言わせるのに抵抗がある台詞だと思う
割と女性作者って女の子女の子した女性キャラを堂々と出してくるよねっていう
— 夕々ウワクタ (@yuyu_uwakuta) May 14, 2023
自分がものすごく強い、っていうのが大前提でのセリフだと思いますよ
— ちゅん (@b3FCxlpPudGmzi3) May 15, 2023
感覚的には、身長180以上ある女の子が「爪先立ちキスが夢なの」ってのと同じですよね。
— 山田 (@kerorinex) May 15, 2023
そもそも蜜璃ちゃんは自分のアイデンティティを批判されて我慢していた過去があるから、自分の力強さを気にしなくていいくらい強い人を好きになりたいってのはかなり順当な考えなんですよね。そこを無視して偏見だ!とか言う人は作品ちゃんと読んでない気がする。
— しろ式 (@shiroshiki) May 15, 2023
この記事への反応
・蜜璃ちゃんが異常筋肉のパワー担当だということがキモ
・すげえわかる。
思想なんて時代やキャラクターに合わせたもので良いと分かってるのにね。
鬼滅の錆兎の「お前も男なら」「そんなものは男ではない」って台詞もなかなか勇気がいる台詞だと思う。
・確かに〜〜
でもこれが大半の女の本心だよね
時代はバリキャリだけど夫の財力に全自分を委ねて専業主婦という名の奥様になりたい人は多いよ(実際はお手伝いさんを雇うから家事もしない)
・正直これは分かる。男性作家なら「恋柱に露出高い服着せた挙げ句こんな事言わせるなんてキモすぎ!」とか叩かれてそう
ちゃんと読めばそんな変なシーンじゃないって分かるはずだけど叩く側は読みすらしないから
・わたしも。
自分より強い人がいい。守って欲しいもん。
・(今の時代こういう台詞があるだけで騒ぐ人々がいるから)抵抗がある、というカッコ内を共通認識として持っているかどうかの話ですな。
・最近のこういうの全部だりぃ
・女が作ったってだけでちょこちょここういう話出てくるのゾワッとする きも
・男性作者ならこんなツイートもされなかったんだろうな……やっぱり「女性の少年漫画家」ってレッテルで見られるのはしんどいものがある……
・作者が女性だと珍しがった訳知り顔のオタクくんがすり寄って変な解釈してくるからもうたまらない
もう作者が性別明かすのは危険な時代だな


大河に現代の感覚を持ち込むよりいいだろ
ここ笑うとこやで
ごめん別件すぎる
ゲェジか?
連載当初は性別そこまで知られてなかったのでは?
甘い蜜出しそう
設定自体がそうなっている
甘露寺がそういう個人というもっと個性によりそった内容だよ
それでいて良妻賢母みたいなキャラが男性では人気だ
頭悪いキャラは嫌われる
なお海外ではポリコレやりすぎて歴史もの作品でも黒人貴族が登場する模様
多様性やぞ
このタイトルじゃ本来のツイートより悪意を感じる
ただ作中でそういうキャラだってだけだろ
現実と仮想を一緒にすんな
ギャオオンして聞かないだろうけど
まぁ女でも名誉男性とか呼ばれて叩かれる事もあるけどね
・女が作ったってだけでちょこちょここういう話出てくるのゾワッとする きも
・男性作者ならこんなツイートもされなかったんだろうな……やっぱり「女性の少年漫画家」ってレッテルで見られるのはしんどいものがある……
・作者が女性だと珍しがった訳知り顔のオタクくんがすり寄って変な解釈してくるからもうたまらない
無視してればいいのに何でもかんでも批判してくんのは頭オカシイのかな?
げんなりするな
甘露寺蜜璃まあまあ5リラだけどな
敵ボスが世界を滅ぼすとか言ったら作者はテロリストなのだろうか!?とか騒ぐレベルのアホやん
なんでそんなんで叩くんですかね……ただ男叩きしたいだけだろ……
自分自身は何も完璧じゃないのにな
そういう人を無視して女性蔑視だと断言して女性の総意として糾弾するのも差別なんじゃないの?
ない、けどまあ流出した本人と想われる手が女性だからそうなんだ路
設定や流れを無視してそこだけ切り取ったような見方しかできないこの手の奴が「グエル勝った!おめでとう!」とか言っちゃうんだろうな…
オタクの読解力どんどん落ちてるよw
こんな事すらグチグチ言われる時代になったって事か
作者がどうとか頭おかしいのかこいつら
だからといってアメコミみたいに強い女の押し付けもポリコレぷんぷんしてウザいやろ
日本はむかしからポリコレまったく抜きで強い女キャラを漫画アニメに出してきた
男性だったらどうなってたんですか!?
元の描写も問題ない非難したわけでもない
いったい何を揉めてんだこいつらわ???
アニメの制作に時間かけすぎたな
登場人物全員「男に媚びない負けない勇ましいリーダーシップの取れる女」にせんといかんのけ?
きっしょいな
なにいまゴリ押しされてる価値観を大正時代に求めてるわけ?
視聴ランキング圧倒的1位ですがね
まぁブームから時間経てばそりゃ落ち着くさ
そんでも視聴率は安定してるしアマプラでも今見たら1位だぞ
これに文句つけるとかあほとしか
性差別って何?ゲシュタルト崩壊してくるんやが。
結局お話の中の役割としてのヒロインやし
ただの恋愛についての相手役や
性差別って何?ゲシュタルト崩壊してくるんやが。
ポリコレ点数の高い強い女と、オタク受けがいいバトル女は全然違うだろ
読解力皆無なんだから発言すんな
勝手に許されないって事にしてるだけやん
なんで多様性馬鹿は既存の価値観を潰そうとすんの?
安倍総理が上手いこと言ってたな、多様性を言う人は自分の主張を押し付けたい人と反対意見や価値観を排斥したい2通りの人がいると
🤮💩
個々のキャラの価値観なんてなんでもいいんだよ
アリーナ(DQ4)
甘露寺蜜璃(鬼滅の刃)
吉田沙保里(レスリング)
親方様は女でも力量があれば重用してくださるかなりリベラルな方
🦍やん
ポリコレを舐めてんじゃねーぞ😡
海外では実際にはあり得なかった、黒人やアジア系といった有色人種たちがイギリス上流階級の貴族や王族として描かれてる作品すらあるからな
理想がこれ?キモい!ゲスが!テンプレで女を描くなって言われるんだろうな
寒い時代になったな
鬼滅の刃まとめWikiは連載中の早い段階で作られてて、その中で作者女性説とその根拠は書かれてたから知ってる人は知ってた
まぁ指摘されてる通りこの台詞をそういう風に見るのがそもそも読み方がズレてるんだけど…
躯がそうなだけだろ
吉田沙保里「自分より強い人がいい 女の子は守ってほしいもの」
奴らは極端から極端に振れる
まったく文化の違う日本がキリスト教価値観の欧米になんでもかんでも付き従ういわれはない
だって思い出しいてみるがいい魔女裁判やってた国だ
連中は本当にバカげたこともふつうにやる、そしてある日目覚めるとこんどは揺り戻しで反対方向に極端に走る
それの繰り返し・・・
女作者がどれだけ性差別的な描写しようがスルー
つかセーラームーンしにたって、中学生が戦闘するのに超ミニスカで生足全開でバカみたいだもんな
しかも恋愛相手が大学生だし
しかも女性陣がピンチになるとその男が助けに来るし
あれもし作者が男だったら女性差別ダーって袋叩きだよ
表立って言わないだけで
男性向けの漫画、アニメ、ラノベなんてそんなキャラばっかりだろ
むしろ昔のほうが男にとって都合の良いキャラが多かった
今は売れない事をおそれて女性漫画家ですら反発しなくなった
ほんと、バカらしい
何言ってんだこの低知能
こんなセリフを男性作家が書いたら炎上するんだよ
男なら炎上するも意味がわからないけど
女がー男がーって頭の病気だよ。ソレなら俺にも分かる
ていうか日本はずーっとホモもありふれていたのに明治に入ってホモがアブノーマルになったのは後進国と思われないように欧米に倣っただせいなのにな
そしてポリコレどもがなんといおうと多くのマンさんは収入が多い男と結婚したいと思っている
それを隠して悩んだ時期もあった上でのセリフだろ
上の人誰?
日本人はあんなバカ共と違ってちゃんと考えてバランスを考えられるから
漫画やアニメがそれを証明しているようなもん、絶対にバカ共の言いなりになるな
日本には欧米型ポリコレ運動に汚染された哀れな出来損ないのバカがいるからな
女性漫画家だからいちいち言われて~じゃなくて、そもそも発言させられねえよ
だから炎上する意味がわからない
ほんとコイツラの行動は分かりやすい
10年位前に聞いた話では「自分よりできる男がいないから結婚しない」って言われていました。
だからそういうのってあるのだと思います。
よく考えると最大級の差別やな
ひっくり返らねーよ
まあ、反転攻勢されてフェミが袋叩き状態になったけど
読者が勝手に言ってるだけで明言されてないよね
創作界隈に入ってくんなカス
長子なのかなーと思った
物語だからべつにこれでいいと思うけど
だな
アホフェミに人権なんぞ与えるからこうなる
一人一人違う思想を持ってるんだから別にいいだろ
沙保里「・・・・・。」
作者透かして見てるの病気やろ
犯罪系の漫画読まれんやん
なんでそいつの考えでしかないのにまるで世界全体がそいつに従ってしまうかのように一生懸命批判して食い止めようとするんだ
「この人はそう思うんだ」としかならんでしょ
生物的特徴で男の方が力が強いんだし別に自然なことだろ
男の作者でも別に言うわww
自分が能力低いことを女のせいにするなよ
まあ、一般的な日本人女性は欧米より遥かに保守的だとは思うが
女作者のキャラって大体共通点あるんだよな
女だからとか性的コンプに直結するセリフ言わせるやつ大体女作者説
だから女作者だと余計に発狂する
男なら〜
女なら〜
とかいう作者だよな
その辺の人間とは文字通り格が違うんだが
こういうセリフを男作者が言わせられないのがおかしい
男作者だろうが女作者だろうが、言いたいことを言えなくしている社会がおかしい
女性作者ならokって男性差別じゃん
全然漫画読んでないんやろうなぁ
リアル地球人女はほとんど雑魚だから問題ない
一般的な少年漫画の作者と担当の関係性は知らんけど、この作者に限っては編集側が才能認めて意見が対立しても作者の意見を通すのが許されてたから多分作者の考えやろね
ルフィもゾロもサンジも基本は女に手出さないからな
強い奴が生まれつき自分より弱い存在を守るのは当たり前だし
守ってあげたくなるような女の子がいい ←いうほど炎上するか?
発狂しすぎだろお前ら
女より弱い弱男さんからしたらそう感じるのか🤔
セリフだの肌の露出だの男性編集者の指示が入ってる可能性も有るけどな
『ゾロはいいよね わたしは女の子だから・・・』
『胸だって膨らんできたし』
ああああああ!
気付いてしまった!!!
尾田くんは女の子だったんだあああ!!!😭🤮😡😱😊😨😨😨😨
逆に言いたい放題言うことで傷つく人も居るからこういうのはバランスが重要だと思うけど
この記事に関してはそんな口出しするほどの内容ではないが
Twitter民「鬼滅のこの台詞って女性作者だから許されてるよな」
この風潮がだよw
男が言ったら叩かれるって認識されるやんけ😅
君ポリコレの素質あるよ
ニューカマー!!!!
ビーーーーーバーーーーー!!!!🦫
女性が男性より立場弱いという描き方するのも当たり前のはずなんだがなぁ・・・
日本は女尊男卑だからしゃーない
男を貶しても割と当然って認識されてるから
ポリコレが時代ごときで止まると思ったら大間違いだぞ
現代だと物議を醸す時点でうんざり
こんなもんにいちいち目くじら立てる嫌な世の中になっちまったもんだ
経済的にって意味だと思うが
乳柱みたいに自分もしっかり働いて稼いだ上で言ってるならいいけど
ほとんどはパートかニートのセリフだから煙たがられる
だから、聞く耳持たなくても問題ない批難をきちんと見極めて無視する技術が現代のクリエイターには必要
時代背景なんか関係ないのがポリコレだろ
現代の分を弁えない心だけお姫様気分の娼婦もどきが言っても悲しいだけよね
しょうもない炎上が起こるだけやしスルーしたらええだけよ
アホなクレーマーに忖度して謝罪せなあかんようになるならそれは出版社がクレーマーにゴマスリしてるゴミカスなだけやしな
柱だけど女の子でもあるからその台詞が面白いし違和感ないんでしょ
そのくせ「私たちは規制したいんじゃなくて心掛けてほしいだけ!」みたいな偽善者ぶった立場気取ってんのもうざい
Twitterで病人が集まるから異常性が薄まるだけで
・作者の性別を気にする
そんな当たり前のことすら差別だなんだと言われる時代、おかしいだろ
でも甘露寺よりも腕相撲強い柱結構いるから、甘露寺に勝てる柱はみんな引きちぎれるんだよな。まあ腕相撲の時に甘露寺が手抜いてる可能性はあるけど
経済的だけではなく暴力や社会的な圧力からもやでw
TL系の漫画や小説読めば、主人公の女がバリバリのキャリアでも相手の男はそれをさらに上回るスパダリやw
だからお相手が佐官とかCEOとか石油王とか魔王とかになるんやで
長男だから~とかもフザけんなボケって感じ
ちまきちゃんピントズレてない?
炭治郎や善逸や最近出てきた毒舌ガキのギャグシーンとか、炭治郎の純粋さに伊之助、玄弥、無一郎とか男共がほだされてほわほわ()してるシーンとかは他の少年漫画とはちょっとノリが違う感じがして、女が好きそうなシーンだなとも思ったな
ポリコレこじらせるのもたいがいにしろよ
実際男女平等っつったってなんかあった時には彼氏に守って貰いたいでしょ?
強い男がいいと経済力のある男に依拠はまっったく違うだろ
そのキャラクターの考えってだけでいいだろ
やっぱり作者の性別が関係してるのかも
あの時代のあの世界のあのキャラだから出たセリフだろうよ
ドヤ顔で知った風な事を言ってスベリまくってる人ってクソダサいな
そして作者が女だった時はスンと黙った前例もある
前例が多くある以上男は性別に関して…特に女性に関しては語らせてはいけないって暗黙の了解になってるんだ現代は
攻殻機動隊の素子が「守ってくれる男が好き」って言うようなもんで、一種のギャグ
むしろ男の方が女がこういうものだってわかってるまであるわ
ニシの呼吸 壱の型 幼女誘拐 スーハー くんか くんか ブヒっ!
散々言われるだろうな
レッドショルダーより生存率の低い鬼滅隊という愚連隊で強いオスを求めるのは女子の本能だよ
まぁ殆どが戦死したんだが
これだよね
恋柱?のキャラ設定がどうのとかは関係ないんだけど変なところに食いついてるやつ多いね
物語の中は大正時代だぞ?
その時代の一般的思考に決まってんじゃん
大正でSDGsとか言ってたら「は?時代が違う」ってのと同じだよ
俺が総理大臣だったら𓏸𓏸するのになと同じレベルなのに
前例ってどれのこと?
ナルトのサクラは守られたい、強い男と付き合いたいって思ってないんじゃないの?
その上でなんでポリコレでしか考えられないのかが謎だ
現代の現実を舞台にしたリアル系のマンガならともかく
大正に鬼が出てきて人間が戦うマンガで何言ってるのだとしか
フェミニストは口が裂けても言わないが、古い男女観に囚われてるのは男性より女性が多い印象だわ
同業種なのに、性別によって手段が削られてるんだから
具体的に作品をあげてほしいところ
女が弱者男性をかこって身回りの世話をしてもらおう!って漫画
第一話で弱者男性さん笑から抗議殺到のクレームで身の危険も感じるレベルだったから、速攻で打ち切りにした漫画 弱者男性を怒らせると怖いぞ😂😂😂
実例あげてから言えば納得するけどね
女は『守ってもらって当然』だからな
結局は身近で見守ってくれる優しい男性
こんなんで勇気とか言ってるとか100年経っても統一教会倒せんやろ
まだ女性様とか言ってんの?
今はトランス女性が最強だぞ
いない
ただの後付や
鬼滅やハガレン作者は性別の域超えてる。
いっぱいいるだろ
ヒョードルとか室伏とか
女性作者だから〜ってのは漫画を知らなすぎる
強い女性、男性的な女性が女性らしらを求める描写なんていくらでもあるだろ
文章が読めないのかな?
事実として男作者はこれまで「女を弱く描いてきた!」と批判されて来た歴史がある
そして「女作者だから許される発言」なのも事実
例えばVtuberでは、女から男に下ネタ振るのは良いが、男からはダメ的な暗黙の風潮がある
男作者はそう言う台詞キャラに言わせたいけど、批判されるから言わせにくいのに対して
女作者は批判されないからガンガン言わせられるよねって話
これ男女逆なら炎上してるだろってケースは世の中に沢山ある(男が女を叩くのはNGだが、女が男を叩くのはOKなど)
「女は男の一歩後ろを歩け!」
「女は家からでるな!」
とか、平安時代を描いて
「13歳と大人とのラブストーリーやキスシーン」
を描こうものなら、時代背景関わらず炎上するよね。時代背景なんて白々しい言い訳だわ
文章が読めてない人多すぎ
おまけに元ツイートはフェミニストでもなければ、女を弱く描くなとも一言も言ってないのに
これだからフェミは〜とフェミ認定する始末
識字率が高くても、読解力が低い人が多いと言うホリエモンの話は事実なんやな
おまけに漫画は今やグローバル展開されてるから、海外からもしょっちゅう不当に叩かれてる
Yahooで簡単に炎上し、女がスターウォーズの主人公になり、ピーチが囚われずルイージが囚われる現代の流れで、男作者がちきるのは当然と言える
平気で夫の管理ガーみたいなトークをテレビで垂れ流す国ぞ?
これを性別逆にしたら抗議の嵐だろうにまかり通っている
くだらない事でキレる区別の出来ないバカ増えすぎやろ
女が呟いてたら反対意見もっと少なそう
男作者がそれやったら差別って叩かれるからな
女は小さい頃からずっとこういう物を読んで育ってるから
女性差別はされたくないけど心の底ではお姫様Mが多いのが女
女に子供産めって言うのと同じくらいのセクハラだよな
男女の体の違いによる役割押し付けてるんだから
お前に想像力がないだけ
こう言うのなら、マギとか女作者の方が女に容赦ないエグい描写するよなとか前はあったのに
漫画のキャラが何言ったっていいだろうが