• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


<独自>文化庁、漫画海賊版サイトを半年以上〝紹介〟URL公開


1684221626377


記事によると



・文化庁のサイトで、漫画をインターネット上に無断公開した海賊版サイトのURLが誤って半年以上、公開されていたことが16日分かった。

・著作権に関する講習会で使用した資料から海賊版サイトにアクセス可能な状態になっていた。SNSで話題になっていることに気付いた文化庁職員が16日朝に削除した。

・文化庁は「今後、同様の事態がないよう、チェック体制を確実にする」としている。

・資料は昨年8月に開催された教職員向けの著作権講習会で使用されたもので、出版物の海賊版対策に取り組む一般社団法人「ABJ」(東京)が作成した。文化庁はチェックしていなかった。


以下、全文を読む



現在削除済み

ee8f69a9



この記事への反応



いや雑過ぎない?

こいつら黒塗りしか出来んからな


データ打ち込んで上に黒の長方形置いただけって…

ハイパーリンク生きてて草

なんでこんなに機械音痴なんや…

もしかしてこういうpdf形式で黒塗りしてるやつってコピペすれば中に何が書いてあるかわかるんやない?
紙の書類やと厳しいけど、下手したら大変な事にならんか?


政府公認かよありがてえな

流石にリンクの消し方わかるやろ。。めんどくさくてもさあ

アンチ乙、おとり捜査だから

アクセス解析したら文化庁から来とったわ…
ってなるんか




資料作る方もアホだけど、文化庁さんノーチェックで素通しはガバガバすぎない?




B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません





B0BPH5SQXQ
カプコン(2023-06-02T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(104件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:00▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:03▼返信
星野るみこれにどう答えるの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:04▼返信
そもそもちゃんと規制すれば資料に載せる必要もないはず
仕事しなすぎだろ
国民に税金を返せ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:04▼返信
ガチでジジイしか居ないんだろうな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:05▼返信
公開資料も黒塗りに見せかけたオブジェクトなら見放題なのに
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:05▼返信
まるでネタバレを載せてくれるまとめサイトみたいだなあ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:05▼返信
バカのくせに給料はいい
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:05▼返信
ベトナム系ばっかりやん
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:06▼返信
まあネットで探せば簡単に見つかるけどな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:06▼返信
京都に引っ越したから張り切っちゃったんだね
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:07▼返信
ベトナム系はちまバイト
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:07▼返信
待て待てこれは・・・孔明の罠!
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:08▼返信
どうしたらこんなことできるんだってくらい間抜け
恥ずかしいなんてレベルじゃない
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:08▼返信



   HDDパンパン親父と申します


15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:09▼返信
海賊サイト大航海
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:09▼返信
知らないで見ただけです ダウンロードしてないからセーフです
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:09▼返信
圧倒的ベトナムで草
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:10▼返信
文化庁の職員だって漫画無料で読みたいもんな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:10▼返信
全部民間に任せれば解決する
税金を使うな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:11▼返信
国内最大のリーチサイト文化庁
早く逮捕しないと
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:11▼返信
読みたいやつはだいたい読んだから閉鎖してええで
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:11▼返信
デジタル後進国の役人がURLなんて高度なものわかるわけない
もっと幼稚園児にもわかるように書いてやれよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:11▼返信
なんで公開した?
バカすぎるww
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:11▼返信
はちまのお友達か
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:12▼返信
まるでゴキやん
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:13▼返信
全部ベトナムかよw
でも運営は中韓の人間だろうけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:13▼返信
日本政府がはちまレベルに
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:13▼返信
まあ検索すればすぐ出てくるんですけどね
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:14▼返信
安倍マリオは無断でコスプレしたぐらいですし

不逮捕特権をフル活用しないと
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:14▼返信
ベトナム
ベトナム
ベトナム
ベトナム
ベトナム
ベトナム
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:15▼返信
老人しかおらんのか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:15▼返信
つSen Manga
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:15▼返信
ロミ×やしろ×はちま
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:16▼返信
漫画ロウ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:16▼返信
はちま民しかニッポンを救えねぇよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:16▼返信
>>1
ありがとう自民党
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:16▼返信
つManga Rock
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:19▼返信
国家自体がすでに活動家であり日本を壊すという
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:20▼返信
>>37
他は?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:20▼返信
馬鹿しかいらん
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:21▼返信
文化庁は京都に移転

京都と言えば任天堂

任天堂と言えばザルセキュリティ  何ら疑問は無いなw
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:23▼返信
星野ロミと飲んだはちまが何言ってもな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:26▼返信
日本のITレベル…
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:29▼返信
日本ってグエン犯罪の鴨にされてるわりにはベトナムにヘイト向かんよな
ベトナム政府が日本に敵対的じゃなければそれでええんかっていう
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:30▼返信
漫画海賊団長
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:30▼返信
文化庁自ら日本の漫画・アニメ文化を破壊してて草
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:32▼返信
>>1
欲しけりゃくれてやる。探せ!この世のすべてをそこに置いてきた
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:32▼返信
そりゃ同人ゲームも販売停止にさせられるわ
完全に日本の市場目を付けれられて舐められてれるもの
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:33▼返信
廃れ気味のマンガ業界を支えてくれているのが、海外の違法サイトとは、皮肉なもんだな。
日本が率先してああいう便利なサイトを作らないと、日本人がマンガを読まなくなるぞ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:33▼返信
リンクは犯罪じゃないからな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:35▼返信
え、じゃあはちま起稿の記事ってダブルチェック体制があるの??
その上で記事被り、コピペミス、故人の写真間違えとかを連発してるってこと?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:35▼返信
>>50
底辺はFLMASK事件知らんのか
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:37▼返信
文化庁お墨付きのサイト😆
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:38▼返信
作家の権利などどうでもいいという国の表明
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:40▼返信
日本の漫画サイトが無能なのが悪いわ
各所が別々のアプリで漫画出すからそれらをまとめてるピッコマやら海賊版やらに人取られる
だから日本の漫画で外人に稼がれる
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:44▼返信
>>1
東京に出張しまくりで批判殺到したので、みんな大好き選りすぐりの漫画海賊サイトを教えます
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:46▼返信
のり弁作るだけでなにもしねえならいらんやろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:49▼返信
こんな国でもチャットGPT使いこなせる自信だけはあるんやで
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:51▼返信
>>海賊版サイトのURLが誤って半年以上、公開されていた

何やってるん?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:52▼返信
安定のグエン
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 19:01▼返信
助長する紹介サイトかな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 19:08▼返信
ザ・ローリング・ストーンズPaint It Black(黒くぬれ! )を聴きながら
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 19:11▼返信
河野仕事しろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 19:12▼返信
リーチサイト取り締まってませんでしたっけ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 19:14▼返信
アホしかおらんのかこの国の役人は
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 19:21▼返信
>>23
アホすぎるけど読みたい奴、どこかしら利用してる奴なんて文化庁のサイトから飛ばないだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 19:26▼返信
クッソ無能
パソコンも触ったことないようなジジババの集まりだから仕方ないんだろうけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 19:26▼返信
>>44
馬鹿だから
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 19:29▼返信
EUの後ろ盾も得たことだし任天堂とNVIDIAと10年契約すれば買収し放題ってことでしょ?
ソニーにゲームを供給しているサードをマイクロソフトが全部買収してソニーを潰しても任天堂やクラウドゲーミングの会社が残るから独占にはならないって太鼓判でソニーへの死刑宣告だよねこれ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 19:35▼返信
え?日本政府として規制要請が終わったから公開したとかじゃなくてただ情報得たから得意げに出してみたって感じ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 19:48▼返信
その部署のトップはurlとか知らなそうなや
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 19:50▼返信
日本国内でも外国人犯罪率トップの国であちら側からも犯罪されてて草
ベトナムにやりたい方題されとるやん
そんな国から技能実習生で受け入れまくりの日本
アホとしか言いようがない
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 20:15▼返信
こういう誘導行為も犯罪なんだろ?
文化庁だから許されるの?おかしくない?
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 20:20▼返信
ありがとう助かる
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 20:29▼返信
官僚のネットリテラシーが低すぎる
こんなのが優秀扱いされる日本の無能っぷりが情けない
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 20:31▼返信
無料で読んでるやつは金払ってまでは読まないから実際そこまでの被害総額にはならないっていう
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 20:33▼返信
リーチサイトやん、普通に犯罪だろ?
これで無罪なら違法サイトも海苔オブジェ乗っければ当然無罪だよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 20:34▼返信
>>4
実際、このレベルのクソアホ共が上層部を占めてて予算を汚さないから日本は傾いてる
とにかく仕事もできない老害共を排除するしかない
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 20:35▼返信
>>47
OK エ○クール!
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 20:45▼返信
文化庁の職員っておまえらでも出来そうだな
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 20:52▼返信
ゲーメストのゴウキ使用コマンドの時並にガバガバで藻が生えたわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 20:54▼返信
削除してもアーカイブや魚拓にはしっかりと残ってて草
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 21:39▼返信
日本一の漫画家の編集が見てたぐらいだしな
海賊王にみんな憧れてるんだろ知らんけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 21:45▼返信
こんなんよく気付くなあ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 21:48▼返信
集英社の資料かよ
ワンピ担当編集者の利用サイトが載ってないよおかしいね
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 21:49▼返信
13DLあぼーん
87.投稿日:2023年05月16日 21:55▼返信
このコメントは削除されました。
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:35▼返信

まじベトナムは害でしかねーな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:43▼返信
ベトナムつよつよで草
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:46▼返信
流石、能力の高い優秀な国家公務員の方々ですわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:24▼返信
>>1
torrentは規制できないんだなそれが
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 00:06▼返信
官僚になる人はマジで優秀なんだが役人文化の中で無能になる
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 00:06▼返信
パソコンまともに使えない年寄りしかいないんだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 00:20▼返信
文化庁だもんなぁ・・・またろくに確認せずに判子決裁かぁ・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 00:49▼返信
なーんにも理解してなさそう
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 01:52▼返信
またグエルか
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 01:53▼返信
こんなところがAI推進してんのか
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 02:20▼返信
絶対アクセスするなよ!絶対だぞ!!

て事です
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 03:50▼返信
時代遅れのじじいしかいないからスパイも簡単にされて当然
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 04:18▼返信
simillarwebってサイトから違法サイトの繋がりを検索できるんだな
違法サイトの探し方を紹介してくれてありがとうはちま
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 07:10▼返信
DLしなきゃセーフってアクセスする馬鹿が湧くだけやろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 08:54▼返信
日本のセキュリティーはパパ活女子のアソコみたいにガバガバ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 10:15▼返信
チェック能力がない奴がどれだけ入念にチェックしても意味ないだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:02▼返信
一時期裁判所の資料がただの黒塗りで中身バレで騒動になったんじゃなかったっけ
あれよりは全然笑えるけど、その当時のことを知らない人がつくったのか…

直近のコメント数ランキング

traq