• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ついに興収20億突破! 「まさかここまでとは…」配給担当者も驚く『RRR』は映画館の救世主か 応援上映などで熱いファンも激増 - ライブドアニュース

dfgrytruy


記事によると



 今や「ナートゥ!!」と聞けば、踊り出す人も多いのでないだろうか。インド映画『RRR』の快進撃が止まらない。日本での興収も本日(5月16日)、ついに20億円を突破したという。

実は『RRR』(監督・脚本:S.S.ラージャマウリ)もその盛り上がりに一役買った作品だ。通常の上映はもちろん、GW期間中はマサラ上映会(インド映画を歓声や拍手でにぎやかに楽しむ鑑賞形態)を含め、各劇場で「満席」の回が相次いだという。

本作が特徴的なのは、複数のスクリーンを備えたシネコンだけではなく、単館系(ミニシアター)でも盛んに上映されたことだ。普段は客入りが厳しい劇場も多いが、『RRR』では満席が続出。コロナ禍で苦しんだミニシアターにとっては嬉しい悲鳴だろう。

「自信はあったが、まさかここまでとは…」

本作を配給した映画配給会社ツインの古田さんはそう語る。




B0B6FPS8XW
プラバース(出演), ラーナー・ダッグバーティ(出演), タマンナー(出演), サティヤラージ(出演), S.S.ラージャマウリ(監督)(2022-10-05T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2



B0B6FQVTZ2
プラバース(出演), アヌシュカ・シェッティ(出演), ラーナー・ダッグバーティ(出演), サティヤラージ(出演), ラムヤ・クリシュナ(出演), ナーサル(出演), タマンナー(出演), スッバラージュ(出演), S.S.ラージャマウリ(監督)(2022-10-05T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5



以下、全文を読む

この記事への反応

   
余計観たくなりました✨

もっといろんな所でやって欲しい
一番近くでも片道1時間もあるから気軽に見に行こうって出来ない‥‥


ここまで生命力に満ち溢れた映画は無い
パワーがすげぇ


時代は印流

まじでおもしろかった

ナートゥをご存知か。

去年で一番面白い映画だった


納得の興行収入!
むしろもっと伸びしろあるで!!
3時間という長さが気にならない位の大傑作や!





B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません





4065315360
よしなが ふみ(著)(2023-05-23T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(81件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 10:02▼返信
インディアン ウソつかなーい
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 10:03▼返信
やしろの炎上も止まらない
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 10:03▼返信
面白いインド映画多いからもっと吹替増やしてほしい
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 10:04▼返信
面白いのは事実なんだろうけどこんなに売れてる感はない
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 10:04▼返信
ティアキンはAAA
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 10:04▼返信
はちまバイトさん
この映画好きだねぇ…
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 10:05▼返信
>>1
ステマやんけ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 10:06▼返信
ホントに面白いものしか評価されない国だからクオリティが高いって聞いたことある
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 10:07▼返信
ハーフバリから見てるけどそろそろダンスがウザくなってきてる
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 10:09▼返信
日本の景気が良いおかげだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 10:13▼返信
>>4
あんたがないだけで、結果はこんだけ売れたんやろ?変な解釈入れない方がシンプルやで
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 10:14▼返信
3時間も長過ぎだろと思ったけど面白くてあっという間だった
バーフバリは合わなかったけどこっちは二度目観たくらい楽しめた
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 10:14▼返信
>>8
日本映画もクオリティ高めるの必要やけど、内容としても徹底的にエンタメ感強めの方がいいんかね
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 10:21▼返信
日本じゃ結局アニメに負ける
配給会社もアニメ、漫画原作、タレント起用しか考えないからゴミしか生まれない
ってかTVの延長レベル
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 10:22▼返信
地元でも結構最近まで上映してたけど、結局一回も見れなかった
まぁ地上波で流れるまで待つかね
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 10:23▼返信
膀胱との戦いだと思ったけど案外余裕で我慢できた
映画じたいも日本の映画やハリウッド映画とかより遥かに面白かった、久しぶりの当たり映画
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 10:24▼返信
何回も見る人が多かったと思うよ、三回見たし。
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 10:28▼返信
めちゃくちゃ面白かったから納得
半年以上前の作品だけどGW中は満席で席取れなかったぐらい席かなり埋まっててびっくりする
公開館数が少ないから客がいろんなとこから集まってきてるんやろな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 10:29▼返信
マリオの映画いかにショボいかわかるな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 10:32▼返信
実際見ると凄く面白い。
エンタメの要素がふんだんに盛り込まれている。
ただ、ちょっと長いかなあ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 10:32▼返信
映画終わったら拍手上がってた
自分もしたw
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 10:32▼返信
インドの映像美は凄い

アメリカ・日本に全然負けていない
女性は美しいしインドへ行きたくなってくる(`・ω・´)
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 10:32▼返信
普通に全国公開してそこそこの興行成績だったからここまでロングランするとは思わなかったな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 10:32▼返信
イギリス悪玉感が強すぎて
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 10:32▼返信
実際見ると凄く面白い。
エンタメの要素がふんだんに盛り込まれている。
ただ、ちょっと長いかなあ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 10:35▼返信
長いから鑑賞前にはトイレ行っとけ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 10:38▼返信
youtubeでnaatunaatu観るので十分なのが問題かな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 10:40▼返信
ずいぶんな我が物顔で
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 10:40▼返信
インドは女性に対しての犯罪でイメージは最悪だよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 10:41▼返信
>>26
途中、インターバルかと見せかけて
すぐに続き始まるの草
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 10:46▼返信
>>24
史実上のイギリスもあんな感じだったからな
イギリス自身も特に否定しないと思う
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 10:48▼返信
めちゃ面白いけどそれでも途中で長いって感じるくらい長いわ
たまにあっという間だったって人いるけど、んなこたぁない
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 10:52▼返信
邦画のクソっぷり晒すのやめーや🤭👉🇮🇳
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 10:53▼返信
RRRいいんだけどさ、海外だとネトフリ入って見放題なのに
中抜き大国の日本は引っ張って引っ張ってチューチューして
吹き替えも無いとか、変な利権屋が暗躍してるとしか思えんのだよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 10:54▼返信
関心の無さがコメント数に現れてて草
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 10:55▼返信
インドにFF映画作ってほしいな
FFF踊るファンタジー映画
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 11:01▼返信
ポリコレで洋画が自滅しているからな

38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 11:05▼返信
インド映画の男って同じ顔しかいないのw
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 11:06▼返信
コナンの百倍おもそろそうだけど100億いかないんだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 11:06▼返信
インドのなろう系映画やからおもろいよな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 11:17▼返信
またこの映画かよ正直ごり推しに見える
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 11:19▼返信
ピーターパン化したおっさん同士が空中握手する映画?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 11:31▼返信
※42
ターミネーター化だぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 11:33▼返信
韓国映画がゴミのようだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 11:35▼返信
たった20億……ジャパニメーション映画は100億越え当たり前なのにw
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 11:35▼返信
アニメとジャニーズの日本じゃこういう映画は作れないな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 11:42▼返信
ナチョにしか聞こえん。
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 11:46▼返信
凄いな
インド映画って長いのに
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 11:47▼返信
※45
いや基本的に20憶越えたら大ヒットやで
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 11:54▼返信
早く配信で見てみたい
3時間トイレ我慢できる気がしないから
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 11:57▼返信
もっと行ってるかと思ってた
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 12:04▼返信
こんなんやってんだ知らないね
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 12:06▼返信
もっとインド映画配給して
しょうもない邦画の枠削っていいから
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 12:11▼返信
思ってた5倍くらいマトリックスだったけどまあ面白かったよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 12:11▼返信
説教くさい映画、啓蒙意識改革操作な映画はもう要らない
ただただ楽しいだけの映画が見たいんだよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 12:11▼返信
※41
いいからやってるうちに観てこい
偏見で嫌厭してると損するぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 12:40▼返信
>>44
韓国映画も面白いのあるんだけどね
ただ必ずと言っていいほど日本云々を入れてくるのがノイズだわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 12:44▼返信
聖闘士星矢は?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 12:45▼返信
>>44
邦画「……」
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 13:18▼返信
>>59
韓国「日本アニメブーム」のウラで韓流映画・ドラマが瀕死の危機に…いったい何が起こっているのか?

ニホンガーしてたらいつのまにかピンチになってたニダ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 13:32▼返信
>>35
だって明らかに過大評価だからなあ
エンタメしてるというと聞こえは良いけど
荒唐無稽で仰々しいシーンが要所要所で適時に挿入されるとかじゃなく
余りにも多くてしらけるよGガンの今川作品の派手さを悪い方向に煮詰めて
それをひたすら3時間見せられてる感じ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 13:37▼返信
>>55
この映画はまさにそういう側面ある映画やで
日本人だと余り感じないだろうけど
インドで最近問題になってるヒンドゥーナショナリズムっていう
ヒンドゥー教史上主義みたいな考えがあるんだが
それを啓蒙する映画な側面もある。まぁ監督とかは否定してるけどね
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 13:39▼返信
インドは肌の色と植民地支配のコンプレックスで
白人女とやるのが一番の幸せなんだろうな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 13:45▼返信
トップガン マーヴェリックは面白いエンタメ映画だったけどこれもそういう系?バーフバリはなんか途中で飽きて全部見てないわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 13:58▼返信
>>60
冬のソナタとか天国の階段とか面白かったな
その辺のお笑い番組より全然笑える
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 14:28▼返信
金曜に2度目のRRR見に行く!
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:17▼返信
>>11
いや、俺もそんなに売れてる感無いわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:23▼返信
スラムドッグミリオネア面白かったけど
あれインドの映画?さいご全員でダンスしてんだけど
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:28▼返信
>>68
イギリス映画だ
監督はトレイン・スポッティングで一躍有名になったダニー・ボイル
舞台がインドなんでインド映画のお約束をオマージュで入れた演出らしいわ
最後のダンスは
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:47▼返信
>>9
RRRダンス少なくないか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:54▼返信
>>2
チー牛がイキルといつもこうなる
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 16:17▼返信
シン仮面ライダーといい勝負だなw
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 16:28▼返信
例えばここで「ポケモン超えたな」なんて言ったら不快に思うやろ?
他の映画を引き合いに出して叩くのやめればいいのに
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 17:23▼返信
こんなにもエネルギーに満ちた映画は少ない
観られるのならスクリーンの大画面と音響で見て欲しい映画
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 18:27▼返信
おい、庵野よインドに負けたな。お前は、クズだ(笑)
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 18:48▼返信
またステマみたいなことやってんのか。好きな人が一定数いるのは知ってるけど
ぶっちゃけきついよ。テンポ悪いし、B級映画とかインド映画が好きでもない限りは
スルーしていい。
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:14▼返信
いや、ステマされても見ないから…
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:55▼返信
>>76
お前がそう思ってるだけ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:49▼返信
平井堅
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 22:34▼返信
ロングランはもういいから、さっさと円盤売ってくんない?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 06:29▼返信
>>56
もうやってねーだろ

直近のコメント数ランキング

traq