9月に実写が放映される沈黙の艦隊
そのキャストが話題に
洋画「原作で白人だった人魚姫を黒人キャストにします」
— マッパ (@matsuba_airsoft) May 17, 2023
ワイ「ハハ、バカやってらあ」
邦画「『沈黙の艦隊』の速水副長を女性キャストにします」
ワイ「……すぞ」 https://t.co/FrU2iWhmVw
女性に見まがう容姿だが実力は確かというキャラクターだが・・・

完全に女性キャラになってる模様。
この記事への反応
・ていうか「沈黙の艦隊」原作、最終話までほぼネームド女性キャラの出ない、クソ硬派な話なんよな。もう女性キャストなしでいいんじゃないの。
(原作過激派)
・えぇぇ………(ヽ´ω`)
・一個だけ期待できるのは「海江田役(主演・制作)の大沢たかおが、原作の大ファン」らしいっす。
・もう劇場アニメシリーズで公開してくれ(マジで
すーぐそういうことする


・・・ないか。
それと同じだろ
初めて知りました
www
これは別に良いと思う。
日本でもそう遠くないうちに戦争はじまるだろうし
女さんも徴兵対象にしてもらえばええ
予告で察した
少し前に空母いぶき実写化したからな
もちろん原作糞改変で不評だったけどね
っていう話にしたいんでしょ
いぶきは、彼の国が味方に回るっていう話を聞いてうんざりしてみてないわー
つーか、大沢たかおは飽きた
※16
いぶきは、彼の国が味方に回るっていう話を聞いてうんざりしてみてないわー
レッド・オクトーバーは見に行ったけど・・・
雌の入る余地がなくて、面白かったわ
男女入れて恋愛的なものを出さなければ「いけない」と思いこんでるんだよ日本の実写製作者たちって
そこが衰退の原因なんだがなあ
それより大統領とか首相とかのキャストの方が大事だろ
TBS版チームバチスタの主人公を♀にしたのは特に違和感なかったなぁ
原作通りにやったら出てくる女って海江田の奥さんだけだろ
ベネット役は、トランプにオファーすれば喜んでやってくれるだろ
竹上は、う~ん・・・西田敏行はベタか
普通に女キャラ出てきそう
むしろ女が一切いないことで新たな客層呼べるまであるような…。
まあプロデューサーサイドで検討をしてこうなったんだろうけどさ…。
ちなみに米軍はちゃんと外人なの?日本語喋らせる?それとも英語字幕?
それともそっち最後の描写なし?
特にキャラを売りにした作品でもなければ別に男である必然性もないし
ああいう作風でいいのに
タイトルも「ハイスクールフリート」に変更で
単に、スポンサー云々とかに限らず……
作品の価値として「○○受賞」とかそういう事(付加価値)を狙うなら、仕方なく……
男性アイドルグループから引っ張ってくれば見た目だけはなんとか
普通にそういう理由だと思う。ポリコレじゃなくて、絵面の華要員でしょ
とはいえかわぐちかいじファンがそれで喜ぶかというと
そして女に代えたからといってファン以外がそれを理由に観に行くかというと
ファンの足が遠のくだけで無駄な気はするなあ
お願いして何とか実写化する権利獲得した経緯とかなかったっけ?
なのに結構呆気ないもんだな。ポリシーが弱そう。このままじゃ客が呼べないとか
むさ苦しいとか思ったのか?お前がこの映画を作りたいから作ろうとしてたのに?
なんなん?
何も起きないはずはなく
スマート,次世代系の海江田、剛腕,海の男系の深町っていう対比だろうに
どうせ女なんて見に来ないんだから真っ当に作りゃええのに
マン盛りの艦隊でええな
これな
ベタに阿部寛でよかったよ 海の男なら
2次元女性はOK😍
惨事女はNG😡
あのキンキン声が苦手なので…あ、ファンの皆様ごめんなさいふぉん
お前が死ねゴミ
ソ連の代わりに中国が敵なん?w
ラーメンハゲは自身の女体化を嫌がる視聴者に向かって「何もわかってないなw」とに煽って来そうなキャラだからセーフや
シーバット改めヤマトはソ連だけではなくアメリカや国際連合とも対峙していた
顔の造りもあるが、髪型が後ろ髪のボリュームが微妙にあって、
女性のショートヘアをポマードかなんかで無理やりまとめたみたいな感じに見えたのよな
あと日本人政治家が真剣に日本のことを考えているという点が
「やまと」独立と奇跡の航海より遥かにファンタジーだった
そんな感じで一時の誤解とはいえ解釈一致したせいで
女キャストでも拒絶感が全然ない
華はないよな
ミリちゃって金持ち多いからスポンサーになってるのかもな
基本的にドラマに女一人いれると、カップル厨が釣れるから
ドラえもんや戦隊ものに女ひとりだけいるのと一緒
聖闘士星矢はアカンわw
アホか
かいじファンだけじゃ興業成功に必要な動員は稼げないんだよ
映画を観に行く大半はかいじファン以外で、そいつらが口コミで広げてくれるかが重要なんだよ
と思ったらジパングかあれは
似たような漫画描きすぎだろこの人
むしろポリコレと真逆だな
あれはむしろ役割にあってる変更だったから
ジャニ枠と一緒だな。利権関係なんだろう
イキリキャラで男性に上から目線で物言う役が多い
女尊男卑のPR枠とも思える
それを妄想するおっさんを喜ばせるためのキャスティングやぞ
女のためじゃなくおっさんのための配役
実際自衛隊でも女性艦長はいるし、潜水艦にも女性はいるからな。
進撃の巨人は第2部に腐女子要素も入れたしな
本当にやりそう
実際受けるから仕方ない
そこまでして男性客とスタッフの目を楽しませたいのか?
原作の時代背景や相互確証破壊を通した平和思想を無視して「日本が勝手に核武装して"世界を核で支配するアメリカ"から脱却する先駆けになる」話にされたりしないといいけど
アメリカに追い込まれた日本を中国が味方になって助ける……みたいな展開がねじ込まれたりしそう
細身でがっつりメイクの人だろうね
最も俳優も全く鍛えてもないお遊戯会になるんだろうが
ジェンダー云々いわれてるのに、女性ぽい容姿の男の存在は認められないって事なんかね…
政府の陰謀を暴こうとする女キャスターっていう原作関係ないオリキャラをねじこんだこと
こんなん邦画失敗黄金パターンじゃん
出てきた問題は”覗き”
アメリカ人の事だからもっと直接的な犯罪行為が出てくるのかと思ったけどなんか違った
なんでも女体化(幼女化)する犯罪者集団のキショオタクが何言ってんの?
あと漫画では太ってた男が竹野内豊になってたw
潜水艦らしいエピソードですね
それ実写映画じゃなくてネトフリのCGアニメじゃね?
実写は言われてるほど酷くもないが続編ありきの内容で褒められたもんじゃない
「出来る女」的なキャラ入れないと女様が五月蠅いんだよ
お色気要員としては厳しいけど意外と合いそう
つか深町は北村一輝が似合ってると思ってたんだが
幕末純情伝ですね、わかります
賭けてもいい
どうも作者が艦には女性が乗らないことを知らなくて女キャラとして作った、みたいな話もあるぽいしな
実際滅茶苦茶女顔だし
は?
新人女性隊員にわいせつ行為して訴えられた自衛官達の話?
ポリコレ用のブサイクやLGBT入れて……ってやるとどれも似たような構成になってちゅまんないんだよな
白人だけや黒人だけ男だけや女だけでもいいやろその作品のテーマに合えば
水川あさみは個人事務所ですけど
女の子だからミサイル仕方ないよね
米軍は既に実績あり且つ問題噴出。
数年前、海自でも幹部候補として訓練生が乗り込んで訓練終わったとか聞いたな。
一字一句違わずに同じことを思いました
男性であることが重要な役割ではないだろ
西遊記「?」
原作にいないキャラぶちこむ
あと女優増やさないと客が来ないそうだ。
女は家で待ってろ
ポリコレというよりは、「時代劇の嘘」を許容できるか否かという問題な気がする
原作改変が許されるかはまた別の次元の話だけど
深町に顔近づけて「オイル臭い立浪では追いつけませんか?」
とかチャチャ入れてたし
オレはいいと思う
つぎはLGBTウオッシュだろうなぁ
それに自衛隊だと国に帰ってくるから、トラブル出ても処罰はできるが
一国家ならそういう国です。で終わりなんだが。
クソポリコレ配慮💢
女にしたらその魅力全部無くなるわ
日本の実写はもうどうにもならない。
女医さんはジパングな
船体もピンクで
男ばっかの作品で性別変えたらストーリーや演出もオリジナル展開になってメチャクチャになるだろ
オリジナル展開に自信があるなら、最初から全部オリジナルでやれ
その映画がつまんないから来ないんであって、女の問題ではない
潜水艦なんて閉鎖空間で若い男女がいたら何もないわけないやろ
って思っちゃって不自然になりそうだが
極限状態だしさ
三蔵法師やラーメンハゲなど前科が多いよ
好き勝手したいならオリジナルでやれっての
今の自衛隊ですらセクハラ告発されてんのに潜水艦なんて恐ろしいね
たしかにメインキャラを性転換するのはどうかとも思うけど、時代が変わっているからねぇ。
追記:2022年3月就役のたいげいに至っては女性用寝室が確保されているほど。
あれはSガンダムの人工知能アリスが女性なのでそこだけは問題ない
単純に時代に迎合して原作改変は行うべきではないってのは過去が証明してるし
スピルバーグもETの件で言及してるよ
なら原作からそれほど違和感ないのでは?
実際美形男性を女性が演じることは珍しくないし
深町がNTったのか?
まぁ日本映画ってつまんねぇ絆設定をよく入れるからなー
アーサー王
性別が変わったから観ない!
なんて言ってるやつは改変がなくてもどうせ観てない
速水って組織と個人間で揺れるとかそういうキャラじゃないし
最近は女性幹部も増えてきたわけだし
それはジパング
「青の6号」「紫電改のタカ」なんだよな
映像化されるのかな?