• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




9月に実写が放映される沈黙の艦隊








そのキャストが話題に









女性に見まがう容姿だが実力は確かというキャラクターだが・・・






2023y05m17d_202116857






完全に女性キャラになってる模様。






この記事への反応



ていうか「沈黙の艦隊」原作、最終話までほぼネームド女性キャラの出ない、クソ硬派な話なんよな。もう女性キャストなしでいいんじゃないの。
(原作過激派)


えぇぇ………(ヽ´ω`)


一個だけ期待できるのは「海江田役(主演・制作)の大沢たかおが、原作の大ファン」らしいっす。

もう劇場アニメシリーズで公開してくれ(マジで





すーぐそういうことする


B0C1MQY8C9
さかなこうじ(著)(2023-05-15T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0










コメント(216件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 04:01▼返信
本日のPR枠
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 04:05▼返信
もう全員女でよくね?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 04:08▼返信
なんで今頃この作品の実写化なんだろう
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 04:10▼返信
まあ「女性に見まがう容姿」の男性キャストが見つからなかったとか、そういう方向で。
・・・ないか。
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 04:11▼返信
大沢たかおが良くても監督が原作理解してなくてクソ映画に仕上げてくるんだろうなぁ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 04:11▼返信
もう新選組にも女入れようか

それと同じだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 04:12▼返信
大和ってジェンダーレスだったんすね
初めて知りました
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 04:19▼返信
かわぐちカイジ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 04:20▼返信
マスコミバリアで全部解決しちゃうクソ漫画
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 04:20▼返信
全員黒人にして韓国語で喋らせろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 04:20▼返信
>>1
www
これは別に良いと思う。
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 04:20▼返信
そんなに強い女性を見せたいなら
日本でもそう遠くないうちに戦争はじまるだろうし
女さんも徴兵対象にしてもらえばええ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 04:21▼返信
女性に配慮しました
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 04:21▼返信
内容も原作とかけ離れた戦争反対押し付けの左翼映画になってそう
予告で察した
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 04:21▼返信
亡国のイージスのときも無理やり♀テロリストねじこんでたし、これくらいはね
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 04:22▼返信
※3
少し前に空母いぶき実写化したからな
もちろん原作糞改変で不評だったけどね
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 04:23▼返信
中国がやまとを撃退してくれたので世界に平和が訪れた
っていう話にしたいんでしょ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 04:23▼返信
映画にラブストーリー要素いれないといけないなら、こんな時代だし男同士でいいよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 04:25▼返信
※14
いぶきは、彼の国が味方に回るっていう話を聞いてうんざりしてみてないわー
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 04:25▼返信
風間杜夫みたいな声の役者使えよ
つーか、大沢たかおは飽きた
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 04:26▼返信
女いないとお前ら男が見に行かんからだろが
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 04:26▼返信
みす。訂正
※16
いぶきは、彼の国が味方に回るっていう話を聞いてうんざりしてみてないわー
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 04:27▼返信
※21
レッド・オクトーバーは見に行ったけど・・・
雌の入る余地がなくて、面白かったわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 04:28▼返信
でも、カイジには文句を言わない。
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 04:28▼返信
アニメの方を完結させてくれればいのに
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 04:29▼返信
男女共同参画には毎年1兆円の税金が投入されています
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 04:30▼返信
「リング」も、地上波ドラマ版では原作じゃごつい男性学者を、女性キャラにしてしかも主人公の離婚した元妻なんて設定盛りこみやがったなあ
男女入れて恋愛的なものを出さなければ「いけない」と思いこんでるんだよ日本の実写製作者たちって

そこが衰退の原因なんだがなあ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 04:30▼返信
やまとは海江田だけいれば別にいいし・・・
それより大統領とか首相とかのキャストの方が大事だろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 04:30▼返信
こんなの漫画が好きなやつしか見に行かないんだから全員男で良かったのに、あーあ、これじゃ漫画ファンも見に行かんわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 04:31▼返信
大コケ確定だな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 04:32▼返信
※27
TBS版チームバチスタの主人公を♀にしたのは特に違和感なかったなぁ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 04:33▼返信
仕方ねーと思うよ
原作通りにやったら出てくる女って海江田の奥さんだけだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 04:33▼返信
※28
ベネット役は、トランプにオファーすれば喜んでやってくれるだろ
竹上は、う~ん・・・西田敏行はベタか
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 04:34▼返信
これって乃木坂のメンバーに男が混ざってるようなもんだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 04:35▼返信
今ガンダム・センチネルをアニメ化したら
普通に女キャラ出てきそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 04:36▼返信
そしてラブロマンスをぶっ込んでくるんだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 04:36▼返信
それだったらネトフリで、ジパングを実写化しろよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 04:36▼返信
潜水艦内でラブロマンスするやん、絶対。
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 04:44▼返信
これ、見に行く客層考えたらヒロイン格の女はいらんのとちゃう?
むしろ女が一切いないことで新たな客層呼べるまであるような…。
まあプロデューサーサイドで検討をしてこうなったんだろうけどさ…。

ちなみに米軍はちゃんと外人なの?日本語喋らせる?それとも英語字幕?
それともそっち最後の描写なし?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 04:45▼返信
まあこれはアリやろ
特にキャラを売りにした作品でもなければ別に男である必然性もないし
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 04:46▼返信
ローレライと、真夏のオリオンは(潜水艦の中は)男だけだっただろ?
ああいう作風でいいのに
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 04:50▼返信
硬派すぎるからなぁ……
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 04:52▼返信
艦長と副艦長が最後に幸せなキスをして終了
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 04:54▼返信
こるはメスが出た方が観られるやろ!って考えだろうから欧米の奴とは違うな。
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 04:55▼返信
まあ、宇宙戦艦ヤマト(アニメ)だって、リメイクでの性別変更(男(旧作)から女へ)の実例は有った訳だしね
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 04:56▼返信
>>2
タイトルも「ハイスクールフリート」に変更で
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 05:01▼返信
だから滅びた
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 05:07▼返信
そりゃ海外の悪いところばかりマネする日本人ですからぁ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 05:08▼返信
女最低
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 05:18▼返信
もう余計な事せんでいいからセガール出せや
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 05:19▼返信
まあ、海の向こうでは単にそういう権利団体が騒ぐだけじゃなく、(配慮しない事で)受賞対象から外されるとかそういう酷い状況らしい
単に、スポンサー云々とかに限らず……
作品の価値として「○○受賞」とかそういう事(付加価値)を狙うなら、仕方なく……
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 05:20▼返信
女性キャストでも男ってことにも出来るだろうにアホなの
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 05:23▼返信
キムタクヤマトの佐渡先生みたいなモンか
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 05:24▼返信
>>4
男性アイドルグループから引っ張ってくれば見た目だけはなんとか
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 05:27▼返信
かわぐちかいじ原作映画は改変だらけやな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 05:33▼返信
市ねよマジで
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 05:34▼返信
女性にすること自体は噛まへんが絶対恋愛まがいな絡ませ方してくるのがマじで嫌い
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 05:36▼返信
>>21
普通にそういう理由だと思う。ポリコレじゃなくて、絵面の華要員でしょ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 05:38▼返信
>>58
とはいえかわぐちかいじファンがそれで喜ぶかというと
そして女に代えたからといってファン以外がそれを理由に観に行くかというと
ファンの足が遠のくだけで無駄な気はするなあ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 05:41▼返信
これ企画したのってめちゃんこ原作大信者で原作者に頭下げて作らせてくださいと
お願いして何とか実写化する権利獲得した経緯とかなかったっけ?
なのに結構呆気ないもんだな。ポリシーが弱そう。このままじゃ客が呼べないとか
むさ苦しいとか思ったのか?お前がこの映画を作りたいから作ろうとしてたのに?
なんなん?
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 05:43▼返信
女優で見に来る層って意外といるのか?知らんけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 05:48▼返信
これやるとコケる邦画失敗の法則
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 05:49▼返信
黒人よりかはマシ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 05:49▼返信
雄の群れに放り込まれた雌犬
何も起きないはずはなく
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 05:54▼返信
メインの深町が一番駄目だろ、何だよ玉木宏って
スマート,次世代系の海江田、剛腕,海の男系の深町っていう対比だろうに
どうせ女なんて見に来ないんだから真っ当に作りゃええのに
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 05:59▼返信
沈黙シリーズなのになんでセガールが出てないんだ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 05:59▼返信
死ねカス
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 05:59▼返信
これは原作にない恋愛要素を入れるクソ改変やな
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 06:01▼返信
お前ら女体化して喜んでるくせにこれにはキレ散らかすのな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 06:07▼返信
進撃の巨人みたいに勝手に恋愛要素入れたら終わる
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 06:08▼返信
>>46
マン盛りの艦隊でええな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 06:08▼返信
空母いぶきといい かわぐちかいじ作品を実写化するなよ ケチ付くんだから
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 06:10▼返信
主人公が左翼の玉木宏ですし・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 06:12▼返信
ジャニーズかかわらなくても腐ってるじゃん 日本の映画業界
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 06:12▼返信
>>69
これな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 06:13▼返信
※65
ベタに阿部寛でよかったよ 海の男なら
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 06:18▼返信
>>69
2次元女性はOK😍
惨事女はNG😡
78.投稿日:2023年05月18日 06:20▼返信
このコメントは削除されました。
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 06:24▼返信
性別そのままにしたら見に行く層が原作派とウホっと心に腐を持つ者になりそうな気もしてな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 06:24▼返信
上戸彩ちゃんの音量だけ少し下げて下さい🙇‍♂️
あのキンキン声が苦手なので…あ、ファンの皆様ごめんなさいふぉん
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 06:27▼返信
※67
お前が死ねゴミ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 06:29▼返信
ああ、医龍の鬼頭が原作では男だったのにテレビドラマで女になってて原作イメージが壊れたのを思い出す
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 06:34▼返信
まだこういうことすればウケると思ってるのか邦画は
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 06:41▼返信
実写だとわりとよくあるイメージ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 06:46▼返信
よくある話だし、主人公格じゃなければ別にいいだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 06:47▼返信
邦画のこの手の作品って何でこう・・・・コスプレにしか見えない
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 06:49▼返信
米ソの冷戦時代が舞台だったが
ソ連の代わりに中国が敵なん?w
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 06:51▼返信
ハイフリか艦こけでやればいいじゃん
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 06:52▼返信
じゃアメリカ大統領は黒人女性だなw
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 06:54▼返信
ラーメンハゲを女体化した実写版は許されない
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 07:00▼返信
>>90
ラーメンハゲは自身の女体化を嫌がる視聴者に向かって「何もわかってないなw」とに煽って来そうなキャラだからセーフや
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 07:01▼返信
チンパクの艦隊
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 07:02▼返信
実写でもカイジで遠藤(メス)だから仕方ない
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 07:05▼返信
原作者が許可してるのに外野がいちゃもんつけるのはダサい
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 07:07▼返信
また事務所からのキャストゴリ押しじゃろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 07:08▼返信
もうこれ設定がAVじゃん
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 07:09▼返信
この辺の邦画はどうせ学芸会だしまあ役者のファンなら見れば良いんじゃない
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 07:10▼返信
※87
シーバット改めヤマトはソ連だけではなくアメリカや国際連合とも対峙していた
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 07:11▼返信
顔芸演技しかできない日本人俳優の映画なんてどうせ見ないのでどうでもいい
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 07:13▼返信
まあ、個人的に初見からしばらく女だと思ってたぐらいのキャラだからな
顔の造りもあるが、髪型が後ろ髪のボリュームが微妙にあって、
女性のショートヘアをポマードかなんかで無理やりまとめたみたいな感じに見えたのよな
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 07:15▼返信
次週 王騎将軍、 海江田艦長になる!
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 07:15▼返信
これ実質ベネット大統領が主役だったよな
あと日本人政治家が真剣に日本のことを考えているという点が
「やまと」独立と奇跡の航海より遥かにファンタジーだった
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 07:16▼返信
もう津嘉山正種に海江田やらせて大沢に速水やらせた方がはまりそう
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 07:18▼返信
※100
そんな感じで一時の誤解とはいえ解釈一致したせいで
女キャストでも拒絶感が全然ない
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 07:19▼返信
カイジの遠藤が通った道
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 07:19▼返信
出てくるのオッサンばっかだしなぁ
華はないよな
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 07:23▼返信
>>3
ミリちゃって金持ち多いからスポンサーになってるのかもな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 07:25▼返信
>>4
基本的にドラマに女一人いれると、カップル厨が釣れるから
ドラえもんや戦隊ものに女ひとりだけいるのと一緒
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 07:26▼返信
やっぱ実写にするならこういうのだよな
聖闘士星矢はアカンわw
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 07:26▼返信
別に大河の武田信玄や織田信長が女になったわけでなし
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 07:27▼返信
>>59
アホか
かいじファンだけじゃ興業成功に必要な動員は稼げないんだよ
映画を観に行く大半はかいじファン以外で、そいつらが口コミで広げてくれるかが重要なんだよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 07:27▼返信
あれ?医務室に女いなかったっけ?
と思ったらジパングかあれは
似たような漫画描きすぎだろこの人
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 07:28▼返信
これはポリコレとかじゃなく単に女出したほうが客呼べるってだけだろ
むしろポリコレと真逆だな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 07:28▼返信
ハイフリって結局何がしたかったんだろうな意味わからん
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 07:30▼返信
ルビンスカヤを受け入れた俺に隙は無い
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 07:33▼返信
>>115
あれはむしろ役割にあってる変更だったから
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 07:33▼返信
お決まりの芸能事務所のねじ込み枠
ジャニ枠と一緒だな。利権関係なんだろう
イキリキャラで男性に上から目線で物言う役が多い
女尊男卑のPR枠とも思える
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 07:35▼返信
つっても水川あさみの事務所って自分しか所属してない個人事務所じゃねえのあれ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 07:37▼返信
自己満な改変はやめろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 07:37▼返信
>>64
それを妄想するおっさんを喜ばせるためのキャスティングやぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 07:38▼返信
>>65
女のためじゃなくおっさんのための配役
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 07:39▼返信
まぁ黒人にするよりはずっとマシ。
実際自衛隊でも女性艦長はいるし、潜水艦にも女性はいるからな。
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 07:39▼返信
>>70
進撃の巨人は第2部に腐女子要素も入れたしな
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 07:41▼返信
>>89
本当にやりそう
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 07:42▼返信
>>83
実際受けるから仕方ない
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 07:42▼返信
逆だったら謝罪してそう
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 07:49▼返信
何でもかんでもキャストに女性をねじ込む
そこまでして男性客とスタッフの目を楽しませたいのか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 07:51▼返信
速水はミッチーで務まるだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 07:53▼返信
女性客向けなんやろな
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 07:53▼返信
キャッツアイ実写版で愛が男になったら怒るだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 07:54▼返信
いぶきの二の舞になるかどうかの方が心配だよ
原作の時代背景や相互確証破壊を通した平和思想を無視して「日本が勝手に核武装して"世界を核で支配するアメリカ"から脱却する先駆けになる」話にされたりしないといいけど
アメリカに追い込まれた日本を中国が味方になって助ける……みたいな展開がねじ込まれたりしそう
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 07:55▼返信
観ない確定
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 07:56▼返信
女なんてエ.ロシーンだけ出しとけばいい
134.投稿日:2023年05月18日 07:57▼返信
このコメントは削除されました。
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 07:57▼返信
作品に合わせて仕上げてきたバリバリ肉体派な女優さんならいいが
細身でがっつりメイクの人だろうね
最も俳優も全く鍛えてもないお遊戯会になるんだろうが
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 07:57▼返信
なんかアメリカでも聖闘士星矢の実写版で瞬が女にされてたけど、映画業界で原作になんのリスペクトの無い脚本家とか監督って、容姿が女性ぽかったら女にすればええやろ的なやっつけにする人が一定数いるんだろうか…
ジェンダー云々いわれてるのに、女性ぽい容姿の男の存在は認められないって事なんかね…
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 07:58▼返信
女なんて工ロシーンだけ出しとけばいい
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 08:00▼返信
本当にヤバいのは男キャラを女にしたことじゃなく
政府の陰謀を暴こうとする女キャスターっていう原作関係ないオリキャラをねじこんだこと
こんなん邦画失敗黄金パターンじゃん
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 08:08▼返信
ちんむくのへんたい
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 08:09▼返信
アメリカ海軍が最初に潜水艦の女性乗員可能にしたけど
出てきた問題は”覗き”
アメリカ人の事だからもっと直接的な犯罪行為が出てくるのかと思ったけどなんか違った
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 08:09▼返信
俺も原作初見は女性にしか見えなかったからそうなんだとばかり思ってたわ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 08:10▼返信
は?
なんでも女体化(幼女化)する犯罪者集団のキショオタクが何言ってんの?
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 08:14▼返信
イチケイのカラスも実写ドラマで主人公女になってたな。
あと漫画では太ってた男が竹野内豊になってたw
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 08:15▼返信
>>140
潜水艦らしいエピソードですね
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 08:15▼返信
※136
それ実写映画じゃなくてネトフリのCGアニメじゃね?
実写は言われてるほど酷くもないが続編ありきの内容で褒められたもんじゃない
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 08:18▼返信
>>138
「出来る女」的なキャラ入れないと女様が五月蠅いんだよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 08:20▼返信
こういう事務所のタレントゴリ押しが実写映画界を壊滅させたのまだわからんのか
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 08:26▼返信
潜水艦に女性クルーってどれくらい現実的なの?
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 08:28▼返信
水川あさみか
お色気要員としては厳しいけど意外と合いそう

つか深町は北村一輝が似合ってると思ってたんだが
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 08:31▼返信
>>6
幕末純情伝ですね、わかります
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 08:34▼返信
どうせ恋愛物になるぞ
賭けてもいい
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 08:36▼返信
>>100
どうも作者が艦には女性が乗らないことを知らなくて女キャラとして作った、みたいな話もあるぽいしな
実際滅茶苦茶女顔だし
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 08:36▼返信
地雷の頭が見えてしまったな
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 08:37▼返信
>>142
は?
新人女性隊員にわいせつ行為して訴えられた自衛官達の話?
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 08:41▼返信
黒人いないと差別だから黒人入れて…まぁアジア人も一応いれておくか
ポリコレ用のブサイクやLGBT入れて……ってやるとどれも似たような構成になってちゅまんないんだよな
白人だけや黒人だけ男だけや女だけでもいいやろその作品のテーマに合えば
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 08:42▼返信
チン●コの変態
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 08:45▼返信
国連加盟国個々に30分掛けて呼びかけるところだけやってくれればいいよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 08:50▼返信
絵面的におっさんだけやとキツイって判断なんだろうけどじゃあなんでこの作品を実写化するんやって話になるよな
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 08:56▼返信
無能ってすぐに原作改変するよね
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 09:00▼返信
※147
水川あさみは個人事務所ですけど
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 09:11▼返信
トマホーク菊池も女の子になりそう
女の子だからミサイル仕方ないよね
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 09:11▼返信
でも原作の副長って見た目女だよな
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 09:11▼返信
押井守もスカイクロラでやってたな
164.投稿日:2023年05月18日 09:13▼返信
このコメントは削除されました。
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 09:22▼返信
※148
米軍は既に実績あり且つ問題噴出。

数年前、海自でも幹部候補として訓練生が乗り込んで訓練終わったとか聞いたな。
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 09:47▼返信
大半が室内だけの展開だから実写にしたら飽きるだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 09:58▼返信
>すーぐそういうことする

一字一句違わずに同じことを思いました
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 10:10▼返信
これに関しちゃ自衛隊広報的にも女性は欲しいだろうしいいんじゃないの
男性であることが重要な役割ではないだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 10:10▼返信
進撃の巨人「…」
西遊記「?」
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 10:15▼返信
女性なんて女医さんとかでいいだろ!たしか原作にもいただろ!
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 10:16▼返信
邦画あるあるだな
原作にいないキャラぶちこむ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 10:22▼返信
ウシジマ君の犀原茜は良かったぞ。
あと女優増やさないと客が来ないそうだ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 10:22▼返信
ちゃらちゃら出てくんなよ男の戦場に
女は家で待ってろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 10:33▼返信
なーんだ全員女じゃないのか
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 10:35▼返信
氷川きよしならよかったのに
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 10:36▼返信
改変ではなくゲストキャラや追加エピソード(原作者公認)ならまだ我慢できるのに
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 10:50▼返信
女性自衛官が潜水艦に乗る時代だし、
ポリコレというよりは、「時代劇の嘘」を許容できるか否かという問題な気がする
原作改変が許されるかはまた別の次元の話だけど
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 10:53▼返信
まぁアニメでもちょっとナヨっとしてる感があったからな
深町に顔近づけて「オイル臭い立浪では追いつけませんか?」
とかチャチャ入れてたし
オレはいいと思う
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 10:56▼返信
ガリレオはドラマ化で柴咲コウの女性バディに改変されたけど、ドラマに乗っかって原作の方も変わったよな
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 11:09▼返信
ブラックウオッシュの次はウーマンウオッシュか
つぎはLGBTウオッシュだろうなぁ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 11:48▼返信
やまとの乗組員に黒人とか中国人の居る可能性
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 11:59▼返信
くっっそ萎える
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 12:04▼返信
水川あさみは悪くない
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 12:04▼返信
あれって仮にも国家なのってるんだから、日本の法律は通用しないんだよ?
それに自衛隊だと国に帰ってくるから、トラブル出ても処罰はできるが
一国家ならそういう国です。で終わりなんだが。
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 12:44▼返信
>>11
クソポリコレ配慮💢
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 12:52▼返信
とくさん「はぁ…硬派な艦これを見習えよ」
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 12:52▼返信
あのキャラはめちゃ有能で屈強、しかも深町のブレーキ役なのに女性の様な顔立ちが良かったんだよ
女にしたらその魅力全部無くなるわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 12:56▼返信
どうせ、そんな変更が全く気にならんくらいのクソ映画になるから大丈夫大丈夫。
日本の実写はもうどうにもならない。
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 12:58▼返信
※170
女医さんはジパングな
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 12:58▼返信
もういっそ全員女にするくらい突き抜ければいいのに
船体もピンクで
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 12:59▼返信
ま、海江田のキャストも微妙だし…
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 13:04▼返信
こういうのホント馬鹿じゃねえのって思うわ
男ばっかの作品で性別変えたらストーリーや演出もオリジナル展開になってメチャクチャになるだろ

オリジナル展開に自信があるなら、最初から全部オリジナルでやれ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 13:04▼返信
ポリコレでゴミほぼ確定か
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 13:12▼返信
>>172
その映画がつまんないから来ないんであって、女の問題ではない
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 14:00▼返信
なんかなあ
潜水艦なんて閉鎖空間で若い男女がいたら何もないわけないやろ
って思っちゃって不自然になりそうだが
極限状態だしさ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 14:14▼返信
日本の作品も
三蔵法師やラーメンハゲなど前科が多いよ
好き勝手したいならオリジナルでやれっての
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 14:15▼返信
※195
今の自衛隊ですらセクハラ告発されてんのに潜水艦なんて恐ろしいね
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 14:16▼返信
お前ら昔の偉人のメス化なんかは喜んで受け入れるのになんで沈黙の艦隊は駄目なの?
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 14:33▼返信
原作連載開始時の1988年には海上自衛隊の潜水艦に女性の乗組員は存在しなかったのだが、2020年に女性の乗組員が誕生しているので、今後の作品については女性の乗組員を排除する理由はないんだよね。
たしかにメインキャラを性転換するのはどうかとも思うけど、時代が変わっているからねぇ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 14:51▼返信
※199
追記:2022年3月就役のたいげいに至っては女性用寝室が確保されているほど。
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 15:11▼返信
性転換どころか王でもなくなったアーサー王を思えばなんという事はないな
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 15:54▼返信
オリキャラで行けよ、、、チン切り酷い
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 16:13▼返信
古来より実写化は名義貸しとかタイトル詐欺ですしお寿司
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 17:35▼返信
※35
あれはSガンダムの人工知能アリスが女性なのでそこだけは問題ない

205.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 17:37▼返信
※199
単純に時代に迎合して原作改変は行うべきではないってのは過去が証明してるし
スピルバーグもETの件で言及してるよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 20:40▼返信
かつて海江田の恋人だったとかやりそう
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 20:40▼返信
女性がやってるけどキャラの設定としては男
なら原作からそれほど違和感ないのでは?
実際美形男性を女性が演じることは珍しくないし
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 22:59▼返信
※206
深町がNTったのか?

まぁ日本映画ってつまんねぇ絆設定をよく入れるからなー
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 00:49▼返信
ラーメンハゲ
アーサー王
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 00:59▼返信
作品として面白いかどうかが全てやろ
性別が変わったから観ない!
なんて言ってるやつは改変がなくてもどうせ観てない
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:16▼返信
役者のコメント見ると不安になるな
速水って組織と個人間で揺れるとかそういうキャラじゃないし
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:39▼返信
別に良くね
最近は女性幹部も増えてきたわけだし
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 22:31▼返信
>>170
それはジパング
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 20:08▼返信
原作の元ネタが
「青の6号」「紫電改のタカ」なんだよな
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 20:11▼返信
シーバットが空を飛ぶのは
映像化されるのかな?
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月23日 14:20▼返信
2003年だったか初めて女性自衛官が潜水艦に乗って、じわじわ増えてるはずだぞ。幹部もいる。原作の時には居なかったから現代に合わせただけ。

直近のコメント数ランキング

traq