• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



日本語版『ディアブロ IV』、PS・XboxではCEROの影響で一部演出を変更へ




・分離欠損した人体の切断面の部分的な変更
・一部の残虐表現の変更


Fwe4PmZaQAAeByY


この記事への反応



PC版は表現規制ないようで良かった

CEROくん相変わらず断面に執着するねぇ

いやまじで...表現違ってきたらその後の会話とかにも影響するし世界観の感じも変わってくるから本当にそこらへんの規制もう一段階設けるか緩くするかして欲しい。

CEROはいい加減こんなつまらん規制やめろ

いっつも思うんだけどさ、CEROが余計な事するからこういったゲームの売り上げが伸びないんじゃないのか?😠
もっとゲームユーザーのことを考えた方がいいと思うわ😔
(部外者がこんな事言っても仕方がないのかもしれないけど…😓)


Z指定なのに規制が入るのは腹立つよな。日本人はいくつになってもガキ扱いって事なんですかね。

気にしないから早くやりたい

個人的にはパケはもう買わないからCERO通さずにIARCにしてとは思う

いや買う前に言えよ…Z指定だろがよ🤬

カリストプロトコルやデッドスペースもそうだけど、動画で見る連中は素通り視聴できるけど、金出して遊ぶ人達は規制だ発禁だと虐げられるんだよね。大した国だw




関連記事
ゲーム審査機関『CERO』インタビュー「審査において個人の裁量や見解はほとんど入らない」「審査基準はゲーム会社各位の合意を得て設定されている」


規制があるのはいつものことだけど・・・
ネットでいろいろ見れちゃう今の時代に意味ないよなーと思う



B0C4SMBLQL
スパイク・チュンソフト(2023-07-28T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(160件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:01▼返信
へー
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:01▼返信
>>1
で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:02▼返信
>>1
星野ロミ 漫画村を作って捕まった人
@romi_hoshino
漫画家やしろあずきが不倫を理由に妻から慰謝料を請求され逆ギレしてるとコレコレ・滝沢ガレソに暴露された
まとめブログのオレ的ゲーム速報・やらおんが追随してるのに同じまとめのはちま起稿が取り上げないのは、はちまの管理人とその漫画家が友達だから。
前に彼と俺で飲みに行った事があって彼が運営するバーの壁にやしろあずきのサインがあった。俺もサインを頼まれたけど「やっぱ漫画家の付き合いがあるから」と後から拒絶された。俺より漫画家を取るんかー!ガレソさん出番ですよ。
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:02▼返信
名前に工口が入ってるくせにいい子ちゃんぶってるんじゃねぇ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:02▼返信
>>1
星野ロミ 漫画村を作って捕まった人
@romi_hoshino
漫画家やしろあずきが不倫を理由に妻から慰謝料を請求され逆ギレしてるとコレコレ・滝沢ガレソに暴露された
まとめブログのオレ的ゲーム速報・やらおんが追随してるのに同じまとめのはちま起稿が取り上げないのは、はちまの管理人とその漫画家が友達だから。
前に彼と俺で飲みに行った事があって彼が運営するバーの壁にやしろあずきのサインがあった。俺もサインを頼まれたけど「やっぱ漫画家の付き合いがあるから」と後から拒絶された。俺より漫画家を取るんかー!ガレソさん出番ですよ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:03▼返信
あれ?Switch版出ねえのコレ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:04▼返信
ゴア表現嫌いだから修正は賛成なんだけど、ゴアOKな区分も欲しいわな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:05▼返信
>>6
ソニーがブロッケンしてるから
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:05▼返信
トップビューのキャラが小さいゲームで残虐描写とかどうでもいいだろw
これがブリザード最後のゲームになりそうな予感がする
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:05▼返信
ディアブロってあれだろ?なんか1200万くらい課金しないとキャラビルド完成しないってゲームだろ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:06▼返信
CEROって誰に必要とされてるの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:07▼返信
>>2
CSとかいうおもちゃはさっさと捨ててPC買わなきゃね
13.投稿日:2023年05月20日 00:08▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:09▼返信
>>11
CEROで金貰ってる人にCEROが必要
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:11▼返信
ネクロ糞弱かったし様子見やな
レジェンダリーもワールドボス前提だから通常ドロが超低確率だしぶっちゃけⅮ3のが面白い
しばらくはⅮ3で十分やわ
先ずはFF16
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:16▼返信
買ったあとに報告すな
ブリザード、どんどん劣化していくな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:17▼返信
萌表現は規制されて開発できないレベルにまで追いやられてる割にはゴア表現には甘いよな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:18▼返信
やっぱPC版大正義だわな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:19▼返信
ゴキブリwwwwまたまたざまあすぎるwwwwwwwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:21▼返信
ディアブロの残虐表現とか減っても気にならんだろ
それ求めてプレイするわけじゃないし
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:21▼返信
グロいの苦手だからありがたい
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:22▼返信
※8
ソニー?これMSと仲良しのアクブリ作品ですがw
MSとABのソフト出してもらえる契約した任天堂なのお忘れなの豚ちゃんww
FTCに裁判召喚されてるし任天堂も出してくれとか言いにくいよなw
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:22▼返信
ゴミ箱、本当にやる気ねぇな。てか、2とβの惨状みてこれローンチで買う奴いるのか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:22▼返信
何十年も適当な規制で適当な仕事
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:23▼返信
これは大して気にならんからいいよ、デッドスペースみたいに日本中止だったら発狂してたけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:23▼返信
>>23
2はともかくβは好評だっただろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:23▼返信
間近でグロ映像みせられるゲームとちがって上空から見下ろし状態のディアブロで規制とか
過敏すぎるだろこれ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:24▼返信
つーかZ指定っていう足枷しょってるのに規制て
それならバイオみたいにZ指定じゃない版も出せばいいのに
まぁ今時ディアブロライクやる奴なんておっさんだけだろうから関係ないか
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:25▼返信
※25
最近日本だけ発売中止多いからな
デッドアイランド2もカリストもデッドスペースも
まじで迷惑というよりyoutubeで見れる時代に何いってんだよって話よな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:26▼返信
グロ規制?好きにしてくれていいぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:26▼返信
日本はグロ表現に厳しく、セクシャル表現に甘い
この恩恵を一番受けているのは任天堂
後は言わなくてもわかるよね
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:27▼返信
日本で一切話題にならないよなこのゲームβやったけど日本人ぽいの全く居なかったし
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:28▼返信
h買いswitchで完全版

ゴキ君は蜜柑星品でも楽しめ矢w
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:28▼返信
Z指定って時点で未成年は買えないのにさらに表現規制するとか意味不明
ほんとCEROって害悪だわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:30▼返信
※32
PCの1作目は少し話題になったけど、それ以後は日本では空気だな
海外では今も大人気みたいだが
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:30▼返信

PC版予約してるからどうでもいいやCS版とか。
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:30▼返信



マイクソに関わったばっかりに…


38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:31▼返信
ディアブロをPSでやる奴なんかいるんか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:31▼返信
まあ別に内臓見たくてゲームしてるわけじゃないからいいけどね
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:32▼返信
もしMSに買われてたら日本版の販売中止にされそう
MSはマジでローカライズのやる気がないからな
41.投稿日:2023年05月20日 00:32▼返信
このコメントは削除されました。
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:33▼返信
規制ありがたいわ。断面とかみたいやつ絶対頭おかしい予備軍だろw
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:34▼返信
インターネットの年齢制限はザルなのにこういうところだけ厳しいっていう矛盾
日本っておかしな国だね
何か利権があるのかな?🤔
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:35▼返信
※38
Switchで3出たとき持ち運び出来るんだ~で大喜びしてた豚いたけどw
45.投稿日:2023年05月20日 00:35▼返信
このコメントは削除されました。
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:35▼返信
>>43
CEROそのものが利権団体だからなぁ…
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:37▼返信
ディアブロってそんなグロ表現期待してるやつおらんやろ?
誰得で断面とか仕込んでるんや
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:39▼返信
グロは規制されて当然だろ、人によってはトラウマになるからな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:41▼返信
単純に開発が100作り込んだものが規制で99.9にさせられるのが気に入らない
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:41▼返信
お宅のお子さん、インターネットで無.修正のヤバイやつ見てますよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:42▼返信
>>38
ゴミ箱ではいないだろう。世界的にみてもw
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:42▼返信
>>43
元々CEROはゲームの表現で問題が発生した時のサンドバックとして設立されたものだし
利権とかじゃなくて規制せずに問題が発生した時の事を恐れて規制入れてるだけだと思うよ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:43▼返信
まあ、ディアブロなんて対してイベントシーンみないからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:43▼返信
>>26
豪華になったモバイル版の何処に好評要素があるんだよ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:43▼返信
スイッチ版は規制無しか。スイッチ版一択になりそう。
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:43▼返信
断面ぐらいどうでもよくね?
どうせバラバラにはなるんだろ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:45▼返信
>>55
ありません
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:45▼返信
>>56
3とかユニコーン粉微塵になったしな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:50▼返信
なぜかハブーちゃんがコメ欄にいる
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:51▼返信
いつになったらこのどうでもいい規制がなくなるのか
61.投稿日:2023年05月20日 00:53▼返信
このコメントは削除されました。
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:53▼返信
ノジマでは、これまで「Z」指定ゲームソフトの販売においては、18才以上を販売対象とすることの表示や購入時の確認などの販売ルールに沿って対応をしておりましたが、来店されるすべてのお客様に、より安心・安全にお買い物をしていただく環境を提供するため、販売自体を中止することを決定いたしました。
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:54▼返信
まあキッズ版が規制されるのはしゃーない
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:55▼返信
>>58
欠損であって木端微塵の話じゃねーから
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:56▼返信
こういう審査基準とかもう時代遅れなんだよな
あほくさ
PC版やるわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:57▼返信
>>57
存在しないSwitch版に掛ける規制が無いのは間違いないからな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:58▼返信
な?PC一択だっていったろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:59▼返信
※58
くまちゃんとユニコーンがグチャグチャになってたけど
そもそも見下ろし型のちっちゃいキャラだし過敏になりすぎよな
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 01:00▼返信
>>49
別にこのゲームじゃなくても家庭用やる時点で何かしら劣化してるんやで?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 01:03▼返信
鬼滅の刃で見慣れたモンだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 01:03▼返信
昔から切断はやたらうるせぇからな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 01:14▼返信
PS4と5使ってリビングと寝床でって考えてたけどPCでええか
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 01:20▼返信
ぷれすての諸君、君らが遊べる最後のディアブロだ。是非楽しんでくれ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 01:23▼返信
これが真実やで 特定非営利活動法人 CERO
 2017 経常収益 78 正味財産 87
 2021 経常収益120 正味財産249
 
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 01:24▼返信
※47
断面どころか内臓がガッツリ描かれてるからじゃないの
発売中止のカリストプロトコル、デッドスペース、デッドアイランド2らは
いずれも内臓描写がある
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 01:24▼返信
>>73
内部崩壊してるBlizzardが出せる最後のディアブロの間違いだろ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 01:36▼返信
コンシューマーの貧乏人見とるかーw
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 01:37▼返信
そもそも残虐表現でギャーギャー言うようなゲーム性でもないだろうに
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 01:37▼返信
※77
3はPCやったけど日本人おらんから4はPS5で予約したわ。6日が楽しみやで~
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 01:39▼返信
残虐表現ないだけで騒ぐとか今でも厨二病患ってんのか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 01:46▼返信
残虐なのが見たい訳じゃなく規制されてないので遊びたいんだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 01:47▼返信
>>12
チーターと不正アイテム受領でバンされる趣味はねぇんだよな。
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 01:50▼返信
お前らがすぐ真似て猟奇事件起すから規制されるんだろ😡
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 01:57▼返信
※46 ポリコレが起きれば起きるほどCERO儲かる仕組みやで 新しい錬金術や NPOでがっちりマンデーやで
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 02:02▼返信
※84
審査料7万円固定だから別に儲かるわけではないぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 02:03▼返信
CERO規制は別にアメリカから強制された訳でもなくかといって低スペ任天堂に忖度したものでもない
本当に無意味な当て付けであってどう考えても狭い世界に生きてる農村の世間知らずが決める
そんな狭量な価値観・・三丁目の夕日に帰りたい帰りたい帰りたいって老人の耄碌を感じる
本当につまらんわこのアマクダリ団体
87.投稿日:2023年05月20日 02:08▼返信
このコメントは削除されました。
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 02:12▼返信
これストーリー上の話じゃなくて狩りしてる時の話だから別にどうでも良くない?
白熊がボロボロになって死んでくの可哀想だった
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 02:19▼返信
※85 非営利団体 ぼろもうけ
    2017 経常収益 78 正味財産 87
    2021 経常収益120 正味財産249
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 02:19▼返信
また無関係の高齢無職豚が監視してるのかw
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 02:27▼返信
北米版ダウンロードしよーっと
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 02:32▼返信
>>38
ゴキはff16やるはずだからディアブロはやらないってよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 02:40▼返信
たった5年で資産を3倍にする有能集団(非営利)
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 02:41▼返信
中国でも買収承認?
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 02:48▼返信
ちょっと調べたで  cero理事長 /島田 仁郎 /元最高裁判所長官
人事強すぎる 天下の最高裁判所長官が天下り これが世の中の現実だ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 03:01▼返信
わざわざ年齢制限してるのにさらに規制する意味って何だよ
無能が余計な口出しして仕事した気分に浸ってんじゃねえよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 03:03▼返信
買収後にゲーパスに来るのかな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 03:05▼返信
規制項目が多すぎて発売禁止なったゲームも多いから
そのうち日本で発売されなくなってくるよ・・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 03:08▼返信
  理事 / 後藤 弘子 /ヒューマンライツ・ナウ副理事長(ウィキより)
ヒューマンライツ・ナウは暇空茜とバトルしているところじゃん あれ?いろいろ面白いぞ 
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 03:10▼返信
シリアスサムみたいに、ゲーム内の設定でグロ有り無しの変更出来るようにすれば良いのにな
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 03:11▼返信
あかん 最高裁裁判所長官OBがいる団体に喧嘩を売る奴はいないでしょ CERO最強すぎる こいつら頭いいわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 03:16▼返信
断面なんてたかがポリゴンテクスチャなのにCEROは規制しすぎ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 03:24▼返信
サイドクエストで全身の皮を剥がされ鎖に繋がれて居る人は良いのか?
全身の皮が無く筋肉も内蔵も丸見えて短剣が胸に刺さって、もっと苦痛をと叫んでいるグロい人とか
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 03:26▼返信
CEROを規制しろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 03:28▼返信
グロ禁止なのに主人公がクリチャーなのは何故だ?スカイリムもだけどせっかく面白いのにもったいない
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 03:32▼返信
理事が #me too運動とAV規制のヒューマンライツナウやで 次はお前らや もうロックオンされてるで
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 03:37▼返信
北米版買えば日本語はいってんじゃねえ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 03:37▼返信
ネット常時接続やめてくれ・・・
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 04:11▼返信
CEROってチューチュースキームだからねえ…
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 04:14▼返信
ディアブロ4はコンシューマーでお手軽に遊ぼうと思ってたのにアホか
まじで余計なことしかしねーな
Steamで買うからいいけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 04:16▼返信
いちゃもんつけてゲーム業界とゲーマーから永遠に搾取する気満々やん おまけにあちらはいつでも好きなポリコレカード発動切るんやで 萌えでもグロでも人種でも攻撃し放題や お前らのターンはないで
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 04:17▼返信
>>12
PCは仕事に使うもんで遊ぶ為に買ったわけじゃないんだよね😅ゲームはゲーム機でやる。
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 04:17▼返信
>>51
買収終わったらゲームパスに来てマルチするなら箱一択になる未来しか見えんが
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 04:19▼返信
>>8
箱にも出るのに?w
ブーちゃん、 もっと考えてコメントしなきゃ☺️
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 04:21▼返信
ディアボロス装備は結構好き。
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 04:28▼返信
>>110
steamじゃでねえぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 04:52▼返信
CEROが消えてほしい
118.投稿日:2023年05月20日 04:58▼返信
このコメントは削除されました。
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 05:10▼返信
>>113
手持ちのPCでやるだろ
わざわざ箱買うヤツなんかいない
120.投稿日:2023年05月20日 05:28▼返信
このコメントは削除されました。
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 05:38▼返信
欠損表現を気にする奴とか正直やばいだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 05:45▼返信
このシリーズおもしろいの?
シナリオ意味不明で投げたわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 05:52▼返信
>>121
俺もそう思う
グロ表現とかむしろない方がええわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 06:04▼返信
>>122
このシリーズでシナリオ真剣に見てるやつ少ないと思うぞ
世界観がダークなだけでやってることは桃太郎とかと同じレベルだからな
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 06:07▼返信
2以来でプレイしたけど
全く進化してないな、さすがにすぐ飽きた
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 06:12▼返信
エアプ君3と比べて進化してないって言うのはまだ判るけど2と比べたら全然違うよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 06:15▼返信
※121
修正するコストの問題でゲームがでなくなるのが問題
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 06:21▼返信
ディアブロにハマる人は単純作業に向いていると思うの
繰り返し繰り返し同じ事する
俺は発狂する自信がある
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 06:23▼返信
アジア鯖あるの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 06:33▼返信
IARC一択で良くない?
CEROみたいな天下り利権団体は不必要だわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 06:39▼返信
※128
ビルド考えて組んだりするからただ単に単純作業のくりかえしって訳でもないけどな
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 06:58▼返信
予約させておいてそれはないぜ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 07:34▼返信
年齢制限はあって然るべきだと思う。
もし好き放題やりたいならLINUXでゲーム出せばイイ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 07:35▼返信
>>131
そうなんだけどね
でも、大半の人は一部のやり込み勢の最強ビルドを真似て攻略するだけだと思う
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 07:39▼返信
切断面だけではなくて、人体が爆発してバラバラになるとか、マップに内蔵飛び散りったりする描写も無くなるのかな?俯瞰目線では別に見たいわけではないけど、攻撃する際のあのグチャっとかバシュッっていう感覚が失われるのはダメではない?
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 07:44▼返信
大人はゲーム機じゃなくてPCでやるんでOK
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 07:46▼返信
CEROって、誰のためのもの? 不満のユーザーが多いのに見直しもしないのにインタビューにはやっている感で答えている。

CEROゲームの不買運動したほうがいいよ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 08:17▼返信
パソコンはokというのはなんか根拠があるんか? むしろゲーム機だけの規制とか、一般論としてあり得んやろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 08:30▼返信

なんのためのZなんだ?
つかこいつらの仕事って楽だよなあ
てっきとうなんだから基準なんて
適当にみつけて適当につついてるだけの天下りみたいな仕事だなw
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:05▼返信
必要だと思う
CSは精神年齢が低いのが遊ぶから
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:20▼返信
ハブッチ(^^)
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:22▼返信
>ネットで見れる
ツベだとログイン年齢認証いるぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 09:32▼返信
ゲームも漫画とかアニメとか映画とか他のメディアと足並みをそろえるべき
漫画だと局部の一部が見える形でセツクス主体で描きでもしない限り非成人枠で表現できて年齢制限もないのに、ゲームになると小学生が普通に見たり読んだりしてる鬼滅の刃程度の表現もZ指定となり人体切断などは規制対象となって修正がせまられる
チェンソーマンなんて原作そのままやろうとしたら間違いなくZ指定でも無理だろう
バイオハザードのメーカーがある国なのにバイオハザードを欧米と同じ表現で発売できない日本はあまりにもゲームの地位が低すぎる
これは日本では国内保守層のゲーム批判を回避するために家族で遊べるようなゲームを重点的に売ってきた任天堂の支配力が強い影響もある
ゲームはとっくに漫画やアニメをしのぐ市場規模があり日本においては輸出額においてもそれを証明しているのにいまのようなゲームの地位の低さは改善されていく必要がある
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:05▼返信
>>79
クロスプレイ何では
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:06▼返信
こんなんでも規制かよw
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:07▼返信
>>134
そういう人ってシーズンパスを理解してるの
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:29▼返信
心配すんな。初回はみんなスキップする😏はよレベルカンスト
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:39▼返信
せやな 完全にゲーマーはやられ放題よな
ゲーマーのくせにデバイド&コンカーをやられているの気づかへん
このままではハード毎とジャンル毎に一個一個つぶされるで 
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:40▼返信
PC版で良かった
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:34▼返信
欠損表現にこだわりなんてないからどうでもいい。予定通り出してくれ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 12:10▼返信
しかもsteam版もねえんだもんなほんとクソ
152.投稿日:2023年05月20日 15:59▼返信
このコメントは削除されました。
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 18:30▼返信
>>25
まあデッドスペースはsteam無規制あるからいいけどな
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 18:47▼返信
>>1
なぜか毎回規制擁護のPTAおばさんが連投
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 19:10▼返信
日本の売上なんてたいしたことないのにCEROのせいでウリアゲガーってコイツラ頭大丈夫なの?
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 19:13▼返信
※151
純粋に疑問なんだけど自社で販売フォームもってる会社がなんでsteamで出す必要が?
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 19:57▼返信
このゲームに関しては見た目は正直最低限でいい
もっと大事な事がいくらでもある、残虐表現を求める層がいないとは思わん
ただそれが売り上げには1ミリも影響ないと思うわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:00▼返信
もともとゴア表現目当てでディアブロするやつおらんしええわ
敵の死体なんて目に入らない究極のハクスラゲーやぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 23:39▼返信
ディアブロ7が出たら007みたいな発音やね
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 20:51▼返信
>>CEROが余計な事するからこういったゲームの売り上げが伸びないんじゃないのか
CEROがあろうとなかろうと影響しないでしょ

直近のコメント数ランキング

traq