• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「どうか何かお買い上げを」との張り紙がコンビニトイレに 店長の本音の訴えに「喜んで」と反響 群馬・高崎市
1684578505478

記事によると



・多くの人がお世話になっているコンビニのトイレ。その個室の壁に、「どうか何か1つお買い上げを」と群馬県高崎市内の店が張り紙をしたところ、利用者から「喜んで」などのコメントが相次いで書き込まれている。

・張り紙があるのは、高崎駅やGメッセ群馬に近いミニストップ高崎岩押町店。周辺にはオフィスが集まり、交通量も多い。店長の吉井糸麻さんによると、もともとトイレだけ利用する人が多く、4年ほど前に経営を引き継いだ際、水道料金が他の店舗の2倍ほどかかっていることに驚いたという。

・こうした状況をなんとかしようと、吉井さんが2年ほど前に「お客様へおねがいです」と手書きの張り紙を作り、二つある個室に張り出した。「トイレの利用のみされる方ばかりになると、経費がかさみ、貸し出し不可になってしまいます」。控えめな言葉遣いながら、切実に訴えている。

このうち一つの個室の張り紙に、利用者の書き込みが相次いだ。吉井さんが気付いたのは昨年夏ごろ。「分かりました」「買わせてもらいます」といった好意的な声や、他のコンビニ店長という人から「気持ち分かる」との共感も。トイレを出た後に商品を買い、「張り紙を見たので買わせてもらいます」と声をかける客もいるという。ツイッターで張り紙の画像が拡散し、さらに書き込みが増えた。

・中には「カンケーねー」「セコイ」といった否定的な声もある。ただ、吉井さんは「いろいろな意見があるのは自然」と受け止め、そのまま残している。

以下、全文を読む




この記事への反応



トイレ借りたら何か買うなんて当たり前だと思っていました。
買わないどころか張り紙にイタズラ書きまでしていくなんて恥の極みですね。


買い物をする人に対するサービスで店側は提供している設備なんだから、「セコい」とか言う方がどうかしてる。
近くのコンビニは普段ロックされてて、店員に頼んでレジで解錠してもらわないと利用できない。
他のコンビニでもこんな感じにして、駐車場も一定時間経ったら有料になるようにした方がいいよ!


ホテルのように、施設のトイレを会員制や利用客レシートやポイントに応じて無料にしたり、金額に応じて品質をあげればいいんじゃないの。
トイレだけ利用する場合も、最低金額を払うと利用できればいいわけだし。
支払う金額が大きくても100円でも、同じ品質のトイレを使うのは何か違うんじゃないかな。


言いたいことはわかるけど、個人的にはあんまりこういうやり方には賛成できないな。
よくある「いつもキレイにご利用いただきありがとうございます」というのも、なんだか回りくどくて好きになれない。
「皆様の使うトイレですのでキレイに使いましょう」でいいと思うし、この記事の件であれば「店内ご利用のお客様に限りお使いください」として、清掃を徹底してくれたほうが気持ちよく利用できる。
相手を思いやって気を利かせた行動をとることが日本の美徳とされがちだけど、それが結局無料で受けられるサービスとして一般化して、結果現場を苦しめることになる。
サービスを提供する側が変に謙らず、主張すべきことは主張し、お金がかかることに対してはしっかりと対価を要求するようにしないと、いつまで経っても解決しないと思います。


トイレだけでもどうぞというコンビニもあってはじめは気が引けてたけど、なんかそれが当たり前になってる人とかもいるんだろうなと思う。で、さらにトイレだけでもいいよってコンビニとそうじゃないコンビニがどこがどうだかわからなくなってくる。

有料にすれば!?
買い物しない人は100円でも50円でもとればよい。昔なら、トイレ借りて買い物してという人が多かったけど、図太い人種が増えたね。


以前、コンビニでバイトしているという人が、コンビニでトイレ借りた際に、いちいち何か1点だけ買う客がウザイみたいな事を呟かれてるのを見た事があります。雇う側と雇われる側で、意見が違うんですね。

まぁ店からしたら当然ですね。
義務じゃないけど、ありがとうの意味でなんか買いますね


トイレ借りたら、一個くらい商品買うな。
これはモラルの話。
自分のモラルが問われるよ






トイレだけ利用するとか、コンビニからしたら客じゃないもんなぁ

B0BVLS7BFZ
日本一ソフトウェア(2023-06-29T00:00:01Z)
レビューはありません


B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(387件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:01▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:02▼返信
トイレファンたちの熱い絆
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:02▼返信
やしろあずきは?
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:02▼返信
その程度の水道代で破綻しそうなら店畳んだ方がいい
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:03▼返信
国内最大のマッチングアプリ「ペアーズの統計」
男の年齢別人気会員の割合は26歳-37歳で高い(ピーク32歳)
女の年齢別人気会員の割合は20歳-29歳で高い(ピーク26歳)
これこそがフェミニストが異常に発狂する男女の適齢期の違いである
男の年齢は女のそれのマイナス7歳~8歳(市場価値は女の20歳=男の28歳、女の30歳=男の38歳、女の40歳=男の48歳...)
(ソース)「match△app〇jp×all×131805」(△は-に、〇は半角ピリオドに、×は半角スラッシュに変換)
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:03▼返信
フェミニストが大発狂する男女の適齢期の違い(統計に基づくデータ)

厚生労働省「人口動態統計」による2015年に結婚した夫婦の年齢差
夫が11歳以上年上 … 6.9%
妻が11歳以上年上 … 0.8%
夫が年上 … 57.6%
妻が年上 … 24.2%
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:03▼返信
わかりました!(わかってない)
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:04▼返信
> 以前、コンビニでバイトしているという人が、コンビニでトイレ借りた際に、いちいち何か1点だけ買う客がウザイみたいな事を呟かれてるのを見た事があります。

バイトならレジの余計な仕事増える方が鬱陶しいって感じる人もいそうだしな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:04▼返信
コンビニトイレは有料にして清潔にしてくれ
洋式で大が床にぶちまけられてるトイレ入って絶叫したことある
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:04▼返信
トイレ1つください
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:05▼返信
一つも何も買えないやつはさすがに貧乏人すぎるでしょ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:05▼返信
そう言えば都内のコンビニトイレってなんであそこまで利用禁止が多いんだ?
コンビニでトイレを借りられるか聞くより、公衆トイレを探したほうが早いじゃん
公衆トイレだったら児童公園や寺社仏閣や交番近くにあったりするからgoogle地図で簡単に見つかるし、トイレを使いたい旨を伝えたら駅にも入場券無しで入れるし
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:06▼返信
>>9
コンビニのトイレって立地的に明らかに
緊急状態な人が入ることはよくあるしな
しかしトイレを平気で汚したままにする奴はただの池沼だと思うが
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:06▼返信
たまたま字の感じが似てる人だけが書いてったの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:06▼返信
カンケーねーし
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:06▼返信
トイレ借りるなら何か買えよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:08▼返信
日本式の多目的化したら利用者減るよ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:08▼返信
関係ないとか言ってる奴本当ダサいな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:08▼返信
公共トイレじゃねーしな
水かお茶買ってるわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:08▼返信
こういうのは絶賛しておいて、他人に啓蒙して、行動を誘導していくことでサービスが維持され、自分は口だけにしておいて買わないでおくってのがお得。
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:08▼返信
トイレ利用したらまあ何か買うでしょそりゃあ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:08▼返信
昼間ならパチ屋が一番
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:10▼返信
>「カンケーねー」「セコイ」
こいつらのためにもトイレは鍵つきのコイン式にせんとな !
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:10▼返信
>>4
部屋にこもってないで店の経営してみれば?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:11▼返信
飲み物くらいは買ってるな
パチ屋にはなんの還元もしとらんが
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:11▼返信
これにセコイとか言う奴なんているのか
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:12▼返信
トイレの貸し出し如きでそんなに苦しい経営なら早いうちに畳んだ方が自分たちのためじゃない????
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:12▼返信
もう有料にしろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:12▼返信
トイレだけ利用するのって不法侵入でしょ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:13▼返信
レジで開錠するトイレってなんだよw からくり屋敷か?w
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:13▼返信
「セコイ」とか言ってる奴がいることに衝撃
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:14▼返信
しわしわになっててなんか汚いな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:14▼返信
いつもキレイにご利用いただきありがとうございますというのは客に対する強要とかでもなんでもなくて、キレイに使ってくださいとお願いするよりもキレイに使ってくれてありがとうと使ってくれている全体での前置きをした方が結果的にキレイに使われる傾向にあったためどこもそういう前置きが使われるのです
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:14▼返信
余計な仕事を増やすな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:14▼返信
ファミマとローソンではついでに買ってるが
セブンは公衆便所だと思ってるから買わない
客を舐め腐ってるセブンはガチで嫌いになった
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:14▼返信
とんでもなく臭い糞野郎の後に入ると気が狂いそうになる。
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:14▼返信
安くてもいいから何かちゃんと一つは買う人がまだ結構いることが救いだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:14▼返信
海外みたいに有料にしろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:14▼返信
他の奴らが俺の分まで還元してくれてるからバランスを保つために俺は買わないでおいてあげる😘
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:15▼返信
どうか何か1つお買い上げを=トイレ使用料
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:15▼返信
トイレ自体は1回10円くらいだけど清掃とかの人件費もあるからな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:15▼返信
パチ屋のトイレはいくら借りても気にしないけどコンビニはなにか購入しないと申し訳ない
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:15▼返信
毎日1000円近く買い物してる俺が行った時にいつもトイレ掃除してるのはなんでなんだぜ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:16▼返信
でも無理に買わなくてもいいよね
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:16▼返信
逆に公衆トイレの設置が極端に少ない地域は自治体が施設利用料払ってやるべき。
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:17▼返信
水道代、電気代、紙代、洗剤や芳香剤にアルコール、掃除道具代、修理費用とか色々かかるわな

ボランティアじゃあるまいし客じゃない奴に使わせたくないのは当然でしょ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:18▼返信
先日猛烈な腹痛でトイレを店員さんに言って借りるも、男子トイレが開いてなくてトイレ前で途方に暮れた時
女性専用トイレを使って下さいと言ってくれた店員さんにはマジで感謝しかない
コーヒー買ったついでに、無理矢理1万円渡したけど、マジでこんなにコンビニの店員さんに感謝したのは初めてだわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:18▼返信
お茶の一本も買えない薄汚い底辺が世の中に多すぎるから店長がお願いしてるんだろうに
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:18▼返信
店の中に入って何も買わずに出るのは気まずいわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:18▼返信
駐車場満車なのに店内に人がいないのもムカつくわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:19▼返信
>>41
一般的には清掃はアルバイト業務の一環だからバイト自体の人件費に含まれてるもんだがわざわざ清掃のための人員を割くコンビニもあるんだなはぇ^~
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:19▼返信
急に腹痛になった時のコンビニのありがたみを知ってる身からするとトイレだけ借りていく人が居るのに驚きます
後書き方が気に食わないて言ってる人いるけど、どんな書きたかしても文句言う人は出るから、特に命令系だと嬉々として苦情言うヤバイヤツとかいるから無難な文書になります
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:19▼返信
内容よりも読みづらさに目が行く
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:20▼返信
有料にされるよりええやろ
実際有料になったらトイレしか使ってないことになるし
トイレ利用と200円の物無料で貰えたと思った方がいい
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:20▼返信
賛成にしても反対にしてもわざわざ張り紙に書き加える意味がわからん
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:20▼返信
さすがにコーヒーの1つぐらいは買いますよ
すぐに飲まなくても缶コーヒーなら持ち歩けるし
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:20▼返信
恩義だったり後ろめたさ感じて買い物するやつはすればいいし
まぁお気持ちだけ受け取っとくってことで笑
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:21▼返信
しゃーない
日本の底辺はコンビニで買い物出来ないほど貧しい人もいるからね
貧困層のスラム街の住人は出禁にすればいいよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:21▼返信
そもそも公衆トイレの整備をコンビニや商店に肩代わりさせているのが悪い
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:21▼返信
※47
行きつけだと同じく女性用勧められたが
ドアに「男性の利用はお断りします!」って書かれてんだよなぁ・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:21▼返信
でもバイトからしたら買わずでてってくれた方がいいんだよな⁇
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:21▼返信
>>47
そりゃ店員としてもクソなんか漏らされたらたまらんでしょうに
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:22▼返信
トイレの貸し借りの判断をオーナー個人に委ねてるから
問題になるのであって大元が客以外には貸さない事って
決めてくれればいいのにね
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:22▼返信
利益率の高い商品をリストアップしとけばいいのにな
「お店としては、これとこれとコレとかを買っていただけると嬉しいです」
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:22▼返信
>>44
店が混んでる時とかは無理しない方がいいよね
でもみんなが買わなくなるとトイレ閉鎖とかもなるからできるだけ買いましょ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:22▼返信
今後は水道料金の事を配慮して流さないようにするね
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:23▼返信
むしろ何も買わずにトイレだけ借りる奴とかおるんか・・・。
そこまで厚かましくなれんわ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:23▼返信
トイレありがとう
うまい棒
買う
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:23▼返信
みんなトイレして買い物するんだな、ワイは用もなく買うことはまずないけどお前らのお陰でトイレの貸し出しが継続してできてると思うとあえてワイからもありがとうやで
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:24▼返信
全面禁止にすればいいのにね
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:24▼返信
まさに便所の落書き
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:24▼返信
貸出用トイレはありません
これでええやろ
23区はそんなんばっかりやぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:24▼返信
社会保険料は予め天引きしてるのに建設した公衆インフラの維持費の話になると
途端にダッシュして遁走するお役人が多すぎるからコンビニが社会保障の代わりを引き受けざるを得ない
地方交付金の使い道がおかしいとしか
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:24▼返信
群馬しぐさ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:24▼返信
>>8
自分もそれ見たな。言ってる人は違うだろうがダブスタで面倒だ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:24▼返信
1品買うとかケチくさいこと言わずにどんと買えよ
1品程度で義務果たしてるみたいな面も不愉快だわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:25▼返信
トイレ有料にしたら?
小20円
大50円くらいで
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:25▼返信
レジが混んでると思ったなら
コピー機に適当にカードでも挟んで100円カラーコピーを使ってやれば良いんだよ
店の収益に成るしレジは混まない
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:25▼返信
そうか田舎だとあんま気にならない程度の利用人数だろうが
都会でしかもビジネス街とかだと多いんだろうな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:26▼返信
>>30
レジに鍵が置いてあってトイレの鍵開けてもらうんですよ
まあ普通に大変だと思います
都会行くとあるのでたぶんお酒飲んで寝落ちした客が多かったのかも?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:26▼返信
「バカ」とか書かれてそう
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:26▼返信
俺が大便した分の代わりにお前らなんでもいいからどんどん買ってやれよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:26▼返信
買い物してもしなくてもバイトは時給かわらんので
むしろトイレだけ使って出ていったほうが仕事少なくて済んでうれしいから
底辺労働者のこと考えるならなにも買わないで店を出ていってあげたほうが親切だよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:26▼返信
バイトしかいないときならどうでもよくね?
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:26▼返信
書きはしたが買うとは言ってない→トイレ使用不可へ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:26▼返信
トイレ使用時は店員に声掛けしてくださいもめんどい
声かけたら勝手に使えとか言われるし
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:27▼返信
>>27
立地の問題だから、それに普通の店舗の倍てかなりやばいよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:27▼返信
ついでに店長のおすすめも手書きで貼っとけ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:27▼返信
トイレ使ったあとのうんこ臭い客にレジに来られるほうが迷惑だよね
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:27▼返信
経費がかさんで店が運用できなくなったら
バイトも仕事無くなるぜ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:28▼返信
バイトは余計な仕事増えても金にはならんから黙って使えって思うが
オーナーだと使われるほどマイナスになるしな

そういった人の出入りが多いエリアのコンビニは普通にトイレを有料にすりゃいいだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:28▼返信
こうやって何か買って欲しいと言うなら買うよ
自由に使っていいと言うなら、その時欲しいものがない限り買わないでトイレだけ使って出るよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:28▼返信
「買わねーよバーカ」って書くわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:28▼返信
秘境グンマーの民度が低いから
買う人間が少ないんだろう
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:28▼返信
ゼレンスキーか
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:29▼返信
トイレなんて設備を最初に設置したコンビニを恨むんだな
97.投稿日:2023年05月20日 21:29▼返信
このコメントは削除されました。
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:29▼返信
※83
何も買わずにトイレだけならまず来んなよって思うやろw
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:29▼返信
わざわざ文具取り出して書くのかね学生が多いのかな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:29▼返信
アメリカみたいに店員にでかいおもりのついた鍵を借りるようにするのも
バイトにとっちゃ面倒だしな
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:29▼返信
近隣のコンビニに後ろ指刺されてそう
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:29▼返信
トイレはバックヤードにつけて利用させないようにしないとね
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:30▼返信
このご時世
水道代も馬鹿にならないよね
おにぎり買ってくね
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:30▼返信
>>12
都内は色んな人がいるから後だいたい汚いのが多いなのに人がいっぱい来るから掃除する暇がないのにトイレ汚いて苦情が来るから仕方ないね
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:30▼返信
コンビニが普及してない時代を教えてやろうか?
普通の民家にトイレ貸してくださいって駆け込むんだぜ
それが普通だった
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:30▼返信
>>60
店員さんに「女性専用なのでまずくないですか?」って聞いたら、私がちゃんと説明するので大丈夫ですって言ってくれたから使ったわ
>>62
確かになwまぁ、漏らす程限界じゃない上に、平静を装ってたから腹痛だった事すら店員さんには分かってなかったと思うけどね
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:30▼返信
何も買わないで使う方がせこいだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:30▼返信
パチ屋はよく使わせてもらう、自分にとっては公衆トイレ
でも利用はないな
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:30▼返信
>>90
トイレの経費ぐらいで潰れる店は早く潰したほうがいいよ
そもそもコンビニが常時人手不足なのって
底辺労働界隈全体が人手不足でコンビニよりマシなバイト先がいくらもあるからだし
本部に借金背負わされてるオーナー以外は誰も困らない
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:31▼返信
コメントはいいから買えよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:31▼返信
やっぱ水道代すごいんやね
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:32▼返信
うるせーな
男ならトイレ代だと言って紙幣をレジに置いてクールに去れよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:32▼返信
>>107
ソレで買う言っても缶コーヒーやガムフリスクなのが関の山
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:32▼返信
>>109
お前の家のトイレを毎日100人が借りに来ても同じこと言えるのか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:33▼返信
トイレの水代って馬鹿にならんからなぁ
利用客多いとなにか買ってくれとはいいたくはなるわな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:33▼返信
でもトイレ使わず商品買う客も居るしなぁ?まけてくれよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:33▼返信
>「カンケーねー」「セコイ」といった否定的な声もある
こういうゴミが便所汚して平然としてんだろうなぁ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:33▼返信
なんでこのコンビニだけがトイレの水道料金でこんなに喘いでんだ?
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:33▼返信
※8
言ってる奴はアホバイトな。
奴等は自分の給料の出所なんて考えないから労力増やしたくないだけ。
聞くに値しない意見。
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:33▼返信
そんなにトイレ使われるエリアの店なら有料にすりゃいいよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:33▼返信
>>105
みんながそうだったから後ヤバイヤツも少なめだったのもあるよね
横のつながりが強いからやばい奴はすぐに共有される
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:33▼返信
何も買わなくてもいいよ
レジに金さえ置いていってくれれば
どうしても買いたいものが無いならトイレットペーパーでも買って
店で使ってどうぞと置いていけ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:33▼返信
じゃあ使用禁止にしろよとしか思わんな
便所借りるような状況ってそこそこ切羽詰まってるのに、わざわざ声掛けさせるとかモノ買わせるとか足元見てるようなところは迷惑だから最初から禁止の張り紙を店の入り口に貼っておけ
入ってから使用禁止が貼ってあるのを見て引き返す無駄な時間を作らせるな
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:33▼返信
>>114
「頭悪いです」って自己紹介してるけど、何が目的なの?w
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:34▼返信
>>49
欲しいもの売り切れてたとしても、無理やり何か買って出るんか?
マジで生きづらそう
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:35▼返信
>>97
バイトは気にするな、店が潰れたらそのバイトもクビになるから
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:35▼返信
コンビニで一番助かってるってトイレだよな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:35▼返信
>>124
馬鹿な長文を書いてるお前を馬鹿にすることが目的だな
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:35▼返信
その理屈でいうとトイレ使わない客は安くしてくれるんか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:35▼返信
>>88
コスト軽減できるもの書いてあればちゃんと買うけど
他の客やバイトで高い物買え警察なんて出るレベルだと困るが
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:35▼返信
レジのバイトはレジ打ち面倒だからいちいち買わなくていいって言ってたけど
店長からしたらそらそうだよなぁ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:36▼返信
>>98
底辺バイトが愛社精神なんか持ってるわけないだろ
振込票とか宅配便の荷物とかレジに持ち込む面倒くさい客より
勝手にトイレ使ってなにも買わずに出ていくやつのほうがはるかにマシだって
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:36▼返信
>>97
いちいち買うなよっていう記事も見たことあるなまあその程度だからバイトなんだろうけど
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:36▼返信
面倒臭いからトイレ有料にしろよ💩
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:36▼返信
買いたいものが無いならトイレットペーパーや
ペーパータオルでも買って店に置いていけばいいよ
店のトイレで使ってどうぞと言えば喜ばれるだろう
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:36▼返信
クソしてぇならパチ屋いけ。綺麗だぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:37▼返信
>>74
グンマーは広いから店がないと社会的に死ねるよ公衆トイレも探すのが大変ただ山の中のトイレは入るの勇気いるよね
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:37▼返信
>>128
バカにしてるつもりで自分のバカをアピールしてたら世話ねえなw
139.投稿日:2023年05月20日 21:37▼返信
このコメントは削除されました。
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:37▼返信
>>125
いや?金にいくらでも余裕あるから、生きづらいどころか楽しんでるけど?割高だろうとコーヒー、酒、ツマミとか絶対買うわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:37▼返信
>>122
勝手にお金だけ置いて去られるのが売上に計上もできないから一番迷惑だとコンビニバイトが忠告してあげます
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:37▼返信
貧乏だから買い物はできないけど
ウンコ残してくね😭
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:38▼返信
>>138
こうやってバカは簡単に釣れるんだよな
今日も釣れてる
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:38▼返信
全部自分で書いてそう
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:38▼返信
釣れそうなバカはコメントが香ばしいからわかりやすい
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:38▼返信
コンビニでトイレ借りた際に、いちいち何か1点だけ買う客がウザイみたいな事を呟かれてるのを見た事があります。雇う側と雇われる側で、意見が違うんですね。
>>まぁ品出しの時間のスタッフ的にはさっさと出ていけだろうな。
オーナーや店長的にはそりゃパン一つでも買ってほしいわ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:38▼返信
自動ロック式で解除するにはレジでキーを買う様にせんとな。
終わったら専用ボックスに鍵返却しないと出られない。
10分以上籠ってたら警報と共に扉が全開。
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:39▼返信
>>141
募金箱にでも突っ込んでおけ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:39▼返信
車乗るようになってから
コンビニのトイレの有り難みが分かったよ
コンビニはトイレの神様です
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:39▼返信
>>142
ありがとうも残していけよ
ただだぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:39▼返信
>>138
え?wそれで馬鹿にしてたつもりなの?www自己紹介以外のなにものでも無くて草
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:39▼返信
ケチ言ってる奴は役所に寄付でもして公衆トイレ増やしてもらえば
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:39▼返信
グンマー及びカッペは知らないと思うけどまいばすけっとってコンビニ業態イオンは防犯上の観点からもトイレ設置してないんだぜ
件のコンビニより賢いよな
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:40▼返信
トイレ利用料取ればええやん
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:41▼返信
>>151
はいバカ特有のwwwコメント入りましたー
いつもの奴です、馬鹿の打つコメントってどれも同じなんだよなぁ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:42▼返信
>>155
顔真っ赤で「いつもの奴」は草
誰と戦ってるんだろうねーwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:42▼返信
>>148
募金箱だのカッコつけなのか知らんが、無責任に放られた他人の金を好き勝手出来るわけねえだろバカかよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:42▼返信
借りといて買わずに行くやつの方がセコい
クソだせえやつ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:42▼返信
>>61
たぶん商品陳列中とか掃除、ゴミ出しとかに重なってると買わずに行ったほうが向こうも助かりますね
正直コンビニバイトは一番給料の割が合わない仕事ですよ、やることが多い、深夜とか春とか酔っ払いや不審者が出たり、幽霊なのか勝手に自動ドア開いたりするらしい
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:43▼返信
>>153
おまえよりは賢いってギリギリの底辺争いレベルかよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:43▼返信
トイレ借りたら、一個くらいは商品買ってるけど、把握されてないのかな。
水道料金が他店舗の2倍というデータがあっても、トイレ利用者の購入実績は
データとしては見えないんじゃないか?売れてもトイレ利用との関連は不明に。
トイレ利用で手頃な一点だけ買うと、客単価的にはむしろ低下してしまうし…。
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:43▼返信
コンビニバイトのTwitterで「一々確認せずに使えや」と「使った恩を買い物で返すのは良いけど一個だけだと逆に面倒なんだわ」って言うのがあったんだけど
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:43▼返信
わかりました
PSN1万円分のチケット買います
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:43▼返信
有料化したら良いのに
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:43▼返信
トイレのあと濡れた手で買い物するのも
申し訳ないんだよな、、
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:43▼返信
>>156
バカって最初だけはコメントの生きが良いんだよな
すぐに弱っちゃうのも馬鹿の特徴だから
今日のバカもすぐに意気消沈するんだろう
今日のバカは何分持つんだろうなー
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:44▼返信
コンビニで200円以下の安い買い物されたって1つ売れて30円も利益でない
30円やるからおまえの家のトイレ貸せっていわれても貸さんやろ
本部の指示で貸したくないトイレ貸してるだけなんで
ペットボトル茶1本買ったぐらいのことでわしのウンコ代払ったとか思うのただの自己満だよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:44▼返信
>>152
「カンケーねー」「セコイ」
とか本気で言ってるとしたら、それはヒトではない何かの異物だわな
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:44▼返信
>>163
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:44▼返信
トイレの後の手が濡れてるならハンカチを買えよw
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:44▼返信
経営下手かな?
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:44▼返信
>>166
効きすぎじゃんおまえw
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:45▼返信
>>129
腐れ外道
さっさと地獄へ堕ちろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:45▼返信
こうやって店からトイレが無くなっていき
日本人も中国人のように そこらの道端で野糞するのが当たり前になる
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:45▼返信
>>153
トイレないの福利厚生的にアウトでは?
さすがに従業員用はあるよね?
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:45▼返信
>>166
フワッフワのコメントで草。何一つ具体的じゃないけど大丈夫?見えない敵との戦いご苦労様www
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:45▼返信
買いたいものが無いなら
amazonのプリペイドカードとかでも買えばいいじゃん
どうせいつか使うし腐らないだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:46▼返信
わかりました
トイレ借りるついでに公共料金支払いしますね
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:47▼返信
マスク警察問題に似てるけど、買いたいやつは買う買わない奴は買わない
別にどちらが善悪とかは決して無いし好きにすればいいと思う
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:47▼返信
>>139
移民とか外国籍の方が増えてきたから仕方ないね
汚くする人が増えると周りも気にしなくなるて研究もありましたし
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:47▼返信
>>176
今日のバカは普段のバカよりも語彙力が少ないな
さっそく同じコメントしか書けなくなってきたようだ
すぐに消沈して黙り込みそうで期待できないなショボい
もうちょっと頑張れよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:47▼返信
うまい棒でも良いんだな
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:49▼返信
>>118
普通のところの倍かかってるからだよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:49▼返信
>>181
語彙力の意味すら分かって無さそうで草
架空の敵が意気消沈してるみたいで良かったねーwww
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:49▼返信
>>175
全店舗客用が無いだけ従業員用はある
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:50▼返信
>>中には「カンケーねー」「セコイ」といった否定的な声もある。

商業施設のトイレとかならまだしも、戸建ての店のトイレ借りておいて何の礼もしないお前らの方がセコイだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:50▼返信
>>181
意気消沈おじさんの語彙力が心配なんやがw
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:50▼返信
>>175
福利厚生の問題じゃない

労働安全衛生法で従業員の人数に応じて最低1つは設置することが義務付けられてるので
トイレがない場所で雇った人を働かせるのは違法なんよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:50▼返信
うんこ流す水の料金だと3円とかそんなもんだっけ
あとはトイレットペーパー代か
まぁなにか1個は買ってやれよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:50▼返信
>>184
まーた同じコメントだよ
今日のバカは外れだな
今月釣った馬鹿の中でも語彙力が一番少ない
ゴミだなこれ、期待はずれ過ぎる
もう少しまともな脳みその馬鹿なら良かった
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:51▼返信
>>181
自分がバカって自覚のないタイプのバカだよねw
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:51▼返信
>>190
釣れて良かったねーwwwってか、期待してて草
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:51▼返信
コンビニ袋を有料にして、その次は有料トイレか?でもさ、緊急の
トイレ利用の前に会計って、我慢できる?混んでたら無理じゃね?
サービスに応じた費用負担だと、大便と小便は費用も違うだろうし、
店員に大便か小便を申告して会計してから利用って無理だと思う。
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:52▼返信
>>190
自分の語彙がむちゃくちゃ少ないの棚に上げて人に語彙求めるおっさんって糖質なの?
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:52▼返信
こんな程度の低い馬鹿では釣った所で
酒のツマミにもならないじゃないか
ツマランな
もう少し沸かせるコメントしろよ
一昨日の馬鹿のほうがマシだったぞ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:52▼返信
※190
君顔真っ赤やん
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:52▼返信
これ学生やんな
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:52▼返信
トイレ使ったんでスマイルください
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:53▼返信
コンビニは公衆トイレじゃねえんだから、使うなら何か買えよ
何も買わない方が、よっぽどセコいわw
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:53▼返信
公衆トイレちゃうねんぞ?
日本人はそういうマナーあると思ってたのになぁ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:53▼返信
>>194
糖質の馬鹿が糖質の意味も知らずに糖質とか聞いてどうすんのwww
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:53▼返信
>>195
敗北宣言あざっすwww
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:53▼返信
本部の方針として、トイレだけでも客
本部の方針に逆らうならそれでどうぞ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:54▼返信
日本人もアホが増えたってことなんだろうな
マナーを教えられてない原始人が増えすぎだ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:54▼返信
>>201
正に糖質の返しで草
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:55▼返信
>>193
どのみちコンビニのトイレなんて1人しか入れんとこ大半だから
うんこ漏れそうなときにすぐトイレ入れるかどうかはかなり運だろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:55▼返信
>>202
1コメも言い返せてないのに勝利宣言ですか?w
一生敗北者おめでとうーーーーwwwwwwwww
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:55▼返信
バイトからしたら買い物せず帰ってくれと思うけどな
売り上げとかバイトには関係ないし、むしろトイレ掃除したくないからトイレ封鎖したい
ホットスナックの補充すらしたくない
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:56▼返信
>>207
言い返せない事になってて草
糖質は違うねーwww
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:56▼返信
>>201
もしそれ上手いこと言ってるつもりだったらおっさんガチの糖質やで
人刺す前にちゃんと頭の病院でおくすりもらってこいよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:56▼返信
コンビニ自慢の電子マネーの鍵でもつけたらいいやん
100円でもよろこんで入るぞ
有料なら確認もしなくていいし
混んでるレジに水とかだけで並ぶのも迷惑だし
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:56▼返信
>>199
セコいだの価値観の話は置いといても他人の買う買わないの選択を強要するのはいかがなものかと
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:57▼返信
>>209
本人的にはなんか言い返したつもりなんだ・・・
ここまで低レベルのアホ久しぶりに見たわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:57▼返信
>>207
勝利宣言で一生敗北者とかいう謎理論草
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:58▼返信
バイト「いちいち一点買って帰るなうざい」
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:58▼返信
>>213
それで煽ってるつもり?www顔真っ赤で敗北宣言して可哀想www
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:58▼返信
ああこれぞ田舎っぺって感じの記事だな
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:58▼返信
いまどき釣り宣言とかないよね
頭弱すぎてそれがどれだけダサいか気づけないんだろうね
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:59▼返信
深夜のガソリンスタンドでバイトしてるんだけど
1時間かけて綺麗に便所磨いたので喜んでもらえると嬉しいんだけど

早朝の散歩中ジジイがウンコしに来るのは許せない
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:59▼返信
貸出やめればええやん
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:59▼返信
>>213
低レベルの阿呆に構ってて偉いねー
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:59▼返信
>>216
余裕のないやつほど草生える現象
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:00▼返信
釣りとか2chの化石かよ・・・
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:00▼返信
>>222
それ何て現象?wwwねぇ?教えてよwww
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:01▼返信
>>221
みじんこの自覚あったんだ
びっくり
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:02▼返信
セコイな。
トイレ目当てでいっても、結局何かかっていたが
強制されるなら使わないわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:02▼返信
>>215
その一人の発言いつまで引っ張るの?
バイトは店がどうなろうと関係ないしそもそも水道代とか把握してないから言葉に重みがないよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:02▼返信
雑魚が逃げ出してて草
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:03▼返信
>>224
余裕のないやつほど草生える現象

それ何て現象?


ん?それ頭悪すぎない?
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:04▼返信
県とか市から貰えばいいじゃん
奴らに公衆便所維持する税金は払ってるんだから喜んで払ってくれるやろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:04▼返信
前にトイレ借りるのにわざわざお礼に何か一つ買わないでほしいみたいな記事なかったっけ?
ありゃバイト君からの意見だっけか
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:04▼返信
>>229
説明出来なくて草
阿呆に説明求めるのは酷やろねーwww
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:05▼返信
俺とかATM利用だけでも申し訳なく思ってちょっと買ってしまうわ・・・
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:05▼返信
トイレ借りたら何か買うって意味不明やな。ならトイレの前にトイペ置いて一ロールいくらで売るべきやわ。いらんもん買いたくもない
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:05▼返信
>>229
日本語すら理解出来ないか・・・哀れだな
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:06▼返信
トイレ、ATM、立ち読み、公共料金の振り込み、宅配の受付……ぜんぶお客の誘導ってこと
この店長はしらないんだな
そもそもコンビニの価格なんて、相当高いかけどいろいろな利便性込みで商売なりっ立てるのに
この店長の論調だと、全部流量にしそう(電気代の高騰とかいって)
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:06▼返信
トイレだけの利用でもいいかって聞いたら、バイトはめんどくさいからそのまま帰ってくれたほうが良いって言われてそれ以来気兼ねなくトイレだけ行ってたわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:07▼返信
>>232
まじでおまえキチガイすぎてなにに対して説明を求めてるのかさっぱりわからんのやが
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:08▼返信
> 言いたいことはわかるけど、個人的にはあんまりこういうやり方には賛成できないな。

モラルもそうだが最悪法に触れるとか聞いた事あるな
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:08▼返信
この鉛筆書きって、あきらかに
煽りというか嫌味でしょ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:09▼返信
>>236
昔に客用トイレ廃止のコンビニとか出てきだして
それに目を付けた他のコンビニがうちは無料で使えます見たいなので客の呼び込みに成功したんだよな
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:09▼返信
>>238
その時点で日本語理解してない阿呆確定やんwwここまで阿呆やと心配になるわwwww
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:10▼返信
釣り宣言からの逃亡とか恥ずかしくないんか
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:10▼返信
※8
末端のバイトが労働を面倒くさがってんじゃねーよ
金儲けしてんのは経営者だぞ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:11▼返信
昔のコンビニは従業員トイレしかなかったけど来店のきっかけを増やしたい本部が現場の負担も考えずに一律的に客用トイレを開放するようFC店にまで要求したんだよ
だからコストが負担でもトイレを閉鎖することができずその分の負担を少しでも埋めようと客に買い物しろと要求してる
でも本来の筋からいえば店の判断でトイレ貸す貸さないを決めさせない本部に対して文句をいうべきであって
悪いのは買い物しようとしまいと来店してくれるならOKと判断した本部なんだよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:12▼返信
なんでこのミニストップの向かいのセブンはトイレの水道料金で騒がないんだろうかきっとそこに経営のヒントがあるはずだよ知らんけど
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:13▼返信
>>245
本部がそれを続けてるってことはトイレ貸した方が売り上げにつながるからじゃないの?
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:13▼返信
>>9
駅のトイレでそれ見た事あるわ
臭い!汚い!と思うと同時に、ああ間に合わなかったんだな…とちょっと同情した
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:13▼返信
>>242
つーか今のおまえ余裕のないやつほど草生える現象そのまんまじゃん
真っ赤な顔してどんだけ草生やすの
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:15▼返信
※165
ハンカチも持ってねーのかよ・・・貧乏って罪だな。
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:15▼返信
ATM使うだけなのも同じように思われてんのかね?
あれは手数料から費用賄ってるから別かな?
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:16▼返信
下らん言い争いしてんなよw
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:16▼返信
ATMは水道つかわんし
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:17▼返信
>>1
自分ちのトイレと勘違いしてるジジイなんなんやろか?そもそも何でコンビニはトイレ貸すもんと勝手に定義したのか?
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:17▼返信
※246
かさ増しサンドイッチと上げ底弁当で元とってるからな。
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:17▼返信
>>123
くたばれ低脳野郎
地獄へ堕ちろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:18▼返信
トイレの有料化や廃止の次はゴミ箱もそうなるだろうな。
ゴミを捨てさせても金にならないし、費用だけかかる。
でも、無いとまわりにポイ捨てされて困るんじゃないか?
トイレがなかったら立ちションされたり更に手間かもよ?
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:19▼返信
>>8
トイレを貸してくれた店の為に買ってるのであって
別に店員の為に買ってる訳じゃないからね
店員がどう思うか何て知らんわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:19▼返信
>>96
ローソンは昔、トイレ完備お気軽にってCM流してたからローソンを恨んでよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:19▼返信
>>247
自分のチェーンだけトイレ貸さないってやるとそのコンビニチェーンだけサービス悪いって悪評が広まってしまうからトイレ貸さない時代に戻れなくなってるだけ
トイレ貸してもらえると思って行ったら断られてうんこ漏らした客がいたらそのウンコタレが逆恨みしてそのコンビニチェーンのアンチ活動始めるの目に見えてるからな
コンビニは顧客サービスの向上を名目にAmazonの荷物預かりとか店の利益にならないサービスを本部の方針で山程引き受けさせられていて、トイレ貸出もその一つ
コンビニ最大手のセブンがトイレ貸すの辞めますって方針転換して業績落ちなかったら間違いなくファミマやローソンも追随するよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:21▼返信
そもそもタダで借りてる意識がない方がどうかしてる
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:21▼返信
※257
ゴミ箱はもう店内設置とか置いてないところも多い。
生活ゴミ持ってくる馬鹿がいたからな。
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:23▼返信
>>260
結局現状メリットあるからやってるんでしょ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:24▼返信
わかってねえな
トイレ借りたら出したもんは返してモラワニャだめです!
俺のすべてのウン+コを置いてきた!
年貢ですお納めいたしますm(_ _)m
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:27▼返信
>>260
東京圏だと顕著だけどコンビニブランド限らずトイレあっても「貸し出していません」って張り紙して貸さないとこあるじゃん
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:28▼返信
2年前バイトしてたけど、便器外にうんこするは、便座にうんこするは
床一面小便まみれ、ゲロまみれ、うんこまみれ自分でひねり出して
生み出したものを踏んで靴跡付けて店内に点々と足跡つけていく奴等が多すぎたな
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:31▼返信
>>263
24時間営業なんかも負担なだけでメリットのない店がかなりあるのに本部は契約を盾にして店に強要してるせいでこれまでにも何度も店と本部が揉めて一部で本部が夜間閉店を認めるなど譲歩に追い込まれてる
けっきょく本部のチェーンブランドを守るうえではメリットあるかしらんが、値引き販売禁止みたいに店にとっては負担しかないようなこといくらもある
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:31▼返信
コンビニでトイレ借りてガムひとつ、飲み物ひとつ買えんやつは盗人みたいなもん
何故ならコンビニのトイレは公衆トイレではなく「お客様」用トイレだからだよ

そもそも無料で使える公衆トイレなんて日本だけの贅沢と知るべきだ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:33▼返信
>>268
たかがガム1つごときでおまえの臭いうんこの代金になるわけないだろ厚かましい
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:34▼返信
うちはコンビニでもないしバックヤードにトイレがあるから
客には開放していないのに普通に借してくれ言うやつ多いわ
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:35▼返信
うんことか正しく用足してくれればいいがそれすらできない人多いんよねw
汚されたトイレ掃除に数時間かかる
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:38▼返信
>>265
トイレ閉鎖してるコンビニは万引きとか違法薬物の摂取とか売春とかにたびたび悪用されて警察から客に使わせないよう指導来たようなところだから都市部に多い
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:38▼返信
田舎なのに道の駅的なコンビニだと買い物客以外使用禁止って張り紙してある
トレイだけ借りる人、マジで多いのな
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:40▼返信
1分1000円でいいぞ
本当に必要な人しか使えないようにしろ
下利便漏らしたら人生終わりだからな!
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:40▼返信
モラル(爆笑)
勝手に自分ルール押し付けんなよ老害かよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:42▼返信
コンビとか上級もどきの外人経営者も沢山いるだろう!
当然ジャッ◯みたいに給付金とか支給されてないよな???
されていたらおかしな話だからな
もう人件費(犬)ガーと言っても下級国民は世界でいちばん低い賃金で働いているのだから!
これは各国の賃金統計でもグラフで示されているから!!
もう人件費ガーは通用しない!!
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:42▼返信
会員制にして公共トイレ扱いしかしない底辺は追い出せばいい
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:43▼返信
これからは10分100円とかトイレ有料になりそうだな
ここまでモラル崩壊したらもうそうするしかない
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:44▼返信
あー後トイレは暖房便座だったりするんでそのコンセントプラグ抜いて
勝手にスマホの充電してる奴とかスーパーで買ってきた弁当食う奴がいたな
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:44▼返信
この程度の事をセコイとか言ってる奴マジか
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:45▼返信
こんなん割と店員は気にしてないしどうでもいいだろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:45▼返信
セコイって書いてる奴はそもそもトイレだけ利用してる事をセコイって思わない時点でアホ確定
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:45▼返信
「お客様」を拗らせてる人多いんだねやっぱ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:46▼返信
別にトイレだけ使っても良いだろw
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:46▼返信
>>8
売り上げがバイトの給料に一切関係しないからな、これも店長がバイトに書かせたんだろう
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:50▼返信
「セコイ」という奴に、 トイレ1回の費用を書いてやれよ。
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:50▼返信
>>140
金の話じゃないんだけどな
まあお前がクソしょうもない見栄っ張りってのは痛いほどわかったよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:55▼返信
トイレ借りたときはガム買ってくわ
そもそもコンビニあんま使わないけど
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:55▼返信
確かどこかの山に登る入り口付近の公衆トイレも
使用禁止にってニュースで見たなマナー悪すぎで
290.投稿日:2023年05月20日 22:57▼返信
このコメントは削除されました。
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 23:02▼返信
自分がコンビニオーナーならトイレサブスクにするけどなぁ
汚す奴とか精神的にキツイもんな
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 23:08▼返信
コンビニ店員からするとトイレ汚く使わないなら使ったらそのまま出てけ
100円とかしょぼいもんしか買わないから仕事増えるだけで邪魔だからな
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 23:10▼返信
トイレに行きたいだけならパチ屋行ったほうがいいだろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 23:10▼返信
普通お店でトイレ借りるときはちょっとでも消費するよね
わいは3万のうんこしたことあるけど
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 23:10▼返信
50円か100円投入開閉式の最大10分で良いじゃん
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 23:16▼返信
ア○ペ
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 23:18▼返信
>>1
長文でお気持ち出してるハッタショやばいな
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 23:22▼返信
コンビニめちゃめちゃ行くけど買ったことないな
立ち読みして出てく
店としてはめちゃめちゃ腹立っているんだろう?
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 23:25▼返信
※292
バイトの意見なんて聞く奴おらんやろw
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 23:28▼返信
ヌカセロ!
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 23:34▼返信
※284
トイレ代舐めすぎだろ
てめえが立て替えろ屑
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 23:39▼返信
>>292
トイレを貸してくれた店に礼として商品買ってるんであって
別にバイトのお前に感謝してる訳じゃないんで、お前の気持ちとかどうでもいいんですわ

店の方針ならそう書いといてくれれば従うよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 23:40▼返信
これコンビニ店員からしたら余計な仕事ふやさないでさっさと出てけって思ってるよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 23:50▼返信
注意書きに書いて和気あいあい馴れ合い自体が
治安のまあまあ悪い感出てんな
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 00:07▼返信
>>159
バイトやったことないでしょ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 00:07▼返信
>>中には「カンケーねー」「セコイ」といった否定的な声もある。

いや、買うのが当たり前の礼儀だろ…
買わない方がセコイ。ジュース1本でいいんだぞ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 00:08▼返信
>>292
店長に言え
使われバイトが何様だ
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 00:10▼返信
ワイはプリペイドとか料金の支払いとか荷物の受け渡しとかで
コンビニ利用するときも何か購入するようにしてるわ
こういうサービスも店への実入りないだろうし
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 00:10▼返信
オーナー(何か一つでも買ってくれ・・・)
バイト (一々買わなくて良いっすよ)

と言う内部構造なのは知ってる
まぁオレは基本買う人だけど
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 00:15▼返信
紙のとこだけにやってるのが唯一の救いやな
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 00:16▼返信
地域によっては公衆トイレ整備費として補助されてないか?
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 00:18▼返信
>>277
そうだらヤニを吸う場所を無くしてきれいな空気の空間がいいからな!
明日からして是非明日からしてもらいたいね。
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 00:19▼返信
とりあえず借りる時は借ります。
借りた時はありがとうございました。
購入以前に最低限のマナーは守れよ
コンビニの駐車場はロック式で買わなきゃ駐車料金でいいよ
漏らさないようにして貰ってるのに無礼なヤツ多すぎ車の中で漏らせ自己中共
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 00:20▼返信
トイレだけ使う人は家にトイレがないレベルの貧乏だろうから許してやってくれ
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 00:21▼返信
感コーヒーでもなんでも買わないと不法侵入で通販されるよ
されないのは店舗側の温情や
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 00:28▼返信
だったら貸し出し中止にすればいいだろ
せこすぎる
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 00:31▼返信
>>281
経営者が気にしてんだよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 00:32▼返信
何も買わないヤツの神経図太すぎだろ
100円程度の物でもいいから必ず買うようにしてるわ

>張り紙を見たので買わせてもらいます
つまり張り紙なかったら買わなかったのか
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 00:34▼返信
>>234
トイレだけ借りに来るやつとか店にとっていらんのよ
なんで自分のいらんだけ通ると思ってるんだ?
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 00:47▼返信
しかも綺麗に使うならまだしもトイレとして利用してるのか怪しいケースもあるだろうしな
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 00:58▼返信
コンビニごときが偉そうだな
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 01:13▼返信
商品買うのはマナー礼儀の問題だよなぁ。
綺麗な状態が保たれる(アホ使用者が減る)なら
全然使用料取って欲しいけど
ブチギレてわざと汚すキチとか現れるんだろうなぁ。
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 01:22▼返信
日本人は普通に買ってるんじゃね
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 01:31▼返信
トイレ借りるだけで一個だけなにか買うやつ何なん!


っていうコンビニの声もあるから統一してほしい
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 01:36▼返信
コンビニでバイトしてた時、トイレのお礼的な感じでガムとか買うお客さんいたけど、バイトとしてはめんどくさいからそのまま帰ってくださいと思ってました。


どっちなんだよ・・・
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 01:40▼返信
“コンビニで便所を借りた後、ガムを買って外に出ると後輩達が「今なんでガム買ったんすか?」「トイレ借りた礼のつもりすか?」「コンビニでバイトしてた時、そういう客迷惑だったんすよね」「黙って使って黙って出ろって」「偽善便所ガム野郎」「佐原先生の事じゃないすよ」ガムを持った手が震えたわ ”
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 01:53▼返信
・以前、コンビニでバイトしているという人が、コンビニでトイレ借りた際に、いちいち何か1点だけ買う客がウザイみたいな事を呟かれてるのを見た事があります。雇う側と雇われる側で、意見が違うんですね。

そりゃバイトからしてみれば極論1人も客が来ない方が楽だろ
ただトイレを設置してるのもバイトを雇ってるのも店側で利用者がお礼を言うのも店側なんだわ
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 02:03▼返信
でもこの前コンビニバイト君が
「トイレ勝手に入れよ。めんどくせえから缶コーヒー1つとか買うな」
ってツイッターで偉そうに注文してましたよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 02:03▼返信
いくら何でもセコいはないわ
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 02:03▼返信
※326
バイトは無責任でいいよね〜
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 02:04▼返信
>>9
50円だ100円だくれてやるから言う通りにしろ、と求められるくらいなら客使用止めるんじゃね
汚されるリスク自体無くした方が早いから
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 02:12▼返信
提携駐車場みたいに購入したら無料にしとけ
店きてすぐに入りたいってやつは最初から払うだろ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 02:45▼返信
>>1
口だけや
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 02:54▼返信
売上がダイレクトに色々繋がる店長にとってはそうだろうが
関係ないがバイトにとっては対応するのがめんどくさいから買わなくていいのが本音
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 02:57▼返信
>>324
売上がすべての経営者と現場で働く従業員のそれぞれの声だから統一しようがない
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 03:24▼返信
買わないやつは客じゃねーしな
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 03:33▼返信
コンビニは客の為にトイレを貸しているのであって何も買わない奴は客では無いからなw
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 03:38▼返信
てか書くためにわざわざボールペン持ち歩いてるの想像すると、バカだなぁと思う
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 04:50▼返信
カンケーねぇって書いてる奴は関係者以外って事で駐車料金払わせるか不法侵入(トイレ)って事で警察呼べw
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 04:51▼返信
ボールペンを持ち歩くのが馬鹿?????
仕事してる人なら書き物とか持ってるの別に普通だけど???
何で馬鹿なの?ニートなのがバレちゃったって奴?取り敢えず社会にでようぜ
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 05:08▼返信
トイレ使って何も買わないというチンパンジーがいることに驚いてる
更にそれをセコイと言うチンパンにも驚く
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 05:18▼返信
店のスタンスが明確だと助かる、何なら有料でも良い
常識とかマナーとか礼とか言われるのは分かるが、バイト店員的にはむしろ買わずにさっさと帰ってだろうし、呼び込み目的で無料で提供しているオプションなんだから払って当たり前も変と言えば変、それは自由の範囲
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 06:35▼返信
親にトイレ借りたら何か購入というのを教えられたから普通に買い物して出ますわ
そもそも我々のようなドライバーにとってコンビニはありがたい存在なのでいつも助かってますわ
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 06:42▼返信
店員側としてはトイレ利用した客が買い物をするとレジ作業する必要がある。しかしその作業で店員の給料が上がるわけじゃないので店員としてはトイレ利用したらそのまま帰れっていう。
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 07:04▼返信
※9
歌舞伎町とか銀座とかはゲロがぶちまけてるのがデフォだから気にすんな
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 07:17▼返信
まぁ無料だと思い込んでるから適当に使用して汚す奴いるからな
バーベキュー会場も無料の所は荒らされてwゴミ放置し放題
有料にしたらマナーの良い客で改善されたとか
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 07:25▼返信
トイレ借りたら2000円ぐらい使うな借りなくても
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 07:26▼返信
>>104
防犯目的です
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 07:27▼返信
>>20
大陸脳
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 07:29▼返信
>>36
おかわいそうにw
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 07:30▼返信
>>39
本気で言っていたら相当不憫
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 07:34▼返信
>>43
店員A「げっ!アイツ″またトイレ清掃時間に合わせて″来やがったよ。忙しいのに~」
店員B「エアロスミス~、スタローンあいつ消しますかぁ?」
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 07:37▼返信
世の中には一定数の半島古事記がいる
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 07:37▼返信
>>125 >>287

稀にみるバカ
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 07:39▼返信
>>57
日本語も扱えないほど脳が不自由な方で草
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 07:44▼返信
>>159
いや、小売店従業員のアルバイトで″幽霊手当て″とかまで付帯させんのは無理だろw

ζレティキュライ星人かと誤解するからやめてくれ
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 07:58▼返信
敢えて″両替御断り″以外の店頭表示をせずに前触れも無く現金投入機付有料トイレに改装する様な対応をしてやりたくなる土地柄
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 07:59▼返信
>>347
ただの上客で草
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 08:00▼返信
コンビニトイレでだいぶ助かっているから、貸出禁止になるのが嫌だからカップ麺とか買っている。
ギリの時にうちは貸してません、と言われる絶望感。
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 08:01▼返信
>>344
人間社会での生活に向いていないからニートなの?
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 08:02▼返信
>>338
一度くらい働け
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 08:04▼返信
>>334
そんなふうに心も貧しいからお前はいつまでも貧乏なんだぜ
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 08:05▼返信
>>330
よくなどない くだらん嫌味を垂れるのは京都府内だけにしておけ
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 08:07▼返信
>>328
人間の生活についての話なのであり家畜は対象外ですよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 08:08▼返信
>>325
動物の言葉が聞こえるのも羨ましい事ばかりでは無さそうだな
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 08:10▼返信
>>321
クソ垂れ乞食如きが偉そうだな
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 08:13▼返信
>>315
不審者を見付けて急にポチってるコンビニ店員の謎ムーヴ草
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 08:23▼返信
コンビニ「トイレは御自由に御利用ください。尚、トイレットペーパーは″生活雑貨の商品棚にて販売″致しておりますw」
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 08:56▼返信
>>254
トイレ貸すのはええんや。なにも買わんでもええ。
ただ「トイレ貸してください」くらい言ってほしい。
黙って使って黙って帰るヤツがメッチャ気持ち悪い。
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 09:20▼返信
トイレ1回1000円とかにすれば良い。「無料が当たり前」という意識から変えていこう。
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 09:31▼返信
借りといて何も買っていかない奴はそもそも貼り紙見ても買わんのではないか

あと声をかけてくださいの貼り紙は緊急時には地味に辛い時がある
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 10:18▼返信
誰が買うかボケ、コンビニなんざ公衆トイレと同じ扱いなんだからよw
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 10:50▼返信
ババくらい家でしこてい定期
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 11:02▼返信
※372
つべの広告強制に文句言ってる乞食と一緒だな
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 11:29▼返信
>>173
はぁ?口が汚いしお前のほうが腐っとると思うんだけど?
焼却炉いってこいよ臭いんだよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 15:17▼返信
>>309
これだろうな
というかバイト的にはみたいに言ってる奴いるが店の利益的には買った方がいいに決まってるわ
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 15:28▼返信
>>372
お前みたいな奴のせいでコンビニにトイレなくなる可能性があるから黙っててよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 15:33▼返信
>>327
マジでそれな
というかそれ当然な事なのになんでわからんのかな
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 15:36▼返信
バイト云々言ってる奴
そのコンビニに自分で金出してトイレ設置したのバイトじゃない時点でオーナー側(経営側)の買ってくれのが重いぞ
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 16:00▼返信
当たり前だよなぁ
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 16:30▼返信
トイレ借りて何か買うのは義務じゃないって、挨拶するのは義務じゃないっていうレベルだよ
そりゃ罰せられはしないだろうが失礼そのもの
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 16:38▼返信
毎日コンビニでモノ買ってる奴に対してもトイレ使ったらさらにモノ買えというのだろうか?
店舗の維持費は経費だろう
経費が嵩んで店が立ち行かないというなら業態変えればいい
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 16:46▼返信
ヤベェ漏れそう、って時に便所があったら有料でも使わせてもらうけどな
でもそういうのは足元を見ている、って言うんだよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 18:35▼返信
コンビニが公衆トイレ代わりになって、逆に公衆トイレがすっかり減ってしまった
こういうコンビニこそ、トイレの経費を自治体に請求すべき時だと思う
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 19:07▼返信
どんな時でも、お店のトイレ借りるときは何らかの形でお金払ってた
無料でトイレ使わせろって奴らがいること自体信じられない
水道代、紙代、場所代を考えられないのかね
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 21:02▼返信
>>「分かりました」「買わせてもらいます」
こう書くってことは、普段は何も買わずに出て行ってたのか?
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:25▼返信
言われんとわからん日本人に成れていないバカが増えてきてるんだろうな

直近のコメント数ランキング

traq