夫のメンタルダウンで無職の期間に大型と牽引免許取らせておいたら、何かあってもとりあえず食いっぱぐれることはないという安心感から仕事でも適度に肩の力抜けるようになったらしい。みんな!大型牽引を取るんだ!
— まな (@manasnewworld) May 19, 2023
夫のメンタルダウンで無職の期間に
大型と牽引免許取らせておいたら、
何かあってもとりあえず食いっぱぐれることはない
という安心感から仕事でも適度に肩の力抜けるようになったらしい。
みんな!大型牽引を取るんだ!
ドライバー業界は今引く手数多なのは周知の通りなので、会社からの「うち辞めたらどこいっても通用しないよ」攻撃も効かないし、そもそもしてこないとのことです😊
— まな (@manasnewworld) May 19, 2023
かっけえ! pic.twitter.com/Q3f2HUNByX
— 乳首ドリル (@kyuruz69545945) May 19, 2023
物流業界は本当にドライバー不足だから大型免許取れるなら取っておいた方がいい。とりあえず大人数で仕事するの苦手な人には最高だと思うし、業務は納期までに安全に確実に届けるって事だからとてもシンプル。 https://t.co/i7missQgpD pic.twitter.com/shENx3ZpPl
— 倫子@西側に移動するよ (@rinko_honjo) May 20, 2023
この記事への反応
・素敵なライフハック
・そう、需要がある免許(簡単には取れない)持ってると
生活に困らない安心感がもてますので
わたしもおすすめします☺️
・超難と言うわけではないけれど、
保持かつ現場で使える資格って強いですわね…!
・逃げ道はたくさんあるに越したことないですね😊
・バイクの免許ですら
「最悪辞めても再就職までバイク便で稼げばいいや」になるので
大型牽引の安心感はなお大きいと思う
・俺も、もしレイオフ当選したら、大型と牽引取ろう。
・求人が途切れない資格があるということは、
いつでも辞められる安心感に繋がるから、
会社に言いたいことも言いやすくなる。
正当な主張とか、変に下に出なくて済むというか。
業務独占資格以外では
一番潰しが効くのは
大型か危険物取扱系って言うしね
大型牽引は特に心強い
一番潰しが効くのは
大型か危険物取扱系って言うしね
大型牽引は特に心強い


し し
ろ ろ
あ あ
ず ず
き
デカレンジャー抹殺に派遣された!😎
デカレンジャー轢き殺してやる!😎
この俺ドク!いいやワイスピファミリーが
貴様を抹殺するぜ!😎
1取れないまぬけw
明るい文体で鬼畜なこというやつばかりだなサイコばばあどもめ
悟空の声優のババア早く◯なねぇかな😁
本当にメンタルダウンしてる人間に失礼
やしろあずき
無職の専業主婦じゃこんな気は回らなかったことだろう
大型は運転が恐くて取れんかった
長距離だったら睡眠不足で体ぶっ壊す
牽引車の車庫入れとか出きる気がしない
どんな鋼メンタルだよ
大型ドライバーで食いっぱぐれないったって、それでメンタル病むだろ。
「取らせる」って言い方よ…
私は旦那をうまく操縦していますってか
免許だけに
旦那の適正とか、やりたい仕事とかどうでもええんやろな
元々嫁が仕事してたから旦那の無職に免許の取得も出来たんだろ
専業だったらそもそも無職にもなれねーわ
両足を縛り付けて頭部から牽引してあ・げ・る
記事の本質理解してねえのな
身体壊したら終わり。
普通不安になるんだよアホ
おう!じゃぁな!
マジでエグいわ海外
旦那の努力やん
あと小型船舶も
弱いままでも、いいんだよ
海外の長距離トラックはガチで住めるレベルのスペースがちゃんとあるから良いが
日本なんて運転席の上で仮眠させるカストラックでも崇められてるほどブラックやぞ
2馬力のほうが安心感あるやろ
努力してないから自信が無いし、自信の根拠となる実力も実績もないから鬱になる
コロナで通販が伸びた頃は人手不足でどんどん賃上げしたけど今は頭打ちだよ
給与低い求人しか無いと言って
メンタルやばいぞ
メンタル落ちてるやつがやるわけがないw
月給で換算すると35万円、初任給は20万円程度が相場のようで、アルバイト・パートや派遣社員では平均時給がそれぞれ1,041円、1,496円となっています。
正社員の給料分布を見てみるとボリュームが多いのは407〜454万円の水準で、平均年収の426万円もこのゾーンに含まれています。
全体の給与幅としては267〜641万円と比較的広いため、勤務先や経験・求められるスキルによっても大きな差があると見受けられます。
無職期間も面倒見てやったなら上から目線になる権利あるでしょ
こういう資格系は結局選択肢にならんよ
俺も免許系は8つくらいあるが、今その仕事出来るかといえばできんもん
ぶっちゃけ大半忘れてるし
欝期間家で燻ってるより教習所でも行って他人と交流した方が良いって事だろ
なんちって
オートマ限定が多々増えているから
行政書士とかFPとか簿記2級とか介護やってる場合じゃねえぞ
と言うかそうしないと回らなくなる
限定解除を知らない?
別に仕事にする必要はない
少なくとも君が生きているうちには実用化しないから安心しろ
重労働だったり待遇悪かったりしないのかね…
道民だけど乗用車でも勘弁
要求するだけ?
いくら身体に良いもん摂っても代謝しないと意味ないから運動大事
大型は運ぶだけの仕事が多数
人手不足っていわれてる業界に転職しようか考えてる奴は、まずなんでその業界が人手不足なのかを考えろ
ただこのご時世に車の運転とかトラブルに巻き込まれるし結局やりにくいのよな
需要はあるけど同時に常に人手不足故の一人頭の負担量が多くて死ぬほど過酷かつ
本当にいい職場は人が抜けないから厳しいわ
その理屈で言ったら介護職なんかもオススメになるんだけどよろしいか?
余計自分に自信無くすだけだったわ。
本職に全振りする事で解決したけど、人によるのかも。
俺はおっさんになってから猛勉強する羽目になったが、何とか必要な資格を取れた
いちおうこれで飯は食っていける
介護:初任者研修5万
IT土方:基本情報技術者8000円
ブラック業界ですけどね
とりあえず取っとくのはありかもな。
大したことないレベルのダウンだったのか?
以前、勤めてた設計会社の同僚が辞めて大型免許を取得し、運送会社求人に応募してたけど経験者じゃないから
と全落ちして会社の上役に頼み込んで復職したよ。
普通の会社でメンタルダウンするなら物流や配達とかみたいなのはもっと過酷でメンタル的に地獄だろ
何もおすすめでもねーよ、やったことがないゴミど素人がおおすすめだとか拡散するのが気持ち悪い
自分は運送会社を事故で辞めたけど荷物が手摘み手降ろしだと最悪!
カーゴ台車やパレットでフォーク積み下ろしは楽、元同僚はタンクローリが楽て言っていた。
あと運送はタクシー運転手と同じく基本給が凄く安いし事故はペナルティが…
長距離はカーフェリー使えれば楽だけど高速は延着を気にして走行するから疲れるし玉突き事故で片足無くした人もいる。
重労働なのは仕方ないが、給料ケチって人が残るような業界・職種(あくまで大型ね)じゃない
さっさと他に行ってしまう
50万ほどかかったけど補助金出たのでかなりお安く取得できたのでおススメです
したくない
ましてや大型と牽引免許なんか取れるわけないし
取った所であのブラックな業界でやっていけるわけがない
仮にそんな人が面接に来ても怖くて運転させられないと思うけど、そんなんで安心出来るものなの?
少なくともプライベートという概念が消滅する
一番いいのは難しいけどさらに危険物とることだろうな
ローリーの運転手はまだ待遇がマシ
国民1億人総博打狂い時代だなwwwwww
時間より前にも後にも来るなとかいう仕様のせいで
牽引は混んでるのか6月から入校になったから待ちの状態
ブラック業界だし引く手数多だろうね
精神が病むどころか身体が壊れるまで扱き使われるよ
まるでメンタル病んでても簡単に資格取れてできる仕事と舐めてるみたい
事実だとしても夫さんが元々免許持ち故の強メンタルなのを自分の手柄みたいに言ってるんじゃないかと思える
10年でAIに置き換わることが確定してる業種だけど、10年は安泰かもな
まあホワイトカラーだとしたら5年でAIに置き換わっちゃうし延命されたな
んなもんとっても底辺業だろ
あほかこいつ
任天堂の社員紹介しろ
いざとなったら退職して〇〇やれば良い、という物を持っていれば
不遇な環境にしがみつくような生き方をしなくてすむね。
特に年齢関係なく出来る様な奴が良い。身近にCADで〇ぬまで現役だった人も居る。
飲み口に丸ごと挿入する必要無いだろw
やらずとも少し考えれば解る
無職の期間取った免許は使わずにいつの間にか仕事してるんか
大型とか誰でもできる仕事じゃないんだけど?
こういうアホがいるから大きな事故起こす奴が出てくるんだよ
尿道にペットボトル刺してる可能性だってあるぞ
いつもの誤字は何なんだ
実際に勤めたときにどうなるかは知らんけど
本当に鬱病だったらそんな気力ないだろ
金もかかるし
それでも転職のときに役立つのかもしれないけど、事故りそうで怖いよ
大型免許>妻
仕事したくないんだよ。
わかる?
ほんとこれ。
うるせーバカ。
聞いてないのに自分語りすんな。