• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






【拡散希望】
旦那のお店が詐欺に巻き込まれました

内容は、Googleレビューで低評価1をたくさんつけられ、後でそのレビューをして消して欲しかったらお金を払えと要求して来るものです

払わなければ、低評価のままの店にさせられます

突然海外のアカウントから1時間40件以上のペースで評価1を付けられました

その結果2.6まで下げられました
集客に影響します

ニューヨークタイムズでも
飲食店に低評価をつけて、後で消してやるからお金を払え
という悪質な詐欺行為が行われていることについて
紹介されているなど海外では多数事例があるようです

まさか青森のこんな小さなお店が狙われるとは思っていなかったのですが

詐欺グループの収益方法がこういった活動でも得られていると知りとても腹立たしい気持ちです

ただ、こういった事例を皆様に知っていただきたいのと、
ご協力をお願いしたいと思い投稿いたしました

Twitterで協力をお願いし
レビューは現在1/3を減らすことが出来ました

でもまだ半分以上消えていません




  


この記事への反応


   
何件か目に付いた分は、スパム報告してみました。

許せんな😠常連さんに地味にポチポチと評価してもらうしかないもんね

大変でしたね。明らかに来店もしていない連中ですね。
通報させていただきました。

  
こんな詐欺が出てきたんやね...😫

できる限り協力させていただきます。
関係ない人からの人種差別反対という書き込みもありましたね…




海外からか国内で色々操作してるのか
知らないけど、悪質極まりないな
これはひどい






B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません



B0C3V89JX4
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2023-05-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(123件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:43▼返信
夕闇に誘われし漆黒の大堕天使達さんは今何をしてるんだろうか?
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:43▼返信
低評価も評価だからありがとう
3.デューク・バンタレイ投稿日:2023年05月22日 11:44▼返信
始まりの刻を再び刻め!ビッグバン!
まだ立ち上がるか!
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:45▼返信
この手のはほぼ中国
詐欺メールもよく来るけどIP調べたら中国もしくは香港。たまに違う国もあるけどよく調べたら中国企業がその国でレンタルしてるIP。全てこのパターン
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:46▼返信
人気YouTuberがやってたやつじゃんw
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:47▼返信
低評価爆撃なんて今時効果あるんかね
レビュー文見りゃキチガイってわかるし悪質なら一斉に消されそうだし
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:48▼返信
まぁ中国人なんて、くまぷー筆頭に存在するだけで害悪な連中だしな
ここのレビューを起点にして、中華排斥運動起こしても良いくらい
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:48▼返信
どうせ中国人か韓国人でしょ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:48▼返信
やしろあずき
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:48▼返信
ポチポチと通報して守ってもらえる店は実際ファンが多く評価も高いってわけか
飲食店もいらん仕事が増えたな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:49▼返信
>>6
アホは文章なんか読まんぞ
星しか見ない
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:49▼返信
店に確認もしないで投稿者の口コミをそのまま載せられるシステムが問題
消すように報告しても消さない
Googleマップの問い合わせ先もない
いつか大きな問題になると思ってる
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:49▼返信
本当迷惑
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:50▼返信
総合評価が低いものは、レビュー文まで見ようとしないからね。 よし、俺もヤロウ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:50▼返信
ニシくんなんでや
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:50▼返信
ガンダムチャイナプロジェクト始動!🇨🇳
続々と撤去される日本のガンプラコーナー…(´・ω・`)
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:51▼返信
逆に言えば高評価も簡単に作れるってコトか。レビューってなんだろうね
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:51▼返信
グーグルマップはたまに大喜利大会になってるからな
ポテチネキの高校とか高校名まで変えられてたしw
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:51▼返信
中国人だろう
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:51▼返信
評価じゃなくて自分が好きかどうかだろ!
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:52▼返信
母がチャイルドシートのことをチャイニーズシートって言ってました
22.虹彩のゲオルギオス投稿日:2023年05月22日 11:53▼返信
>>3
俺は何度でも立ち上がる
俺を観測する者達がいる限り、永遠に
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:54▼返信
どんな糞アニメでも高評価になってしまうAmazonレビューよりマシや
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:54▼返信
詐欺なの?ただの脅迫では?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:54▼返信
炎上した時の荒らしレビューは削除してくれるっぽいけどコメント無しの爆撃だと削除対象にならんのかな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:55▼返信
>>6
どうしてないと思えるのか
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:55▼返信
嫌がらせ星1が消えたのは良いけど
行ったことないけど支援で星5!系が数分に1個ペースで大量に付いてるし
グーグルマップのレビューなんてなんの参考にもならないのがよくわかる
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:55▼返信
やしろさんのKindle漫画に低評価付けてるクズも捕まれや
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:56▼返信
さくらを雇ってる店もあるからレビューなんてあてにならん
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:56▼返信
日本語じゃないから何も分からんわwwwwww
いまどき星評価なんて参考にするわけないだろwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:56▼返信
そもそも店側に承諾も得ないでクチコミ投稿させるなんてのが間違ってる
承諾を得たとしても良い評価も悪い評価も1年程度でクチコミなんて自動で削除されるべき
もう少し言えば自分の投稿に責任持たせるため実名投稿以外認めるべきじゃない
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:56▼返信
Amazonに始まり評価サイト悪用した手立て外国人に目を付けられてもう恐喝ビジネスとして成立しているのね。まぁ某オフィシャルで評価金で売っているサイトもあるしイタチごっこなんだろうなこの手の評価系は。
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:57▼返信
南斗爆撃拳!
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:57▼返信
なんで低評価なのか逆に気になって行く
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:57▼返信
※27
元々レビューサイト自体意味ないでしょ。食べログが金を払うと高い評価もらえるとかちょっと前に問題になってたし
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:57▼返信
まぁGoogleの評価ってあんま当てにならんよね
きちんと評価の理由を書いてある場合は重要だけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:58▼返信
不当な海外コメントをみんなで通報してくれって言ってるだけなのに勘違いで星5入れまくってるアホ多すぎだろ
やってること星1のやつらと変わらんぞ
もし星1が一斉削除されたら残るのは行ったこともないやつらの不当な星5だらけになるじゃん
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:58▼返信
今後はAIにコメ作らせればわからなくなるな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:58▼返信
>>26
2行目も読めないガイジ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:59▼返信
いや、確かそういう悪質なレビューって逆に訴えられるし
取り消してもらえたはずだが
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:59▼返信
中国企業の高評価捏造が野放しにされてるんで、口コミは低評価を参考にしてるけど、こういうのはなあ。短文だったり、内容が抽象的だから、この手の攻撃だと分かるけども
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:59▼返信
Amazonのレビュー1000件超えてる商品は怪しい
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:01▼返信
レビュー見るときは星低いやつが何言ってるかを見るわ
星高いのはただ旨いって言ってるだけだし何が不満なのかを知れた方が良い
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:02▼返信
グーグルの評価は全く当てにならないけどそれを参考にするようなやつらもいるから結果的には口コミレビューとして一定の効果が出てしまっている
そういうやつらは実際にその店で食べたことがなくても「〇〇はあまりよくないらしいよ」って噂を広めていくから猶更な
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:02▼返信
googleに出店者として脅迫にあってること伝えて消してもらえるんですが、、
他の協力者と消す努力を? 
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:02▼返信
随分前から飲食店の素人レビューの点数なんか全く参考にならん状況なのに、脅迫になるんか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:03▼返信
>>27
かといって食べログも課金加点と無課金キャップがあるので
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:04▼返信
※40
荒らしレビューは削除してもらえるけど、コメントのない星だけ評価はグーグルへ削除申請しても通らないんだわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:05▼返信
脅迫と違うの?相手が海外だと警察は動かないのかな?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:05▼返信
中国のカネへの執着心は関心するよ
日本もこうなりつつあるけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:05▼返信
🐷「マリオだから10点」
🐷「ゴキステだから0点」
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:05▼返信
ソシャゲも、ネットショップも、その他飲食店も
星の評価は全く信用ならないので参考にしてない
ちゃんとわかる日本語でレビュー書いてる人のは少し参考にするかな

飲食店系はYouTubeの取材系のが雰囲気だけは参考になる
味は自分で食べんと何とも言えん
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:06▼返信
海外(シナチョ、ン
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:08▼返信
自分の店も勝手に掲載されてるわ
Googleマップに掲載されること自体消したいけど、そういう報告先もない
閉店ってやっても、後日また勝手に載ってる
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:10▼返信
せっこ・・・
小学生かよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:10▼返信
これ、詐欺というか脅迫だろ
無理矢理ショバ代要求してくるヤクザみたいだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:10▼返信
アルかニダ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:11▼返信
これも誹謗中傷みたいに、情報開示請求とかできるんかな?

なら良いね
おかしな発信者なら消せるように法整備とかもしてほしい
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:11▼返信
架空店のサイト作って誘導してやれw
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:12▼返信
普通に刑事事件やん。
通報しろw
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:12▼返信
なんで低評価なんやろと恨み辛みに興味をそそられるが
評価だけで溜飲が下がったなんて嘘臭いと思うだろう
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:13▼返信
詐欺じゃなくて脅迫だよね
警察に相談しなきゃダメかと
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:13▼返信
Googleレビュー繁栄されるまでかなり時間かかるの怪しいとしか言いようがない
ローソンのレビューですら中々反映されない
自分が書き込んだ端末では表示されるが別の端末では表示されない仕様
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:13▼返信
中国人だなあ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:14▼返信
GPS連携で店に居た形跡がなければ削除されるようにすればだいぶマシになるだろうね
次に偽装とかの対策が必要になってくるだろうけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:15▼返信
注文した人しかレビュー出来なくすれば?
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:15▼返信
平均点が出るのがおかしい
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:16▼返信
googleレビュー3週間たっても反映されてない
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:17▼返信
食べログとかgoogleマップの評価とか当てになるはずないんだよなぁ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:19▼返信
稼ぐより奪うほうが楽な時代だからね
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:19▼返信
>>11
アホが来たら迷惑だから結果オーライじゃん!
72.投稿日:2023年05月22日 12:24▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:26▼返信
>>63
グー●ル怪しいよね
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:28▼返信
だいぶ前からそういう業者が蔓延ってたじゃん
海外経由にしただけ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:28▼返信
君らも聖地巡礼断った店に低評価連発してなかった?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:32▼返信
あんな評価信用しているような連中は無視で良い
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:45▼返信
>>74
海外経由にすると法律上ややこしくなると判っててやってるんだよね。
日本のユーザーのアカウントに対するサイバー攻撃だから、
例え管理サーバーが海外でも、犯行現場および被害者は日本国内として、日本で裁けるべき。
国境線を超えて投石してるようなもんだよ、これ。
78.投稿日:2023年05月22日 12:51▼返信
このコメントは削除されました。
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:53▼返信
ネットでの店舗評価サイトは色々あるけど、まともな人は星だけで評価する事はない。
全くアテにならない事を知ってるからね。 特に食べ物は人によって合う合わないがある。
一つ一つの記事を見つつ、総合的に判断する。リアルな体験かアンチかは、文を読めばわかる。
むしろアンチや貶める業者が湧くという事は、それだけ良い店ということ。
80.レイシスト劣等種vsカルトLGBTQ()投稿日:2023年05月22日 12:53▼返信



底辺飲食業ざまああああああああああああああああああああ
カーッカッカッカ♪
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:53▼返信
デジタルヤクザ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:57▼返信
こういう連中は悪質すぎるから逮捕即死刑で良いでしょ
世界のどの政権から見ても害悪でしかない
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:58▼返信
ヤクザも堕ちたなぁ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:59▼返信
レビューは撮影場所の情報入りの写真を投稿し店舗と合ってる人のみ反映させたら?
同じ写真があったら最新の情報が無効で
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:04▼返信
食べログが協力金wwを支払わない外食店に低評価爆撃をして死んどけボケェ!と恐喝するのとは別口??
あくらつな世界っすね
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:19▼返信
グーグル無能すぎ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:23▼返信
害人共はマジで怖いな、まぁ日本のネットユーザーも国籍は分からないけれど
悪ふざけムーヴでなんの瑕疵も無い人物、お店を踏みつけまくる事があって怖いけどね
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:25▼返信
こういうのこそAIでなんとかできれば良いのに
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:27▼返信
店選びの邪魔にしかならないから死刑で頼むわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:30▼返信
Googleが対処せーや
この欠陥システムいつまで放置しとんのや
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:32▼返信
呼びかけも悪かないけど、普通に脅迫行為なんだから弁護士連れて警察行って、弁護士と警察経由でgoogleに訴えでるしかないんじゃないかな、法的に必要な手順を取ったらgoogleだって無視できないだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:34▼返信
ビッグリ・モーターかと
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:36▼返信
ちまき怒ってるけど
お前がやってんのはそういうの煽る記事作ってアフィで稼ぐことやぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:43▼返信
俺は星よりもクチコミを見る
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:48▼返信
レビューの欄にそのままその脅迫されたって内容を投稿したら?
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:53▼返信
>>1
こういうのって日本に対する中国からのネットアクセスを完全免許制にしたら殆ど解決すると思う
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:57▼返信
ネットの情報に頼りすぎだな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:14▼返信
通報や
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:18▼返信
Googleマップの評価とかは、申請してもなかなか消えないらしいからね
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:18▼返信
日本の旅館で買えるところはだいたい買ってしまったので
次の矛先を飲食店に変えたんだな。

悪口言いふらして評価額下げれば値段が下がってたくさん買えるってのが狙いなんだと思うよ。
中国人の。
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:37▼返信
これの恐ろしいところは金を払っても取り消されないところだ
取り消すとgoogleに垢バンされやすくなるからね
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:47▼返信
レビューなんかでゲハ戦争してるのは日本だけやからないやマジで外人にそのアホみたいな日本人の習性がバレたらそらそうよねw
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:17▼返信
賞味期限切れてるくせに文句言うな
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:17▼返信
つかコメントない星だけレビューは無視や!
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:40▼返信
絶対払うんじゃないぞ絶対だぞ
106.投稿日:2023年05月22日 17:25▼返信
このコメントは削除されました。
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:42▼返信
点数見て店判断するとかアホだよ
そんな客は来なくていいんじゃないかな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:05▼返信
普通に警察に相談
オレオレ詐欺と同類だよ
こいつらって
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:11▼返信
浅ましい奴らだな
まぁ普通はこんな内容もない低評価レビューを間に受けないけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:51▼返信
そもそも、何処の誰かもわからない奴が付けた点数に信憑性なんてないし、期待しない。
また、売上が点数頼りの時点で間違ってる。
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:11▼返信
こういうのがあるから飲食店のネットの評価レビューは信用ならないんだよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:28▼返信
もうネットのレビューなんて信用できないな
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:22▼返信
グーグルアカウント持ってれば誰でもレビュー出来るって制度自体がおかしいんだよ
作成から1年以上定期的にログインされてるアカウントのみとか
一定金額以上の買い物もしくはスパチャ済みのアカウントとかのみレビュー可みたいにハードル上げろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:59▼返信
ビッグモーターにお願いしろ!
自店の評価上げる為に捨て垢腐るほど持ってるから4.0なんかすぐやぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 21:30▼返信
特定して殺すビジネスで儲けられるぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 23:38▼返信
任天堂信者の0点爆撃は世界的に有名で問題視されてるね
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 03:50▼返信
星が低いからまずい店だ、行くべきではないとは考えていないからご心配なく。
それよりも評価を買おうとするその姿勢は問題だ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:48▼返信
中国共産党の推奨行動だろ
ネットで他国への工作活動支援してるしな
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 15:46▼返信
>>12
店に確認なんてどこのクチコミサイトもしてない
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 15:48▼返信
>>31
頭悪そう
毎回クチコミ1個1個店に承諾貰ってたら都合悪いの承諾しなきゃどの店も高評価店だろ
1年で消えたらクチコミ数少なくてなんの参考にもならない
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 15:50▼返信
>>35
意味無いのは食べログの平均星数な
クチコミ自体は参考になる 特に低評価クチコミ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 15:54▼返信
>>95
それなんの意味があるの?
星数下がったままなのは変わらないよね
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 16:02▼返信
元々そんなに星高くない店だから大したダメージでもない
食べログなんて星3が1個しかクチコミないしグーグルの方もそこまで評価良くない

直近のコメント数ランキング

traq