• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




喪失感埋まる?ただの"電子人形"? 中国で賛否「バーチャル故人」AIとCG駆使、ビデオ通話もOK


1684736233466


記事によると



人工知能(AI)やデジタル技術の普及が進む中国で、亡くなった親族らの生前の画像や音声データを基に本人そっくりの「バーチャル故人」を制作し、スマートフォンやパソコンを使って対話することが話題を集めている。

・交流サイト(SNS)では「遺族の喪失感を埋められる」と理解が示される一方で「電子人形に過ぎない」との指摘もあり、賛否が分かれている。

・「生きていた頃、おばあちゃんは父さんと電話でどんな話をしてたの?」。孫の問いかけに画面の中で白髪の女性が「酒を飲むな、節約しろ、ばくちはするなって言ったんだよ」と湖北省なまりで答える。20代のビジュアルデザイナー呉伍六さんは3月、動画配信サイトで「AIおばあちゃん」とのやりとりを公開した。

・祖母は1月に急逝。呉さんは「自分を育ててくれた祖母の死を受け入れられなかった。もう一度話したかった」と言う。仕事で扱う対話型AIやコンピューターグラフィックスのツールを駆使。祖母の生前の画像や通話音声を取り込み、アバター(分身)を作った。動画ではその手法も詳しく紹介している。

・呉さんのほかにも、江蘇省南京市に拠点を置くAI関係企業の幹部は、急死した母親をネット空間に「復活」させ、スマホでビデオ通話ができるようにした。20代の女性は亡くなった祖父のアバターとのおしゃべり動画をSNSに投稿。死んだ愛犬をAIで「蘇生」させ、声をかける様子をSNSで公開した人もいる。

・ただ、呉さんによると、現在の技術では、外見や声の類似性は90%以上に達しても思考は50%にとどまり「人の魂をまねることはまだできない」。それでも「祖母の姿をもう一度見て、言葉を交わすことができればそれでいい」と話す。

・バーチャル故人を巡り、中国のSNSでは「本人ではなくAIとの会話に過ぎないのに、のめり込む恐れがある」「技術が悪用されかねない」など懸念の声もある。中国メディアの揚子晩報がSNS上で賛否を問うと約4万人が回答。「支持する」が約45%、「不支持」が約55%と拮抗(きっこう)した。技術の進歩と並行して議論は続きそうだ。


以下、全文を読む

この記事への反応



まんまハリポタの絵の中の人たちじゃん

バーチャル故人集めて戦わせようぜ

婆ちゃる…

バーチャル故人が意思を持って人を襲う映画出来そう。
もうあったりして。


AIイタコ?(;^ω^)

好きにしたらいいけど、遺産相続とか権利があるようにふるまうのはダメよ?

人間はともかく、ペットなら今すぐ需要がありそうだな。でもペットはチャットしないかw


不老不死の概念や希求が古代からある中国でこれが出て来たのはある意味興味深い。

死んだ人は戻ってこないぞ、

技術として需要はあるのだろうけど、供給方法や倫理的な検討は必要だと思う。また詐欺にも活用出来そうな気がする。



関連記事
【死者蘇生】故・松田優作さんを“デジタルヒューマン”として復活させるプロジェクト、東映が発表


遺族の慰めにはなるかもしれない?
ただちょっと怖いわ・・・




B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません





B0BPH5SQXQ
カプコン(2023-06-02T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(209件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:31▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:32▼返信
穢土転生
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:32▼返信
韓国のAI慰安婦のパクリ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:32▼返信
記憶や人格を移植できたらアレだけど現状ではね
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:32▼返信
ええやん
ジジババってどっちかが死ぬと、自殺でもないのに後を追うように死んでしまうパターンもあるからな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:32▼返信
所詮偽物
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:33▼返信
↓バーチャル美空ひばりを作り出した日本人が一言
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:33▼返信
故人を利用して共産党AIがアカ賛美するんだろ
最高のディストピアだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:33▼返信
何の意味があるの?
妄想に逃げるってこと?
だったら忘れた方がよくね?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:33▼返信
キンペーちゃんAIに適用するんでしょ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:33▼返信
「贋作が本物に劣ると誰が決めた!!」
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:34▼返信
電人HAL
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:34▼返信
キミガシネってフリーゲーで見た
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:34▼返信
そんなの言い始めたら墓を作って弔うのだって残された者の自己満だろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:35▼返信
これでAI美空ひばりも少しはアップデート出来るかもな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:35▼返信
すでに脳死した老人を延命治療で無理やり生かすのはOKなの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:36▼返信
やしろはもうブログやらないの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:36▼返信
日本もやってたやん
蛭子能収の奥さんとか
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:36▼返信
お前ら独身こどおじの大好きなママが死んだ後の末路やん・・・😲
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:36▼返信
ペットでやってくれ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:37▼返信
ただ故人の画像データや音声をAIと組み合わせただけなら
見た目と声が限り無く故人に近いだけの別人に過ぎないからな・・・
本人の記憶や性格を正しくデータベース化できない限りは
あくまで本人のふりして見せているただのAIに過ぎない
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:37▼返信
中国ならクローンで死者蘇生もいけるだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:38▼返信
いうほど死人としゃべりたいか?どんだけ依存してんねん
死んだら死んだでええやろもう
悲しいこと思い出させるな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:39▼返信
流石に話さなくていいやろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:39▼返信
亡くなる前に自分で分身作っておいて遺族の相手をさせる感じならいいと思う
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:40▼返信
未来では故人の脳に繋げます
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:40▼返信
今ならジャニー復活させてみたいやろw
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:40▼返信
コンピュータおばぁちゃーん
 コンピュータおばぁちゃーん
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:42▼返信
ただのAIやろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:43▼返信
>>19
こどおじは経済的には依存しても母親に感謝とか愛情なんて無いぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:43▼返信
あさはらしょーこ復活
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:43▼返信
キチガイカルトにハマるよりマシやろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:43▼返信
こんなんされたら相手グーでぶん殴るわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:43▼返信
ニューロマンサーのROM構造物やん
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:44▼返信
あの世とのテレワーク
として見れば、新たな世界がデジタル世界にうまれるのかもな
それこそデータが揃ってる有名人とかならやり易いし

志村けん、三浦春馬、神田沙也加、市川猿之助とか
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:44▼返信
>>31
死刑にします

しょーこーAI:ちきしょーやめろ!!
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:45▼返信
他人から見れば否定するけど
実際の当事者になって否定できるかは分からない
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:47▼返信
故人が望んでたならいいけど勝手にやるのは人としてどうなんだ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:47▼返信
IAりゅうほう
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:47▼返信
所詮は見た目がそっくりなだけの機械でただの気休めにしかならないだろうね。
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:47▼返信
>>38
中国やぞ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:48▼返信
>>35
人気Vtuberは中の人の死後に真のVtuberになるんやね
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:48▼返信
イラストレーターの次はイタコが怒りますね
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:49▼返信
その思いは心の中にしまって思い出せばいい
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:50▼返信
※40
それ言ったら娯楽全般も現実逃避になっちまうしなあ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:51▼返信
そんなことするから
いつまで経ってもズルズルと引き摺るんだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:51▼返信
倫理道徳の欠如した中国共産党の思想にどっぷり浸かった連中の思いつきそうなこと
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:51▼返信
>>37
これだろうな
その時の精神状態で人の思考は変わるから
賛否は置いておいて、在ってもいいと思うぜ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:51▼返信
詐欺に使われそうやな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:52▼返信
イタコもAIに仕事とられるんやね
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:52▼返信
>>45
娯楽は楽しむためにやるだろ
これは?必要か?って話
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:52▼返信
まあボケた老人の相手させるにはもってこいだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:53▼返信
キンペーはAIになって永久に不滅ということだ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:53▼返信
大川隆法失業wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:54▼返信
>>54
大川隆法息してないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:55▼返信
故人は電脳の中で生きている
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:55▼返信
たまーに
…シテ…コ…シテ
って言わせようぜ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:55▼返信
>>51
要不要で語るなら故人を偲ぶのも娯楽も同列だろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:56▼返信
韓国が存在しない慰安婦を作りそうだw
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:56▼返信
>>58
故人を偲ぶのは現実逃避では無い
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:57▼返信
※54
AIで鬼籍のイタコ復活とかカオスすぎるやろ(´・ω・`)
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:57▼返信
仏壇に写真飾ってるのと何が違うんだ
人によってはそこで故人に語り掛けてるぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:57▼返信
>>59
あの国なら本当にやりそう
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:57▼返信
論理感の欠如した中国人らしい気持ち悪いお遊びだな

本人じゃないお人形遊びで気持ち良くなれちゃうって精神病でしょ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:58▼返信
>>62
遺影は話返して来ないだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:58▼返信
アマデウスみたいなのなら欲しいわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:59▼返信
AIハックして暴言吐かせたら面白い事になりそうでワクワクするねw
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:00▼返信
>>60
端から見りゃ機械相手に話しかけてる奴は現実逃避以外の何物でもない
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:00▼返信
ええやん。めっちゃほしい。
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:01▼返信
※64
日本もやってるんだよなあ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:01▼返信
>>59
存在するが馬鹿が認めてないだけ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:01▼返信
ではここで証人としてAI被害者に登場してもらいます
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:01▼返信
>>68
機械に話しかけるのは現実逃避だな
最初に戻っちまったじゃねえか
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:01▼返信
アイドルとかの方が需要ありそう
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:02▼返信
本人じゃないからいらん
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:02▼返信
故人を性転換させてたりなんだりしてる
ゲームで遊んでる人間はどうこういう権利はないぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:02▼返信
今のプーチンみたいなものだろ。
オリジナルはもう死んでる。
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:03▼返信
同じ技術でアニメキャラとも話せるだろうな。
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:03▼返信
NHK紅白で美空ひばりに勝手にしゃべらせてんだから同じだわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:04▼返信
>>73
だから※40が言ってる通り娯楽も現実逃避になるだろ?

やっと意味が分かったか。
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:05▼返信
>>80
だから娯楽は楽しむためにやるから必要だろw
何回言わせんだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:05▼返信
>>80
※45だったわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:05▼返信
くさ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:06▼返信
コンピューターおばあちゃんじゃん
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:06▼返信
>>81
だから偲ぶのも楽しむのも同列だって言ってるんだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:07▼返信
懸念は最もだけど、「電子人形に過ぎない」と「遺族の喪失感を埋められる」は両立するから反対意見になってない
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:07▼返信
昔西川きよしが番組の企画でバーチャル横山やすしと会話してた記憶あるが
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:08▼返信
Vアンチ達ならこぞって飛びつきそう
絵じゃなくて写真なら問題ないってことだろ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:09▼返信
※88
こCGなんだが
お前には写真に見えるのか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:09▼返信
生き物は終わりがあるから良いんだよ
生に執着し過ぎるのはみっともない
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:10▼返信
別に故人でなくても今いるアイドルとか好きな人にバーチャル化やってもええやん
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:10▼返信
ダメだ・・・話が通じねえ・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:11▼返信
使ってる本人はタヒぬがな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:11▼返信
老人の顔って直視できない
なんかこわい
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:11▼返信
ワンピの「メリー号作って」と同じ
「似た船なら作ってやれるが例えそんな船作ったとしてそれが違う船と感じてしまうのはきっとお前達自身だ」みたいな
似てても「あくまでもAI」なんだよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:12▼返信
あの国いつもサイバーパンクみたいなことマジでやろうとしてんな
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:12▼返信
婆チャルワロタ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:15▼返信
大川隆法もAIで復活近いだろこれ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:17▼返信
ネクロマンサー
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:17▼返信
AIってこういう事に使うんか?アイディアはともかく方向性間違ってるだろ
遺産相続の諍いとか詐欺に使われるじゃん
中国だし100%
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:18▼返信
過去にばっか捉われて先に進まなくなりそう
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:19▼返信
※89
生前の写真を取り込んでやるってやつじゃないのか?
だとしたら勘違いした、すまん
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:19▼返信
あとは生前の声に似ている音源を作成して生成された文章を喋らせればいいな。
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:20▼返信
AI毛沢東を作って国民を支配する前振りなんじゃないか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:20▼返信
>>100
技術はすごいのにこれ!みたいな有用な使い方あんま出てこないな
抱えるリスクの割に
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:21▼返信
これがコンビョーターおばあちゃんってやつか
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:22▼返信
>>79
そういうのならともかく感じ的に「一般社会に拡げさせる技術として」って感じだし微妙だな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:23▼返信
遺影は問題ないんだし喋って動く遺影として故人を偲ぶ分にはいいんじゃね
問題は言ってなかったことを言ったり新たな信仰が生まれたりすること
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:24▼返信
>>105
AI使う側の人類が邪悪だし仕方ない。
より悪意が強い人間がイニシアチブを取ってくから今後はAIがどんな進歩をしていくんだろな。
悪意の塊みたいならAIが出ない事を祈る
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:25▼返信
そもそも「葬式」だって遺族の為にやる慰み物なんだし同じだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:26▼返信
安倍晋三をAIで復活させよう
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:28▼返信
ネクロマンサーか。
まぁ事故で子供や奥さんを若くして失った人には多少救いはあるんじゃいかな?
ケリが着いたらお別れはした方が良いと思う。
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:29▼返信
ヴァーチャル穢土転生かよ😨
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:30▼返信
これをみんながやったら儲かりますなあ 仏壇に置いてさ
お花課金・好きな食べ物課金 喜ぶモーション付き
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:30▼返信
これは止めろ、亡くなった母親や妻が「中国共産党を崇めろ」とか言い出すに決まってる。
お前らが推しのVチューバーに夢中になるよりも酷い事になる。
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:31▼返信
>>113
卑劣にも起爆札が仕込まれてそうだな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:31▼返信
これがあれば事故で亡くなった嫁と子供のAIに話しかけ続ける旦那とかいけるじゃん
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:31▼返信
人間の脳みそもニューロンとシナプスによる電気信号の集合体みたいなもんだぞ
深層学習するAIが人間の脳みその動きをそのまんまコピー出来る未来が来るとしたなら、それはもはや人間と同じ

ただ、現状はただ似せただけの気持ち悪い低レベルAIだが
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:32▼返信
こういうのは存在しない何も無いキャラクターでしか有用な使い方が出来ない。
存在した人物にありもしない嘘を垂れ流されるのは、その人物の人格の否定でしかない。
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:33▼返信
実際に触れ合えないと何の意味もない
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:34▼返信
死んだ3人目までの習近平を使うのなら分かるが
自分の亡くなった家族を使うのは嫌だな。
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:34▼返信
このAIに洗脳されるって事はあると思う。
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:36▼返信
中国のテニス選手もAIで復活するんじゃね
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:37▼返信
>>123
お父さんお母さん私は元気です
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:37▼返信
これ相手を外人の美男美女とかにしたら語学学習捗りそう
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:40▼返信
バーチャルおばあちゃんこれにどう答えんの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:40▼返信
マイケルジャクソンを蘇らせてライブみたいなのはだいぶ前からやってたが
まぁそりゃ当然賛否両論にはなってた

これも同様で悪用もできるし
実在の人を使うのはあんま宜しくないだろうね
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:41▼返信
早めに意識のアップロード的なのを何度かやって調整すれば電人HAL的なのは出来そうだよな。
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:42▼返信
ワクチン未接種の子どものコロナ感染による脳障害の可能性とかワクチンのあとから爪の中が少し白っぽいとかのきjy
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:45▼返信
電子人形にすぎないってそんなん分かっとるわ
普通に使わせてくれや
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:45▼返信
例えば三島由紀夫に今の日本の方向性を語らせたり
尾崎が歌い出すとかできそう
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:46▼返信
生きてるうちに本人の思考を学習させておくならちょっといいかもとも思うが、嫌になって破棄するときが怖い
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:48▼返信
詐欺師ウハウハだろうね
悪用する未来しかない
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:52▼返信
葬儀に来てくれた人たちへのお礼を言うくらいならいいと思う
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:53▼返信
忘れて新しい日常を生きることこそ大事なのに、いつまでもとらわれることになるぞ。こういうの興味ない人は問題ないが、興味あるひとって引きずるタイプなんだから。
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:53▼返信
冗談が通じない人間向けじゃないだけ
確かに言いそうだわって故人を懐かしむ事ができる人には良いんだろう
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:58▼返信
遺族が望むなら他人が口を挟んでも意味がない
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:58▼返信
遂にきてしまった時代
環境活動家もここならいくらでも汚仕事できるのに
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:59▼返信
【噂】任天堂の次世代機はAI向けGPUのNVIDIA A100を搭載か

NVIDIA Tegraを搭載したニンテンドースイッチの成功により次世代機にも同社の技術が使われると言われている。
NVIDIAといえばAI向けのGPUを開発しており、ChatGPTにも使われるNVIDIA A100が候補に挙がる。
もしAIコアを搭載したスイッチ2が現行機と同価格で発売されればPS5の劣勢は確実なものとなり、PS6の発売も危うくなるだろう。
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:00▼返信
故人と話をしているつもりが、実は当の本人が故人AIで
生存している人間と話していたってオチだろ。
知ってる知ってる。
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:00▼返信
言う程詐欺に使えるか?
使い方が分からん
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:03▼返信
ダンガンロンパにこういうキャラいたな
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:04▼返信
日本でも昔の番組で似たようなのやってたよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:07▼返信
中国は完全に共産主義なことやってないから、AI毛沢東作ってもう一度文化大革命で
習近平妥当した方がいいんじゃね?w
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:11▼返信
ハリーポッターの絵画みたいに偉人が動く絵画とかそこまでにしとけ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:12▼返信
>>144
あー確かにガワが毛ならAIに綺麗な毛沢東やらせれば中国変われるかもな。
綺麗な独裁者かw
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:15▼返信
VR池田大作やVR大川隆法やVR習近平が出そうだな
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:15▼返信
あーうん
マインドアップローディングに一番近いのは中国だろうなぁ
イーロン・マスクあたりは自前でやるんだろうけど
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:15▼返信
電子イタコwww
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:16▼返信
※132
そのうち電子化された地球が出来てそっちで暮らすようになるよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:16▼返信
オレオレ詐欺の精度が上がるなこりゃw
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:21▼返信
こういうのは犯罪に利用されるだけなんだよね
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:23▼返信
お盆だの仏壇だの
バーチャル故人、日本じゃすでにやってるけど
据え置きの墓石、タブレット型の位牌
インストール型のイタコ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:23▼返信
バーチャル大川隆法が放つAIイタコ芸
それはまさにエル・カンターレの輝き
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:25▼返信
死者に無断で都合の良いことを喋らせるんじゃないよ…
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:33▼返信
まあ救われる人はいるだろうな
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:33▼返信
テョンのバーチャル被害者作成がますます捗りそう
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:34▼返信
思い出話も出来ないのに何言ってんだ?
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:35▼返信
喪失感も埋めるし土にも埋める
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:36▼返信
倫理観バグりすぎやろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:36▼返信
電源切って二度タヒぬだけやん
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:36▼返信
そら改造人間つくる国ですから
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:37▼返信
アインシュタインとか頭の良い偉人の思考を持ったAIでこれができたら、
技術の進歩が捗りそうで面白そう
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:44▼返信
中共政府について質問すると突然人が変わったように褒め称えるぞ。

冗談とか一切無しで「そう」なる。
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:46▼返信
あーうーあー・・・く、苦しい・・・つぼ・・・壺があれば・・・天国に行けるのに・・・
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:55▼返信
賭けてもいいが、中国人だぞ?ありとあらゆる冒涜的でロクでもない使われ方するぞ。故人の遺した資産や権利の所有権を勝手に作ったAIに主張させたりとか
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:58▼返信
デジタルイタコ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:01▼返信
AI安倍晋三なら間に合ってるぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:06▼返信
帰ってくるのはお盆だけでいい
成仏させてやれよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:07▼返信
自己満なんだから好きにやらせてやれよ、支持もクソもありませんや
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:10▼返信
宗教を否定した国らしく
人智の及ばない生命の不思議みたいなもんに畏敬の念を持ってないようだね
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:19▼返信
まあ墓たてる行為から宗教要素抜いたようなもんやし
お人形遊びと揶揄するならお盆の棒茄子馬も大概や
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:24▼返信
そもそも存在しないAIパートナーと結婚する未来が見えてんだから普通にありやろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:25▼返信
※171
日本人より中国の家族愛の方が圧倒的に上だがな・・・

つーか日本人が宗教語ってるとか笑える
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:34▼返信
>>1
将来的にキンペーが出てきそうで怖いのだが
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:34▼返信
>>10
それな
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:51▼返信
20年後には死後のヴァーチャル習近平が中国人を支配してるだろう
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:52▼返信
こういうので好きなタレントの写真を使って喋ってるうちに
本当の恋人みたいな気分になって事件を起こすとこまで想像できた
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:00▼返信
ドン引き。
死を受け入れろ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:02▼返信
※179
その死の概念自体が人間が作ったもんだしなあ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:05▼返信
心を埋めるものにはならないね
この手のものは昔から有るよ
どれも茶番にしかならない
マジで瓜二つ同じ声の双子が居るとしても
代わりにはならないのと同じ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:07▼返信
双子の生身の人間ですら代わりには成らないんだ
AI如きで代役は無理、賭けても良い
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:10▼返信
人間が作った物と思うじゃん?
死とか生とか曖昧な6歳でも死というものは感じるんだよ
6歳の少年が妹を犬から守るために90針縫う怪我を負って身を挺して助けたって
海外でヒーローって言われているニュースが有ってね
その少年が死について言ってるんだよ、覚悟をしたと
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:16▼返信
>>175
VTuberは絵になりすまして弱者から金を騙し取る詐欺師
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:25▼返信
AI故人「遺産を全て共産党に献上しなさい、習近平バンザイ」
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:33▼返信
令和の異界
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:35▼返信
死者への冒涜。
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 21:07▼返信
なんだ、コンピュータおばあちゃんか
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 21:12▼返信
俺はじいちゃんを穢土転生で蘇らせたなぁ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 21:38▼返信
否定的な人も多かろうが宗教として大規模にコレをやって来たのが幸福の科学だよ
人の感情ってのはそんな都合よく書き換えられない
そりゃ大川隆法の息子も批判的になる
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 21:39▼返信
これは鏡の妄想に向かって話しかけてるのと同じだぞ…
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 21:40▼返信
>>189
誰を生贄に使ったんだよ…
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 21:41▼返信
>>185
これはあり得そうでワロタ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 22:12▼返信
故人に対して申し訳ない気持ちになるわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 22:34▼返信
これ竹箒も五百羅漢やん、本人がええんならええやろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 22:35▼返信
うそだろうこれ?チャイナ製なの?これ利用の儂儂犯罪おきそうね?
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 22:59▼返信
喜多川を作って懺悔させよう
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 00:34▼返信
>>1
メタスコアで一喜一憂するヴァーチャルいわっち作ろう
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 01:07▼返信
10年前に死んだのに2020年の出来事を知ってるばあちゃん
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 01:18▼返信
録音録画の延長程度に考えときゃええやろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 01:45▼返信
ペットならともかく人間はやらん方がいい
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 06:06▼返信
日本では故人をCGで作ってタレントと会話させるというなかなかアレなバラエティ番組が十数年前に作られてんだけどね。
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 06:07▼返信
まあ、容姿とか声とか迄は再現出来るのは分かる
但し、それ以上は単にAIの実験・確認?とかそういう事でしかないだけ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 09:50▼返信
バカみたいとしか思わんな
こういうこと好む層が、LGBT某とか考え出してアホみたいな混乱引き起こしてる気がする

現実直視したら事実陳列罪とか言われて怒りそうだし
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:16▼返信
本人より20パーセント優秀なバーチャル習近平によって粛清される生習近平
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 11:33▼返信
その人との思い出情報とか無いから所詮元気か、とかしか言えないが
それでも良いって言う人もいるだろうから
個人情報に関わる事は無く、当たり障りのないしか喋らないのならアリかもしれん。
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 13:06▼返信
道徳と倫理観が欠落してる中国らしい発想
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:46▼返信
以前 自分の娘をAIで再現してVRでふれあうみたいな話があったな
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月25日 09:28▼返信
絶対依存してしまう人が出てくるやろこれ

直近のコメント数ランキング

traq