あすの関東 きょうと気温差大 15℃くらい低い所も あさって以降は晴れて暑さ戻る
記事によると
・明日(5月23日)の関東地方は、本日(5月22日)の暑さから一転し、冷たい雨が降る見込み
・最高気温は今日より約15℃下がる可能性がある
・明日は低気圧と前線が本州の南を進む見込みで、北東の湿った風が流れ込む。夕方まで冷たい雨が降る見込み
・明後日(5月24日)は、低気圧や前線が日本の東へ離れ、高気圧に覆われる見込み。そのため、関東地方は天気が回復し、暑さが戻る予定
以下、全文を読む
この寒暖差はキツい。
— 増田雅昭🌤気象予報士 (@MasudaMasaaki) May 21, 2023
きょうが7月上旬並み、あすが3月下旬並み。
みなさん、気をつけて! pic.twitter.com/dxfwWdbEYi
<明日の最適な服装>
— ウェザーニュース (@wni_jp) May 22, 2023
23日(火)は、関東甲信や東北南部で冷たい雨が降り、朝から気温がほとんど上がりません。昼間は今日よりも大幅に気温が下がって肌寒く感じられます。長袖に、雨や風を防げる上着もあった方が良さそうです。https://t.co/tQOxvFgcIj
この記事への反応
・何なのこの気温のアップダウン
やっと暑さに慣れかけてるのにリセットをかけるつもりか!
・今日は暑いねと思ってたら今度は寒くなるのか。これはしんどい。
・令和がトドメを刺しに来た
_:(´ཀ`」 ∠):
・体調崩す気しかしないわ
・ホント令和ちゃんさぁ…
・身体おかしくなりそう
・今日は微妙に暑かったから冷房入れちゃったけど、明日は暖房入れなきゃならなかったりしてw
・高低差ありすぎて耳キーンなるわ
・地球による生物への試練がなかなかキツい。
・殺す気か?
令和ちゃん、また今年もスイッチぶっ壊したのか pic.twitter.com/yLszwJ1uzd
— 窒素 (@nitrogen_meow) May 17, 2023
令和ちゃんのバカタレ!!!!暑いわ!!!! pic.twitter.com/CICSMhXixC
— 石井久雄(ひさちゅう)✪💫❖ (@hisatyu) May 22, 2023
自律神経壊れるーー!!


まぁ俺は彼女とパコってるけどね
15度まで下がったのw
寒暖差なら聞いたことあるけど
さっさと修理依頼しろ!
暑くなってからじゃ遅いぞ!
最低気温が25度から下がらん季節がきつい
寒い方がええやん。暑い方が辛いし
妄想世界の彼女か
買い直した方が良いかもな
春先の感じなんだね? おかしくないか?
いや、おかしい!変だぞ 誰のせいだ?
犬吠岬のあたりに引っ越せ
平成が奇跡的に穏やかだっただけって気がしてきたわ
M5以上の地震が複数来た場合、その近くで大地震が起きる。
東日本大震災の前にM5以上のクラスの地震が起こってた。
10年以上関東周辺の震源地を観察してきたが、大震災後から銚子沖から震源地が移動して
霞ヶ浦・つくば・川越と移動した、その後は関東から引っ越ししたので追いかけてはいなかったが
たぶん東京湾周辺を震源が一周したのだと思う、つまり大地震への準備は完了という事だ。
保存食と着替えと水を買っておけ、たぶん環八から内側は出入りが禁止になるはずだから。
普通の電車は全て止まるが、新幹線だけは動いてるはず。
新幹線の駅まで行く方法は必ず確保しておけ、電車もバスも全て止まる。
寒暖差では
温と暖には大して差はないけど
今日1日、能登半島の地震以外は全て新島・神津島近海のみの地震しかない・・・
普通なら他の場所の地震が多く起こってるはずなのに・・・
大地震の前には地震が異常に少なくなるんだよな・・・
だけど地球全体で見たら平均温度は変わりゃしないだろ
地球温暖化詐欺はその測定値が都市部に限られてるって言うマジックなのさ
地球の温度は水の循環によって自動調整される。熱くなればその部分の水分が水蒸気化されて気化熱を奪い上空で破裂宇宙も含んで四散する。冷たい空気は蒸発地へ向かって流れ込むって感じ
暑くなるのは7月からでええわ
風邪でも引かれたら迷惑だし
温暖差wwwwwwwwwwwwwwwwwww
よく一発変換できたなw