↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
#今週のワンピ #wj25
— ハンセイ (@neoamakusa) May 21, 2023
リリィ女王がアラバスタに帰ってこなかった
↓
イム様の正体はリリィ女王
と解釈した人もいるのね。
最後のイム様の台詞は「かつての自身の名を呟いた」で説明できなくはないですが、もしイム様=リリィ女王なら、五老星がネフェルタリ家を裏切者呼ばわりはしてないと思いますね pic.twitter.com/9lirQQ0Wrh
#今週のワンピ #今週のワンピース
— 考古学ワンピース考察 🍀 (@KoukogakuOp) May 21, 2023
イム様の初セリフ!!!
ビビに昔からある「瓜二つ」の伏線 回収かな!!!?
母ティティに瓜二つなだけじゃなく女王リリィに瓜二つ???https://t.co/rJ6H8FuhHA pic.twitter.com/e78nddVYIL
イム様が空白の100年から生き続けているのだとしたら、そこには“オペオペの実”の最上の業「不老手術」が絡んでいるだろうし、だとしたらオペオペで「人格の移植手術」も可能なワケで…イム様の人格をリリィ女王に移した上で不老手術を施した?🤔#今週のワンピ pic.twitter.com/2oJtAovXih
— .Log【ワンピース考察】 (@manganouA) May 22, 2023
イム様の正体は「リリィの入れ物の中身に入った何か」だと思う。
— いつき (@luffy030852) May 22, 2023
イム様初登場時にルフィや黒ひげの写真があったのは「次の入れ物候補」を選定していたから?
アラバスタの王女であるビビに決めたけど、コブラの抵抗で失敗してその腹いせに殺されたとしたら…。#今週のワンピ pic.twitter.com/mVJwjGyJW2
ビビの父親のネフェルタリ・コブラ王が
初代国王のリリィ女王が
ある時アラバスタを出たきり帰ってこなかったと発言。
800年前、女王リリィは天竜人になる資格のある
「最初の20人」だったが
なぜか彼女は天竜人にはならなかった。
そしてリリィ女王の名前は現在の歴史の文献から抹消されている。
彼女について何か知らないか?と天竜人に質問
なおアラバスタには女王リリィが800年前残したとされる
短い手紙が残されており
そこにはDの一族についての記述がある。
そこでイム様がまさかの登場!
思わせぶりに玉座に座り
「リリィ……」と一言つぶやく。
それを見上げるコブラ王は驚愕の表情
その後、コブラ王殺害のニュースが流れる
↓
ネットでは「イム様=女王リリィ本人ではないか」
「もしくは女王リリィに何らかの想いを抱く女子」
「イム様女の子説」が急加速する!!
※なお当ブログでも過去記事でこんな考察コメントが
これ24巻で結構前だけど、確かにリリィの可能性ありそう
— ひなた (@sabo_uta) May 21, 2023
アラバスタ編後だし、船内荒らされて襲撃されたっぽいし、サンジもビビに似てると思って見てたのかも?
続き気になる~!!#今週のワンピ pic.twitter.com/SOuTzbXkGf
とんでもないことに気づいた。アラバスタ初代国王のリリィがアマゾン"リリー"の初代皇帝だ。アラバスタの王は蛇(コブラ)。アマゾンリリーの皇帝も蛇(蛇姫ボアハンコック)。モデルのエジプト・中国でも蛇は神聖な生き物。全部繋がる。#今週のワンピ#今週のワンピース pic.twitter.com/ocVNQSS7tS
— くりむ (@waratteta1997) May 21, 2023
この記事への反応
・リリィ女王はアラバスタに戻らずにどこに行ったのか?
それはおそらくアマゾンリリーかな
男子禁制の地など百合要素のある国なのでリリィ女王が建国してもおかしくない
恋に落ちて子供が生まれた場合、
女性なら島に連れていき後継者にする。
男性なら宝箱に入れて流すなどしていたのかな
・女の子じゃないとカードを高く売れないから予想出来るやろ
・ビビの写真切り刻まなかったのもそういうことやろなあ
・イム様自身が『リリィ』
って言ってるから
イム=リリィってのは
考えづらい、、
完全な推測だが
イム様はリリィに恋してたけど
リリィはジョイボーイに惹かれてた
だから当時巨大な勢力側だった
Dとポセイドンの写真は
切り裂いて
リリィと瓜二つのビビの写真は
大事に持ってる??
・イム様の目のぐるぐるって
まさか、、、、
まさか、、、
いや、、まさか、、ねェ、、??
・リリィがアラバスタに帰ってないってことは
イム様=リリィかなって一瞬思ったけど、
五老星が前にネフェルタリ家のこと裏切り者の一族みたいに言ってたから…
イム様にそんな言い方しないよね
・【考察(予想)】#今週のワンピ
◤ジョイボーイの母親がイム様◢
なのでは💡
そして「2人の王がまた出会う」とは
人魚姫とリリィのこと
つまり現代の2人の王とは、
◤しらほしとビビ◢
そして空白の100年とは
ある巨大な王国の〝戦い〟と
ジョイボーイ、リリィ、人魚姫の〝恋〟の歴史なのでは?
女性=イム様説が高まってきてるやん!
ビビそっくりの外見だろうとか、
ジョイボーイに横恋慕してた女子説とか
少なくともリリィ女王を知ってたのは確かだよね


おびとるよりもしょくじも面倒になってそのままいってくれ
ラブライブ好きそう
100パーない
馬鹿じゃねえの
ビビとそっくりの美女ならルフィは多分殴れないから。
なんだとこの野郎
ディズニーやPSゲームで同性愛→ポリコレ汚染!もう終わり!
今週の巻頭イラストもロビンとハンコック一瞬分からんかった
凄いなあ完全な黒歴史をネットに残してしまってる
尾田っちと鉄平はズッ友だよ
起源主張すな
いやラスボスは黒ひげの別人格で確定だろ
メタになるけどニカは神様だとしても、ジョイボーイって回想でこんな人でしたって出す訳にもいかないし出てくるとしたらこのポジションやろ
長すぎ
ラスボスはだいぶ絞られたな
それはないな。
ジョイボーイは自由を表すニカニカの実を食べてルフィが現在は継承している。
悪魔の実は精神に宿るから所有者が死んでいないと引き継がれないよ。
それとジョイボーイは奴隷の開放者で太陽の海賊団の元になった人物だけど、やってる行動と現在が矛盾してるよ。
天竜人のトップって奴隷を使役する存在、世界を支配しているからね〜
太陽神暴走してそれをみんなで止めるラスト
罪があーだこーだってずっと言ってるのにも繋がるし
作者は描き分けが出来てるのか
イムは従兄弟に当たるのか
だって、作者の頭の中に正解が全部あって、待ってりゃそれを読めるんだもの
毎週焦らされて次が気になるだけであって、もしも最終話までの単行本全巻が目の前に出現したならば、考察する時間もなしに全部読み切るだろうさ
五老星が何で作中の真実を全部知ってると思うんだ?ニカの再臨すら読めなかった無能集団だぞ
リリィって名前でぴんと来てなかったし普通にリリィに聞き覚えが無い=800年前の真実を知らん
って事だろ
あの無能集団を過大評価し過ぎなんだよ、あいつら知ってる風を装ってるだけだぞ
ジョイボーイが巨大な麦わら帽子を人魚姫にプレゼントしようとして取られたのかなと魚人島にあった謝罪文にも繋がるし
プレゼントできなかったその意思が繋がれてるのがルフィの被ってる麦わらだったり
イム様がリリィならジョイボーイのプレゼントの服のワンピースがラフテルにあってすれ違いで渡せなかったのかも
気になって見てるやん笑
イム様は目が輪廻眼だから大筒木一族だろな
そもそも本屋で立ち読みする層も多いしな
映画と違って緩いんじゃね
作品違うけど
どうでと良い話だな
イムはエジプトだぞ学識もないのか
イムホテップくらい知っておけ
あといつ終わるの?
たいして繋がってなくて草
ビビとハンコックだろ
リリィの子孫のハンコックとリリィの弟の子孫のビビ
イムをイムホテップってwwww
困ったら回想、困ったら後付け伏線
話を構成するセンスがなさすぎるわ
ネタバレとか需要ないからもうやめとけ
って言ってもいつもの意地でやめないんだろうけどな
ウソップの鼻くそ
ルフィの鼻くそ
どの層がこの記事を書いてるのかがよく分かるな
DIOみたいにウリィ…みたいなこと言ってるから体が馴染むぞ的なな展開
他の事でも使ってるし
伏線😡
ビックマムの顎肉使用ステーキ
ビックマムの極太腕肉使用天ぷら
ビックマムの極太足肉の特大スープ
ペコムズの肉使用ステーキ
シャーロット・プリン体バラバラ血塗れスープ※目ん玉入り