• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより








乗ってる東海道線が大船駅手前で
間違って貨物線に入ってしまい緊急停止中

現在このまま貨物線に入って
大船駅を通過するか戻って大船駅に停車するか
確認中とのこと
こりゃ時間かかりそうや(´・ω・`)








  


この記事への反応


   
ちゃんとナビ見てなかったんですかね

入る線路間違えたってトーマスやないねんから

「電車が経路を間違える」というパワーワード
  
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

たった今、当該と鶴見駅ですれ違った🤣🤣🤣🤣🤣🤣
マジで貨物線走ってた🤣🤣🤣🤣🤣


速度超過で分岐に突っ込まなくて良かったね〜
東海道線ってホーム端でもかなりのスピードだから
一歩間違ったら大惨事…


まさか、朝からミステリートレイン、ではあるまいに...



こんなことってあるんだwww
運転手さん疲れてたのかな






B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません



B0C1NJ5MNL
Ado(出演)(2023-06-21T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(132件)

1.プリン投稿日:2023年05月23日 10:02▼返信
たぬかなすこスコーン過ぎて尊い
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:02▼返信
ポイント切り替えって運転手がやる?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:02▼返信
マスクしてないからと非常停止ボタン押すアホ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:03▼返信
路線切り替えって運転手がやるもんなの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:03▼返信
運転士急にポイント変わって焦ったろうな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:05▼返信
今日テレワでよかった🥱
雨やし
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:05▼返信
※運転士がポイント切り替えするわけではありません
JRは基本自動で切り替わる
なんらかの理由で貨物線に車両を流してそのままにしてたのか、それてもポイント故障か
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:06▼返信
機械制御してないんかい
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:06▼返信
いや、電車の運転ってスピードだけやろ…。
ポイント切り替えは本部の仕事じゃないのか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:06▼返信
>>8
機械も疲れてるんやで
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:07▼返信
たぬかなはokなのにやしろはダメなのかよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:09▼返信
>運転手さん疲れてたのかな

マジで言ってんのか?????
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:09▼返信
これ特急湘南のルート?詳しい人教えてください
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:10▼返信
※2
一部のローカルな貨物線なんかではある
無論、東海道線でやるはずはない
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:10▼返信
分岐器のポイント切り替えって電子制御されていて乗務員のミスではないお。

16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:11▼返信
>>9
信号が赤で侵入したなら運転手のせいかも

原因が何かわからんな
故障か切り替えミスか信号見落としか
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:12▼返信
東海道貨物線て小池百合子がこれ使って羽田まで路線伸ばそうとしてるやつ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:12▼返信
サル痘、国内新規感染続く 専門家「今後も警戒を」 WHOは「緊急事態」終了←w
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:13▼返信
前代未聞ってほどではない
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:14▼返信
切り替えって運転席から変えられるん?そんな事可能なの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:16▼返信
運転手の問題なのか?
電車の操縦って進むか止まるかぐらいしかできないと思ってたが
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:16▼返信
ソシャゲしてて見てなかったんやろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:16▼返信
高崎行きが宇都宮や水戸や行きにならなかっただけよかったじゃん
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:17▼返信
さっさと自動運転に移行すべきだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:18▼返信
なるほど、車掌のわき見運転ここに極まれりだな
どうせスマホをポチポチやりながら運転してたんだろ
しばらく謹慎して頭冷やしたほうがいいよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:19▼返信
エリートなはちま民は優雅にテレワ自営業だからノーダメ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:20▼返信
>>25
勝手な想像で働く人を叩くキチガイニートがこちら
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:20▼返信
運行側のミスやな、運転手は信号しか見ませんし
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:21▼返信
だいたい湘南新宿ラインの新川崎って川崎駅とは縁も所縁もない駅だからな。
幸区鹿島田にある駅で正体はJR貨物の新鶴見機関区であり、新設された請願駅だしな。
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:22▼返信
>>25
おやおや、頭おかしいのがおるわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:25▼返信
はちまコメント
運転手がどうこうできるレベルか?????
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:25▼返信
もう2度と鉄オタを妨害だのなんだので叩けなくなったな
人を叩く前に自分らの操縦技術上げろよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:26▼返信
目ぇつぶって音楽聴きながら「そろそろ鶴見あたりを通過かな」と思ったら、いきなり東急スクエアってのが車窓に見えてきた訳か。
ウルトラQのテーマをかけたくなるな。
「そうです。ここはすべてのバランスが崩れたアンバランスゾーンなのです。」
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:27▼返信
運転手の問題じゃないだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:28▼返信
サムネは東海道線じゃないけど?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:28▼返信
重大インシデントになるの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:28▼返信
>>31
はちまバイトの中じゃ運転手は全ての電車運行操作を毎日キッチリおこなってるスーパーマンなんやろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:31▼返信
電車さんだって決められたらレールの上ばっか走りたないやろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:31▼返信
お前ら乗客全員お荷物やったんやからしゃーない
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:31▼返信
「電車が道を間違えたので会社遅れます」
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:32▼返信
ん?新子安ってこんなにタワマンが乱立してたか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:32▼返信
電車の運転手はルートを選べんだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:33▼返信
運転手がポイント切り替えするわけないだろ・・・
侵入先が貨物線だったのがまだマシだったな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:33▼返信
細かいけど電車は運転手じゃなくて運転士
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:33▼返信
複線ドリフトしようとしたんやろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:34▼返信
始まったんだよ
AIの人類への反乱が・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:35▼返信
これマジモンで一歩間違えたら大事故案件だからな?
急行とか特急の通過待ちでこれ起きたら横で停車してる各駅停車に突っ込んで大事故

48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:35▼返信
総ツッコミされるちまき
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:36▼返信
電車が誤
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:37▼返信
車掌さん相当焦っただろうなぁなんでぇ??てw
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:37▼返信
トロッコ問題か
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:37▼返信
>>43
逆にちゃんと止まって確認連絡等して対応してた
運転手に非はないわな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:38▼返信
中央指令所みたいなところで全ポイントの管理をしてるんじゃないの
スイッチ1つ間違えたら大事故とか大変そうだなあ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:40▼返信
今、万感の想いを込めて列車が逝く
さらば川崎。さらば品川東京よ。さらばゆりかもめ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:41▼返信
>>35
東海道線だけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:43▼返信
車庫に突っ込むとか前代未聞やな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:43▼返信
鉄クズなら喜びそうだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:44▼返信
未だに続いてる日勤教育やめたげて!
また伊丹の再来になるから。
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:44▼返信
バイトは電車でDの読み過ぎ
複線ドリフトとか漫画の中の話やぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:45▼返信
バックじゃなくて走らせたのか
自分だったら先頭車両とかには居られない気分になるな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:48▼返信
コレは誰が一番悪い事になるのん?
ポイント切り替え含む運行システム運用してる奴?
直接物理でポイント切り替えた奴?
運転手?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:48▼返信
ま、新宿に直行せず、ちゃんと品川に行ってくれたんなら。大崎かどっかのあたりの山手線路線でそこはリカバリーできんのね。
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:50▼返信
電車の運転士は線路を選べんだろ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:51▼返信
運転席に速度調整とブレーキしかないのに、どうやったら運転士が線路を間違えるんだよ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:53▼返信
鉄ヲタ(特に乗り鉄)が乗ってたら
うれションものなんやろうな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 11:00▼返信
>>12
信号確認がきちんとできていれば防げた可能性はある
ブレーキを掛けても止まる前にポイントに侵入していたかもしれないが
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 11:03▼返信
※61
ポイントを切り替えている指令室というか運行管理システムの設定ミス
運転士も信号の確認で気づけた可能性もある
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 11:08▼返信
あの辺は人身事故で横須賀線の線路走ったりしてるから
特別なことはない
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 11:09▼返信
※61
青信号ならシステム担当のとこ
ポイント変わってないため赤信号だったにもかかわらず進行したなら運転手
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 11:10▼返信
サムネ、JR東海の車両やん
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 11:13▼返信
見えないの!鶴見の森永製菓の看板が見えないの!
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 11:14▼返信
運転手がポイント操作してるわけじゃねーだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 11:14▼返信
運転手が道間違えたと思ってるハチマ スゲーな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 11:17▼返信


   もう運転AIさんでいいんじゃないですか?

75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 11:18▼返信
あれ?京急って貨物列車も運行してたっけか
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 11:20▼返信
運転手は、悪くないのに運転手叩かれてて可哀想
在日バイトはお外でないから仕方ないとして
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 11:20▼返信
ポイント切り替え手動なのかよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 11:23▼返信
※10
じゃあ仕方ないなスクラップで
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 11:23▼返信
だから日本はこれからこういうの増えるて言っただろw インフラが維持出来なくなるて意味には設備老朽化してボロボロになるだけではない以外にもこういうアクシデントも含まれるんやでw
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 11:30▼返信
トーマスってそんな間違えてるの?
まぁいつも事故ってるイメージはあるけど
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 11:35▼返信
>運転手さん疲れてたのかな

運転士のミスってより指令のミスじゃないの?
運転士が間違えただけで貨物線には入れんでしょ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 11:35▼返信
武蔵小杉か。ホンモノのトー横のところまで行ったんだな。ホームはダンジョン並みに離れてるけど。
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 11:35▼返信
>>4
普通は指令室で管理だと思う
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 11:37▼返信
トー横キッズって東急線オタのことかと思ってた。
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 11:42▼返信
乗っている人は社会のお荷物だから、間違ってはいない。
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 11:45▼返信
運転手がポイント操作してると思ってる奴が多くて草
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 11:45▼返信
>>69
>赤信号だったにもかかわらず進行したなら運転手

この場合赤信号で侵入した先が安全側線ならまだしも貨物線なら信号青じゃね?
もし赤信号で貨物線に入れるなら安全管理ガバガバ過ぎるぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 11:48▼返信
ポイントいじられてたら運転手はどうしようもないよね
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 11:52▼返信
>こんなことってあるんだwww
>運転手さん疲れてたのかな

え?電車って運転手の判断で別の線路に入れるの?
ポイント切り替えって運転手の仕事じゃないよね?…あれ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 11:53▼返信
まあ、はちまバイトのレベルが低いのは周知のことだからw
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 11:54▼返信
なんで運転手なんだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 11:54▼返信
ポイント切替って手動じゃないだろ。海外じゃ未だに駅員が手動切替のところ多くてそれで間違えて衝突事故とか多発してるんだが
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 12:01▼返信
サムネがJR東海に成ってるから、東海がミスをしたのかと思ったが、JR東日本がミスしたのか
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 12:02▼返信
運転手はキミだ♪管区管理者はボクだ♪
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 12:04▼返信
突っ込もうと思ったらみんな突っ込んでた
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 12:06▼返信
サムネ変えてて草
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 12:10▼返信
ジャニーズJr.の話題かと…思う訳ゃないか
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 12:13▼返信
ひとつ曲がり角♪ひとつ間違えて♪湘南新宿ラインくねくね♪
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 12:23▼返信
普通は通れない路線なので
鉄ヲタにとってはご褒美だよなw
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 12:29▼返信
逆に2度と無い人生経験を味わえて良かったなw
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 12:32▼返信
※87
事故にはなっていないが、重大インシデント入りする可能性の高い案件や
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 12:32▼返信
>>25
車掌が運転すんのか
キミ、しばらく謹慎して頭冷やしたほうがいいよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 12:33▼返信
※16
赤信号で進行するとATCが働いて自動停止する。
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 12:34▼返信
>>28
違線の信号に気付いて止まれれば運転士はファインプレーだったな
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 12:40▼返信
>>15
突然進路が変わったならまだしも信号も貨物線側に進行表示なってたなら運転士の確認不足になるやろ
しかも誤進入は割と重大インシデント案件
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 12:40▼返信
電車こそ自動運転でええやろ
なんで未だに人間が運転してんの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 12:45▼返信
運転手にポイント切り替える業務なんてある? 中央指令室とかそこの運行担当がやるもんじゃないの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 12:50▼返信
>>66
はちまは、そこまで考えて言ってるわけじゃないだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 12:52▼返信
>>17
小池百合子ではない
小池百合子にできるはずはない
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 12:53▼返信
貨物線の青信号を旅客線と誤認して発信しちゃったのかな
だとしたら運転士のミスだな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 12:58▼返信
運転士はポイントの操作はしないけど貨物専用線走ってる事確認不足だったね
最悪追突事故起きてる可能性も高い
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 13:01▼返信
せいぜい200m先までしか詳細な部分を確認できない運転士が切り替えミスに気づいても80キロで走行していた場合の制動距離はおおよそ200~250m、とても気づいてからでは間に合いません。明らかに指令室側の過失ですね。
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 13:02▼返信
これ場合によっては追突ありえるからな

114.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 13:04▼返信
タイトルのJR東海道線さんって何ww
JR東日本さんまたは東海道線ってしとけよ
相変わらず紛らわしいタイトルつけるな、はちまのゴミはさ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 13:07▼返信
はちまって無知の馬鹿なゴミだよね
運転手が悪いっていうコメント出るとかどんだけ無知のゴミなんだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 13:18▼返信
※2
だよな入れないよな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 13:25▼返信
トー横キッズを救う、っていうから学芸大学駅前にピンクの日産シビリアンが来るのかと思った。
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 14:35▼返信
君のせいで混乱と遅れが生じたぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 14:36▼返信
>運転手さん疲れてたのかな

え?はちまバイトってこのレベルの知能なの…流石にドン引きなんだが
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 14:44▼返信
電車が大渋滞じゃねえか
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 14:50▼返信
切替って人力じゃないよな
故障でもしてたのか
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 15:20▼返信
貨物線に入る信号を見落としてたのが原因だそうだが、実は信号が故障してたなんて事がありそうでな
東海道線は長大な距離を走る事から保守点検の難しさに定評がある
そのせいで施設の錆が目立つというか・・古いというかJR北海道みたいだと思う
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 16:53▼返信
「ゾーンに入って止まれませんでした」じゃなくて良かったね
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 17:54▼返信
これだからZ世代は・・・
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 18:03▼返信
※122
結局運転手の責任になってるんだよねこれ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 18:08▼返信
信号無視で罰金と違反2点か
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 19:30▼返信
電車が横移動できればフォローできたというのに
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 19:32▼返信
素人なオレには貨物線なんてわからん
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 22:34▼返信
運転手「ナビにこっちが早いって指示されました。」
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:10▼返信
>>29
そうでしょ。機関区のための駅やし。
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:15▼返信
>>84
とうよこって言ったらだいたいの人は東急東横線なんだよね。
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:16▼返信
>>99
乗れるけどね。

直近のコメント数ランキング

traq