【東海道線】大船駅6:33・横浜駅6:51発の「上野東京ライン直通 高崎行」(1826E列車)が大船駅手前で貨物線に誤侵入した模様。
— とれいんふぉ + (@Trainfo_Update) May 22, 2023
当該列車はこのあと、戸塚・横浜・川崎を通過し、武蔵小杉に臨時停車します。
品川より先は通常通り運転する見込みです。
乗ってる東海道線が大船駅手前で間違って貨物線に入ってしまい緊急停止中 現在このまま貨物線に入って大船駅を通過するか戻って大船駅に停車するか確認中とのこと こりゃ時間かかりそうや(´・ω・`) pic.twitter.com/mT9FZnUsIi
— あんひま (@hikonyan_hima) May 22, 2023
乗ってる東海道線が大船駅手前で
間違って貨物線に入ってしまい緊急停止中
現在このまま貨物線に入って
大船駅を通過するか戻って大船駅に停車するか
確認中とのこと
こりゃ時間かかりそうや(´・ω・`)
貨物線に誤進入した東海道線 このまま貨物線に入って品川まで横須賀線経由になるらしいw 次の停車駅は武蔵小杉とか言うててわろたわろえないw
— あんひま (@hikonyan_hima) May 22, 2023
車内から会社に電話してる人が軒並み「なんか電車が線路間違ったみたいで…」って説明してるのがちょっと面白いw
— あんひま (@hikonyan_hima) May 22, 2023
品川で降車したので誤進入列車レポはここまでで何事もなかったように会社に向かいます← お付き合いありがとうございました🙇
— あんひま (@hikonyan_hima) May 22, 2023
この記事への反応
・ちゃんとナビ見てなかったんですかね
・入る線路間違えたってトーマスやないねんから
・「電車が経路を間違える」というパワーワード
・工エエェェ(´д`)ェェエエ工
・たった今、当該と鶴見駅ですれ違った🤣🤣🤣🤣🤣🤣
マジで貨物線走ってた🤣🤣🤣🤣🤣
・速度超過で分岐に突っ込まなくて良かったね〜
東海道線ってホーム端でもかなりのスピードだから
一歩間違ったら大惨事…
・まさか、朝からミステリートレイン、ではあるまいに...
こんなことってあるんだwww
運転手さん疲れてたのかな
運転手さん疲れてたのかな


雨やし
JRは基本自動で切り替わる
なんらかの理由で貨物線に車両を流してそのままにしてたのか、それてもポイント故障か
ポイント切り替えは本部の仕事じゃないのか?
機械も疲れてるんやで
マジで言ってんのか?????
一部のローカルな貨物線なんかではある
無論、東海道線でやるはずはない
信号が赤で侵入したなら運転手のせいかも
原因が何かわからんな
故障か切り替えミスか信号見落としか
電車の操縦って進むか止まるかぐらいしかできないと思ってたが
どうせスマホをポチポチやりながら運転してたんだろ
しばらく謹慎して頭冷やしたほうがいいよ
勝手な想像で働く人を叩くキチガイニートがこちら
幸区鹿島田にある駅で正体はJR貨物の新鶴見機関区であり、新設された請願駅だしな。
おやおや、頭おかしいのがおるわ
運転手がどうこうできるレベルか?????
人を叩く前に自分らの操縦技術上げろよ
ウルトラQのテーマをかけたくなるな。
「そうです。ここはすべてのバランスが崩れたアンバランスゾーンなのです。」
はちまバイトの中じゃ運転手は全ての電車運行操作を毎日キッチリおこなってるスーパーマンなんやろ
侵入先が貨物線だったのがまだマシだったな
AIの人類への反乱が・・・
急行とか特急の通過待ちでこれ起きたら横で停車してる各駅停車に突っ込んで大事故
逆にちゃんと止まって確認連絡等して対応してた
運転手に非はないわな
スイッチ1つ間違えたら大事故とか大変そうだなあ
さらば川崎。さらば品川東京よ。さらばゆりかもめ。
東海道線だけど
また伊丹の再来になるから。
複線ドリフトとか漫画の中の話やぞ
自分だったら先頭車両とかには居られない気分になるな
ポイント切り替え含む運行システム運用してる奴?
直接物理でポイント切り替えた奴?
運転手?
うれションものなんやろうな
信号確認がきちんとできていれば防げた可能性はある
ブレーキを掛けても止まる前にポイントに侵入していたかもしれないが
ポイントを切り替えている指令室というか運行管理システムの設定ミス
運転士も信号の確認で気づけた可能性もある
特別なことはない
青信号ならシステム担当のとこ
ポイント変わってないため赤信号だったにもかかわらず進行したなら運転手
もう運転AIさんでいいんじゃないですか?
在日バイトはお外でないから仕方ないとして
じゃあ仕方ないなスクラップで
まぁいつも事故ってるイメージはあるけど
運転士のミスってより指令のミスじゃないの?
運転士が間違えただけで貨物線には入れんでしょ
普通は指令室で管理だと思う
>赤信号だったにもかかわらず進行したなら運転手
この場合赤信号で侵入した先が安全側線ならまだしも貨物線なら信号青じゃね?
もし赤信号で貨物線に入れるなら安全管理ガバガバ過ぎるぞ
>運転手さん疲れてたのかな
え?電車って運転手の判断で別の線路に入れるの?
ポイント切り替えって運転手の仕事じゃないよね?…あれ?
鉄ヲタにとってはご褒美だよなw
事故にはなっていないが、重大インシデント入りする可能性の高い案件や
車掌が運転すんのか
キミ、しばらく謹慎して頭冷やしたほうがいいよ
赤信号で進行するとATCが働いて自動停止する。
違線の信号に気付いて止まれれば運転士はファインプレーだったな
突然進路が変わったならまだしも信号も貨物線側に進行表示なってたなら運転士の確認不足になるやろ
しかも誤進入は割と重大インシデント案件
なんで未だに人間が運転してんの?
はちまは、そこまで考えて言ってるわけじゃないだろ
小池百合子ではない
小池百合子にできるはずはない
だとしたら運転士のミスだな
最悪追突事故起きてる可能性も高い
JR東日本さんまたは東海道線ってしとけよ
相変わらず紛らわしいタイトルつけるな、はちまのゴミはさ
運転手が悪いっていうコメント出るとかどんだけ無知のゴミなんだよ
だよな入れないよな
え?はちまバイトってこのレベルの知能なの…流石にドン引きなんだが
故障でもしてたのか
東海道線は長大な距離を走る事から保守点検の難しさに定評がある
そのせいで施設の錆が目立つというか・・古いというかJR北海道みたいだと思う
結局運転手の責任になってるんだよねこれ
そうでしょ。機関区のための駅やし。
とうよこって言ったらだいたいの人は東急東横線なんだよね。
乗れるけどね。