• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ダイソンの「空気清浄ヘッドホン」がついに国内で販売スタート! - GAME Watch
FwyZIo0aEAAy8wK



記事によると



・ダイソンは、ウェアラブル空気清浄ヘッドホン「Dyson Zone空気清浄ヘッドホン」2種を本日5月23日より発売する。価格はオープン(参考価格:121,000円〜)。

・ダイソン初のウェアラブル空気清浄ヘッドホン。ハウスダスト、粒子状物質、有害なガスなどの空気中の汚染物質を除去することに加え、高度なノイズキャンセリング機能と高品質な音響システムを備えている。

・本製品最大の特徴である空気清浄を可能とするフィルターには0.1ミクロンの微粒子を99%捕集できる静電フィルターと、都市汚染に関する酸性ガスを捕らえるカリウムを含んだカーボンフィルターが搭載され、外出先でのあらゆる空気汚染に対応

・今回発売されるのは「Dyson Zone」と「Dyson Zone Absolute」の2種。Absoluteは直販限定モデルとなり、交換用フィルターや機内用ヘッドホンアダプター、持ち運び用ケースなどが付属


FwyZJYTaEAA2B_2




[Dyson Zone] 121,000円
[Dyson Zone Absolute] 137,500円





以下、全文を読む

この記事への反応



そのうちヘルメット化しそう

汚染された近未来系の作品に出てくるやつ


ダサい


サイバーブルーを思い出したわ


sawの逆トラバサミにしか見えんかった
画像





マジで発売したんだな・・・

しかもあまりにも時期を外しているこのタイミングで


B0C4XH2GTT
よしながふみ(著)(2023-05-23T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0

B0C4SNWS6G
つるまいかだ(著)(2023-05-23T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0










コメント(65件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 00:01▼返信
へー
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 00:02▼返信
しょうもなw
別々でいいじゃん
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 00:04▼返信
口臭を吸い取るんじゃないんだな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 00:05▼返信
くさそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 00:07▼返信
いやアホだろ
わざわざ汚れて空気を自分で吸い寄せてんだから
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 00:07▼返信
更にARグラスがセットだったら完璧だったのに
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 00:09▼返信
>>1
あの、もうブサイク以外マスク外してますよw
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 00:10▼返信
情弱御用達になりそう
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 00:10▼返信
カードゲーマー必需品
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 00:11▼返信
音質のレビュー待ちだな
まだ慌てる時間じゃない
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 00:11▼返信
キャシャーンで見た
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 00:14▼返信

購入してから毎日使用してました
中古品になります
臭いがあるかもしれません

13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 00:14▼返信
俺はデカレンジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミ共!😡
違法賭博のやしろあずきと一緒に
ジャッジメントして成敗するぞ!😡
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 00:15▼返信


       反マスクは殺せ岸田
       反ワクも殺せ岸田

15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 00:17▼返信
12万円て笑
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 00:18▼返信
アメリカのバルミューダ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 00:18▼返信
ええやん
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 00:20▼返信
こんな実験動画が8分もあって見てらんねえよ
20秒でできることやん
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 00:22▼返信
ゆーちゅーばーにしか売れんやろwww
ひかきんとかひかるとか真っ先に飛びつくぞ見とけ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 00:25▼返信
意識高い系マスク
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 00:25▼返信
こんな耳元で空気清浄なんて煩くならんの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 00:26▼返信
情報が多い
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 00:26▼返信
普通のマスクの方が安全だろ
電池切れたらどうすんだこれ?(笑)
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 00:27▼返信
ダサカッコいいけどこれつけてる人いたら笑う
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 00:27▼返信
構造と現実的に考えて臭くなるな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 00:28▼返信
夏は耳が蒸れて耳にカビ湧きそぅ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 00:29▼返信
金儲けに夢中で頭おかしくなったか
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 00:33▼返信
空気清浄機とヘッドホンに時期なんかある?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 00:33▼返信
iPhone信者と一緒でdyson信者のファンアイテムみたいなもんだろ、一定数の信者狙った商品だ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 00:34▼返信
電池は2時間しか持ちませんというオチか
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 00:43▼返信
っつか、コロナ禍おさまってこれからマスク需要が減るんだが?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 00:44▼返信
ガンカタの映画では鼻の穴に入れてたな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 00:46▼返信
小汚いお前らも全身掃除してもらえ
汚すぎて消えてなくなるかもしれんが😆
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 00:57▼返信
まあ花粉症なら
その値段で誰が買うのか知らんけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 01:00▼返信
えっ!?お前らコレなしで腐海の瘴気は平気なの???
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 01:01▼返信
キャシャーンかな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 01:17▼返信
ダイソンがやらねば誰がやる!
実写版ダィソォーン
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 01:22▼返信
反ワクならつけろよ😡ワクチン打ってるならいらん
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 01:23▼返信
近未来感あっていいじゃん
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 01:27▼返信
未だにマスクしてる奴はキチガイだと世にバレたよw
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 01:28▼返信
エイプリルフールネタを実現した的なやつ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 01:30▼返信
ドライアイスの粒子を除去出来て無いんだけど、、、w
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 01:32▼返信
マスクでエエやん
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 01:47▼返信
ダイソンが性能よりブランド重視なメーカーなのがよくわかりますね。
音響やヘッドホンのノウハウが無いのに14万円で販売しようとする。
サイクロン掃除機がブランド力で売れてましたが、清掃がお仕事でダイソンの掃除機使ってる人や業者を見たことが無い。高額なだけで使えないのよ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 01:48▼返信
12万千円?!ホンマゴミダイソンだ草生える
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 02:20▼返信
でも日本のバカ女はダイソンとアップル大好きだからな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 02:52▼返信
空気清浄機マスクの需要自体はインドや中国といった破滅的な大気汚染に苦しむ国々で需要あるだろ!??
なんでそこで不要不急なヘッドホンと合体させた!言えこの野郎!!
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 03:06▼返信
だっさwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 04:16▼返信
一体形にする意味ある?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 05:22▼返信
みんな書いてるけど、どう見てもキャシャーン(映画)
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 05:56▼返信
えびす丸かよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 06:02▼返信
ダフトパンクもといダストパンク
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 06:06▼返信
いくらなんでもお高すぎだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 06:15▼返信
「だって、しようがないじゃないか」と言いそうなオッサンだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 06:22▼返信
ダイソンがやらねば誰がやる
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:02▼返信
中国で売れる黄砂で酷いことになるからな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:36▼返信
中国や黄砂で困ってる地域で売れそう

58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:59▼返信
空気の清浄度が変わらない、唯一つのヘッドフォン
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:13▼返信
空気清浄機付マスクはともかくとして
なんでヘッドホンと一体化させようと思ったのか
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 11:01▼返信
ガスマスクが息苦しいのはマスクの内圧と外気圧に差があって呼吸しにくいと感じる訳だが
マスクにコンプレッサをつけて強制排気する事でフィルターで浄化しつつ呼気も安定する
そういう効果を狙ったんだと思う
ドライアイス粒子の流れをみる限りではあんまり機能してないね
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 11:24▼返信
ダサすぎない?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 16:56▼返信
ここまでするならヘルメットでいいじゃん
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 23:38▼返信
宇宙刑事になれそう
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 16:46▼返信
ガスマスクでも被っとけよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 16:49▼返信
町中でフォーン鳴らしながらドヤ顔で練り歩くのか?
バカなんじゃねぇのガスマスクでもしとけや

直近のコメント数ランキング

traq